WO2010137272A1 - 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法 - Google Patents

基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010137272A1
WO2010137272A1 PCT/JP2010/003438 JP2010003438W WO2010137272A1 WO 2010137272 A1 WO2010137272 A1 WO 2010137272A1 JP 2010003438 W JP2010003438 W JP 2010003438W WO 2010137272 A1 WO2010137272 A1 WO 2010137272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
retransmission
data
block
base station
data blocks
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003438
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
関裕太
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to MX2011012336A priority Critical patent/MX2011012336A/es
Priority to US13/321,741 priority patent/US20120063382A1/en
Publication of WO2010137272A1 publication Critical patent/WO2010137272A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Definitions

  • the present invention relates to a base station device, a terminal device, a wireless communication system, and a transmission method in an MBMS (Multimedia Broadcast and Multicast Service) system.
  • MBMS Multimedia Broadcast and Multicast Service
  • a base station device transmits information data such as multimedia broadcast and broadcast service to a plurality of terminal devices (hereinafter abbreviated as “terminals”). It is a two-multipoint transmission service.
  • a base station allocates the same data block to the same radio resource and transmits it to a plurality of terminals. Therefore, unicast transmission is performed by assigning a plurality of data blocks to a plurality of radio resources by ptp (point-to-point). Compared to the above, there is a feature that the utilization efficiency of radio resources can be improved.
  • MBMS is defined in the standardization organization 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • MBMS a method for transmitting the same data block from a single base station is called Single-cell transmission, and a method for transmitting from a plurality of base stations is called Multi-cell transmission.
  • Non-Patent Document 1 stipulates that HARQ (Hybrid-Automatic-Repeat-reQuest) is applied as retransmission control in single-cell transmission MBMS, as in unicast.
  • HARQ Hybrid-Automatic-Repeat-reQuest
  • the terminal that has received the MBMS data block returns an ACK / NACK (ACKnowledgement / Negative ACKnowledgement) to the base station according to whether or not the data block has been correctly decoded.
  • the base station retransmits the MBMS data block in which NACK is detected.
  • Non-Patent Document 1 since a plurality of terminals individually return ACK / NACK, the utilization efficiency of uplink (uplink) radio resources decreases as the number of terminals increases.
  • NACK increases, retransmissions occur frequently, and the utilization efficiency of Downlink radio resources decreases. For example, when the NACK frequency of the terminal receiving the MBMS service at the cell edge is high, it is retransmitted to all terminals receiving the service.
  • Non-Patent Document 2 proposes the following ACK / NACK return method in order to solve the above-described problems of the prior art.
  • ⁇ ACK is not returned, but is returned only for NACK using OOK modulation (On-Off keying).
  • NACKs from multiple terminals are added to the same radio resource and transmitted to the base station.
  • the base station receives the NACK added for a plurality of terminals, and determines whether or not retransmission is necessary according to the NACK. For example, the threshold of the NACK power is determined, and the presence or absence of retransmission is determined according to the threshold determination result.
  • Minority NACK When the base station determines whether or not retransmission is necessary based on the threshold value determination result of NACK power obtained by adding a plurality of terminals, when only a small number of terminals are NACK, the data block that the terminal could not decode is not retransmitted (Hereinafter referred to as “Minority NACK”). NACK occurs probabilistically. Therefore, Minority NACK can occur in all terminals.
  • Non-Patent Document 2 is a majority retransmission method, a data block that could not be decoded by the terminal is not retransmitted to the terminal in which the Minority NACK has occurred, and the service quality at the terminal is not retransmitted. Will fall.
  • An object of the present invention is to provide a base station apparatus, a terminal apparatus, a radio communication system, and a transmission method capable of reducing a decrease in efficiency of downlink radio resources due to retransmission while giving a retransmission opportunity to all terminals notifying retransmission requests. Is to provide.
  • the base station apparatus of the present invention is a base station apparatus that transmits multicarrier data and / or broadcast data to a plurality of terminal apparatuses simultaneously in units of data blocks, and receives retransmission request signals from the plurality of terminal apparatuses, respectively.
  • the terminal device of the present invention receiving means for receiving a symbol sequence broadcast from a base station device in units of data blocks, slot separating means for separating multiple blocks arranged in a retransmission data slot from the symbol sequence, Block separation means for separating the multiplex block into a plurality of data blocks and outputting a retransmission data block; demodulation / decoding means for demodulating and decoding the retransmission data block and outputting decoded data; and error of the decoded data
  • a configuration is adopted that includes error detection means for detecting presence / absence and transmission means for transmitting a retransmission request signal according to the error result.
  • the wireless communication system of the present invention is a base station device that transmits multicarrier data and / or broadcast data to a plurality of terminal devices simultaneously in units of data blocks, and receives retransmission request signals from the plurality of terminal devices, respectively.
  • Receiving means for receiving the received symbol sequence, and from the symbol sequence to the retransmission data slot Slot separating means for separating the multiplexed blocks, block separating means for separating the multiplexed blocks into a plurality of data blocks and outputting retransmission data blocks, and demodulating and decoding the retransmission data blocks to obtain decode
  • the transmission method of the present invention is a transmission method for simultaneously transmitting multicarrier data and / or broadcast data to a plurality of terminal devices in units of data blocks, receiving a retransmission request signal from each of the plurality of terminal devices, and receiving In response to the retransmission request signal, the transmission data included in different data blocks are encoded and modulated to output a plurality of retransmission data blocks, and the plurality of retransmission data blocks are multiplexed to output a multiplexed block.
  • the multiplex block is arranged in a retransmission time slot.
  • the present invention it is possible to reduce the efficiency of downlink radio resources due to retransmission while giving a retransmission opportunity to all terminals that notify the retransmission request.
  • FIG. 1 shows the principal part structure of the base station of the transmission side which concerns on Embodiment 1 of this invention.
  • FIG. 1 shows the example of arrangement
  • FIG. which shows the principal part structure of the base station of the transmission side which concerns on Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 2 shows the principal part structure of arrangement
  • FIG. 3 The figure which shows the principal part structure of the base station of the transmission side which concerns on Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 3 The figure which shows the example of arrangement
  • FIG. 1 shows a main configuration of transmitting-side base station 100 according to the present embodiment.
  • the division unit 101 receives the transmission data and divides the transmission data into a plurality of blocks. Then, the dividing unit 101 outputs the obtained plurality of data blocks to the encoding / modulation unit 102 and the encoding / modulation unit 110.
  • the encoding / modulating unit 102 includes an encoding unit 103 and a modulating unit 104, and the encoding unit 103 performs encoding processing on a data block output from the dividing unit 101 and including transmission data for initial transmission. I do. Also, the modulation unit 104 modulates the encoded data output from the encoding unit 103 to generate a first transmission data block. Then, modulation section 104 outputs the generated initial transmission data block to arrangement section 114.
  • the radio reception unit 106 receives a control signal (feedback information) transmitted from a terminal on the receiving side via the antenna 105, performs reception processing such as down-conversion and A / D conversion on the control signal, and performs reception processing.
  • the control signal subjected to is output to the demodulation unit 107.
  • This control signal includes a response signal (ACK / NACK) fed back from the receiving terminal and a data block number.
  • the response signal (ACK / NACK) is notified to base station 100 for each data block.
  • Demodulation section 107 demodulates the control signal and outputs the demodulated control signal to retransmission request detection section 108.
  • the retransmission request detection unit 108 detects a response signal (ACK / NACK) notified from each terminal for each data block from the control signal input from the demodulation unit 107. Then, retransmission request detection section 108 outputs the detected response signal and data block number information to retransmission control section 109.
  • the retransmission control unit 109 controls retransmission of the data block based on the response signal and the data block number input from the retransmission request detection unit 108. Specifically, retransmission control section 109 outputs the data block number notified of NACK input from retransmission request detection section 108 to encoding / modulation section 110. Also, retransmission control section 109 outputs the number of data block numbers notified of NACK within a predetermined period as multiplexing number N to multiplexing section 113 and modulation section 115. Further, retransmission control section 109 outputs information on the data block number included in the multiplexed block to modulation section 115. In addition, when the retransmission control unit 109 arbitrarily sets a predetermined period for detecting the number of data block numbers notified of NACK, the retransmission control unit 109 outputs information on the predetermined period to the modulation unit 115.
  • the encoding / modulating unit 110 includes an encoding unit 111 and a modulating unit 112, and the encoding unit 111 holds transmission data output from the dividing unit 101 for each data block and is notified from the retransmission control unit 109. Encoding processing is performed on transmission data included in the data block number. Also, the modulation unit 112 modulates the encoded data output from the encoding unit 111 to generate a retransmission data block. Then, modulation section 112 outputs the generated retransmission data block to multiplexing section 113.
  • the multiplexing unit 113 multiplexes N retransmission data blocks based on the multiplexing number N input from the retransmission control unit 109 to generate a multiplexed block.
  • the multiplexing unit 113 uses time division multiplexing, frequency division multiplexing, or code division multiplexing.
  • the multiplexing unit 113 outputs the generated multiplexed block to the arrangement unit 114.
  • Arranging section 114 arranges the first transmission data block and the multiplexed block in the time slot, and outputs the arranged first transmission data block and multiplexed block (symbol sequence) to data / control signal multiplexing section 116. Specifically, arrangement section 114 provides retransmission time slots at predetermined intervals, and arranges multiple blocks in the retransmission time slots. The predetermined period is set based on a predetermined period in which the above-described retransmission control unit 109 detects the number of data block numbers notified of NACK. The arrangement method in the arrangement unit 114 will be described later. Arrangement section 114 outputs the arranged symbol series to data / control signal multiplexing section 116.
  • Modulation section 115 modulates control information including multiplexing number N, information on data block numbers included in the multiplexed block, and information on a period in which a retransmission time slot is provided, and the modulated control information is converted into a data / control signal.
  • the data is output to the multiplexing unit 116.
  • the data / control signal multiplexing unit 116 multiplexes the symbol sequence (initial transmission data block and multiplexing block) arranged in each time slot and the control information input from the modulation unit 115 in the arrangement unit 114, and multiplexes them.
  • the later signal is output to the wireless transmission unit 117.
  • the radio transmission unit 117 performs transmission processing such as D / A conversion, amplification, and up-conversion on the signal input from the data / control signal multiplexing unit 116, and receives the signal subjected to the transmission processing via the antenna 105. To the other terminal.
  • FIG. 2 shows a main configuration of receiving-side terminal 200 according to the present embodiment.
  • the radio reception unit 202 receives a signal transmitted from the base station 100 on the transmission side via the antenna 201, and performs reception processing such as down-conversion and A / D conversion on the signal. Radio reception section 202 then outputs the signal after reception processing to multiplexed information detection section 203 and time slot separation section 204.
  • the multiplex information detection unit 203 extracts information on the multiplex number N of retransmission data blocks multiplexed in the multiplex block from the received signal, and multiplexes information on the extracted multiplex number N and the data block number of the retransmission data block.
  • the data is output to the block separation unit 206.
  • the multiplexed information detection unit 203 outputs information on the detected period in which the retransmission time slot is provided to the time slot separation unit 204. .
  • the time slot separation unit 204 separates the first transmission data block arranged in the first transmission time slot and the multiplexed block arranged in the retransmission time slot from the signal after reception processing. Time slot separation section 204 then outputs the initial transmission data block to demodulation section 205 and outputs the retransmission data block to multiplex block separation section 206.
  • Demodulation section 205 demodulates the initial transmission data block input from time slot separation section 204 and outputs the demodulated data block to decoding section 208.
  • Multiplex block separation section 206 extracts a data block number detected as having an error from a control signal input from error detection section 209, which will be described later, and is detected as having an error among the separated retransmission data blocks.
  • the retransmission data block corresponding to the data block number is output to demodulation section 207.
  • Demodulation section 207 demodulates the data block for retransmission input from multiplex block separation section 206, that is, the data block previously detected as having an error in error detection section 209, and decodes the demodulated data block 208. Output to.
  • the decoding unit 208 decodes the data blocks input from the demodulation unit 205 and the demodulation unit 207, respectively.
  • the decoding unit 208 performs HARQ processing in units of data blocks, for example. That is, when decoding a data block, since the data block that was received last time and determined to have an error in the error detection unit 209 and the data block for retransmission received this time are combined and decoded, a coding gain is obtained. Can be improved.
  • the decoding unit 208 outputs each decoded data block to the error detection unit 209.
  • the error detection unit 209 performs error detection on the data block input from the decoding unit 208. Then, the error detection unit 209 generates a response signal for each data block according to the error detection result (with or without error). When the error detection result includes an error, the error detection unit 209 generates a response signal including NACK and the data block number of the data block in which the error is detected. On the other hand, when the error detection result is no error, the error detection unit 209 generates a response signal including ACK and the data block number of the data block in which no error is detected. Error detection section 209 outputs a control signal including NACK / ACK and data block number to multiplex block separation section 206 and modulation section 210.
  • the modulation unit 210 modulates the control signal input from the error detection unit 209 and outputs the modulated control signal to the wireless transmission unit 211.
  • the wireless transmission unit 211 performs transmission processing such as D / A conversion, amplification, and up-conversion on the control signal, and transmits the control signal subjected to the transmission processing to the transmission-side base station 100 via the antenna 201.
  • FIG. 3 shows data block numbers (# 1 to # 6) arranged in each time slot (T1 to T8) and four terminals (UE: User Equipment, UE # 1 to UE # 4) for each data block.
  • UE User Equipment
  • time slots T1 to T3, T5 to T7 are time slots for initial transmission
  • time slots T4 and T8 are retransmission time slots
  • FIG. This is an example provided for each slot.
  • the retransmission control unit 109 sets the number of data block numbers for which NACK is notified in three time slots as a predetermined period as the multiplexing number N.
  • NACK is notified from the UEs # 2, # 3, and # 4 to the data block # 1 transmitted in the initial transmission time slot T1, and transmitted in the initial transmission time slot T2.
  • NACK is notified from UE # 4 to data block # 2 and ACK is notified from all UEs # 1 to # 4 to data block # 3 transmitted in the first transmission time slot T3.
  • the retransmission control unit 109 sets the multiplexing number N to 2 and outputs the multiplexing number 2 to the multiplexing unit 113.
  • the multiplexing unit 113 multiplexes the data blocks # 1 and # 2 to generate a multiplexed block, and the arranging unit 114 provides a retransmission time slot in the time slot T4, and arranges the multiplexed block in the time slot T4.
  • the multiplex block arranged in the time slot T4 is an example in which the retransmission data blocks of the data blocks # 1 and # 2 are frequency-multiplexed in the multiplexing unit 113, and is arranged in the time slot T8.
  • the multiplexed block is an example in which the data block for retransmission of data blocks # 4, # 5, and # 6 is frequency-multiplexed by the multiplexing unit 113.
  • time slot arrangement pattern is not limited to that shown in FIG. 3, and it is sufficient that the retransmission time slots are provided periodically.
  • base station 100 When 200 knows the time slot arrangement pattern in advance, base station 100 only needs to notify terminal 200 of the number N of multiplexed blocks arranged in the retransmission time slot.
  • retransmission control section 109 determines the coding rate and modulation level for generating retransmission data blocks according to the number of multiplexing N in multiplexing section 113, and encodes and modulates the determined coding rate and modulation level.
  • the data may be output to the unit 110. For example, in the example shown in FIG. 3, since the number of data blocks for retransmission multiplexed in time slot T4 is 2, retransmission control section 109 uses data block # 1 so that frequency resources are allocated by 1/2. The coding rate and modulation level of data block # 2 are determined. This makes it possible to generate multiple blocks while effectively using frequency resources that can be used in retransmission time slots.
  • the retransmission control unit 109 increases the transmission data of a data block having a larger number of NACK notifications among multiplexed data blocks, that is, transmission data of a data block having a larger number of NACK notifications from different terminals.
  • the ratio of radio resources to be allocated may be increased. For example, when NACK is notified from three UEs (# 2, # 3, # 4) to data block # 1, and NACK is notified from one UE (# 4) to data block # 2, Of the radio resources in the retransmission time slot, the ratio of radio resources allocated to data block # 1 is made larger than the ratio of radio resources allocated to data block # 2 (see FIG. 4).
  • a data block with a large number of retransmission requests can improve a coding gain or a modulation gain of a data block with a large number of retransmission requests by allocating more radio resources in a retransmission time slot.
  • the notification of the request can be suppressed.
  • the retransmission control unit 109 transmits the transmission data of the data block having a larger number of NACK notifications among the multiplexed data blocks, that is, the transmission data of the data block having a larger number of NACK notifications from different terminals.
  • the coding rate or the modulation level may be lowered.
  • the retransmission data block may be frequency-multiplexed, the retransmission data block may be time-multiplexed as shown in FIG. Code multiplexing may be used.
  • retransmission time slots are provided at predetermined intervals, and data blocks to which NACK is fed back are multiplexed and arranged in the retransmission time slot.
  • a retransmission time slot is provided, and M data blocks to which NACK is fed back are multiplexed and retransmitted. Place in the time slot.
  • FIG. 6 shows the main configuration of the transmitting-side base station according to the present embodiment.
  • the base station 100A in FIG. 6 differs from the base station 100 in FIG. 1 in place of the retransmission control unit 109, the multiplexing unit 113, the arrangement unit 114, and the modulation unit 115, instead of the retransmission control unit 109A, the multiplexing unit 113A, and the arrangement unit 114A.
  • a modulation unit 115A instead of the retransmission control unit 109A, the multiplexing unit 113A, and the arrangement unit 114A.
  • the retransmission control unit 109A controls retransmission of the data block based on the response signal and the data block number input from the retransmission request detection unit 108. Specifically, retransmission control section 109A outputs the data block number notified of NACK input from retransmission request detection section 108 to encoding / modulation section 110. Further, retransmission control section 109A counts the number of different data block numbers notified of NACK, and when the number of different data block numbers notified of NACK reaches a predetermined number M, the different NACK notified A control signal notifying that the number of data block numbers has reached a predetermined number M is output to multiplexing section 113A, arrangement section 114A, and modulation section 115A. When base station 100A arbitrarily sets a predetermined number M, retransmission control section 109A outputs information about predetermined number M to modulating section 115A.
  • multiplexing section 113A When receiving a control signal from retransmission control section 109A, multiplexing section 113A multiplexes M data blocks for retransmission and generates a multiplexed block.
  • the multiplexing unit 113A uses time division multiplexing, frequency division multiplexing, or code division multiplexing.
  • the multiplexing unit 113A outputs the generated multiplexed block to the arrangement unit 114A.
  • the placement unit 114A places the first transmission data block and the multiplexed block in the time slot, and outputs the first transmission data block and the multiplexed block after placement to the data / control signal multiplexing unit 116.
  • the arrangement unit 114A provides a retransmission time slot when the retransmission control unit 109A is notified of a control signal that indicates that the number of different block numbers notified of NACK has reached a predetermined number M. Then, multiple blocks are arranged in the retransmission time slot.
  • the arrangement method in the arrangement unit 114A will be described later.
  • Modulation section 115A modulates control information including data block number information and retransmission time slot position information included in the multiplexed block, and outputs the modulated control information to data / control signal multiplexing section 116. .
  • the modulation unit 115A modulates the control information by including information on the predetermined number M.
  • FIG. 7 shows the main configuration of the receiving terminal according to the present embodiment.
  • the terminal 200A in FIG. 7 is different from the terminal 200 in FIG.
  • a block separation unit 206A is provided.
  • the multiplex information detection unit 203A detects the position of the retransmission time slot in which the multiplex block is arranged from the control information included in the received signal, and sends the detected information on the position of the retransmission time slot to the time slot separation unit 204A. Output. Further, when the information about the predetermined number M is included in the control information, the multiple information detection unit 203A outputs the information about the predetermined number M to the multiple block separation unit 206A.
  • the time slot separation unit 204A uses the information on the position of the retransmission time slot notified from the multiplex information detection unit 203A, and the first transmission data block arranged in the first transmission time slot from the signal after reception processing, The multiple blocks arranged in the retransmission time slot are separated. Then, time slot separation section 204A outputs the initial transmission data block to demodulation section 205 and outputs the retransmission data block to multiplexed block separation section 206A.
  • the multiplex block separation unit 206A is based on a predetermined multiplex number M in accordance with the multiplex method in the multiplex unit 113A of the base station 100A, with the multiplex block arranged in the retransmission time slot input from the time slot separation unit 204A. Then, it is divided into M retransmission data blocks. Multiplex separation section 206A outputs the separated retransmission data block to demodulation section 207.
  • FIG. 8 shows data blocks arranged in each time slot (T1 to T8) and responses notified from four terminals (UE # 1 to UE # 4) to each data block number (# 1 to # 6). An example of correspondence with signals is shown.
  • the arrangement unit 114A provides a retransmission time slot when the number of different blocks notified of NACK reaches a predetermined number M.
  • time slots T1, T2, T4 to T6, and T8 are time slots for initial transmission
  • time slots T3 and T7 are retransmission time slots
  • FIG. This is an example provided when the number of different blocks notified of NACK is two.
  • NACK is notified from the UEs # 2, # 3, and # 4 to the first transmission data block # 1 transmitted in the time slot T1, and the initial transmission data block # 1 transmitted in the time slot T2.
  • retransmission control section 109A sends a control signal notifying the multiplexing section 113A that the number of different data block numbers notified of the NACK has reached a predetermined number of two. Output.
  • the multiplexing unit 113A multiplexes the data blocks # 1 and # 2 to generate a multiplexed block, and the arranging unit 114A provides a retransmission time slot in the time slot T3, and arranges the multiplexed block in the time slot T3.
  • arrangement section 114A provides a retransmission time slot when the number of different blocks notified of NACK reaches a predetermined number M, and multiplexes the data block to which NACK is fed back. Then, they are collectively arranged in the retransmission time slot. As a result, retransmission can be guaranteed for all terminals that have fed back the NACK, that is, in the example of FIG. 8, UE # 2 to UE # 4. Further, since the retransmission data block is multiplexed and arranged in one time slot, it is possible to reduce the loss of frequency efficiency of downlink radio resources due to retransmission.
  • the radio resources in the retransmission data block are divided into a large number and the radio resources allocated to each retransmission data block It is possible to avoid an extremely small amount of resources and to secure appropriate radio resources for the retransmission data block.
  • the multiplexing number of the data block for retransmission is not limited to two, and the base station 100A and the terminal 200A know in advance, or the base station 100A may notify the terminal 200A of the multiplexing number M.
  • FIG. 9 shows a main configuration of base station 300 on the transmission side according to the present embodiment.
  • the base station 300 of FIG. 9 includes a retransmission control unit 302 and a modulation unit 303 instead of the retransmission control unit 109 and the modulation unit 115 with respect to the base station 100 of FIG. 1, and a CQI (Channel Quality Indicator) extraction unit 301. Adopted a configuration with added.
  • CQI Channel Quality Indicator
  • the CQI extraction unit 301 extracts communication quality information (CQI) of each terminal from the demodulated control signal, and outputs the extracted CQI information to the retransmission control unit 302.
  • CQI communication quality information
  • the retransmission control unit 302 controls retransmission of the data block based on the response signal and the data block number input from the retransmission request detection unit 108. Further, the retransmission control unit 302 has a good communication quality of the data block for retransmission of the data block notified of the NACK based on the communication quality information (CQI) of the terminal notified of the NACK.
  • CQI communication quality information
  • a coding rate for generating the retransmission data block, a modulation level, and a radio resource to which the retransmission data block is allocated are determined so as to be allocated to the radio resource.
  • the retransmission control unit 302 outputs information on the determined coding rate and modulation level to the coding / modulation unit 110, and outputs information on radio resources to which retransmission data blocks are allocated to the multiplexing unit 113 and the modulation unit 303.
  • the modulation unit 303 includes information on radio resources to which retransmission data blocks are allocated, and modulates the control information.
  • FIG. 10 shows a main configuration of a transmitting terminal according to the present embodiment.
  • the same reference numerals as those in FIG. Terminal 400 in FIG. 10 has a configuration in which modulation section 402 is provided instead of modulation section 210 and propagation path state detection section 401 is added to terminal 200 in FIG.
  • the propagation path state detection unit 401 detects the state of the propagation path using the reference signal transmitted from the base station 300, and outputs the detected state of the propagation path to the modulation unit 402 as communication quality information (CQI). .
  • CQI communication quality information
  • Modulation section 402 modulates the control signal input from error detection section 209 and the communication quality information (CQI) input from propagation path state detection section 401, and outputs the modulated control signal to radio transmission section 211.
  • CQI communication quality information
  • FIG. 11 shows data blocks arranged in each time slot (T1 to T8) and responses notified from four terminals (UE # 1 to UE # 4) to each data block number (# 1 to # 6). An example of correspondence with signals is shown.
  • time slots T1 to T3, T5 to T7 are time slots for initial transmission
  • time slots T4 and T8 are time slots for retransmission
  • FIG. 10 is for retransmission as in FIG. This is an example in which time slots are provided at predetermined intervals every four time slots.
  • NACK is notified from the UEs # 2, # 3, and # 4 to the data block # 1 transmitted in the initial transmission time slot T1, and transmitted in the initial transmission time slot T2.
  • NACK is notified from the UE # 4 to the data block # 2 to be transmitted, and ACK is notified from all the UEs # 1 to # 4 to the data block # 3 transmitted in the initial transmission time slot T3.
  • the retransmission control unit 302 determines the data block for retransmission of the data block notified of the NACK as the NACK.
  • the coding rate for generating the retransmission data block, the modulation level, and the radio resource to which the retransmission data block is allocated are determined so as to allocate to the radio resource with good communication quality of the returned terminal.
  • the retransmission control unit 302 assigns data block # 1 to the low frequency region of the radio resource of the retransmission time slot, and assigns data block # 2 Allocation is performed in a high frequency region (see FIG. 11), and information on radio resources to which retransmission data blocks are allocated is output to multiplexing section 113.
  • retransmission control section 302 assigns data block # 5 to the middle frequency region of the radio resources of the retransmission time slot, and data block # 6 has the frequency
  • the information is assigned to the low region, the remaining data block # 4 is assigned to the high frequency region (see FIG. 11), and information on the radio resource to which the retransmission data block is assigned is output to the multiplexing unit 113.
  • the transmission data of a data block with a larger number of NACK notifications among multiplexed data blocks for retransmission that is, a data block with a larger number of NACK notifications from different terminals.
  • retransmission control section 302 determines radio resources to which retransmission data blocks are allocated based on the communication quality of the terminal that has notified the retransmission request.
  • the multiplexing unit 113 can allocate the retransmission data block to the radio resource with good communication quality of the terminal that has notified the retransmission request, and therefore can suppress the notification of the retransmission request again. Retransmission efficiency can be improved.
  • the method of assigning radio resources to retransmission data blocks arranged in a multiplexed manner in the retransmission time slot described in the first embodiment has been described.
  • the retransmission resource described in the second embodiment has been described.
  • the radio resource allocation method described in the present embodiment can also be applied to retransmission data blocks that are multiplexed in time slots.
  • the data block indicates a unit of encoding and decoding
  • “data block” may be read as “Transport block”, “Code word”, “packet”, and the like.
  • time slot indicates a transmission time unit, and “time slot” may be read as “Subframe”, “Frame”, or the like.
  • the present invention is useful for a base station apparatus, a terminal apparatus, a wireless communication system, a transmission method, and the like in an MBMS system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

 再送要求を通知する全ての端末に再送機会を与えつつ、且つ再送による下り回線無線リソースの効率低下を低減する基地局装置等を開示する。基地局装置(100)において、配置部(114)は、再送用タイムスロットを所定の周期毎に設け、NACKがフィードバックされたデータブロックを多重してまとめて当該再送用タイムスロットに配置する。これにより、NACKをフィードバックした全ての端末、すなわち、図3の例では、UE#2~UE#4に対し再送を保障することができる。また、再送用データブロックは、1つのタイムスロットに多重して配置されるため、再送による下り回線無線リソースの周波数効率の損失を低減することができる。

Description

基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法
 本発明は、MBMS(Multimedia Broadcast and Multicast Service)システムにおける基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法に関する。
 MBMSは、基地局装置(以下「基地局」と略記する)がマルチメディア放送及び同報サービス等の情報データを複数の端末装置(以下「端末」と略記する)宛に送信するp-t-m(ポイント・ツー・マルチポイント)伝送サービスである。MBMSでは、基地局は、複数端末宛に、同一データブロックを同一無線リソースに割り当てて送信するため、p-t-p(ポイント・ツー・ポイント)で複数データブロックを複数無線リソースに割り当てて送信するユニキャスト送信と比較して、無線リソースの利用効率を向上できるという特徴がある。
 標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)において、MBMSが規定されている。MBMSにおいて、単数基地局から同一データブロックを送信する方式をSingle-cell transmissionと呼び、複数基地局から送信する方式をMulti-cell transmissionと呼ぶ。
 非特許文献1では、Single-cell transmissionのMBMSにおいて、ユニキャストと同様に、再送制御としてHARQ(Hybrid-Automatic Repeat reQuest)を適用することが規定されている。
 MBMSデータブロックを受信した端末は、データブロックを正しく復号できたか否かに応じて、ACK/NACK(ACKnowledgement/Negative ACKnowledgement)を基地局に返送する。基地局は、NACKを検出したMBMSデータブロックを再送する。
 非特許文献1に記載の技術では、複数の端末が個別にACK/NACKを返送するため、端末が多くなるほどUplink(上り回線)の無線リソースの利用効率が低下する。
 また、NACKが多くなると再送が頻発し、Downlink(下り回線)の無線リソースの利用効率が低下する。例えば、セル端でMBMSサービスを受けている端末のNACK頻度が高いとき、同サービスを受けている全ての端末に再送されることになる。
 非特許文献2では、上記従来技術の課題解決のため、以下のACK/NACK返送方法が提案されている。
 ・ACKは返送せず、OOK変調(On-Off keying)を用いてNACKの場合のみ返送する。
 ・複数端末は、Uplinkにおいて同一無線リソースを用いて、NACKを返送する。
 複数端末からのNACKは、同一無線リソースに足し合わされて、基地局に送信される。基地局は、複数端末分足し合わされたNACKを受信し、当該NACKに応じて、再送の要否を判断する。例えば、NACKの電力を閾値判定し、閾値判定結果に応じて、再送の有無を判断する。
3GPP TS 36.300 V8.7.0 (2008-12). Nokia, Nokia Siemens Networks, "MBMS single-cell p-t-m related control signaling", R1-080929, 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #52.
 しかしながら、非特許文献2に記載の方式には次の課題が残る。
 基地局が、複数端末分足し合わせたNACKの電力の閾値判定結果により再送の要否を判断する場合、少数端末のみがNACKの場合、当該端末が復号できなかったデータブロックが再送されないという状況(以降「Minority NACK」と呼ぶ)が起こり得る。NACKは確率的に発生する。そのため、全ての端末においてMinority NACKが発生し得る。
 一般に、送信情報データは複数のデータブロックに分割して送信されるため、Minority NACKが発生し、当該データブロックが再送されない場合、端末は送信情報データを復号できずサービスを受けることが困難となる。
 このように、非特許文献2に記載の方式は、多数決的再送方式であるため、Minority NACKが発生した端末に対し、当該端末が復号できなかったデータブロックが再送されず、当該端末におけるサービス品質が低下してしまう。
 本発明の目的は、再送要求を通知する全ての端末に再送機会を与えつつ、且つ再送による下り回線無線リソースの効率低下を低減することができる基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法を提供することである。
 本発明の基地局装置は、マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する基地局装置であって、前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信する受信手段と、受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力する符号化・変調手段と、前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力する多重手段と、前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置する配置手段と、を具備する構成を採る。
 本発明の端末装置は、データブロック単位で基地局装置から一斉送信されたシンボル系列を受信する受信手段と、前記シンボル系列から再送用データスロットに配置された多重ブロックを分離するスロット分離手段と、前記多重ブロックを複数のデータブロックに分離して再送用データブロックを出力するブロック分離手段と、前記再送用データブロックを復調復号して復号データを出力する復調・復号手段と、前記復号データの誤り有無を検出する誤り検出手段と、前記誤り結果に応じて再送要求信号を送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
 本発明の無線通信システムは、マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する基地局装置であって、前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信する受信手段と、受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力する符号化・変調手段と、前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力する多重手段と、前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置する配置手段と、を具備する前記基地局装置と、データブロック単位で前記基地局装置から一斉送信されたシンボル系列を受信する受信手段と、前記シンボル系列から前記再送用データスロットに配置された前記多重ブロックを分離するスロット分離手段と、前記多重ブロックを複数のデータブロックに分離して再送用データブロックを出力するブロック分離手段と、前記再送用データブロックを復調復号して復号データを出力する復調・復号手段と、前記復号データの誤り有無を検出する誤り検出手段と、前記誤り結果に応じて前記再送要求信号を送信する送信手段と、を具備する端末装置と、を備える構成を採る。
 本発明の送信方法は、マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する送信方法であって、前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信し、受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力し、前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力し、前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置するようにした。
 本発明によれば、再送要求を通知する全ての端末に再送機会を与えつつ、且つ再送による下り回線無線リソースの効率低下を低減することができる。
本発明の実施の形態1に係る送信側の基地局の要部構成を示す図 実施の形態1に係る受信側の端末の要部構成を示す図 実施の形態1における多重ブロックの配置例を示す図 実施の形態1における多重ブロックの別の配置例を示す図 実施の形態1における多重ブロックの更に別の配置例を示す図 本発明の実施の形態2に係る送信側の基地局の要部構成を示す図 実施の形態2に係る受信側の端末の要部構成を示す図 実施の形態2における多重ブロックの配置例を示す図 本発明の実施の形態3に係る送信側の基地局の要部構成を示す図 実施の形態3に係る受信側の端末の要部構成を示す図 実施の形態3における多重ブロックの配置例を示す図
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 (実施の形態1)
 図1に本実施の形態に係る送信側の基地局100の要部構成を示す。
 分割部101は、送信データを入力とし、送信データを複数のブロックに分割する。そして、分割部101は、得られた複数のデータブロックを、符号化・変調部102及び符号化・変調部110に出力する。
 符号化・変調部102は、符号化部103及び変調部104を備え、符号化部103は、分割部101から出力される、初回送信用の送信データが含まれるデータブロックに対して符号化処理を行う。また、変調部104は、符号化部103から出力される符号化データを変調して初回送信用データブロックを生成する。そして、変調部104は、生成した初回送信用データブロックを配置部114に出力する。
 無線受信部106は、受信側の端末から送信された制御信号(フィードバック情報)をアンテナ105を介して受信し、その制御信号に対しダウンコンバート、A/D変換等の受信処理を施し、受信処理が施された制御信号を復調部107に出力する。この制御信号には、受信側の端末からフィードバックされた応答信号(ACK/NACK)及びデータブロック番号が含まれている。なお、本実施の形態では、応答信号は、データブロックごとに、応答信号(ACK/NACK)が、基地局100に通知される。
 復調部107は、制御信号を復調して、復調後の制御信号を再送要求検出部108に出力する。
 再送要求検出部108は、復調部107から入力される制御信号から、各端末からデータブロックごとに通知される応答信号(ACK/NACK)を検出する。そして、再送要求検出部108は、検出した応答信号及びデータブロック番号の情報を再送制御部109に出力する。
 再送制御部109は、再送要求検出部108から入力される応答信号及びデータブロック番号に基づいて、データブロックの再送を制御する。具体的には、再送制御部109は、再送要求検出部108から入力されるNACKが通知されたデータブロック番号を符号化・変調部110に出力する。また、再送制御部109は、所定期間内にNACKが通知されたデータブロック番号の数を多重数Nとして多重部113及び変調部115に出力する。また、再送制御部109は、多重ブロックに含まれるデータブロック番号の情報を、変調部115に出力する。また、再送制御部109は、NACKが通知されたデータブロック番号の数を検出する所定期間を任意に設定する場合、当該所定期間の情報を、変調部115に出力する。
 符号化・変調部110は、符号化部111及び変調部112を備え、符号化部111は、分割部101から出力される送信データをデータブロックごとに保持し、再送制御部109から通知されるデータブロック番号に含まれる送信データに対して符号化処理を行う。また、変調部112は、符号化部111から出力される符号化データを変調して再送用データブロックを生成する。そして、変調部112は、生成した再送用データブロックを多重部113に出力する。
 多重部113は、再送制御部109から入力される多重数Nに基づいて、N個の再送用データブロックを多重して多重ブロックを生成する。多重方法として、多重部113は、時分割多重、周波数分割多重、又は、符号分割多重を用いる。多重部113は、生成した多重ブロックを配置部114に出力する。
 配置部114は、初回送信用データブロックと多重ブロックとをタイムスロットに配置し、配置後の初回送信用データブロック及び多重ブロック(シンボル系列)をデータ・制御信号多重部116に出力する。具体的には、配置部114は、再送用タイムスロットを所定の周期毎に設け、当該再送用タイムスロットに多重ブロックを配置する。所定の周期とは、上述の再送制御部109において、NACKが通知されたデータブロック番号の数を検出する所定期間に基づいて設定される。なお、配置部114における配置方法については、後述する。配置部114は、配置したシンボル系列をデータ・制御信号多重部116に出力する。
 変調部115は、多重数N、多重ブロックに含まれるデータブロック番号の情報、及び、再送用タイムスロットが設けられる周期の情報を含む制御情報を変調し、変調後の制御情報をデータ・制御信号多重部116に出力する。
 データ・制御信号多重部116は、配置部114において、各タイムスロットに配置されたシンボル系列(初回送信用データブロック及び多重ブロック)と、変調部115から入力される制御情報とを多重し、多重後の信号を無線送信部117に出力する。
 無線送信部117は、データ・制御信号多重部116から入力される信号に対しD/A変換、増幅及びアップコンバート等の送信処理を施し、送信処理が施された信号をアンテナ105を介して受信側の端末へ一斉送信する。
 図2は、本実施の形態に係る受信側の端末200の要部構成を示す。
 無線受信部202は、送信側の基地局100から送信された信号をアンテナ201を介して受信し、その信号に対しダウンコンバート、A/D変換等の受信処理を施す。そして、無線受信部202は、受信処理後の信号を多重情報検出部203及びタイムスロット分離部204に出力する。
 多重情報検出部203は、受信信号から多重ブロックに多重されている再送用データブロックの多重数Nについての情報を抽出し、抽出した多重数N及び再送用データブロックのデータブロック番号の情報を多重ブロック分離部206に出力する。また、多重情報検出部203は、受信信号から再送用タイムスロットが設けられる周期についての情報を検出した場合、検出した再送用タイムスロットが設けられる周期についての情報をタイムスロット分離部204に出力する。
 タイムスロット分離部204は、受信処理後の信号から初回送信用タイムスロットに配置された初回送信用データブロックと、再送用タイムスロットに配置された多重ブロックとを分離する。そして、タイムスロット分離部204は、初回送信用データブロックを復調部205に出力し、再送用データブロックを多重ブロック分離部206に出力する。
 復調部205は、タイムスロット分離部204から入力される初回送信用データブロックを復調して、復調後のデータブロックを復号部208に出力する。
 多重ブロック分離部206は、タイムスロット分離部204から入力される再送用タイムスロットに配置された多重ブロックを、基地局100の多重部113における多重方法に対応させ、多重情報検出部203から入力される多重数Nに基づいて、N個の再送用データブロックに分離する。
 また、多重ブロック分離部206は、後述する誤り検出部209から入力される制御信号から、誤り有りと検出されたデータブロック番号を抽出し、分離した再送用データブロックのうち、誤り有りと検出されたデータブロック番号に対応する再送用データブロックを復調部207に出力する。
 復調部207は、多重ブロック分離部206から入力される再送用データブロック、すなわち、誤り検出部209において過去に誤り有りと検出されたデータブロックを復調して、復調後のデータブロックを復号部208に出力する。
 復号部208は、復調部205及び復調部207から入力されるデータブロックをそれぞれ復号する。復号方法として、復号部208が、例えば、データブロック単位でHARQ処理を行うことが好ましい。すなわち、データブロックを復号する場合には、前回受信して誤り検出部209において誤り有りと判断したデータブロックと、今回受信した再送用データブロックとを合成して復号処理を行うため、符号化利得を向上させることができる。復号部208は、復号した各データブロックを誤り検出部209に出力する。
 誤り検出部209は、復号部208から入力されるデータブロックに対して誤り検出を行う。そして、誤り検出部209は、誤り検出結果(誤り有りまたは誤り無し)に応じて、データブロックごとに応答信号を生成する。誤り検出結果が誤り有りの場合、誤り検出部209は、NACKと、誤りが検出されたデータブロックのデータブロック番号とを含む応答信号を生成する。一方、誤り検出結果が誤り無しの場合、誤り検出部209は、ACKと、誤りが検出されなかったデータブロックのデータブロック番号とを含む応答信号を生成する。誤り検出部209は、NACK/ACK及びデータブロック番号を含む制御信号を多重ブロック分離部206及び変調部210に出力する。
 変調部210は、誤り検出部209から入力される制御信号を変調し、変調後の制御信号を無線送信部211に出力する。
 無線送信部211は、制御信号に対しD/A変換、増幅及びアップコンバート等の送信処理を施し、送信処理が施された制御信号をアンテナ201を介して送信側の基地局100へ送信する。
 次に、本実施の形態における再送用タイムスロットの配置方法について図3を用いて説明する。
 図3は、各タイムスロット(T1~T8)に配置されるデータブロック番号(#1~#6)と、各データブロックに対し4つの端末(UE:User Equipment、UE#1~UE#4)から通知された応答信号との対応例を示している。
 図3において、タイムスロットT1~T3,T5~T7が、初回送信用のタイムスロットであり、タイムスロットT4,T8が、再送用タイムスロットであり、図3は、再送用タイムスロットが、4タイムスロット毎に設けられている例である。この場合、再送制御部109は、所定期間として3タイムスロット内にNACKが通知されたデータブロック番号の数を多重数Nとする。
 例えば、図3に示すように、初回送信用タイムスロットT1で送信されるデータブロック#1に対し、UE#2,#3,#4からNACKが通知され、初回送信用タイムスロットT2で送信されるデータブロック#2に対し、UE#4からNACKが通知され、初回送信用タイムスロットT3で送信されるデータブロック#3に対し、全てのUE#1~#4からACKが通知されている場合、再送制御部109は、多重数Nを2とし、多重数2を多重部113に出力する。
 多重部113は、データブロック#1,#2を多重して多重ブロックを生成し、配置部114は、再送用タイムスロットをタイムスロットT4に設け、当該タイムスロットT4に多重ブロックを配置する。なお、図3において、タイムスロットT4に配置される多重ブロックは、多重部113において、データブロック#1,#2の再送用データブロックが周波数多重された例であり、タイムスロットT8に配置される多重ブロックは、多重部113において、データブロック#4,#5,#6の再送用データブロックが周波数多重された例である。
 以上のように、本実施の形態では、配置部114は、再送用タイムスロットを所定の周期毎に設け、NACKがフィードバックされたデータブロックを多重してまとめて当該再送用タイムスロットに配置する。これにより、NACKをフィードバックした全ての端末、すなわち、図3の例では、UE#2~UE#4に対し再送を保障することができる。また、再送用データブロックは、1つのタイムスロットに多重して配置されるため、再送による下り回線無線リソースの周波数効率の損失を低減することができる。
 なお、初回送信用タイムスロット及び再送用タイムスロットの配置パターン(以下「タイムスロット配置パターン」は、図3に限られず、再送用タイムスロットが周期的に設けられていればよい。この場合、端末200が予めタイムスロット配置パターンを知っている場合には、基地局100は、端末200に対し、再送用タイムスロットに配置される多重ブロックの多重数Nのみを通知すればよい。
 また、再送制御部109は、多重部113における多重数Nに応じて、再送データブロックを生成するための符号化率及び変調レベルを決定し、決定した符号化率及び変調レベルを符号化・変調部110に出力するようにしてもよい。例えば、図3に示す例では、タイムスロットT4に多重される再送用データブロックの数は2であるため、再送制御部109は、周波数リソースが1/2ずつ割り当てられるように、データブロック#1及びデータブロック#2の符号化率・変調レベルを決定する。これにより、再送用タイムスロットで利用できる周波数リソースを有効に利用しつつ、多重ブロックを生成することができる。
 また、再送制御部109は、多重されるデータブロックのうち、NACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、すなわち、異なる端末からNACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、割り当てる無線リソースの割合を多くしてもよい。例えば、データブロック#1に対し、3つのUE(#2,#3,#4)からNACKが通知され、データブロック#2に対し、1つのUE(#4)からNACKが通知される場合、再送用タイムスロットにおける無線リソースのうち、データブロック#1に割り当てる無線リソースの割合を、データブロック#2に割り当てる無線リソースの割合より多くする(図4参照)。このように、再送要求が多いデータブロックほど、再送用タイムスロット内で多くの無線リソースを割り当てることにより、再送要求が多いデータブロックの符号化利得又は変調利得を向上させることができ、再度、再送要求が通知されるのを抑えることができる。換言すると、再送制御部109は、多重されるデータブロックのうち、NACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、すなわち、異なる端末からNACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、符号化率又は変調レベルを低くしてもよい。
 また、図3及び図4は、再送用データブロックが周波数多重される場合を示したが、図5に示すように、再送用データブロックを時間多重してもよく、また、再送用データブロックを符号多重してもよい。
 (実施の形態2)
 実施の形態1では、再送用タイムスロットを所定の周期毎に設け、NACKがフィードバックされたデータブロックを多重してまとめて当該再送用タイムスロットに配置した。
 本実施の形態では、NACKがフィードバックされた異なるデータブロック数が所定数Mに達した場合に、再送用タイムスロットを設け、NACKがフィードバックされたM個のデータブロックを多重してまとめて当該再送用タイムスロットに配置する。
 図6に本実施の形態に係る送信側の基地局の要部構成を示す。なお、図6の本実施の形態に係る基地局において、図1と共通する構成部分には、図1と同一の符号を付して説明を省略する。図6の基地局100Aは、図1の基地局100に対して、再送制御部109、多重部113、配置部114及び変調部115に代えて、再送制御部109A、多重部113A、配置部114A及び変調部115Aを具備する。
 再送制御部109Aは、再送要求検出部108から入力される応答信号及びデータブロック番号に基づいて、データブロックの再送を制御する。具体的には、再送制御部109Aは、再送要求検出部108から入力されるNACKが通知されたデータブロック番号を符号化・変調部110に出力する。また、再送制御部109Aは、NACKが通知された異なるデータブロック番号の数をカウントし、NACKが通知された異なるデータブロック番号の数が所定数Mとなった場合に、NACKが通知された異なるデータブロック番号の数が所定数Mとなったことを知らせる制御信号を多重部113A、配置部114A及び変調部115Aに出力する。また、基地局100Aが、所定数Mの値を任意に設定する場合には、再送制御部109Aは、所定数Mについての情報を変調部115Aに出力する。
 多重部113Aは、再送制御部109Aから制御信号が入力されると、M個の再送用データブロックを多重して多重ブロックを生成する。多重方法として、多重部113Aは、時分割多重、周波数分割多重、又は、符号分割多重を用いる。多重部113Aは、生成した多重ブロックを配置部114Aに出力する。
 配置部114Aは、初回送信用データブロックと多重ブロックとをタイムスロットに配置し、配置後の初回送信用データブロック及び多重ブロックをデータ・制御信号多重部116に出力する。具体的には、配置部114Aは、NACKが通知された異なるブロック番号の数が所定数Mとなったことを知られる制御信号が再送制御部109Aから通知されると、再送用タイムスロットを設け、当該再送用タイムスロットに多重ブロックを配置する。なお、配置部114Aにおける配置方法については、後述する。
 変調部115Aは、多重ブロックに含まれるデータブロック番号の情報、及び、再送用タイムスロットの位置の情報を含む制御情報を変調し、変調後の制御情報をデータ・制御信号多重部116に出力する。また、再送制御部109Aから所定数Mについての情報が入力される場合には、変調部115Aは、所定数Mについての情報を制御情報に含めて変調する。
 図7に本実施の形態に係る受信側の端末の要部構成を示す。なお、図7の本実施の形態に係る端末において、図2と共通する構成部分には、図2と同一の符号を付して説明を省略する。図7の端末200Aは、図2の端末200に対して、多重情報検出部203、タイムスロット分離部204及び多重ブロック分離部206に代えて、多重情報検出部203A、タイムスロット分離部204A及び多重ブロック分離部206Aを具備する。
 多重情報検出部203Aは、受信信号に含まれる制御情報から、多重ブロックが配置されている再送用タイムスロットの位置を検出し、検出した再送用タイムスロットの位置の情報をタイムスロット分離部204Aに出力する。また、制御情報に所定数Mについての情報が含まれる場合、多重情報検出部203Aは、所定数Mについての情報を多重ブロック分離部206Aに出力する。
 タイムスロット分離部204Aは、多重情報検出部203Aから通知される再送用タイムスロットの位置の情報を用いて、受信処理後の信号から初回送信用タイムスロットに配置された初回送信用データブロックと、再送用タイムスロットに配置された多重ブロックとを分離する。そして、タイムスロット分離部204Aは、初回送信用データブロックを復調部205に出力し、再送用データブロックを多重ブロック分離部206Aに出力する。
 多重ブロック分離部206Aは、タイムスロット分離部204Aから入力される再送用タイムスロットに配置された多重ブロックを、基地局100Aの多重部113Aにおける多重方法に対応させて、所定の多重数Mに基づいて、M個の再送用データブロックに分離する。多重ブロック分離部206Aは、分離した再送用データブロックを復調部207に出力する。
 次に、本実施の形態における再送用タイムスロットの配置方法について図8を用いて説明する。
 図8は、各タイムスロット(T1~T8)に配置されるデータブロックと、各データブロック番号(#1~#6)に対し4つの端末(UE#1~UE#4)から通知された応答信号との対応例を示している。
 本実施の形態では、配置部114Aは、NACKが通知された異なるブロックの数が所定数Mとなった場合に、再送用タイムスロットを設ける。
 図8において、タイムスロットT1,T2,T4~T6,T8は、初回送信用のタイムスロットであり、タイムスロットT3,T7は、再送用タイムスロットであり、図8は、再送用タイムスロットが、NACKが通知された異なるブロックの数が2個となった場合に設けられている例である。
 具体的には、タイムスロットT1で送信される初回送信用データブロック#1に対し、UE#2,#3,#4からNACKが通知され、タイムスロットT2で送信される初回送信用データブロック#2に対し、UE#4からNACKが通知された場合、再送制御部109Aは、NACKが通知された異なるデータブロック番号の数が所定数の2となったことを知らせる制御信号を多重部113Aに出力する。
 多重部113Aは、データブロック#1,#2を多重して多重ブロックを生成し、配置部114Aは、再送用タイムスロットをタイムスロットT3に設け、当該タイムスロットT3に多重ブロックを配置する。
 以上のように、本実施の形態では、配置部114Aは、NACKが通知された異なるブロックの数が所定数Mに達した場合に再送用タイムスロットを設け、NACKがフィードバックされたデータブロックを多重してまとめて当該再送用タイムスロットに配置する。これにより、NACKをフィードバックした全ての端末、すなわち、図8の例では、UE#2~UE#4に対し再送を保障することができる。また、再送用データブロックは、1つのタイムスロットに多重して配置されるため、再送による下り回線無線リソースの周波数効率の損失を低減することができる。また、多重されるデータブロック数に上限を設けられるので、所定数Mを適切な値に設定することにより、再送用データブロックにおける無線リソースが多数に分割され、各再送用データブロックに割り当てられる無線リソースが極端に少なくなるのを回避し、再送用データブロックに対し適当な無線リソースを確保することができる。
 なお、再送用データブロックの多重数は2個に限られず、基地局100Aと端末200Aとが予め知っている、又は、基地局100Aが多重数Mを端末200Aに通知すればよい。
 (実施の形態3)
 本実施の形態では、再送用タイムスロットに多重して配置される再送用データブロックへの無線リソースの割り当て方法について説明する。
 図9に本実施の形態に係る送信側の基地局300の要部構成を示す。なお、図9の本実施の形態に係る基地局300において、図1と共通する構成部分には、図1と同一の符号を付して説明を省略する。図9の基地局300は、図1の基地局100に対して、再送制御部109及び変調部115に代えて、再送制御部302及び変調部303を備え、CQI(Channel Quality Indicator)抽出部301を追加した構成を採る。
 CQI抽出部301は、復調後の制御信号から各端末の通信品質情報(CQI)を抽出し、抽出したCQIの情報を再送制御部302に出力する。
 再送制御部302は、再送制御部109と同様に、再送要求検出部108から入力される応答信号及びデータブロック番号に基づいて、データブロックの再送を制御する。更に、再送制御部302は、NACKを通知した端末の通信品質情報(CQI)に基づいて、NACKが通知されたデータブロックの再送用データブロックを、当該NACKを返送した端末の通信品質が良好な無線リソースに割り当てるよう、当該再送用データブロックを生成するための符号化率、変調レベル、及び、当該再送用データブロックを割り当てる無線リソースを決定する。再送制御部302は、決定した符号化率及び変調レベルの情報を、符号化・変調部110に出力し、再送用データブロックを割り当てる無線リソースの情報を多重部113及び変調部303に出力する。
 変調部303は、変調部115の動作に加え、再送用データブロックを割り当てる無線リソースの情報を制御情報に含めて変調する。
 図10に本実施の形態に係る送信側の端末の要部構成を示す。なお、図10の本実施の形態に係る端末400において、図2と共通する構成部分には、図2と同一の符号を付して説明を省略する。図10の端末400は、図2の端末200に対して、変調部210に代えて変調部402を備え、伝搬路状態検出部401を追加した構成を採る。
 伝搬路状態検出部401は、基地局300から送信される参照信号を用いて、伝搬路の状態を検出し、検出した伝搬路の状態を通信品質情報(CQI)として、変調部402に出力する。
 変調部402は、誤り検出部209から入力される制御信号及び伝搬路状態検出部401から入力される通信品質情報(CQI)を変調し、変調後の制御信号を無線送信部211に出力する。
 次に、本実施の形態における再送用データブロックへの無線リソースの割り当て方法について図11を用いて説明する。
 図11は、各タイムスロット(T1~T8)に配置されるデータブロックと、各データブロック番号(#1~#6)に対し4つの端末(UE#1~UE#4)から通知された応答信号との対応例を示している。
 図11において、タイムスロットT1~T3,T5~T7が、初回送信用のタイムスロットであり、タイムスロットT4,T8が、再送用タイムスロットであり、図10は、図3と同様に、再送用タイムスロットが、4タイムスロット毎に所定の周期ごとに設けられている例である。
 この場合に、図3と同様に、初回送信用タイムスロットT1で送信されるデータブロック#1に対し、UE#2,#3,#4からNACKが通知され、初回送信用タイムスロットT2で送信されるデータブロック#2に対し、UE#4からNACKが通知され、初回送信用タイムスロットT3で送信されるデータブロック#3に対し、全てのUE#1~#4からACKが通知されている場合を考える。
 再送制御部302は、再送用タイムスロット間に挟まれるタイムスロットにおいてNACKを通知する端末の通信品質情報(CQI)に基づいて、NACKが通知されたデータブロックの再送用データブロックを、当該NACKを返送した端末の通信品質が良好な無線リソースに割り当てるよう、当該再送用データブロックを生成するための符号化率、変調レベル、及び、当該再送用データブロックを割り当てる無線リソースを決定する。
 例えば、タイムスロットT1~T3において、データブロック#1に対しNACKを通知したUE#2,#3の通信品質が、周波数が低いほど良好であり、データブロック#2に対しNACKを通知したUE#4の通信品質が、周波数が高いほど良好である場合、再送制御部302は、再送用タイムスロットの無線リソースのうち、データブロック#1を周波数が低い領域に割り当てるようにし、データブロック#2を周波数が高い領域に割り当てるようにし(図11参照)、再送用データブロックを割り当てる無線リソースについての情報を多重部113に出力する。
 また、タイムスロットT5~T7において、データブロック#5に対しNACKを通知したUE#3の通信品質が、周波数が真ん中ほど良好であり、データブロック#6に対しNACKを通知したUE#4の通信品質が、周波数が低いほど良好である場合、再送制御部302は、再送用タイムスロットの無線リソースのうち、データブロック#5を周波数が真ん中の領域に割り当てるようにし、データブロック#6を周波数が低い領域に割り当てるようにし、残りのデータブロック#4を周波数が高い領域に割り当てるようにし(図11参照)、再送用データブロックを割り当てる無線リソースについての情報を多重部113に出力する。
 なお、図11に示す例は、多重される再送用データブロックのうち、NACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、すなわち、異なる端末からNACKが通知された数が多いデータブロックの送信データほど、割り当てる無線リソースの割合を多くした例である。
 以上のように、本実施の形態では、再送制御部302は、再送要求を通知した端末の通信品質に基づいて、再送用データブロックを割り当てる無線リソースを決定するようにした。これにより、多重部113は、再送要求を通知した端末の通信品質が良好な無線リソースに、再送用データブロックを割り当てることができるので、再度、再送要求が通知されるのを抑えることができ、再送効率を向上させることができる。
 なお、以上の説明では、実施の形態1において説明した再送用タイムスロットに多重して配置される再送用データブロックへの無線リソースの割り当て方法について説明したが、実施の形態2において説明した再送用タイムスロットに多重して配置される再送用データブロックに対しても、本実施の形態で説明した無線リソース割り当て方法を適用することができる。
 また、以上の説明は、本発明の好適な実施の形態の例証であり、本発明の範囲はこれに限定されることはない。
 また、以上の説明において、データブロックとは、符号化及び復号化の単位を示し、「データブロック」を、「Transport block」、「Code word」、「パケット」等と読み替えてもよい。また、以上の説明において、「タイムスロット」は、送信時間単位を示し、「タイムスロット」を、「Subframe」、「Frame」等と読み替えてもよい。
 2009年5月29日出願の特願2009-130869に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明は、MBMSシステムにおける基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法等に有用である。
 100,100A,300 基地局
 101 分割部
 102,110 符号化・変調部
 103,111 符号化部
 104,112,115,115A,210,303,402 変調部
 106,202 無線受信部
 105,201 アンテナ
 107,205,207 復調部
 108 再送要求検出部
 109,109A,302 再送制御部
 113,113A 多重部
 114,114A 配置部
 116 データ・制御信号多重部
 117,211 無線送信部
 200,200A,400 端末
 203,203A 多重情報検出部
 204,204A タイムスロット分離部
 206,206A 多重ブロック分離部
 208 復号部
 209 誤り検出部
 

Claims (10)

  1.  マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する基地局装置であって、
     前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信する受信手段と、
     受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力する符号化・変調手段と、
     前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力する多重手段と、
     前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置する配置手段と、
     を具備する基地局装置。
  2.  前記配置手段は、
     前記再送用のタイムスロットを周期的に設ける、
     請求項1に記載の基地局装置。
  3.  前記配置手段は、
     前記再送要求信号が通知された異なるデータブロックの数が所定数になった場合に、前記再送用タイムスロットを設ける、
     請求項1に記載の基地局装置。
  4.  前記多重手段は、
     時分割多重、周波数分割多重、又は、符号分割多重を用いる、
     請求項1に記載の基地局装置。
  5.  前記再送要求信号が通知されたデータブロックに含まれる送信データの符号化率及び変調レベルを決定する制御手段、を更に具備し、
     前記符号化・変調手段は、決定された前記符号化率及び変調レベルを用いて前記再送用のデータブロックを出力する、
     請求項1に記載の基地局装置。
  6.  前記制御手段は、
     前記再送要求信号が通知された数が多いデータブロックの送信データほど、前記符号化率又は変調レベルを低くする、
     請求項5に記載の基地局装置。
  7.  前記多重手段は、
     前記再送要求信号を通知した前記端末装置の通信品質に基づいて、前記再送用のデータブロックを割り当てる無線リソースを決定する、
     請求項1に記載の基地局装置。
  8.  データブロック単位で基地局装置から一斉送信されたシンボル系列を受信する受信手段と、
     前記シンボル系列から再送用データスロットに配置された多重ブロックを分離するスロット分離手段と、
     前記多重ブロックを複数のデータブロックに分離して再送用データブロックを出力するブロック分離手段と、
     前記再送用データブロックを復調復号して復号データを出力する復調・復号手段と、
     前記復号データの誤り有無を検出する誤り検出手段と、
     前記誤り結果に応じて再送要求信号を送信する送信手段と、
     を具備する端末装置。
  9.  マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する基地局装置であって、
     前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信する受信手段と、
     受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力する符号化・変調手段と、
     前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力する多重手段と、
     前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置する配置手段と、
     を具備する前記基地局装置と、
     データブロック単位で前記基地局装置から一斉送信されたシンボル系列を受信する受信手段と、
     前記シンボル系列から前記再送用データスロットに配置された前記多重ブロックを分離するスロット分離手段と、
     前記多重ブロックを複数のデータブロックに分離して再送用データブロックを出力するブロック分離手段と、
     前記再送用データブロックを復調復号して復号データを出力する復調・復号手段と、
     前記復号データの誤り有無を検出する誤り検出手段と、
     前記誤り結果に応じて前記再送要求信号を送信する送信手段と、
     を具備する端末装置と、
     を備える無線通信システム。
  10.  マルチキャリアデータ及び/又はブロードキャストデータをデータブロック単位で複数の端末装置に一斉に送信する送信方法であって、
     前記複数の端末装置からそれぞれ再送要求信号を受信し、
     受信した前記再送要求信号に応じて、互いに異なるデータブロックに含まれる送信データを符号化変調して複数の再送用データブロックを出力し、
     前記複数の再送用データブロックを多重して多重ブロックを出力し、
     前記多重ブロックを再送用タイムスロットに配置する、
     送信方法。
PCT/JP2010/003438 2009-05-29 2010-05-21 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法 WO2010137272A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX2011012336A MX2011012336A (es) 2009-05-29 2010-05-21 Dispositivo de estacion base, dispositivo de terminal, sistema de comunicacion inalambrica y metodo de transmision.
US13/321,741 US20120063382A1 (en) 2009-05-29 2010-05-21 Base station device, terminal device, wireless communication system and transmission method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009130869A JP2010278887A (ja) 2009-05-29 2009-05-29 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法
JP2009-130869 2009-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010137272A1 true WO2010137272A1 (ja) 2010-12-02

Family

ID=43222400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003438 WO2010137272A1 (ja) 2009-05-29 2010-05-21 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120063382A1 (ja)
JP (1) JP2010278887A (ja)
MX (1) MX2011012336A (ja)
WO (1) WO2010137272A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073786B2 (ja) * 2010-06-21 2012-11-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
JP5948099B2 (ja) * 2012-03-16 2016-07-06 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末、無線通信方法及び無線通信システム
KR20140070987A (ko) * 2012-12-03 2014-06-11 한국전자통신연구원 다중 대역을 이용하는 무선 링크 방법 및 시스템
WO2015103746A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-16 Qualcomm Incorporated Small mbsfn enhancement
CN104780029B (zh) * 2014-01-14 2019-02-19 华为技术有限公司 一种混合自动重传请求方法及相关装置
JP6860891B2 (ja) 2017-02-06 2021-04-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 部分再送のための方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244063A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びパケット伝送方法
JP2004104574A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 再送制御方法および通信装置
JP2004320481A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、基地局装置、マルチキャスト通信システム及びその方法
WO2006077792A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット送信装置及びパケット送信方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2330992A (en) * 1997-11-03 1999-05-05 Nokia Mobile Phones Ltd Channel estimation in a variable data rate communication system
FR2846182B1 (fr) * 2002-10-16 2005-01-28 Nortel Networks Ltd Procede de controle de retransmission de donnees et unite de controle pour mettre en oeuvre le procede
ATE389269T1 (de) * 2004-04-05 2008-03-15 Wireless Audio Ip B V Drahtloses audioübertragungssystem und -verfahren mit dynamischer zeitschlitzzuweisung
RU2369019C2 (ru) * 2004-12-22 2009-09-27 Квэлкомм Инкорпорейтед Эффективное обнаружение фактов ошибочной интерпретации сообщений о подтверждении приема (аск) как сообщений о неподтверждении приема (nack)
KR100770847B1 (ko) * 2005-09-29 2007-10-26 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 패킷을 재전송하는 방법 및 장치와 그시스템
US20100232367A1 (en) * 2006-02-03 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corporation Communication apparatus, radio communication system and radio communication method
EP1990942A1 (en) * 2006-03-20 2008-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication system, radio transmission device, and retransmission method
JP4629056B2 (ja) * 2006-10-03 2011-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、送信方法及び通信システム
EP1965535A3 (en) * 2007-03-02 2013-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for requesting packet retransmission in a wireless communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244063A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置及びパケット伝送方法
JP2004104574A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 再送制御方法および通信装置
JP2004320481A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、基地局装置、マルチキャスト通信システム及びその方法
WO2006077792A1 (ja) * 2005-01-19 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. パケット送信装置及びパケット送信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120063382A1 (en) 2012-03-15
MX2011012336A (es) 2011-12-08
JP2010278887A (ja) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8588845B2 (en) Method and apparatus in a telecommunications network
US10057913B2 (en) System and method for hybrid automatic repeat request timing for device-to-device communication overlaid on a cellular network
JP5342563B2 (ja) 移動通信システムにおいて使用される移動端末、及びこの移動端末によって実行される方法
KR101420879B1 (ko) 스케줄링 정보에 관한 데이터의 전송방법
JP5456151B2 (ja) 無線通信システムにおける再送信モード通知シグナリング
EP2567468B1 (en) Method of control indication in multi-input multi-output communication systems
JP5038332B2 (ja) 無線通信システムにおけるパケット・スケジューリングを用いたリソース・ブロック候補選択技法
JP5207416B2 (ja) Mbmsにおけるデータ再送信のための方法及びシステム
US10972228B2 (en) Base station device, user equipment, wireless communication system, and communication method
EP2416518A1 (en) Method for transmission of data in a radio communication system, first network node and second network node thereof
US20120281645A1 (en) Method and apparatus for transmitting an acknowledgement/negative acknowledgement signal in a radio communication system
EP2810512A1 (en) System and method for message acknowledgment feedback for device-to-device communication overlaid on a cellular network
EP2795977A1 (en) Multicast service using unicast subframe
EP2812712A1 (en) System and method for time resource allocation for device-to-device communication overlaid on a cellular network
WO2017028038A1 (zh) 一种上行控制信息的发送方法、接收方法及相关装置
WO2011024474A1 (ja) 無線通信装置及び応答制御方法
WO2010137272A1 (ja) 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び送信方法
JP2022133395A (ja) 単一周波数ネットワークにおけるack/nackメッセージング
JPWO2018025493A1 (ja) 基地局、端末及び通信方法
JP2019126046A (ja) 基地局、端末及び通信方法
WO2023010449A1 (en) User equipment, base station, and wireless communication method for unicast and/or mbs

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10780233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2355/MUMNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2011/012336

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13321741

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10780233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: PI1012920

Country of ref document: BR

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01E

Ref document number: PI1012920

Country of ref document: BR

Free format text: APRESENTAR, EM ATE 60 (SESSENTA) DIAS, EM LINGUA PORTUGUESA, AS FOLHAS DE DESENHO APRESENTADAS EM LINGUA ESTRANGEIRA NA PETICAO NO 020110125042 DE 06/12/2011, ADAPTADO A NORMA VIGENTE.

ENPW Started to enter national phase and was withdrawn or failed for other reasons

Ref document number: PI1012920

Country of ref document: BR