WO2010119712A1 - 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン - Google Patents

膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン Download PDF

Info

Publication number
WO2010119712A1
WO2010119712A1 PCT/JP2010/050441 JP2010050441W WO2010119712A1 WO 2010119712 A1 WO2010119712 A1 WO 2010119712A1 JP 2010050441 W JP2010050441 W JP 2010050441W WO 2010119712 A1 WO2010119712 A1 WO 2010119712A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
exhaust
valve
exhaust valve
stroke
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/050441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
盛博 城間
Original Assignee
Shiroma Morihiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroma Morihiro filed Critical Shiroma Morihiro
Publication of WO2010119712A1 publication Critical patent/WO2010119712A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Definitions

  • An object of the present invention is to increase the efficiency of the direct-injection four-cycle engine by making the expansion ratio longer than the compression ratio, thereby making the explosion stroke longer than the compression stroke.
  • this approach requires providing a number of valves on the cylinder head. That is, in addition to the intake / exhaust valves dedicated to the air-fuel mixture, the valve opens at the top dead center during the intake stroke and closes at the bottom dead center, and opens at the bottom dead center during the compression stroke and closes at the top of the top dead center. When the valve is in the compression stroke, the valve opens at the bottom dead center and closes before the top dead center. Since an air-only intake valve that closes at the dead point is provided, the configuration of the cylinder head is complicated, and it is difficult to maintain a predetermined accuracy. Further, a bigger problem is that it is necessary to control the opening and closing of each valve in conjunction with the movement of the piston, but it is difficult to realize the timing. Therefore, it is extremely difficult to achieve the expected operation and performance.
  • Patent Document 2 In order to solve such a problem, the inventor of the present invention disclosed in Patent Document 2 as a technique for making the stroke of the explosion stroke relatively larger than the stroke of the compression stroke (without requiring other control means). )) In order to be able to control the regulated exhaust valve directly on the piston itself, at the position between the top dead center and the bottom dead center of the piston, an exhaust port is opened in the side wall of the cylinder, and outside it leads to the outside air A controlled exhaust valve is provided, and after the intake stroke, the exhaust port and the controlled exhaust valve are open to communicate with the outside air until the piston rises from bottom dead center and passes through the exhaust port.
  • a direct-injection four-cycle engine characterized by a structure in which the control exhaust valve is closed in the stroke, the exhaust stroke, and the intake stroke has been proposed.
  • the technical problem of the present invention is solved by the following means.
  • the first aspect of the present invention is a direct-injection four-cycle engine characterized in that a valve for performing an exhaust operation is provided on the cylinder head, and that the valve is driven to open and close by the operation of an adjusting exhaust cam provided on the camshaft in the process of compression It is.
  • an exhaust valve is provided in the cylinder head, and the exhaust valve is driven to open and close by the operation of the adjusted exhaust cam provided on the camshaft at the timing of the adjusted exhaust operation set in the compression stroke process.
  • the existing exhaust valve on the head can be opened and closed by adjusting exhaust cams added to the existing camshaft, or the added dedicated exhaust valve can be opened and closed by dedicated adjusting exhaust cams on the dedicated camshaft. It may be driven.
  • an exhaust valve dedicated to the regulated exhaust valve is provided, and the regulated exhaust valve is driven to open and close by a regulated exhaust cam provided on the dedicated regulated exhaust camshaft.
  • a regulated exhaust cam provided on the dedicated regulated exhaust camshaft is used to open and close the control exhaust valve. It is only necessary to add to the shaft, and no complicated and sophisticated technology is required, so it can be realized easily and inexpensively.
  • a direct injection four-cycle engine wherein an exhaust valve is opened at the time of controlled exhaust by adding a controlled exhaust cam to the exhaust camshaft in addition to the exhaust cam. is there.
  • the conventional exhaust valve is used to open the exhaust valve at the timing of regulated exhaust, so it is only necessary to add a regulated exhaust cam to the exhaust cam shaft in addition to the exhaust cam. It is possible to realize a regulated exhaust valve by using both. Therefore, minimal modification is required, but the exhaust valve needs to be opened twice during four cycles.
  • a valve for performing an exhaust operation is provided in the cylinder head, and the exhaust valve is driven to open and close by the operation of the adjusted exhaust cam provided in the camshaft at the timing of the adjusted exhaust operation set in the compression stroke process Therefore, the existing exhaust valve of the cylinder head may be driven to open and close by an adjusted exhaust cam added to the existing camshaft, or an additional dedicated exhaust valve provided on the dedicated camshaft. It may be opened and closed by a cam.
  • a dedicated control exhaust valve is provided, and the control exhaust cam provided on the control exhaust camshaft is used to open and close the control exhaust valve. It is only necessary to add to the control exhaust camshaft, and no complicated and sophisticated technology is required, so it can be realized easily and inexpensively.
  • the conventional exhaust valve is used to open the exhaust valve at the timing of regulated exhaust, it is only necessary to add a regulated exhaust cam to the exhaust camshaft in addition to the exhaust cam.
  • a controlled exhaust valve can be realized by also using the exhaust valve. Therefore, minimal modification is required, but the exhaust valve needs to be opened twice during four cycles.
  • FIG. 2 is a plan view showing an arrangement of an intake valve, an exhaust valve, and a regulating exhaust valve in FIG. 1, (1) is an example in which three intake valves, an exhaust valve, and a regulating exhaust valve are arranged at equal intervals; This is an example in which two intake valves, two exhaust valves, and one regulating exhaust valve are arranged at equal intervals.
  • It is a longitudinal cross-sectional view which shows embodiment of the structure which uses an exhaust valve also as an adjustment exhaust valve.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of the present invention, which is a type provided with a camshaft dedicated to a regulated exhaust valve.
  • Reference numeral 1 denotes a cylinder in which a piston 2 is built.
  • a cylinder head H is formed in the upper part of the cylinder, a control exhaust valve 5 is provided in addition to the intake valve 3 and the exhaust valve 4, and a fuel injector 6 and a spark plug 7 are further provided.
  • 8 is a connecting rod, 9 is a crank, and 10 is a crankshaft.
  • the intake valve 3, exhaust valve 4, and regulated exhaust valve 5 are respectively rotated by the rotation of the intake camshaft 3s having the intake cam 3c, the exhaust camshaft 4s having the exhaust cam 4c, and the regulated exhaust camshaft 5s having the adjusted exhaust cam 5c. It is opened and closed.
  • FIG. 2 is a plan view showing the arrangement of the intake valve 3, the exhaust valve 4 and the regulated exhaust valve 5 in FIG. 1.
  • FIG. 2 (1) shows that the intake valve 3, the exhaust valve 4 and the regulated exhaust valve 5 are three.
  • FIG. 2B shows that a total of five intake valves 3, two exhaust valves 4, and one regulating exhaust valve 5 are provided. That is, in FIG. 1, one intake valve 3, one exhaust valve 4, and one regulated exhaust valve 5 are arranged, whereas in FIG. 2, the inlet areas of the intake valve 3 and the exhaust valve 4 are shown. That is, it is set to twice the valve opening area of the control exhaust valve 5.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing the opening / closing operation of each valve and the operation of the piston 2, which are operated in the order of (A), (B),..., In the order of intake stroke, controlled exhaust stroke, compression stroke, explosion stroke, exhaust stroke. .
  • the intake valve 3, exhaust valve 4 and regulating exhaust valve are all closed, as shown in (B).
  • the suction stroke is started.
  • the piston 2 reaches the bottom dead center as shown in (C) all the valves are closed and the suction stroke is completed. Then, the compression stroke starts next.
  • the adjustment exhaust valve 5 opens for a short time while the piston 2 ascends, and then closes as shown in (E). Therefore, a substantial compression process is performed.
  • the compression stroke is until the piston 2 reaches the top dead center as shown in (F). Therefore, the ascending stroke S1 in the closed state is the compression operation.
  • a regulated exhaust stroke is inserted in which the regulated exhaust valve 5 is opened only for a short time as shown in (D). That is, the regulated exhaust cam 5c is arranged so that the regulated exhaust valve 5 opens at the initial stage of the compression stroke.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing the second embodiment, and has a structure in which an exhaust valve is also used as a regulated exhaust valve without adding a regulated exhaust valve as shown in FIG. Therefore, an adjusted exhaust cam 5c is provided on the outer peripheral surface of the exhaust cam shaft 45s in addition to the exhaust cam 4c.
  • the exhaust cam 4c is provided at a position where the exhaust / control exhaust valve 45 opens in the exhaust stroke
  • the control exhaust cam 5c is provided at a position where the exhaust / control exhaust valve 45 opens at the initial stage of the compression stroke. is there.
  • the exhaust / regulated exhaust valve 45 is opened twice during four cycles. There is a need.
  • FIG. 1 it is necessary to add a dedicated control exhaust valve to the cylinder head, but high-speed rotation becomes smooth.
  • the adjustment exhaust valve is opened in the compression stroke process so that the exhaust can be performed, so that the compression stroke is relatively shortened with respect to the explosion stroke, thereby making the expansion ratio larger than the compression ratio. is doing.
  • the energy generated by the explosion can be effectively used as an output, and the fuel efficiency can be improved.
  • the expansion ratio is made larger than the compression ratio simply by opening the regulating exhaust valve means at the initial stage of the compression stroke only by opening and closing the opening / closing valve by the cam operation by the camshaft.
  • the energy efficiency of the explosion / expansion stroke can be improved, and the fuel consumption can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

【課題】シリンダー側壁に排気口を開けたり、特別な調節排気バルブを設ける構成以外の手法によって、構造や制御の大幅な改造無しに、圧縮行程より爆発行程を長くできる直噴4サイクルエンジンを実現する。 【解決手段】排気動作をするバルブをシリンダーヘッドに設けて、圧縮行程の過程に設定した調節排気動作のタイミングで、カムシャフトに設けた調節排気カムの動作で排気バルブを開閉駆動するため、シリンダーヘッドに有する既存の排気バルブを既存のカムシャフトに増設した調節排気カムによって開閉駆動してもよいし、増設した専用の調節排気バルブを、専用のカムシャフトに設けた専用の調節排気カムによって開閉駆動してもよい。

Description

膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン
本発明は、直噴4サイクルエンジンにおいて、圧縮比よりも膨張比を大きくすることによって、圧縮行程より爆発行程を長くして、効率を高めることを目的とする。
従来のエンジンにおいては、爆発行程の時、爆発によって完全(十分)に膨張してしまう前に排気行程に移行してしまい、爆発によって発生したエネルギーを十分にピストンやクランク、シャフトへと伝えられないままに排出してしまうという問題があった。そこで、特開2003-201873号公報において開示されているように、圧縮行程の時、本当に圧縮する行程よりも、膨張の時、本当に膨張する行程の方を、ピストンのストロークで言うならば長くとる方法が提案されている。この手法によると、前記のような問題が解消され、「圧縮比<膨張比」の比率の割合も高くとれ、膨張行程もスムーズに行われる。
しかしながら、この手法は、シリンダーヘッドに多数の弁を設ける必要がある。すなわち、混合気専用の吸気弁や排気弁のほかに、吸気行程の時、上死点で開き下死点で閉じる弁、圧縮行程の時、下死点で開き上死点での手前で閉じる弁、圧縮行程の時、下死点で開き上死点の手前の間で閉じる弁を開け過ぎた時の対策として、爆発行程の時、膨張しすぎて回転の抵抗になる前に開き、下死点で閉じる、空気専用の吸気弁を設けるので、シリンダーヘッドの構成が複雑となり、所定の精度を維持することが困難である。また、さらに大きな問題は、ピストンの動きと連動させて前記の各弁の開閉を制御する必要があるが、そのタイミングの実現が困難である。したがって、期待通りの動作と性能を発揮させるのは極めて困難である。
このような問題を解消すべく、本発明の発明者は、特許文献2において、圧縮行程のストロークよりも爆発行程のストロークを相対的に大きくする手法として、(他の制御手段を必要とせずに、)ピストン自体で直接に調節排気バルブを制御可能とするために、ピストンの上死点と下死点との間の位置において、シリンダーの側壁に排気口を開け、その外側に、外気に通じる調節排気バルブを設けてあり、吸入行程の後、ピストンが下死点から上昇して前記排気口を通過するまでは、前記排気口と前記調節排気バルブが開いて外気と連通しており、爆発行程と排気行程と吸入行程では、前記調節排気バルブが閉じている構造を特徴とする直噴4サイクルエンジンを提案した。
特開2003-201873 特開2005-291191
しかしながら、このようにシリンダー側壁に排気口を開けると共に調節排気バルブを設けると、構造が複雑で製造コストが高くなり、しかも調節排気バルブの開閉タイミングの同期をとるための制御機構が特別に必要となる。
 本発明の技術的課題は、このような問題に着目し、特許文献2のようにシリンダー側壁に排気口を開けたり、特別な調節排気バルブを設ける構成以外の手法によって、構造や制御の大幅な改造無しに、圧縮行程より爆発行程を長くできる直噴4サイクルエンジンを実現することにある。
本発明の技術的課題は次のような手段によって解決される。請求項1は、シリンダーヘッドに排気動作をするバルブを設けて、圧縮行程の過程において、カムシャフトに設けた調節排気カムの動作で開閉駆動する構造にしたことを特徴とする直噴4サイクルエンジンである。
 このように、排気動作をするバルブをシリンダーヘッドに設けて、圧縮行程の過程に設定した調節排気動作のタイミングで、カムシャフトに設けた調節排気カムの動作で排気バルブを開閉駆動するため、シリンダーヘッドに有する既存の排気バルブを既存のカムシャフトに増設した調節排気カムによって開閉駆動してもよいし、増設した専用の調節排気バルブを、専用のカムシャフトに設けた専用の調節排気カムによって開閉駆動してもよい。
請求項2は、調節排気バルブ専用の排気バルブを設けて、専用の調節排気カムシャフトに設けた調節排気カムによって、前記の調節排気バルブを開閉駆動する構造にしたことを特徴とする請求項1に記載の直噴4サイクルエンジンである。
 このように専用の調節排気バルブを設けて、専用の調節排気カムシャフトに設けた調節排気カムによって、前記の専用の調節排気バルブを開閉駆動するため、専用の調節排気バルブと専用の調節排気カムシャフトに増設するだけで足り、特に複雑高度な技術を要しないので、容易にかつ安価に実現できる。
請求項3は、排気カムシャフトに排気カムのほかに調節排気カムを増設することによって、調節排気時に排気バルブを開く構造にしたことを特徴とする請求項1に記載の直噴4サイクルエンジンである。
 このように、従来の排気バルブを利用して、調節排気のタイミングで排気バルブを開く構造にしたので、排気カムシャフトに排気カムのほかに調節排気カムを増設するだけで足り、従来の排気バルブを兼用することによって調節排気バルブを実現できる。したがって、最小限の改造で足りるが、4サイクルの間に排気バルブを2度開く必要がある。
請求項1のように、排気動作をするバルブをシリンダーヘッドに設けて、圧縮行程の過程に設定した調節排気動作のタイミングで、カムシャフトに設けた調節排気カムの動作で排気バルブを開閉駆動するため、シリンダーヘッドに有する既存の排気バルブを既存のカムシャフトに増設した調節排気カムによって開閉駆動してもよいし、増設した専用の調節排気バルブを、専用のカムシャフトに設けた専用の調節排気カムによって開閉駆動してもよい。
請求項2のように、専用の調節排気バルブを設けて、専用の調節排気カムシャフトに設けた調節排気カムによって、前記の専用の調節排気バルブを開閉駆動するため、専用の調節排気バルブと専用の調節排気カムシャフトに増設するだけで足り、特に複雑高度な技術を要しないので、容易にかつ安価に実現できる。
請求項3のように、従来の排気バルブを利用して、調節排気のタイミングで排気バルブを開く構造にしたので、排気カムシャフトに排気カムのほかに調節排気カムを増設するだけで足り、従来の排気バルブを兼用することによって調節排気バルブを実現できる。したがって、最小限の改造で足りるが、4サイクルの間に排気バルブを2度開く必要がある。
調節排気バルブ専用のカムシャフトを設ける実施形態の縦断面図である。 図1における吸入バルブと排気バルブと調節排気バルブの配置を示す平面図で、(1)は、吸入バルブと排気バルブと調節排気バルブの3個を等間隔に配設した例、(2)は、2個の吸入バルブと2個の排気バルブと1個の調節排気バルブを等間隔に配設した例である。 各バルブの開閉動作とピストンの動作を示す縦断面図で、(A)(B)…の順に、吸入行程、調節排気行程、圧縮行程、爆発行程、排気行程の各行程の動作をする。 ピストンの各動作と各バルブの開閉動作を示す円グラフ(4行程分)である。 排気バルブを調節排気バルブと兼用する構造の実施形態を示す縦断面図である。
次に本発明による爆発行程が圧縮行程より長い直噴4サイクルエンジンが実際上どのように具体化されるか実施形態を説明する。図1は、本発明の第1実施形態を示す縦断面図で、調節排気バルブ専用のカムシャフトを設けるタイプである。1はシリンダーであり、ピストン2が内蔵されている。シリンダーの上部にはシリンダーヘッドHが形成されていて、吸入バルブ3と排気バルブ4のほかに調節排気バルブ5を設けてあり、さらに燃料噴射器6と点火プラグ7が設けてある。8はコネクティングロッド、9はクランク、10はクランクシャフトである。
 吸入バルブ3、排気バルブ4、調節排気バルブ5は、吸入カム3cを有する吸入カムシャフト3s、排気カム4cを有する排気カムシャフト4s、調節排気カム5cを有する調節排気カムシャフト5sの回転によってでそれぞれ開閉駆動される。
図2は、図1における吸入バルブ3、排気バルブ4及び調節排気バルブ5の配置を示す平面図で、図2(1)は、吸入バルブ3と排気バルブ4と調節排気バルブ5の3個が配設されているのに対し、図2(2)は、2個の吸入バルブ3と2個の排気バルブ4と1個の調節排気バルブ5の計5個が配設されている。
 すなわち、(1)図は吸入バルブ3と排気バルブ4と調節排気バルブ5を1個ずつ配設してあるのに対し、(2)図では、吸入バルブ3と排気バルブ4の弁口面積を調節排気バルブ5の弁口面積の2倍に設定したことになる。
図3は、各バルブの開閉動作とピストン2の動作を示す縦断面図で、(A)(B)…の順に、吸入行程、調節排気行程、圧縮行程、爆発行程、排気行程の順に動作する。
 いま、(A)図のようにピストン2が上死点に位置している場合は、吸入バルブ3も排気バルブ4も調節排気バルブも全部閉じた状態であるのに対し、(B)のようにピストン2が下降すると共に吸入バルブ3が開くと、吸入行程となり、次いで(C)のようにピストン2が下死点に達すると、すべてのバルブが閉じて、吸入行程が完了する。
 そして次に圧縮行程が始まることになるが、本発明では、(D)のように、ピストン2が上昇する過程で調節排気バルブ5が短時間開き、次いで(E)のように閉弁してから、実質的な圧縮行程となる。(F)のようにピストン2が上死点に達するまでが圧縮行程である。従って、閉弁状態の上昇ストロークS1が圧縮動作となる。
こうしてシリンダー内が圧縮完了した時点で点火され、(G)のようにすべてのバルブが閉じた状態で爆発行程となって、ピストン2が押し下げられる。従って、(H)のように下死点に達するまでのストロークS2が爆発行程で、次いで排気行程に移り、(I)のようにピストン2が上昇すると共に排気バルブ4が開いて排気され、(J)のように上死点に達して、一連の行程が完了する。
 以上の動作は、図4のような円グラフでピストン動作と各バルブの開閉動作を表現すると理解し易い。いま、ピストン2が図3の上死点(A)から右回りの吸入行程に移行してC)のように下死点に達し、次いでピストン2が上昇して圧縮行程となる。本発明では、この圧縮行程において、(D)のように短時間だけ調節排気バルブ5が開らく調節排気行程が挿入される。すなわち、圧縮行程の初期において調節排気バルブ5が開くように調節排気カム5cを配置してある。
 (E)の圧縮動作を経てピストン2が(F)のように上死点に達すると、圧縮行程が完了する。次いで(G)の爆発動作、そして(I)の排気動作へと移行する。
図5は、第2実施形態を示す縦断面図で、図1のように調節排気バルブを増設することなしに、排気バルブを調節排気バルブと兼用する構造になっている。そのため、排気カムシャフト45sの外周面に、排気カム4cのほかに調節排気カム5cを設けてある。
 そして、排気カム4cは、排気行程で排気・調節排気バルブ45が開くような位置に設けてあり、調節排気カム5cは圧縮行程の初期に排気・調節排気バルブ45が開くような位置に設けてある。
 このように、従来の排気バルブと調節排気バルブを兼用すると、調節排気カム5cを追加するだけで足り、最小限の改造で足りるが、4サイクルの間に排気・調節排気バルブ45を2度開く必要がある。
 これに対し、図1の場合は専用の調節排気バルブをシリンダーヘッドに増設する必要はあるが、高速回転がスムーズになる。
このように、本発明によると、圧縮行程の過程において調節排気バルブが開いて排気可能とすることで、爆発行程に対し圧縮行程を相対的に短縮することによって、圧縮比よりも膨張比を大きくしている。その結果、ミラーサイクルと同様に爆発によって発生したエネルギーを十分に出力として有効利用できると共に燃費の向上の実現される。
 しかも、シリンダー側面は全く改造する必要が無く、シリンダーヘッドに調節排気バルブを増設したり、調節排気カムシャフトに調節排気カムを設けることは従来技術の応用によって実現できるので、エンジン全体として構造を複雑化することもなく、安価に実現できる。
以上のように、本発明によると、カムシャフトによるカム動作によって開閉弁を開閉駆動するたけで、圧縮行程の初期において調節排気バルブ手段を開弁させるだけで、圧縮比よりも膨張比を大きくすることによって、爆発膨張行程のエネルギー効率の向上を実現でき、燃費の向上が可能となる。
1シリンダー
2ピストン
Hシリンダーヘッド
3吸入バルブ
4排気バルブ
5調節排気バルブ
6燃料噴射器(インジェクター)
7点火プラグ

Claims (3)

  1. シリンダーヘッドに排気動作をするバルブを設けて、圧縮行程の過程において、カムシャフトに設けた調節排気カムの動作で開閉駆動する構造にしたことを特徴とする直噴4サイクルエンジン。
  2. 調節排気バルブ専用の排気バルブを設けて、専用の調節排気カムシャフトに設けた調節排気カムによって、前記の調節排気バルブを開閉駆動する構造にしたことを特徴とする請求項1に記載の直噴4サイクルエンジン。
  3. 排気カムシャフトに排気カムのほかに調節排気カムを増設することによって、調節排気時に排気バルブを開く構造にしたことを特徴とする請求項1に記載の直噴4サイクルエンジン。
     
                                         
PCT/JP2010/050441 2009-04-15 2010-01-15 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン WO2010119712A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-099421 2009-04-15
JP2009099421A JP2010249032A (ja) 2009-04-15 2009-04-15 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010119712A1 true WO2010119712A1 (ja) 2010-10-21

Family

ID=42982383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/050441 WO2010119712A1 (ja) 2009-04-15 2010-01-15 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010249032A (ja)
WO (1) WO2010119712A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280164A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2005113772A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mitsubishi Motors Corp ノック回避装置
JP2007132320A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09170440A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Isuzu Motors Ltd 内燃機関の出力制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280164A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Nissan Diesel Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2005113772A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mitsubishi Motors Corp ノック回避装置
JP2007132320A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Honda Motor Co Ltd 圧縮着火内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010249032A (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101032012B1 (ko) 예혼합 압축 착화형 엔진 및 그 제어 방법
US6971338B2 (en) Variable cycle engine and operation mode switching method
JP4335663B2 (ja) 4サイクル往復動内燃機関
US6830020B1 (en) Diesel engine with intake cam phaser for compression ratio control
US6918384B2 (en) Diesel engine with cam phasers for in-cylinder temperature control
JP2007263050A (ja) 内燃機関
US7685993B2 (en) Low cost variable swirl
US7036483B2 (en) Diesel engine with dual-lobed intake cam for compression ratio control
JP6177497B2 (ja) 圧縮着火内燃機関
WO2010119712A1 (ja) 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン
CN103233789B (zh) 应用二冲程阿特金森循环的多模全顶置气门二冲程内燃机
JP4223987B2 (ja) 爆発行程が圧縮行程より長い直噴4サイクルエンジン
JP2011094631A (ja) 膨張比が圧縮比より大きい直噴4サイクルエンジン
JP2004116305A (ja) 内燃機関
JP4640120B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH11280504A (ja) 火花点火式内燃機関
JP4760739B2 (ja) 内燃機関の自動停止・始動システム
JP2016125449A (ja) 可変ミラーサイクルエンジンの制御方法及び制御装置
US9404428B1 (en) Variable-expansion-ratio engine
JP2013160185A (ja) エンジン
EP1472445B1 (en) Dual mode engine with controlled auto-ignition
JP2006183651A (ja) ハイブリッド・エンジンの運転方法
JP2004108319A (ja) 内燃機関
JPH10274053A (ja) 筒内噴射8サイクルガソリンエンジン。
JP2005337218A (ja) 可変サイクル内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10764298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10764298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1