WO2010103946A1 - 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 - Google Patents
溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010103946A1 WO2010103946A1 PCT/JP2010/053211 JP2010053211W WO2010103946A1 WO 2010103946 A1 WO2010103946 A1 WO 2010103946A1 JP 2010053211 W JP2010053211 W JP 2010053211W WO 2010103946 A1 WO2010103946 A1 WO 2010103946A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- solar cell
- thin film
- cutting edge
- grooving
- film solar
- Prior art date
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 22
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 61
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 33
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 24
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- 229910052951 chalcopyrite Inorganic materials 0.000 description 5
- -1 chalcopyrite compound Chemical class 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000224 chemical solution deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
- B28D5/02—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
- B28D5/022—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
- B28D5/023—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels with a cutting blade mounted on a carriage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C3/00—Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
- B23C3/28—Grooving workpieces
- B23C3/30—Milling straight grooves, e.g. keyways
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23C—MILLING
- B23C5/00—Milling-cutters
- B23C5/02—Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
- B23C5/08—Disc-type cutters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D13/00—Tools or tool holders specially designed for planing or slotting machines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/0445—PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
- H01L31/046—PV modules composed of a plurality of thin film solar cells deposited on the same substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/18—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/541—CuInSe2 material PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Definitions
- the present invention relates to a groove processing tool for manufacturing a chalcopyrite compound integrated thin film solar cell.
- the chalcopyrite compound includes CIGS (Cu (In, Ga) (Se, S) 2 ), CIS (CuInS 2 ) and the like in addition to CIGS (Cu (In, Ga) Se 2 ).
- FIG. 6 is a schematic diagram showing a manufacturing process of a CIGS thin film solar cell.
- a Mo electrode layer 2 serving as a plus-side lower electrode is formed on an insulating substrate 1 made of soda lime glass (SLG) or the like by sputtering, and then a light absorption layer is formed.
- a groove S for lower electrode separation is formed on the previous thin film solar cell substrate by scribing.
- a light absorption layer 3 made of a compound semiconductor (CIGS) thin film is formed on the Mo electrode layer 2 by vapor deposition, sputtering, or the like, and on that, for heterojunction.
- a buffer layer 4 made of a ZnS thin film is formed by a CBD method (chemical bath deposition method), and an insulating layer 5 made of a ZnO thin film is formed thereon.
- a transparent electrode layer 6 as an upper electrode made of a ZnO: Al thin film is formed on the insulating layer 5, and each functional layer necessary for power generation using photoelectric conversion is formed.
- An electrode separation groove M2 reaching the lower Mo electrode layer 2 is formed by scribing, using the solar cell substrate provided.
- a groove for electrode separation is formed by irradiating laser light emitted by exciting an Nd: YAG crystal with a continuous discharge lamp such as an arc lamp.
- a continuous discharge lamp such as an arc lamp.
- the mechanical scribing method is performed by pressing a cutting edge of a groove processing tool such as a metal needle (needle) having a tapered tip against a substrate while applying a predetermined pressure.
- a groove processing tool such as a metal needle (needle) having a tapered tip against a substrate while applying a predetermined pressure.
- This is a technique for processing a groove for electrode separation by moving the electrode.
- this mechanical scribing method is often performed.
- Grooving tools used in conventional mechanical scribing methods are configured in a shape in which one cutting edge is provided at the tip of the body.
- the groove processing tool having such a shape is attached and fixed to the holder of the scribing device, and the groove processing tool is pressed against the thin film solar cell and moved relatively along the planned scribe line so that the groove processing is performed. ing.
- a grooving tool formed with a single cutting edge if the cutting edge wears or spills due to use, it must be removed from the holder and polished or replaced with a new one each time. Was troublesome.
- a first object of the present invention is to provide a solar cell grooving tool that can be easily replaced with a new cutting edge without replacing the grooving tool itself when the cutting edge is worn.
- the shape of the cutting edge of the grooving tool is a tapered needle, but strictly speaking, the portion pressed against the thin film solar cell The tip is cut horizontally to be flat to increase the contact area. That is, as shown in FIG. 7, the tip portion has a truncated cone shape having a tapered surface tapered.
- the tip portion By scribing using a frusto-conical groove processing tool, the tip portion has a large contact area with the substrate, so that the groove processing can be performed relatively stably.
- the contact area between the tapered surface of the frustoconical side and the substrate increases during scribing, and the thin film is irregularly peeled off due to frictional resistance.
- the solar cell characteristics and yield may be reduced. Therefore, the present invention secondly provides a grooving tool that does not easily cause irregular peeling due to frictional resistance so that the contact area between the cutting edge and the substrate does not increase even when the groove depth to be processed becomes slightly deeper.
- the purpose is to provide.
- the grooving tool when the cutting edge is worn, it is economical if the grooving tool can be removed from the holder, polished and repaired, and reused. The diameter will change.
- the present invention thirdly provides a grooving tool for a thin-film solar cell that can be reused by maintaining a constant width of the scribe line by polishing even for a blade edge that has already been worn. With the goal.
- the groove processing tool for an integrated thin film solar cell of the present invention which has been made to solve the above-mentioned problems, has a large number of concave and convex portions that are continuous in a gear shape on the outer peripheral portion of the disk-shaped body along the circumferential direction. It was formed at equal intervals, and at least one of the corners facing the tangential direction of the convex portion was formed as a cutting edge.
- the groove processing method of the integrated thin film solar cell according to the present invention made to solve the above problems, while pressing with the cutting edge of the groove processing tool along the scribe line of the integrated thin film solar cell substrate,
- a large number of recesses and projections that are continuous in a gear shape are formed at equal intervals along the circumferential direction on the outer peripheral portion of the disc-shaped body that can be attached, and at least one of them facing the tangential direction of the projection.
- a corner portion is formed as a cutting edge, the cutting edge is arranged in the moving direction, and grooving with different depths is simultaneously performed by a plurality of cutting edges by one movement.
- the diameter of the disk-shaped body and the protruding height and number of protrusions formed on the peripheral surface thereof are set in advance corresponding to the depth of the groove to be processed, thereby performing the groove processing.
- the thin film is sequentially cut with two to three different cutting edges from the shallow part to the deep part of the groove. Thereby, groove processing is performed little by little with a plurality of cutting edges so that the frictional resistance does not increase.
- a grooving tool having a shape in which the corners of convex portions that are continuous in a gear shape are formed as cutting edges is used. Since the grooves are arranged in the moving direction and the grooving is simultaneously performed with the plurality of cutting edges, the groove is gradually cut with the plurality of cutting edges. That is, among a plurality of cutting edges acting in contact with the groove, the upper cutting edge on the front side in the advancing direction is gradually scraped by the cutting edge on the lower stage sequentially, thereby reducing the frictional resistance at the time of grooving. The occurrence of regular thin film peeling is eliminated, and a straight and clean scribe line can be formed.
- the grooving tool is made of cemented carbide or diamond.
- the tool has a long life and little deformation, so that it can be accurately scribed over a long period of time.
- the perspective view which shows one Embodiment of the scribing apparatus for integrated type thin film solar cells using the groove processing tool concerning this invention The side view of the groove processing tool concerning this invention.
- the front view of the said groove processing tool The schematic diagram which shows the processing state of the scribe line of the solar cell substrate by the groove processing tool concerning this invention. Sectional drawing of the principal part which shows the other Example of the groove processing tool concerning this invention.
- FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of an integrated thin film solar cell scribing apparatus using a groove processing tool according to the present invention.
- the scribing device includes a table 18 that is movable in a substantially horizontal direction (Y direction) and that can rotate 90 degrees and an angle ⁇ in a horizontal plane.
- the table 18 substantially serves as a means for holding the solar cell substrate W. Form.
- the bridge 19 composed of the support pillars 20 and 20 on both sides provided across the table 18 and the guide bar 21 extending in the X direction is provided so as to straddle the table 18.
- the holder support 23 is attached to be movable along a guide 22 formed on the guide bar 21, and moves in the X direction by the rotation of the motor 24.
- a scribe head 7 is provided on the holder support 23, and a groove processing tool 8 for scribing the thin film surface of the solar cell substrate W placed on the table 18 is held below the scribe head 7.
- a holder 9 is provided. The holder 9 can adjust the attachment angle, and the angle between the groove processing tool 8 and the solar cell substrate W can be adjusted by adjusting the attachment angle.
- the cameras 10 and 11 are provided on the pedestals 12 and 13 that can move in the X direction and the Y direction, respectively.
- the pedestals 12 and 13 move along a guide 15 extending in the X direction on the support base 14.
- the cameras 10 and 11 can be moved up and down by manual operation, and the focus of imaging can be adjusted. Images taken by the cameras 10 and 11 are displayed on the monitors 16 and 17.
- the solar cell substrate W placed on the table 18 has a scribe line or the like that is formed in the previous process and can be observed from the surface by each process. Therefore, when scribing the solar cell substrate W in each process, the scribe line formed in the previous process is used as a mark for specifying the scribe position. For example, when forming grooves for upper and lower electrode contacts on the solar cell substrate W in which the light absorption layer 3, the buffer layer 4 and the insulating layer 5 are formed on the scribed lower electrode layer (Mo electrode layer) 2, A scribe line formed on the electrode layer 2 is used as a mark for specifying a groove forming position. That is, the position of the solar cell substrate W is adjusted by imaging the scribe line formed on the lower electrode layer 2 by the cameras 10 and 11.
- the scribe line formed on the lower electrode layer 2 is imaged with the cameras 10 and 11 by imaging the scribe line formed on the lower electrode layer 2 that can be observed from the surface of the solar cell substrate W supported by the table 18. Identify the location. Based on the position of the scribe line formed in the specified lower electrode layer, the position (scribe position) where the upper and lower electrode contact grooves are to be formed is determined, and the position of the solar cell substrate W is adjusted to determine the scribe position. adjust.
- the scribe head 7 is lowered to move in the X direction with the cutting edge of the groove processing tool 8 pressed against the surface of the solar cell substrate W.
- the surface of W is scribed along the X direction.
- the table 18 is rotated 90 degrees and the same operation as described above is performed.
- FIG. 2 and 3 show a grooving tool 8 which is an example of the present invention.
- 2 is a side view
- FIG. 3 is a front view.
- This grooving tool 8 has a large number of concave portions 82 and convex portions continuous in a gear shape on the outer peripheral portion of a disc-shaped body 81 made of a hard material such as cemented carbide or diamond (sintered diamond (PCD) or the like).
- the parts 83 are formed at equal intervals along the circumferential direction. Any one of the corners facing the tangential direction of the convex portion 83 is formed as a cutting edge 84.
- an attachment hole 85 for the holder 9 of the scribing device is provided at the center of the disc-shaped body 81, and is attached to the holder 9 shown in FIG.
- the cutting edge 84 is arranged toward the advancing direction side with respect to the solar cell substrate W as shown in FIG. Groove machining is performed simultaneously with the cutting edge. Therefore, the diameter of the disk-shaped body 81, the dimensions of the concave portions 82 and the convex portions 83 formed on the peripheral surface thereof, and the number thereof are set in accordance with the depth and width of the groove to be processed. Specifically, for example, the diameter of the body 81 is 1 to 20 mm, the thickness L1 is 20 ⁇ m to 1 mm, and the height H of the convex portion 83 is about 5 to 500 ⁇ m.
- the thin film of the substrate W is gradually scraped by the plurality of cutting edges 84 as shown in FIG. That is, among a plurality of cutting edges that act in contact with the substrate W, the cutting edge is gradually scraped by the cutting edge on the lower side sequentially from the upper cutting edge on the front side in the advancing direction, thereby significantly reducing the frictional resistance during grooving. Therefore, the occurrence of peeling of the irregular thin film can be eliminated, and a straight and clean scribe line can be formed.
- the disk-shaped body 81 is rotated and fixed by a predetermined angle ⁇ so that the next new cutting edge becomes a grooved part.
- the predetermined angle ⁇ when the position is changed to a new cutting edge is an angle corresponding to three cutting edges.
- the thin film is gradually scraped with the plurality of cutting edges 84.
- the cutting edge is gradually scraped by the cutting edge on the lower side sequentially from the upper cutting edge on the front side in the traveling direction.
- FIG. 5 shows another embodiment of the grooving tool according to the present invention, in which the left and right side surfaces 83a and 83b of the convex portion 83 are formed as a pair of parallel surfaces.
- the left and right side surfaces 83a and 83b of the convex portion 83 are formed as a pair of parallel surfaces.
- the scribing process is executed by moving the scribe head 7 in the X direction.
- the solar cell substrate W is fixed.
- the scribing head 7 may be moved in the X direction and the Y direction in the state where it is applied, or only the solar cell substrate W may be moved in the X direction and the Y direction without moving the scribing head 7.
- the means for attaching the grooving tool 8 to the holder 9 may be any means as long as the grooving tool 8 can be sequentially rotated every predetermined angle ⁇ and can be reliably fixed at the set position.
- angular part of the convex part 83 was made into the blade edge
- the present invention can be applied to a method for manufacturing an integrated thin film solar cell using a chalcopyrite compound semiconductor film, and a groove processing tool that can be used for this method.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
刃先が摩耗又は刃こぼれしたときに溝加工ツール自体を交換することなく、新しい刃先に簡単に据え替えることのでき、かつ、集積型薄膜太陽電池を歩留まりよく製造することのできる太陽電池の製造方法、溝加工ツールを提供するために、溝加工ツール8が、スクライブ装置のホルダ9に回転並びに固定可能に取り付けた円盤状ボディ81の外周部に、歯車状に連続した多数の凹部82、凸部83が円周方向に沿って形成され、この凸部83の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部を刃先84として形成し、この刃先84を進行方向に向けて配置して一回の移動により複数の刃先で同時に溝加工を行う。
Description
本発明は、カルコパイライト化合物系集積型薄膜太陽電池を製造する際の溝加工ツールに関する。
ここで、カルコパイライト化合物とは、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)の他に、CIGSS(Cu(In,Ga)(Se,S)2)、CIS(CuInS2)等が含まれる。
ここで、カルコパイライト化合物とは、CIGS(Cu(In,Ga)Se2)の他に、CIGSS(Cu(In,Ga)(Se,S)2)、CIS(CuInS2)等が含まれる。
カルコパイライト化合物半導体を光吸収層として用いる薄膜太陽電池においては、基板上に複数のユニットセルを直列接続した集積型構造が一般的である。
従来のカルコパイライト化合物系集積型薄膜太陽電池の製造方法について説明する。図6は、CIGS薄膜太陽電池の製造工程を示す模式図である。まず、図6(a)に示すように、ソーダライムガラス(SLG)等からなる絶縁基板1上に、プラス側の下部電極となるMo電極層2をスパッタリング法によって形成した後、光吸収層形成前の薄膜太陽電池基板に対してスクライブ加工により下部電極分離用の溝Sを形成する。
その後、図6(b)に示すように、Mo電極層2上に、化合物半導体(CIGS)薄膜からなる光吸収層3を蒸着法、スパッタリング法等によって形成し、その上に、ヘテロ接合のためのZnS薄膜等からなるバッファ層4をCBD法(ケミカルバスデポジション法)により形成し、その上に、ZnO薄膜からなる絶縁層5を形成する。そして、透明電極層形成前の薄膜太陽電池に対して、下部電極分離用の溝Sから横方向に所定距離はなれた位置に、スクライブ加工によりMo電極層2にまで到達する電極間コンタクト用の溝M1を形成する。
続いて、図6(c)に示すように、絶縁層5の上からZnO:Al薄膜からなる上部電極としての透明電極層6を形成し、光電変換を利用した発電に必要な各機能層を備えた太陽電池基板とし、スクライブ加工により下部のMo電極層2にまで到達する電極分離用の溝M2を形成する。
上述した集積型薄膜太陽電池を製造する工程において、電極分離用の溝M1及びM2をスクライブにより溝加工する技術として、レーザスクライブ法とメカニカルスクライブ法が用いられてきた。
レーザスクライブ法は、例えば特許文献1で開示されているように、アークランプ等の連続放電ランプによってNd:YAG結晶を励起して発信したレーザ光を照射することにより電極分離用の溝を形成する。この方法は、光吸収層形成後の薄膜太陽電池基板に対して溝を形成する場合、スクライブ時にレーザ光の熱によって光吸収層3の光電変換特性が劣化するおそれがあった。
メカニカルスクライブ法は、例えば特許文献2及び3で開示されているように、先端が先細り状となった金属針(ニードル)等の溝加工ツールの刃先を、所定の圧力をかけて基板に押しつけながら移動させることによって、電極分離用の溝を加工する技術である。現在ではこのメカニカルスクライブ法が多く行われている。
従来のメカニカルスクライブ法で使用される溝加工ツールは、特許文献2及び特許文献3で開示されているものを含め、ボディの先端部に一つの刃先を設けた形状で構成されている。このような形状の溝加工ツールをスクライブ装置のホルダに取り付けて固定し、溝加工ツールを薄膜太陽電池に押しつけながら、スクライブ予定ラインに沿って相対的に移動させることで、溝加工を行うようにしている。
しかしながら単一の刃先で形成された溝加工ツールでは、使用によって刃先が摩耗したり、刃こぼれしたりした場合には、その都度ホルダから取り外して研磨、若しくは、新品と交換する必要があって着脱が面倒であった。
しかしながら単一の刃先で形成された溝加工ツールでは、使用によって刃先が摩耗したり、刃こぼれしたりした場合には、その都度ホルダから取り外して研磨、若しくは、新品と交換する必要があって着脱が面倒であった。
そこで、本発明は第一に、刃先が摩耗したとき、溝加工ツール自体を交換することなく、新しい刃先に簡単に据え替えることができる太陽電池の溝加工ツールを提供することを目的とする。
また、特許文献2及び特許文献3に開示されているようなメカニカルスクライブ法では、溝加工ツールの刃先の形状を先細りの針状にしてあるが、厳密には、薄膜太陽電池に圧接される部分は接触面積を広くするために平らとなるように先端が水平にカットされている。すなわち、図7に示すように、先端部分が先細りのテーパ面を有する円錐台形状にしてある。
先端部分が円錐台形状の溝加工ツールを用いてスクライブすることにより、基板との接触面積が大きくなるので比較的安定して溝加工を行うことができる。しかしながら、加工する溝深さが少し深くなると、スクライブ時に円錐台形状の側面のテーパ面と基板との接触面積が大きくなり、摩擦抵抗によって薄膜が不規則に大きく剥がれてしまい、不必要な部分まで除去してしまうことがあり、太陽電池の特性及び歩留まりが低下するおそれがあった。
そこで、本発明は第二に、加工する溝深さが少し深くなる場合でも、刃先と基板との接触面積が大きくならないようにして、摩擦抵抗による不規則な剥がれが発生しにくい溝加工ツールを提供することを目的とする。
そこで、本発明は第二に、加工する溝深さが少し深くなる場合でも、刃先と基板との接触面積が大きくならないようにして、摩擦抵抗による不規則な剥がれが発生しにくい溝加工ツールを提供することを目的とする。
さらに、刃先が摩耗したときに、溝加工ツールをホルダから取り外して研磨補修し、再度利用することができるなら経済的であるが、先端部分が円錐台形状であると、研磨することにより刃先の径が変化してしまうことになる。太陽電池基板では、スクライブラインの線幅を一定に維持して製品としての設計上予定された品質(光電変換効率等)の実現及び品質の均一性(再現性)をよくすることが重要であり、そのためには、薄膜の剥離度合を一定にする必要がある。
そこで、本発明は第三に、既に摩耗した刃先についても、研磨によりスクライブラインの線幅を一定に維持して再度利用することができるようにした薄膜太陽電池用の溝加工ツールを提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明の集積型薄膜太陽電池用の溝加工ツールは、円盤状ボディの外周部に、歯車状に連続した多数の凹部、凸部が円周方向に沿って等間隔で形成され、この凸部の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部が刃先として形成されている構成とした。
また、上記課題を解決するためになされた本発明にかかる集積型薄膜太陽電池の溝加工方法は、集積型薄膜太陽電池基板のスクライブ予定ラインに沿って、溝加工ツールの刃先で押圧しながら、太陽電池基板若しくは溝加工ツールを相対的に移動させて太陽電池の上にスクライブラインを形成する集積型薄膜太陽電池の溝加工方法であって、溝加工ツールは、スクライブ装置のホルダに回転並びに固定可能に取り付けた円盤状ボディの外周部に、歯車状に連続した多数の凹部、凸部が円周方向に沿って等間隔で形成され、この凸部の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部が刃先として形成され、刃先を前記移動方向に向けて配置し、一回の移動で複数の刃先により異なる深さの溝加工を同時に行うようにしている。
本発明によれば、予め円盤状ボディの直径並びにその周面に形成される凸部の突出高さや数が、加工すべき溝の深さに対応して設定されることにより、溝加工を行う際に、溝の浅い部分から深い部分にかけて、異なる2~3個の刃先で順次薄膜が削られるようにする。これにより、複数の刃先で少しずつ溝加工を行うようにして、摩擦抵抗が大きくならないようにする。
また、上記課題を解決するためになされた本発明にかかる集積型薄膜太陽電池の溝加工方法は、集積型薄膜太陽電池基板のスクライブ予定ラインに沿って、溝加工ツールの刃先で押圧しながら、太陽電池基板若しくは溝加工ツールを相対的に移動させて太陽電池の上にスクライブラインを形成する集積型薄膜太陽電池の溝加工方法であって、溝加工ツールは、スクライブ装置のホルダに回転並びに固定可能に取り付けた円盤状ボディの外周部に、歯車状に連続した多数の凹部、凸部が円周方向に沿って等間隔で形成され、この凸部の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部が刃先として形成され、刃先を前記移動方向に向けて配置し、一回の移動で複数の刃先により異なる深さの溝加工を同時に行うようにしている。
本発明によれば、予め円盤状ボディの直径並びにその周面に形成される凸部の突出高さや数が、加工すべき溝の深さに対応して設定されることにより、溝加工を行う際に、溝の浅い部分から深い部分にかけて、異なる2~3個の刃先で順次薄膜が削られるようにする。これにより、複数の刃先で少しずつ溝加工を行うようにして、摩擦抵抗が大きくならないようにする。
本発明の集積型薄膜太陽電池製造方法にあっては、溝加工を行う際に、歯車状に連続した凸部の角部が刃先として形成されている形状の溝加工ツールを使用し、刃先を移動方向に向けて配置して、複数の刃先で同時に溝加工を行うようにしたので、溝部は複数の刃先で徐々に削られることになる。すなわち、溝部に接触して作用する複数の刃先のうち、進行方向前方側にある上段の刃先から順次下段側にある刃先によって徐々に削られ、これにより溝加工時の摩擦抵抗を軽減して不規則な薄膜の剥離の発生をなくし、直線状できれいなスクライブラインを形成することができる。また、刃先が摩耗又は刃こぼれしたときは、次の新しい刃先が溝加工部位になるように、円盤状のボディを所定角度だけ回転させるだけでよく、これにより、溝加工ツールを交換することなく簡単に新しい刃先にセットすることができて交換作業の煩雑さを解消することができる。
(その他の課題を解決するための手段及び効果)
溝加工ツールの凸部の左右側面を互いに平行な一対の面に形成するのが好ましい。
この場合は、刃先が摩耗したときに、凸部の頂面を研磨しても刃の左右幅の寸法に変化が生じることがないので、研磨後であってもスクライブされる溝幅を研磨前と同じに維持することができ、これにより、全ての刃先が摩耗した際に研磨補修して再度利用することができる。
溝加工ツールの凸部の左右側面を互いに平行な一対の面に形成するのが好ましい。
この場合は、刃先が摩耗したときに、凸部の頂面を研磨しても刃の左右幅の寸法に変化が生じることがないので、研磨後であってもスクライブされる溝幅を研磨前と同じに維持することができ、これにより、全ての刃先が摩耗した際に研磨補修して再度利用することができる。
また、溝加工ツールが、超硬合金又はダイヤモンドで形成されている構成とするのが好ましい。
これにより、ツールの寿命が長く、変形も少ないことから、長期間にわたって精度よくスクライブ加工することができる。
これにより、ツールの寿命が長く、変形も少ないことから、長期間にわたって精度よくスクライブ加工することができる。
以下において、本発明の詳細を、その実施の形態を示す図面に基づいて詳細に説明する。最初に、本発明の溝加工ツールを取り付けるスクライブ装置の全体構成について説明する。
図1は本発明にかかる溝加工ツールを用いた集積型薄膜太陽電池用スクライブ装置の実施形態を示す斜視図である。スクライブ装置は、略水平方向(Y方向)に移動可能で、かつ、水平面内で90度及び角度θ回転可能なテーブル18を備えており、テーブル18は実質的に太陽電池基板Wの保持手段を形成する。
図1は本発明にかかる溝加工ツールを用いた集積型薄膜太陽電池用スクライブ装置の実施形態を示す斜視図である。スクライブ装置は、略水平方向(Y方向)に移動可能で、かつ、水平面内で90度及び角度θ回転可能なテーブル18を備えており、テーブル18は実質的に太陽電池基板Wの保持手段を形成する。
テーブル18を挟んで設けてある両側の支持柱20,20と、X方向に延びるガイドバー21とで構成されるブリッジ19は、テーブル18上を跨ぐように設けてある。ホルダ支持体23は、ガイドバー21に形成したガイド22に沿って移動可能に取り付けられ、モータ24の回転によりX方向に移動する。
ホルダ支持体23には、スクライブヘッド7が設けられており、スクライブヘッド7の下部には、テーブル18上に載置される太陽電池基板Wの薄膜表面をスクライブ加工する溝加工ツール8を保持するホルダ9が設けられている。ホルダ9は取り付け角度を調整することができるようにしてあり、この取り付け角度を調整することで、溝加工ツール8と太陽電池基板Wとの角度を調整できるようにしてある。
また、X方向及びY方向に移動することが可能な台座12,13にカメラ10,11が夫々設けられている。台座12,13は支持台14上でX方向に延設されたガイド15に沿って移動する。カメラ10,11は、手動操作で上下動することができ、撮像の焦点を調整することができる。カメラ10,11で撮影された画像はモニタ16,17に表示される。
テーブル18上に載置された太陽電池基板Wには、各工程により、前工程で形成され、表面から観察できるスクライブライン等が存在する。そのため、各工程において太陽電池基板Wをスクライブする場合、前工程で形成されたスクライブライン等をスクライブ位置を特定するためのマークとして利用する。例えば、スクライブされた下部電極層(Mo電極層)2の上に光吸収層3、バッファ層4及び絶縁層5が形成された太陽電池基板Wに上下電極コンタクト用の溝を形成する場合、下部電極層2に形成されたスクライブラインを溝形成位置特定のためのマークとして利用する。すなわち、カメラ10,11により下部電極層2に形成されたスクライブラインを撮像することにより、太陽電池基板Wの位置を調整する。具体的には、テーブル18に支持された太陽電池基板W表面から観察できる下部電極層2に形成されたスクライブラインを、カメラ10,11により撮像して下部電極層2に形成されたスクライブラインの位置を特定する。特定された下部電極層に形成されたスクライブラインの位置に基づいて、上下電極コンタクト用の溝を形成すべき位置(スクライブ位置)を割り出し、太陽電池基板Wの位置を調整することによりスクライブ位置を調整する。
そして、テーブル18をY方向に所定ピッチで移動するごとに、スクライブヘッド7を下降させて溝加工ツール8の刃先を太陽電池基板Wの表面に押しつけた状態でX方向に移動させ、太陽電池基板Wの表面をX方向に沿ってスクライブ加工する。太陽電池基板Wの表面をY方向に沿ってスクライブ加工する場合は、テーブル18を90度回転させて、上記と同様の動作を行う。
次に、本発明にかかる溝加工ツールについて説明する。
図2並びに図3は、本発明の一例である溝加工ツール8を示す。図2は側面図であり、図3は正面図である。この溝加工ツール8は、超硬合金又はダイヤモンド(焼結ダイヤモンド(PCD)等)等の硬質材料で造られた円盤状のボディ81の外周部に、歯車状に連続した多数の凹部82、凸部83が円周方向に沿って等間隔で形成される。この凸部83の接線方向に向いたいずれか一方の角部が刃先84として形成されている。また円盤状ボディ81の中心にはスクライブ装置のホルダ9への取り付け孔85が設けられおり、この取り付け孔85を介して図1で示したホルダ9に回転ならび固定可能に取り付けられる。
図2並びに図3は、本発明の一例である溝加工ツール8を示す。図2は側面図であり、図3は正面図である。この溝加工ツール8は、超硬合金又はダイヤモンド(焼結ダイヤモンド(PCD)等)等の硬質材料で造られた円盤状のボディ81の外周部に、歯車状に連続した多数の凹部82、凸部83が円周方向に沿って等間隔で形成される。この凸部83の接線方向に向いたいずれか一方の角部が刃先84として形成されている。また円盤状ボディ81の中心にはスクライブ装置のホルダ9への取り付け孔85が設けられおり、この取り付け孔85を介して図1で示したホルダ9に回転ならび固定可能に取り付けられる。
上記溝加工ツール8をホルダ9に取り付けるに際して、刃先84が図4に示すように、太陽電池基板Wに対して進行方向側に向けて配置し、複数の刃先で、本実施例では3個の刃先で同時に溝加工を行うようにしている。そのために、予め円盤状ボディ81の直径やその周面に形成される凹部82、凸部83の寸法並びにその数が、加工すべき溝の深さや幅に対応して設定される。
具体的には、例えばボディ81の直径が1~20mm、厚みL1が20μm~1mm、凸部83の高さHが5~500μm程度にしてある。
具体的には、例えばボディ81の直径が1~20mm、厚みL1が20μm~1mm、凸部83の高さHが5~500μm程度にしてある。
上記構成において、溝加工を行う際に図4に示すように基板Wの薄膜は複数の刃先84で徐々に削られることになる。すなわち、基板Wに接触して作用する複数の刃先のうち、進行方向前方側にある上段の刃先から順次下段側にある刃先によって徐々に削られ、これにより溝加工時の摩擦抵抗が著しく軽減されて不規則な薄膜の剥離の発生をなくすることができ、直線状できれいなスクライブラインを形成することができる。
また、刃先が摩耗又は刃こぼれしたときは、次の新しい刃先が溝加工部位になるように、円盤状のボディ81を所定角度αだけ回転させて固定する。本実施例の場合、3個の刃先で削るようにしてあるので、新しい刃先に位置替えする場合の前記所定角度αは刃先3個分の角度となる。
本発明によれば、複数の刃先84で同時に溝加工を行うようにしたので、薄膜は複数の刃先84で徐々に削られることになる。溝部に接触して作用する複数の刃先のうち、進行方向前方側にある上段の刃先から順次下段側にある刃先によって徐々に削られる。これにより溝加工時の摩擦抵抗を軽減して不規則な薄膜の剥離の発生をなくし、直線状できれいなスクライブラインを形成することができる。また、使用した刃先が摩耗又は刃こぼれしたときは、次の新しい刃先が溝加工部位になるように、円盤状のボディ81を所定角度だけ回転させるだけでよく、これにより、溝加工ツールを交換することなく簡単に新しい刃先にセットすることができて交換作業の煩雑さを解消することができる。
図5は、本発明にかかる溝加工ツールの別の実施例を示すものであって、凸部83の左右側面83a,83bが互いに平行な一対の面となるように形成されている。
この実施例では、刃先が摩耗したときに、凸部83の頂面を研磨しても刃の左右幅の寸法L3に変化が生じることがないので、研磨後であってもスクライブされる溝幅を研磨前と同じに維持することができ、これにより、全ての刃先が摩耗した際に研磨補修して再度利用することができる。
この実施例では、刃先が摩耗したときに、凸部83の頂面を研磨しても刃の左右幅の寸法L3に変化が生じることがないので、研磨後であってもスクライブされる溝幅を研磨前と同じに維持することができ、これにより、全ての刃先が摩耗した際に研磨補修して再度利用することができる。
上記の実施例では、スクライブヘッド7をX方向に移動させることでスクライブ加工を実行したが、スクライブヘッド7と、太陽電池基板Wとが相対的に移動できれば足りることから、太陽電池基板Wが固定された状態でスクライブヘッド7をX方向及びY方向に移動させてもよいし、スクライブヘッド7を移動させることなく、太陽電池基板WのみをX方向及びY方向に移動させてもよい。
以上、本発明の代表的な実施例について説明したが、本発明は必ずしも上記の実施例構造のみに特定されるものではない。例えば、溝加工ツール8のホルダ9への取り付け手段は、溝加工ツール8を所定角度αごとに順次回転でき、かつ設定位置で確実に固定できるものであればどのような手段であってもよい。また、上記実施例では、凸部83の一方の角部を刃先84としたが、左右両方の角部を刃先として形成するようにしてもよい。その他本発明では、その目的を達成し、請求の範囲を逸脱しない範囲内で適宜修正、変更することが可能である。
本発明は、カルコパイライト化合物系半導体膜を用いた集積型薄膜太陽電池の製造方法、及び、これに用いることのできる溝加工ツールに適用することができる。
W 太陽電池基板
7 スクライブヘッド
8 溝加工ツール
81 ボディ
82 凹部
83 凸部
84 刃先
83a,83b 凸部の左右側面
9 ホルダ
7 スクライブヘッド
8 溝加工ツール
81 ボディ
82 凹部
83 凸部
84 刃先
83a,83b 凸部の左右側面
9 ホルダ
Claims (4)
- 円盤状ボディの外周部に、歯車状に連続した多数の凹部、凸部が円周方向に沿って等間隔で形成され、この凸部の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部が刃先として形成されている集積型薄膜太陽電池用の溝加工ツール。
- 前記刃先を含む凸部の左右側面が、互いに平行な一対の面で形成されている請求項1に記載の溝加工ツール。
- 前記溝加工ツールが、超硬合金又はダイヤモンドで形成されている請求項1又は請求項2のいずれかに記載の溝加工ツール。
- 集積型薄膜太陽電池基板のスクライブ予定ラインに沿って、溝加工ツールの刃先で押圧しながら、前記太陽電池基板若しくは溝加工ツールを相対的に移動させて前記太陽電池の上にスクライブラインを形成する集積型薄膜太陽電池の溝加工方法であって、
前記溝加工ツールは、スクライブ装置のホルダに回転並びに固定可能に取り付けた円盤状ボディの外周部に、歯車状に連続した多数の凹部、凸部が円周方向に沿って等間隔で形成され、この凸部の接線方向に向いた少なくともいずれか一方の角部が刃先として形成され、前記刃先を前記移動方向に向けて配置し、一回の移動で複数の刃先により異なる深さの溝加工を同時に行うことを特徴とする集積型薄膜太陽電池の溝加工方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009-055451 | 2009-03-09 | ||
JP2009055451A JP5357580B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010103946A1 true WO2010103946A1 (ja) | 2010-09-16 |
Family
ID=42728236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/053211 WO2010103946A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-03-01 | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5357580B2 (ja) |
TW (1) | TW201044623A (ja) |
WO (1) | WO2010103946A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011008862A1 (de) * | 2010-09-04 | 2012-03-08 | Maschinenbau Gerold Gmbh & Co. Kg | Dünnschicht-Solarzelle sowie Anlage zur Herstellung von Dünnschicht-Solarzellen |
WO2012036197A1 (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | 株式会社アルバック | 太陽電池の評価方法および評価装置 |
JP2013043248A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Idemitsu Kogyo Kk | 絶縁スペーサの溝加工装置及びその溝加工方法 |
JP2015164215A (ja) * | 2012-06-15 | 2015-09-10 | 株式会社東京精密 | ダイシング装置及びダイシング方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101944781B1 (ko) * | 2011-06-29 | 2019-02-07 | 주성엔지니어링(주) | 태양전지의 제조방법 및 제조장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03113711U (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-21 | ||
JPH0760510A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-07 | Kyocera Corp | スローアウェイチップ |
JPH1133815A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-09 | Mitsubishi Materials Corp | 突き加工工具 |
JP2002094089A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Honda Motor Co Ltd | 化合物薄膜太陽電池の製造方法 |
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009055451A patent/JP5357580B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-10 TW TW099104178A patent/TW201044623A/zh unknown
- 2010-03-01 WO PCT/JP2010/053211 patent/WO2010103946A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03113711U (ja) * | 1990-03-09 | 1991-11-21 | ||
JPH0760510A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-07 | Kyocera Corp | スローアウェイチップ |
JPH1133815A (ja) * | 1997-07-18 | 1999-02-09 | Mitsubishi Materials Corp | 突き加工工具 |
JP2002094089A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Honda Motor Co Ltd | 化合物薄膜太陽電池の製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011008862A1 (de) * | 2010-09-04 | 2012-03-08 | Maschinenbau Gerold Gmbh & Co. Kg | Dünnschicht-Solarzelle sowie Anlage zur Herstellung von Dünnschicht-Solarzellen |
WO2012036197A1 (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | 株式会社アルバック | 太陽電池の評価方法および評価装置 |
JP2013043248A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Idemitsu Kogyo Kk | 絶縁スペーサの溝加工装置及びその溝加工方法 |
US8733221B2 (en) | 2011-08-24 | 2014-05-27 | Idemitsu Kogyo Corporation | Groove machining apparatus for insulating spacer and groove machining method for the same |
JP2015164215A (ja) * | 2012-06-15 | 2015-09-10 | 株式会社東京精密 | ダイシング装置及びダイシング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201044623A (en) | 2010-12-16 |
JP5357580B2 (ja) | 2013-12-04 |
JP2010212374A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5351998B2 (ja) | 集積型薄膜太陽電池の溝加工方法 | |
WO2010103947A1 (ja) | 薄膜太陽電池用の溝加工ツール | |
WO2009145058A1 (ja) | 薄膜太陽電池のスクライブ装置 | |
JP5357580B2 (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 | |
TWI472050B (zh) | Production of integrated thin film solar cells | |
JP5804999B2 (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP5369011B2 (ja) | 溝加工ツール及びこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法 | |
JP2020107795A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2020107800A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2015126205A (ja) | 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置 | |
JP2020107798A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2020107799A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2020107796A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2020107797A (ja) | 溝加工ツールおよびこれを用いた薄膜太陽電池の溝加工方法ならびに溝加工装置 | |
JP2015195347A (ja) | 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置 | |
JP6267566B2 (ja) | 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置 | |
JP2015192115A (ja) | スクライブ装置 | |
JP2015192112A (ja) | 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置 | |
JP2015126204A (ja) | 溝加工ツール並びにこの溝加工ツールを取り付けたスクライブ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 10750700 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 10750700 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |