WO2010100911A1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2010100911A1
WO2010100911A1 PCT/JP2010/001447 JP2010001447W WO2010100911A1 WO 2010100911 A1 WO2010100911 A1 WO 2010100911A1 JP 2010001447 W JP2010001447 W JP 2010001447W WO 2010100911 A1 WO2010100911 A1 WO 2010100911A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
sub
opening
sub door
refrigerator
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/001447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栗田潤一
山口�太郎
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US13/254,786 priority Critical patent/US20110315694A1/en
Priority to EP10748510.4A priority patent/EP2405215A4/en
Publication of WO2010100911A1 publication Critical patent/WO2010100911A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/025Secondary closures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/06Devices for limiting the opening movement of hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/71Secondary wings, e.g. pass doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/30Application of doors, windows, wings or fittings thereof for domestic appliances
    • E05Y2900/31Application of doors, windows, wings or fittings thereof for domestic appliances for refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/023Door in door constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/02Details of doors or covers not otherwise covered
    • F25D2323/024Door hinges

Definitions

  • the present invention relates to a refrigerator, and more particularly, to a door structure that can freely open and close a storage room.
  • main door a door that opens and closes a storage room such as a refrigerator room is provided with an opening for facilitating taking in and out of food.
  • the main door is provided with a door (hereinafter referred to as “sub-door”) that closes and opens the opening.
  • the user of the refrigerator can take out the food stored behind the main door by opening the sub door.
  • food or the like can be stored behind the main door.
  • the sub door has, for example, a pivot shaft extending left and right at the lower end, and can be opened so as to be tilted forward about the pivot shaft.
  • the secondary door When the secondary door is opened in this way, it is desirable that the secondary door be maintained so that the inner surface (the surface on the storage chamber side when closed) is substantially horizontal.
  • the inner surface of the auxiliary door is used as a table for temporarily placing food taken out of the storage room, for example.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an example of a conventional structure for regulating the rotation angle of the sub door.
  • the main door 312 has a sub door 330.
  • the sub door 330 rotates around a shaft member 334 that forms a rotation axis.
  • a first stopper 345 is provided at the lower end of the sub door 330, and a second stopper 355 is provided at the lower part of the opening of the main door 312.
  • the first stopper 345 comes into contact with the second stopper 355.
  • the rotation angle of the sub door 330 is restricted to approximately 90 degrees.
  • the first stopper 345 is provided in a direction perpendicular to the rotation axis of the sub door 330, and the second stopper 355 is provided below the opening of the main door 312 so as to contact the first stopper 345.
  • the rotation angle when the sub door 330 is opened can be regulated without using the left and right areas of the sub door 330.
  • the rotation trajectory of the sub door 330 including the first stopper 345 is larger than that without the first stopper 345. Therefore, a space 360 for turning the first stopper 345 is always required behind the turning shaft of the sub door 330.
  • An object of the present invention is to provide a refrigerator that includes a main door having a sub door in consideration of the above-described conventional problems and restricts the rotation angle of the sub door without affecting the cooling efficiency. To do.
  • the refrigerator of the present invention is a refrigerator including a heat insulating box that forms a storage chamber whose front surface opens, and a main door that opens and closes the opening of the storage chamber.
  • the main door includes an opening provided on a front surface of the main door, a sub door that pivotally closes the opening by opening, a shaft member that rotatably supports the sub door, Locking provided so as to cross between the sub-door side surface, which is the side surface in the axial direction of the shaft member, and the inner surface of the opening, which is the inner side surface of the opening, facing the side surface of the sub-door.
  • a regulating member that regulates the rotation angle of the sub door to a predetermined angle by contacting the locking member when the sub door is opened.
  • the locking member that regulates the rotation angle of the sub door is provided so as to cross between the side surface of the sub door and the inner side surface of the opening that are adjacent to each other. That is, the locking member is provided in parallel with the axial direction of the shaft member, for example. Thereby, the rotation locus
  • the locking member may be provided so as to protrude from the side surface of the sub door, and may be rotated along with the rotation of the sub door, and the restriction member may be provided on the inner surface of the opening.
  • the locking member may be provided so as to protrude from the inner surface of the opening, and the restricting member may be provided on the side surface of the sub door, and may be rotated as the sub door is rotated.
  • either one of the locking member and the regulating member is disposed on the sub-door and the other is disposed on the inner surface of the opening.
  • the arrangement position of the locking member and the regulating member may be a position where the rotation angle of the sub door can be regulated by contacting the locking member and the regulating member.
  • the main door may further include a reinforcing member that holds the locking member and the shaft member to suppress a change in posture of the locking member with respect to the shaft member.
  • This configuration prevents the relative positional relationship between the locking member and the shaft member from changing, and ensures the stability of the opening / closing operation of the sub door.
  • the main door may further include a damper device that suppresses the rotational speed of the sub door.
  • This configuration prevents the sub door from opening abruptly and prevents excessive force from being applied to the locking member and the shaft member when the sub door is opened. The life of the structure is extended.
  • the main door further includes an elastic member that urges the shaft member and the locking member movable in the axial direction toward the inner surface of the opening or toward the sub door.
  • the shaft member and the locking member may be extracted from the auxiliary door or the inner surface of the opening by being moved against the urging force of the elastic member.
  • This configuration facilitates removal of the subdoor from the refrigerator and attachment of the subdoor to the refrigerator. That is, it becomes easy for the user of the refrigerator to clean the vicinity of the opening of the sub door and the main door.
  • the present invention can provide a refrigerator that includes a main door having a sub-door and regulates the rotation angle of the sub-door without affecting the cooling efficiency.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the refrigerator in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the refrigerator in which the first sub door and the second sub door are opened.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an appearance of the refrigerator in which the first main door and the second main door are opened.
  • FIG. 4 is a partial perspective view showing a state in which the first sub door is opened.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a structure around a shaft member in the refrigerator according to the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the reinforcing member that holds the shaft member and the locking member rotates.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the opening / closing structure of the first sub door.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the refrigerator in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the refrigerator in which the first sub door and the second sub door are opened.
  • FIG. 3 is a perspective view
  • FIG. 8 is a right side view showing the opening / closing structure of the first sub door.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an open state and a closed state of the first sub door in the embodiment.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating another example of the arrangement positions of the locking member and the restriction groove, and FIG. 10B is a diagram illustrating another example of the arrangement position of the locking member and the shaft member. is there.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a member that serves both as a shaft member and a locking member.
  • FIG. 12A is a block diagram showing a control system of the lighting unit in the refrigerator of the embodiment, and FIG. 12B shows the arrangement position of each element shown in FIG. 12A in the refrigerator. It is a schematic diagram which shows an example.
  • FIG. 13: is a flowchart which shows the flow of the process which concerns on the alert notification which the refrigerator of embodiment performs.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an example of a conventional structure
  • FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a refrigerator 100 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the refrigerator 100 in which the first sub door 112 and the second sub door 122 are opened.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the refrigerator 100 with the first main door 111 and the second main door 121 opened.
  • Refrigerator 100 of the present embodiment is a device that stores stored items stored inward by refrigeration or freezing.
  • the refrigerator 100 is a refrigerator in which an intermediate portion in the width direction is divided by a wall and different types of storage rooms are provided on the left and right.
  • Such a refrigerator is called, for example, a side-by-side (SBS) refrigerator.
  • SBS side-by-side
  • the refrigerator 100 includes a heat insulating box 150, a first main door 111, and a second main door 121 as shown in these drawings.
  • the first main door 111 has an opening 113 provided on the front surface and a first sub door 112 that closes the opening 113 so as to be freely opened and closed.
  • the second main door 121 has a receiving port 123 provided on the front surface and a second sub door 122 that closes the receiving port 123 so as to be freely opened and closed.
  • the first main door 111 is a door that opens and closes an opening of a refrigerator compartment arranged on the right side toward the heat insulating box 150.
  • the first main door 111 is insulated by a hinge (not shown) by a hinge (not shown) so as to pivot about a pivot shaft extending in the vertical direction in front of the right wall of the thermal insulation box 150. It is attached to the body 150.
  • the 1st main door 111 is a rectangle long in an up-down direction, is arrange
  • the second main door 121 is a door that freely opens and closes the opening of the freezer compartment disposed on the left side toward the heat insulating box 150.
  • the second main door 121 is insulated by a hinge (not shown) by a hinge (not shown) so as to pivot about a pivot shaft extending in the vertical direction in front of the left wall of the thermal insulation box 150. It is attached to the body 150.
  • the second main door 121 is a rectangle that is long in the vertical direction, and is disposed from the upper part to the lower part of the refrigerator 100, and the rotation shaft passes through the left end edge of the second main door 121.
  • the opening 113 is a part that forms a hole penetrating the first main door 111 in the thickness direction.
  • the user of the refrigerator 100 can take out the stored item stored behind the first main door 111 through the opening 113 and store the stored item behind the first main door 111.
  • the first sub door 112 is a door that closes the opening 113 so as to be freely opened and closed.
  • the first sub door 112 is attached to the first main door 111 by a shaft member so as to rotate around a rotation axis extending in the left-right direction at the lower end edge of the opening 113. .
  • the pivot shaft passes through the lower edge of the first sub door 112. The shaft member will be described later with reference to FIG.
  • the second sub door 122 is a door that opens and closes the receiving port 123 that receives ice supplied from the inside of the refrigerator 100.
  • a control board for controlling the operation of the refrigerator 100 is housed in the upper part of the heat insulation box 150, and a board cover 158 for closing the housing space is attached.
  • the inner space of the heat insulation box 150 is divided into left and right by a partition wall 153, thereby forming a right refrigerator compartment and a left refrigerator compartment.
  • Each of the refrigerator compartment and the freezer compartment is provided with a plurality of storage containers 162 for storing food and the like and shelf boards 163 for placing food and the like.
  • opening and closing structure a mechanical structure for opening and closing the first sub door 112 in the refrigerator 100 (hereinafter referred to as “opening and closing structure”) will be described with reference to FIGS.
  • the opening / closing structure of the first sub door 112 and the opening / closing structure of the second sub door 122 are basically the same. Therefore, below, it demonstrates centering on the 1st subdoor 112, and the description about the 2nd subdoor 122 is abbreviate
  • FIG. 4 is a partial perspective view showing a state in which the first sub door 112 is opened.
  • the first sub door 112 rotates until the inner surface (the upper surface in FIG. 4) is substantially horizontal and is maintained at that angle.
  • a push latch 130 is provided on the upper portion of the opening 113.
  • the protrusion provided on the upper surface of the first sub door 112 is engaged with the push latch 130, whereby the first sub door 112 is maintained in the closed state.
  • engagement with the said protrusion and the push latch 130 is cancelled
  • a sub door switch 131 is provided beside the push latch 130. Whether or not the first sub door 112 is closed is detected based on whether or not the sub door switch 131 is pushed in.
  • the sub-door detection unit that performs this detection will be described later with reference to FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a structure around the shaft member 140 in the refrigerator 100 according to the embodiment.
  • a rotating frame 170 that is a component of the first sub door 112 and a fixed frame 180 fixed to the first main door 111 are connected by a shaft member 140.
  • both the rotating frame 170 and the fixed frame 180 are made of metal.
  • the shaft member 140 is fixed so as not to rotate with respect to the fixed frame 180.
  • the shaft member 140 is connected to a damper device 135 that suppresses the rotation speed of the first sub door 112 via a joint member 136.
  • the main body portion of the damper device 135 is fixed to the first sub door 112.
  • the damper device 135 and the shaft member 140 rotate relative to each other, and the damper device 135 causes a force in a direction to suppress the rotation speed of the first sub door 112.
  • the first sub door 112 is given.
  • the first main door 111 has a locking member 141.
  • the locking member 141 is between the sub door side surface that is the side surface of the first sub door 112 in the axial direction of the shaft member 140 and the inner surface of the opening 113 that faces the sub door side surface. It is provided so as to cross.
  • the locking member 141 is provided so as to protrude from the side surface of the first sub door 112 and rotates as the first sub door 112 rotates.
  • the end of the locking member 141 opposite to the first sub door 112 is inserted into a restriction groove 181 of the fixed frame 180.
  • the rotation angle of the first sub door 112 is restricted to a predetermined angle (about 90 degrees in the present embodiment) by the fixed frame 180.
  • the fixed frame 180 is an example of a regulating member in the refrigerator of the present invention.
  • a reinforcing member 190 that is a metal block.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the reinforcing member 190 that holds the shaft member 140 and the locking member 141 rotates.
  • the reinforcing member 190 is provided with a hole for holding the shaft member 140 and a hole for holding the locking member 141.
  • the shaft member 140 and the locking member 141 are held by the reinforcing member 190 by being inserted into the respective holes. Thereby, the change of the attitude
  • the locking member 141 is a metal rod, and the locking member 141 is held by the reinforcing member 190 substantially parallel to the shaft member 140 as shown in FIG.
  • both the shaft member 140 and the locking member 141 are held by the reinforcing member 190. Therefore, the occurrence of such a twist is prevented, and the stability of the opening / closing operation of the first sub door 112 is ensured.
  • both or one of the shaft member 140 and the locking member 141 may be formed integrally with the reinforcing member 190. That is, the reinforcing member 190 may hold both or one of the shaft member 140 and the locking member 141 in a non-detachable manner.
  • the shaft member 140 cannot rotate with respect to the first sub door 112.
  • the shaft member 140 may be held by the fixed frame 180 so that the shaft member 140 rotates with respect to the first main door 111.
  • a hole for rotatably supporting the shaft member 140 is provided in the fixed frame 180, and the damper device 135 is provided outside the hole (on the opposite side of the first sub door 112 with the fixed frame 180 interposed therebetween). And the tip of the shaft member 140 and the damper device 135 may be connected.
  • FIG. 5 the opening / closing structure of the right end portion of the first sub door 112 is illustrated, but a shaft member or the like is similarly arranged on the left side of the first sub door 112.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the opening / closing structure of the first sub door 112.
  • FIG. 8 is a right side view showing the opening / closing structure of the first sub door 112.
  • the turning frame 172 disposed at the left end of the first sub door 112 is connected to the left fixed frame 182 by the shaft member 142.
  • a locking member 143 is attached to the rotating frame 172, and the left end thereof is inserted into the restriction groove 183 of the fixed frame 182.
  • both the locking member 143 and the shaft member 142 are held by a reinforcing member 191 that is a metal block.
  • the left end portion of the first sub door 112 has the same structure as the right end portion.
  • the rotation angles of the rotation frames 170 and 172 are restricted to about 90 degrees. That is, the rotation angle of the first sub door 112 is restricted to about 90 degrees.
  • the elastic member 137 is a push spring in the present embodiment.
  • the shaft member 142 and the locking member 143 are movable in the axial direction of the shaft member 142 and are biased toward the inner surface of the opening.
  • the left end portion of the locking member 143 is inserted into the restriction groove 183 existing on the inner surface of the opening, and the left end portion of the shaft member 142 is inserted into the hole of the fixed frame 182.
  • the first sub door 112 can be detached from the first main door 111 and can be attached to the first main door 111.
  • the elastic member 137 may be disposed on the left side of the inner surface of the opening so that the elastic member 137 urges the shaft member 142 and the locking member 143 toward the first sub door 112.
  • the right end portions of the locking member 143 and the shaft member 142 can be extracted from the first sub door 112 by moving the locking member 143 and the shaft member 142 to the left against the biasing force. That is, the first sub door 112 can be attached to and detached from the first main door 111.
  • the first sub door 112 is attached to the first main door 111 so as to be openable and detachable. Further, the rotation angle when the first sub door 112 is opened is restricted.
  • the locking member 141 attached to the rotating frame 170 contacts the terminal edge of the restriction groove 181 of the fixed frame 180, thereby The rotation angle is restricted to about 90 degrees.
  • the locking member 143 contacts the terminal edge of the restriction groove 183 of the fixed frame 182. This also restricts the rotation angle of the first sub door 112 to about 90 degrees.
  • the locking member 141 (143) extending in the same direction as the axial direction of the first sub door 112, and the restriction groove 181 (183) provided in the fixed frame 180 (182).
  • the rotation angle of the first sub door 112 is regulated.
  • the member for restricting the rotation angle of the first sub door 112 (the locking member 141 in the present embodiment) is on the rotation trajectory of the first sub door 112 on a plane perpendicular to the rotation axis. Does not affect.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an open state and a closed state of the first sub door 112 in the embodiment.
  • the rotation angle when the first sub door 112 is opened without affecting the cooling efficiency is set to an angle at which the inner surface of the first sub door 112 is substantially horizontal. Can be regulated.
  • the reinforcing member 190 is provided in the first sub door 112 and holds the shaft member 140 and the locking member 141.
  • a locking member may be fixed to the inner surface of the opening 113 and a restriction groove that contacts the locking member may be provided in the first sub door 112.
  • FIG. 10A is a diagram showing another example of the arrangement positions of the locking member and the restriction groove.
  • the reinforcing member 193 that holds the shaft member 140 and has the restriction groove 193a is disposed on the rotation frame 170 of the first sub door 112. As shown in FIG.
  • a reinforcing member 194 having a shaft hole 194a for holding the shaft member 140 so as not to rotate and a locking member 194b is disposed on the opposite side of the first sub door 112 with the fixed frame 180 interposed therebetween.
  • the regulation groove 193a rotates as the first sub door 112 rotates. Further, the rear end edge of the restriction groove 193 a comes into contact with the locking member 194 b fixed to the first main door 111. Thereby, the rotation angle of the 1st subdoor 112 is controlled.
  • the locking member may be fixed to the first main door 111, the restriction groove may be provided in the first sub door 112, and the shaft member 140 may be installed so as not to rotate with respect to the first sub door 112. .
  • FIG. 10B is a diagram illustrating another example of the arrangement positions of the locking member and the shaft member.
  • a reinforcing member 195 having a shaft hole 195a for holding the shaft member 140 so as not to rotate and a regulating groove 195b is disposed on the rotating frame 170 of the first sub door 112. .
  • a reinforcing member 196 having a locking member 196b and a hole for rotatably holding the shaft member 196a is disposed on the opposite side of the first sub door 112 with the fixed frame 180 interposed therebetween.
  • a damper device 135 is disposed behind the reinforcing member 194 and connected to the rear end of the shaft member 196a.
  • the shaft member 196a that is rotatably held by the reinforcing member 196 is rotated.
  • the damper device 135 applies a force in a direction to suppress the rotation speed to the shaft member 196a. As a result, the rotation speed of the first sub door 112 is suppressed.
  • the reinforcing member 195 has a restriction groove 195b and a shaft hole 195a that holds the shaft member 140 so as not to rotate. Therefore, as shown in FIG. 7 and the like, when the locking member 141 rotates together with the first sub door 112, the reinforcing member 195 includes, for example, a restriction groove 181 of the fixed frame 180 and a hole for holding the shaft member 140. It can also be used as a reinforcing member. That is, the reinforcing member 195 can also be used as a reinforcing member that reinforces the regulating member.
  • the shaft member 140 and the locking member 141 are separate bodies, but the functions of these members may be realized by a single member.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a member that serves both as a shaft member and a locking member.
  • a reinforcing member 197 having a shaft member 197 a is disposed on the rotating frame 170 of the first sub door 112. As shown in FIG. 11, the shaft member 197a has a part of the periphery cut away. Thereby, a locking surface 197b in a direction perpendicular to the axial direction is formed.
  • a reinforcing member having a shaft hole 198a that rotatably holds the shaft member 197a and restricts the rotation at a predetermined rotation angle on the opposite side of the first sub door 112 with the fixed frame 180 interposed therebetween. 198 is placed.
  • the shaft member 197a rotates as the first sub door 112 rotates. Further, the locking surface 197b contacts the contact surface 198b which is a part of the inner surface of the shaft hole 198a. Thereby, the rotation angle of the 1st subdoor 112 is controlled.
  • a damper device 135 is disposed behind the reinforcing member 198 and connected to the tip of the shaft member 197a. Thereby, the rotational speed when the 1st subdoor 112 is opened is suppressed.
  • FIG. 9 A mechanism other than that shown in FIG. 9 may be used.
  • the shape of the locking members 141, 143, 194b and 196b are all rod-shaped, but the shape of the locking members may not be rod-shaped.
  • the locking member crosses between at least one side surface of both side surfaces (left and right side surfaces in the present embodiment) of the first sub door 112 in the direction of the rotation axis and the opening inner surface facing the side surface.
  • the shape is not limited to a specific one.
  • the fixed frame 180 which is an example of a regulating member in the refrigerator of the present invention specifically regulates the movement of the locking member 141 by bringing the terminal edge of the regulating groove 181 into contact with the locking member 141. ing. Thereby, the rotation angle of the first sub door 112 is regulated.
  • the shape may not be a “groove”.
  • it may be a circular or rectangular hole.
  • a wall that blocks the movement of the locking member 141 may be provided on the fixed frame 180, thereby restricting the movement of the locking member 141.
  • the first main door 111 has a locking member provided so as to cross between the side surface of the first sub door 112 and the inner surface of the opening that is the inner surface of the opening 113 facing the side surface.
  • the regulating member which regulates the rotation angle of the 1st subdoor 112 to a predetermined angle by contact
  • the rotation angle of the first sub door 112 can be regulated without providing a space for the rotation of the locking member behind the rotation shaft of the first sub door 112.
  • the first main door 111 is provided with the sub door switch 131, and the sub door detection unit is configured according to the state of the sub door switch 131, and the sub door detection unit is configured as the first sub door 112. Whether or not is closed can be detected.
  • ON / OFF of the lighting unit installed in the warehouse is controlled depending on whether the first sub door 112 is closed and whether the first main door 111 is closed.
  • FIG. 12A is a block diagram showing a control system of the lighting unit 240 in the refrigerator 100 of the embodiment.
  • FIG. 12 (B) is a schematic diagram showing an example of an arrangement position in the refrigerator 100 of each element shown in FIG. 12 (A).
  • the refrigerator 100 includes a control unit 200, a main door detection unit 210, a sub door detection unit 220, a warning unit 230, and a lighting unit 240.
  • the sub door detection unit 220 detects that the first sub door 112 is not closed or that the first sub door 112 is opened.
  • the control unit 200 When the control unit 200 obtains the detection result, the control unit 200 turns the illumination unit 240 from OFF to ON. Thereby, when the 1st subdoor 112 is opened, the refrigerator compartment is illuminated by the illumination unit 240, and the user can take out the food in the refrigerator compartment and store the food in the refrigerator compartment.
  • the main door detection unit 210 detects that the first main door 111 is not closed or that the first main door 111 is opened. Moreover, the control part 200 which obtained this detection result turns the illumination unit 240 from OFF to ON.
  • the first main door 111 is opened and closed while the first main door 111 and the first sub door 112 are both opened.
  • the rotation trajectory of the first sub door 112 becomes large, for example, the first sub door 112 may be in contact with an object around the refrigerator 100. Therefore, it can be said that there is a problem from the viewpoint of safety.
  • the first main door 111 and the first sub door 112 are both opened, in other words, the first main door 111 and the first sub door 112 are both closed. If no state is detected, a warning is notified.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processing related to warning notification performed by the refrigerator 100 of the embodiment.
  • the control unit 200 is in a state where the first main door 111 is opened or not closed, and the first sub door 112 is If it is determined that the state is opened or not closed (Yes in S100), the warning unit 230 is instructed to issue a warning.
  • the warning unit 230 When the warning unit 230 receives a warning notification instruction from the control unit 200, for example, the first main door 111 and the first sub door 112 are both opened or the first main door 111 is instructed to close.
  • the content to be output is output as a voice (S110).
  • the warning part 230 uses the display panel provided between the 1st main door 111 and the 2nd main door 121, and blinks of a character and light with the said audio
  • the first main door 111 is prevented from being greatly opened with the first sub door 112 opened, and the safety of the refrigerator 100 is improved.
  • the technical feature in this invention shows the effect in the refrigerator provided with the main door which has a subdoor.
  • the present invention is applicable not only to SBS type refrigerators such as the refrigerator 100 of the embodiment, but also to various types of refrigerators including a main door having a sub door.
  • the present invention can provide a refrigerator that includes a main door having a sub-door and regulates the rotation angle of the sub-door without affecting the cooling efficiency. Therefore, the present invention is useful as refrigerators of various types and sizes such as home use and business use.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

 前面が開口する貯蔵室を形成する断熱箱体(150)と、貯蔵室の開口を開閉自在に塞ぐ主扉(111)とを備える冷蔵庫(100)であって、主扉(111)は、主扉(111)の前面に設けられた開口部(113)と、回動することで開口部(113)を開閉自在に塞ぐ副扉(112)と、副扉(112)を回動自在に支持する軸部材(140)と、副扉(112)の、軸部材(140)の軸方向の側面である副扉側面と、副扉側面に対向する、開口部(113)の内側面である開口内側面との間を横切るように設けられた係止部材(141)と、副扉(112)が開けられた場合、係止部材(141)に当接することで副扉(112)の回動角を所定の角度に規制する規制部材(180)とを有する。

Description

冷蔵庫
 本発明は、冷蔵庫に関し、特に、貯蔵室を開閉自在に塞ぐ扉の構造に関する。
 従来、冷蔵室等の貯蔵室を開閉自在に塞ぐ扉(以下、「主扉」という。)に、食品等の出し入れを容易にするための開口部が設けられた冷蔵庫が存在する。
 このような冷蔵庫では、当該開口部を開閉自在に塞ぐ扉(以下、「副扉」という。)が主扉に備えられている。冷蔵庫の使用者は、副扉を開けることで、当該主扉の後方に収納されている食品等を取り出すことができる。また、当該主扉の後方に食品等を収納することができる。
 つまり、このような冷蔵庫では、使用者は、主扉を開けることなく、副扉を開けることで食品等の出し入れが可能である。
 また、副扉は、例えば下端部に左右に伸びる回動軸を有し、回動軸を中心に手前に倒されるようにして開けられる。
 副扉がこのように開けられた場合、副扉は、内側の面(閉じた状態で貯蔵室側の面)がほぼ水平になるように維持されることが望ましい。
 これは、副扉の内側の面が、例えば貯蔵室から取り出した食品を一時的に置く台として使用されるためである。
 そこで、例えば、副扉の左右に、副扉の回動角を規制するためのアームを備える冷蔵庫も存在する。
 また、このようなアームを備えることなく、副扉および開口部の構造を工夫することで副扉が開けられた場合の回動角を規制する冷蔵庫も存在する(例えば、特許文献1参照)。
 図14は、副扉の回動角を規制するための従来の構造の一例を示す断面図である。
 図14に示すように、主扉312は副扉330を有する。副扉330は、回動軸を形成する軸部材334を中心に回動する。
 また、副扉330の下端には第一ストッパ345が設けられ、主扉312の開口部の下部には第二ストッパ355が設けられている。
 副扉330が開けられると、第一ストッパ345が第二ストッパ355に当接する。これにより副扉330の回動角はおよそ90度に規制される。
 このように、副扉330の回動軸と垂直な方向に第一ストッパ345を設け、主扉312の開口部の下部に、第一ストッパ345と当接するように第二ストッパ355とを設ける。これにより、副扉330の左右の領域を使用することなく、副扉330が開けられた場合の回動角を規制することができる。
特開2003-207263号公報
 しかしながら、上記従来の冷蔵庫の場合、第一ストッパ345を含む副扉330の回動軌跡は、第一ストッパ345がない場合よりも大きくなる。そのため、副扉330の回動軸の後方に、第一ストッパ345の回動のための空間360が必ず必要である。
 空間360は、副扉330が閉じられた場合、空気の流通がほとんどないため空気が淀み易く、結果として結露が発生し易い状態になる。
 この場合、例えば、空間360の近傍に放熱管等の発熱体を配置することで結露を防止することも考えられる。しかし、空間360は、貯蔵室に近い位置にあるため、当該貯蔵室の冷却効率の観点から発熱体の配置は現実的ではない。
 本発明は、上記従来の課題を考慮し、副扉を有する主扉を備える冷蔵庫であって、冷却効率に影響を与えることなく副扉の回動角を規制する冷蔵庫を提供することを目的とする。
 上記従来の課題を解決するために、本発明の冷蔵庫は、前面が開口する貯蔵室を形成する断熱箱体と、前記貯蔵室の開口を開閉自在に塞ぐ主扉とを備える冷蔵庫であって、前記主扉は、前記主扉の前面に設けられた開口部と、回動することで前記開口部を開閉自在に塞ぐ副扉と、前記副扉を回動自在に支持する軸部材と、前記副扉の、前記軸部材の軸方向の側面である副扉側面と、前記副扉側面に対向する、前記開口部の内側面である開口内側面との間を横切るように設けられた係止部材と、前記副扉が開けられた場合、前記係止部材に当接することで前記副扉の回動角を所定の角度に規制する規制部材とを有する。
 この構成により、副扉の回動角を規制する係止部材は、互いに隣接する、副扉の側面と開口部の内側面との間を横切るように設けられる。つまり、係止部材は、例えば軸部材の軸方向と平行に設けられる。これにより、従来の冷蔵庫のように係止部材により副扉の回動軌跡が大きくなることはない。
 結果として、回動軸の後方に、係止部材の回動のための空間を設ける必要がない。つまり、本発明の冷蔵庫では、結露が発生し易い空間を副扉の周辺に設ける必要がなく、かつ、副扉の回動角を確実に規制することができる。
 また、前記係止部材は、前記副扉側面から突出状に設けられ、前記副扉の回動に伴って回動し、前記規制部材は、前記開口内側面に設けられているとしてもよい。
 また、前記係止部材は、前記開口内側面から突出状に設けられ、前記規制部材は、前記副扉側面に設けられ、前記副扉の回動に伴って回動するとしてもよい。
 このように、係止部材および規制部材のいずれか一方が、副扉に配置され、他方が、開口内側面に配置されていればよい。つまり、係止部材および規制部材の配置位置は、係止部材と規制部材とが当接することで、副扉の回動角が規制できる位置であればよい。
 また、前記主扉はさらに、前記係止部材および前記軸部材を保持することで、前記係止部材の前記軸部材に対する姿勢の変化を抑制する補強部材を有するとしてもよい。
 この構成により、係止部材と軸部材との相対的な位置関係が変わってしまうことが防止され、副扉の開閉動作の安定性が確保される。
 また、前記主扉はさらに、前記副扉の回動速度を抑制するダンパ装置を有するとしてもよい。
 この構成により、副扉が急激に開くこと、および、副扉が開けられた際に過大な力が係止部材および軸部材に与えられることが防止され、副扉の開閉時の安全性および開閉構造の長寿命化が図られる。
 また、前記主扉はさらに、前記軸方向に移動可能である前記軸部材および前記係止部材を、前記開口内側面に向かって、または、前記副扉に向かって付勢する弾性部材を有し、前記軸部材および前記係止部材は、前記弾性部材による付勢力に抗して移動されることで、前記副扉または前記開口内側面から抜き出されるとしてもよい。
 この構成により、副扉の冷蔵庫からの取り外し、および、副扉の冷蔵庫への取り付けが容易になる。つまり、冷蔵庫の使用者からすると副扉および主扉の開口部付近の清掃が容易になる。
 本発明は、副扉を有する主扉を備える冷蔵庫であって、冷却効率に影響を与えることなく副扉の回動角を規制する冷蔵庫を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態における冷蔵庫の外観を示す斜視図である。 図2は、第一副扉と第二副扉とが開けられた冷蔵庫の外観を示す斜視図である。 図3は、第一主扉と第二主扉とが開けられた冷蔵庫の外観を示す斜視図である。 図4は、第一副扉が開けられた状態を示す部分的な斜視図である。 図5は、実施の形態の冷蔵庫における軸部材周辺の構造を示す斜視図である。 図6は、軸部材と係止部材とを保持する補強部材が回動する様子を示す図である。 図7は、第一副扉の開閉構造を表す斜視図である。 図8は、第一副扉の開閉構造を表す右側面図である。 図9は、実施の形態における第一副扉の開状態および閉状態を示す断面図である。 図10(A)は、係止部材および規制溝の配置位置の他の一例を示す図であり、図10(B)は、係止部材および軸部材の配置位置の他の一例を示す図である。 図11は、軸部材と係止部材とを兼用する部材の一例を示す図である。 図12(A)は、実施の形態の冷蔵庫における、照明ユニットの制御系統を示すブロック図であり、図12(B)は、図12(A)に示される各要素の、冷蔵庫における配置位置の例を示す概要図である。 図13は、実施の形態の冷蔵庫が行う警告報知に係る処理の流れを示すフロー図である。 図14は、副扉の回動角を規制するための従来の構造の一例を示す断面図である。
 以下、本願発明に係る冷蔵庫の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
 まず、図1~図3を用いて、本発明の実施の形態における冷蔵庫100の基本的な構成を説明する。
 図1は、本発明の実施の形態における冷蔵庫100の外観を示す斜視図である。
 図2は、第一副扉112と第二副扉122とが開けられた冷蔵庫100の外観を示す斜視図である。
 図3は、第一主扉111と第二主扉121とが開けられた冷蔵庫100の外観を示す斜視図である。
 本実施の形態の冷蔵庫100は、内方に貯蔵する貯蔵品を冷蔵、または、冷凍して保管する装置である。また、冷蔵庫100は、幅方向の中間部を壁で区切り、左右で異なる種類の貯蔵室が設けられる冷蔵庫である。このような冷蔵庫は、例えばサイドバイサイド(Side-By-Side:SBS)型冷蔵庫と呼ばれる。
 冷蔵庫100は、これらの図が示すように、断熱箱体150と、第一主扉111と、第二主扉121とを備えている。
 また、第一主扉111は、前面に設けられた開口部113と、開口部113を開閉自在に塞ぐ第一副扉112とを有している。第二主扉121は、前面に設けられた受け取り口123と、受け取り口123を開閉自在に塞ぐ第二副扉122を有している。
 第一主扉111は、断熱箱体150に向かって右側に配置された冷蔵室の開口を開閉自在に塞ぐ扉である。本実施の形態の場合、第一主扉111は、断熱箱体150の右側の壁の前方に上下方向に延びる回動軸を中心として回動するように、ヒンジ(図示せず)によって断熱箱体150に取り付けられている。また、第一主扉111は、上下方向に長い長方形であり、冷蔵庫100の上部から下部にわたって配置され、第一主扉111の右端縁部に前記回動軸が通っている。
 第二主扉121は、断熱箱体150に向かって左側に配置された冷凍室の開口を開閉自在に塞ぐ扉である。本実施の形態の場合、第二主扉121は、断熱箱体150の左側の壁の前方に上下方向に延びる回動軸を中心として回動するように、ヒンジ(図示せず)によって断熱箱体150に取り付けられている。また、第二主扉121は、上下方向に長い長方形であり、冷蔵庫100の上部から下部にわたって配置され、第二主扉121の左端縁部に前記回動軸が通っている。
 開口部113は、第一主扉111を厚さ方向に貫通する孔を形成する部分である。冷蔵庫100の使用者は、開口部113を介して第一主扉111の後方に貯蔵されている貯蔵物を取り出し、また、第一主扉111の後方に貯蔵物を収納することができる。
 第一副扉112は、開口部113を開閉自在に塞ぐ扉である。本実施の形態の場合、第一副扉112は、開口部113の下端縁に左右方向に延びる回動軸を中心として回動するように、軸部材によって第一主扉111に取り付けられている。また、第一副扉112の下端縁部に前記回動軸が通っている。軸部材については、図5等を用いて後述する。
 第二副扉122は、冷蔵庫100の内方から供給される氷などを受け取る受け取り口123を開閉自在に塞ぐ扉である。
 また、断熱箱体150の上部には、冷蔵庫100の動作を制御する制御基板が収納されており、その収納空間を塞ぐ基板カバー158が取り付けられている。
 断熱箱体150の内方の空間は、区画壁153により左右に区画され、これにより右側の冷蔵室と左側の冷凍室とが形成されている。
 冷蔵室および冷凍室のそれぞれには、食品等を収納する収納容器162および食品等を置く棚板163が複数取り付けられている。
 次に、図4~図9を用いて、冷蔵庫100における第一副扉112の開閉のための機械的な構造(以下、「開閉構造」という。)について説明する。
 なお、第一副扉112の開閉構造と第二副扉122の開閉構造とは基本的には同じである。そのため、以下、第一副扉112を中心に説明し、第二副扉122についての説明は省略する。
 図4は、第一副扉112が開けられた状態を示す部分的な斜視図である。
 図4に示すように、第一副扉112は内面(図4における上面)がほぼ水平になるまで回動し、その角度で維持される。
 また、開口部113の上部に、プッシュラッチ(push latch)130が設けられている。第一副扉112の内面の上部に設けられた突起とプッシュラッチ130とが係合することで、第一副扉112は閉状態に維持される。また、第一副扉112の上部が押し込まれることで、当該突起とプッシュラッチ130との係合が解除され、第一副扉112が開けられる。
 また、プッシュラッチ130の横に副扉スイッチ131が設けられている。副扉スイッチ131が押し込まれた状態であるか否かにより、第一副扉112が閉じられているか否かが検出される。この検出を行う副扉検出部については、図12(A)を用いて後述する。
 図5は、実施の形態の冷蔵庫100における軸部材140周辺の構造を示す斜視図である。
 なお、図5では、第一副扉112および第一主扉111の一部を切り欠いて、軸部材140周辺の構造を示している。
 図5に示すように、第一副扉112の構成要素である回動フレーム170と、第一主扉111に固定された固定フレーム180とが、軸部材140で連結されている。
 なお、本実施の形態において、回動フレーム170および固定フレーム180はともに金属製である。また、軸部材140は、固定フレーム180に対し回動しないよう固定されている。
 軸部材140は、ジョイント部材136を介して、第一副扉112の回動速度を抑制するダンパ装置135と接続されている。また、ダンパ装置135の本体部分は第一副扉112に固定されている。
 つまり、第一副扉112が開けられた場合、ダンパ装置135と軸部材140とは相対的に回動し、ダンパ装置135により、第一副扉112の回動速度を抑制する方向の力が第一副扉112に与えられる。
 また、第一主扉111は、係止部材141を有している。係止部材141は、第一副扉112の、軸部材140の軸方向の側面である副扉側面と、当該副扉側面に対向する、開口部113の内側面である開口内側面との間を横切るように設けられている。
 本実施の形態においては、係止部材141は、図5に示すように第一副扉112の側面から突出状に設けられており、第一副扉112の回動に伴って回動する。
 この係止部材141の、第一副扉112とは反対側の端部は、固定フレーム180が有する規制溝181に挿入されている。
 第一副扉112が開けられた場合、第一副扉112に取り付けられた係止部材141は、規制溝181の手前側の終端縁に至るまで回動し、当該終端縁に当接することで、移動が規制される。
 つまり、第一副扉112の回動角は、固定フレーム180によって所定の角度(本実施の形態の場合、約90度)に規制される。なお、固定フレーム180は、本発明の冷蔵庫における規制部材の一例である。
 また、軸部材140と係止部材141とは、金属製のブロックである補強部材190に保持されている。
 図6は、軸部材140と係止部材141とを保持する補強部材190が回動する様子を示す図である。
 なお、図6では、補強部材190を明確に表すために、回動フレーム170および固定フレーム180等の図示は省略されている。
 本実施の形態では、補強部材190に、軸部材140を保持する孔と、係止部材141を保持する孔とが設けられている。軸部材140および係止部材141は、それぞれの孔に挿入されることにより、補強部材190に保持されている。これにより、係止部材141の軸部材140に対する姿勢の変化が抑制される。
 具体的には、係止部材141は金属製の棒体であり、図6に示すように、係止部材141は軸部材140とほぼ平行に補強部材190に保持されている。
 この状態で第一副扉112が開けられ、係止部材141が規制溝181の終端縁に当接した場合、係止部材141が軸部材140に対して傾くような力が係止部材141および軸部材140に働く。つまり、係止部材141と軸部材140とがねじれるような力が係止部材141および軸部材140に働く。
 しかしながら、軸部材140および係止部材141はともに補強部材190に保持されている。そのため、このようなねじれの発生が防止され、第一副扉112の開閉動作の安定性が確保される。
 なお、軸部材140および係止部材141の両方または一方が、補強部材190と一体に成型されていてもよい。つまり、補強部材190は、軸部材140および係止部材141の両方または一方を着脱不可能に保持してもよい。
 また、補強部材190と軸部材140とが一体成型された場合、軸部材140は、第一副扉112に対して回動不可能となる。この場合、軸部材140が第一主扉111に対して回動するように、軸部材140を固定フレーム180に保持させればよい。
 具体的には、固定フレーム180に、軸部材140を回動自在に支持する孔を設け、当該孔の外側(固定フレーム180を挟んで第一副扉112とは反対側)に、ダンパ装置135を配置し、軸部材140の先端部とダンパ装置135とを連結すればよい。
 また、図5では、第一副扉112の右端部の開閉構造を図示しているが、第一副扉112の左側も同様に軸部材等が配置されている。
 図7は、第一副扉112の開閉構造を表す斜視図である。
 図8は、第一副扉112の開閉構造を表す右側面図である。
 なお、これらの図では、第一副扉112の開閉構造を明確に示すために、第一副扉112の開閉動作に関連する部材のみを図示し、第一副扉112および第一主扉111の表面を形成する板等は省略している。
 図7に示す、第一副扉112の左端部に配置された回動フレーム172は、軸部材142によって、左側の固定フレーム182と連結されている。
 また、回動フレーム172には係止部材143が取り付けられており、その左側の端部は、固定フレーム182の規制溝183に挿入されている。
 また、係止部材143および軸部材142はともに、金属ブロックである補強部材191に保持されている。
 このように、第一副扉112の左端部も、右端部と同様の構造を有している。
 これにより、図7および図8に示すように、回動フレーム170および172の回動角は約90度に規制される。つまり、第一副扉112の回動角は約90度に規制される。
 なお、係止部材143および軸部材142には、図7に示すように、移動部材144を介して弾性部材137により付勢されている。弾性部材137は本実施の形態においては押しばねである。
 つまり、軸部材142および係止部材143は、軸部材142の軸方向に移動可能であり、かつ、開口内側面に向かって付勢されている。
 これにより、通常は、係止部材143の左端部は開口内側面に存在する規制溝183に挿入されており、かつ、軸部材142の左端部は固定フレーム182の孔に挿入されている。
 この状態で、例えば、移動部材144が使用者により右側に押されることにより、係止部材143および軸部材142の左端部は開口内側面から抜き出される。これにより、第一副扉112は第一主扉111から取り外し可能であり、かつ、第一主扉111に取り付け可能である。
 なお、弾性部材137が、軸部材142および係止部材143を第一副扉112に向かって付勢するように、弾性部材137を開口内側面より左側に配置してもよい。この場合、付勢力に抗して係止部材143および軸部材142を左側に移動させることで、係止部材143および軸部材142の右端部を第一副扉112から抜き出すことができる。つまり、第一副扉112を第一主扉111に対して着脱自在にすることができる。
 以上説明したように、第一副扉112は開閉自在かつ着脱自在に第一主扉111に取り付けられている。また、第一副扉112が開けられた場合の回動角は規制される。
 本実施の形態においては、図8に示すように、回動フレーム170に取り付けられた係止部材141が、固定フレーム180の規制溝181の終端縁と当接することで、第一副扉112の回動角が約90度に規制される。
 また、このとき、図7に示すように、第一副扉112の左側では、係止部材143が、固定フレーム182の規制溝183の終端縁と当接する。これによっても、第一副扉112の回動角は約90度に規制される。
 つまり、本実施の形態の冷蔵庫100では、第一副扉112の軸方向と同じ方向に伸びる係止部材141(143)と、固定フレーム180(182)に設けられた規制溝181(183)とにより、第一副扉112の回動角を規制する。
 つまり、第一副扉112の回動角を規制するための部材(本実施の形態では係止部材141)は、回動軸に垂直な平面上の、第一副扉112の回動軌跡に影響を与えない。
 これにより、従来の冷蔵庫では存在した、副扉の回動軸の後方の、副扉の回動のために設けられた、通常は空気の流通がほとんどない空間(例えば、図14における空間360)をゼロまたは極めて小さくすることができる。
 図9は、実施の形態における第一副扉112の開状態および閉状態を示す断面図である。
 図9に示すように、軸部材140の後方に、第一副扉112を回動可能とする空間を設ける必要ない。つまり、図14における空間360のような、空気が淀む空間を設ける必要はない。
 そのため、開口部113の下部での結露は防止され、かつ、当該防止のための発熱体を設ける必要はない。また、第一副扉112が開けられた場合の回動角を確実に規制することができる。
 つまり、本実施の形態の冷蔵庫100は、冷却効率に影響を与えずに、第一副扉112が開けられた場合の回動角を、第一副扉112の内面がほぼ水平になる角度に規制することができる。
 なお、本実施の形態においては、補強部材190は第一副扉112に備えられ、軸部材140と係止部材141とを保持するとした。
 つまり、第一副扉112の回動に伴って係止部材141も回動するとした。しかしながら開口部113の内側面に係止部材を固定し、当該係止部材に当接する規制溝を第一副扉112に設けてもよい。
 図10(A)は、係止部材および規制溝の配置位置の他の一例を示す図である。
 図10(A)に示すように、軸部材140を保持し、かつ、規制溝193aを有する補強部材193を、第一副扉112の回動フレーム170に配置する。
 また、固定フレーム180を挟んで第一副扉112とは反対側に、軸部材140を回動しないように保持する軸穴194aと、係止部材194bとを有する補強部材194を配置する。
 この場合、第一副扉112の回動に伴って、規制溝193aが回動する。また、規制溝193aの後方の終端縁が、第一主扉111に固定された係止部材194bに当接する。これにより、第一副扉112の回動角は規制される。
 また、係止部材を第一主扉111に固定し、規制溝を第一副扉112に設け、かつ、軸部材140を第一副扉112に対して回動しないように設置してもよい。
 図10(B)は、係止部材および軸部材の配置位置の他の一例を示す図である。
 図10(B)に示すように、軸部材140を回動しないように保持する軸穴195aと、規制溝195bとを有する補強部材195を、第一副扉112の回動フレーム170に配置する。
 また、固定フレーム180を挟んで第一副扉112とは反対側に、係止部材196bと、軸部材196aを回動可能に保持する孔とを有する補強部材196を配置する。
 さらに、補強部材194の背後に、ダンパ装置135を配置し、軸部材196aの後端と連結する。
 この場合、第一副扉112の回動に伴って、規制溝195bが回動し、規制溝195bの後方の終端縁が、第一主扉111に固定された係止部材196bに当接する。これにより、第一副扉112の回動角は規制される。
 また、第一副扉112の回動に伴って、補強部材196に回動可能に保持された軸部材196aは回動する。ダンパ装置135は、軸部材196aが回動すると回動速度を抑制する方向の力を軸部材196aに与える。その結果、第一副扉112の回動速度は抑制される。
 なお、補強部材195は、規制溝195bと、軸部材140を回動しないように保持する軸穴195aとを有している。そのため、図7等に示すように、第一副扉112とともに係止部材141が回動する場合、補強部材195を、例えば、固定フレーム180の規制溝181と軸部材140を保持する孔とを補強する部材として使用することもできる。つまり、補強部材195を、規制部材を補強する補強部材として使用することもできる。
 また、本実施の形態では、軸部材140と係止部材141とが別体であったが、これらが有する機能を一つの部材で実現してもよい。
 図11は、軸部材と係止部材とを兼用する部材の一例を示す図である。
 図11に示すように、第一副扉112の回動フレーム170に、軸部材197aを有する補強部材197を配置する。軸部材197aは、図11に示すように、周の一部が切り欠かれている。これにより、軸方向に垂直な方向の係止面197bが形成されている。
 また、固定フレーム180を挟んで第一副扉112とは反対側に、軸部材197aを回動可能に保持し、かつ、所定の回動角で回動を規制する軸穴198aを有する補強部材198を配置する。
 この場合、第一副扉112の回動に伴って、軸部材197aが回動する。また、係止面197bが、軸穴198aの内面の一部である当接面198bに当接する。これにより、第一副扉112の回動角は規制される。
 なお、図11には図示していないが、補強部材198の背後にダンパ装置135を配置し、軸部材197aの先端部と連結する。これにより、第一副扉112が開かれた場合の回動速度は抑制される。
 以上、図10(A)~図11を用いて説明したように、第一副扉112の第一主扉111に対する回動のための仕組み、および回動を規制するための仕組みは、図5~図9で示した仕組み以外であってもよい。
 また、係止部材141、143、194bおよび196bの形状はすべて棒状であるが、係止部材の形状は棒状でなくてもよい。係止部材は、第一副扉112の回動軸の方向の両側面(本実施の形態では左右の側面)のうち少なくとも一方の側面と、当該側面に対向する開口内側面との間を横切るように設けられていればよく、その形状は特定のものに限定されない。
 また、本発明の冷蔵庫における規制部材の一例である、固定フレーム180は、具体的には規制溝181の終端縁を係止部材141に当接させることで、係止部材141の移動を規制している。これにより、第一副扉112の回動角を規制している。
 しかし、係止部材141の移動を規制することができれば、その形状は「溝」でなくてもよい。例えば、円形または矩形の穴であってもよい。また、単純に、係止部材141の移動を遮る壁を固定フレーム180に設け、これにより、係止部材141の移動を規制してもよい。
 要するに、第一主扉111には、第一副扉112の側面と、当該側面に対向する、開口部113の内側面である開口内側面との間を横切るように設けられた係止部材、および、当該係止部材に当接することで第一副扉112の回動角を所定の角度に規制する規制部材が備えられていればよい。
 これにより、第一副扉112の回動軸の後方に、係止部材の回動のための空間を設けることなく、第一副扉112の回動角を規制することができる。
 なお、上述のように、第一主扉111には、副扉スイッチ131が設けられており、副扉検出部は、副扉スイッチ131の状態により、副扉検出部は、第一副扉112が閉じられているか否かを検出することができる。
 また、第一副扉112が閉じられているか否か、および第一主扉111が閉じられているか否かにより、庫内に設置された照明ユニットのONおよびOFFが制御される。
 図12(A)は、実施の形態の冷蔵庫100における、照明ユニット240の制御系統を示すブロック図である。
 図12(B)は、図12(A)に示される各要素の、冷蔵庫100における配置位置の例を示す概要図である。
 図12(A)に示すように、冷蔵庫100は、制御部200と、主扉検出部210と、副扉検出部220と、警告部230と、照明ユニット240とを備える。
 例えば、第一副扉112が開けられた場合、押し込まれていた副扉スイッチ131(図4参照)が突出した状態になる。副扉検出部220は、これにより、第一副扉112が閉じられていないこと、または、第一副扉112が開けられたことを検出する。
 制御部200は、この検出結果を得ると、照明ユニット240をOFFからONにする。これにより、第一副扉112を開けた場合、冷蔵室内が照明ユニット240により照らされ、使用者による冷蔵室内の食品の取り出し、および冷蔵室内への食品の収納が容易になる。
 なお、第一主扉111が開けられた場合、主扉検出部210により、第一主扉111が閉じられていないこと、または、第一主扉111が開けられたことが検出される。また、この検出結果を得た制御部200は、照明ユニット240をOFFからONにする。
 ここで、第一主扉111と第一副扉112とがともに開けられた状態で第一主扉111が開閉される場合を想定する。この場合、第一副扉112の回動軌跡が大きくなるため、例えば、第一副扉112が、冷蔵庫100の周囲の物に接触することも考えられる。従って、安全性の観点から問題があるといえる。
 そこで、本実施の形態の冷蔵庫100は、第一主扉111と第一副扉112とがともに開けられた状態、言い換えると、第一主扉111と第一副扉112とがともに閉められていない状態を検出すると、警告を報知する。
 図13は、実施の形態の冷蔵庫100が行う警告報知に係る処理の流れを示すフロー図である。
 制御部200は、主扉検出部210および副扉検出部220それぞれの検出結果から、第一主扉111が開けられた状態、または閉められていない状態であり、かつ、第一副扉112が開けられた状態、または閉められていない状態であると判断すると(S100でYes)、警告部230に警告報知の指示を行う。
 警告部230は、制御部200から警告報知の指示を受けると、例えば、第一主扉111および第一副扉112の両方が開けられている旨、または、第一主扉111を閉じるよう指示する内容を音声出力する(S110)。
 また、警告部230は、第一主扉111および第二主扉121との間に設けられた表示パネルを使用し、当該音声出力とともに、または、当該音声出力に代えて、文字、光の点滅等で、当該音声出力と同様の内容を意味する表示を行う。
 これにより、第一副扉112を開けた状態で、第一主扉111が大きく開かれることが防止され、冷蔵庫100の安全性が向上する。
 なお、図12(A)~図13を用いて、第一主扉111および第一副扉112の開閉と、照明ユニット240および警告部230の動作の関係を説明した。しかし、冷凍室側も同様の動作制御がなされる。つまり、第二主扉121および第二副扉122のいずれか一方が開けられると、冷凍室内の照明ユニットがONになる。また、第二主扉121および第二副扉122の両方が開けられた状態、または、両方が閉められていない状態が検出されると、警告が報知される。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明における技術的特徴は、副扉を有する主扉を備える冷蔵庫においてその効果が発揮される。
 したがって、実施の形態の冷蔵庫100のようなSBS型の冷蔵庫だけでなく、副扉を有する主扉を備える様々な種類の冷蔵庫に本発明は適用可能である。
 本発明は、副扉を有する主扉を備える冷蔵庫であって、冷却効率に影響を与えることなく副扉の回動角を規制する冷蔵庫を提供することができる。従って、本発明は、家庭用および業務用など様々な種類および大きさの冷蔵庫等として有用である。
  100  冷蔵庫
  111  第一主扉
  112  第一副扉
  113  開口部
  121  第二主扉
  122  第二副扉
  123  受け取り口
  130  プッシュラッチ
  131  副扉スイッチ
  135  ダンパ装置
  136  ジョイント部材
  137  弾性部材
  140、142、196a、197a  軸部材
  141、143、194b、196b  係止部材
  144  移動部材
  150  断熱箱体
  153  区画壁
  158  基板カバー
  162  収納容器
  163  棚板
  170、172  回動フレーム
  180、182  固定フレーム
  181、183、193a、195b  規制溝
  190、191、193、194、195、196、197、198  補強部材
  194a、195a、198a 軸穴
  197b 係止面
  198b 当接面
  200  制御部
  210  主扉検出部
  220  副扉検出部
  230  警告部
  240  照明ユニット

Claims (6)

  1.  前面が開口する貯蔵室を形成する断熱箱体と、前記貯蔵室の開口を開閉自在に塞ぐ主扉とを備える冷蔵庫であって、
     前記主扉は、
     前記主扉の前面に設けられた開口部と、
     回動することで前記開口部を開閉自在に塞ぐ副扉と、
     前記副扉を回動自在に支持する軸部材と、
     前記副扉の、前記軸部材の軸方向の側面である副扉側面と、前記副扉側面に対向する、前記開口部の内側面である開口内側面との間を横切るように設けられた係止部材と、
     前記副扉が開けられた場合、前記係止部材に当接することで前記副扉の回動角を所定の角度に規制する規制部材とを有する
     冷蔵庫。
  2.  前記係止部材は、前記副扉側面から突出状に設けられ、前記副扉の回動に伴って回動し、
     前記規制部材は、前記開口内側面に設けられている
     請求項1記載の冷蔵庫。
  3.  前記係止部材は、前記開口内側面から突出状に設けられ、
     前記規制部材は、前記副扉側面に設けられ、前記副扉の回動に伴って回動する
     請求項1記載の冷蔵庫。
  4.  前記主扉はさらに、前記係止部材および前記軸部材を保持することで、前記係止部材の前記軸部材に対する姿勢の変化を抑制する補強部材を有する
     請求項1~3のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  5.  前記主扉はさらに、前記副扉の回動速度を抑制するダンパ装置を有する
     請求項1~4のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
  6.  前記主扉はさらに、前記軸方向に移動可能である前記軸部材および前記係止部材を、前記開口内側面に向かって、または、前記副扉に向かって付勢する弾性部材を有し、
     前記軸部材および前記係止部材は、前記弾性部材による付勢力に抗して移動されることで、前記副扉または前記開口内側面から抜き出される
     請求項1~5のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
PCT/JP2010/001447 2009-03-04 2010-03-03 冷蔵庫 WO2010100911A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/254,786 US20110315694A1 (en) 2009-03-04 2010-03-03 Refrigerator
EP10748510.4A EP2405215A4 (en) 2009-03-04 2010-03-03 FRIDGE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-050304 2009-03-04
JP2009050304A JP2010203695A (ja) 2009-03-04 2009-03-04 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010100911A1 true WO2010100911A1 (ja) 2010-09-10

Family

ID=42689445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/001447 WO2010100911A1 (ja) 2009-03-04 2010-03-03 冷蔵庫

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110315694A1 (ja)
EP (1) EP2405215A4 (ja)
JP (1) JP2010203695A (ja)
CN (1) CN101825382B (ja)
WO (1) WO2010100911A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102538334B (zh) * 2012-02-07 2014-02-26 合肥美的电冰箱有限公司 双开门冰箱
EP2778579B1 (en) * 2013-03-13 2021-07-21 Whirlpool Corporation Improved assembly for a closable compartment
JP2015081686A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 修三 山下 冷蔵庫
KR101618129B1 (ko) * 2014-04-28 2016-05-04 엘지전자 주식회사 냉장고
US20150345203A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-03 Nuova Star S.P.A. Hinge for doors of electrical household appliances
JP3198440U (ja) * 2015-04-21 2015-07-02 敏彦 亀山 冷蔵庫
KR102391404B1 (ko) * 2015-12-17 2022-04-27 엘지전자 주식회사 냉장고
JP6757574B2 (ja) * 2016-02-29 2020-09-23 シャープ株式会社 扉構造
CN107763945B (zh) * 2016-08-19 2021-07-06 博西华电器(江苏)有限公司 用于冰箱的门以及冰箱
US10234190B2 (en) 2016-12-06 2019-03-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Locking assemblies for door-in-door refrigerator appliances
CN110895069B (zh) * 2019-11-29 2021-09-21 青岛海尔电冰箱有限公司 门体及具有其的冰箱
CN111202483B (zh) * 2020-03-11 2021-05-25 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 家用电器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123976A (ja) * 1986-11-11 1988-05-27 三洋電機株式会社 貯蔵庫の扉開閉装置
JPH05288459A (ja) * 1992-02-14 1993-11-02 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫の扉開閉装置
JPH0632985U (ja) * 1992-09-18 1994-04-28 株式会社富士通ゼネラル 庫内扉板開閉機構
JPH07305945A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Matsushita Refrig Co Ltd 貯蔵庫の扉開閉装置
JP2003207263A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Samsung Electronics Co Ltd 冷蔵庫

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130578U (ja) * 1980-03-07 1981-10-03
US4490986A (en) * 1981-04-20 1985-01-01 Whirlpool Corporation Electronic sensing and display system for a refrigerator
JPS63123976U (ja) * 1987-02-03 1988-08-12
US5265954A (en) * 1989-02-21 1993-11-30 Whirlpool Corporation Refrigerator door hinge assembly
US5931554A (en) * 1997-08-29 1999-08-03 General Electric Company Refrigerator door stop
KR100857605B1 (ko) * 2002-11-27 2008-09-09 삼성전자주식회사 냉장고
KR20060000209A (ko) * 2004-06-28 2006-01-06 주식회사 대우일렉트로닉스 냉장고의 홈바도어 열림각 제어구조
KR101035517B1 (ko) * 2004-11-01 2011-05-23 주식회사 대우일렉트로닉스 냉장고의 홈바도어 작동구조
KR101195877B1 (ko) * 2005-01-14 2012-10-30 삼성전자주식회사 냉장고
US20060226750A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Lee Jeong Y Refrigerator having home bar
KR100673780B1 (ko) * 2005-04-08 2007-01-24 엘지전자 주식회사 냉장고용 홈바도어
CN2842328Y (zh) * 2005-04-25 2006-11-29 海尔集团公司 一种可内置笔记本电脑的冰箱
KR20060128423A (ko) * 2005-06-10 2006-12-14 엘지전자 주식회사 냉장고용 홈바의 홈바도어 회동장치
KR101130432B1 (ko) * 2005-09-23 2012-03-27 엘지전자 주식회사 냉장고의 홈바도어장치
EP1946025B1 (en) * 2005-09-23 2019-11-20 LG Electronics Inc. Damper and home-bar door apparatus for refrigerator using the same
KR100745818B1 (ko) * 2005-12-22 2007-08-02 엘지전자 주식회사 수납공간을 구비한 냉장고용 홈바도어
GB2439328B (en) * 2006-06-22 2012-07-04 Panasonic Mfg Uk Ltd Domestic appliance with concealed hinge

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123976A (ja) * 1986-11-11 1988-05-27 三洋電機株式会社 貯蔵庫の扉開閉装置
JPH05288459A (ja) * 1992-02-14 1993-11-02 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫の扉開閉装置
JPH0632985U (ja) * 1992-09-18 1994-04-28 株式会社富士通ゼネラル 庫内扉板開閉機構
JPH07305945A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Matsushita Refrig Co Ltd 貯蔵庫の扉開閉装置
JP2003207263A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Samsung Electronics Co Ltd 冷蔵庫

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2405215A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101825382B (zh) 2013-09-11
CN101825382A (zh) 2010-09-08
EP2405215A4 (en) 2014-07-30
US20110315694A1 (en) 2011-12-29
JP2010203695A (ja) 2010-09-16
EP2405215A1 (en) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010100911A1 (ja) 冷蔵庫
US11808513B2 (en) Refrigerator
EP3255363B1 (en) Refrigerator
EP2946154B1 (en) Refrigerator
JP2006071272A (ja) 冷蔵庫ドアの開閉装置
JP2004211977A (ja) 内扉付き貯蔵庫
JP4881649B2 (ja) 扉の支持構造
JP6564126B2 (ja) 超低温フリーザ
JP2007155250A (ja) 冷蔵庫用載置棚及びそれを用いた冷蔵庫
JP6656933B2 (ja) 貯蔵庫
JP2010078176A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH05141848A (ja) 低温庫
KR20180092133A (ko) 냉장고 및 냉장고의 서랍식 도어
JP2010216764A (ja) 冷却庫のヒンジ部材取付構造
US20190390894A1 (en) Refrigerator
JP2005201572A (ja) 冷蔵庫
US20220196317A1 (en) Refrigerator
WO2019130384A1 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2006177624A (ja) 冷蔵庫
KR101988308B1 (ko) 냉장고
KR20130087320A (ko) 냉장고
JP2009205236A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10748510

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010748510

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13254786

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE