WO2010089812A1 - 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法 - Google Patents

廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010089812A1
WO2010089812A1 PCT/JP2009/002439 JP2009002439W WO2010089812A1 WO 2010089812 A1 WO2010089812 A1 WO 2010089812A1 JP 2009002439 W JP2009002439 W JP 2009002439W WO 2010089812 A1 WO2010089812 A1 WO 2010089812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sio
solar cell
waste salt
solar
glass
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/002439
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木文雄
高橋一平
佐々木耕司
Original Assignee
アーベル・システムズ株式会社
T.N.G.テクノロジーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベル・システムズ株式会社, T.N.G.テクノロジーズ株式会社 filed Critical アーベル・システムズ株式会社
Publication of WO2010089812A1 publication Critical patent/WO2010089812A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/182Special manufacturing methods for polycrystalline Si, e.g. Si ribbon, poly Si ingots, thin films of polycrystalline Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/023Preparation by reduction of silica or free silica-containing material
    • C01B33/025Preparation by reduction of silica or free silica-containing material with carbon or a solid carbonaceous material, i.e. carbo-thermal process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/037Purification
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/546Polycrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing a solar cell using as raw materials a salt remaining after fresh water is removed from seawater in order to obtain fresh water from seawater and sand existing in a large amount in a desert.
  • JP 2008-282922 A Japanese Patent Laid-Open No. 9-69643
  • the present invention was developed for the purpose of realizing the above.
  • An important object of the present invention is to effectively use waste salt generated in large quantities due to desalination in the desert region, and further to produce solar grade silicon from almost infinite sand as a raw material. It is to provide a method for manufacturing solar cells from waste salt and desert sand, which realizes an ideal environment by producing electricity and effectively generating power in a desert with little rain.
  • the method for producing a solar cell from waste salt and desert sand according to the present invention is obtained by electrolyzing NaCl of waste salt separated from fresh water from seawater or by electrolyzing salt water containing NaCl of waste salt. Electrolysis step of obtaining NaOH from NaOH obtained in this electrolysis process and desert sand containing SiO 2 are reacted as shown by the formula (1) to form Na 2 SiO 3, and this Na 2 SiO 3 and waste salts are electrolyzed.
  • a sol-gel process in which the resulting HCl is reacted to form H 2 SiO 3 as shown by the formula (2), and the resulting H 2 SiO 3 is fired to increase the purity of SiO 2 ;
  • SiO 2 + 2NaOH ⁇ Na 2 SiO 3 + H 2 O (2) Na 2 SiO 3 + 2HCl ⁇ H 2 SiO 3 + 2NaCl
  • a carbon reduction step in which SiO 2 concentrated in the above sol-gel step is reduced with C as shown by the formula (3) to form high-purity metal silicon; (3) SiO 2 + C ⁇ Si + CO 2
  • the metal silicon obtained in this carbon reduction process is irradiated with an electron beam in vacuum to evaporate and remove impurities, and further oxidized to remove impurities to obtain solar grade silicon,
  • the method for producing a solar cell from the waste salt of the present invention and desert sand is obtained by electrolyzing waste salt NaCl separated from seawater or electrolyzing salt water containing waste salt NaCl.
  • An electrolysis step of obtaining NaOH from the obtained Na; NaOH obtained in this electrolysis process and desert sand containing SiO 2 are reacted as shown by the formula (1) to form Na 2 SiO 3, and this Na 2 SiO 3 and waste salts are electrolyzed.
  • a sol-gel process in which the resulting HCl is reacted to form H 2 SiO 3 as shown by the formula (2), and the resulting H 2 SiO 3 is fired to increase the purity of SiO 2 ;
  • SiO 2 + 2NaOH ⁇ Na 2 SiO 3 + H 2 O (2) Na 2 SiO 3 + 2HCl ⁇ H 2 SiO 3 + 2NaCl
  • a carbon reduction step in which SiO 2 concentrated in the above sol-gel step is reduced with C as shown by the formula (3) to form high-purity metal silicon; (3) SiO 2 + C ⁇ Si + CO 2
  • the metal silicon obtained in the above carbon reduction process is reacted with chlorine to form gaseous silicon tetrachloride, which is distilled to obtain solar grade silicon.
  • a purification process (4) Si + Cl 2 ⁇ SiCl 4 (5) SiCl 4 + 2H 2 ⁇ Si + 4HCl
  • a method for producing a solar cell from waste salt and desert sand comprising a solar cell production step for producing a solar cell from solar grade silicon obtained by the above purification process.
  • the above-mentioned method for producing solar cells from waste salt and desert sand effectively utilizes waste salt generated in large quantities due to desalination in the desert region, and further uses sand that exists almost infinitely in the desert region.
  • Solar grade silicon can be manufactured as a raw material, solar cells can be manufactured, and an ideal environment can be realized by effectively generating power in a desert with little rain.
  • the desert sand containing NaOH and SiO 2 obtained in the electrolysis step is represented by the formula (1) in the sol-gel process.
  • sodium silicate (1) SiO 2 + 2NaOH ⁇ Na 2 SiO 3 + H 2 O
  • a glass production process for producing glass by mixing the obtained sodium silicate into silica A solar cell can be manufactured from a solar cell manufacturing process in which a solar cell layer is provided on the surface of the glass obtained in the glass manufacturing process using solar grade silicon.
  • the method of manufacturing solar cells from the above waste salt and desert sand is to produce glass from waste salt generated in large quantities due to desalination in the desert region and sand that is almost infinite in the desert region. Since this glass is used to manufacture solar cells, waste salt and sand are used to manufacture both solar grade silicon and glass, and these are used to manufacture solar cells. A solar cell can be manufactured using both salt and sand effectively.
  • FIG. 1 is a process diagram showing a method for producing a solar cell from waste salt and desert sand.
  • Solar grade silicon is produced from waste salt and sand by the following electrolysis process, sol-gel process, carbon reduction process, and metallurgical process, and a solar cell is produced using the solar grade silicon.
  • this step is a step of electrolyzing NaCl, which is a waste salt separated from fresh water from seawater, to separate Na, and reacting this Na with water to obtain NaOH.
  • NaCl can be converted to metallic sodium by molten salt electrolysis.
  • molten salt electrolysis NaCl is heated and melted, and this is electrolyzed to separate Na.
  • a flux is added to lower the melting point of NaCl.
  • CaCl 2 can be used as the flux.
  • the melting point of NaCl is about 800 ° C., the melting point can be lowered to about 500 ° C. by adding CaCl 2 to NaCl at a molar ratio of 54:46.
  • NaCl and CaCl 2 are mixed and heated to be dissolved, and a positive electrode 11 and a negative electrode 12 are arranged on this to be electrolyzed.
  • molten salt electrolysis Na is generated on the negative electrode 12 and chlorine is generated on the positive electrode 11.
  • a diaphragm (not shown) is provided between the electrodes so that the produced Na and chlorine do not react.
  • the positive electrode 11 uses carbon
  • the negative electrode 12 uses a metal such as tungsten, stainless steel, or molybdenum.
  • An inert gas is supplied to the negative electrode 12 to prevent the produced Na from reacting with oxygen in the air.
  • the positive electrode 11 and the negative electrode 12 are electrolyzed by applying a DC voltage of 7V.
  • Metal Na obtained in the above steps is reacted with water to become NaOH, and reacted with oxygen to become Na 2 O.
  • Chlorine reacts with water to become HCl.
  • waste NaCl can be dissolved in water to form salt water, and the salt water can be electrolyzed with an electrolyzer to obtain NaOH.
  • waste salt NaCl is dissolved in water to form salt water, but waste salt NaCl can be dissolved in salt water and electrolyzed as salt water having a higher salt concentration.
  • the electrolytic cell 40 is partitioned into a plus chamber 42 and a minus chamber 43 by an ion exchange membrane 41.
  • the ion exchange membrane 41 is a membrane that transmits only sodium ions of salt water supplied to the plus chamber 42 and does not transmit chlorine ions.
  • a plus side electrode 44 is provided in the plus chamber 42 of the electrolytic cell 40.
  • the minus chamber 43 is provided with a minus side electrode 45.
  • Salt water is supplied to the plus chamber 42 of the electrolytic cell 40, and water is supplied to the minus chamber 43. Since the sodium ions that have passed through the ion exchange membrane 41 have a positive charge, they move toward the negative electrode 45. Therefore, the concentration of sodium ions increases in the vicinity of the negative electrode 45. The sodium ions react with the hydroxide ions ionized from the water supplied to the minus chamber 43 to become NaOH. Accordingly, NaOH is generated in the vicinity of the negative electrode 45 and can be discharged to obtain NaOH.
  • Chlorine ions contained in the salt water supplied to the plus chamber 42 are negatively charged, they move toward the plus-side electrode 44. Chlorine ions that have moved to the positive electrode 44 are deprived of charge from the positive electrode 44 and become chlorine gas, which rises from the vicinity of the positive electrode 44 and is discharged. Chlorine is reacted with water to make HCl.
  • reaction (1) sand pulverized in powder form is suspended in an aqueous solution of NaOH to form a sol, and SiO 2 in the sand is dissolved in NaOH to form Na 2 SiO 3 .
  • impurities such as MgO, S (CuS), Ca (CaCO 3 ), Al (AlO), NiO, Ag, Au, and Cu are precipitated and removed.
  • the produced Na 2 SiO 3 is hydrolyzed to obtain a water glass composed of gel-like H 2 SiO 3 .
  • HCl is added to the gel water glass and reacted as shown in (2) to form H 2 SiO 3 .
  • impurity NaCl is precipitated and removed.
  • the produced H 2 SiO 3 is fired to evaporate moisture, and the purity of SiO 2 is increased to 99%.
  • the SiO 2 powder and the carbon powder are mixed by the mixer 22 so as to have a molar ratio of 1: 1 to 1: 2, and supplied from the hopper 23 to the arc furnace 20 of the carbon electrode 21.
  • the arc furnace 20 arc-discharges the carbon electrode 21 to heat and reduce the supplied SiO 2 and carbon.
  • the arc furnace 20 shown in the drawing is heated by a burner 24 from below.
  • the SiO 2 and carbon supplied to the arc furnace 20 react as shown by the equation (3) to produce metal silicon having a purity of 99.9%. Slag is separated on the generated metal silicon. Nitrogen and sulfur are removed in this process.
  • the generated carbon dioxide gas is discharged from the arc furnace 20.
  • SiO 2 and carbon are discharged from the arc furnace 20 together with carbon dioxide, partly as carbon monoxide.
  • the metal silicon obtained in the above carbon reduction process is supplied to the melting furnace 30 in a vacuum, and is irradiated with an electron beam from the electron beam device 31 to be liquid impurities by the electron beam. Is removed by evaporation.
  • the metal silicon from which impurities have been removed is discharged to the unidirectional solidification crucible 32 and solidified.
  • the solidified metal silicon is further oxidized by supplying hydrogen and oxygen in an inert gas argon to burn and oxidize the metal silicon. In this step, polycrystalline solar grade silicon having a purity of 99.9999% is obtained.
  • a solar cell is manufactured as follows, as conventionally performed. Melt polycrystalline solar grade silicon, drop seed crystal, pull it up and rotate it to grow into a single crystal to form a cylindrical ingot, and slice this ingot thinly from 0.3mm to 0.4mm A single crystal cell is manufactured.
  • polycrystalline solar grade silicon can be produced by slicing this ingot thinly by making the ingot solidified in a polycrystalline state without making it a single crystal.
  • Phosphorus is diffused from one side of the single crystal cell or polycrystalline cell manufactured as described above to form a pn junction, and electrodes are provided on both sides to form a solar cell.
  • the electrode transmits sunlight through one side as a transparent electrode. Sun rays that pass through the transparent electrode are incident on a silicon pn junction to generate an electromotive force.
  • solar grade silicon is manufactured by an electrolysis process, a sol-gel process, a carbon reduction process, and a metallurgical process.
  • solar grade silicon can be produced by an electrolysis process, a sol-gel process, a carbon reduction process, and a purification process using the metallurgical process as the following purification process.
  • a solar cell can be manufactured by the solar cell manufacturing process described above.
  • a glass can be manufactured from waste salt and desert sand, and a solar cell can be manufactured using this glass.
  • This manufacturing method manufactures glass by the glass manufacturing process shown below, and manufactures a solar cell by a solar cell manufacturing process using the manufactured glass.
  • silica As a raw material for glass. That is, SiO 2 contained in desert sand is used as a raw material for glass, and sodium carbonate produced from NaO obtained by oxidizing Na obtained in the electrolysis process is used. Silica and sodium carbonate are mixed at a predetermined ratio, and this mixture is fired to produce glass.
  • the solar cell layer is manufactured by using the polycrystalline solar grade silicon obtained in the metallurgical process or the refining process described above on the surface of the glass obtained in the glass manufacturing process.
  • a solar cell is manufactured.
  • the waste salt can be used for power generation by making CaMnO 3 from the contained calcium and using the temperature difference as a thermoelectric material.
  • This thermoelectric material can reduce the electrical resistance by increasing the amount of yttrium substitution.
  • a thermoelectric material made of CaMnO 3 is suitable for power generation by effectively utilizing high-temperature waste heat in the process of distilling seawater because it is excellent in high-temperature stability. It can also be used for power generation using the temperature difference between high temperature and sea water under hot weather in the desert.
  • the present invention effectively utilizes a large amount of waste salt generated by separating fresh water from seawater in order to obtain fresh water in the desert region, and further manufactures solar cells using sand existing in a large amount in the desert as a raw material. By using solar cells effectively, energy can be used extremely effectively as a total.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】砂漠地方で多量に発生している廃棄塩と砂漠の砂とを原料としてソーラーグレードシリコンを製造して太陽電池を製造する。 【解決手段】廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを使用して電気分解によって得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、このNaOHと砂漠の砂とを反応させてNaSiOとし、このNaSiOとHClとを反応させてHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、ゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOをCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、このメタルシリコンを真空中で電子ビーム照射して不純物を蒸発除去すると共に、さらに酸化して不純物を除去してソーラーグレードシリコンを得る冶金工程と、このソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる。

Description

廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法
 本発明は、海水から真水を得るために海水から淡水が除去されて残る塩と、砂漠に多量に存在する砂とを原料として太陽電池を製造する方法に関する。
 砂漠地帯で真水を得るために、海水を蒸留して淡水を分離する方法、または海水を逆浸透膜に透過させて淡水を分離する方法が実用化されている。これらの方法は、砂漠地方で現実に利用されて、多量の淡水を製造している。ところが、これらの方法は、淡水を分離すると多量の塩が発生する。海水には、約3重量%の塩が含まれるので、淡水の3%の塩が発生する。多量に発生する塩は有効な用途がなく、また、海水に投棄することもできない。海水の塩分濃度が異常に高くなるからである。
 また、淡水化装置が利用されるのは砂漠地方であるから、多量の砂がある。さらにまた、砂漠地方は降水量が極端に少ないことから晴天が多く、太陽電池を利用して効率よく発電できる。ところで、ポリシリコンから太陽電池を製造する方法はすでに実用化されている(特許文献1及び2参照)。したがって、淡水化によって発生している膨大な量の廃棄塩と、砂漠に無限に存在する砂から太陽電池の原料として使用されるポリシリコンが製造できるなら、廃棄塩を有効利用しながら太陽電池を製造することができ、製造された太陽電池で有効に発電できる理想的な環境が実現できる。
特開2008-282921号公報 特開平9-69643号公報
 本発明は、以上のことを実現することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、砂漠地方での淡水化によって多量に発生している廃棄塩を有効に利用し、さらに、ほとんど無限に存在する砂を原料としてソーラーグレードシリコンを製造して、太陽電池を製造し、雨の少ない砂漠で有効に発電することで理想的な環境を実現する廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
 本発明の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを電気分解し、又は廃棄塩のNaClを含む塩水を電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
 この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
 (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
 (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
 以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
 (3) SiO+C→Si+CO
 この炭素還元工程で得られたメタルシリコンを真空中で電子ビーム照射して不純物を蒸発除去すると共に、さらに酸化して不純物を除去してソーラーグレードシリコンを得る冶金工程と、
 この冶金工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる。
 また、本発明の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを電気分解し、又は廃棄塩のNaClを含む塩水を電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
 この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
 (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
 (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
 以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
 (3) SiO+C→Si+CO
 以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、以下の(4)と(5)式で示すように、塩素と反応させガス状の四塩化ケイ素とし、これを蒸留してソーラーグレードシリコンを得る精製工程と、
 (4) Si+Cl→SiCl
 (5) SiCl+2H→Si+4HCl 
 以上の精製工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
 以上の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、砂漠地方での淡水化によって多量に発生している廃棄塩を有効に利用し、さらに、砂漠地方にほとんど無限に存在する砂を原料としてソーラーグレードシリコンを製造して、太陽電池を製造し、雨の少ない砂漠で有効に発電することで理想的な環境を実現することができる。
 さらに、本発明の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、電気分解工程で得られたNaを酸化して得られるNaOに、以下の(6)式で示すように二酸化炭素を反応させて炭酸ナトリウムとし、この炭酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
 (6) 4NaO+2CO→2NaCO+O
 以上のガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前記ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とから太陽電池を製造することができる。
 さらに、本発明の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、ゾル・ゲル工程において、電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させて珪酸ナトリウムとし、
 (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
 得られるケイ酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
 ガラス製造工程で得られたガラスの表面に、ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とから太陽電池を製造することができる。
 以上の廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法は、砂漠地方での淡水化によって多量に発生している廃棄塩と、さらに砂漠地方にほとんど無限に存在する砂を原料としてガラスを製造し、このガラスを使用して太陽電池を製造するので、廃棄塩と砂を利用して、ソーラーグレードシリコンとガラスの両方を製造し、これ等を利用して太陽電池を製造することから、廃棄塩と砂の両方を有効に利用して太陽電池を製造することができる。
本発明の一実施例にかかる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を示す工程図である。 電気分解工程を示す概略図である。 ゾル・ゲル工程を示す概略図である。 炭素還元工程を示す概略図である。 冶金工程を示す概略図である。 本発明の他の実施例にかかる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を示す工程図である。 本発明の他の実施例にかかる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を示す工程図である。 他の電気分解工程を示す概略図である。
 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を例示するものであって、本発明は太陽電池の製造方法を以下の方法には特定しない。さらに、この明細書は、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
 図1は、廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法を示す工程図である。廃棄塩と砂から、以下の電気分解工程と、ゾル・ゲル工程と、炭素還元工程と、冶金工程とでソーラーグレードシリコンを製造し、このソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池を製造する。
[電気分解工程]
 この工程は、図2に示すように、海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを電気分解してNaを分離し、このNaを水に反応させてNaOHを得る工程である。NaClは融解塩電解して金属ナトリウムとすることができる。融解塩電解は、NaClを加熱して融解し、これを電気分解してNaを分離する。この工程は、NaClの融点を低くするために融剤を添加する。融剤にはCaClが使用できる。NaClの融点は約800℃であるが、NaClにCaClをモル比で54:46の割合で添加して、融点を約500℃に低下できる。NaClとCaClとを混合して加熱して溶解し、これにプラス側の電極11とマイナス側の電極12を配置して、電気分解する。
 融解塩電解において、マイナス側の電極12にNaが生成され、プラス側の電極11に塩素が生成される。生成されるNaと塩素とが反応しないように、電極の間に隔膜(図示せず)が設けられる。融解塩電解において、プラス側の電極11は炭素、マイナス側の電極12はタングステン、ステンレス、モリブデン等の金属を使用する。マイナス側の電極12には不活性ガスを供給して、生成されるNaが空気中の酸素と反応するのを防止する。プラス側の電極11とマイナス側の電極12には7Vの直流電圧を印加して電気分解する。
 以上の工程で得られる金属Naは水と反応させてNaOHとなり、酸素と反応させてNaOとなる。塩素は水と反応させてHClとなる。
 電気分解工程は、図8に示すように、廃棄塩のNaClを水に溶解して塩水とし、この塩水を電気分解装置で電気分解してNaOHを得ることもできる。この実施例では、廃棄塩のNaClを水に溶解して塩水としているが、廃棄塩のNaClは、塩水に溶解させて、より塩分濃度の高い塩水として電気分解することもできる。この図の電気分解装置は、電解槽40をイオン交換膜41でプラスチャンバ42とマイナスチャンバ43に区画している。イオン交換膜41は、プラスチャンバ42に供給される塩水のナトリウムイオンのみを透過して、塩素イオンを透過させない膜である。電解槽40のプラスチャンバ42にはプラス側の電極44を設けている。マイナスチャンバ43にはマイナス側の電極45を設けている。電解槽40のプラスチャンバ42には塩水が供給され、マイナスチャンバ43には水が供給される。イオン交換膜41を透過したナトリウムイオンは、プラスの電荷を帯びているのでマイナス側の電極45に向かって移動する。したがって、マイナス側の電極45の近傍ではナトリウムイオンの濃度が高くなる。このナトリウムイオンは、マイナスチャンバ43に供給された水から電離された水酸イオンと反応してNaOHとなる。したがって、マイナス側の電極45の近傍でNaOHが生成され、これを排出してNaOHを得ることができる。
 さらに、プラスチャンバ42に供給される塩水に含まれる塩素イオンは、マイナスの電荷を帯びているのでプラス側の電極44に向かって移動する。プラス側の電極44に移動した塩素イオンはプラス側の電極44から電荷が奪われて塩素ガスとなってプラス側の電極44の近傍から浮上して排出される。塩素は水と反応させてHClとする。
[ゾル・ゲル工程]
 この工程は、図3に示すように、電気分解工程で得られるNaOHと、砂漠の砂の成分であるSiOとを、以下の(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くする。
 (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
 (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
 (1)の反応は、NaOHの水溶液に粉末状に粉砕した砂を懸濁してゾル状態とし、砂のSiOをNaOHに溶解してNaSiOとする。この工程で、不純物のMgO、S(CuS)、Ca(CaCO)、Al(AlO)、NiO、Ag、Au、Cu等の不純物は沈殿して除去される。生成されたNaSiOを加水分解してゲル状のHSiOからなる水ガラスを得る。このゲル状の水ガラスにHClを添加して、(2)で示すように反応させてHSiOとする。この工程で、不純物のNaClは沈殿して除去される。さらに、生成されたHSiOを焼成して水分を気化させて、SiOの純度を99%と高くする。
[炭素還元工程]
 以上のゾル・ゲル工程で99%と純度の高くなったSiOを、図4に示すように、以下の(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする。
 (3) SiO+C→Si+CO
 この工程は、SiOの粉末と、炭素の粉末を、1:1~1:2のモル比となるようにミキサー22で混合し、ホッパー23から炭素電極21のアーク炉20に供給する。アーク炉20は、炭素電極21をアーク放電させて、供給されるSiOと炭素とを加熱して還元する。さらに、図に示すアーク炉20は、下からバーナー24で加熱している。アーク炉20に供給されるSiOと炭素は、(3)の式で示すように反応して、純度を99.9%とするメタルシリコンが生成される。生成されたメタルシリコンの上にはスラグが分離される。この工程で窒素やイオウが除去される。生成される炭酸ガスは、アーク炉20から排出される。この工程で、SiOと炭素は、一部を一酸化炭素として二酸化炭素と一緒にアーク炉20から排出される。
[冶金工程]
 以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンは、図5に示すように、真空中で溶融炉30に供給されると共に、電子ビーム装置31から電子ビームが照射されて、電子ビームで液体の不純物を蒸発させて除去する。不純物の除去されたメタルシリコンは、一方向凝固用ルツボ32に排出されて凝固する。凝固したメタルシリコンは、不活性ガスのアルゴン中において、水素と酸素を供給して燃焼させて酸化させることで、さらに不純物を除去する。この工程で純度を99.9999%とする多結晶のソーラーグレードシリコンが得られる。
[太陽電池製造工程]
 以上の冶金工程で得られた多結晶のソーラーグレードシリコンを使用して、従来から行われているように、以下のようにして太陽電池を製造する。多結晶のソーラーグレードシリコンを溶融し、種結晶を投下してこれを回転させながら引き上げて単結晶に成長させて円柱状のインゴットとし、このインゴットを0.3mm~0.4mmと薄くスライスして、単結晶セルを製造する。ただ、多結晶のソーラーグレードシリコンは、単結晶とすることなく、多結晶の状態で固めたものをインゴットとして、このインゴットを薄くスライスして、多結晶セルを製造することもできる。
 以上のようにして製造された単結晶セルまたは多結晶セルの片面からリンを拡散してpn接合とし、両面に電極を設けて太陽電池とする。電極は、片面を透明電極として太陽光線を透過させる。透明電極を透過する太陽光線は、シリコンのpn接合に入射して起電力を発生する。
 以上の製造方法は、図1に示すように、電気分解工程と、ゾル・ゲル工程と、炭素還元工程と、冶金工程とでソーラーグレードシリコンを製造するが、本発明の製造方法は、図6に示すように、冶金工程を以下の精製工程として、電気分解工程と、ゾル・ゲル工程と、炭素還元工程と、精製工程とでソーラーグレードシリコンを製造することができる。
[精製工程]
 この工程は、炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、以下の(4)と(5)式で示すように、電気分解工程で得られる塩素と反応させて四塩化ケイ素とし、これを蒸留してソーラーグレードシリコンを得る。
 (4) Si+Cl→SiCl
 (5) SiCl+2H→Si+4HCl
 以上の精製工程で得られるソーラーグレードシリコンを使用して、前述した太陽電池製造工程で太陽電池を製造することができる。
 さらに、本発明は、図7に示すように、廃棄塩と砂漠の砂からガラスを製造し、このガラスを使用して太陽電池を製造することができる。この製造方法は、以下に示すガラス製造工程でガラスを製造し、製造されたガラスを使用して太陽電池製造工程で太陽電池を製造する。
[ガラス製造工程]
 この工程は、前述の電気分解工程で得られたNaを酸化して得られるNaOに、以下の(6)式で示すように二酸化炭素を反応させて炭酸ナトリウムとし、この炭酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造する。
 (6) 4NaO+2CO→2NaCO+O
 この工程では、ガラスの原料となるシリカとして、砂漠に多量に存在する砂を使用する。すなわち、砂漠の砂に含まれるSiOをガラスの原料として使用すると共に、電気分解工程で得られたNaを酸化して得られるNaOから製造される炭酸ナトリウムを使用する。シリカと炭酸ナトリウムを所定の割合で混合させると共に、この混合物を焼成してガラスが製造される。
 さらにまた、ガラス製造工程は、ゾル・ゲル工程において、電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させて珪酸ナトリウムとし、得られるケイ酸ナトリウムをシリカに混入し、この混合物を焼成してガラスを製造することもできる。
 (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
 さらに、太陽電池製造工程において、ガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前述の冶金工程または精製工程で得られた多結晶のソーラーグレードシリコンを使用して製造された太陽電池を太陽電池層として設けて、太陽電池を製造する。
 さらに、廃棄塩は、含有しているカルシウムからCaMnOを作成して、これを熱電材料として温度差を利用した発電にも利用できる。CaMnOは、マンガンの一部をイットリウムで置換してCa1-xMnO(x=0~0.1)とし、これを焼結しても熱電材料として使用できる。この熱電材料は、イットリウムの置換量を多くして電気抵抗を小さくできる。とくに、CaMnOからなる熱電材料は、高温安定性に優れていることから、海水を蒸留する工程での高温廃熱を有効に利用しての発電に適している。また、砂漠での炎天下における高温と海水の温度差を利用しての発電にも使用できる。
 本発明は、砂漠地方において、真水を得るために海水から真水を分離して発生する膨大な廃棄塩を有効に利用し、さらに砂漠に多量に存在する砂を原料として太陽電池を製造し、晴天が多くて太陽電池を有効に利用ことで、エネルギーをトータルとして極めて有効に利用できる。
 11…プラス側の電極
 12…マイナス側の電極
 20…アーク炉
 21…電極
 22…ミキサー
 23…ホッパー
 24…バーナー
 30…溶融炉
 31…電子ビーム装置
 32…一方向凝固用ルツボ
 40…電解槽
 41…イオン交換膜
 42…プラスチャンバ
 43…マイナスチャンバ
 44…プラス側の電極
 45…マイナス側の電極

Claims (8)

  1.  海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
     この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、前記廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
     以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
     (3) SiO+C→Si+CO
     以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、真空中で電子ビーム照射して不純物を蒸発除去すると共に、さらに酸化して不純物を除去してソーラーグレードシリコンを得る冶金工程と、
     この冶金工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  2.  海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
     この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、前記廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
     以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
     (3) SiO+C→Si+CO
     以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、以下の(4)と(5)式で示すように、塩素と反応させガス状の四塩化ケイ素とし、これを蒸留してソーラーグレードシリコンを得る精製工程と、
     (4) Si+2Cl→SiCl
     (5) SiCl+2H→Si+4HCl 
     以上の精製工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  3.  前記電気分解工程で得られたNaを酸化して得られるNaOに、以下の(6)式で示すように二酸化炭素を反応させて炭酸ナトリウムとし、得られた炭酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
     (6) 4NaO+2CO→2NaCO+O
     以上のガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前記ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とからなる請求項1または2に記載される廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  4.  前記ゾル・ゲル工程において、前記電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させて珪酸ナトリウムとし、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     得られるケイ酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
     以上のガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前記ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とからなる請求項1または2に記載される廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  5.  海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを含む塩水を電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
     この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、前記廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
     以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
     (3) SiO+C→Si+CO
     以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、真空中で電子ビーム照射して不純物を蒸発除去すると共に、さらに酸化して不純物を除去してソーラーグレードシリコンを得る冶金工程と、
     この冶金工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  6.  海水から淡水の分離された廃棄塩のNaClを含む塩水を電気分解して得られるNaからNaOHを得る電気分解工程と、
     この電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させてNaSiOとし、さらに、このNaSiOと、前記廃棄塩を電気分解して得られるHClとを反応させて(2)の式で示すようにHSiOとし、得られたHSiOを焼成してSiOの純度を高くするゾル・ゲル工程と、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     (2) NaSiO+2HCl→HSiO+2NaCl
     以上のゾル・ゲル工程で濃縮されたSiOを(3)の式で示すようにCで還元して純度の高いメタルシリコンとする炭素還元工程と、
     (3) SiO+C→Si+CO
     以上の炭素還元工程で得られたメタルシリコンを、以下の(4)と(5)式で示すように、塩素と反応させガス状の四塩化ケイ素とし、これを蒸留してソーラーグレードシリコンを得る精製工程と、
     (4) Si+2Cl→SiCl
     (5) SiCl+2H→Si+4HCl 
     以上の精製工程で得られるソーラーグレードシリコンから太陽電池を製造する太陽電池製造工程とからなる廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  7.  前記電気分解工程で得られたNaを酸化して得られるNaOに、以下の(6)式で示すように二酸化炭素を反応させて炭酸ナトリウムとし、得られた炭酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
     (6) 4NaO+2CO→2NaCO+O
     以上のガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前記ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とからなる請求項5または6に記載される廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
  8.  前記ゾル・ゲル工程において、前記電気分解工程で得られるNaOHとSiOを含む砂漠の砂とを(1)の式で示すように反応させて珪酸ナトリウムとし、
     (1) SiO+2NaOH→NaSiO+H
     得られるケイ酸ナトリウムをシリカに混入してガラスを製造するガラス製造工程と、
     以上のガラス製造工程で得られたガラスの表面に、前記ソーラーグレードシリコンを使用して太陽電池層を設ける太陽電池製造工程とからなる請求項5または6に記載される廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法。
PCT/JP2009/002439 2009-02-06 2009-06-01 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法 WO2010089812A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2009/000489 2009-02-06
PCT/JP2009/000489 WO2010089803A1 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010089812A1 true WO2010089812A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42541730

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/000489 WO2010089803A1 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法
PCT/JP2009/002439 WO2010089812A1 (ja) 2009-02-06 2009-06-01 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/000489 WO2010089803A1 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
WO (2) WO2010089803A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102426217A (zh) * 2011-09-08 2012-04-25 浙江向日葵光能科技股份有限公司 一种用于测量碱性制绒液中硅酸钠含量的溶液及其使用方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102322155B (zh) * 2011-06-28 2016-07-06 马瑞志 漠表海、多功能长城与沙尘暴防治

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182133A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Kawasaki Steel Corp シリコン精製方法
JP2005504695A (ja) * 2001-05-03 2005-02-17 ワッカー・ヒェミー・ゲーエムベーハー エネルギー発生方法
JP2005162504A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Tokuyama Corp 二元細孔シリカ粒子
JP2005187302A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高純度非磁性金属酸化物粉末及びその製造方法
JP2006150147A (ja) * 2002-12-19 2006-06-15 Ebara Corp 塩類等含有水の淡水化装置
JP2008038673A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Masataka Murahara 海洋電気分解工場
JP2008260676A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Chisso Corp 高純度シリコンの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182133A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Kawasaki Steel Corp シリコン精製方法
JP2005504695A (ja) * 2001-05-03 2005-02-17 ワッカー・ヒェミー・ゲーエムベーハー エネルギー発生方法
JP2006150147A (ja) * 2002-12-19 2006-06-15 Ebara Corp 塩類等含有水の淡水化装置
JP2005162504A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Tokuyama Corp 二元細孔シリカ粒子
JP2005187302A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 高純度非磁性金属酸化物粉末及びその製造方法
JP2008038673A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Masataka Murahara 海洋電気分解工場
JP2008260676A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Chisso Corp 高純度シリコンの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIDEOMI KOINUMA: "1. Kessho Silicon-kei: Solar Silicon no Kakushinteki Seizo Process no Kaihatsu", NIMS NOW, vol. 8, no. 11, November 2008 (2008-11-01), pages 3 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102426217A (zh) * 2011-09-08 2012-04-25 浙江向日葵光能科技股份有限公司 一种用于测量碱性制绒液中硅酸钠含量的溶液及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010089803A1 (ja) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101549980B1 (ko) 전기분해 시스템을 이용한 알칼리이온의 탄산염 제조방법
US10322941B2 (en) Preparation method of calcium carbonate with high purity from inorganic materials containing alkali metals or alkali earth metals
EP0713257B1 (en) Method for producing high purity vanadium electrolytic solution
CN101070598A (zh) 一种熔盐电解法制备太阳级硅材料的方法
Zhang et al. Review on the production of high-purity lithium metal
JP4765066B2 (ja) シリコンの製造方法
WO2007139023A1 (ja) シリコンの製造方法
CN104411635B (zh) 金属硅及多孔碳的制造方法
CN104593803B (zh) 一种太阳能驱动高温电解co2/h2o制合成气系统及其应用
JP2020502025A (ja) 酸化リチウムの製造方法
CN101575733B (zh) 一种工业化生产太阳能级多晶硅的方法
Kuddus et al. Synthesis of Si NPs from river sand using the mechanochemical process and its applications in metal oxide heterojunction solar cells
WO2010089812A1 (ja) 廃棄塩と砂漠の砂から太陽電池を製造する方法
CN110106526B (zh) 基于固态电解质制备金属锂的方法
US9297082B2 (en) Process for synthesis of calcium oxide
Ma et al. Dissolution Behavior of SiO2 and Electrochemical Reduction of Dissolved SiO2 in Molten Chlorides
JP3218016B2 (ja) 高純度シリコン及び高純度チタンの製造法
KR101336712B1 (ko) 전해정련법에 의한 고순도 실리콘 나노섬유의 제조방법
JP7250629B2 (ja) 水素製造方法及び水素製造装置
JP6772299B2 (ja) 金属リチウムの製造方法
JP6141679B2 (ja) 導電性電極活物質、導電性電極活物質製造方法、及びマグネシウム回収方法
CN218202985U (zh) 一种利用可再生能源生产金属镁锂装置
CN110540207B (zh) 一种利用工业废料制备高纯纳米硅材料的方法
JP5236897B2 (ja) シリコンの製造方法
JP7504515B1 (ja) 原料ガスから炭素材料を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09839590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 09.11.2011)

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09839590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1