WO2010074223A1 - 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤 - Google Patents

固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2010074223A1
WO2010074223A1 PCT/JP2009/071573 JP2009071573W WO2010074223A1 WO 2010074223 A1 WO2010074223 A1 WO 2010074223A1 JP 2009071573 W JP2009071573 W JP 2009071573W WO 2010074223 A1 WO2010074223 A1 WO 2010074223A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating agent
film
coating
coated
comparative example
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/071573
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
有紀 林
由記 藤崎
良二 吉井
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to SI200931824T priority Critical patent/SI2402035T1/en
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN200980152706.7A priority patent/CN102256624B/zh
Priority to PL09835019T priority patent/PL2402035T3/pl
Priority to KR1020117010773A priority patent/KR101329110B1/ko
Priority to US13/141,168 priority patent/US8920818B2/en
Priority to EP09835019.2A priority patent/EP2402035B1/en
Priority to MX2011005687A priority patent/MX2011005687A/es
Priority to ES09835019.2T priority patent/ES2664745T3/es
Priority to BRPI0922670-2A priority patent/BRPI0922670B1/pt
Priority to JP2010502107A priority patent/JP5609639B2/ja
Priority to CA2744008A priority patent/CA2744008C/en
Publication of WO2010074223A1 publication Critical patent/WO2010074223A1/ja
Priority to US13/796,006 priority patent/US8900606B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2813Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • A61K9/2826Sugars or sugar alcohols, e.g. sucrose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone

Definitions

  • the present invention relates to a coating agent for a solid preparation and a solid preparation using the same.
  • Patent Document 1 a resin composition obtained by copolymerizing polyvinyl alcohol and a polymerizable vinyl monomer
  • Patent Document 2 An improved coating agent
  • Patent Document 3 a method of dispersing an intercalation compound in polyvinyl alcohol has been proposed (Patent Documents 3 to 4). 4).
  • an object of the present invention is to provide a coating agent for a solid preparation that can stably maintain the quality of medicinal ingredients in the solid preparation for a long period of time so that a single-packed preparation can be made even in an unwrapped state.
  • a coating agent in which a swellable clay has a specific laminated structure in a high hydrogen bonding resin has a gas barrier property (oxygen) equal to or higher than that of a PTP sheet.
  • Permeability coefficient 1 ⁇ 10 ⁇ 4 cm 3 ⁇ mm / cm 2 ⁇ less than 24 hr ⁇ atm; water vapor permeability 1 ⁇ 10 ⁇ 4 g ⁇ mm / cm 2 ⁇ less than 24 hr ⁇ atm) I found it.
  • the present invention provides a coating agent for a solid preparation containing a high hydrogen bonding resin and a swellable clay.
  • this coating agent is coated (coated) on a solid preparation and dried, the layered structure of the above swellable clay forms a film in which the layered structure is dispersed in a network, so that the gas barrier property of the coating agent is reduced. It can be increased to the same level as or higher than that of the PTP packaging material. Further, since the formed film is thinner than the sugar coating, it does not adversely affect the patient's dose.
  • the ratio of the area occupied by the laminated structure that is plane-oriented to the area of the longitudinal section of the film is preferably 30% or more, and the mass of the highly hydrogen-bonding resin and the swellable clay The ratio is more preferably 4: 6 to 6: 4.
  • the swellable clay laminated structures tend to be entangled with each other, and the gas barrier property of the resulting film can be further enhanced.
  • the coating agent preferably contains a sugar alcohol derivative type surfactant, and in this case, the mass ratio of the high hydrogen bond resin to the swellable clay is 2: 8 to 5: 5.
  • the content of the sugar alcohol derivative surfactant is preferably 7 to 35%. If the coating agent contains a sugar alcohol derivative type surfactant, the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability of the formed film can be lowered, and the stability of medicinal ingredients in solid preparations against oxygen and water vapor Can be further enhanced.
  • the high hydrogen bonding resin is preferably polyvinyl alcohol, and the swellable clay is preferably bentonite.
  • Polyvinyl alcohol enhances the oxygen barrier property under low humidity
  • bentonite enhances the gas barrier property under high humidity by causing a labyrinth effect by surface orientation parallel to the surface direction of the high hydrogen bonding resin layer. Can do.
  • the sugar alcohol derivative surfactant is preferably a sorbitan fatty acid ester. If the said coating agent contains sorbitan fatty acid ester, the dispersibility of swelling clay can be improved and the gas barrier property under high humidity can be improved.
  • the present invention also provides a solid preparation coated with the above coating agent.
  • This solid preparation can maintain the stability of the medicinal component in the solid preparation for a long period of time to such an extent that it can be packaged even without packaging.
  • the solid preparation can be coated as a thin film that does not adversely affect the dosage, and a gas barrier property equal to or higher than that of a packaging material such as a PTP sheet can be imparted to the solid preparation.
  • a gas barrier property equal to or higher than that of a packaging material such as a PTP sheet can be imparted to the solid preparation.
  • the solid preparation coated with the above coating agent can maintain the stability of the medicinal ingredients in the solid preparation for a long period of time even in an unwrapped state, and can be used in a single-packed preparation without causing deterioration in the quality of the pharmaceutical product. it can.
  • the coating agent of the present invention is excellent in moisture resistance but also in disintegration, it can be applied not only to a sustained-release preparation but also to a rapid-release preparation. Furthermore, since the coating agent of the present invention can be produced using a coating apparatus commonly used by those skilled in the art, for example, a continuous air-flow coating apparatus, a fluidized bed coating apparatus, a pan coater, etc., it is versatile and solid. The coating operation to the preparation can be easily performed.
  • FIG. 2 is a focused ion beam transmission electron microscope image of the film of Example 1.
  • FIG. 3 is a focused ion beam transmission electron microscope image of the film of Example 2.
  • FIG. It is a focused ion beam transmission electron microscope image of the film of Example 3.
  • 6 is a focused ion beam transmission electron microscope image of the film of Comparative Example 4.
  • 10 is a focused ion beam transmission electron microscope image of the film of Comparative Example 5. It is the graph which showed transition of the drug residual rate of an ascorbic acid tablet. It is the graph which showed transition of the drug residual rate of a bromide propantelin tablet.
  • the coating agent of the present invention is characterized by containing a highly hydrogen bonding resin and a swellable clay.
  • the laminate structure of the swellable clay is plane-oriented, In order to form a film dispersed in a shape, the gas barrier property of the coating agent can be improved to be equal to or higher than that of the PTP packaging material.
  • Coating agent is a composition used to prevent a medicinal component contained in a solid preparation from being decomposed by oxygen, water vapor, light, etc. by coating the solid preparation to form a thin film. It is.
  • the coating agent can be prepared by dispersing in a suitable solvent according to the purpose of use, and can be used to coat a solid preparation or to produce a film or a film preparation.
  • the film can be obtained by drying a solvent (such as moisture) from the coating agent or a solution containing the coating agent, and the film preparation can be obtained by adding a medicinal component to the coating agent and drying in the same manner. it can.
  • the solvent examples include water, a chain formula (lower alcohol) having 1 to 5 carbon atoms, or a mixed solvent thereof, but water is particularly preferable.
  • High hydrogen bonding resin refers to a resin having a high content of hydrogen bonding groups in the resin.
  • the high hydrogen bonding resin has a high hydrogen bonding group mass ratio of 5 to 60% per unit mass of the resin.
  • Hydrogen bonding resin is mentioned.
  • the hydrogen bonding group include a hydroxyl group, an amino group, a thiol group, a carboxyl group, a sulfonic acid group, and a phosphoric acid group.
  • the high hydrogen bonding resin used in the coating agent has a high hydroxyl group content. Resin is more suitable.
  • polyvinyl alcohol and polysaccharide are mentioned, for example, Polyvinyl alcohol and sodium carboxymethylcellulose are preferable, and polyvinyl alcohol is more preferable. Polyvinyl alcohol may also include derivatives thereof. Note that the above high hydrogen bonding resins may be used in combination as long as the gas barrier properties are not lowered.
  • the above-mentioned polyvinyl alcohol generally means a product obtained by saponifying polyvinyl acetate, and is a completely saponified product in which only several percent of acetate groups remain from partially saponified polyvinyl alcohol in which several tens percent of acetate groups remain.
  • the saponification degree of polyvinyl alcohol is preferably 70 to 97 mol%.
  • the average degree of polymerization is preferably 200 to 3000, and more preferably 600 to 2400. In addition, you may mix and use 2 or more types of polyvinyl alcohol from which saponification degree and average polymerization degree differ in said polyvinyl alcohol.
  • polyvinyl alcohol for example, there is a method of adding a low polymerization grade and subsequently mixing a high polymerization grade.
  • polyvinyl alcohol include various types of poval (Kuraray Co., Ltd.) and gohsenol (Nippon Synthetic Chemical Industry).
  • “Swellable clay” is a clay having swelling properties, but more specifically, among finely divided substances that exhibit viscosity and plasticity when they contain an appropriate amount of water, they have swelling properties. Refers to the substance.
  • the swellable clay is preferably negatively charged due to the composition balance of the metal salt species, and examples thereof include smectites such as hydrous aluminum silicate having a three-layer structure.
  • the negative charge is a state where the swellable clay has a cation exchange property, and the charge amount is expressed as a cation exchange capacity (CEC).
  • CEC cation exchange capacity
  • the unit of cation exchange capacity is milligram equivalent / 100 gram (usually expressed as meq / 100 g), and is generally expressed as the number of equivalents corresponding to the molar concentration of monovalent ions.
  • Smectite includes beidellite, nontronite, saponite, hectorite, soconite, bentonite, magnesium aluminum silicate, and the like, which can be used alone or in combination of two or more.
  • smectites magnesium aluminum silicate and bentonite are preferable, and bentonite is more preferable.
  • the above swellable clays may be used in combination as long as the gas barrier properties are not lowered.
  • Solid preparation means a solid preparation, for example, tablets (including sublingual tablets and orally disintegrating tablets), capsules (including soft capsules and microcapsules), granules, fine granules, and powders. Pills, troches, films and the like.
  • Examples of the method for coating a solid preparation include a coating method using a coating pan, a tablet coating machine, etc. if it is in the form of a tablet, and a fluidized bed coating machine, rolling, if it is in the form of granules or powder.
  • the coating method using a fluidized bed coating machine etc. is mentioned.
  • “Laminated structure” refers to a laminated structure formed by stacking a plurality of layered structures
  • plane orientation refers to arrangement parallel to a reference plane. That is, “a film in which a layered structure of swellable clay is oriented in a plane and dispersed in a network” means that 10 to 100 layers of swellable clay strips are stacked to form a layered structure. This refers to a film in which the body is arranged substantially parallel to the cross section of the film (cross section parallel to the film surface), and each strip is dispersed in a mesh shape in the film. In this case, the strips are not only oriented in parallel, but may be oriented with waviness, or may be oriented while approaching or leaving the strip running in the front, rear, left and right directions.
  • the gas barrier property (oxygen permeability coefficient: 1 ⁇ ) is equal to or higher than that of a packaging material such as a PTP sheet. 10 ⁇ 4 cm 3 ⁇ mm / cm 2 ⁇ 24 hr ⁇ atm; water vapor permeability: less than 1 ⁇ 10 ⁇ 4 g ⁇ mm / cm 2 ⁇ 24 hr ⁇ atm) can be imparted to the solid preparation.
  • the ratio of the area occupied by the plane-oriented laminated structure to the area of the longitudinal section (cross section perpendicular to the coating surface) of the coating is 30% or more, 35 % Or more is more preferable, and it is further more preferable that it is 42% or more.
  • the coating agent preferably has a mass ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay of 4: 6 to 6: 4.
  • the mass ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay is 3: 7 or less, the viscosity of the coating agent becomes high and spraying may be difficult. In this case, spraying may be possible by lowering the concentration of the coating agent, but other problems such as an increase in manufacturing time may occur.
  • the mass ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay is 7: 3 or more, gas barrier properties equivalent to or higher than those of packaging materials such as PTP sheets may not be obtained.
  • a sugar alcohol derivative-type surfactant refers to a surfactant having a sugar alcohol skeleton in the molecule.
  • examples of the sugar alcohol include mannitol, xylitol, maltitol, trehalose, inositol, sorbitol and the like.
  • sugar alcohol having a structure in which a hydrophobic group is ester-bonded examples include sorbitan fatty acid ester, polyoxyalkylene sorbitan fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, sorbit fatty acid ester, polyoxyalkylene sorbit fatty acid ester, polyglycerin, polyglycerin fatty acid ester Glycerin fatty acid ester, polyoxyalkylene glycerin fatty acid ester and the like.
  • sorbitan fatty acid ester and sucrose fatty acid ester are preferable, and sorbitan fatty acid ester is more preferable.
  • sorbitan fatty acid esters those having a high monoester ratio are preferred, and those having an HLB (Hydrophilic Lyophilic Balance) in the range of 4 to 10 are preferred.
  • HLB Hydrophilic Lyophilic Balance
  • the acyl group constituting the hydrophobic group may be any of saturated, unsaturated, straight chain and branched chain, but preferably has 12 to 18 carbon atoms.
  • sorbitan fatty acid esters examples include sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, and sorbitan monooleate, which can be suitably used for the coating agent.
  • the above sugar alcohol derivative surfactants may be used in combination as long as the gas barrier properties are not lowered.
  • the mass ratio of the high hydrogen bonding resin to the swellable clay is preferably 2: 8 to 5: 5, more preferably 2: 8 to 4: 6. 2: 8 to 3: 7 are more preferable.
  • the mass ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay is 1: 9 or less, the viscosity of the coating becomes high and the coating operation becomes difficult. In this case, it may be possible to coat by lowering the concentration of the coating agent by adding a solvent, but another problem such as an increase in manufacturing time arises.
  • the mass ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay is 6: 4 or more, a gas barrier property equal to or higher than that of a packaging material such as a PTP sheet may not be obtained.
  • the content of the sugar alcohol derivative-type surfactant varies depending on the ratio of the high hydrogen bonding resin and the swellable clay, but is preferably 7 to 35%, more preferably 10 to 30%. Preferably, it is 12 to 24%.
  • “content ratio of sugar alcohol derivative-type surfactant” means a sugar alcohol derivative-type surfactant with respect to the entire mixture obtained by adding a sugar alcohol derivative-type surfactant to a high hydrogen bonding resin and a swellable clay. The ratio (%) is shown.
  • the coating on the solid preparation is facilitated, and the gas barrier property of the obtained film is improved, but depending on the mass ratio of the highly hydrogen bonding resin and the swellable clay,
  • the content of the sugar alcohol derivative-type surfactant is 6% or less or 36% or more, a gas barrier property equivalent to or higher than that of a packaging material such as a PTP sheet may not be obtained.
  • a pharmaceutically acceptable additive may be added to the coating agent as long as the gas barrier property is not lowered.
  • the disintegration of the film can be improved, and when triethyl citrate, polyethylene glycol or glycerin is added as a plasticizer, the strength of the film can be improved.
  • an additive usually used by those skilled in the art for film coating may be further added to the coating agent.
  • additives include colorants such as plant extract pigments and shielding agents such as titanium oxide, calcium carbonate, and silicon dioxide.
  • the solid preparation of the present invention is characterized by being coated with the above coating agent.
  • solid preparation examples include tablets (including sublingual tablets and orally disintegrating tablets), capsules (including soft capsules and microcapsules), granules, fine granules, powders, pills, troches, and film agents. Is mentioned.
  • the solid preparation may have a coating film on the surface of a solid preparation having another film made of a gastric or enteric polymer substance, and the solid preparation has a coating film. It may have another film made of a gastric or enteric polymer substance on its surface.
  • the dispersion state, oxygen permeability coefficient, and water vapor permeability of the swellable clay were measured using a film (film) obtained from the coating agent.
  • the film was thinned with a gadolinium ion beam using the focused ion beam method (FB-2000A; High-Tech Manufacturing & Service Co., Ltd.). The thinned film was observed with a transmission electron microscope (H-9000UHR; Hitachi High-Tech Manufacturing & Service Co., Ltd.), and the number of swellable clays was visually measured.
  • FB-2000A focused ion beam method
  • H-9000UHR Hitachi High-Tech Manufacturing & Service Co., Ltd.
  • the swellable clay When the swellable clay is plane-oriented with respect to the cross section of the film (cross section parallel to the film surface), a well-defined and clear microscopic image is obtained, and a single layer of swellable clay (thickness of about 1 nm) ) And its laminated structure can be observed. On the other hand, when it is not plane-oriented, it becomes a blurred microscope image that is out of focus. For this reason, the ratio of the layered structure of the swellable clay that is plane-oriented with respect to the cross section of the film is the same as the observation area (2.5 ⁇ m ⁇ 2.5 ⁇ m square). ) Divided by the area. The area was digitized by image analysis using NIHimage.
  • the oxygen permeability coefficient was measured based on the gas permeability test method by the gas chromatograph method JIS K7126-1 (2006), which is a standard in the technical field, and the oxygen permeability coefficient measuring devices (GTR-30XAD2 and G2700T ⁇ F; GTR Tech). ) At a temperature of 23 ⁇ 2 ° C. under conditions of 0% relative humidity (0% RH) and 90% relative humidity (90% RH). Hereinafter, the relative humidity is abbreviated as RH.
  • Reference Example 2 Preparation of Modified PVA-Based Film 45.0 parts by mass of water, 3.5 parts by mass of POVACOAT (registered trademark) (Nisshin Kasei Co., Ltd.), 1.0 parts by mass of titanium oxide, 0.5 parts by mass Part of talc was added and stirred and mixed to obtain a dispersion, and a film was obtained in the same manner as in Reference Example 1.
  • This film is a modified PVA-based film.
  • Reference Example 3 Preparation of Sodium Carboxymethyl Cellulose Film 46.5 parts by weight of water and 3.5 parts by weight of OPAGLOS2 (registered trademark) (Nihon Colorcon) were mixed with stirring to obtain a dispersion.
  • Reference Example A film was obtained in the same manner as in Example 1. This film is a sodium carboxymethylcellulose (CMC) film.
  • CMC sodium carboxymethylcellulose
  • Table 1 shows the results of measuring the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability of the films of Reference Examples 1 to 3 used for coating the solid preparation.
  • Example 1 To 42.55 parts by mass of water, 1.2 parts by mass of PVA (EG-05; Nippon Synthetic Chemical Co., Ltd.) and 56.25 parts by mass of a 3.2% bentonite solution are added and stirred with a homogenizer (Polytron Model KR). To obtain a dispersion. For the 3.2% bentonite solution, 32 parts by weight of bentonite (Kunipia-F; Kunimine Industries) (cation exchange capacity: 115 meq / 100 g) was added to 968 parts by weight of stirred water, and the mixture was uniformly dispersed with a homogenizer. What was suction-filtered with was used.
  • bentonite is abbreviated as BT.
  • the dispersion was sprayed on the back of the polypropylene balance tray and immediately dried with warm air from a dryer. After spray spraying and dryer drying were repeated several times, the balance tray was left in an oven at 50 ° C. and dried overnight. Then, the film was peeled from the balance tray to obtain the film of Example 1.
  • Example 2 In 137.0 parts by mass of water, 2.64 parts by mass of PVA (EG-05; Nippon Synthetic Chemical Co., Ltd.), 192.5 parts by mass of 3.2% BT solution and 1.2 parts by mass of sorbitan monolaurate ( (Span 20; Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was added and stirred with a homogenizer (Polytron Model KR) to obtain a dispersion. From this dispersion, the film of Example 2 was obtained by the method of Example 1.
  • PVA EG-05; Nippon Synthetic Chemical Co., Ltd.
  • sorbitan monolaurate (Span 20; Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was added and stirred with a homogenizer (Polytron Model KR) to obtain a dispersion. From this dispersion, the film of Example 2 was obtained by the method of Example 1.
  • Comparative Example 1 To 42.55 parts by mass of water, 1.2 parts by mass of hydroxypropylmethylcellulose (TC-5W; Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and 56.25 parts by mass of 3.2% BT solution are added, and a homogenizer (Polytron Model KR) is used. Stir to obtain a dispersion. From this dispersion, the film of Comparative Example 1 was obtained by the method of Example 1.
  • hydroxypropylmethylcellulose is abbreviated as HPMC.
  • Comparative Example 2 10.0 parts by mass of PVA was added to 96.4 parts by mass of water, and the mixture was stirred with a stirrer to obtain a dispersion. From this dispersion, the film of Comparative Example 2 was obtained by the method of Example 1.
  • Comparative Example 3 2.64 parts by mass of PVA, 6.16 parts by mass of talc and 1.2 parts by mass of sorbitan monolaurate were added to 56.7 parts by mass of water, and the mixture was stirred with a homogenizer to obtain a dispersion. From this dispersion, a film of Comparative Example 3 was obtained by the method of Example 1.
  • Table 2 shows the results of measuring the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability of the films obtained in Examples 1 and 2 and Comparative Examples 1 to 3.
  • the film containing PVA and BT at a constant ratio in Examples 1 and 2 and the film containing PVA, BT and sorbitan monolaurate at a constant ratio are either of oxygen permeability coefficient or water vapor permeability.
  • the gas barrier property was equal to or higher than that of the PTP packaging material.
  • Example 1 Transmission electron microscope measurement of film
  • FIG. 1 A microscopic image of Example 1 is shown in FIG. 1, and a microscopic image of Example 2 is shown in FIG.
  • Example 3 To 51.6 parts by mass of water, 1.5 parts by mass of PVA and 46.9 parts by mass of 3.2% BT solution were added, and the film of Example 3 was obtained by the method of Example 1. Using the focused ion beam method, the cross section of the film of Example 3 was observed with a transmission electron microscope. A microscopic image is shown in FIG.
  • Comparative Example 4 To 33.5 parts by mass of water, 0.9 part by mass of PVA and 65.6 parts by mass of 3.2% BT solution were added, and the film of Comparative Example 4 was obtained by the method of Example 1, and Example 3 The cross section of the film was observed by this method.
  • FIG. 4 shows a microscopic image.
  • Comparative Example 5 To 29.9 parts by mass of water, 2.25 parts by mass of PVA and 7.8 parts by mass of 3.2% BT solution were added, and the film of Comparative Example 5 was obtained by the method of Example 1, and Example 3 was obtained. The cross section of the film was observed by this method.
  • FIG. 5 shows a microscopic image.
  • Table 3 shows the BT dispersion state, oxygen permeability coefficient and water vapor permeability of the coatings obtained in Examples 1 to 3 and Comparative Examples 4 and 5.
  • Example 4 In the configuration shown in Table 4, water, PVA and BT solution were mixed, and a film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen permeability coefficient (23 ° C./90% RH) and water vapor permeability (40 ° C./75%) were obtained. RH) was measured.
  • Example 6 Comparative Example 6
  • water, PVA and BT solution were mixed, and a dispersion was obtained by the method of Example 1.
  • a film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen transmission coefficient (23 ° C./90% RH) and the water vapor transmission rate (40 ° C./75% RH) were measured.
  • Table 4 shows the influence of the mass ratio of PVA and BT (PVA / BT) on the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability.
  • Examples 5 to 7 and Comparative Examples 7 to 9 Water, PVA, BT solution and each surfactant were mixed and a dispersion was obtained by the method of Example 2. A film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen transmission coefficient (23 ° C./90% RH) and the water vapor transmission rate (40 ° C./75% RH) were measured.
  • Table 5 shows the effect of the surfactant type on the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability.
  • the mass ratio of PVA, BT and surfactant was evaluated by fixing at 26.4: 61.6: 12 (26.4 / 61.6 / 12).
  • Example 8 In the configuration shown in Table 6, water, PVA, BT solution, and sorbitan monolaurate were mixed, and a dispersion was obtained by the method of Example 1. A film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen transmission coefficient (23 ° C./90% RH) and the water vapor transmission rate (40 ° C./75% RH) were measured.
  • Table 6 shows the influence of the mass ratio of PVA and BT (PVA / BT) on the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability.
  • the content of sorbitan monolaurate was 12% in all cases.
  • Example 11 and 12 and Comparative Example 12 In the configuration shown in Table 7, water, PVA, BT solution and sorbitan monolaurate were mixed and a dispersion was obtained by the method of Example 2. A film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen transmission coefficient (23 ° C./90% RH) and the water vapor transmission rate (40 ° C./75% RH) were measured.
  • Table 7 shows the influence of the content of sorbitan monolaurate on the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability.
  • the mass ratio (PVA / BT) of PVA and BT was fixed to 5: 5 (5/5) and evaluated.
  • Example 13 and 14 and Comparative Examples 13 and 14 In the configuration shown in Table 8, water, PVA, BT solution and sorbitan monolaurate were mixed, and a dispersion was obtained by the method of Example 2. A film was obtained by the method of Example 1, and the oxygen transmission coefficient (23 ° C./90% RH) and the water vapor transmission rate (40 ° C./75% RH) were measured.
  • Table 8 shows the influence of the content of sorbitan monolaurate on the oxygen permeability coefficient and water vapor permeability.
  • the mass ratio (PVA / BT) of PVA and BT was fixed to 2: 8 (2/8) and evaluated.
  • Example 15 (Production of coated tablet containing ascorbic acid coated with the dispersion of Example 2) 400 g of the ascorbic acid tablet of Comparative Example 15 was charged into a coating pan (Hi-Coater mini; Freund Sangyo), and the dispersion prepared in Example 2 was coated on the ascorbic acid-containing tablet as a coating agent. The coating agent was coated until the coating thickness became 60 ⁇ m to obtain an ascorbic acid-containing coated tablet. The ascorbic acid-containing coated tablet coated with the dispersion liquid of Example 2 thus obtained was designated as Example 15.
  • Comparative Example 16 (Production of coated tablet containing ascorbic acid coated with the dispersion of Reference Example 3) 400 g of the ascorbic acid-containing tablet of Comparative Example 15 was charged into a coating pan (Hi-Coater mini; Freund Sangyo), and the dispersion prepared in Reference Example 3 was coated on the tablet as a coating agent. The coating agent was coated until the coating thickness was 60 ⁇ m. The ascorbic acid-containing coated tablet coated with the dispersion liquid of Reference Example 3 thus obtained was used as Comparative Example 16.
  • the disintegration property of the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 was evaluated using a dissolution tester. That is, one ascorbic acid-containing coated tablet was put into 900 mL of water heated to 37 ° C., and the time required for the film to start peeling from the tablet surface was measured. As a result, the time required for the film to start peeling from the tablet surface was about 2 minutes. As a result, the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 was found to be excellent in disintegration, and the dispersion of Example 2 was used not only for sustained release preparations but also for coating rapid release preparations. It was suggested that it can be applied.
  • the ascorbic acid-containing tablet of Comparative Example 15 and the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 and Comparative Example 16 were stored in a desiccator at 25 ° C. and 95% RH for 4 weeks under an open condition or an airtight condition.
  • the residual rate of ascorbic acid was evaluated.
  • the open condition means that each tablet is left as it is in the desiccator
  • the airtight condition means that each tablet is sealed in a glass bottle having a plastic inner lid and an outer lid, and is sealed. This means that it is left in the desiccator while holding
  • FIG. 6 is a graph showing the transition of the drug residual rate.
  • the white triangle ( ⁇ ) in FIG. 6 is the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 that was allowed to stand under airtight conditions, and the black triangle ( ⁇ ) is the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 that was allowed to stand under open conditions.
  • White squares ( ⁇ ) are ascorbic acid-containing coated tablets of Comparative Example 16 left standing under airtight conditions
  • black squares ( ⁇ ) are ascorbic acid-containing coated tablets of Comparative Example 16 left open under open conditions
  • open circles ( ⁇ ) Indicates the result of the ascorbic acid-containing tablet of Comparative Example 15 left standing under confidential conditions
  • the black circle ( ⁇ ) shows the result of the ascorbic acid-containing tablet of Comparative Example 15 left still under open conditions.
  • the vertical axis represents the drug residual rate (%)
  • the horizontal axis represents the storage period (W)
  • W represents a week.
  • the ascorbic acid-containing tablet of Comparative Example 15 and the ascorbic acid-containing coated tablet of Comparative Example 16 showed a decrease in the drug residual rate over time under the open conditions, whereas the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 was released under the open conditions. Below, no degradation of the drug was observed even after storage for 4 weeks, and the same stability as when left standing under airtight conditions was maintained. As a result, the ascorbic acid-containing coated tablet of Example 15 was found to have a high barrier property against oxygen and water vapor.
  • Example 16 (Production of coated tablet containing propanterin bromide coated with the dispersion of Example 2) 400 g of Propanthelin bromide-containing tablets of Comparative Example 17 were charged into a coating pan (Hi-Coater mini; Freund Sangyo), and the dispersion prepared in Example 2 was coated on the tablets containing Propanthelin bromide as a coating agent. The coating was coated with a coating agent until the coating thickness reached 60 ⁇ m to obtain a coated tablet containing propanterin bromide. The thus obtained coated tablet containing propantheline bromide was designated as Example 16.
  • Comparative Example 18 (Production of coated tablets containing bromide propanterin coated with commercially available general-purpose coating formulations) A mixture of hydroxypropylmethylcellulose 2910, titanium oxide and macrogol 400 (Opadry OY-7300 (registered trademark); Nippon Colorcon) was added to distilled water and dissolved to obtain a commercially available general-purpose coating formulation liquid. 400 g of propantheline bromide-containing tablets of Comparative Example 17 were charged into a coating pan (Hi-Coater mini; Freund Sangyo), and a commercially available general-purpose coating formulation solution was coated on the tablets as a coating agent. The coating agent was coated until the coating thickness was 60 ⁇ m. The thus obtained brominated propantheline-containing coated tablet was used as Comparative Example 18.
  • FIG. 7 is a graph showing the transition of the residual ratio (drug residual ratio) of propantheline bromide.
  • white circles ( ⁇ ) are coated tablets containing bromide propanterin of Example 16
  • black circles ( ⁇ ) are tablets containing propanterin bromide of Comparative Example 17
  • black squares ( ⁇ ) are propane bromide of Comparative Example 18.
  • Terrin-containing coated tablets, black triangles ( ⁇ ) show the results of the brominated propanterin-containing coated tablets of Comparative Example 19
  • white triangles ( ⁇ ) show the results of the brominated propanterin sugar-coated tablets of Comparative Example 20.
  • the vertical axis represents the drug residual rate (%)
  • the horizontal axis represents the storage period (W)
  • W represents a week.
  • the gas barrier coating agent of the present invention is useful as a general-purpose coating agent for solid preparations, and particularly useful as a film for solid preparations containing drugs unstable to oxygen and water vapor. It was shown that.
  • the coating agent of the present invention is useful as a coating agent for solid preparations, and particularly useful as a film for solid preparations containing drugs unstable to oxygen and water vapor.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本発明は、無包装の状態でも一包化調剤が可能な程度に、固形製剤中の薬効成分を長期間安定に保持できる固形製剤用のコーティング剤を提供することを目的としている。本発明は、高水素結合性樹脂と、膨潤性粘土とを含み、固形製剤に被覆して乾燥させると、上記膨潤性粘土の積層構造体が面配向し、網目状に分散している皮膜を形成する、固形製剤用のコーティング剤を提供する。

Description

固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
 本発明は、固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤に関する。
 医薬品の多くは、酸素や水蒸気に不安定であり、無包装の状態で放置するとその約4割に何らかの変化が生じ、医薬品の品質上、致命的な問題となることが知られている。そのため、市販医薬品、特に固形製剤のほとんどは、PTP(press through pack)シート等の包装材で包装され、酸素や水蒸気から守られている。近年では、水蒸気バリア性(防湿性)と酸素バリア性に優れたポリ塩化ビニリデンを積層したPTPシートが開発され、実用化されている。
 固形製剤の酸素や水蒸気に対する安定性を高める手法としては、固形製剤を糖衣する手法や高分子物質でフィルムコーティングする手法が実用化されている。後者のフィルムコーティングする手法では、酸素バリア性を発揮する高分子物質としてポリビニルアルコールやカルボキシメチルセルロースナトリウムが知られ、水蒸気バリア性を発揮する高分子物質としてアミノアルキルメタクリレートコポリマーE(EudragitEPO(登録商標);デグサ社)が知られている。
 最近では、酸素バリア性を改善した高分子物質として、ポリビニルアルコールと重合性ビニル単量体とを共重合させた樹脂組成物(特許文献1)や、ポリビニルアルコールにタルクと界面活性剤とを添加したコーティング剤(特許文献2)が開発され、固形製剤の安定性を高める試みがなされている。また、包装用フィルムの分野では、高湿度下でのガスバリア性(酸素バリア性及び水蒸気バリア性)を向上させる手法として、ポリビニルアルコールに層間化合物を分散させる手法が提案されている(特許文献3~4)。
 一方、医療現場や調剤薬局では、処方された薬の飲み忘れや服用する用量の間違いを防止するため、1回に服用する複数の医薬品をそれぞれPTPシート等の包装材から出し、1つの袋にまとめて提供する一包化調剤が普及している。
国際公開05/019286号パンフレット 特開2006-188490号公報 特開平11―315222号公報 特開平9―150484号公報
 しかしながら、一包化調剤に使用する医薬品は、市販段階ではPTPシート等の包装材によって酸素や水蒸気に対する安定性が確保されているが、医療現場等では無包装の状態で長期間保管されるため、医薬品の品質低下を引き起こす危険性がある。
 この危険性を防ぐために、固形製剤を糖衣する手法があるが、固形製剤の糖衣には長い作業時間を要するだけでなく、固形製剤が大きくなり過ぎて患者の服用が困難になるため、この手法を適用できるケースが制限されてしまうのが現状である。また、現行の固形製剤をフィルムコーティングする手法では、高湿度下では十分な酸素バリア性を発揮できないのが現状であり、特許文献1に記載された樹脂組成物を使用した場合であっても、その酸素バリア性はPTPシート等の包装材には及ばないものである。なお、包装用フィルムの分野では、酸素バリア性に優れたコーティング剤が存在するが、これらは基材フィルムとの積層フィルムであるため、固形製剤には適用できないものである。
 そこで本発明の目的は、無包装の状態でも一包化調剤が可能な程度に、固形製剤中の薬効成分の品質を長期間安定的に保持できる固形製剤用のコーティング剤を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明者らは鋭意研究を重ね、高水素結合性樹脂中で膨潤性粘土が特定の積層構造をとるコーティング剤が、PTPシートと同等又はそれ以上のガスバリア性(酸素透過係数:1×10-4cm・mm/cm・24hr・atm未満;水蒸気透過度:1×10-4g・mm/cm・24hr・atm未満)を固形製剤に付与することを見出した。
 すなわち本発明は、高水素結合性樹脂と、膨潤性粘土とを含む固形製剤用のコーティング剤を提供する。このコーティング剤は、固形製剤に被覆(コーティング)して乾燥させると、上記膨潤性粘土の積層構造体が面配向し、網目状に分散している皮膜を形成するため、コーティング剤のガスバリア性をPTP包装材と同等又はそれ以上に高めることができ、さらに、形成される皮膜は糖衣と比べて薄いため、患者の服用に悪影響をもたらすこともない。
 上記コーティング剤は、上記皮膜の縦断面の面積に対する、面配向している上記積層構造体の占める面積の割合が30%以上であることが好ましく、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土との質量比が、4:6~6:4であることがより好ましい。この場合には、膨潤性粘土の積層構造体同士の絡み合いが起こりやすくなり、生じた皮膜のガスバリア性をさらに高めることができる。
 また上記コーティング剤は、糖アルコール誘導体型界面活性剤を含むことが好ましく、この場合には、上記高水素結合性樹脂と上記膨潤性粘土との質量比は、2:8~5:5であることが好ましく、上記糖アルコール誘導体型界面活性剤の含有率は、7~35%であることが好ましい。上記コーティング剤が糖アルコール誘導体型界面活性剤を含んでいれば、形成された皮膜の酸素透過係数及び水蒸気透過度をより低くすることができ、固形製剤中の薬効成分の酸素や水蒸気に対する安定性をさらに高めることができる。
 上記高水素結合性樹脂は、ポリビニルアルコールであることが好ましく、上記膨潤性粘土は、ベントナイトであることが好ましい。ポリビニルアルコールは、低湿度下での酸素バリア性を高め、ベントナイトは、高水素結合性樹脂層の表面方向と平行に面配向して迷路効果を生じさせ、高湿度下でのガスバリア性を高めることができる。
 上記糖アルコール誘導体型界面活性剤は、ソルビタン脂肪酸エステルであることが好ましい。上記コーティング剤がソルビタン脂肪酸エステルを含有すれば、膨潤性粘土の分散性を高め、高湿度下でのガスバリア性を高めることができる。
 また本発明は、上記コーティング剤で被覆された固形製剤を提供する。この固形製剤は、無包装の状態でも一包化調剤が可能な程度に、固形製剤中の薬効成分の安定性を長期間保持できる。
 本発明によれば、服用に悪影響をもたらさない程度の薄い皮膜として固形製剤を被覆でき、PTPシート等の包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性を固形製剤に付与できる。このため、上記コーティング剤で被覆した固形製剤は、無包装の状態であっても固形製剤中の薬効成分の安定性を長期間保持でき、医薬品の品質低下をもたらすことなく一包化調剤に使用できる。
 また本発明のコーティング剤は、防湿性に優れていながら崩壊性にも優れているため、徐放性製剤のみならず、速放性製剤への被覆にも適用できる。さらに、本発明のコーティング剤は、当業者に一般的に使用されるコーティング装置、例えば、連続通気式コーティング装置、流動層コーティング装置、パンコーター等を用いて製造できるため、汎用性があり、固形製剤への被覆作業を容易に行うことができる。
実施例1の皮膜の集束イオンビーム透過型電子顕微鏡像である。 実施例2の皮膜の集束イオンビーム透過型電子顕微鏡像である。 実施例3の皮膜の集束イオンビーム透過型電子顕微鏡像である。 比較例4の皮膜の集束イオンビーム透過型電子顕微鏡像である。 比較例5の皮膜の集束イオンビーム透過型電子顕微鏡像である。 アスコルビン酸錠剤の薬物残存率の推移を示したグラフである。 臭化プロパンテリン錠剤の薬物残存率の推移を示したグラフである。
 以下、本発明を実施するための好ましい実施形態について説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、特に明記することがない限り、「%」は「質量対質量百分率(w/w%)」を表す。
 本発明のコーティング剤は、高水素結合性樹脂と、膨潤性粘土とを含むことを特徴としており、固形製剤に被覆して乾燥させると、上記膨潤性粘土の積層構造体が面配向し、網目状に分散している皮膜を形成するため、コーティング剤のガスバリア性をPTP包装材と同等又はそれ以上に高めることを可能にするものである。
 「コーティング剤」とは、固形製剤に被覆して薄い皮膜を作ることにより、固形製剤に含まれる薬効成分が、酸素、水蒸気、光等によって分解等されるのを防ぐために使用する組成物のことである。上記コーティング剤は、使用目的に合わせて、適当な溶媒に分散させて調製し、固形製剤を被覆したり、皮膜やフィルム製剤を製造したりするのに使用できる。なお、皮膜は、コーティング剤又はコーティング剤を含む溶液から溶媒(水分等)を乾燥させれば得ることができ、フィルム製剤は、コーティング剤に薬効成分を加え、同様に乾燥させれば得ることができる。
 上記の溶媒としては、水、炭素数1~5以下の鎖式(低級アルコール)又はこれらの混合溶媒を例示できるが、水が特に好ましい。
 「高水素結合性樹脂」とは、樹脂中の水素結合性基の含有量が多い樹脂をいい、例えば、樹脂単位質量当りの水素結合性基の質量が5~60%の割合を満足する高水素結合性樹脂が挙げられる。水素結合性基としては、水酸基、アミノ基、チオール基、カルボキシル基、スルホン酸基、燐酸基等が挙げられ、上記コーティング剤に使用される高水素結合性樹脂としては、水酸基の含有量が高い樹脂がより適している。上記の高水素結合性樹脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、多糖類が挙げられ、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロースナトリウムが好ましく、ポリビニルアルコールがより好ましい。ポリビニルアルコールは、その誘導体も含んでいてもよい。なお、上記の高水素結合性樹脂は、ガスバリア性が低下しない範囲内であれば、これらを組み合わせて使用してもよい。
 上記のポリビニルアルコールとは、一般にポリ酢酸ビニルをケン化して得られるもののことをいい、酢酸基が数10%残存している部分ケン化ポリビニルアルコールから酢酸基が数%しか残存していない完全ケン化ポリビニルアルコールまでを含む。ポリビニルアルコールのケン化度は、70~97モル%が好ましい。平均重合度は、200~3000が好ましく、600~2400がより好ましい。なお、上記のポリビニルアルコールには、ケン化度及び平均重合度の異なる2種類以上のポリビニルアルコールを混合して使用してもよい。2種類以上のポリビニルアルコールを混合する場合には、例えば、低重合度グレードのものを添加し、続いて高重合度グレードのものを混合する方法がある。ポリビニルアルコールとしては、各種のポバール(クラレ社)、ゴーセノール(日本合成化学工業)等を例示できる。
 「膨潤性粘土」とは、膨潤性を有する粘土のことであるが、より詳細には、適量の水を含んでいるときに粘性と可塑性を示す微粉の物質のうち、膨潤性を有している物質のことをいう。
 膨潤性粘土は、金属塩種の組成バランスにより、負の電荷に帯電しているものが好ましく、3層構造を有する含水ケイ酸アルミニウムのようなスメクタイトが例示できる。
 負の電荷に帯電とは、膨潤性粘土がカチオン交換性を有する状態をいい、その帯電量はカチオン交換容量(CEC:Cation Exchange Capacity)として表記される。なお、カチオン交換容量の単位はミリグラム当量/100グラム(通常、meq/100gと表記される。)であり、一般的には1価のイオンのモル濃度に相当する当量数として表される。
 スメクタイトには、バイデライト、ノントロナイト、サポナイト、ヘクトライト、ソーコナイト、ベントナイト、ケイ酸マグネシウムアルミニウム等があり、1種単独又は2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。スメクタイトの中では、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、ベントナイトが好ましく、ベントナイトがより好ましい。なお、上記の膨潤性粘土は、ガスバリア性が低下しない範囲内であれば、これらを組み合わせて使用してもよい。
 「固形製剤」とは、固形の製剤のことであり、例えば、錠剤(舌下錠、口腔内崩壊錠を含む)、カプセル剤(ソフトカプセル、マイクロカプセルを含む)、顆粒剤、細粒剤、散剤、丸剤、トローチ剤、フィルム剤等が挙げられる。
 固形製剤への被覆方法としては、例えば、錠剤状であれば、コーティングパン、錠剤用コーティング機等を使用した被覆方法が挙げられ、顆粒状や粉末状であれば、流動層コーティング機、転動流動層コーティング機等を使用した被覆方法が挙げられる。
 「積層構造体」とは、層状の構造物が複数積み重なってできる積層された構造体のことをいい、「面配向」とは、基準とする面に対して平行に配置することをいう。すなわち、「膨潤性粘土の積層構造体が面配向し、網目状に分散している皮膜」とは、膨潤性粘土の帯状物が10~100層積み重なって積層構造体を形成し、この積層構造体が皮膜の横断面(皮膜表面に対して平行な断面)に対してほぼ平行に並び、各帯状物が皮膜中で網目状に分散している皮膜のことをいう。この場合、各帯状物は、完全に平行に配向しているだけでなく、うねりをもって配向したり、前後左右を走る帯状物と接近したり離れたりしながら配向していてもよい。
 上記の固形製剤用のコーティング剤は、固形製剤の表面に酸素や水蒸気の透過を防ぐ薄い被膜を形成できるため、PTPシート等の包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性(酸素透過係数:1×10-4cm・mm/cm・24hr・atm未満;水蒸気透過度:1×10-4g・mm/cm・24hr・atm未満)を固形製剤に付与することが可能となる。
 上記コーティング剤は、上記皮膜の縦断面(皮膜表面に対して垂直な断面)の面積に対する、面配向している上記積層構造体の占める面積の割合が、30%以上であることが好ましく、35%以上であることがより好ましく、42%以上であることがさらに好ましい。
い。
 また上記コーティング剤は、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土との質量比が、4:6~6:4であることが好ましい。高水素結合性樹脂と膨潤性粘土の質量比が3:7以下になるとコーティング剤の粘度が高くなり、スプレーが困難になる場合がある。この場合、コーティング剤の濃度を下げることでスプレーが可能となり得るが、製造時間が長くなる等の別の問題が生じる場合がある。また、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土の質量比が7:3以上になると、PTPシート等の包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られなくなる場合がある。
 「糖アルコール誘導体型界面活性剤」とは、分子内に糖アルコール骨格を有する界面活性剤のことをいう。糖アルコールの種類としては、マンニトール、キシリトール、マルチトール、トレハロース、イノシトール、ソルビトール等が挙げられる。糖アルコールに疎水基がエステル結合した構造を有するものとしては、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビット脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビット脂肪酸エステル、ポリグリセリン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレングリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
 上記コーティング剤に使用される糖アルコール誘導体型界面活性剤としては、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルが好ましく、ソルビタン脂肪酸エステルがより好ましい。また、ソルビタン脂肪酸エステルの中では、モノエステル体の比率が高いものが好ましく、HLB(Hydrophilic Lypophilic Balance)は4~10の範囲のものが好ましい。さらに、その疎水基を構成するアシル基は、飽和、不飽和、直鎖、分岐鎖の何れでもよいが、炭素数12~18であることが好ましい。ソルビタン脂肪酸エステルとしては、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノオレエートを例示でき、上記コーティング剤に好適に使用できる。なお、上記の糖アルコール誘導体型界面活性剤は、ガスバリア性が低下しない範囲内であれば、これらを組み合わせて使用してもよい。
 上記コーティング剤が糖アルコール誘導体型界面活性剤を含む場合、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土との質量比は、2:8~5:5が好ましく、2:8~4:6がより好ましく、2:8~3:7がさらに好ましい。高水素結合性樹脂と膨潤性粘土の質量比が1:9以下になると被覆剤の粘度が高くなり、被覆操作が困難になる。この場合、溶媒を加えてコーティング剤の濃度を下げることで被覆可能となり得るが、製造時間が長くなるといった別の問題が生じる。また、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土の質量比が6:4以上になると、PTPシート等の包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られなくなる場合がある。
 上記糖アルコール誘導体型界面活性剤の含有率は、上記高水素結合性樹脂と上記膨潤性粘土との比率によって異なるが、7~35%であることが好ましく、10~30%であることがより好ましく、12~24%であることがさらに好ましい。ここで、「糖アルコール誘導体型界面活性剤の含有率」とは、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土に糖アルコール誘導体型界面活性剤を加えて得られる混合物全体に対する糖アルコール誘導体型界面活性剤の割合(%)を示している。糖アルコール誘導体型界面活性剤を添加することにより、固形製剤への被覆が容易となり、得られた皮膜のガスバリア性が向上するが、高水素結合性樹脂と膨潤性粘土との質量比によっては、糖アルコール誘導体型界面活性剤の含有率が6%以下又は36%以上になると、PTPシート等の包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られない場合がある。
 上記コーティング剤には、ガスバリア性が低下しない範囲内であれば、薬学的に許容される添加剤を加えてもよい。例えば、マルトース、マルチトール、ソルビトール、キシリトール、フルクトース、ブドウ糖、ラクチトール、イソマルトース、乳糖、エリスリトール、マンニトール、トレハロース若しくはショ糖などの糖類若しくは糖アルコール類、クロスカルメロースナトリウム又は低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを膨潤性崩壊剤として添加すれば皮膜の崩壊性を向上させることができ、クエン酸トリエチル、ポリエチレングリコール又はグリセリンを可塑剤として添加すれば皮膜の強度を向上させることができる。
 また上記コーティング剤には、当業者がフィルムコーティングに通常使用している添加剤をさらに加えてもよい。このような添加剤としては、植物抽出色素等の着色剤、酸化チタン、炭酸カルシウム、二酸化ケイ素等の遮蔽剤が挙げられる。
 本発明の固形製剤は、上記のコーティング剤で被覆されていることを特徴としている。
 上記固形製剤としては、例えば、錠剤(舌下錠、口腔内崩壊錠を含む)、カプセル剤(ソフトカプセル、マイクロカプセルを含む)、顆粒剤、細粒剤、散剤、丸剤、トローチ剤、フィルム剤が挙げられる。
 上記固形製剤は、胃溶性や腸溶性の高分子物質等からなる他の皮膜を有する固形製剤の表面に上記コーティング剤の皮膜を有するものであってもよく、上記コーティング剤の皮膜を有する固形製剤の表面に胃溶性や腸溶性の高分子物質等からなる他の皮膜を有するものであてもよい。
 以下、実施例を挙げて本発明について具体的に説明するが、本発明は以下の実施例によって限定されるものではない。
 膨潤性粘土の分散状態、酸素透過係数及び水蒸気透過度は、コーティング剤から得られた皮膜(フィルム)を用いて測定した。
(膨潤性粘土の分散状態の評価方法)
 集束イオンビーム法を用い、ガドリニウムイオンビームにより皮膜を薄膜化した(FB-2000A;ハイテクマニファクチャ&サービス社)。薄膜化した皮膜を透過型電子顕微鏡(H-9000UHR;日立ハイテクマニファクチャ&サービス社)で観察し、膨潤性粘土の積層数を目視で測定した。
 膨潤性粘土が皮膜の横断面(皮膜表面に対して平行な断面)に対して面配向する場合は、焦点の合ったはっきりとした顕微鏡像が得られ、膨潤性粘土の単層(厚み約1nm)及びその積層構造体を観察することができる。一方、面配向していない場合は、焦点の合わないぼやけた顕微鏡像となる。このため、皮膜の横断面に対して面配向した膨潤性粘土の積層構造体の割合は、焦点の合った該積層構造体の顕微鏡像の面積を、観察範囲(2.5μm×2.5μm四方)の面積で除することにより算出した。面積の数値化は、NIHimageによる画像解析により行った。
(酸素透過係数の測定方法)
 酸素透過係数の測定は、当該技術分野の標準規格であるJIS K7126-1(2006)ガスクロマトグラフ法によるガス透過度試験方法に基づき、酸素透過係数測定装置(GTR―30XAD2及びG2700T・F;GTRテック社)を使用して、23±2℃の温度で、0%相対湿度(0%RH)と90%相対湿度(90%RH)の条件で測定した。以下、相対湿度をRHと略す。
(水蒸気透過度の測定方法)
 水蒸気透過度の測定は、当該技術分野の標準規格であるJIS K8123(1994)を一部改変して試験した。まず、以下に記載した方法で調製した皮膜を光に透かし、ピンホールのない均一な厚さの部分を直径が3.5cmとなるように円形に切り取り、任意の5箇所で皮膜の厚みを測定した。次に、3gの塩化カルシウム(850~2000μmの粒度)をアルミニウムカップ(直径30mm)に入れ、アルミニウムカップの上に円形に切り取った皮膜と皮膜固定用のリングを順に乗せ、リングの上におもりを乗せてリングを固定し、その状態で溶融したパラフィンワックスをアルミニウムカップの縁に流し込んだ。パラフィンワックスが固化した後、おもりを取り除き、アルミニウムカップ全体の質量を量り、開始時質量とした。その後、アルミニウムカップを40℃、75%RHの恒温槽に入れ、24時間毎に取り出して質量を測定し、以下の式を用いて水蒸気透過係数を算出した。ただし、以下に記載した水蒸気透過度の測定試験においては、いずれもr=1.5cm、t=24時間、C=1atmであった。
 水蒸気透過度P(g・mm/cm・24hr・atm)=W・A/B・t・C
  W:24時間で増加した質量(g)
  A:5箇所の皮膜の厚みの平均値(mm)
  B:透過面積πr(cm
  t:経過時間(時間)
  C:気圧(atm)
(参考例1)ポリビニルアルコール系皮膜の調製
 42.5質量部の水、7.5質量部のOPADRY II HP(商標登録)(日本カラコン社)を加えて攪拌混合し、分散液を得た。その後、この分散液を底面が平坦なポリプロピレン製トレイに注ぎ、水平を保った状態で50℃のオーブンで終夜乾燥させ、皮膜を得た。この皮膜は、ポリビニルアルコール(PVA)系皮膜である。以下、ポリビニルアルコールをPVAと略す。
(参考例2)変性PVA系皮膜の調製
 45.0質量部の水、3.5質量部のPOVACOAT(商標登録)(日新化成社)、1.0質量部の酸化チタン、0.5質量部のタルクを加えて攪拌混合して分散液を得、参考例1と同様の方法で皮膜を得た。この皮膜は、変性PVA系皮膜である。
(参考例3)カルボキシメチルセルロースナトリウム系皮膜の調製
 46.5質量部の水、3.5質量部のOPAGLOS2(商標登録)(日本カラコン社)を加えて攪拌混合して分散液を得、参考例1と同様の方法で皮膜を得た。この皮膜は、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)系の皮膜である。以下、カルボキシメチルセルロースナトリウムをCMCと略す。
 表1は、固形製剤の被覆に使用されている参考例1~3の皮膜の酸素透過係数と水蒸気透過度を測定した結果を示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1より、酸素透過係数及び水蒸気透過度がともに1×10-4未満となるのはPTP包装材のみであり、固形製剤の被覆に使用されている参考例1~3の皮膜のガスバリア性は、PTP包装材と比較して顕著に劣ることが明らかとなった。
(実施例1)
 42.55質量部の水に、1.2質量部のPVA(EG-05;日本合成化学社)、56.25質量部の3.2%ベントナイト溶液を加え、ホモジナイザー(ポリトロン Model KR)で攪拌し、分散液を得た。3.2%ベントナイト溶液は、攪拌した968質量部の水に32質量部のベントナイト(クニピア‐F;クニミネ工業)(カチオン交換能:115meq/100g)を添加し、ホモジナイザーにて均一分散させ、濾紙で吸引濾過したものを用いた。以下、ベントナイトをBTと略す。
 この分散液を、ポリプロピレンバランストレイの裏面にスプレー噴霧し、直ちにドライヤーの温風で乾燥した。スプレー噴霧とドライヤー乾燥を数回繰り返した後、50℃のオーブンにバランストレイごと静置して一晩乾燥した。その後、バランストレイから皮膜を剥離して実施例1の皮膜を得た。
(実施例2)
 137.0質量部の水に2.64質量部のPVA(EG-05;日本合成化学社)、192.5質量部の3.2%BT溶液及び1.2質量部のソルビタンモノラウレート(Span20;和光純薬社)を加え、ホモジナイザー(ポリトロン Model KR)で攪拌し、分散液を得た。この分散液から、実施例1の方法で実施例2の皮膜を得た。
(比較例1)
 42.55質量部の水に、1.2質量部のヒドロキシプロピルメチルセルロース(TC-5W;信越化学工業)、56.25質量部の3.2%BT溶液を加え、ホモジナイザー(ポリトロン Model KR)で攪拌し、分散液を得た。この分散液から、実施例1の方法で比較例1の皮膜を得た。以下、ヒドロキシプロピルメチルセルロースをHPMCと略す。
(比較例2)
 96.4質量部の水に、10.0質量部のPVAを加え、攪拌機で攪拌して分散液を得た。この分散液から、実施例1の方法で比較例2の皮膜を得た。
(比較例3)
 56.7質量部の水に、2.64質量部のPVA、6.16質量部のタルク及び1.2質量部のソルビタンモノラウレートを加え、ホモジナイザーで攪拌して分散液を得た。この分散液から、実施例1の方法で比較例3の皮膜を得た。
 表2は、実施例1、2及び比較例1~3で得られた皮膜の酸素透過係数と水蒸気透過度を測定した結果を示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 その結果、皮膜の酸素透過係数及び水蒸気透過度の低下には、HPMCよりもPVA、すなわち、高水素結合性樹脂の方が顕著な効果を示すことが明らかとなった(実施例1と比較例1との比較)。また、皮膜中にBT、すなわち膨潤性粘土が含まれることにより、皮膜の酸素透過係数及び水蒸気透過度のいずれもが顕著に低下し(実施例1と比較例2との比較)、この作用は、BTの代わりにタルクを使用した場合と比較して顕著なものであった(実施例2と比較例3との比較)。これらの結果より、実施例1及び2におけるPVAとBTとを一定の割合で含む皮膜及びPVAとBTとソルビタンモノラウレートとを一定の割合で含む皮膜は、酸素透過係数及び水蒸気透過度のいずれもが1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性を有することが明らかとなった。
(皮膜の透過型電子顕微鏡測定)
 集束イオンビーム法を用い、実施例1及び2の皮膜の縦断面を透過型電子顕微鏡で観察した。実施例1の顕微鏡像を図1に、実施例2の顕微鏡像を図2に示す。
(実施例3)
 51.6質量部の水に、1.5質量部のPVA、46.9質量部の3.2%BT溶液を加え、実施例1の方法で実施例3の皮膜を得た。集束イオンビーム法を用い、実施例3の皮膜の断面を、透過型電子顕微鏡で観察した。顕微鏡像を図3に示す。
(比較例4)
 33.5質量部の水に、0.9質量部のPVA、65.6質量部の3.2%BT溶液を加え、実施例1の方法で比較例4の皮膜を得て、実施例3の方法で皮膜の断面を観察した。図4に顕微鏡像を示す。
(比較例5)
 89.9質量部の水に、2.25質量部のPVA、7.8質量部の3.2%BT溶液を加え、実施例1の方法で比較例5の皮膜を得て、実施例3の方法で皮膜の断面を観察した。図5に顕微鏡像を示す。
 表3は、実施例1~3並びに比較例4及び5で得られた皮膜のBTの分散状態並びに酸素透過係数及び水蒸気透過度を示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 その結果、皮膜の横断面に対して面配向したBTの積層構造体の割合が30%以上を占める場合に、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが明らかとなった。
(実施例4)
 表4に示した構成で、水、PVA及びBT溶液を混合し、実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
(比較例6)
 表4に示した構成で、水、PVA及びBT溶液を混合し、実施例1の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
 表4は、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)が酸素透過係数及び水蒸気透過度に及ぼす影響を示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 その結果、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)が4:6~6:4(4/6~6/4)の場合に、酸素透過係数及び水蒸気透過度のいずれもが1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが判明した。
(実施例5~7及び比較例7~9)
 水、PVA、BT溶液及び各界面活性剤を混合し、実施例2の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
 表5は、界面活性剤の種類が酸素透過係数及び水蒸気透過度に及ぼす影響を示したものである。PVAとBTと界面活性剤との質量比(PVA/BT/界面活性剤)は、26.4:61.6:12(26.4/61.6/12)に固定して評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 その結果、ソルビタンモノラウレートに加え、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノオレエート及びショ糖ステアリン酸エステルの添加によっても、酸素透過係数及び水蒸気透過度はいずれも1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが明らかとなった。このことは、糖アルコール誘導体型の界面活性剤は、ガスバリア性の向上に寄与していることを示唆している。
(実施例8~10)
 表6に示した構成で、水、PVA、BT溶液及びソルビタンモノラウレートを混合し、実施例1の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
(比較例10及び11)
 表6に示した構成で、水、PVA、BT溶液及びソルビタンモノラウレートを混合し、実施例2の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
 表6は、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)が酸素透過係数及び水蒸気透過度に及ぼす影響を示したものである。なお、ソルビタンモノラウレートの含有率はいずれも12%とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 その結果、ソルビタンモノラウレートの添加によって、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)が2:8~5:5(2/8~5/5)の場合に、酸素透過係数及び水蒸気透過度はいずれも1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが判明した。
(実施例11及び12並びに比較例12)
 表7に示した構成で、水、PVA、BT溶液及びソルビタンモノラウレートを混合し、実施例2の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
 表7は、ソルビタンモノラウレートの含有率が酸素透過係数及び水蒸気透過度に及ぼす影響を示したものである。なお、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)は、5:5(5/5)に固定して評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 その結果、PVA/BT=5/5の場合には、ソルビタンモノラウレートの含有率は、0~24%の範囲内において、酸素透過係数及び水蒸気透過度はいずれも1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが明らかとなった。
(実施例13及び14並びに比較例13及び14)
 表8に示した構成で、水、PVA、BT溶液及びソルビタンモノラウレートを混合し、実施例2の方法で分散液を得た。実施例1の方法で皮膜を得て、酸素透過係数(23℃・90%RH)及び水蒸気透過度(40℃・75%RH)を測定した。
 表8は、ソルビタンモノラウレートの含有率が酸素透過係数及び水蒸気透過度に及ぼす影響を示したものである。なお、PVAとBTとの質量比(PVA/BT)は、2:8(2/8)に固定して評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 その結果、PVA/BT=2/8の場合には、ソルビタンモノラウレートの含有率は、12~36%の範囲内において、酸素透過係数及び水蒸気透過度はいずれも1×10-4未満となり、PTP包装材と同等又はそれ以上のガスバリア性が得られることが明らかとなった。
(比較例15)
(アスコルビン酸含有錠剤の製造)
 酸素及び水蒸気に対するバリア性を評価するために、酸素及び水蒸気に不安定なアスコルビン酸含有錠剤を製造した。
 まず、乳糖、結晶セルロース及びヒドロキシプロピルセルロース-SLを攪拌造粒機に投入し、硫酸銅・5水和物を溶解した水で造粒した。得られた造粒物を50℃で終夜乾燥し、コーミルで粉砕し、造粒物Aを得た。その後、造粒物Aとアスコルビン酸を攪拌造粒機に投入し、エタノールで造粒後、50℃で2時間乾燥し、コーミルで粉砕し、造粒物Bを得た。引き続き、造粒物Bと、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウム及びステアリン酸マグネシウムを混合し、ロータリー打錠機(菊水)にて打錠し、アスコルビン酸含有錠剤を得た(直径8mm、12R)。こうして得られたコーティング剤で被覆されていないアスコルビン酸含有錠剤を比較例15とした。
(実施例15)
(実施例2の分散液で被覆されたアスコルビン酸含有コーティング錠剤の製造)
 比較例15のアスコルビン酸錠剤400gをコーティングパン(Hi-Coater mini;フロイント産業)に仕込み、実施例2で調製した分散液をコーティング剤としてアスコルビン酸含有錠剤に被覆した。コーティング厚みが60μmになるまでコーティング剤を被覆し、アスコルビン酸含有コーティング錠剤を得た。こうして得られた実施例2の分散液で被覆されたアスコルビン酸含有コーティング錠剤を実施例15とした。
(比較例16)
(参考例3の分散液で被覆されたアスコルビン酸含有コーティング錠剤の製造)
 比較例15のアスコルビン酸含有錠剤400gをコーティングパン(Hi-Coater mini;フロイント産業)に仕込み、参考例3で調製した分散液をコーティング剤として錠剤に被覆した。コーティング厚みが60μmになるまでコーティング剤を被覆した。こうして得られた参考例3の分散液で被覆されたアスコルビン酸含有コーティング錠剤を比較例16とした。
(アスコルビン酸含有コーティング錠剤の崩壊性)
 実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤の崩壊性を、溶出試験器を用いて評価した。すなわち、アスコルビン酸含有コーティング錠剤1錠を、37℃に加温した水900mLに投入し、皮膜が錠剤表面から剥離し始めるまでに要する時間を測定した。その結果、皮膜が錠剤表面から剥離し始めるまでに要する時間は、約2分であった。この結果、実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤は、崩壊性に優れていることが明らかとなり、実施例2の分散液は、徐放性製剤のみならず、速放性製剤への被覆にも適用できることが示唆された。
(アスコルビン酸含有コーティング錠剤の保存安定性)
 比較例15のアスコルビン酸含有錠剤並びに実施例15及び比較例16のアスコルビン酸含有コーティング錠剤を、25℃95%RHのデシケータ内で、開放条件下又は気密条件下で4週間保存し、経時的にアスコルビン酸の残存率(薬物残存率)を評価した。開放条件下とは、各錠剤をデシケータ内にそのまま静置することをいい、気密条件下とは、プラスチック製の中蓋と外蓋を有するガラス瓶の中に各錠剤を入れて密封し、密封状態を保持したままでデシケータ内に静置することをいう。
 図6は、薬物残存率の推移を示したグラフである。図6中の白三角(△)は気密条件下で静置した実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤、黒三角(▲)は開放条件下で静置した実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤、白四角(□)は気密条件下で静置した比較例16のアスコルビン酸含有コーティング錠剤、黒四角(■)は開放条件下で静置した比較例16のアスコルビン酸含有コーティング錠剤、白丸(○)は機密条件下で静置した比較例15のアスコルビン酸含有錠剤、黒丸(●)は開放条件下で静置した比較例15のアスコルビン酸含有錠剤の結果を示している。また、縦軸は薬物残存率(%)、横軸は保存期間(W)を示し、Wは週を意味している。
 比較例15のアスコルビン酸含有錠剤及び比較例16のアスコルビン酸含有コーティング錠剤は、開放条件下で経時的に薬物残存率が低下したのに対し、実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤は、開放条件下、4週間保存後も薬物の分解は認められず、気密条件下で静置した場合と同等の安定性を維持した。この結果、実施例15のアスコルビン酸含有コーティング錠剤は、酸素及び水蒸気に対するバリア性が高いことが明らかとなった。
(比較例17)
(臭化プロパンテリン含有錠剤の製造)
 ガスバリア性を評価するために、無包装状態において極めて不安定であることが知られている臭化プロパンテリン含有錠剤を製造した。臭化プロパンテリン含有錠剤(メサフィリン(登録商標);エーザイ)を吸湿防止のためにドライボクス中で乳鉢を用いて粉砕し、粉砕により得られた錠剤の顆粒をロータリー打錠機(菊水)にて再度打錠し、臭化プロパンテリン含有錠剤を得た(直径8mm、12R)。こうして得られたコーティング剤で被覆されていない臭化プロパンテリン含有錠剤を比較例17とした。
(実施例16)
(実施例2の分散液で被覆された臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤の製造)
 比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤400gをコーティングパン(Hi-Coater mini;フロイント産業)に仕込み、実施例2で調製した分散液をコーティング剤として臭化プロパンテリン含有錠剤に被覆した。コーティング厚みが60μmになるまでコーティング剤で被覆し、臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤を得た。こうして得られた臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤を実施例16とした。
(比較例18)
(市販汎用コーティング処方液で被覆された臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤の製造)
 蒸留水にヒドロキシプロピルメチルセルロース2910・酸化チタン・マクロゴール400混合物(オパドライOY-7300(登録商標);日本カラコン)を加えて溶解し、市販汎用コーティング処方液を得た。比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤400gをコーティングパン(Hi-Coater mini;フロイント産業)に仕込み、市販汎用コーティング処方液をコーティング剤として錠剤に被覆した。コーティング厚みが60μmになるまでコーティング剤を被覆した。こうして得られた臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤を比較例18とした。
(比較例19)
(市販防湿処方液で被覆された臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤の製造)
 蒸留水(875g)にラウリル硫酸ナトリウム(15g)を添加し、完全に溶解するまで攪拌した。次に、アミノアルキルメタクリレートコポリマーE(EudragitEPO(登録商標);デグサ社)(100g)を添加して攪拌し、均一に分散させた段階で、ステアリン酸を(10g)添加し、さらに攪拌することにより市販防湿処方液を得た。比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤400gをコーティングパン(Hi-Coater mini;フロイント産業)に仕込み、市販防湿処方液をコーティング剤として錠剤に被覆した。コーティング厚みが60μmになるまでコーティング剤を被覆した。こうして得られた臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤を比較例19とした。
(比較例20)
(臭化プロパンテリン糖衣錠剤)
 臭化プロパンテリン錠(プロ・バンサイン(登録商標);ファイザー)を臭化プロパンテリン糖衣錠剤として、そのまま比較例20とした。
(臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤及び臭化プロパンテリン糖衣錠剤の保存安定性)
 比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤、実施例16、比較例18及び比較例19の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤、並びに比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤の各錠剤をそれぞれ30℃75%RHのデシケータ内で、開放条件下で2箇月間保存し、経時的に臭化プロパンテリンの残存率(薬物残存率)を評価した。ここで、開放条件下とは、ガラス瓶の中に各錠剤を入れ、一切蓋をせずにガラス瓶をデシケータ内にそのまま静置することをいう。
 図7は、臭化プロパンテリンの残存率(薬物残存率)の推移を示したグラフである。図7中の白丸(○)は実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤、黒丸(●)は比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤、黒四角(■)は比較例18の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤、黒三角(▲)は比較例19の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤、白三角(△)は比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤の結果を示している。また、縦軸は薬物残存率(%)、横軸は保存期間(W)を示し、Wは週を意味している。
 その結果、比較例17の臭化プロパンテリン含有錠剤並びに比較例18及び比較例19の各臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤では、開放条件下の4週間保存で、薬物残存率は著しく低下したのに対し、実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤及び比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤では、開放条件下の4週間保存後も薬物の分解は認められなかった。
 また、実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤及び比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤では、開放条件下の8週間保存で、薬物残存率の軽微な低下が認められたが、両者の薬物残存率には顕著な差は認められず、実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤は、臭化プロパンテリン糖衣錠剤と同等レベルにバリア性が高いことが明らかとなった。
 さらに、比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤では、開放条件下の8週間保存で、糖衣の溶解に起因するガラス瓶壁及び臭化プロパンテリン糖衣錠剤同士の付着が確認され、品質の劣化が認められたが、実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤では、ガラス瓶壁及び臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤同士の付着は一切認められず、実施例16の臭化プロパンテリン含有コーティング錠剤は、30℃75%RHでの開放条件下において、比較例20の臭化プロパンテリン糖衣錠剤よりも外観安定性が優れていることが明らかとなった。
 以上の実施例から、本発明のガスバリアコーティング剤は、固形製剤に対して汎用性のあるコーティング剤として有用であり、特に、酸素や水蒸気に不安定な薬物を含む固形製剤の皮膜として有用であることが示された。
 本発明のコーティング剤は、固形製剤のコーティング剤として有用であり、特に、酸素や水蒸気に不安定な薬物を含む固形製剤の皮膜として有用である。
 

Claims (11)

  1.  高水素結合性樹脂と、膨潤性粘土と、を含む、固形製剤用のコーティング剤。
  2.  固形製剤に被覆して乾燥させると、前記膨潤性粘土の積層構造体が面配向し、網目状に分散している皮膜を形成する、請求項1記載のコーティング剤。
  3.  前記皮膜の縦断面の面積に対する、面配向している前記積層構造体の占める面積の割合が30%以上である、請求項2記載のコーティング剤。
  4.  前記高水素結合性樹脂と前記膨潤性粘土との質量比は、4:6~6:4である、請求項1~3のいずれか一項記載のコーティング剤。
  5.  糖アルコール誘導体型界面活性剤を含む、請求項1~3のいずれか一項記載のコーティング剤。
  6.  前記高水素結合性樹脂と前記膨潤性粘土との質量比は、2:8~5:5である、請求項5記載のコーティング剤。
  7.  前記糖アルコール誘導体型界面活性剤の含有率は、7~35%である、請求項5又は6記載のコーティング剤。
  8.  前記高水素結合性樹脂は、ポリビニルアルコールである、請求項1~7のいずれか一項記載のコーティング剤。
  9.  前記膨潤性粘土は、ベントナイトである、請求項1~8のいずれか一項記載のコーティング剤。
  10.  前記糖アルコール誘導体型界面活性剤は、ソルビタン脂肪酸エステルである、請求項4~9のいずれか一項記載のコーティング剤。
  11.  請求項1~10のいずれか一項記載のコーティング剤で被覆された、固形製剤。
      
PCT/JP2009/071573 2008-12-25 2009-12-25 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤 WO2010074223A1 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09835019.2A EP2402035B1 (en) 2008-12-25 2009-12-25 Coating material for solid medicine and solid medicine formed with same
CN200980152706.7A CN102256624B (zh) 2008-12-25 2009-12-25 固体制剂用的包衣剂以及使用该包衣剂的固体制剂
PL09835019T PL2402035T3 (pl) 2008-12-25 2009-12-25 Materiał powlekający do stałego preparatu farmaceutycznego i stały preparat farmaceutyczny utworzony z jego użyciem
KR1020117010773A KR101329110B1 (ko) 2008-12-25 2009-12-25 고형 제제용 코팅제 및 이것을 사용한 고형 제제
US13/141,168 US8920818B2 (en) 2008-12-25 2009-12-25 Coating material for solid medicine and solid medicine formed with same
SI200931824T SI2402035T1 (en) 2008-12-25 2009-12-25 Coating material for solid pharmaceuticals and solid medicinal products formed with it
MX2011005687A MX2011005687A (es) 2008-12-25 2009-12-25 Material de recubrimiento para medicina solida y medicina solida formada con el mismo.
JP2010502107A JP5609639B2 (ja) 2008-12-25 2009-12-25 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
BRPI0922670-2A BRPI0922670B1 (pt) 2008-12-25 2009-12-25 Material de revestimento para uma formulação farmacêutica sólida, e, formulação farmacêutica sólida
ES09835019.2T ES2664745T3 (es) 2008-12-25 2009-12-25 Material de revestimiento para una formulación farmacéutica sólida y una formulación farmacéutica solida que utiliza el mismo
CA2744008A CA2744008C (en) 2008-12-25 2009-12-25 Coating material for solid medicine and solid medicine formed with the same
US13/796,006 US8900606B2 (en) 2008-12-25 2013-03-12 Methods of applying coating materials for solid medicines

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-329678 2008-12-25
JP2008329678 2008-12-25

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/141,168 A-371-Of-International US8920818B2 (en) 2008-12-25 2009-12-25 Coating material for solid medicine and solid medicine formed with same
US13/796,006 Division US8900606B2 (en) 2008-12-25 2013-03-12 Methods of applying coating materials for solid medicines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010074223A1 true WO2010074223A1 (ja) 2010-07-01

Family

ID=42287828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/071573 WO2010074223A1 (ja) 2008-12-25 2009-12-25 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤

Country Status (14)

Country Link
US (2) US8920818B2 (ja)
EP (1) EP2402035B1 (ja)
JP (1) JP5609639B2 (ja)
KR (1) KR101329110B1 (ja)
CN (1) CN102256624B (ja)
BR (1) BRPI0922670B1 (ja)
CA (2) CA2744008C (ja)
ES (1) ES2664745T3 (ja)
HU (1) HUE038552T2 (ja)
MX (1) MX2011005687A (ja)
PL (1) PL2402035T3 (ja)
SI (1) SI2402035T1 (ja)
TW (1) TWI438012B (ja)
WO (1) WO2010074223A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065551A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 東レ株式会社 固形製剤用のフィルムコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
WO2011105539A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 東レ株式会社 被覆固形製剤
WO2012029820A1 (ja) 2010-08-31 2012-03-08 東レ株式会社 医薬固形製剤用のコーティング剤、医薬用フィルム製剤及び被覆医薬固形製剤
WO2015152195A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東レ株式会社 固形製剤用のコーティング剤並びにこれから形成された被膜及び被覆固形製剤
JP2020002012A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
JP2020002013A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
WO2022196818A1 (en) 2021-03-19 2022-09-22 Ssp Co., Ltd. Coated solid pharmaceutical preparation
WO2023224097A1 (ja) * 2022-05-18 2023-11-23 東和薬品株式会社 膜形成用組成物、膜状組成物及びその利用

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8925196B2 (en) * 2011-10-21 2015-01-06 Caterpillar Inc. Apparatus and method for replacing an oil pressure regulating assembly and a high pressure relief valve assembly
CN105916598B (zh) 2014-01-21 2020-07-17 Bpsi控股有限责任公司 含有中链甘油酯的即释型膜包衣及用其包被的基质
US20210369625A1 (en) * 2018-10-02 2021-12-02 Qualicaps Co., Ltd. Improved-strength hard capsule and production method for same
JP7414668B2 (ja) * 2020-08-28 2024-01-16 信越化学工業株式会社 ポリビニルアルコール含有造粒物及び固形製剤

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157815A (en) * 1974-11-14 1976-05-20 Sumitomo Chemical Co Toijono seizohoho
JPS5157814A (en) * 1974-11-14 1976-05-20 Sumitomo Chemical Co Tsuyanoyoitoijono seizohoho
JPS5170808A (ja) * 1974-12-12 1976-06-18 Sumitomo Chemical Co
JPH09150484A (ja) 1995-09-29 1997-06-10 Toray Ind Inc ガスバリアフィルム
JPH11315222A (ja) 1998-05-07 1999-11-16 Sumitomo Chem Co Ltd 水性塗料
WO2005019286A1 (ja) 2003-08-20 2005-03-03 Shionogi & Co., Ltd. 新規コーティング組成物
JP2006188490A (ja) 2004-12-06 2006-07-20 Freunt Ind Co Ltd フィルムコーティング組成物、その皮膜および錠剤
JP2009007295A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kowa Co イブプロフェンの昇華が抑制された固形製剤

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582211B2 (ja) * 1974-11-15 1983-01-14 ジェイエスアール株式会社 フホウワアルコ−ルノ セイゾウホウ
JPS5258766A (en) * 1975-11-08 1977-05-14 Ota Toshuki Method of producing porous material
JPS5915457A (ja) 1982-07-16 1984-01-26 Seiko Epson Corp コ−テイング用組成物
US4645794A (en) * 1983-10-07 1987-02-24 Ici Americas Inc. Quaternary nitrogen containing polyvinyl alcohol polymers for use in skin conditioning, cosmetic and pharmaceutical formulations
RU1812992C (ru) 1991-04-22 1993-04-30 Иркин Хамидович Иргашев Антгельминтно-кормова гранула дл собак
EP0805177B1 (en) 1996-04-05 2003-09-03 Toray Industries, Inc. A gas barrier film
JP3257952B2 (ja) 1996-05-29 2002-02-18 北興化学工業株式会社 貯蔵安定性の向上した農薬粒剤およびその製法
US7303797B1 (en) * 1999-02-16 2007-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Gas barrier coating system for polymeric films and rigid containers
CA2576158C (en) * 2004-08-05 2020-10-27 Corium International, Inc. Adhesive composition
US20060134215A1 (en) 2004-12-06 2006-06-22 Freund Corporation Film coating composition, and coating and tablet of the composition
ES2277563B1 (es) 2005-12-29 2008-06-16 Nanobiomatters, S.L. Procedimiento de fabricacion de materiales nanocompuestos para aplicaciones multisectoriales.
CN104945683A (zh) * 2006-04-18 2015-09-30 普朗蒂克科技有限公司 聚合物膜
CA2671975C (en) 2006-12-07 2013-10-29 Daiichi Sankyo Company, Limited Film-coated preparation having improved stability
JP2008201712A (ja) 2007-02-20 2008-09-04 Ss Pharmaceut Co Ltd フィルムコーティング製剤
SE532388C2 (sv) 2008-03-14 2010-01-12 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat och -behållare med två separata gasbarriärskikt samt metod för deras framställning
WO2010110018A1 (ja) 2009-03-27 2010-09-30 東レ株式会社 被覆固形製剤
US8658208B2 (en) 2010-02-26 2014-02-25 Toray Industries, Inc. Coated solid preparation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5157815A (en) * 1974-11-14 1976-05-20 Sumitomo Chemical Co Toijono seizohoho
JPS5157814A (en) * 1974-11-14 1976-05-20 Sumitomo Chemical Co Tsuyanoyoitoijono seizohoho
JPS5170808A (ja) * 1974-12-12 1976-06-18 Sumitomo Chemical Co
JPH09150484A (ja) 1995-09-29 1997-06-10 Toray Ind Inc ガスバリアフィルム
JPH11315222A (ja) 1998-05-07 1999-11-16 Sumitomo Chem Co Ltd 水性塗料
WO2005019286A1 (ja) 2003-08-20 2005-03-03 Shionogi & Co., Ltd. 新規コーティング組成物
JP2006188490A (ja) 2004-12-06 2006-07-20 Freunt Ind Co Ltd フィルムコーティング組成物、その皮膜および錠剤
JP2009007295A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kowa Co イブプロフェンの昇華が抑制された固形製剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HELVECIO V. A. ROCHA ET AL.: "The Preparation and Evaluation of Sodium and Alkylammonium Montmorillonite and Polysaccharide Nanocomposites as Sustained Release Excipients", POLYMER-PLASTICS TECHNOLOGY AND ENGINEERING, vol. 47, no. ISS.12, December 2008 (2008-12-01), pages 1256 - 1264, XP008165435, DOI: doi:10.1080/03602550802497727 *
OKAJIMA, T. ET AL.: "Piezoelectric Admittance Measurement of Montmorillonite/Poly(vinyl alcohol) Composite Film-Coated Quartz Crystal Oscillators", BULL. CHEM. SOC. JPN., vol. 65, 1992, pages 1884 - 1890 *

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2508206A1 (en) * 2009-11-30 2012-10-10 Toray Industries, Inc. Film coating agent for solid preparation, and solid preparation using same
EP2508206A4 (en) * 2009-11-30 2013-06-12 Toray Industries FILM COATING AGENT FOR A SOLID PREPARATE AND SOLID PREPARATION THEREFOR
US8980320B2 (en) 2009-11-30 2015-03-17 Toray Industries, Inc. Film coating agent for solid preparation, and solid preparation using same
WO2011065551A1 (ja) * 2009-11-30 2011-06-03 東レ株式会社 固形製剤用のフィルムコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
WO2011105539A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 東レ株式会社 被覆固形製剤
US8658208B2 (en) 2010-02-26 2014-02-25 Toray Industries, Inc. Coated solid preparation
US9381248B2 (en) 2010-08-31 2016-07-05 Toray Industries, Inc. Coating agent for pharmaceutical solid preparation, pharmaceutical film formulation, and coated pharmaceutical solid preparation
WO2012029820A1 (ja) 2010-08-31 2012-03-08 東レ株式会社 医薬固形製剤用のコーティング剤、医薬用フィルム製剤及び被覆医薬固形製剤
CN103079596A (zh) * 2010-08-31 2013-05-01 东丽株式会社 药物固体制剂用的包衣剂、药物用膜制剂以及包覆药物固体制剂
EP2612681A1 (en) * 2010-08-31 2013-07-10 Toray Industries, Inc. Coating agent for pharmaceutical solid preparation, pharmaceutical film formulation, and coated pharmaceutical solid preparation
EP2612681A4 (en) * 2010-08-31 2014-04-30 Toray Industries COATING AGENT FOR PHARMACEUTICAL SOLID PREPARATION, PHARMACEUTICAL FILM FORMULATION, AND COATED PHARMACEUTICAL SOLID PREPARATION
JP5853699B2 (ja) * 2010-08-31 2016-02-09 東レ株式会社 医薬固形製剤用のコーティング剤、医薬用フィルム製剤及び被覆医薬固形製剤
WO2015152195A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 東レ株式会社 固形製剤用のコーティング剤並びにこれから形成された被膜及び被覆固形製剤
KR20160137507A (ko) 2014-03-31 2016-11-30 도레이 카부시키가이샤 고형 제제용의 코팅제 및 이것으로 형성된 피막 및 피복 고형 제제
JPWO2015152195A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 東レ株式会社 固形製剤用のコーティング剤並びにこれから形成された被膜及び被覆固形製剤
US10022331B2 (en) 2014-03-31 2018-07-17 Toray Industries, Inc. Coating agent for solid preparation, and film and coated solid preparation formed therewith
JP2020002012A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
JP2020002013A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
EP3811975A4 (en) * 2018-06-25 2022-03-23 Japan Vam & Poval Co., Ltd. COATING COMPOSITION, ORAL SOLID PREPARATION AND PROCESS FOR THEIR PREPARATION
JP7189689B2 (ja) 2018-06-25 2022-12-14 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
JP7194524B2 (ja) 2018-06-25 2022-12-22 日本酢ビ・ポバール株式会社 コーティング組成物並びに経口固形剤及びその製造方法
WO2022196818A1 (en) 2021-03-19 2022-09-22 Ssp Co., Ltd. Coated solid pharmaceutical preparation
WO2023224097A1 (ja) * 2022-05-18 2023-11-23 東和薬品株式会社 膜形成用組成物、膜状組成物及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
TW201029679A (en) 2010-08-16
CA2744008A1 (en) 2010-07-01
BRPI0922670A2 (pt) 2016-01-05
ES2664745T3 (es) 2018-04-23
PL2402035T3 (pl) 2018-09-28
CN102256624B (zh) 2014-12-03
JPWO2010074223A1 (ja) 2012-06-21
EP2402035A1 (en) 2012-01-04
US20110256189A1 (en) 2011-10-20
CA2744008C (en) 2015-02-10
US20130189325A1 (en) 2013-07-25
CA2848666C (en) 2016-02-16
KR20110066977A (ko) 2011-06-17
CN102256624A (zh) 2011-11-23
CA2848666A1 (en) 2010-07-01
EP2402035A4 (en) 2013-12-11
KR101329110B1 (ko) 2013-11-14
JP5609639B2 (ja) 2014-10-22
HUE038552T2 (hu) 2018-10-29
BRPI0922670B1 (pt) 2019-08-06
SI2402035T1 (en) 2018-05-31
US8920818B2 (en) 2014-12-30
US8900606B2 (en) 2014-12-02
TWI438012B (zh) 2014-05-21
EP2402035B1 (en) 2018-03-21
MX2011005687A (es) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5609639B2 (ja) 固形製剤用のコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
JP5761018B2 (ja) 被覆固形製剤
JP5589851B2 (ja) 固形製剤用のフィルムコーティング剤及びこれを用いた固形製剤
JP5644495B2 (ja) 被覆固形製剤
JP5853699B2 (ja) 医薬固形製剤用のコーティング剤、医薬用フィルム製剤及び被覆医薬固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980152706.7

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010502107

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09835019

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117010773

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2744008

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2011/005687

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13141168

Country of ref document: US

Ref document number: 2009835019

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2613/KOLNP/2011

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0922670

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20110614