JPS5915457A - コ−テイング用組成物 - Google Patents

コ−テイング用組成物

Info

Publication number
JPS5915457A
JPS5915457A JP12404882A JP12404882A JPS5915457A JP S5915457 A JPS5915457 A JP S5915457A JP 12404882 A JP12404882 A JP 12404882A JP 12404882 A JP12404882 A JP 12404882A JP S5915457 A JPS5915457 A JP S5915457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
group
coating composition
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12404882A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kawashima
川嶋 淳史
Yoshio Sano
良夫 佐野
Satoshi Kubota
聡 久保田
Takao Mogami
最上 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12404882A priority Critical patent/JPS5915457A/ja
Publication of JPS5915457A publication Critical patent/JPS5915457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透明なプラスチック材料の表面に塗布し熱硬
化はせることにより、優れた耐擦傷性と耐薬品性および
被染色件を付与するコーティング用組成物に関するもの
である。
現在使用されているプラスチック材料の中で、アクリル
系、メタクリル系、ビニル系、およびポリカーボネート
系の透明なプラスチック利料は、ガラスに較べ、耐衝撃
性、軽量性、加工性、被染色性等の性質が優れているた
め、メガネレンズ、プラスチック板等、光学用材料とし
て多量に使用されている。し、かじ、これらけガラス等
の無□機材料に□・較べ、耐擦傷性、耐薬品性が劣って
いる。比較的、耐擦傷性に優れている樹脂として、ジエ
チレングリコールビスアリルカーボネート樹脂(以[F
] 後0R−19と呼ぶ)があるが、このものも、実用上充
分とはいえない。プラスチック材料のこれらの欠点を改
良する手段として、ポリシロキサンを含む層を積層する
ことが有効である。すなわちメチルトリメトキシシラン
等のアルキルトリアルコキシシランとテトラメトキシシ
ラン等のテトラアルコキシシランを組み合わせたもの、
メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランとテ
トラメトキシシランを縮み合わせたもの等が知られてお
り、これらは耐薬品性とある桿度の耐擦傷性を有してい
る。また特公昭55−29102に#″t、エポキシ含
有有枦シランとフルキルトリアルコキシシランまたはテ
トラアルコキシシランを成分として用いる方法、そして
特開昭56−72054には。
エポキシ含有有機シランを成分とし、過塩素酸アンモニ
ウムを硬化触媒として用いる方法がそれぞれ開示されて
おり、これら・は、高硬度の被膜が得られている。しか
し、これらのものけ何れも成形物品を染色することは不
可能であり、用途は非常に限定される。また、特開昭5
6−24164にはエポキシ含有有機シランとアルキル
エーテル化メラミンを成分とするコーティング組成物が
開示きれているが、このものを被覆した成形物品は、染
色は可能であるが、耐擦傷性が充分でなく、また長時間
外気に曝しておくと表面にクラックが発生し実用的では
ない。
そこで、本発明者らは、このような問題点を解決し、プ
ラスチック素材の利点である、軒1性、耐衝撃性、被染
色性、そして可どう性に優れ割れても粉りになって飛び
散らない等の性質を摺うことなく、しかも耐擦傷性、耐
薬品性、耐候性、表面滑性に優れたコーティング被膜を
形成するための組成物を見出し、本発明に至った。
キシ基を有する有機基、R2は水素または炭素数1〜6
の炭化水素基、Xけ加水分解可能な基をそれぞれ表わし
、tiVilないし3、bけ口ないし2の整数であり、
α+b≦3である)で示されるエポキシ含有有機シラン
化合物またはその部分加水分解物20〜80重量部 B、一般式 p”c−si−x4−、 (式中R3は水
素または炭素数1〜6の炭化水素基、Xけ前述のとおり
、Cは口ないし1の整数を表わす)で示されるシラン化
合物またはその部分加水分解物15〜75重景部 C重量リオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、
またはポリオキシアルキレンツルビトール脂肪酸エステ
ル 5〜20重量部 り、硬化触媒 0.01〜5重量部 よりなり、上記成分の合計100重量部を成分とするコ
ーティング用組成物である。
すなわち本発明は、硬化により高架橋密度を有すること
ので縫るシラン化合物である成分AとBK、さらに成分
Cとして、比較的フレキシビリティに富む構造を有り、
、ffっコーテイング液に加えることにより塗布性と基
材への付着性を向上きせるために、ソルビタン系またけ
ソルビトール系のポリオキシアルキレンエーテル化合物
を加え、これらを混合し反応きせることによりコーティ
ング用組成物を得ることに特徴があり、重縮酸物を硬化
して得られた硬化膜は、緻密な構造を有するシラン成分
と、伸縮性を有する成分01Cより、可どう性、耐溶剤
性、耐熱性、基材プラスチックへの付着性が優れており
、このものを表層に備えることにより、耐擦傷性を損ね
ることなくすぐれた被染色性を有する成形物品を得るの
が目的である。
本発明のコーティング用組成物を形成する成分Aである
エポキシ基含有有機シラン化合物の代表的なものとして
、r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン、r−
グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、r−グリシ
ドキシプロビル(メチル)ジメトキシシラン、ビス(r
−グリシドキシフロピル)ジメトキシシラン、β−(5
,4゜エポキシシクロヘキシル)ニゲ・ル) IJメト
キシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)
エチル(メチル)ジメトキシシランなどを挙げることが
で計る。
成分Bとしては、テトラメトキシシラン、テトラエトキ
シシラン等のテトラアルコキシシラン、メチルトリメト
キシシラン、エチルトリメトキシシラン、ビニルトリメ
トキシシラン等のフルキルトリメトキシシラン、アルケ
ニルトリメトキシシラン等が挙げられる。
これらの有機シラン化合物は、各に1種または2種JJ
上のものを組入合わせて用いることもできまた予め該当
するアルコキシ基を加水分解したもの、または一部が脱
水縮合したのも本質的には問題なく、これらを含んでい
ても差付えない。また加水分解可能な基としては、アル
コキシ基の他、アシロキシ基、7ミド基、7ミノオキシ
基、ケトオキシム基、ビニロキシ基等があり、前述の化
合物においてアルコキシ基のかわりに、これらの加水分
解可能な基をもつ有機シラン化合物も同様に使用でλる
。これらシラン化合物の加水分解物は周知のように、ア
ルコール等の溶剤の存在下または非存在下、水或いけ塩
酸、硫酸、リン酸等の水溶液を用いることにより容易に
得ることかで緯る。
これらの使用量は、コーティング用組成物100重量部
あたり、成分へけ20〜80重量部、成分Bけ15〜7
53It部、好ましくは成分Bが20〜50重量部の範
囲で使用したとぎに最もよい結果を4える。成分Aの使
用量は、成分Bと後に述べる成分Cの使用量によって決
められる。成分Bが15重量部以下であると硬化して得
られる被膜の硬きが充分でなく、また成分Bが75重量
部以上になると硬化して得られる被膜の可どう性は著し
く低下しクラック等の欠陥を伴うおそれがある。
次に成分0のソルビタンおよびソルビトール化合物のオ
キシアルキレンエーテル化合物としては例えば、ポリオ
キシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエ−ト、ポリオキシエチレン
ソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタン
トリオレエート等のポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル類、また、ポリオキシプロピレンソルビタン
モノラウレート、ポリオキシプロピレンソルビタンモノ
ステアレート、ポリオキシプロピレンソルビタンモノオ
レエート等のポリオキシプロピレンソルビタン脂肪酸エ
ステル類、またポリオキシメチレンソルビタンモノステ
7レート等のポリオキシメチレンソルビタン脂肪酸エス
テル類そして、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソ
ルビトール等のポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸
エステル類が挙げられる。これら成分Cのソルビタンお
よびソルビトール化合物は、本発明のコーティング組成
物を架橋硬化した際、シロキサン結合で構成される緻密
で構造の一部に適度な空隙(約100λ)を形成し、こ
の空隙にポリオキシアルキβ鎖の成分を三次元的に充て
んすることKより、本発明の特徴である優れた耐擦傷性
と被染色性をあわせもつ薔膜を得るものである。これら
の成分Cけ、HLB10〜17のものが良好な結果を与
え、更に目的とする用途要求に応じ、一種或いは二種以
上を選択して使用することができる。
成分0の使用量は、成分A−Dの合組景100重量部あ
たり、5〜2o11C量部、好ましくは10〜20重量
部を用いることによね、被染色性と耐擦傷性に優れた良
好な被膜を得ることができる。
次に成分りの硬化触媒としては、従来よりBP等のルイ
ス酸、塩酸、硫酸等のブレンドシュテッド酸、塩化アン
モニウムや過墳素酸アンモニウム等のアンモニウム塩、
屍酸ナトリウム等の炭酸塩等が知られているが本発明の
目的の為には、周期律表第■族より選ばれる金属元素の
ハロゲン化物、または有機金属化合物が必須であ妙、そ
の例としては、塩イ:っ第一スズ、塩化第二スズ、臭化
スズ、塩化亜鉛、臭化亜鉛、四塩化チタン、臭化チタン
、臭化タリウム、塩化ゲルマニウム、塩化ハフニウム、
塩化鉛、臭化鉛等の塩化物または臭化物が良い結果を示
し、またテトラブトキシチタン、テトラブトキシジルコ
ニウム、テトラプトキシタリウム、テトラブトキシハフ
ニウム等の金属アルコラードの単量体または一部加水分
解をし脱水縮合した重合体、そして更に、アセチルアセ
トン、アセト酢酸メチル等の配位子を有するチタン、ジ
ルコニウム等の有機金属化合物も、有効な触媒作用を示
す。この硬化触媒の使用量は、前記成分A−Dの合計量
100重量部に対し0.01〜50重量部、好ましくけ
01〜0.5重量部の範囲の使用量のとき最も良好な結
果が得られる。成分りが0.01重量部以下のと評は硬
さが充分でなく硬化に多大な時間と高い温度を必要とし
、また5重量部以上用いても、硬化被膜は得られるが、
このようにして得られた被膜は、黄変や被膜のひび割れ
が生じゃすくなるため、改良ではない。
このようにして得られた組成物は、使用目的に応じ適当
な溶剤に希釈して用いることが可能である。溶剤の例と
しては、アルコール類が最も良くその他、ケトン類、エ
ーテル類、エステル類、セロソルブ類、ハロゲン化物、
カルボン酸類、芳香族類等から一種または二種以上混合
して用いることがで芦る。その仙必要に応じフローコン
トロール剤、シリコン系界面活性剤等を加えることも可
能である。
塗布硬化費の被膜の膜厚け、1〜30μであることが好
ましく、1μ以下であると被膜の強度が充分でなく、被
膜の性能を充分発揮で芦ず、また30μ以上の厚この膜
は、技術上困難である。
以上のようにして得ることので舞る本発明の組成物は、
0R−39■やポリカーボネートをはじめメタクリル樹
脂、アクリル樹脂、ポリスチレン等の透明プラスチック
材料に使用することにより、表面の耐擦傷性が向上し、
また成形後の染色と脱色が自由に行える為、メガネレン
ズ等の光学製品に応用することにより製品の価値を上げ
ることかできる。
以下実施例により本発明を更に詳しく説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
なお実施例中の部は重量部を示す。また被膜の評価方法
は1、下に示す方法を用い判定した。
耐擦傷性::#0000スチールウールで1にりの荷重
をかけ、テヌトピース片(@1αHサ3 cm )の表
面を10往復摩擦【2、傷のついた度合いを下に示す五
段階に分は評価した。
A:表面に全熱傷がつかない B:表面に1〜10本の傷がつく C:表面に10〜50本の傷がつく D二表面に50本以上の傷がつく E:表面についた傷の念め平滑な部分が残っていない 付着性:クロスカットテープテストによる。すなわち被
覆基材表面にナイフで傷をいれ、1朋X I IIのマ
ス目を100個つくり、その上にセロファン粘着テープ
(商品名〃セロテープ1)を付着させたのちテープを剥
離して、100 個のマス目のうち剥離しないマス目の
個数をもって表示した。
耐熱水性:煮沸水中に1時間浸漬稜の被膜の状態を調べ
た。
耐熱性:100℃の熱風炉中に:2時間保存後の被膜の
状態を調べた。
耐薬品性:95係エタノール、アセトン、石油ベンジン
、4チ塩酸、4%水酸イ1ナトリウム中に24時間浸漬
稜の被膜の状態を調べた。
被染色性:分散染料を用い、80℃にて10分間染色を
行い、その成形物の減光率を測定した。染色液は、次の
ものを用いた。ミケトンポリエステルレッド4BF(三
井東圧■製品)2σを水11に加気たのち、ラビゾール
(日本油脂■製品)2gを添加し、分散溶解きせ染色浴
とした。
実施例1.比較例1 還流冷却管と攪拌装置を備えたガラス製反応器中にて、
γ−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン119部
とテトラメトキシシラン76部をイソプロピルアルコー
ル119部に溶解し、ここに室温下撹拌しながらポリオ
キシエチレンンルビタンモノラウレート(商品名”トウ
シーン211花王石鹸■製品)29部を加えた。続いて
加熱し還流を行いつつ0.05N塙酸水溶液60部を2
時間にわたって適下し加水分解を行ったのち、室温で2
4時間、放電し熟成させた。得られた溶液は、片較的粘
稠な透明溶液で、B型粘度計による粘痩け。
150部日(25℃)であり、またゲルパーミエーシ冒
ンクロマト分析の結果、分子@800〜2000の重合
物を含んでいた。
このようにして得られた反応液に、室温下攪拌しながら
塩化鉛02部、エチルセロソルブ20部そしてシリコン
系界面活性剤(商品名″Y −7002”日本ユニカー
■製品)少量を添加溶解させた。
次K、市販の0FI−39[F]樹脂(商品名″ビスタ
ブラックス9鋤訪精工舎■製品)を洗浄し、前記塗液を
浸漬法によね塗布し、熱風乾燥炉中100’Cで2時間
、硬化反応を行った。硬化後の杉膜厚尊は6μであり、
また被膜は透明であった。
比較例として、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウ
レートを添加しない場合の結果とあわせて第1表に示す
実施例2.比較例2 攪拌装置を備えたガラス製反応器にγ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキシシラン1191W、メチルトリメト
キシシラン63部、エチルセロソルブ20部およびポリ
オキシエチレンソルビタントリステ7レート(商品名”
トウビーン659花王石鹸■製品)27部を加え、字濡
下、攪拌しながら0.1Ni酸水溶液60部を加えた後
、室温で24時間放置した。得られた溶液は粘稠な液体
で、分子ill 800〜2000の重合物を含んでい
た。この溶液に、塩化第一スズ05部と前記シリコン系
界面活性剤少量を添加し、攪拌溶解し、塗液とした′。
次K、実施例1と同様にOR−390に塗布し硬化させ
た。膜厚け8μであった。
比較例として、塩化第一スズのかわりに過塩素酸アンモ
ニウムを用いた場合の結果とあわせ1第1表に示す。
実施例3 攪拌装置を備えたガラス製反応器に、β−(3゜4−エ
ポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン60
部、メチルトリメトキシシラン30部、テトラオレイン
酸ポリオキシエチレンソルビトール(商品名“レオドー
ル44o7花王石鹸■製品)10部、テトラブトキシチ
タン45部、nブタノール50部を加女、充分猜拌しな
がら、4係すン酸水溶液20部を4時間にわたってゆっ
くり加えたのち、冷所で24時間放置した。
このよう圧して得らねた塗液を、予めプラズマ処理した
ポリスチレン板に塗布し、熱風乾燥炉中90℃で3時間
硬化反応を行った。この結果を第1表に示す。
実施例4.比較例3 実施例1において、r−グリシドキシプロビルトリメト
キシシラン119部のかわりに、ビス(r−グリシドキ
シプロピル)ジメトキシシラン100部を用いること以
外は、実施例1と同様に実施1゜た場合を、そして比較
例としてビス(r−グリシドキシプロピル)ジメトキシ
シラ740部テトラメトキシシラン150部を用いた場
合を示す。
実施例5 実施例2において、塩化第一スズのかわりK、ジ−イソ
プロポキシビス(アセチルアセトン)チタネートを用い
た場合を示す。
実施例6 実施例1において、C!R−390のかわ9K、ポリメ
チルメタクリル板(住友化学■製品)を用いること、お
よび100 ’Cで2時間硬化反応を行うかわりに、9
0℃で3時間硬化反応を行うこと以外は、実施例1と同
様に実施した場合を示す。
第1表 以  上 出願人 株式会社 派肋精工舎

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ボキシ基を有する有機基、R2け水素または炭素数1〜
    6の炭化水素基、Xけ加水分解可能な基をそれぞれ表わ
    し、αは1ないし3、bは0ないし2の整数であり、α
    +b≦3である)で示されるエポキシ含有有機シラン化
    合物またはその部分加水分解物20〜80重量部 B、一般式 R3cmsi−x4−cC式中R3は水素
    または炭素数1〜6の炭化水素基、又は前述のとおり、
    Cは口ないし1の整数を弄ゎす)で足場れるシラン化合
    物またはその部分加水分解物15〜75重量部 C,ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、
    またはポリオキシアルキレンソルビトール脂肪酸エステ
    ル5〜20重量部 り、硬化触媒 0.01〜5重量部よりなり、上Fli
    ’成分の合計100重量部を成分とするコーティング用
    組成物。 (2)  成分Aが、r−グリシドキシプロピルトリア
    ルコキシシランである特許請求の範囲第1項記載のコー
    ティング用組成物。 (6)  成分りが、周期律表第■族の原子のハロゲン
    化物;アルコラード、或いはキレート化合物である特許
    請求の範囲第1項記載のコーティング用組成物。
JP12404882A 1982-07-16 1982-07-16 コ−テイング用組成物 Pending JPS5915457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12404882A JPS5915457A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 コ−テイング用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12404882A JPS5915457A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 コ−テイング用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5915457A true JPS5915457A (ja) 1984-01-26

Family

ID=14875696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12404882A Pending JPS5915457A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 コ−テイング用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915457A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925698A (en) * 1997-03-14 1999-07-20 The Lubrizol Corporation Powder coating composition and method for coating a substrate using said powder coating composition
WO2005100020A2 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Vision-Ease Lens Primer-less abrasion coating for organic glass articles
US8900606B2 (en) 2008-12-25 2014-12-02 Toray Industries, Inc. Methods of applying coating materials for solid medicines
US10613255B2 (en) 2014-02-12 2020-04-07 Vision Ease, Lp Easy-clean coating

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925698A (en) * 1997-03-14 1999-07-20 The Lubrizol Corporation Powder coating composition and method for coating a substrate using said powder coating composition
WO2005100020A2 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Vision-Ease Lens Primer-less abrasion coating for organic glass articles
WO2005100020A3 (en) * 2004-04-09 2007-03-29 Vision Ease Lens Primer-less abrasion coating for organic glass articles
US7285603B2 (en) * 2004-04-09 2007-10-23 Insight Equity A.P.X., L.P. Primer-less abrasion coating for organic glass articles
US8900606B2 (en) 2008-12-25 2014-12-02 Toray Industries, Inc. Methods of applying coating materials for solid medicines
US8920818B2 (en) 2008-12-25 2014-12-30 Toray Industries, Inc. Coating material for solid medicine and solid medicine formed with same
US10613255B2 (en) 2014-02-12 2020-04-07 Vision Ease, Lp Easy-clean coating
US11802994B2 (en) 2014-02-12 2023-10-31 Hoya Optical Labs Of America, Inc. Easy-clean coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133357B2 (ja) 高屈折率耐擦傷性被膜形成用コーティング組成物および該組成物を用いる成形体
US3894881A (en) Coating composition
JPH0822997B2 (ja) ハードコーティング剤
JPS629266B2 (ja)
JPS6158103B2 (ja)
EP0573304B1 (en) Coating composition and lens coated therewith
JPS5915457A (ja) コ−テイング用組成物
US6500486B1 (en) Controlled tintability on mar-resistant coatings
JPS6011727B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH07168002A (ja) コーティング組成物及びプラスチック基材
JPH0625600A (ja) スピンコート可能なハードコート組成物
JPS6221030B2 (ja)
JPS6330933B2 (ja)
JPH0625599A (ja) スピンコート可能な反射防止組成物
JPS6039291B2 (ja) 被覆組成物
JP2797402B2 (ja) コーティング組成物及びこれが塗布された成形物
JPH10316860A (ja) 光学用シリカ含有ポリシロキサン樹脂
JPS59214801A (ja) 合成樹脂製レンズ
JP3360408B2 (ja) 金属酸化物被膜形成用塗布液
JPS58125764A (ja) コ−テイング用組成物
JPH04126784A (ja) ハードコーティング剤及びプラスチック製光学製品
JPS5978240A (ja) 被覆ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形物品
JPS58222160A (ja) コ−テイング用組成物
JPS6247903B2 (ja)
JPH044273A (ja) コーティング組成物及びこれが塗布されたプラスチック成形物