WO2010058762A1 - 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法 - Google Patents

鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010058762A1
WO2010058762A1 PCT/JP2009/069464 JP2009069464W WO2010058762A1 WO 2010058762 A1 WO2010058762 A1 WO 2010058762A1 JP 2009069464 W JP2009069464 W JP 2009069464W WO 2010058762 A1 WO2010058762 A1 WO 2010058762A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel sheet
rolling
steel
cold
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069464
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏太郎 林
英夫 水上
Original Assignee
住友金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008295900A external-priority patent/JP5206352B2/ja
Priority claimed from JP2008295897A external-priority patent/JP5206349B2/ja
Priority claimed from JP2008295899A external-priority patent/JP5206351B2/ja
Priority claimed from JP2008295898A external-priority patent/JP5206350B2/ja
Application filed by 住友金属工業株式会社 filed Critical 住友金属工業株式会社
Priority to EP09827543.1A priority Critical patent/EP2371978B1/en
Priority to ES09827543.1T priority patent/ES2672070T3/es
Priority to KR1020117013957A priority patent/KR101304009B1/ko
Priority to PL09827543T priority patent/PL2371978T3/pl
Priority to CN200980154581.1A priority patent/CN102282280B/zh
Publication of WO2010058762A1 publication Critical patent/WO2010058762A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • C21D8/0215Rapid solidification; Thin strip casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese

Definitions

  • the present invention relates to a steel plate, a surface-treated steel plate, and methods for producing them. More specifically, the present invention relates to a high-strength steel sheet and a surface-treated steel sheet suitable as materials for automobile reinforcing members and automobile seat members, and methods for producing them.
  • high-strength steel sheets with excellent workability are attracting more and more attention because they are effective in improving the safety of automobiles and reducing the fuel consumption.
  • the number of members made from high-strength steel sheets per car is increasing. For this reason, a very high level of bendability is required even for a high-strength steel sheet having a tensile strength of 590 MPa or more.
  • a member including a processed portion having a small bending radius such as a seat rail or a side sill of an automobile is required to have unprecedented bendability and higher strength.
  • Patent Document 1 discloses a high-strength thin steel sheet in which the hardness difference between the bainite and the martensite phase and the low-hardness ferrite phase around the bainite and martensite phase is reduced by reducing the hardness of the bainite and martensite phase.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 disclose that a ferrite crystal grain is made ultrafine to achieve a cold stretch that has both high stretch strength and stretch strength that require local deformability as well as bendability.
  • a rolled steel sheet and a hot dip galvanized steel sheet are disclosed.
  • High strength steel sheets generally contain a large amount of Mn in order to increase the strength. Mn is easily segregated in steel. For this reason, the chemical composition of the high-strength steel plate locally varies due to segregation of Mn. Due to the local variation of the chemical composition, a non-uniform structure is formed in the high-strength steel plate. For this reason, as disclosed in Patent Document 1, it is actually extremely difficult to precisely control the hardness of the ferrite phase, the bainite, and the martensite phase throughout the high-strength steel sheet.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing surface properties after bending deformation of a high-strength steel plate.
  • a non-uniform structure is formed on a high-strength steel sheet, as shown in FIG. Since this unevenness promotes non-uniform deformation during bending, cracks are induced in the processed portion, and bendability deteriorates. Even when cracks do not occur, the unevenness present in the processed part remains in the member made from this high-strength steel plate, so that the collision characteristics of this member deteriorate.
  • Patent Document 4 discloses a high-strength cold-rolled steel sheet having improved bendability by using a martensite single-phase structure that is the ultimate uniform structure.
  • the steel structure is a martensite single-phase structure, the flatness of the high-strength steel sheet is impaired, so that it is difficult to use the steel structure as a material for automobile members that require high dimensional accuracy.
  • Patent Document 5 discloses a thin steel plate having a hole expansion ratio and strength increased by making the matrix a ferrite single-phase structure.
  • Patent Document 6 discloses a steel material heat treatment method that diffuses segregation by homogenizing a steel material at a high temperature of 1250 ° C. or higher for 10 hours or longer. However, this method cannot completely eliminate segregation. For this reason, a heterogeneous structure is formed by segregation, the unevenness of the processed part is not removed, and the bendability cannot be improved sufficiently.
  • the average cooling rate at the position of (1/4) ts of the slab thickness ts is set to 100 ° C./min or more, and the condition is continuously cooled from the liquidus temperature to the solidus temperature.
  • a hot dip galvanized steel sheet having excellent seizure reduction and excellent hole expansibility by casting is disclosed.
  • this technique cannot be applied to continuous casting of a normal slab having a thickness of 200 to 300 mm.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 62-13533 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-211126 JP 2004-250774 A JP 2002-161336 A JP 2002-322539 A JP-A-4-191322 JP 2007-70649 A JP 2007-70659 A
  • An object of this invention is to provide the steel plate and surface-treated steel plate which are excellent in bendability with a tensile strength of 590 Mpa or more, and a manufacturing method thereof.
  • excellent bendability means that the minimum bend radius that does not cause cracking in a 180 ° bend test in which the bend axis is the rolling direction is 1.0 t or less, and bending in the same bending direction is performed. It means that irregularities do not appear on the surface of the processed part visually after 90 ° V bending with a radius of 1.0 t. Therefore, unless otherwise specified, the bendability in this specification is evaluated by such physical properties of a steel plate and visual observation of a member produced from the steel plate by bending.
  • the minimum bending radius in a 180 ° bending test is 0.5 t or less, and the 90 ° at a bending radius of 0.5 t. It is preferable that irregularities do not appear on the surface of the processed part visually after V bending.
  • the present invention can achieve a desired Mn concentration distribution by optimizing the chemical composition and production conditions in a high-strength steel sheet, thereby suppressing the generation of a heterogeneous structure due to segregation of Mn. Therefore, it is based on the knowledge that a high-strength steel sheet excellent in bendability with a tensile strength of 590 MPa or more can be produced.
  • the present invention relates to C, Si, Mn, P, S, sol. Content of Al, N, Bi, Ti, Nb, V, Cr, Mo, Cu, Ni, Ca, Mg, REM, Zr and B (In this specification, “%” regarding chemical composition is unless otherwise specified) C: 0.03 to 0.20%, Si: 0.005 to 2.0%, Mn: 1.2 to 3.5%, P ⁇ 0.1%, S ⁇ 0.01%, sol.
  • Mn segregation ratio (Mn max / Mn av ) calculated from the average Mn concentration (Mn av ) and the maximum Mn concentration (Mn max ) is less than 1.30.
  • the chemical composition contains at least one selected from the following (a) to (d): (a) one or more selected from the group consisting of Ti: 0.003-0.3%, Nb: 0.003-0.3% and V: 0.003-0.3%; (b) One or two selected from the group consisting of Cr: 0.01 to 1%, Mo: 0.01 to 1%, Cu: 0.01 to 1%, and Ni: 0.01 to 1% Or more; (c) From the group consisting of Ca: 0.0001-0.01%, Mg: 0.0001-0.01%, REM: 0.0001-0.01% and Zr: 0.0001-0.01% One or more selected; and (d) B: 0.0003-0.01%.
  • the present invention is a surface-treated steel sheet comprising the steel sheet and a plating layer formed on at least one surface of the steel sheet. From another point of view, the present invention is a method for producing a steel sheet, comprising the following steps (A) to (C).
  • a continuous casting process in which molten steel having the above-described chemical composition is cast into a slab having a thickness of 200 to 300 mm at a solidification rate at a depth of 10 mm from the surface at 100 to 1000 ° C./min;
  • C a continuous annealing process in which the cold-rolled steel sheet obtained in the rolling process is subjected to recrystallization annealing in a temperature range of 750 to 950 ° C.
  • the present invention is a method for producing a surface-treated steel sheet, wherein a steel sheet obtained by the above-described production method is subjected to a plating treatment for forming a plating layer on at least one surface thereof.
  • a high-strength steel sheet having a strength of 590 MPa or more and excellent bendability can be obtained.
  • the steel sheet according to the present invention can be widely used in various industrial fields, particularly in the automobile field.
  • the chemical composition of the steel sheet according to the present invention is as follows. (C: 0.03 to 0.20%) C contributes to improving the strength of the steel sheet.
  • the C content is set to 0.03% or more in order to increase the tensile strength of the steel plate to 590 MPa or more. If the C content is more than 0.20%, the weldability deteriorates. For this reason, C content is made into 0.20% or less.
  • the C content is preferably 0.05% or more in order to easily obtain a tensile strength of 980 MPa or more.
  • Si 0.005 to 2.0% If Si is contained in an amount of 0.005% or more, the strength of the steel sheet can be improved without significantly degrading the bendability. If the Si content exceeds 2.0%, the chemical conversion processability deteriorates in the case of a non-plated steel sheet, and the wettability, alloying processability and plating adhesion of a hot dip galvanized steel sheet deteriorate. To do. For this reason, Si content shall be 0.005% or more and 2.0% or less.
  • the Si content exceeds 1.5%, an oxide containing Si is formed on the surface of the steel sheet, and the surface properties may deteriorate. For this reason, the Si content is preferably 1.5% or less.
  • the Si content is 0.4% or more, 980 MPa or more The tensile strength of can be easily obtained. For this reason, the Si content is preferably 0.4% or more.
  • Mn contributes to improving the strength of the steel sheet.
  • the Mn content needs to be 1.2% or more in order to make the tensile strength of the steel plate 590 MPa or more. If the Mn content exceeds 3.5%, not only the melting and refining of the steel in the converter becomes difficult, but also the weldability deteriorates. For this reason, Mn content shall be 1.2% or more and 3.5% or less.
  • Mn promotes the heterogeneous structure of steel, as described later, since the adverse effect of Mn is mitigated by containing Bi and the structure becomes uniform, deterioration of bendability is suppressed and the strength is improved. .
  • the Mn content is preferably 1.8% or more in order to make the tensile strength 980 MPa or more.
  • P is an impurity inevitably contained.
  • P is also a solid solution strengthening element, and is effective for strengthening the steel sheet, so it may be positively incorporated.
  • the P content exceeds 0.1%, the weldability deteriorates. For this reason, the P content is 0.1% or less.
  • the P content is preferably 0.003% or more in order to strengthen the steel plate more reliably.
  • S is an impurity inevitably contained in the steel.
  • the S content is preferably as low as possible from the viewpoints of bendability and weldability. For this reason, S content shall be 0.01% or less.
  • the S content is preferably 0.005% or less, and more preferably 0.003% or less.
  • Al is contained in the steel for deoxidation of the steel. Al effectively works to improve the yield of carbonitride-forming elements such as Ti.
  • Sol. Al content is 0.001% or more. sol. If the Al content is more than 1.0%, the weldability deteriorates and the oxide inclusions increase, so that the surface properties deteriorate. For this reason, sol. Al content shall be 0.001% or more and 1.0% or less. Note that sol. The Al content is preferably 0.01% or more and 0.2% or less.
  • N (N ⁇ 0.01%) N is an impurity inevitably contained in the steel.
  • the N content is preferably as low as possible from the viewpoint of bendability, so is set to 0.01% or less.
  • the N content is preferably 0.006% or less.
  • Bi plays an important role in the present invention.
  • the solidified structure of the slab becomes finer, and even if the steel contains a large amount of Mn, the structure of the steel sheet becomes uniform, and deterioration of the bendability is suppressed. Therefore, a Bi content of 0.0001% or more is necessary to ensure the desired bendability.
  • the Bi content is more than 0.05%, hot workability deteriorates and hot rolling becomes difficult. For this reason, Bi content shall be 0.0001% or more and 0.05% or less.
  • the Bi content is preferably 0.0010% or more in order to further improve the bendability.
  • Ti, Nb, and V are all optional elements that contribute to improving the strength of the steel sheet and can be contained in the steel as necessary. It is effective for steel to contain one or more of Ti, Nb and V in order to ensure a tensile strength of 980 MPa or more. In order to obtain this effect more reliably, it is preferable to contain 0.003% or more of any one or more elements of Ti, Nb and V. If the content of each of Ti, Nb and V is more than 0.3%, inclusions containing Ti, Nb and V increase, so that the surface properties of the steel sheet deteriorate. For this reason, when it contains at least 1 sort (s) of Ti, Nb, and V, each content shall be 0.3% or less.
  • Cr, Mo, Cu, and Ni are all optional elements that can be contained in steel as necessary because they all contribute to improving the strength of the steel sheet.
  • the fact that the steel contains one or more of Cr, Mo, Cu and Ni means that when the cold-rolled steel sheet is produced by setting the cooling stop temperature of continuous annealing to 300 ° C. or more and 420 ° C. or less, or hot dip galvanization.
  • it is effective to ensure a tensile strength of 980 MPa or more.
  • each content of Cr, Mo, Cu and Ni is more than 1%, not only is the above effect saturated and economically wasted, but the hot-rolled steel sheet after hot rolling is hard Therefore, it becomes difficult to perform cold rolling on the hot-rolled steel sheet. For this reason, when containing at least 1 sort (s) of Cr, Mo, Cu, and Ni, each content shall be 1% or less.
  • Ca, Mg, REM and Zr all contribute to the inclusion control of the steel, particularly the fine dispersion of the inclusion, and further improve the bendability of the steel sheet, so that it can be contained in the steel as necessary. It is an optional element that can be made. However, when Ca, Mg, REM, and Zr are contained excessively, the surface properties of the steel sheet deteriorate. Therefore, when one or more of Ca, Mg, REM and Zr are contained, the respective contents are set to 0.01% or less. In order to obtain the above effects more reliably, the contents of Ca, Mg, REM, and Zr are preferably set to 0.0001% or more.
  • B (B ⁇ 0.01%) B is effective not only for improving the bendability of the steel sheet, but also for securing a tensile strength of 980 MPa or more in the case of producing a hot-dip galvanized steel sheet. It is an optional element that can be made. However, if the B content exceeds 0.01%, the hot-rolled steel sheet becomes hard, and it is difficult to perform cold rolling on the hot-rolled steel sheet. Therefore, the B content is preferably 0.01% or less. In the case of containing B, the B content is preferably set to 0.0003% or more in order to obtain the above effect more reliably.
  • the balance other than the components described above consists essentially of Fe and impurities.
  • Mn segregation ratio ⁇ 1.30 The steel sheet according to the present invention has a specific Mn distribution. That is, the Mn distribution of the steel sheet satisfies the condition that the Mn segregation ratio (Mn max / Mn av ) is less than 1.30.
  • the Mn segregation ratio (Mn max / Mn av ) is an average obtained by analyzing a region not containing MnS with EPMA (Electron Probe Micro Analyzer) at a (1/20) depth position of the plate thickness from the steel plate surface. It is calculated as the ratio of the maximum Mn concentration (Mn max ) to the Mn concentration (Mn av ).
  • a Mn segregation ratio of less than 1.30 is an indicator that the structure is uniform. As a result, the bendability of the steel sheet is improved, and unevenness in the bent portion is less likely to occur.
  • the chemical composition of steel contains Bi, and the Mn segregation ratio of the steel sheet can be made less than 1.30 by setting the casting speed to a predetermined condition as will be described later.
  • the Mn segregation ratio is preferably less than 1.20 in order to further improve the bendability.
  • the bendability of the steel sheet is affected by the Mn distribution at the steel sheet surface layer. This is because the deformation in the bending process is larger in the steel plate surface layer than in the thickness center of the steel plate, and the bendability is governed by the deformability of the steel plate surface layer.
  • concentration is measured in said depth position near the surface of a steel plate, and Mn segregation ratio is calculated
  • the EPMA analysis can measure an area that can sufficiently evaluate the local variation of the Mn distribution, such as a rectangular region of 500 ⁇ m in the rolling direction and a total of 4 mm in the direction perpendicular to the rolling direction. preferable.
  • the steel sheet according to the present invention can be used as a surface-treated steel sheet by forming a plating layer on one or both surfaces for the purpose of improving corrosion resistance or the like.
  • the plating layer to be formed may be an electroplating layer or a hot dipping layer.
  • the electroplating layer include an electrogalvanizing layer and an electro Zn—Ni alloy plating layer.
  • the hot dip plating layer hot dip galvanization layer, alloyed hot dip galvanization layer, hot dip aluminum plating layer, hot dip Zn-Al alloy plating layer, hot dip Zn-Al-Mg alloy plating layer and hot dip Zn-Al-Mg-Si alloy A plating layer etc. are illustrated.
  • the adhesion amount (or thickness) of these plating layers may be generally employed for this type of plated steel sheet. Two or more plating layers may be provided as desired.
  • the thickness of a slab is 200-300mm.
  • the thickness of the slab is less than 200 mm, it is difficult to ensure a total rolling reduction of 99.0% or more in hot rolling and cold rolling described later.
  • the thickness of the slab exceeds 300 mm, it becomes difficult to ensure a Mn segregation ratio of less than 1.30 at a (1/20) depth position from the steel plate surface. Therefore, the thickness of a slab shall be 200 mm or more and 300 mm or less.
  • the slab obtained by this continuous casting process is subjected to a homogenization treatment for 20 minutes or more in a temperature range of 1200 to 1350 ° C., and then a finishing temperature: 800 to 950 ° C. and a winding temperature: 400 to 750
  • a hot rolled steel sheet is formed by hot rolling at 0 ° C., and the hot rolled steel sheet is cold rolled to form a cold rolled steel sheet, and the total rolling reduction in hot rolling and cold rolling is set to 99.0% or more.
  • the homogenization treatment time is more preferably 1.0 hour or more and 3 hours or less.
  • the Mn segregation ratio can be less than 1.20, and the bendability of the steel sheet can be further improved.
  • the homogenization time is 3 hours or less, scale loss can be suppressed, productivity can be improved, and manufacturing costs can be reduced.
  • Winding temperature 400 ° C to 750 ° C
  • the coiling temperature in hot rolling is 400 ° C. or higher, the formation of hard bainite and martensite is suppressed, and subsequent cold rolling can be easily performed.
  • the coiling temperature is 750 ° C. or lower, oxidation of the steel sheet surface is suppressed, and good surface properties can be ensured.
  • the rough bar after the rough rolling and before the finish rolling is heated by induction heating or the like, and the temperature of the rough bar is made uniform over the entire length. Thereby, the characteristic fluctuation
  • Total reduction ratio in hot rolling and cold rolling 99.0% or more
  • the hot-rolled steel sheet obtained by the hot rolling step is usually descaled by a conventional method such as pickling, and then cold-rolled to obtain a cold-rolled steel sheet. At this time, it is preferable that the total rolling reduction in hot rolling and cold rolling is 99.0% or more.
  • the total rolling reduction is calculated by the following equation.
  • Total rolling reduction (%) ⁇ 1 ⁇ (thickness of cold-rolled steel sheet) / (thickness of slab to be subjected to hot rolling) ⁇ ⁇ 100
  • the surface roughness of the processed part that occurs after the bending of the steel sheet is not only the Mn segregation ratio, but also the Mn enrichment in which the Mn segregated part caused by solidification segregation becomes a band-like region that extends in the rolling direction in the subsequent rolling process. It is also affected by the thickness of the strip in the thickness direction. By reducing the thickness of the Mn-concentrated band, surface irregularities after processing can be more reliably suppressed, and thereby the bendability of the steel sheet can be improved. For this purpose, it is effective to set the total rolling reduction to 99.0% or more.
  • the rolling reduction of cold rolling is preferably 30% or more in order to make the structure of the steel sheet after continuous annealing uniform. Moreover, it is preferable from a viewpoint of ensuring the flatness of a steel plate to perform mild rolling with a rolling reduction of 5% or less before or after pickling to correct the shape. In addition, by performing this mild rolling before pickling, pickling performance is improved and removal of surface concentrating elements is promoted. In the case of a cold-rolled steel sheet, the surface properties are improved.
  • Continuous annealing is performed on the cold-rolled steel sheet obtained by the rolling process including the hot rolling and the cold rolling.
  • the annealing temperature is preferably 750 ° C. or higher and 950 ° C. or lower. It is preferable from the viewpoint of productivity that the rate of temperature rise to the recrystallization annealing temperature is 1 ° C./sec or more.
  • Annealing temperature 750-950 ° C
  • the annealing temperature is 750 ° C. or higher, the remaining of the non-recrystallized structure is suppressed and a uniform structure can be obtained with certainty, so that the bendability is further improved.
  • an annealing temperature is 950 degrees C or less, the damage of an annealing furnace is suppressed and productivity improves.
  • the annealing time is preferably set to 10 seconds or longer in order to completely remove the non-recrystallized structure and stably ensure good bendability.
  • the annealing time is preferably 300 seconds or less from the viewpoint of productivity.
  • the average cooling rate from 650 ° C. to 550 ° C. may be set to 5 ° C./sec or more in order to secure a high tensile strength of 590 MPa or more while suppressing the addition of alloy elements leading to high costs. preferable.
  • temper rolling it is preferable to perform temper rolling on the steel sheet after annealing (after plating when hot dip galvanization is applied). By performing temper rolling, it is possible to suppress the occurrence of yield point elongation and to prevent seizure and galling during pressing.
  • the elongation of temper rolling is preferably 0.05% or more and 1% or less.
  • Hot dip galvanization may be performed by a conventional method.
  • the steel sheet is immersed in a hot dip galvanizing bath at 410 ° C. or higher and 490 ° C. or lower, and the plating adhesion amount is controlled by a gas wiping nozzle immediately after leaving the plating bath.
  • Alloying treatment may be performed after immersion in a hot dip galvanizing bath.
  • the alloying treatment temperature is preferably 460 ° C. or more and 600 ° C. or less.
  • the alloying treatment temperature is less than 460 ° C., an unalloyed portion is generated, and the surface properties of the steel sheet are likely to deteriorate.
  • the alloying treatment temperature is higher than 600 ° C., powdering of the plating film tends to occur.
  • the steel sheet cooled after annealing may be electroplated after an appropriate surface conditioning treatment according to a conventional method.
  • the obtained plated steel sheet may be subjected to well-known post-treatment (for example, chemical conversion treatment, lubrication treatment).
  • the Mn segregation ratio at the (1/20) depth position of the plate thickness from the steel plate surface is less than 1.30, and the steel plate and the surface excellent in bendability while being high strength A treated steel sheet can be easily manufactured.
  • a test material for heat treatment was collected from the obtained cold-rolled steel sheet, and heat treatment corresponding to a heat pattern in a continuous annealing facility or a continuous hot dip galvanizing facility was performed as shown in Table 3.
  • the specimen cold-rolled steel sheets obtained under various production conditions were analyzed by EPMA to investigate the Mn distribution.
  • a tensile test and a bending test in which the bending ridge line is in the rolling direction were performed on the test cold-rolled steel sheet to evaluate mechanical properties.
  • Tensile test A JIS No. 5 tensile test piece was taken from each test cold-rolled steel sheet from the direction perpendicular to the rolling direction, and the tensile strength (TS) was measured.
  • the bending radius standardized by the thickness (t) is obtained, and the minimum bending when no crack is observed after the test.
  • the radius shown as Rmin in Table 4
  • the minimum bending radius was set to> 1.0 t.
  • a 90 ° V bending test (bending radius 1.0t) was performed on this test piece by pushing it with a 90 ° punch with a radius of 1.2mm at the tip, and the presence or absence of surface irregularities was confirmed visually. did. In the evaluation of the surface properties, those having irregularities were judged as bad and those having no irregularities as good. For cold-rolled steel sheets having good surface properties and a minimum bending radius of 0.5 t or less in the above bending test, 90 ° having a radius of 0.6 mm at the tip with respect to the test piece collected in the same manner as above. Further, a 90 ° V bending test (bending radius of 0.5 t) was performed by pushing with a punch, and the presence or absence of surface irregularities was confirmed visually. The evaluation of the surface property is the same as described above.
  • Specimen Nos. 1 to 3, 7, 8, 10 to 17, 20 to 27, 29 to 31, 33 to 40 and 42 in Table 4 are steel plates of the present invention examples that satisfy all the conditions of the present invention. .
  • sample materials Nos. 4 and 18 had a Mn segregation ratio exceeding 1.30 because the solidification rate at a position 10 mm deep from the surface in the continuous casting process was below the lower limit defined in the present invention. The bendability was poor, or the surface properties after bending deformation were poor.
  • test materials No. 6, 19 and 41 did not contain Bi, the Mn segregation ratio exceeded 1.30 and the bendability was poor, or the surface properties after bending deformation were poor.
  • the C content or the Mn content was lower than the lower limit defined in the present invention, and thus the desired tensile strength could not be obtained.
  • the steel sheets of the examples of the present invention all had a tensile strength of 590 MPa or more, and had good bendability and surface properties after bending deformation.
  • the steel plates 1, 7, 8, 10 to 17, 20 to 24, 26, 27, 30, 31, 33, and 35 to 40 have a Bi content of 0.0010% or more, 0 or more, which is the above-described preferable range.
  • the homogenization temperature and the homogenization time are 1200 ° C. or higher, 1350 ° C. or lower, 1.0 hour or longer and 3 hours or shorter, and the Mn segregation ratio is 1. Since it was less than 20, the tensile strength was 590 MPa or more, and the bendability was further excellent.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

 引張強度が590MPa以上で曲げ性に優れる高強度鋼板は、C:0.03~0.20%、Si:0.005~2.0%、Mn:1.2~3.5%、P≦0.1%以下、S≦0.01%以下、sol.Al:0.001~1.0%、N≦0.01%およびBi:0.0001~0.05%を含み、任意にTi:≦0.3%、Nb:≦0.3%、V:≦0.3%、Cr:≦1%、Mo:≦1%、Cu:≦1%、Ni:≦1%、Ca:≦0.01%、Mg:≦0.01%、REM:≦0.01%、Zr:≦0.01%およびB:≦0.01%を含有する化学組成を有し、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置における平均Mn濃度(Mnav)と最大Mn濃度(Mnmax)とから算出されるMn偏析比(Mnmax/Mnav)が1.30未満である。

Description

鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法
 本発明は、鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法に関する。より具体的には、本発明は自動車補強部材や自動車シート部材などの素材として好適な高強度鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法に関する。
 自動車産業においては、加工性に優れる高強度鋼板が、自動車の安全性の向上と燃費の節減につながる軽量化に有効であるため、ますます注目されている。近年では、自動車一台あたりにおける高強度鋼板から作製された部材の点数が増加している。このため、590MPa以上の引張強度を有する高強度鋼板に対しても極めて高いレベルの曲げ性が要求される。特に、自動車のシートレール(seat rail)やサイドシル(side sill)のように小さい曲げ半径の加工部を備える部材には、これまでにない厳しい曲げ性とさらなる高強度とが要求される。
 曲げ性を改善する目的で、高強度鋼板の組織を制御する技術が従来から採用されてきた。特許文献1には、高硬度のベイナイトやマルテンサイト相の硬さを低下することによって、このベイナイトやマルテンサイト相の周囲の低硬度のフェライト相との硬度差を小さくした高強度薄鋼板が開示されている。特許文献2および特許文献3には、フェライトの結晶粒を超微細化することによって、曲げ性と同様に局部変形能が要求される伸びフランジ性(stretch flange formability)と高強度とを両立した冷延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板が開示されている。
 高強度鋼板は、高強度化を図るために一般にMnを多量に含有する。Mnは鋼中に偏析し易い。このため、高強度鋼板の化学組成は、Mnの偏析によって局所的に変動する。この化学組成の局所的な変動により、不均一組織が高強度鋼板に形成される。このため、特許文献1に開示されるように、フェライト相およびベイナイトやマルテンサイト相それぞれの硬さを高強度鋼板の全域において精緻に制御することは、現実には極めて難しい。
 図1は、高強度鋼板の曲げ変形後の表面性状を示す説明図である。不均一組織が高強度鋼板に形成されると、図1に示すように目視でも観察可能な顕著な凹凸が、高強度鋼板の加工部の表面に現れる。この凹凸が曲げ加工時に不均一変形を助長するため、加工部に割れが誘発され、曲げ性が劣化する。また、割れが発生しない場合にも、加工部に存在する凹凸がこの高強度鋼板から作製された部材に残存するため、この部材の衝突特性が劣化する。
 また、変態現象がMnの偏析によって局所的に変化するため、高強度鋼板の結晶粒径が不均一となる。このため、特許文献2、3に開示された手法は、高強度鋼板の曲げ性を改善できない。とりわけ、特許文献1~3に開示された鋼板は、鋼中に偏析し易いMnやNiを多量に含有する鋼組成を有するため、上述した理由で曲げ性や部材の衝突特性が劣化することが懸念される。
 単相組織という究極的な技術が、組織均一化の観点から提案されている。特許文献4には、究極の均一組織であるマルテンサイト単相組織とすることによって曲げ性を向上した高強度冷延鋼板が開示される。しかしながら、鋼組織をマルテンサイト単相組織とすると、高強度鋼板の平坦性が損なわれるため、高い寸法精度を要求される自動車用の部材の素材として用いることが困難になる。
 特許文献5には、マトリックスをフェライト単相組織とすることによって、穴拡げ率(hole expansion ratio)と強度とを高めた薄鋼板が開示されている。この文献に開示された技術に基づいて高強度冷延鋼板や高強度溶融亜鉛めっき鋼板を製造する場合、製品の表面粗度および板厚精度を向上させるために冷間圧延および焼鈍を行う必要がある。開示された鋼組成は、多量の炭窒化物形成元素を含有することから、鋼の再結晶温度が上昇するため、焼鈍はAc点以上の高温で行う必要がある。この高温での焼鈍の結果、析出物の粗大化が進み、高強度化を図ることができない。また、結晶粒径も不均一となり、曲げ性を改善することができない。
 したがって、高強度化のためにMnを多量に含有しても均一組織を得られるといったように、一見相反することが、鋼板の曲げ性および高強度化を両立するために必要になる。
 不均一組織の起源である偏析そのものを拡散によって解消する技術も提案されている。特許文献6には、鋼材を1250℃以上の高温に10時間以上の長時間保持する均質化(homogenization)を行うことによって偏析を拡散させる鋼材の熱処理方法が開示される。しかし、この方法は偏析を完全には消滅させることができない。このため、偏析によって不均一組織が形成され、加工部の凹凸が除去されず、曲げ性を十分に改善できない。
 特許文献7および特許文献8には、スラブの厚みtsの(1/4)tsの位置における平均冷却速度を100℃/min以上として液相線温度から固相線温度までを冷却する条件で連続鋳造を行うことによって、偏析が低減した、穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板が開示されている。しかし、上記の冷却速度は、厚みが30~70mmの薄いスラブでしか達成できないので、200~300mmの厚みを有する通常のスラブの連続鋳造にはこの技術を適用できない。
特開昭62-13533号公報 特開2004-211126号公報 特開2004-250774号公報 特開2002-161336号公報 特開2002-322539号公報 特開平4-191322号公報 特開2007-70649号公報 特開2007-70659号公報
 本発明は、引張強度が590MPa以上で曲げ性に優れる鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明に関して「曲げ性に優れる」とは、曲げ稜線(bend axis)が圧延方向となる180゜曲げ試験における割れを生じない最小曲げ半径が1.0t以下であって、同じ曲げ方向での曲げ半径1.0tの90°V曲げ後に目視で加工部の表面に凹凸が出現しないことを意味する。したがって、本明細書における曲げ性は、特に断りがない限り、鋼板のそのような物性とその鋼板から曲げ加工で作製された部材の目視観察とによって評価される。本発明に係る鋼板を、厳しい曲げ性が要求されるシートレールの素材として用いる場合には、180゜曲げ試験における最小曲げ半径が0.5t以下であって、曲げ半径0.5tでの90°V曲げ後に目視で加工部の表面に凹凸が出現しないことが好ましい。
 本発明は、高強度鋼板において、化学組成および製造条件を最適化することによって所望のMn濃度分布とすることができ、これにより、Mnの偏析に起因する不均一組織の生成を抑制して均一な組織とすることができるので、引張強度が590MPa以上の曲げ性に優れる高強度鋼板を製造できるという知見に基づく。
 本発明は、C、Si、Mn、P、S、sol.Al、N、Bi、Ti、Nb、V、Cr、Mo、Cu、Ni、Ca、Mg、REM、ZrおよびBの含有量(本明細書において、特に断りがない限り化学組成に関する「%」は「質量%」を意味する)が、C:0.03~0.20%、Si:0.005~2.0%、Mn:1.2~3.5%、P≦0.1%、S≦0.01%、sol.Al:0.001~1.0%、N≦0.01%、Bi:0.0001~0.05%、Ti:0~0.3%、Nb:0~0.3%、V:0~0.3%、Cr:0~1%、Mo:0~1%、Cu:0~1%、Ni:0~1%、Ca:0~0.01%、Mg:0~0.01%、REM:0~0.01%、Zr:0~0.01%およびB:0~0.01%である化学組成を有し、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置における平均のMn濃度(Mnav)と最大Mn濃度(Mnmax)とから算出されるMn偏析比(Mnmax/Mnav)が1.30未満であることを特徴とする鋼板である。
 本発明に係る鋼板の1好適態様において、前記化学組成は下記(a)~(d)から選ばれた少なくとも1種を含有する:
 (a)Ti:0.003~0.3%、Nb:0.003~0.3%およびV:0.003~0.3%からなる群から選ばれた1種または2種以上;
 (b)Cr:0.01~1%、Mo:0.01~1%、Cu:0.01~1%およびNi:0.01~1%からなる群から選ばれた1種または2種以;
 (c)Ca:0.0001~0.01%、Mg:0.0001~0.01%、REM:0.0001~0.01%およびZr:0.0001~0.01%からなる群から選ばれた1種または2種以上;ならびに
 (d)B:0.0003~0.01%。
 別の観点からは、本発明は、上記鋼板と、この鋼板の少なくとも片面の表面に形成されためっき層とを備えることを特徴とする表面処理鋼板である。
 別の観点からは、本発明は、下記工程(A)~(C)を備えることを特徴とする鋼板の製造方法である。
 (A)上述した化学組成を有する溶鋼を、表面から10mm深さ位置における凝固速度を100~1000℃/minとして200~300mmの厚さのスラブに鋳造する連続鋳造工程;
 (B)前記連続鋳造工程で得られたスラブに熱間圧延を施して熱延鋼板とし、この熱延鋼板に冷間圧延を施して冷延鋼板とする、熱間圧延および冷間圧延を含む圧延工程;ならびに
 (C)前記圧延工程で得られた冷延鋼板に、750~950℃の温度域で再結晶焼鈍を施す連続焼鈍工程。
 さらに、別の観点からは、本発明は、上述した製造方法により得られた鋼板に、その少なくとも片面にめっき層を形成するめっき処理を施すことを特徴とする表面処理鋼板の製造方法である。
 本発明により、590MPa以上の強度を有し、曲げ性に優れる高強度鋼板を得ることができる。本発明に係る鋼板は、各種の産業分野、特に、自動車分野において広範に使用可能である。
曲げ変形後の表面性状を示す説明図である。
 本発明に係る鋼板の化学組成は次の通りである。
 (C:0.03~0.20%)
 Cは鋼板の強度向上に寄与する。C含有量は、鋼板の引張強度を590MPa以上にするために、0.03%以上とする。C含有量が0.20%超であると溶接性が劣化する。このため、C含有量は0.20%以下とする。C含有量は、980MPa以上の引張強度を容易に得るために、好ましくは0.05%以上である。
 (Si:0.005~2.0%)
 Siは、0.005%以上含有させると、曲げ性をあまり劣化することなく、鋼板の強度を向上することができる。Si含有量が2.0%超であると、非めっき鋼板の場合には化成処理性が劣化し、溶融亜鉛めっき鋼板の場合にはめっきの濡れ性、合金化処理性及びめっき密着性が劣化する。このため、Si含有量は0.005%以上、2.0%以下とする。
 Si含有量が1.5%超であると、鋼板表面にSiを含む酸化物が形成され、表面性状が劣化することがある。このため、Si含有量は好ましくは1.5%以下である。また、製造プロセスの制約のために、冷延鋼板を製造する場合よりも強度向上が容易ではない溶融亜鉛めっき鋼板を製造する場合において、Si含有量が0.4%以上であると、980MPa以上の引張強度を容易に得ることができる。このため、Si含有量は好ましくは0.4%以上である。
 (Mn:1.2~3.5%)
 Mnは、鋼板の強度向上に寄与する。Mn含有量は、鋼板の引張強度を590MPa以上にするために1.2%以上が必要である。Mn含有量が3.5%超であると、転炉における鋼の溶解や精錬が困難になるだけでなく、溶接性が劣化する。このため、Mn含有量は1.2%以上、3.5%以下とする。Mnは鋼の不均一組織を助長するが、後述するように、Biを含有することによってMnのこの悪影響が緩和されて組織が均一となるので、曲げ性の劣化が抑制されて強度が向上する。なお、Mn含有量は、引張強度を980MPa以上にするために、好ましくは1.8%以上である。
 (P≦0.1%)
 Pは、一般には不可避的に含有される不純物である。しかし、Pは固溶強化元素でもあり、鋼板の強化に有効であるので、積極的に含有させてもよい。しかし、P含有量が0.1%超であると溶接性が劣化する。このため、P含有量は0.1%以下とする。P含有量は、鋼板をより確実に強化するために、好ましくは0.003%以上である。
 (S≦0.01%)
 Sは、鋼に不可避的に含有される不純物である。S含有量は、曲げ性及び溶接性の観点からは低いほど好ましい。このため、S含有量は0.01%以下とする。S含有量は、好ましくは0.005%以下であり、さらに好ましくは0.003%以下である。
 (sol.Al:0.001~1.0%)
 Alは、鋼の脱酸のために鋼中に含有される。Alは、Ti等の炭窒化物形成元素の歩留まりを向上させるのに有効に作用する。それに必要なsol.Al含有量は0.001%以上である。sol.Al含有量が1.0%超であると、溶接性が劣化するとともに、酸化物系介在物が増加するために表面性状が劣化する。このため、sol.Al含有量は0.001%以上、1.0%以下とする。なお、sol.Al含有量は、好ましくは0.01%以上、0.2%以下である。
 (N≦0.01%)
 Nは、鋼に不可避的に含有される不純物である。N含有量は、曲げ性の観点からは低いほど好ましいので、0.01%以下とする。N含有量は好ましくは0.006%以下である。
 (Bi:0.0001~0.05%)
 Biは、本発明において重要な役割を果たす。鋼がBiを含有することによって、スラブの凝固組織が微細化し、鋼がMnを多量に含有しても鋼板の組織が均一となり、その曲げ性の劣化が抑制される。したがって、所望の曲げ性を確保するために0.0001%以上のBi含有量が必要である。しかし、Bi含有量が0.05%超であると、熱間加工性が劣化して熱間圧延が困難になる。このため、Bi含有量は0.0001%以上、0.05%以下とする。Bi含有量は、曲げ性をさらに向上させるために、好ましくは0.0010%以上である。
 (Ti≦0.3%、Nb≦0.3%、およびV≦0.3%以下からなる群から選ばれた1種または2種以上)
 Ti、NbおよびVは、いずれも鋼板の強度向上に寄与し、必要に応じて鋼に含有させることができる任意元素である。鋼がTi、NbおよびVの1種または2種以上を含有することは、980MPa以上の引張強度を確保するために有効である。この効果をより確実に得るには、Ti、NbおよびVの何れか1種以上の元素を0.003%以上含有することが好ましい。Ti、NbおよびVそれぞれの含有量が0.3%超であると、Ti、NbやVを含む介在物が増加するため、鋼板の表面性状が劣化する。このため、Ti、NbおよびVの少なくとも1種を含有させる場合、それぞれの含有量は0.3%以下とする。
 (Cr≦1%、Mo≦1%、Cu≦1%、およびNi≦1%からなる群から選ばれた1種または2種以上)
 Cr、Mo、CuおよびNiは、いずれも鋼板の強度向上に寄与するので、必要に応じて鋼に含有させることができる任意元素である。鋼がCr、Mo、CuおよびNiの1種または2種以上を含有することは、連続焼鈍の冷却停止温度を300℃以上、420℃以下にして冷延鋼板を製造する場合や、溶融亜鉛めっき鋼板を製造する場合において、980MPa以上の引張強度を確保するのに有効である。この効果をより確実に得るには、Cr、Mo、CuおよびNiの少なくとも1種を0.01%以上含有することが好ましい。ただし、Cr、Mo、CuおよびNiのそれぞれの含有量が1%超であると、上記効果が飽和して経済的に無駄となるだけでなく、熱間圧延を終了した熱延鋼板が硬質となるため、この熱延鋼板に対して冷間圧延を行うことが困難になる。このため、Cr、Mo、CuおよびNiの少なくとも1種を含有させる場合、それぞれの含有量は1%以下とする。
 (Ca≦0.01%、Mg≦:0.01%、REM≦0.01%、およびZr≦0.01%からなる群から選ばれた1種または2種以上)
 Ca、Mg、REMおよびZrは、いずれも、鋼の介在物制御、特に介在物の微細分散化に寄与して、鋼板の曲げ性をさらに向上するので、必要に応じて鋼に含有させることができる任意元素である。しかし、Ca、Mg、REM、Zrを過剰に含有すると、鋼板の表面性状が劣化する。そこで、Ca、Mg、REMおよびZrの1種以上を含有させる場合、それぞれの含有量は0.01%以下とする。上記効果をより確実に得るためには、Ca、Mg、REMおよびZrのそれぞれの含有量を0.0001%以上とすることが好ましい。
 (B≦0.01%)
 Bは、鋼板の曲げ性向上に寄与するだけでなく、溶融亜鉛めっき鋼板を製造する場合において、980MPa以上の引張強度を確保するのに有効であるので、必要に応じて鋼に含有させることができる任意元素である。ただし、B含有量が0.01%超であると、熱延鋼板が硬質となって、この熱延鋼板に対して冷間圧延を行うことが困難になる。このため、B含有量は0.01%以下とすることが好ましい。Bを含有させる場合、上記効果をより確実に得るには、B含有量を0.0003%以上とすることが好ましい。
 上述した成分以外の残部は、本質的にFeおよび不純物からなる。
 (Mn偏析比<1.30)
 本発明に係る鋼板は特定のMn分布を有する。即ち、鋼板のMn分布は、Mn偏析比(Mnmax/Mnav)が1.30未満という条件を満たす。Mn偏析比(Mnmax/Mnav)は、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置において、MnSを含まない領域をEPMA(Electron Probe Micro Analyzer)で分析することにより求められる、平均のMn濃度(Mnav)に対する最大Mn濃度(Mnmax)の比として算出される。Mn偏析比が1.30未満であることは、組織が均一であることの指標である。その結果、鋼板の曲げ性が向上して、曲げ加工部における凹凸が発生し難くなる。鋼の化学組成がBiを含有するとともに、後述するように、鋳造速度を所定の条件とすることによって、鋼板のMn偏析比を1.30未満とすることができる。Mn偏析比は、曲げ性をさらに向上するために、好ましくは1.20未満である。
 鋼板の曲げ性は鋼板表層部でのMn分布による影響を受ける。曲げ加工における変形は鋼板の板厚中心部に比べて鋼板表層部の方が大きく、鋼板表層部の変形能により曲げ性が支配されるからである。しかし、鋼板の表面およびその直下は、鋼板の表面酸化などによる影響のために正しいMn分布を測定できない可能性がある。したがって、本発明においては、鋼板の表面に近い上記の深さ位置においてMn濃度を測定して、Mn偏析比を求める。EPMAによる分析は、実施例に示すように、圧延方向に500μm、圧延方向に対して直角方向に総計4mmの矩形領域といった、Mn分布の局所的な変動を十分に評価できる面積について測定することが好ましい。
 (めっき層)
 本発明に係る鋼板は、その片面または両面の表面に耐食性の向上等を目的としてめっき層を形成することによって、表面処理鋼板として用いることもできる。
 形成するめっき層は、電気めっき層であってもよく、または溶融めっき層であってもよい。電気めっき層としては、電気亜鉛めっき層および電気Zn-Ni合金めっき層等が例示される。溶融めっき層としては、溶融亜鉛めっき層、合金化溶融亜鉛めっき層、溶融アルミニウムめっき層、溶融Zn-Al合金めっき層、溶融Zn-Al-Mg合金めっき層および溶融Zn-Al-Mg-Si合金めっき層等が例示される。これらのめっき層の付着量(または厚み)は、この種のめっき鋼板に一般に採用されているものでよい。めっき層は、所望により2層以上設けることもできる。
 次に、本発明に係る鋼板の好適な製造方法を説明する。
 [連続鋳造工程]
 上述した化学組成を有する溶鋼を、転炉や電気炉等の公知の溶製方法によって溶製する。この溶鋼を、スラブ表面から10mm深さ位置における凝固速度を100~1000℃/minとして、200~300mmの厚さのスラブに連続鋳造する。
 (凝固速度:100~1000℃/min)
 連続鋳造工程におけるスラブ表面から10mm深さ位置における凝固速度が100℃/min未満であると、スラブ表面からスラブ厚の(1/20)深さ位置におけるデンドライト一次アーム間隔を微細化することができず、Mnの偏析が十分に防止されず、鋼板の曲げ性を改善できない場合がある。凝固速度が1000℃/minを超えると、スラブの表面割れが誘発される場合がある。そのため、この凝固速度は100℃/min以上、1000℃/min以下とする。
 (スラブの厚さ:200~300mm)
 スラブの厚さが200mm未満であると、後述する熱間圧延および冷間圧延において99.0%以上の総圧下率を確保することが困難となる。スラブの厚さが300mmを超えると、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置において、1.30未満のMn偏析比を確保することが困難となる。そのため、スラブの厚さは200mm以上,300mm以下とする。
 [圧延工程]
 上記連続鋳造工程により得られたスラブに、熱間圧延を施して熱延鋼板とし、さらにこの熱延鋼板に冷間圧延を施して冷延鋼板とする。
 好ましくは、この連続鋳造工程により得られたスラブに、1200~1350℃の温度域に20分間以上保持する均質化処理を施し、次いで、仕上温度:800~950℃、巻取温度:400~750℃の熱間圧延を行って熱延鋼板とし、この熱延鋼板に冷間圧延を行って冷延鋼板とし、熱間圧延および冷間圧延における総圧下率を99.0%以上とする。
 (均質化処理温度:1200~1350℃、均質化処理時間:20分間以上)
 熱間圧延に供するスラブを1200℃以上の温度域に20分間以上保持することにより、Mnの偏析に起因する不均一組織がさらに解消し、鋼板の曲げ性がさらに向上する。均質化処理温度が1350℃以下であることは、スケールロスの抑制、加熱炉の損傷の防止および生産性の向上といった観点から好ましい。
 均質化処理時間は1.0時間以上、3時間以下とすることがさらに好ましい。均質化時間が1.0時間以上であることにより、Mn偏析比を1.20未満とすることができ、鋼板の曲げ性をさらに向上できる。均質化処理時間が3時間以下であることにより、スケールロスが抑制され、生産性を向上することができ、製造コストの低減につながる。
 (仕上温度:800~950℃)
 熱間圧延の仕上温度が800℃以上であると、熱間圧延時の変形抵抗を小さくすることができ、操業をより容易に行うことができる。仕上温度が950℃以下であると、スケールによる疵をさらに確実に抑制することができ、良好な表面性状を確保できる。
 (巻取温度:400℃~750℃)
 熱間圧延における巻取温度が400℃以上であると、硬質なベイナイトやマルテンサイトの生成が抑制され、その後の冷間圧延を容易に行うことができる。また、巻取温度が750℃以下であることにより、鋼板表面の酸化が抑制され、良好な表面性状を確保できる。
 熱間圧延工程においては、好ましくは、粗圧延後で仕上圧延前の粗バーを誘導加熱等により加熱して、粗バーの温度をその全長にわたって均一化する。それにより鋼板の特性変動を抑制することができる。
 (熱間圧延および冷間圧延における総圧下率:99.0%以上)
 上記熱間圧延工程により得られた熱延鋼板は、通常は酸洗等の常法により脱スケール処理を受けた後、冷間圧延が行われて冷延鋼板とされる。このときの熱間圧延および冷間圧延における総圧下率を99.0%以上とすることが好ましい。ここで、総圧下率は次式で算出される。
 総圧下率(%)={1-(冷延鋼板の板厚)/(熱間圧延に供するスラブの板厚)}×100
 鋼板の曲げ加工後に発生する加工部の表面凹凸は、Mn偏析比だけでなく、凝固偏析により生じたMn偏析部がその後の圧延工程において圧延方向に展伸した帯状の領域となったMn濃化帯の板厚方向の厚みにも影響される。このMn濃化帯の厚みを低減することによって、加工後の表面凹凸をより確実に抑制することができ、これにより、鋼板の曲げ性を改善できる。このために、総圧下率を99.0%以上とすることが有効である。
 冷間圧延の圧下率は、連続焼鈍後の鋼板の組織を均一化するために、好ましくは30%以上である。また、圧下率が5%以下の軽度の圧延を、酸洗の前または後に行って形状を修正することが、鋼板の平坦度の確保の観点から好ましい。また、この軽度の圧延を酸洗の前に行うことにより、酸洗性が向上して表面濃化元素の除去が促進されるため、溶融めっき鋼板の場合にはめっき密着性が向上し、また冷延鋼板の場合には表面性状が向上する。
 [連続焼鈍工程]
 上記熱間圧延および冷間圧延を含む圧延工程により得られた冷延鋼板に連続焼鈍を行う。焼鈍温度は750℃以上、950℃以下とすることが好ましい。再結晶焼鈍温度までの昇温速度が1℃/sec以上であることが、生産性の観点から好ましい。
 (焼鈍温度:750~950℃)
 焼鈍温度が750℃以上であると、未再結晶組織の残存が抑制されて均一な組織を確実に得ることができるので、曲げ性がさらに向上する。また、焼鈍温度が950℃以下であることにより、焼鈍炉の損傷が抑制されて生産性が向上する。
 焼鈍時間は、未再結晶組織を完全に除去し、良好な曲げ性を安定して確保するために、10秒間以上とすることが好ましい。焼鈍時間は、生産性の観点からは、300秒間以下とすることが好ましい。
 焼鈍後の冷却は、コスト高につながる合金元素の添加を抑制しながら590MPa以上の高い引張強度を確保するために、650℃から550℃までの平均冷却速度を5℃/sec以上とすることが好ましい。
 焼鈍後(溶融亜鉛めっきを施した場合はめっき後)の鋼板に調質圧延を行うことが好ましい。調質圧延を行うことによって、降伏点伸びの発生を抑制するとともに、プレス時の焼付けやかじりを防止することが可能になる。調質圧延の伸び率は0.05%以上、1%以下であることが好ましい。
 [めっき工程]
 鋼板の表面に溶融亜鉛めっきを施す場合には、焼鈍工程において焼鈍後の冷却を460℃以上、550℃以下で停止し、焼鈍した鋼板を直ちに溶融めっき浴に浸漬して連続的にめっきを行うことが好ましい。この時の冷却停止温度が460℃未満であると、めっき浴浸入時の抜熱が大きくなり、めっき操業が困難になることがある。冷却停止温度が550℃超である場合にも、めっき操業が困難になることがある。
 溶融亜鉛めっきは常法により行えばよい。例えば、410℃以上、490℃以下の溶融亜鉛めっき浴に鋼板を浸漬し、めっき浴を出た直後にガスワイピングノズルなどでめっき付着量を制御する。
 溶融亜鉛めっき浴に浸漬した後に合金化処理を施してもよい。合金化処理を施す場合には、合金化処理温度が460℃以上、600℃以下であることが好ましい。合金化処理温度が460℃未満であると、合金化未処理部分が発生し、鋼板の表面性状が劣化し易くなる。合金化処理温度が600℃超であると、めっき皮膜のパウダリングが発生し易くなる。
 電気めっき鋼板を製造する場合には、焼鈍後に冷却された鋼板に、常法に従って、適当な表面調整処理の後、電気めっきを施せばよい。
 溶融めっきまたは電気めっきの後、用途によっては、得られためっき鋼板に、周知の後処理(例えば、化成処理、潤滑処理など)を施してもよい。
 本発明に係る製造方法によれば、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置におけるMn偏析比が1.30未満であって、高強度でありながら曲げ性に優れた鋼板および表面処理鋼板を容易に製造することができる。
 表1に示す化学組成を有する鋼を転炉で溶製した。次に、スラブ表面から10mm深さ位置における凝固速度が表2に示す条件となるようにして連続鋳造することによって、厚みが245mmのスラブを作製した。
 このスラブに対して、表2に示す条件で熱間圧延を行い、その後に酸洗を行い、さらに表2に示す条件で冷間圧延を行うことにより、板厚1.2mmの冷延鋼板を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 得られた冷延鋼板から熱処理用試験材を採取し、表3に示すように連続焼鈍設備または連続溶融亜鉛めっき設備におけるヒートパターンに相当する熱処理を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 各種製造条件で得られた供試用冷延鋼板(表3に示す条件で熱処理を施したもの)に対して、EPMAにより分析を行ってMn分布を調査した。また、この供試用冷延鋼板に対して、引張試験および曲げ稜線が圧延方向となる曲げ試験を行って、機械特性を評価した。
 (実験方法)
 (平均凝固速度)
 得られたスラブの断面をピクリン酸によりエッチングし、スラブ表皮より内部に10mmの位置において、5箇所のデンドライト2次アーム間隔λ(μm)を測定し、下記式に基づいて、その値からスラブの液相線温度~固相線温度内における冷却速度A(℃/min)を算出した。
 λ=710×A-0.39
 (EPMA分析)
 各供試用冷延鋼板の圧延面を研削およびバフ研磨し、表面から板厚の(1/20)深さ位置の分析面を現出させた分析用サンプルを作製して、EPMAでMn分布を調査した。MnSを含まない領域を選択し、ビーム径を10μmとし、圧延方向に500μm、圧延方向に対して直角方向に総計4mmの領域を測定し、500μm幅で平均された圧延方向に対して直角方向のMn濃度分布を解析した。得られたMn濃度分布より、平均のMn濃度(Mnav)と最大のMn濃度(Mnmax)からMn偏析比(Mnmax/Mnav)を算出した。
 (引張試験)
 各供試用冷延鋼板から、圧延方向に対して直角方向からJIS 5号引張試験片を採取し、引張強度(TS)を測定した。
 (曲げ試験)
 各供試用冷延鋼板から、曲げ稜線が圧延方向となるように、圧延方向に対して直角方向が長手方向と一致する曲げ試験片(幅40mm×長さ100mm×板厚1.2mm)を採取した。厚み2.4mmの鋼板を挟んだ180゜曲げ試験(曲げ半径1.0t)を実施し、割れの有無を目視にて確認した。割れが無かった冷延鋼板については、上と同様に採取した曲げ試験片に対して厚み1.2mmの鋼板を挟んだ180゜曲げ試験(曲げ半径0.5t)をさらに実施し、同様に割れの有無を確認した。この試験でも割れが無い冷延鋼板に対しては、鋼板を挟まない180゜曲げ試験(密着曲げ試験、曲げ半径0t)をさらに実施し、同様に割れの有無を確認した。
 挟んだ鋼板の板厚を曲げ試験片の板厚の2倍(2.4mm)で割ることにより、板厚(t)で規格した曲げ半径を求め、試験後に割れが認められない場合における最小曲げ半径(表4にRminと表示)を求めた。曲げ半径が1.0tで割れが生じた場合は、最小曲げ半径>1.0tとした。
(曲げ変形後の表面性状)
 上記曲げ試験において最小曲げ半径が1.0t以下であった各冷延鋼板から、曲げ稜線が圧延方向となるように、圧延方向に対して直角方向が長手方向と一致する曲げ試験片(幅40mm×長さ60mm×板厚1.2mm)を採取した。この試験片に対して、先端に1.2mmの半径を持つ90゜のポンチで押し込むことにより90°V曲げ試験(曲げ半径1.0t)を実施し、表面の凹凸の有無を目視にて確認した。表面性状の評価は、凹凸が有るものを不良、無いものを良好とした。表面性状が良好で、かつ上記曲げ試験における最小曲げ半径が0.5t以下であった冷延鋼板については、上と同様に採取した試験片に対して先端に0.6mmの半径を持つ90゜のポンチで押し込むことによる90°V曲げ試験(曲げ半径0.5t)をさらに実施し、表面の凹凸の有無を目視にて確認した。表面性状の評価は上記と同じである。
 (試験結果の説明)
 これらの結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4における供試材No.1~3、7、8、10~17、20~27、29~31、33~40および42は、本発明の条件を全て満足する本発明例の鋼板である。
 これに対し、供試材No.4および18は、連続鋳造工程における、表面から10mm深さ位置における凝固速度が本発明で規定する下限値を下回っていたため、Mn偏析比が1.30超となり、曲げ性が悪いか、または曲げ変形後の表面性状が不良となった。
 供試材No.6、19および41は、Biを含有しないため、Mn偏析比が1.30超となり、曲げ性が悪いか、または曲げ変形後の表面性状が不良となった。
 供試材No.5、9、28および32は、C含有量もしくはMn含有量が本発明で規定する下限値を下回っていたため、所望の引張強度を得られなかった。
 本発明例の鋼板は、いずれも、引張強度が590MPa以上であって、曲げ性および曲げ変形後の表面性状が良好であった。特に、鋼板1、7、8、10~17、20~24、26、27、30、31、33および35~40は、Biの含有量が上述した好ましい範囲である0.0010%以上、0.05%以下にあり、均質化処理温度および均質化処理時間が上述した好ましい範囲である1200℃以上、1350℃以下、1.0時間以上、3時間以下にあるとともに、Mn偏析比が1.20未満であるので、引張強度が590MPa以上であって、さらに曲げ性に優れていた。

Claims (8)

  1.  C、Si、Mn、P、S、sol.Al、N、Bi、Ti、Nb、V、Cr、Mo、Cu、Ni、Ca、Mg、REM、ZrおよびBの含有量が、質量%で、C:0.03~0.20%、Si:0.005~2.0%、Mn:1.2~3.5%、P≦0.1%、S≦0.01%、sol.Al:0.001~1.0%、N≦0.01%、Bi:0.0001~0.05%、Ti:0~0.3%、Nb:0~0.3%、V:0~0.3%、Cr:0~1%、Mo:0~1%、Cu:0~1%、Ni:0~1%、Ca:0~0.01%、Mg:0~0.01%、REM:0~0.01%、Zr:0~0.01%、およびB:0~0.01%である化学組成を有し、かつ鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置における平均Mn濃度(Mnav)と最大Mn濃度(Mnmax)とから算出されるMn偏析比(Mnmax/Mnav)が1.30未満であることを特徴とする鋼板。
  2.  前記化学組成が、質量%で、Ti:0.003~0.3%、Nb:0.003~0.3%およびV:0.003~0.3%からなる群から選ばれた1種または2種以上を含有する、請求項1に記載の鋼板。
  3.  前記化学組成が、質量%で、Cr:0.01~1%、Mo:0.01~1%、Cu:0.01~1%およびNi:0.01~1%からなる群から選ばれた1種または2種以上を含有する、請求項1または請求項2に記載の鋼板。
  4.  前記化学組成が、質量%で、Ca:0.0001~0.01%、Mg:0.0001~0.01%、REM:0.0001~0.01%およびZr:0.0001~0.01%からなる群から選ばれた1種または2種以上を含有する、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の鋼板。
  5.  前記化学組成が、質量%で、B:0.0003~0.01%を含有する、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の鋼板。
  6.  請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の鋼板と、該鋼板の少なくとも片面の表面に形成されためっき層とを備えることを特徴とする表面処理鋼板。
  7.  下記工程(A)~(C)を含むことを特徴とする鋼板の製造方法:
    (A)請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の化学組成を有する溶鋼を、表面から10mm深さ位置における凝固速度を100~1000℃/minとして200~300mmの厚さのスラブに鋳造する連続鋳造工程;
    (B)前記連続鋳造工程により得られたスラブに熱間圧延を施して熱延鋼板とし、前記熱延鋼板に冷間圧延を施して冷延鋼板とする、熱間圧延および冷間圧延を含む圧延工程;ならびに
    (C)前記圧延工程で得られた冷延鋼板に750~950℃の温度域で再結晶焼鈍を施す連続焼鈍工程。
  8.  請求項7に記載の製造方法により得られた鋼板に、その少なくとも片面の表面にめっき層を形成するめっき処理を施すことを特徴とする表面処理鋼板の製造方法。
PCT/JP2009/069464 2008-11-19 2009-11-17 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法 WO2010058762A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09827543.1A EP2371978B1 (en) 2008-11-19 2009-11-17 Steel sheet and surface-treated steel sheet
ES09827543.1T ES2672070T3 (es) 2008-11-19 2009-11-17 Chapa de acero y chapa de acero tratada superficialmente
KR1020117013957A KR101304009B1 (ko) 2008-11-19 2009-11-17 강판 및 표면 처리 강판 및 그들의 제조 방법
PL09827543T PL2371978T3 (pl) 2008-11-19 2009-11-17 Blacha stalowa cienka i blacha stalowa cienka poddana obróbce powierzchni
CN200980154581.1A CN102282280B (zh) 2008-11-19 2009-11-17 钢板和表面处理钢板以及钢板和表面处理钢板的制造方法

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-295900 2008-11-19
JP2008-295898 2008-11-19
JP2008295900A JP5206352B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 鋼板およびその製造方法
JP2008295897A JP5206349B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法
JP2008-295899 2008-11-19
JP2008-295897 2008-11-19
JP2008295899A JP5206351B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 鋼板およびその製造方法
JP2008295898A JP5206350B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010058762A1 true WO2010058762A1 (ja) 2010-05-27

Family

ID=42198202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069464 WO2010058762A1 (ja) 2008-11-19 2009-11-17 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2371978B1 (ja)
KR (1) KR101304009B1 (ja)
CN (1) CN102282280B (ja)
ES (1) ES2672070T3 (ja)
PL (1) PL2371978T3 (ja)
WO (1) WO2010058762A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231367A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2437715B1 (es) * 2012-07-10 2014-10-24 Gerdau Investigación Y Desarrollo Europa, S.A. Procedimiento para la fabricación de acero
KR101750643B1 (ko) * 2013-10-02 2017-06-23 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 시효 경화성 강
WO2015092929A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 新日鐵住金株式会社 熱間プレス鋼板部材、その製造方法及び熱間プレス用鋼板
US10253387B2 (en) 2013-12-27 2019-04-09 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Hot-pressed steel sheet member, method of manufacturing the same, and steel sheet for hot pressing
MX2016008169A (es) 2013-12-27 2016-09-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Miembro de lamina de acero prensada en caliente, metodo de fabricacion del mismo, y lamina de acero para prensado en caliente.
ES2745428T3 (es) 2014-01-06 2020-03-02 Nippon Steel Corp Acero y método para fabricar el mismo
US10508317B2 (en) 2014-07-18 2019-12-17 Nippon Steel Corporation Steel product and manufacturing method of the same
KR101630976B1 (ko) * 2014-12-08 2016-06-16 주식회사 포스코 표면품질 및 도금 밀착성이 우수한 초고강도 용융아연도금강판 및 그 제조방법
RU2686715C1 (ru) 2015-04-08 2019-04-30 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Элемент из термообработанного стального листа и способ его производства
US10822680B2 (en) * 2015-04-08 2020-11-03 Nippon Steel Corporation Steel sheet for heat treatment
BR112017019994A2 (ja) 2015-04-08 2018-06-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation A heat treatment steel plate member and a manufacturing method for the same
WO2017017961A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 Jfeスチール株式会社 冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法
JP6737338B2 (ja) 2016-08-08 2020-08-05 日本製鉄株式会社 鋼板
SG11201903691UA (en) * 2016-11-04 2019-05-30 Nippon Steel Corp Surface-treated steel sheet
CN107365944A (zh) * 2017-07-29 2017-11-21 华北理工大学 热轧u型钢板桩及其成形方法
CN108057862A (zh) * 2017-12-28 2018-05-22 安徽东升精密铸钢件有限公司 一种双辊带坯的铸造方法
WO2020044445A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 Jfeスチール株式会社 熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213533A (ja) 1985-07-09 1987-01-22 Nippon Steel Corp 曲げ特性の優れた高強度薄鋼板の製造方法
JPH04191322A (ja) 1990-11-26 1992-07-09 Nkk Corp 鋼材の均質化処理方法
JP2002161336A (ja) 2000-09-12 2002-06-04 Nkk Corp 超高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP2002322539A (ja) 2001-01-31 2002-11-08 Nkk Corp プレス成形性に優れた薄鋼板およびその加工方法
JP2004211126A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Jfe Steel Kk 超微細粒組織を有し伸びフランジ性に優れる溶融亜鉛めっき冷延鋼板およびその製造方法
JP2004250774A (ja) 2002-03-29 2004-09-09 Jfe Steel Kk 超微細粒組織を有する冷延鋼板およびその製造方法
JP2007070649A (ja) 2005-09-02 2007-03-22 Nippon Steel Corp 耐食性と穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板、合金化溶融亜鉛めっき高強度鋼板、およびそれらの製造方法
JP2007070659A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Nippon Steel Corp 耐食性と伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板、およびそれらの製造方法
JP2007197763A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kobe Steel Ltd 耐食性および靭性に優れた船舶用鋼材
JP2008274379A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kobe Steel Ltd 耐ピット性に優れた鋼板およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292671B2 (ja) * 1997-02-10 2002-06-17 川崎製鉄株式会社 深絞り性と耐時効性の良好な冷延鋼板用の熱延鋼帯
CA2231760A1 (en) * 1998-03-11 1999-09-11 Nisshin Steel Co., Ltd. Cold-rolled steel strip and hot-dip coated cold-rolled steel strip for use as building material and manufacturing method thereof
JP4267367B2 (ja) * 2002-06-19 2009-05-27 新日本製鐵株式会社 原油油槽用鋼およびその製造方法、原油油槽およびその防食方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213533A (ja) 1985-07-09 1987-01-22 Nippon Steel Corp 曲げ特性の優れた高強度薄鋼板の製造方法
JPH04191322A (ja) 1990-11-26 1992-07-09 Nkk Corp 鋼材の均質化処理方法
JP2002161336A (ja) 2000-09-12 2002-06-04 Nkk Corp 超高張力冷延鋼板およびその製造方法
JP2002322539A (ja) 2001-01-31 2002-11-08 Nkk Corp プレス成形性に優れた薄鋼板およびその加工方法
JP2004250774A (ja) 2002-03-29 2004-09-09 Jfe Steel Kk 超微細粒組織を有する冷延鋼板およびその製造方法
JP2004211126A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Jfe Steel Kk 超微細粒組織を有し伸びフランジ性に優れる溶融亜鉛めっき冷延鋼板およびその製造方法
JP2007070649A (ja) 2005-09-02 2007-03-22 Nippon Steel Corp 耐食性と穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板、合金化溶融亜鉛めっき高強度鋼板、およびそれらの製造方法
JP2007070659A (ja) 2005-09-05 2007-03-22 Nippon Steel Corp 耐食性と伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板、およびそれらの製造方法
JP2007197763A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kobe Steel Ltd 耐食性および靭性に優れた船舶用鋼材
JP2008274379A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Kobe Steel Ltd 耐ピット性に優れた鋼板およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011231367A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2012125824A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 高強度鋼板用の連続鋳造鋳片およびその連続鋳造方法、ならびに高強度鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
EP2371978B1 (en) 2018-05-02
CN102282280A (zh) 2011-12-14
ES2672070T3 (es) 2018-06-12
KR101304009B1 (ko) 2013-09-04
EP2371978A1 (en) 2011-10-05
CN102282280B (zh) 2015-01-07
PL2371978T3 (pl) 2018-09-28
KR20110084545A (ko) 2011-07-25
EP2371978A4 (en) 2016-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010058762A1 (ja) 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法
JP6409917B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法
JP4725415B2 (ja) 熱間プレス用鋼板および熱間プレス鋼板部材ならびにそれらの製造方法
JP5636727B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN112930413A (zh) 高强度钢板及其制造方法
WO2013047810A1 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2004211157A (ja) 高強度高延性溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
WO2017131054A1 (ja) 高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法
CN112955575B (zh) 高强度构件、高强度构件的制造方法和高强度构件用钢板的制造方法
JP6384623B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP7216933B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
EP3875616A1 (en) Steel sheet, member, and manufacturing method of these
JP5206350B2 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP6409916B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法
US11408047B2 (en) Alloyed hot-dip galvanized steel sheet and alloyed hot-dip galvanized steel sheet production method
JP5245475B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
JP5206349B2 (ja) 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法
JP4360319B2 (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
CN115768915A (zh) 镀锌钢板、构件和它们的制造方法
JP5206352B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
JP3613129B2 (ja) 成形性にすぐれた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板及びその製造方法
JP5206351B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
JP5387501B2 (ja) 鋼板および表面処理鋼板ならびにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980154581.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09827543

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3958/DELNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009827543

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117013957

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A