WO2010050150A1 - 電気コネクタ組立体 - Google Patents

電気コネクタ組立体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010050150A1
WO2010050150A1 PCT/JP2009/005515 JP2009005515W WO2010050150A1 WO 2010050150 A1 WO2010050150 A1 WO 2010050150A1 JP 2009005515 W JP2009005515 W JP 2009005515W WO 2010050150 A1 WO2010050150 A1 WO 2010050150A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
hood
lever
hoods
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005515
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
實藤雄介
Original Assignee
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 filed Critical タイコエレクトロニクスジャパン合同会社
Publication of WO2010050150A1 publication Critical patent/WO2010050150A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever

Definitions

  • the present invention relates to an electrical connector assembly including a plug connector having a plug housing holding one connector and a receptacle connector holding the other connector and receiving the plug housing.
  • an electrical connector (hereinafter simply referred to as a connector) that is mounted on a circuit board (hereinafter simply referred to as a board) such as a printed wiring board and connects the board to another electrical circuit has been widely used.
  • This connector mainly includes a contact and a housing that holds the contact.
  • the connector includes a female receptacle connector and a male plug connector.
  • the receptacle connector has a cylindrical hood, and a plurality of contacts are arranged in the hood.
  • the plug connector has a housing that is inserted into the hood, and contacts that fit into the contacts of the receptacle connector are provided in the housing.
  • a connector with a lever has been conventionally provided (for example, see Patent Document 1).
  • the connector with the lever is provided so that the lever can rotate with respect to the plug connector.
  • boost A force in a direction that causes both to approach or separate from each other (this force is referred to as boost) is applied.
  • the receptacle connector and the plug connector can be inserted and removed with a lighter force by the boosting force generated by the lever.
  • the conventional connector assembly has the following problems.
  • the connector assembly is required to be miniaturized in the same manner as the automotive electrical component that is always required to be miniaturized.
  • tip part of a wire harness to the receptacle connector provided in the electrical component side for motor vehicles is performed.
  • the plug connector is required to be miniaturized in order to insert the wire harness into, for example, a hole formed in a partition wall that separates the engine room and the vehicle compartment of the automobile.
  • the lever In order to reduce the size of the plug connector in response to these requirements, the lever must be shortened accordingly.
  • the housing of the plug connector and the lever for generating a booster are accommodated in a cylindrical hood formed on the receptacle connector.
  • the lever is raised in the plug connector.
  • a space is formed in the hood between the receptacle connector hood and the plug connector housing to accommodate the tip of the lever when the lever is laid down. Therefore, when the plug connector is inserted into the receptacle connector, rattling can occur between the housing of the plug connector and the hood of the receptacle connector.
  • the insertion of the plug connector into the receptacle connector is not always performed by the operator while visually observing both connection portions, and may be forced to be performed by groping.
  • the operator inserts the plug connector housing into the receptacle connector hood at the correct position. Difficult to fit.
  • the plug connector housing is erroneously inserted into a position shifted from the correct position in the hood. Then, the terminal in the hood of the receptacle connector may be bent.
  • the present invention has been made based on such a technical problem, and an object of the present invention is to provide an electrical connector assembly in which the receptacle connector and the plug connector can be easily and reliably engaged.
  • the present invention based on such an object is an electrical connector assembly, which is a first housing, a second housing fitted to the first housing, and a first housing held by the first housing. And a second contact held by the second housing and connected to the first contact.
  • the first housing includes a hood that forms a space for receiving the second housing
  • the second housing includes a lever that reduces the insertion force of the second housing into the hood.
  • the lever is provided in the second housing so as to be rotatable via a support shaft.
  • a force point for rotating the lever is formed on one side of the support shaft.
  • An action point is formed on the side of the lever that is pressed against a part of the hood when the lever is rotated around the support shaft.
  • the lever's force point is inserted into the hood of the first housing. In this state, it is formed so as to extend from the support shaft located in the hood to the outside of the hood.
  • the lever is formed to extend from the support shaft located in the hood to the outside of the hood, so that the length of the lever can be earned, and the point of action when the lever is rotated around the support shaft.
  • the force generated between the hood and a part of the hood, that is, the boost by the lever can be increased. Therefore, the force required to operate the lever can be suppressed while reducing the size of the second housing.
  • the lever since the lever has an engaging portion that is engaged with the first housing outside the hood, only the second housing is inserted into the hood. Therefore, it is not necessary to form a space for accommodating the engaging portion in the hood. Even when trying to insert the second housing into the hood by groping, the insertion operation can be performed easily and reliably without the second housing being displaced in the hood.
  • the support shaft is offset from the center of the second housing to the side where the action point portion is provided. By offsetting the support shaft, it is possible to further increase the force generated between the action point portion and a part of the hood when the lever is rotated around the support shaft.
  • a slit extending toward the bottom of the hood is formed at the upper end of the hood located between the force point portion and the action point portion.
  • the part can be accommodated in the slit. Since a part of the lever can be accommodated in the slit, the height of the lever along the direction of the slit can be increased, and the rigidity of the lever can be increased.
  • the first housing can be formed by connecting a plurality of hoods in one direction.
  • the second housing includes a plurality corresponding to the plurality of hoods. Thereby, each of the 2nd housing can be reduced in size.
  • the lever power point extends to the outside of the hood only in the second housing fitted to the hoods located at both ends of the hoods in a plurality of hoods. It is preferable that it is formed. That is, among the multiple hoods, in the second housing fitted to the hood located at the intermediate portion other than both ends, the lever and the first housing are engaged without extending the lever to the outside of the hood.
  • the mating engaging portion is housed in the hood. According to such a configuration, it is possible to increase the boost by the lever in the second housing that is fitted to the hoods located at both ends while downsizing each of the second housings.
  • the length of the lever can be increased while the second housing is downsized.
  • the boost generated when the lever is rotated can be increased.
  • the boost by the lever can be further increased, and the above-described effect can be made more remarkable.
  • the height of the lever along the slit direction can be increased, and the rigidity of the lever can be increased.
  • the lever By providing the lever with an engaging portion that engages with the first housing outside the hood, only the second housing is inserted into the hood. Therefore, when the second housing is to be inserted into the hood by groping, the insertion operation can be performed easily and reliably without the second housing being displaced in the hood.
  • a plurality of hoods are formed continuously in a direction along the surface of the printed wiring board, and the plurality of second housings are arranged in one direction and fitted in the first housing.
  • each of the second housings can be reduced in size.
  • each of the second housings can be reduced in size, and the boosting force by the lever can be increased.
  • FIG. 4A and 4B are four side views of the plug connector, wherein FIG. 4A is a left side view of the plug connector, FIG. 4B is a front view of the plug connector, FIG. 5C is a right side view of the plug connector, and FIG. is there. It is a figure which shows the state which makes a plug connector fit to a receptacle connector.
  • FIG. 1 It is a perspective view of a plug connector, (a) is a figure which shows the state which fell the lever, (b) is a figure which shows the state which raised the lever. It is sectional drawing of the state which made the plug connector fit to the receptacle connector. (A) is a front view of a lever, (b) is a right view of a lever.
  • FIG. 1 is a perspective view of the electrical connector assembly according to the present embodiment as viewed from the plug connector side.
  • FIG. 2 is a perspective view of the electrical connector assembly according to the present embodiment as viewed from the receptacle connector side.
  • FIG. 3 is a front view of the electrical connector assembly according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view of the receptacle connector.
  • 5A and 5B are four side views of the plug connector, where FIG. 5A is a left side view of the plug connector, FIG. 5B is a front view of the plug connector, FIG. 5C is a right side view of the plug connector, and FIG. FIG. FIG.
  • FIG. 6 is a view showing a state in which the plug connector is fitted to the receptacle connector.
  • 7A and 7B are perspective views of the plug connector, where FIG. 7A is a diagram illustrating a state in which the lever is tilted, and FIG. 7B is a diagram illustrating a state in which the lever is raised.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a state in which the plug connector is fitted to the receptacle connector.
  • 9A is a front view of the lever
  • FIG. 9B is a right side view of the lever.
  • the connector (electrical connector assembly) 10 includes a receptacle connector 20 that is fixed to the printed wiring board side and a plug connector 30 that can be fitted to the receptacle connector 20. .
  • a plug connector 30 that can be fitted to the receptacle connector 20.
  • three plug connectors 30A, 30B, and 30C are fitted in the receptacle connector 20 in one direction.
  • the number of plug connectors 30 that are fitted to the receptacle connector 20 is not intended to be limited in the present invention, and may be one, two, four, or more.
  • the receptacle connector 20 includes a resin-made receptacle housing (first housing) 21 and a contact (first contact) 22 formed of a conductive material such as a copper-based material.
  • the receptacle housing 21 is provided with a contact holding wall 23 that holds a plurality of contacts 22 in a state of being arranged at intervals. As shown in FIG. 3, in the receptacle housing 21, one surface side of the contact holding wall 23 is inserted into the unit housing 100 such as an electrical unit, and the other surface side of the contact holding wall 23 faces the outside of the unit housing 100. It is attached to the unit housing 100 in a state where On one surface side of the contact holding wall 23, a bowl-shaped cover portion 24 is formed that covers a plurality of contacts 22 connected to a printed wiring board (not shown) housed in the unit housing 100.
  • the other surface side of the contact holding wall 23 is provided with a fitting portion 25 into which the plug connectors 30A, 30B, 30C are fitted.
  • the fitting portion 25 is formed of a rectangular outer peripheral wall portion 25a that rises from the contact holding wall 23 to the other surface side, and partition walls 25b and 25c that divide the outer peripheral wall portion 25a into three. And the outer periphery wall part 25a is divided into three by the division walls 25b and 25c, and three cylindrical food
  • an insertion hole (not shown) is formed through the contact holding wall 23 for holding the plurality of contacts 22 in a state of being arranged at intervals.
  • the contact holding wall 23 is formed with a protruding portion 29 adjacent to the hoods 26A and 26C at both ends and protruding outward in the direction in which the hoods 26A, 26B and 26C are arranged (opposite to the side adjacent to the hood 26B). Has been.
  • the plug connectors 30A, 30B, and 30C include a resin plug housing (second housing) 31 that fits in the hoods 26A, 26B, and 26C of the receptacle housing 21, and a copper alloy, etc. And a contact made of a conductive material (second contact: not shown).
  • the plug housing 31 has a cross-sectional shape that fits with the hoods 26A, 26B, and 26C of the receptacle housing 21 (in FIG. 5, examples of the plug connectors 30A and 30C are shown). ).
  • a plurality of contact holding holes 32 are formed at intervals from each other, corresponding to the plurality of contacts 22 of the receptacle connector 20.
  • a contact (not shown) is held in each of the contact holding holes 32.
  • An electric wire (not shown) is inserted into the contact holding hole 32 opened on the upper surface side of the plug housing 31. This electric wire (not shown) is electrically connected to a contact (not shown) in the contact holding hole 32.
  • Such plug connectors 30A, 30B, and 30C are fitted to the receptacle connector 20 by inserting the plug housing 31 into the hoods 26A, 26B, and 26C of the receptacle housing 21. Then, the contacts (not shown) on the side of the plug connectors 30A, 30B, 30C are electrically connected to the contacts 22 located in the hoods 26A, 26B, 26C of the receptacle housing 21.
  • a lever 40 is rotatably supported by the plug housing 31 on its one end 40 a side. Is provided.
  • the lever 40 also has a function of engaging the plug housing 31 with the receptacle housing 21.
  • the other end portion (force point portion) 40 b is pushed to tilt the lever 40, and the other end portion 40 b is engaged with the receptacle housing 21.
  • the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C are rotatably connected to a support shaft 41 provided on the side surface of the plug housing 31 on the one end 40 a side.
  • the support shaft 41 is offset from the center of the plug housing 31 so as to be offset toward the side close to the central hood 26B when the plug housing 31 is fitted to the hoods 26A and 26C. Yes.
  • the other end portions 40b of the levers 40A and 40C are provided with engaging portions 42 that extend downward on the outside of the hoods 26A and 26C.
  • the engaging portion 42 is provided with an elastic piece 44 having an engaging claw 43 that engages with the receptacle housing 21.
  • the upper end 44a of the elastic piece 44 is exposed on the side surfaces of the levers 40A and 40C.
  • the engaging claws 43 are moved to the levers 40A and 40A. It is displaced to the other end 40b side of 40C.
  • the protrusion 29 of the receptacle housing 21 is provided with an engaging protrusion 45 that engages with the engaging claw 43.
  • the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C are engaged with the receptacle housing 21.
  • the levers 40A and 40C engaged with the receptacle housing 21 by the engaging portion 42 are configured to straddle the hoods 26A and 26C.
  • the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C are formed along side surfaces on both sides of the plug housing 31 when the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C are brought into the engaged state.
  • portions along side surfaces on both sides of the plug housing 31 are formed by thin plate-like plate portions 46.
  • a truss structure-shaped reinforcing beam portion 47 is integrally formed at the upper end portion of the plate portion 46.
  • the plate portion 46 is formed with a concave portion 48 under the reinforcing beam portion 47 for avoiding interference with the hoods 26A and 26C.
  • Reinforcing ribs 49 extending downward from the reinforcing beam portion 47 are formed in the recess 48 to reinforce the engaging portion 42.
  • the reinforcing rib 49 extends to a position where it interferes with the hoods 26A and 26C. Therefore, as shown in FIG. 7, the hoods 26 ⁇ / b> A and 26 ⁇ / b> C are formed with slits 50, and the reinforcing ribs 49 can be accommodated in the slits 50.
  • the cam groove 56 is formed downward from the upper end portion of the outer peripheral wall portion 25 a, and the cam protrusion 55 moves along the cam groove 56 by rotating the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C.
  • the cam protrusion 55 enters the cam groove 56.
  • the cam protrusion 55 is displaced along the cam groove 56.
  • the operating force input to the other end 40b of the levers 40A and 40C acts between the cam projection 55 and the cam groove 56 according to the lever principle, whereby the plug housing 31 is applied to the receptacle housing 21. It is inserted and removed. Therefore, the cam groove 56 is formed in an appropriate shape that exhibits a boosting force for inserting and removing the plug housing 31 into and from the receptacle housing 21.
  • a stopper portion 57 is formed at the tip portion of the plate portion 46 at a position protruding from the support shaft 41 toward the one end portion 40 a of the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C.
  • the plug housing 31 is formed with a slit 58 into which the stopper portion 57 that moves in the vertical direction when the levers 40A and 40C are rotated is inserted.
  • the slit 58 is formed with a stopper portion 59 that abuts against the stopper portion 57 when the levers 40A and 40C are raised and restricts further movement.
  • the slit 58 is formed with a stopper claw 60 that engages with a claw 57 a formed on the stopper portion 57.
  • the levers 40 ⁇ / b> A and 40 ⁇ / b> C can be held in a state where they are raised from the plug housing 31.
  • the claw 57a gets over the stopper claw 60.
  • each of the plug connectors 30A, 30B, and 30C can be reduced in size by fitting the three plug connectors 30A, 30B, and 30C side by side in the receptacle connector 20 in one direction. Further, in the plug connector 30B connected to the hood 26B located between the hoods 26A and 26C, the lever 40B is engaged with the receptacle housing 21 inside the hood 26B, whereas the hoods 26A and 26C on both ends are provided.
  • the levers 40A and 40C In the plug connectors 30A and 30C connected to the levers 40A and 40C, the levers 40A and 40C have a length protruding outside the hoods 26A and 26C, and are engaged with the receptacle housing 21 outside the hoods 26A and 26C. Thereby, in the plug connectors 30A and 30C connected to the hoods 26A and 26C on both ends, the following effects can be obtained.
  • the length of the levers 40A, 40C can be increased while the plug housing 31 is downsized. be able to.
  • the levers 40A and 40C can be rotated with a lighter operating force, and the insertion and removal can be performed easily and reliably.
  • the levers 40A and 40C have a structure that engages with the receptacle housing 21 outside the hoods 26A and 26C, only the plug housing 31 is inserted into the hoods 26A and 26C. Therefore, even when the plug housing 31 is to be inserted into the hoods 26A and 26C by groping, the plug housing 31 is not displaced in the hoods 26A and 26C, and the insertion operation can be performed easily and reliably.
  • portions along the side surfaces on both sides of the plug housing 31 are formed by thin plate-like plate portions 46.
  • a concave portion 48 for avoiding interference with the hoods 26 ⁇ / b> A and 26 ⁇ / b> C is formed on the plate portion 46 below the reinforcing beam portion 47.
  • the concave portion 48 is provided with a reinforcing beam portion for reinforcing the engaging portion 42. Reinforcing ribs 49 extending downward from 47 are formed.
  • the hoods 26 ⁇ / b> A and 26 ⁇ / b> C are formed with slits 50 for avoiding interference with the reinforcing ribs 49. Accordingly, the levers 40A and 40C can be reinforced, and the levers 40A and 40C can have sufficient rigidity.
  • the configuration shown in the above embodiment is merely an example, and the specific structure and the like can be changed other than those shown in the above embodiment. In addition to this, as long as it does not depart from the gist of the present invention, the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate.
  • SYMBOLS 10 Connector (electric connector assembly), 20 ... Receptacle connector, 21 ... Receptacle housing (first housing), 22 ... Contact (first contact), 25 ... Fitting part, 26A, 26B, 26C ... Hood, 27A, 27B, 27C ... receiving space, 30, 30A, 30B, 30C ... plug connector, 31 ... plug housing (second housing), 40, 40A, 40C ... lever, 40a ... one end, 40b ... other end ( (Force point portion), 41 ... support shaft, 46 ... plate portion, 47 ... reinforcement beam portion, 49 ... reinforcement rib, 50 ... slit, 55 ... cam protrusion (action point portion)

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

 リセプタクルコネクタとプラグコネクタとの嵌合を、容易かつ確実に行うことのできる電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。  リセプタクルコネクタ20に、3つのプラグコネクタ30A、30B、30Cを一方向に並べて嵌合することで、プラグコネクタ30A、30B、30Cのそれぞれを小型化する。このような構成において、両端側のフード26A、26Cに接続されるプラグコネクタ30A、30Cのレバー40A,40Cが、フード26A、26Cの外側に突出する長さを有し、フード26A、26Cの外側においてリセプタクルハウジング21に係合される構成とした。

Description

電気コネクタ組立体
 本発明は、一方のコネクタを保持したプラグハウジングを有するプラグコネクタと、他方のコネクタを保持し、プラグハウジングを受容するリセプタクルコネクタとからなる電気コネクタ組立体に関する。
 従来から、プリント配線基板等の回路基板(以下、単に基板という)に実装され、基板と他の電気回路とを接続する電気コネクタ(以下、単にコネクタという)が広く使われている。このコネクタは、コンタクトと、このコンタクトを保持するハウジングとを主たる構成要素としている。コネクタには、雌型のリセプタクルコネクタと雄型のプラグコネクタとが存在する。リセプタクルコネクタは、筒状のフードを有しており、このフード内に複数のコンタクトが配置されている。プラグコネクタは、フード内に挿入されるハウジングを有しており、このハウジングに、リセプタクルコネクタのコンタクトに嵌合するコンタクトが設けられている。
 リセプタクルコネクタにプラグコネクタを嵌合する際のリセプタクルコネクタへのプラグコネクタの挿入力を低減するために、レバー付きのコネクタが従来より提供されている(例えば、特許文献1参照。)。
 レバー付きのコネクタは、プラグコネクタに対し、レバーが回動自在に設けられている。レバーの先端側(支点から離れた側)の力点部を作業者が手で回動操作することで、レバーの支点近傍に設けられた作用点部から、リセプタクルコネクタとプラグコネクタとの間に、双方を互いに接近または離間させる方向の力(この力を倍力と称する。)を作用させる。このレバーの発する倍力により、リセプタクルコネクタとプラグコネクタとをより軽い力で挿抜できる。
特開2007-188663号公報
 しかしながら、従来のようなコネクタ組立体には、以下に示すような課題が存在する。
 コネクタ組立体を、例えば自動車用電装品に用いる場合、常に小型化が要求される自動車用電装品と同様、コネクタ組立体についても小型化が要求されている。また、自動車の製造工程においては、自動車用電装品側に設けられたリセプタクルコネクタに、ワイヤーハーネスの先端部に設けられたプラグコネクタを接続する作業が行われる。この際、ワイヤーハーネスを、例えば自動車のエンジンルームと車室とを隔てる隔壁に形成された孔に挿通させるため、特にプラグコネクタは小型化が要求される。
 これらの要求に応じ、プラグコネクタを小型化しようとすると、これに伴ってレバーも短くせざるを得ない。しかし、レバーを短くすると、レバーにより発生する倍力が小さくなり、リセプタクルコネクタへのプラグコネクタの挿抜力の低減効果が減じてしまう。近年、自動車用電装品は端子数の多極化が進んでおり、リセプタクルコネクタへのプラグコネクタの挿抜に必要な力は増大する傾向にある。したがって、リセプタクルコネクタへのプラグコネクタの挿抜力の低減効果の減少は、作業性の低下に繋がってしまう場合がある。
 また、従来のコネクタ組立体においては、リセプタクルコネクタに形成された筒状のフード内に、プラグコネクタのハウジングと、倍力を発生するためのレバーとを収容している。リセプタクルコネクタにプラグコネクタを挿入するときには、プラグコネクタにおいては、レバーを起こした状態とする。この状態では、フード内において、リセプタクルコネクタのフードとプラグコネクタのハウジングとの間に、レバーを寝かせた状態としたときにレバーの先端部を収容するスペース(空隙)が形成される。したがって、リセプタクルコネクタにプラグコネクタを挿入するときには、プラグコネクタのハウジングとリセプタクルコネクタのフードとの間にガタつきが生じ得る。自動車の製造工程においては、リセプタクルコネクタへのプラグコネクタの挿入作業は、必ずしも双方の接続部分を作業者が目視しながら行えるとは限らず、手探りで作業せざるを得ないこともある。特に手探りでの作業の場合、プラグコネクタのハウジングとリセプタクルコネクタのフードとの間にガタ(クリアランス)が存在すると、作業者は、リセプタクルコネクタのフードに対し、プラグコネクタのハウジングを正しい位置に挿入・嵌合しづらい。その結果、フード内で正しい位置からズレた位置に、誤ってプラグコネクタのハウジングを挿入しようとしてしまう可能性もある。すると、リセプタクルコネクタのフード内の端子が折れ曲がる可能性もある。
 本発明は、このような技術的課題に基づいてなされたもので、リセプタクルコネクタとプラグコネクタとの嵌合を、容易かつ確実に行うことのできる電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。
 かかる目的のもとになされた本発明は、電気コネクタ組立体であって、第一のハウジングと、第一のハウジングに嵌合する第二のハウジングと、第一のハウジングに保持される第一のコンタクトと、第二のハウジングに保持され、第一のコンタクトに接続される第二のコンタクトと、を備える。そして、第一のハウジングは、第二のハウジングを受容する空間を形成するフードを備え、第二のハウジングは、フード内への第二のハウジングの挿入力を軽減するレバーを備える。レバーは、第二のハウジングに支軸を介して回動自在に設けられ、支軸に対して一方の側に、レバーを回動操作するための力点部が形成され、支軸に対して他方の側に、レバーを支軸回りに回動させたときにフードの一部に押し付けられる作用点部が形成され、レバーの力点部は、第二のハウジングを第一のハウジングのフード内に挿入した状態でフード内に位置する支軸から、フードの外部にまで延びて形成されていることを特徴とする。
 レバーが、フード内に位置する支軸からフードの外部にまで延びて形成されていることで、レバーの長さを稼ぐことができ、レバーを支軸まわりに回動させたときに作用点部とフードの一部との間で生じる力、すなわちレバーによる倍力を増大させることができる。したがって、第二のハウジングを小さくしつつも、レバーを操作するために必要な力を抑えることができる。
 また、レバーは、フードの外側において第一のハウジングに係合される係合部を有しているため、フードには、第二のハウジングのみが挿入されることになる。したがって、フードに係合部を収容するためのスペースを形成する必要がない。そして、手探りで第二のハウジングをフードに挿入しようとした場合にも、フード内で第二のハウジングがズレることなく、挿入作業を容易かつ確実に行える。
 さらに、支軸は、第二のハウジングの中心に対し、作用点部が設けられている側にオフセットしているのが好ましい。支軸をオフセットさせることで、レバーを支軸まわりに回動させたときに作用点部とフードの一部との間で生じる力をさらに増大させることができる。
 第二のハウジングを第一のハウジングのフード内に挿入した状態で力点部と作用点部との間に位置するフードの上端部に、フードの底部に向けて延びるスリットが形成され、レバーの一部がスリット内に収容可能とされていることを特徴とすることができる。
 レバーの一部がスリット内に収容可能とすることで、スリットの方向に沿ったレバーの高さを大きくすることができ、レバーの剛性を増大させることができる。
 第一のハウジングには、複数のフードを一方向に連ねて形成することもできる。この場合、第二のハウジングは、複数のフードに対応した複数を備える。これにより、第二のハウジングのそれぞれを小型化できる。
 さらに、フードおよび第二のハウジングを3以上備える場合、複数連なったフードのうち、両端に位置するフードに嵌合される第二のハウジングのみにおいて、レバーの力点部がフードの外部にまで延びて形成されていることを特徴とするのが好ましい。すなわち、複数連なったフードのうち、両端以外の中間部に位置するフードに嵌合される第二のハウジングにおいては、レバーをフードの外部にまで延ばすことなく、レバーと、第一のハウジングに係合する係合部と、をフード内に収める。
 このような構成によれば、第二のハウジングのそれぞれを小型化しつつ、両端に位置するフードに嵌合する第二のハウジングにおいては、レバーによる倍力を増大させることができる。
 本発明によれば、レバーを、支軸からフードの外側にまで延びて形成することで、第二のハウジングを小型化しつつも、レバーの長さを稼ぐことができる。これにより、レバーを回動させたときに発する倍力を増大させることができる。その結果、第二のハウジングを小型化しつつも、より軽い操作力でレバーを回動操作して、その挿抜を容易かつ確実に行うことができる。
 また、レバーの支軸を、力点部が設けられている側にオフセットすることで、レバーによる倍力をより増大させ、前記の効果をより顕著なものとすることができる。
 レバーの一部をスリット内に収容可能とすることで、スリットの方向に沿ったレバーの高さを大きくすることができ、レバーの剛性を増大させることができる。
 レバーに、フードの外側において第一のハウジングに係合される係合部を設けることで、フードには、第二のハウジングのみが挿入されることになる。したがって、手探りで第二のハウジングをフードに挿入しようとした場合に、フード内で第二のハウジングがズレることもなく、挿入作業を容易かつ確実に行える。
 第一のハウジングには、複数のフードを、プリント配線板の表面に沿った方向に連ねて形成し、第一のハウジングに、複数の第二のハウジングを一方向に並べて嵌合させる構成とすることで、第二のハウジングのそれぞれを小型化することができる。
 さらに、フードおよび第二のハウジングを3以上備える場合、複数連なったフードのうち、両端に位置するフードに嵌合される第二のハウジングにおいて、レバーをフードの外部にまで延ばして形成することで、第二のハウジングのそれぞれを小型化しつつ、両端に位置するフードに嵌合する第二のハウジングにおいては、レバーによる倍力を増大させることができる。
本実施の形態における電気コネクタ組立体を、プラグコネクタ側から見た斜視図である。 本実施の形態における電気コネクタ組立体を、リセプタクルコネクタ側から見た斜視図である。 本実施の形態における電気コネクタ組立体の正面図である。 リセプタクルコネクタの斜視図である。 プラグコネクタの四面図であり、(a)はプラグコネクタの左側面図、(b)はプラグコネクタの正面図、(c)はプラグコネクタの右側面図、(d)はプラグコネクタの底面図である。 プラグコネクタをリセプタクルコネクタに嵌合させる状態を示す図である。 プラグコネクタの斜視図であり、(a)はレバーを倒した状態を示す図、(b)はレバーを起こした状態を示す図である。 プラグコネクタをリセプタクルコネクタに嵌合させた状態の断面図である。 (a)はレバーの正面図、(b)はレバーの右側面図である。
 以下、添付図面に示す実施の形態に基づいてこの発明を詳細に説明する。
 図1は、本実施の形態における電気コネクタ組立体を、プラグコネクタ側から見た斜視図である。図2は、本実施の形態における電気コネクタ組立体を、リセプタクルコネクタ側から見た斜視図である。図3は、本実施の形態における電気コネクタ組立体の正面図である。図4は、リセプタクルコネクタの斜視図である。図5は、プラグコネクタの四面図であり、(a)はプラグコネクタの左側面図、(b)はプラグコネクタの正面図、(c)はプラグコネクタの右側面図、(d)はプラグコネクタの底面図である。図6は、プラグコネクタをリセプタクルコネクタに嵌合させる状態を示す図である。図7は、プラグコネクタの斜視図であり、(a)はレバーを倒した状態を示す図、(b)はレバーを起こした状態を示す図である。図8は、プラグコネクタをリセプタクルコネクタに嵌合させた状態の断面図である。図9は、(a)はレバーの正面図、(b)はレバーの右側面図である。
 図1から図3に示すように、コネクタ(電気コネクタ組立体)10は、プリント配線板側に固定されるリセプタクルコネクタ20と、このリセプタクルコネクタ20に嵌合可能なプラグコネクタ30とから構成される。
 本実施の形態において、リセプタクルコネクタ20には、例えば3つのプラグコネクタ30A、30B、30Cが一方向に並べて嵌合される。なお、リセプタクルコネクタ20に対して嵌合するプラグコネクタ30の数は、本発明においては何ら限定する意図はなく、一つのみ、あるいは二つ、四つ以上等とすることもできる。
 図4に示すように、リセプタクルコネクタ20は、樹脂製のリセプタクルハウジング(第一のハウジング)21と、銅系材料等の導電性材料から形成されたコンタクト(第一のコンタクト)22とから構成される。
 リセプタクルハウジング21には、複数のコンタクト22を、互いに間隔を隔てて配列した状態で保持するコンタクト保持壁23が設けられている。
 図3に示したように、リセプタクルハウジング21は、コンタクト保持壁23の一面側を電装ユニット等のユニットハウジング100内に挿入し、コンタクト保持壁23の他面側をユニットハウジング100の外方に向けた状態でユニットハウジング100に取り付けられる。コンタクト保持壁23の一面側には、ユニットハウジング100内に収められるプリント配線板(図示無し)に接続される複数のコンタクト22を覆う、庇状のカバー部24が形成されている。
 コンタクト保持壁23の他面側には、プラグコネクタ30A、30B、30Cが嵌合される嵌合部25が設けられている。嵌合部25は、コンタクト保持壁23から他面側に立ち上がる矩形の外周壁部25aと、外周壁部25a内を三つに区分する区分壁25b、25cとから形成されている。そして、外周壁部25a内が区分壁25b、25cによって三つに区分されることで、三つの筒状のフード26A、26B、26Cが形成されている。フード26A、26B、26Cの内側は、プラグコネクタ30A、30B、30Cを挿入するための受容空間27A、27B、27Cとされている。
 コンタクト保持壁23には、フード26A、26B、26C内において、複数のコンタクト22を互いに間隔を隔てて配列された状態で保持するための挿通孔(図示無し)が貫通して形成されている。
 コンタクト保持壁23には、両端部のフード26A、26Cに隣接して、フード26A、26B、26Cの並ぶ方向の外側(フード26Bに隣接する側とは反対側)に突出する突出部29が形成されている。
 図1に示したように、プラグコネクタ30A、30B、30Cは、それぞれ、リセプタクルハウジング21のフード26A、26B、26Cに嵌合する樹脂製のプラグハウジング(第二のハウジング)31と、銅合金等の導電性材料からなるコンタクト(第二のコンタクト:図示無し)とから構成されている。
 図5に示すように、プラグハウジング31は、リセプタクルハウジング21のフード26A、26B、26Cに嵌め合う断面形状を有している(図5においては、プラグコネクタ30A、30Cの例を示している。)。プラグハウジング31には、リセプタクルコネクタ20の複数のコンタクト22に対応して、複数のコンタクト保持孔32が互いに間隔を隔てて形成されている。これらコンタクト保持孔32のそれぞれにコンタクト(図示無し)が保持されている。
 プラグハウジング31の上面側に開口したコンタクト保持孔32には、電線(図示無し)が挿入されている。この電線(図示無し)は、コンタクト保持孔32内のコンタクト(図示無し)に電気的に接続されている。
 このようなプラグコネクタ30A、30B、30Cは、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21のフード26A、26B、26Cに挿入することでリセプタクルコネクタ20に嵌合される。すると、プラグコネクタ30A、30B、30C側のコンタクト(図示無し)が、リセプタクルハウジング21のフード26A、26B、26C内に位置するコンタクト22に電気的に接続される。
 図1に示したように、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に対して挿抜する時に必要な力を軽減するため、プラグハウジング31には、レバー40がその一端部40a側を回動自在に支持されて設けられている。プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に対して挿抜する時には、レバー40を回動させる。
 また、レバー40は、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に係合する機能をも有する。レバー40で、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に係合するには、他端部(力点部)40bを押してレバー40を倒し、他端部40bをリセプタクルハウジング21に係合させる。
 以下、その構造について詳述する。ここで、説明の理解を容易にするため、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に嵌合させたときに、コンタクト保持壁23に対向する側を下方、その反対側を上方として説明を行う。
 図3および図6に示すように、両端側のフード26A、26Cに接続されるプラグコネクタ30A、30Cにおいては、フード26A、26Cにプラグハウジング31が挿入された状態でレバー40A,40Cを倒すと、レバー40A,40Cはフード26A、26Cの外側に突出する長さを有している。そして、レバー40A,40Cは、フード26A、26Cの外側においてリセプタクルハウジング21に係合される。
 一方、フード26A、26Cの間に位置するフード26Bに接続されるプラグコネクタ30Bにおいては、フード26Bにプラグハウジング31が挿入された状態で、レバー40Bはフード26Bの内側においてリセプタクルハウジング21に係合される。
 図5に示すように、レバー40A,40Cは、その一端部40a側において、プラグハウジング31の側面に設けられた支軸41に回動自在に連結されている。図6に示すように、支軸41は、プラグハウジング31の中心に対し、プラグハウジング31をフード26A、26Cに嵌合させたときに中央のフード26Bに近接する側にオフセットして設けられている。
 図7、図8に示すように、レバー40A、40Cの他端部40bには、フード26A、26Cの外側において下方に延びる係合部42が設けられている。係合部42には、リセプタクルハウジング21に係合する係合爪43を有した弾性片44が設けられている。弾性片44は、その上端部44aがレバー40A,40Cの側面に露出しており、上端部44aを、レバー40A、40Cの一端部40a側に向けて押圧すると、係合爪43をレバー40A、40Cの他端部40b側に変位させる。
 図4、図8に示すように、リセプタクルハウジング21の突出部29には、係合爪43と係合する係合突起45が設けられている。この係合突起45に係合爪43が係合することにより、レバー40A,40Cがリセプタクルハウジング21に係合される。
 このようにして係合部42によりリセプタクルハウジング21に係合されるレバー40A,40Cは、フード26A、26Cを跨ぐような構成とされている。
 図5、図7に示すように、レバー40A、40Cは、レバー40A、40Cを倒して係合状態としたときに、プラグハウジング31の両側の側面に沿うよう形成されている。レバー40A、40Cにおいて、プラグハウジング31の両側の側面に沿う部分は薄板状のプレート部46により形成されている。そして、プレート部46を補強するために、プレート部46の上端部に、トラス構造状の補強ビーム部47が一体に形成されている。
 また、プレート部46には、補強ビーム部47の下側にフード26A、26Cとの干渉を避けるための凹部48が形成されている。この凹部48には、係合部42の補強のため、補強ビーム部47から下方に延びる補強リブ49が形成されている。この補強リブ49は、フード26A、26Cと干渉する位置まで延出して形成されている。そこで、図7に示すように、フード26A、26Cには、スリット50が形成されており、このスリット50に補強リブ49が収容可能とされている。
 図5に示したように、プレート部46において、支軸41よりもレバー40A,40Cの一端部40a側に突出した位置に、レバー40A,40Cを回動させたときにその操作力をリセプタクルハウジング21に伝達するためのカム突起(作用点部)55が突出形成されている。
 一方、図4に示したように、リセプタクルハウジング21の嵌合部25の外周壁部25aには、このカム突起55をガイドするカム溝56が形成されている。このカム溝56は、外周壁部25aの上端部から下方に向かって形成され、レバー40A,40Cを回動させてカム突起55がカム溝56に沿って移動する。このとき、図6に示したように、レバー40A,40Cを起こした状態でプラグハウジング31をリセプタクルハウジング21のフード26A,26Cに挿入すると、カム突起55がカム溝56に入り込む。そして、レバー40A,40Cの他端部40bを押してレバー40A,40Cを倒していくと、カム突起55がカム溝56に沿って変位する。このときに、レバー40A,40Cの他端部40bに入力される操作力が、てこの原理により、カム突起55とカム溝56との間に作用し、これによってプラグハウジング31がリセプタクルハウジング21に挿抜される。したがって、カム溝56は、プラグハウジング31をリセプタクルハウジング21に挿抜させるための倍力を発揮する適宜の形状に形成されている。
 また、図9に示すように、プレート部46の先端部には、支軸41よりもレバー40A,40Cの一端部40a側に突出した位置に、ストッパ部57が形成されている。
 図5(c)に示すように、プラグハウジング31には、レバー40A、40Cを回動させたときに上下方向に移動するストッパ部57が入り込むスリット58が形成されている。スリット58には、レバー40A、40Cを起こしていったときにストッパ部57が当たってそれ以上の移動を規制するストッパ部59が形成されている。また、スリット58には、ストッパ部57に形成された爪57aと係合するストッパ爪60が形成されている。ストッパ爪60が爪57aに係合することで、レバー40A、40Cを、プラグハウジング31から起き上がった状態に保持できる。レバー40A、40Cを倒すときには、爪57aは、ストッパ爪60を乗り越えていく。
 上述したように、リセプタクルコネクタ20に、3つのプラグコネクタ30A、30B、30Cを一方向に並べて嵌合することで、プラグコネクタ30A、30B、30Cのそれぞれを小型化することができる。
 また、フード26A、26Cの間に位置するフード26Bに接続されるプラグコネクタ30Bにおいては、レバー40Bはフード26Bの内側においてリセプタクルハウジング21に係合されるのに対し、両端側のフード26A、26Cに接続されるプラグコネクタ30A、30Cにおいては、レバー40A,40Cはフード26A、26Cの外側に突出する長さを有し、フード26A、26Cの外側においてリセプタクルハウジング21に係合される。これにより、両端側のフード26A、26Cに接続されるプラグコネクタ30A、30Cにおいては、以下に示すような効果を奏することができる。
 すなわち、レバー40A、40Cの他端部40bを、支軸41からフード26A、26Cの外側にまで延びて形成することで、プラグハウジング31を小型化しつつも、レバー40A、40Cの長さを稼ぐことができる。その結果、プラグハウジング31を小型化しつつも、より軽い操作力でレバー40A,40Cを回動操作して、その挿抜を容易かつ確実に行うことができる。
 また、レバー40A、40Cは、フード26A、26Cの外側においてリセプタクルハウジング21に係合される構造を有しているため、フード26A、26Cには、プラグハウジング31のみが挿入されることになる。したがって、手探りでプラグハウジング31をフード26A,26Cに挿入しようとした場合にも、フード26A、26C内でプラグハウジング31がズレることもなく、挿入作業を容易かつ確実に行える。
 レバー40A、40Cにおいて、プラグハウジング31の両側の側面に沿う部分が薄板状のプレート部46により形成されている。そして、プレート部46には、補強ビーム部47の下側にフード26A、26Cとの干渉を避けるための凹部48が形成され、凹部48には、係合部42の補強のため、補強ビーム部47から下方に延びる補強リブ49が形成されている。そして、フード26A、26Cには、補強リブ49との干渉を避けるためのスリット50が形成されている。
 これにより、レバー40A,40Cを補強することが可能となり、レバー40A、40Cを十分な剛性を有したものとすることができる。
 なお、上記実施の形態で示した構成は一例に過ぎず、具体的な構造等は、上記実施の形態で示した以外に変更することが可能である。
 これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
 10…コネクタ(電気コネクタ組立体)、20…リセプタクルコネクタ、21…リセプタクルハウジング(第一のハウジング)、22…コンタクト(第一のコンタクト)、25…嵌合部、26A、26B、26C…フード、27A、27B、27C…受容空間、30、30A、30B、30C…プラグコネクタ、31…プラグハウジング(第二のハウジング)、40、40A、40C…レバー、40a…一端部、40b…他端部(力点部)、41…支軸、46…プレート部、47…補強ビーム部、49…補強リブ、50…スリット、55…カム突起(作用点部)

Claims (6)

  1.  電気コネクタ組立体であって、
     第一のハウジングと、
     前記第一のハウジングに嵌合する第二のハウジングと、
     前記第一のハウジングに保持される第一のコンタクトと、
     前記第二のハウジングに保持され、前記第一のコンタクトに接続される第二のコンタクトと、を備え、
     前記第一のハウジングは、前記第二のハウジングを受容する空間を形成するフードを備え、
     前記第二のハウジングは、前記フード内への前記第二のハウジングの挿入力を軽減するレバーを備え、
     前記レバーは、前記第二のハウジングに支軸を介して回動自在に設けられ、前記支軸に対して一方の側に、前記レバーを回動操作するための力点部が形成され、前記支軸に対して他方の側に、前記レバーを前記支軸回りに回動させたときに前記フードの一部に押し付けられる作用点部が形成され、
     前記レバーの前記力点部は、前記第二のハウジングを前記第一のハウジングの前記フード内に挿入した状態で前記フード内に位置する前記支軸から、前記フードの外部にまで延びて形成されていることを特徴とする電気コネクタ組立体。
  2.  前記支軸は、前記第二のハウジングの中心に対し、前記作用点部が設けられている側にオフセットしていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  3.  前記第二のハウジングを前記第一のハウジングの前記フード内に挿入した状態で前記力点部と前記作用点部との間に位置する前記フードの上端部に、前記フードの底部に向けて延びるスリットが形成され、
     前記レバーの一部が前記スリット内に収容可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  4.  前記レバーは、前記フードの外部において前記第一のハウジングと係合する係合部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  5.  前記第一のハウジングには、複数の前記フードが一方向に連なって形成され、
     前記第二のハウジングは、複数の前記フードに対応した複数を備えることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクタ組立体。
  6.  前記フードおよび前記第二のハウジングを3以上備える場合、
     複数連なった前記フードのうち、両端に位置する前記フードに嵌合される前記第二のハウジングのみにおいて、前記レバーの前記力点部が前記フードの外部にまで延びて形成されていることを特徴とする請求項5に記載の電気コネクタ組立体。
PCT/JP2009/005515 2008-10-30 2009-10-21 電気コネクタ組立体 WO2010050150A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280514A JP2010108790A (ja) 2008-10-30 2008-10-30 電気コネクタ組立体
JP2008-280514 2008-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010050150A1 true WO2010050150A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005515 WO2010050150A1 (ja) 2008-10-30 2009-10-21 電気コネクタ組立体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010108790A (ja)
WO (1) WO2010050150A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533893B2 (ja) * 2012-01-07 2014-06-25 株式会社デンソー 電子装置
KR101290314B1 (ko) 2012-04-03 2013-07-26 주식회사 신화콘텍 커넥터용 플러그 하우징

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129048A (ja) * 1991-06-26 1993-05-25 Yazaki Corp 操作レバーを利用した低挿入力コネクタ
JPH10241786A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分割コネクタ
JP2002270286A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Tyco Electronics Amp Kk レバー駆動型コネクタ組立体
JP2002298978A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Molex Japan Co Ltd レバー結合式コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05129048A (ja) * 1991-06-26 1993-05-25 Yazaki Corp 操作レバーを利用した低挿入力コネクタ
JPH10241786A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分割コネクタ
JP2002270286A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Tyco Electronics Amp Kk レバー駆動型コネクタ組立体
JP2002298978A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Molex Japan Co Ltd レバー結合式コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010108790A (ja) 2010-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458123B2 (ja) 自動車用の電気接続箱
JP5602617B2 (ja) コネクタ部材
WO2012114961A1 (ja) フラット回路用コネクタ
JP2006269632A (ja) 電気回路基板収容箱
JP5666924B2 (ja) 車両用の電気接続箱
JP6432866B2 (ja) 付設ボックス付電気接続箱
EP3547461B1 (en) Terminal block and vehicular device
JP2021034226A (ja) コネクタ
JP2019169654A (ja) 電子部品モジュール、電気接続箱及び電気接続箱
CN109037994B (zh) 连接器
WO2010055623A1 (ja) 電気コネクタ組立体
US20170250504A1 (en) Joint connector
WO2011158809A1 (ja) コネクタ
JP6315339B2 (ja) コネクタ
WO2010050150A1 (ja) 電気コネクタ組立体
US20140065850A1 (en) Connector device
WO2012111572A1 (ja) コネクタ及び該コネクタの組立用治具
WO2010058529A1 (ja) 電気コネクタおよび電気コネクタ組立体
JP7351652B2 (ja) 電子ユニット
KR102565908B1 (ko) 커넥터 및 전자 기기
JP7363703B2 (ja) コネクタ構造体
JP6141451B2 (ja) シールドコネクタ
JP4930418B2 (ja) コネクタ
JP4861147B2 (ja) コネクタ
JP5056379B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09823264

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09823264

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1