WO2010047205A1 - ベルト式無段変速機 - Google Patents

ベルト式無段変速機 Download PDF

Info

Publication number
WO2010047205A1
WO2010047205A1 PCT/JP2009/066519 JP2009066519W WO2010047205A1 WO 2010047205 A1 WO2010047205 A1 WO 2010047205A1 JP 2009066519 W JP2009066519 W JP 2009066519W WO 2010047205 A1 WO2010047205 A1 WO 2010047205A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
continuously variable
variable transmission
type continuously
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066519
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和道 佃
陽一 村田
正一 佐用
羽渕 良司
Original Assignee
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン・エィ・ダブリュ株式会社, トヨタ自動車株式会社 filed Critical アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Priority to CN200980115463XA priority Critical patent/CN102016359B/zh
Priority to DE112009001054T priority patent/DE112009001054T5/de
Publication of WO2010047205A1 publication Critical patent/WO2010047205A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/04Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
    • F16H9/12Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members
    • F16H9/16Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts
    • F16H9/18Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts only one flange of each pulley being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/031Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by covers or lids for gearboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/035Gearboxes for gearing with endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys

Definitions

  • the present invention relates to a belt-type continuously variable transmission, and more specifically, a primary shaft to which power is input and power that is arranged in parallel to the primary shaft and is input to the primary shaft is steplessly changed via a belt.
  • a secondary shaft that is transmitted through the belt, and supports the primary shaft to the case via a first rolling bearing and supports the secondary shaft to the case via a second rolling bearing.
  • the present invention relates to a step transmission.
  • the belt-type continuously variable transmission In the belt-type continuously variable transmission described above, the power input to the primary shaft is transmitted to the secondary shaft via the belt. Therefore, the belt-type continuously variable transmission is arranged on the shaft center plane that is a plane passing through the shaft center of the primary shaft and the shaft center of the secondary shaft. Along with this, the tension of the belt and the centrifugal force accompanying the rotation of the belt are applied to the primary shaft and the secondary shaft. For this reason, the load acting on each rolling bearing becomes larger in the direction along the axial center plane. At this time, depending on the tightening position of the bolt for fixing the stopper plate, the stress applied to the outer race of each rolling bearing may be partially concentrated, and if the stress is excessively concentrated, the outer race will be deformed. As a result, problems such as a reduction in the life of rolling bearings may occur.
  • the main purpose of the belt-type continuously variable transmission of the present invention is to prevent excessive stress from acting on the rolling bearings in a partially concentrated manner.
  • the belt type continuously variable transmission according to the present invention employs the following means in order to achieve the above-mentioned main object.
  • the belt type continuously variable transmission of the present invention is A primary shaft to which power is input, and a secondary shaft that is arranged in parallel to the primary shaft and to which power that is input to the primary shaft is transmitted in a stepless manner via a belt.
  • a belt type continuously variable transmission that supports a case via a first rolling bearing and supports the secondary shaft to the case via a second rolling bearing; In the case, an even number of bolt holes are respectively formed in regions deviating from an axial center plane that is a plane passing through the axial center of the primary shaft and the axial center of the secondary shaft,
  • the first and second stopper plates that respectively press the outer races of the first and second rolling bearings are fixed to the case by bolts that are attached to the bolt holes.
  • the primary shaft to which the power is input is supported via the first rolling bearing and the secondary shaft is supported via the second rolling bearing.
  • First and second bolt holes are formed in each of the regions that are out of the axial center plane that is a plane that passes through the axial center of the axial center and the secondary shaft, and the outer races of the first and second rolling bearings are respectively pressed.
  • the stopper plate is fixed by a bolt attached to the bolt hole. As a result, the tightening position of the stopper plate fixing bolt can be set to a region deviated from the axial center plane.
  • the load received by each rolling bearing is It becomes larger in the area along the surface.
  • the force (restraint force) by which the stopper plate presses the outer race becomes larger in the region closer to the bolt tightening position, and restrains elastic deformation and minute movement (displacement) of the outer race.
  • the region where the load received by each rolling bearing is larger overlaps with the region where the restraining force applied to the outer race is larger, and the outer race is partially excessive. Stress may be concentrated.
  • the “first and second rolling bearings” may be ball bearings.
  • the “belt type continuously variable transmission” may be an in-vehicle belt type continuously variable transmission. In a belt-type continuously variable transmission for in-vehicle use, since the transmitted power is large, the load received by each rolling bearing tends to increase. On the other hand, there is a tendency for more compact rolling bearings to be used due to severe space constraints, and it is often difficult to ensure sufficient reserve against excessive stress. high.
  • the even-numbered bolt holes are formed in the case so as to be paired with the axial center of the primary shaft or the axial center of the secondary shaft as a symmetrical axis. It can also be formed in a region where an angle formed by a plane passing through the centers of the bolt holes and the axial center plane is within a range of approximately 70 degrees to approximately 110 degrees.
  • the restraining force acting on the outer race tends to be larger in a region along the plane passing through the centers of the bolt holes, but the angle formed by the plane passing through the centers of the bolt holes and the axial center plane is approximately 70.
  • the bolt holes may be formed in pairs at positions where the angle is approximately 90 degrees.
  • FIG. 3 It is a block diagram which shows the outline of a structure of the power transmission device 10 incorporating the belt-type continuously variable transmission 20 as one Example of this invention. It is an enlarged view of the attachment part of the bearings 24 and 34 in FIG. 3 is an external view showing an external appearance of a stopper plate 27.
  • FIG. It is explanatory drawing which shows a mode that the bearing 24 is pressed down by the stopper plate 27.
  • FIG. It is explanatory drawing which shows the positional relationship of the stopper plates 27 and 37, the primary shaft 22, and the secondary shaft 32.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing the positional relationship between the tightening positions of the bolts 28 and 38 and the primary pulley 23 and the secondary pulley 33.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of a power transmission device 10 incorporating a belt type continuously variable transmission 20 as an embodiment of the present invention.
  • the power transmission device 10 is mounted on a vehicle and configured to transmit power from an engine (not shown) to left and right axles 19a and 19b. As shown in the figure, the power transmission device 10 is a lockup connected to the output shaft of the engine.
  • the belt 21 that is stretched between the differential shaft 18 and the secondary shaft 32 connected to the secondary shaft 32 via the gear mechanism 16 is steplessly shifted to output the power on the primary shaft 22 side to the secondary shaft 32 side.
  • a step transmission (hereinafter referred to as “CVT”) 20, which It is housed in a case 11 made of a Managing 11a and transaxle housing 11b and the rear case 11c. Note that between the torque converter 12 and the forward / reverse switching unit 14, oil that pumps hydraulic oil stored in an oil pan (not shown) using power from the engine to an oil passage provided in the power transmission device 10.
  • a pump 13 is arranged.
  • the CVT 20 has a primary shaft 22 that is rotatably supported at both ends by bearings 24 and 25, a primary pulley 23 whose groove width can be changed and connected to the primary shaft 22, and bearings 34 and 35 at both ends.
  • a secondary shaft 32 rotatably supported, a secondary pulley 33 connected to the secondary shaft 32, the groove width of which can be changed, and the primary pulley 23 and the groove of the secondary pulley 33 are stretched in tension.
  • a hydraulic cylinder 42 for changing the groove width of the primary pulley 23 that holds the belt 21
  • a hydraulic cylinder 44 for changing the groove width of the secondary pulley 33 that holds the belt 21.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a mounting portion of the bearings 24 and 34 in FIG.
  • the bearing 24 includes an inner race 24a, balls 24b, and an outer race 24c. Note that illustration of a cage for holding the ball 24b is omitted.
  • the bearing 24 has an inner race 24a fitted to the primary shaft 22 and an outer race 24c fitted to the rear case 11c. At the end of the primary shaft 22, a stepped portion 22a having a smaller outer diameter is formed in accordance with the inner diameter of the inner race 24a, and the inner race 24a is fitted to the stepped portion 22a. Further, an end portion of the primary shaft 22 is formed with a screw portion (not shown) that is exposed to the end portion in a state where the inner race 24a is fitted, and a lock nut is attached to the screw portion after the bearing 24 is attached. 29 is tightened.
  • the inner race 24a is positioned by contacting the stepped portion 22a with the surface on the right side of the inner race 24a via the hydraulic cylinder 42, and the surface on the left side of the inner race 24a contacts the lock nut 29. It is fixed by.
  • the rear case 11c is formed with a stepped recess 11c1 having a large inner diameter portion corresponding to the outer diameter of the outer race 24c and a small inner diameter portion having an inner diameter smaller by one step than the outer race 24c.
  • the outer race 24c is fitted to the large inner diameter portion.
  • the rear case 11c is formed with a bolt hole 28a outward from the recess 11c1, and a stopper plate 27 (shown by hatching in the figure) that holds the outer race 24c after the bearing 24 is attached to the recess 11c1. It is fastened and fixed by a bolt 28 inserted into the bolt hole 28a from the outside of 11c. Accordingly, the outer race 24c is positioned by positioning the left side surface in the drawing in contact with the step of the recess 11c1 and fixing the outer side surface 24c in contact with the stopper plate 27 in the axial direction. . The same applies to the configuration and mounting structure of the bearing 34. Here, the appearance of the stopper plate 27 is shown in FIG.
  • the stopper plate 27 is formed with a shaft hole 27a through which the primary shaft 22 passes in the central portion, and a pair of positions at which the stopper plate 27 is point-symmetric with respect to the center point of the shaft hole 27a (illustrated by x). Screw holes 27b, 27b are formed, and bolts 28 are fastened to the screw holes 27b.
  • a state in which the outer race 24c of the bearing 24 is pressed by the stopper plate 27 is shown in FIG.
  • the stopper plate 27 presses the outer race 24c by covering a part of the outer race 24c with the edge of the shaft hole 27a.
  • the binding force acting on the outer race 24c due to tightening of the bolt 28 is large, and within the mounting tolerance range of the outer race 24c. May be excessively restrained from minute elastic deformation and movement (displacement).
  • the outer race 24c is not covered with a shape in which the edge of the shaft hole 27a in this region is partially cut away.
  • the restraining force acting on the outer race 24c is larger than in other regions.
  • FIG. 5 shows the positional relationship between the stopper plates 27 and 37 attached in this way and the primary shaft 22 and the secondary shaft 32.
  • the axial center plane ⁇ the tightening positions of the bolts 28 and 38 for fixing the stopper plates 27 and 37 are the axial center. It can be seen that the region is out of the plane ⁇ .
  • the bolt holes 28a, 38a formed in the rear case 11c are formed in a region deviating from the axial center plane ⁇ , and the reason for this will be described below.
  • FIG. 6 is an explanatory view schematically showing the positional relationship between the tightening positions of the bolts 28 and 38 and the primary pulley 23 (primary shaft 22) and the secondary pulley 33 (secondary shaft 32).
  • FIG. 6A shows the positional relationship in the CVT 20 of the example
  • FIG. 6B shows the positional relationship in the CVT of the comparative example.
  • the axial center plane ⁇ described above is illustrated as an axial center line ⁇ ′ (dashed line) with the axial centers of the primary pulley 23 and the secondary pulley 33 as the center points C1 and C2, respectively, and the centers of the bolts 28 are illustrated.
  • angle a1 is about 70 to 80 degrees and the angle a2 is about 90 degrees
  • angle a1 is 0 degrees and the angle a2 is about 10 to 20 degrees.
  • the tightening positions of the bolts 28 and 38 are subject to layout constraints of each component in the power transmission device 10, for example, layout constraints of an oil passage through which hydraulic oil from the oil pump 13 is pumped. May not be at the same angle.
  • the axis center line ⁇ ′, the axis center plane ⁇ , the line connecting the centers of the bolts 28 and 38, and the plane passing through the centers of the bolts 28 and 38 are synonymous.
  • the belt 21 spanned between the primary pulley 23 and the secondary pulley 33 is illustrated by dotted lines.
  • tension is applied to the belt 21 in addition to the clamping force from both pulleys, and centrifugal force is applied to the belt 21 because the belt 21 moves so as to draw an arc.
  • the resultant force F of these tensions and centrifugal forces acts along the axial center line ⁇ ′ as indicated by the arrows in the figure.
  • the bearings 24 and 34 receive an excessive load, the outer races 24c and 34c are restrained from minute elastic deformation and movement (displacement) within the mounting tolerance range, and are partially excessive. Stress may concentrate on the outer races 24c and 34c. As a result, defects such as deformation of the outer races 24c and 34c may occur.
  • the outer races 24c and 34c can be allowed to be elastically deformed and moved (displaced), and excessive stress is partially concentrated on the outer races 24c and 34c. Can be prevented.
  • the bolt holes 28a, 38a are formed in the rear case 11c in the region deviating from the region along the axial center line ⁇ ′, an excessive force acts along the axial center line ⁇ ′. This prevents the region from overlapping the region where the restraining force acting on the outer races 24c, 34c is increased from the stopper plates 27, 37 and prevents excessive stress from being concentrated on the bearings 24, 34. be able to.
  • the bolt holes 28a and 38a are formed in the rear case 11c in the region deviating from the axial center plane ⁇ passing through the axial centers of the primary shaft 22 and the secondary shaft 32, and the primary shaft 22 and the secondary shaft are formed. Since the stopper plates 27 and 37 that hold the bearings 24 and 34 that support the bearing 32 are fastened and fixed by the bolts 28 and 38 that are inserted into the bolt holes 28a and 38a, the restraints that act on the bearings 24 and 34 from the stopper plates 27 and 37 are fixed.
  • the angles a1 and a2 formed by the line connecting the bolts 28 and 38 and the axial center line ⁇ ′ are set to 90 degrees or 70 to 80 degrees, but the angle is not limited to this.
  • 38 and the axis center line ⁇ ′ may cross each other at an angle exceeding 0 degrees so that they do not overlap.
  • the angles a1 and a2 are preferably in the range of 70 to 110 degrees, and more preferably 90 degrees.
  • the stopper plates 27 and 37 are fixed to the rear case 11c by two bolts 28 and 38, respectively.
  • the present invention is not limited to this, and a plurality of pairs of bolt holes are formed in the rear case 11c and the stoppers are formed.
  • the same number of screw holes corresponding to the plates 27 and 37 may be formed and fixed with four or six or more even bolts.
  • the screw holes 27a and 37a are formed in the stopper plates 27 and 37.
  • the present invention is not limited to this, and a through hole through which a bolt is passed is formed in the stopper plates 27 and 37 and separately prepared nuts.
  • Bolts 28 and 38 may be fastened to the stopper plates 27 and 37, and through holes for passing the bolts may be formed, and screw holes for tightening the bolts may be formed in the bolt holes of the rear case 11c. The bolts 28 and 38 may be tightened.
  • the shaft holes 27a, 38a of the stopper plates 27, 37 are not simply circular but partially cut out, but the present invention is not limited to this, and the primary shaft 22 and the secondary shaft 32 can be passed.
  • the outer races 24c and 34c of the bearings 24 and 34 can be reliably pressed, and it may be formed in a simple circular shape. However, it is preferable that the outer races 24c and 34c be shaped so as not to be pressed in a region on a straight line connecting the centers of the bolt holes in order to avoid excessive binding force acting on the outer races 24c and 34c.
  • the bearings 24 and 34 are configured as ball bearings (deep groove ball bearings) whose rolling elements are balls.
  • ball bearings deep groove ball bearings
  • the present invention is not limited to this, and for example, roller bearings whose rolling elements are rollers. Other rolling bearings may be used.
  • the present invention can be used in the automobile industry and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

 ベルト式無段変速機を収容するリヤケース11cに、プライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32の軸中心を通る軸中心面αから外れた領域にボルト孔を形成し、各シャフトを支持するベアリングのアウタレースを押さえるストッパプレート27,37をボルト孔に挿入されるボルト28,38により締め付けて固定するから、ストッパプレート27,37からベアリングのアウタレースに作用する拘束力がより大きくなるボルト締付位置近傍の領域と軸中心面αに沿ってベルトの張力や遠心力による力が作用する領域とが重なるのを防止して、ベアリングが過大な力を受けるときでもアウタレースの取付公差範囲内での微小な弾性変形や移動を許容することができる。

Description

ベルト式無段変速機
 本発明は、ベルト式無段変速機に関し、詳しくは、動力が入力されるプライマリ軸と、該プライマリ軸に平行に配置され該プライマリ軸に入力される動力がベルトを介して無段階に変速されて伝達されるセカンダリ軸とを有し、前記プライマリ軸を第1の転がり軸受けを介してケースに支持すると共に前記セカンダリ軸を第2の転がり軸受けを介して該ケースに支持してなるベルト式無段変速機に関する。
 従来、この種のベルト式無段変速機としては、エンジンからの動力が入力されるプライマリ軸とプライマリ軸に入力される動力が環状のベルトを介して無段階に変速されて伝達されるセカンダリ軸とを備える変速機をケースに収容してなるものが提案されている。(例えば、特許文献1参照)。この変速機では、ケースにプライマリ軸とセカンダリ軸とを支持するための転がり軸受けが嵌め込まれると共に各転がり軸受けのアウタレースを押さえるストッパプレートをボルトによってケースに固定するものとしている。
特開2007-113635号公報
 上述したベルト式無段変速機では、プライマリ軸に入力された動力をベルトを介してセカンダリ軸に伝達するため、プライマリ軸の軸中心とセカンダリ軸の軸中心とを通る平面である軸中心面に沿ってプライマリ軸とセカンダリ軸とにベルトの張力やベルトの回転に伴う遠心力が掛かることになる。このため、各転がり軸受けに作用する負荷は、軸中心面に沿った方向により大きなものとなる。このとき、ストッパプレートを固定するためのボルトの締付位置によっては各転がり軸受けのアウタレースに掛かる応力が部分的に集中して作用することがあり、応力が過度に集中するとアウタレースの変形が引き起こされて転がり軸受けの寿命が低下するなどの問題が発生することがあった。
 本発明のベルト式無段変速機は、転がり軸受けに過大な応力が部分的に集中して作用するのを防止することを主目的とする。
 本発明のベルト式無段変速機は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
 本発明のベルト式無段変速機は、
 動力が入力されるプライマリ軸と、該プライマリ軸に平行に配置され該プライマリ軸に入力される動力がベルトを介して無段階に変速されて伝達されるセカンダリ軸とを有し、前記プライマリ軸を第1の転がり軸受けを介してケースに支持すると共に前記セカンダリ軸を第2の転がり軸受けを介して該ケースに支持してなるベルト式無段変速機であって、
 前記ケースに、前記プライマリ軸の軸中心および前記セカンダリ軸の軸中心を通る平面である軸中心面から外れた領域にボルト孔をそれぞれ偶数箇所ずつ形成し、
 前記第1および第2の転がり軸受けのアウタレースをそれぞれ押さえる第1および第2のストッパプレートが、前記ボルト孔に取り付けられるボルトによって前記ケースに固定されてなる
 ことを特徴とする。
 この本発明のベルト式無段変速機では、動力が入力されるプライマリ軸を第1の転がり軸受けを介して支持すると共にセカンダリ軸を第2の転がり軸受けを介して支持するケースに、プライマリ軸の軸中心およびセカンダリ軸の軸中心を通る平面である軸中心面から外れた領域にボルト孔をそれぞれ偶数箇所ずつ形成し、第1および第2の転がり軸受けのアウタレースをそれぞれ押さえる第1および第2のストッパプレートが、ボルト孔に取り付けられるボルトによって固定される。これにより、ストッパプレート固定用のボルトの締付位置を軸中心面から外れた領域とすることができる。ここで、ベルト式無段変速機においては、軸中心面に沿ってプライマリ軸とセカンダリ軸とにベルトの張力やベルトの回転に伴う遠心力が掛かるため、各転がり軸受けが受ける負荷は、軸中心面に沿った領域においてより大きなものとなる。一方、ストッパプレートがアウタレースを押さえる力(拘束力)は、ボルトの締付位置に近い領域ほどより大きなものとなり、アウタレースの弾性変形や微小な移動(ズレ)を拘束することになる。このため、ストッパプレート固定用のボルトの締付位置によっては、各転がり軸受けの受ける負荷がより大きくなる領域とアウタレースに掛かる拘束力がより大きくなる領域とが重なって、アウタレースに部分的に過大な応力が集中して作用することがある。そこで、ストッパプレート固定用のボルトの締付位置を軸中心面から外れた領域とすることにより、各転がり軸受けの受ける負荷がより大きくなる領域とアウタレースに作用する拘束力がより大きくなる領域とが重なるのを防止することができる。この結果、転がり軸受けに部分的に過大な応力が集中して作用するのを防止することができる。ここで、「第1および第2の転がり軸受け」は、ボールベアリングであるものとすることもできる。また、「ベルト式無段変速機」は、車載用のベルト式無段変速機であるものとすることもできる。車載用のベルト式無段変速機においては、伝達される動力が大きいために各転がり軸受けの受ける負荷が大きくなる傾向にある。一方で、スペース制約が厳しいためによりコンパクトな転がり軸受けが使用される傾向にあり、過大な応力に対して十分な余力を確保することが困難となる場合が多いから、本発明を適用する意義が高い。
 こうした本発明のベルト式無段変速機において、前記ケースに、前記偶数箇所のボルト孔を前記プライマリ軸の軸中心または前記セカンダリ軸の軸中心を対称軸として対となるよう形成すると共に対となるボルト孔同士の中心を通る平面と前記軸中心面とのなす角度が略70度から略110度の範囲内となる領域に形成してなるものとすることもできる。ここで、アウタレースに作用する拘束力はボルト孔同士の中心を通る平面に沿った領域においてより大きくなる傾向にあるが、ボルト孔同士の中心を通る平面と軸中心面とのなす角度を略70度から略110度とすることにより、各転がり軸受けの受ける負荷がより大きくなる領域とアウタレースに作用する拘束力がより大きくなる領域とが重なるのを確実に防止することができる。この態様の本発明のベルト式無段変速機において、前記ボルト孔を前記角度が略90度となる位置に一対ずつ形成してなるものとすることもできる。
本発明の一実施例としてのベルト式無段変速機20が組み込まれた動力伝達装置10の構成の概略を示す構成図である。 図1中のベアリング24,34の取付部分の拡大図である。 ストッパプレート27の外観を示す外観図である。 ストッパプレート27によりベアリング24を押さえる様子を示す説明図である。 ストッパプレート27,37とプライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32との位置関係を示す説明図である。 ボルト28,38の締付位置とプライマリプーリ23およびセカンダリプーリ33との位置関係を模式的に表した説明図である。
 次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
 図1は、本発明の一実施例としてのベルト式無段変速機20が組み込まれた動力伝達装置10の構成の概略を示す構成図である。動力伝達装置10は、車両に搭載されて図示しないエンジンからの動力を左右輪の車軸19a,19bに伝達するものとして構成されており、図示するように、エンジンの出力軸に接続されたロックアップ機構付きのトルクコンバータ12と、トルクコンバータ12の出力軸の回転方向を前進方向と後進方向とに切り換える前後進切換ユニット14と、前後進切換ユニット14の出力軸であるプライマリシャフト22と車軸19a,19bにデファレンシャルギヤ18およびギヤ機構16を介して連結されるセカンダリシャフト32とに架け渡されたベルト21によりプライマリシャフト22側の動力を無段階に変速してセカンダリシャフト32側に出力するベルト式無段変速機(以下、「CVT」)20とを備え、これらは、コンバータハウジング11aとトランスアクスルハウジング11bとリヤケース11cとからなるケース11に収容されている。なお、トルクコンバータ12と前後進切換ユニット14との間には、エンジンからの動力を用いて図示しないオイルパンに貯留されている作動油を動力伝達装置10内に設けられる油路に圧送するオイルポンプ13が配置されている。
 CVT20は、図示するように、両端がベアリング24,25により回転自在に支持されたプライマリシャフト22と、溝幅が変更可能でプライマリシャフト22に接続されたプライマリプーリ23と、両端がベアリング34,35,36により回転自在に支持されたセカンダリシャフト32と、溝幅が変更可能でセカンダリシャフト32に接続されたセカンダリプーリ33と、プライマリプーリ23およびセカンダリプーリ33の溝に張力を掛けた状態で架け渡されたベルト21と、ベルト21を挟持するプライマリプーリ23の溝幅を変更するための油圧シリンダ42と、ベルト21を挟持するセカンダリプーリ33の溝幅を変更するための油圧シリンダ44とを備える。このCVT20では、オイルポンプ13からの油圧を用いて油圧シリンダ42,44を駆動してベルト21を挟持しながらプライマリプーリ23およびセカンダリプーリ33の溝幅を変更することにより、プライマリシャフト22の動力を無段階に変速してセカンダリシャフト32に出力する。なお、ベルト21が架け渡されるプライマリプーリ23およびセカンダリプーリ33の近傍を支持するベアリング24,25,34は、主としてラジアル荷重を受けることができる深溝玉軸受けとして構成され、ベアリング35,36は主としてアキシアル荷重を受けることができる円錐ころ軸受けとして構成されている。これらのベアリングのうち、ベアリング24,34の取付構造について説明する。図2は、図1中のベアリング24,34の取付部分の拡大図である。
 ベアリング24は、図2に示すように、インナレース24aとボール24bとアウタレース24cとから構成されている。なお、ボール24bを保持する保持器の図示は省略した。ベアリング24は、インナレース24aがプライマリシャフト22に嵌合されると共にアウタレース24cがリヤケース11cに嵌合されている。プライマリシャフト22の端部には、インナレース24aの内径に合わせて外径が小さくなった段差部22aが形成されており、この段差部22aにインナレース24aが嵌合されている。また、プライマリシャフト22の端部には、インナレース24aが嵌合された状態で端部側に露出する図示しないネジ部が形成されており、ベアリング24が取り付けられてからこのネジ部にロックナット29が締め付けられる。これにより、インナレース24aは、その軸方向の面のうち図中右側の面が油圧シリンダ42を介して段差部22aに当接して位置決めされると共に図中左側の面がロックナット29に当接することにより固定される。また、リヤケース11cには、アウタレース24cの外径に合わせた内径の大内径部とそれよりも一段小さな内径の小内径部とからなる段付きの窪み部11c1が形成されており、この窪み部11c1の大内径部にアウタレース24cが嵌合されている。また、リヤケース11cには、窪み部11c1より外方にボルト孔28aが形成されており、ベアリング24が窪み部11c1に取り付けられてからアウタレース24cを押さえるストッパプレート27(図中斜線で図示)がリヤケース11cの外側からボルト孔28aに挿入されるボルト28によって締め付けられて固定される。これにより、アウタレース24cは、その軸方向の面のうち図中左側の面が窪み部11c1の段差に当接して位置決めされると共に図中右側の面がストッパプレート27に当接することにより固定される。なお、ベアリング34の構成および取付構造についても同様である。ここで、ストッパプレート27の外観を図3に示す。図示するように、ストッパプレート27は、中央部分にプライマリシャフト22が通るための軸孔27aが形成されると共に軸孔27aの中心点(×印で図示)に対して点対称となる位置に一対のネジ孔27b,27bが形成されており、このネジ孔27bにボルト28が締め付けられる。このストッパプレート27によりベアリング24のアウタレース24cを押さえる様子を図4に示す。図示するように、ストッパプレート27は、軸孔27aの縁でアウタレース24cの一部を覆うことによりアウタレース24cを押さえている。ここで、ボルト孔27bに近い領域、例えば、ボルト孔27b同士の中心を結ぶ直線に沿った領域ではボルト28の締付によりアウタレース24cに作用する拘束力が大きく、アウタレース24cの取付公差範囲内での微小な弾性変形や移動(ズレ)を過剰に拘束することがある。この過剰な拘束を緩和するため、この領域内の軸孔27aの縁を部分的に切り欠いた形状としてアウタレース24cを覆わないようにしている。ただし、このような形状としてもボルト孔27b同士の中心を結ぶ直線に近い領域(例えば、図中網掛け領域)では、他の領域に比してアウタレース24cに作用する拘束力がより大きなものとなる。なお、ベアリング34を押さえるストッパプレート37の構造についてもストッパプレート27と同様である。このようにして取り付けられるストッパプレート27,37とプライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32との位置関係を図5に示す。図示するように、プライマリシャフト22の軸中心およびセカンダリシャフト32の軸中心を通る平面を軸中心面αとしたときに、ストッパプレート27,37を固定するボルト28,38の締付位置は軸中心面αから外れた領域にあることがわかる。言い換えれば、リヤケース11cに形成されるボルト孔28a,38aは、軸中心面αから外れた領域に形成されており、以下、この理由について説明する。
 図6は、ボルト28,38の締付位置とプライマリプーリ23(プライマリシャフト22)およびセカンダリプーリ33(セカンダリシャフト32)との位置関係を模式的に表した説明図である。図6(a)には実施例のCVT20における位置関係を示し、図6(b)には比較例のCVTにおける位置関係を示す。図6においては、プライマリプーリ23およびセカンダリプーリ33の軸中心をそれぞれ中心点C1,C2として上述した軸中心面αを単に軸中心線α’(一点鎖線)として図示し、ボルト28同士の中心を結ぶ線(二点鎖線)と軸中心線α’とのなす角度を角度a1,ボルト38同士の中心を結ぶ線(二点鎖線)と軸中心線α’とのなす角度を角度a2とした。ここで、実施例においては、角度a1を約70~80度,角度a2を約90度とし、比較例においては、角度a1を0度,角度a2を約10~20度とした。なお、ボルト28,38の締付位置は、動力伝達装置10における各構成部品のレイアウト制約、例えば、オイルポンプ13からの作動油が圧送される油路のレイアウト制約を受けるため、角度a1,a2を同一の角度にできないことがある。なお、以下の説明では、軸中心線α’と軸中心面α、ボルト28,38同士の中心を結ぶ線とボルト28,38同士の中心を通る平面とは、それぞれ同義のものとする。また、図6には、プライマリプーリ23とセカンダリプーリ33とに架け渡されるベルト21を点線で図示した。ここで、ベルト21には、両プーリからの挟持力以外に張力が掛かり、また、両プーリに挟持される部分では円弧を描くように移動するため遠心力が掛かる。これらの張力や遠心力の合力Fは、図中矢印で示すように軸中心線α’に沿って作用する。このため、CVT20が動力を伝達している場合において、特に変速時や一時的に大きな動力が掛かった場合に合力Fの反力を受け持つための過大な力が軸中心線α’に沿った内側の領域(図中斜線部参照)に作用することがあり、これに伴ってベアリング24,34が過大な負荷を受けることがある。ここで、図6(b)に示した比較例では、実施例に比して角度a1,a2が小さく、軸中心線α’に沿って過大な力が作用する領域とストッパプレート27,37によってアウタレース24c,34cに作用する拘束力がより大きくなる領域(図4参照)とが重なることになる。このため、ベアリング24,34が過大な負荷を受けたときにアウタレース24c,34cはその取付公差範囲内での微小な弾性変形や移動(ズレ)が拘束されることになり、部分的に過大な応力がアウタレース24c,34cに集中して作用することがある。この結果、アウタレース24c,34cの変形などの不具合が生じる場合がある。一方、実施例においては、角度a1,a2が大きく、軸中心線α’に沿って過大な力が作用する領域とストッパプレート27,37からアウタレース24c,34cに作用する拘束力がより大きくなる領域とが重なることがない。このため、ベアリング24,34が過大な負荷を受けたときでもアウタレース24c,34cの微小な弾性変形や移動(ズレ)を許容することができ、アウタレース24c,34cに部分的に過大な応力が集中して作用するのを防止することができる。このように、実施例においては、リヤケース11cにボルト孔28a,38aを軸中心線α’に沿った領域から外れた領域に形成するから、軸中心線α’に沿って過大な力が作用する領域とストッパプレート27,37からアウタレース24c,34cに作用する拘束力がより大きくなる領域とが重なるのを防いでベアリング24,34に部分的に過大な応力が集中して作用するのを防止することができる。
 以上説明した実施例のCVT20によれば、リヤケース11cにプライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32の軸中心を通る軸中心面αから外れた領域にボルト孔28a,38aを形成し、プライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32を支持するベアリング24,34を押さえるストッパプレート27,37をボルト孔28a,38aに挿入されるボルト28,38により締め付けて固定するから、ストッパプレート27,37からベアリング24,34に作用する拘束力がより大きくなる領域と軸中心面αに沿って過大な力が作用する領域とが重なるのを防止してベアリング24,34が過大な力を受けるときでもアウタレース24c,34cの取付公差範囲内での微小な弾性変形や移動を許容することができる。この結果、ベアリング24,34に部分的に過大な応力が集中して作用するのを防止することができる。
 実施例のCVT20では、ボルト28,38同士を結ぶ線と軸中心線α’とのなす角度a1,a2を90度や70~80度としたが、この角度に限られるものではなく、ボルト28,38同士を結ぶ線と軸中心線α’とが重なることのないよう0度を超えるある角度をもって交差していればよい。但し、軸中心線α’に沿った領域とアウタレース24c,34cに作用する拘束力がより大きくなる領域との重なりを避けるため、動力伝達装置10の構成部品のレイアウト制約の許容範囲内でできるだけ大きな角度とすることが好ましく、例えば、角度a1,a2をそれぞれ70~110度の範囲内とすることが好ましく、その中でも90度とすることがさらに好ましい。
 実施例のCVT20では、ストッパプレート27,37をそれぞれ2本ずつのボルト28,38でリヤケース11cに固定するものとしたが、これに限られず、リヤケース11cに複数対のボルト孔を形成すると共にストッパプレート27,37に対応するネジ孔を同数形成しておき、4本や6本以上の偶数本のボルトで固定するものとしてもよい。
 実施例のCVT20では、ストッパプレート27,37にネジ孔27a,37aを形成するものとしたが、これに限られず、ストッパプレート27,37にボルトを通す貫通孔を形成しておき別途用意したナットにボルト28,38を締め付けるものとしてもよいし、ストッパプレート27,37にボルトを通す貫通孔を形成すると共にリヤケース11cのボルト孔にボルト締付用のネジ溝を形成しておきリヤケース11cの内側からボルト28,38を締め付けるものとしてもよい。
 実施例のCVT20では、ストッパプレート27,37の軸孔27a,38aを単なる円形状ではなく部分的に切り欠いた形状としたが、これに限られず、プライマリシャフト22およびセカンダリシャフト32を通すことができ且つベアリング24,34のアウタレース24c,34cを確実に押さえることができる形状であればよく、単なる円形状に形成するものとしてもよい。ただし、アウタレース24c,34cに作用する拘束力を過剰なものとしないためにボルト孔同士の中心を結ぶ直線上の領域ではアウタレース24c,34cを押さえないような形状とすることが好ましい。
 実施例のCVT20では、ベアリング24,34は転動体がボール(玉)であるボールベアリング(深溝玉軸受け)として構成するものとしたが、これに限られず、例えば、転動体がころであるころ軸受けなどの他の転がり軸受けとしてもよい。
 以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
 本出願は、2008年10月20日に出願された日本国特許第2008-270055号を優先権主張の基礎としており、引用によりその内容の全てが本明細書に含まれる。
 本発明は、自動車産業などに利用可能である。

Claims (5)

  1.  動力が入力されるプライマリ軸と、該プライマリ軸に平行に配置され該プライマリ軸に入力される動力がベルトを介して無段階に変速されて伝達されるセカンダリ軸とを有し、前記プライマリ軸を第1の転がり軸受けを介してケースに支持すると共に前記セカンダリ軸を第2の転がり軸受けを介して該ケースに支持してなるベルト式無段変速機であって、
     前記ケースに、前記プライマリ軸の軸中心および前記セカンダリ軸の軸中心を通る平面である軸中心面から外れた領域にボルト孔をそれぞれ偶数箇所ずつ形成し、
     前記第1および第2の転がり軸受けのアウタレースをそれぞれ押さえる第1および第2のストッパプレートが、前記ボルト孔に取り付けられるボルトによって前記ケースに固定されてなる
     ことを特徴とするベルト式無段変速機。
  2.  前記ケースに、前記偶数箇所のボルト孔を前記プライマリ軸の軸中心または前記セカンダリ軸の軸中心を対称軸として対となるよう形成すると共に対となるボルト孔同士の中心を通る平面と前記軸中心面とのなす角度が略70度から略110度の範囲内となる領域に形成してなる請求項1記載のベルト式無段変速機。
  3.  前記ケースに、前記ボルト孔を前記角度が略90度となる位置に一対ずつ形成してなる請求項2記載のベルト式無段変速機。
  4.  前記第1および第2の転がり軸受けは、ボールベアリングである請求項1ないし3いずれか1項に記載のベルト式無段変速機。
  5.  前記ベルト式無段変速機は、車載用のベルト式無段変速機である請求項1ないし4いずれか1項に記載のベルト式無段変速機。
PCT/JP2009/066519 2008-10-20 2009-09-24 ベルト式無段変速機 WO2010047205A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980115463XA CN102016359B (zh) 2008-10-20 2009-09-24 带式无级变速器
DE112009001054T DE112009001054T5 (de) 2008-10-20 2009-09-24 Kontinuierlich variables Getriebe der Riemenbauart

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008270055A JP5274198B2 (ja) 2008-10-20 2008-10-20 ベルト式無段変速機
JP2008-270055 2008-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010047205A1 true WO2010047205A1 (ja) 2010-04-29

Family

ID=42109133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066519 WO2010047205A1 (ja) 2008-10-20 2009-09-24 ベルト式無段変速機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8403779B2 (ja)
JP (1) JP5274198B2 (ja)
CN (1) CN102016359B (ja)
DE (1) DE112009001054T5 (ja)
WO (1) WO2010047205A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017116043A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 無段変速機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5877084B2 (ja) * 2012-02-15 2016-03-02 本田技研工業株式会社 ベアリング固定構造
CN102699121A (zh) * 2012-05-14 2012-10-03 无锡平盛科技有限公司 用于倒立式梅花收线机上小车的主轴组件
DE102014204061B4 (de) * 2014-03-06 2020-07-09 Aktiebolaget Skf Zahnräderwechselgetriebe
JP2016003674A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 トヨタ自動車株式会社 ベルト式無段変速機
JP2016056839A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 ベルト式無段変速機の軸支持構造
JP6399934B2 (ja) * 2015-01-12 2018-10-03 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機における回転軸の支持構造
JP6384504B2 (ja) 2016-03-10 2018-09-05 トヨタ自動車株式会社 無段変速機
WO2017152983A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Punch Powertrain N.V. Continuously variable transmission and method for transferring torque

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10205594A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Aichi Mach Ind Co Ltd ベルト式無段変速機のプーリ支持構造
JP2000220710A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Suzuki Motor Corp 無段変速機の軸受構造
JP2001165255A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Mitsubishi Motors Corp ベルト式無段変速装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3223241B2 (ja) * 1997-03-17 2001-10-29 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機
JPS5827156Y2 (ja) * 1978-04-05 1983-06-13 錫霜 洪 軸受内側に軸着された伝動車への無端ベルトの掛け換えまたは交換を容易にした軸受装置
JP3131064B2 (ja) * 1993-01-27 2001-01-31 愛知機械工業株式会社 無段変速機の溝可変プーリ
NL1000087C2 (nl) * 1995-04-07 1996-10-08 Doornes Transmissie Bv Continu variabele transmissie.
EP0950837B1 (en) * 1998-04-14 2003-02-05 Van Doorne's Transmissie B.V. Adjustable pulley assembly for a continuously variable transmission
JP3700757B2 (ja) * 1999-09-10 2005-09-28 三菱自動車工業株式会社 無段変速装置
JP4786290B2 (ja) 2005-10-19 2011-10-05 ダイハツ工業株式会社 ベルト式無段変速機
JP4468967B2 (ja) 2007-04-24 2010-05-26 カルソニックカンセイ株式会社 照明装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10205594A (ja) * 1997-01-24 1998-08-04 Aichi Mach Ind Co Ltd ベルト式無段変速機のプーリ支持構造
JP2000220710A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Suzuki Motor Corp 無段変速機の軸受構造
JP2001165255A (ja) * 1999-12-14 2001-06-19 Mitsubishi Motors Corp ベルト式無段変速装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017116043A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
DE112009001054T5 (de) 2011-02-24
CN102016359B (zh) 2013-11-13
JP2010096337A (ja) 2010-04-30
JP5274198B2 (ja) 2013-08-28
CN102016359A (zh) 2011-04-13
US8403779B2 (en) 2013-03-26
US20100099526A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274198B2 (ja) ベルト式無段変速機
WO2015177997A1 (ja) ベルト伝動システム
JP4453743B2 (ja) 無段変速機用固定側シーブ、その無段変速機内取り付け方法及びその製造方法
US20160208895A1 (en) Structure for securing transmission stator shaft
EP1155248B1 (en) Bearing support for infinitely-variable-ratio transmission output discs
US7216621B2 (en) Double sheave accessory drive pulley
US20180058551A1 (en) Belt transmission system
US10794456B2 (en) Continuously variable transmission including a primary pulley, a secondary pulley, a metal transmission belt, and a moving apparatus
US8136419B2 (en) Bearing for a gearwheel which serves as a reversing gear and as a shiftable free gear
JP6353974B2 (ja) 無段変速機
US10876604B2 (en) Pulley apparatus for driving-driven rotating machine
US20110176760A1 (en) Bearing structure
US11391343B2 (en) Continuously variable transmission
JP2001059532A (ja) 一方向クラッチ
JP3446821B2 (ja) ベルト式無段変速機の軸受け構造
WO2020059738A1 (ja) プーリ支持構造
JP3714142B2 (ja) 無段変速機
JP5968287B2 (ja) 無終端巻き掛け伝動機の軸受け構造
JPWO2018070294A1 (ja) 自動変速機および自動変速機の制御方法
US20160069435A1 (en) Shaft supporting structure of belt-driven continuously variable transmission
US20230112146A1 (en) Rocker pin for a rocker pin pair of a plate link chain
JP2017180654A (ja) 転がり軸受装置
JP2016130569A (ja) ベルト式無段変速機のケース構造
JP2017007587A (ja) 電動パワーステアリング装置
US20200072336A1 (en) Power transmission device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980115463.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09821903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112009001054

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20110224

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09821903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1