WO2010041411A1 - トリガースプレー - Google Patents

トリガースプレー Download PDF

Info

Publication number
WO2010041411A1
WO2010041411A1 PCT/JP2009/005156 JP2009005156W WO2010041411A1 WO 2010041411 A1 WO2010041411 A1 WO 2010041411A1 JP 2009005156 W JP2009005156 W JP 2009005156W WO 2010041411 A1 WO2010041411 A1 WO 2010041411A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
trigger spray
base body
piston
finger
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
多田哲也
Original Assignee
キャニヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャニヨン株式会社 filed Critical キャニヨン株式会社
Publication of WO2010041411A1 publication Critical patent/WO2010041411A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0059Components or details allowing operation in any orientation, e.g. for discharge in inverted position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • B65D83/206Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container comprising a cantilevered actuator element, e.g. a lever pivoting about a living hinge

Definitions

  • the present invention relates to a trigger spray that ejects from a nozzle a liquid in a cylinder that leads to a container by pushing down a piston by rotating the trigger.
  • an object of the present invention is to provide a self-directed trigger spray in which at least the nozzle portion does not move up and down and the slidability of the cylinder is excellent.
  • the present inventor can solve the above problems by adopting a flexible pipe as a connecting pipe that connects the piston and the nozzle.
  • the present invention has been completed based on the finding and the findings.
  • the present invention includes (1) a base body attached to the container mouth, a cylinder integrated with the base body, a piston sliding in the cylinder, a cylinder attached to the base body, A nozzle portion fixed to the housing; a flexible connecting pipe connecting the nozzle portion and the piston; an arm pivotally attached to the base body and engaging the connecting pipe; and returning to the arm And a spring for applying a force.
  • the arm is rotated, the piston is pressed down.
  • a curved finger-hanging portion for hooking a finger to the arm is formed, and the position of the finger-hanging portion is retracted to the position of the pivot point with the base body (1) It exists in the trigger spray described.
  • the present invention resides in (4) the trigger spray according to the above (2), wherein unevenness for preventing slip is formed on the finger-hanging portion.
  • the present invention resides in (5) the trigger spray according to the above (1), wherein a rear finger hanging portion is formed at the rear of the housing.
  • the present invention also includes (7) a wing piece having a curved arm and a pair of foot pieces provided on the wing piece, and formed on a connecting pipe at an engaging portion formed on the foot piece.
  • the engaging projection is fitted into the arm and the connecting pipe.
  • the spring includes a base and a curved spring portion that is curved and protrudes in a U shape from the base, and is connected at the tip, and the base is formed on the base mounting portion formed on the base body.
  • the present invention resides in (9) the trigger spray according to the above (1), wherein a valve seat part is integrally formed with an auxiliary tube part attached to a sucking tube part suspended from the cylinder.
  • the nozzle portion fixed to the housing and the piston are coupled by a connecting pipe having flexibility, the nozzle portion does not move up and down even when the piston moves up and down. As a result, the user of the present invention can accurately eject the liquid to the target location.
  • the curved part of the upper half of the arm is a finger hook, and this finger hook is in a position retracted to the position of the pivot point.
  • the index finger and the middle finger can be placed on the rear finger hook when the nozzle portion is gripped toward the user, and a more stable grip state can be created. .
  • FIG.9 (A) shows what the back finger-hanging part was formed in the container
  • FIG.9 (B) shows what the unevenness
  • FIG. 1 and 2 are sectional views showing a trigger spray according to the present embodiment.
  • FIG. 1 shows a state before the arm is retracted
  • FIG. 2 shows a state after the arm is retracted.
  • the trigger spray A of the present embodiment includes a base body 1, a cylinder 2, a piston 3, an arm 4, a spring 5, a connecting pipe 6, a nozzle portion 7, a housing 8, A suction tube portion 9.
  • the base body 1 is a part that is the basis for assembling the trigger spray A by combining the above-described components, and the trigger spray A is integrated as a whole by assembling the components to the base body 1.
  • the base body 1, the cylinder 2, and the suction tube portion 9 that becomes a flow passage when the liquid in the container is transferred to the cylinder 2 are integrally formed, and the number of parts is greatly reduced. Has been. Thus, it is not always necessary to integrally mold them, and all may be molded separately and then assembled.
  • a piston 3 for applying pressure to the liquid filled in the cylinder 2 is slidably disposed in the cylinder 2.
  • the piston 3 is coupled to a nozzle portion 7 which is a liquid injection port via a flexible connecting pipe 6, and the liquid compressed by the piston 3 is ejected from the nozzle portion 7 through the connecting pipe 6. .
  • the nozzle portion 7 is held and fixed to the housing 8 so as not to move following the up-and-down movement of the piston 3.
  • the piston 3 is moved along with the rotation of the arm 4. Even if it moves downward, it follows so that only the connecting pipe 6 bends. Therefore, the nozzle part 7 does not move downward together with the movement of the piston 3 as in the prior art, and it is easy to aim.
  • a large number of disc-shaped ribs (not shown) are formed on the outer periphery of the connecting pipe 6, and the cross-section is not deformed even if bent, so that the liquid does not deteriorate.
  • the piston 3, the connecting pipe 6, and the nozzle portion 7 are integrally formed, greatly contributing to the reduction in the number of parts and the number of assembly steps.
  • there are methods such as forming the periphery thinly or using a different material only for the connecting tube 6 by multicolor molding.
  • the connecting pipe 6 is bendable, the vibration does not reach the piston 3. That is, unlike the conventional case described above, there is no problem that the vibration is transmitted to the piston and the sliding property of the piston 3 is deteriorated due to the friction with the inner wall of the cylinder 2.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the arm
  • FIG. 3 (A) is a perspective view
  • FIG. 3 (B) is a side view
  • the arm 4 includes a wing piece 41 having a U-shaped cross section and bifurcated leg pieces 42A and 42A provided below the wing piece 41.
  • the upper half of the front surface of the wing piece 41 is formed with a finger hook 41A to which a user puts his / her finger to apply force, and the foot pieces 42A and 42A have engaging protrusions 61 formed on the connecting pipe 6.
  • An engaging portion 42B is formed to engage the.
  • a hooking claw 43 is formed at the extreme end of each leg piece so as to be hooked to a connecting portion 51C formed on a spring 5 described later.
  • a latching shaft 44 that fits into a latching hole 11 provided in the base body 1 and pivotally attaches the arm 4 is extended inward of the arm 4 at the lower front of each leg piece.
  • the curved portion of the upper half of the wing piece portion 41 is a finger hook portion 41A, and the finger hook portion 41A is in a position retracted substantially to the position of the pivot point (holding shaft 44). Therefore, when the nozzle portion 7 is directed to the front side (for example, the face direction) and the thumb is placed on the finger-hanging portion 41A in that state and a force is applied, the rotation trajectory of the arm 4 substantially coincides with the trajectory of the thumb. Become. Therefore, the user can operate the arm 4 very naturally. Unlike the case where the trigger spray of the conventional example described above is used, it is not necessary to forcibly translate the thumb, and the arm 4 can be operated by such a simple and easy thumb movement. However, the position of the finger hanging portion 41A may be a position retracted from the position of the pivot point (holding shaft 44).
  • the connecting pipe 6 is arranged between the pair of foot pieces 42A and 42A when the trigger spray A is assembled. For this reason, the leg piece serves as a guide for correcting the movement and deformation of the connecting pipe 6, and when the connecting pipe 6 is pushed downward by the rotation of the arm 4, the pushing force due to the rotation of the arm 4 is the connecting pipe. 6 is surely transmitted to the piston 3 via 6.
  • the spring 5 gives a return force to the pivoted arm 4 and returns it to its original position.
  • the base 52 is mounted on the base mounting portion 14 formed on the base body 1, and the latching portion 52 ⁇ / b> A which is a part of the base is fitted into the base latching portion 12, whereby the spring 5 is mounted on the base body 1. (See FIG. 5).
  • the connecting portion 51 ⁇ / b> C is hooked to the hooking claws 43 formed on the leg pieces 42 ⁇ / b> A and 42 ⁇ / b> A of the arm 4, and the restoring force that the spring 5 applies to the arm 4 is the same as that of the connecting portion 51 ⁇ / b> C. It is transmitted to the arm 4 through the contact portion with the hooking claw 43.
  • the shape of the connecting portion 51 ⁇ / b> C is a round bar, the contact resistance with the hooking claw 43 is minimized, and the return force provided by the spring 5 is efficiently transmitted to the arm 4.
  • the suction tube portion 9 is suspended from the cylinder and is a flow path for allowing the liquid in the container to which the trigger spray A is attached to flow into the cylinder 2, and is integrated with the cylinder 2 as in this embodiment. Preferably it is formed.
  • the suction tube part 9 of this embodiment is provided with the auxiliary
  • a fast valve V1 is provided between the suction tube portion 9 and the cylinder 2 to suck up the liquid and prevent the inflowing liquid from flowing back into the container.
  • the first valve V1 is pressed against the valve seat by the water pressure of the liquid stored in the cylinder 2, but when the liquid in the cylinder 2 is injected and then the piston 3 returns to the negative pressure, the valve seat Leave and open the passage.
  • the housing 8 functions as a cover for protecting the piston 3, the spring 5, and the like from external impacts or dirt, or for facilitating gripping.
  • the base body is formed in the engagement hole 82 provided in the lower front portion of the housing 8.
  • the housing 8 is fixed to the base body 1 by engaging the hook 13 provided at the lower front portion of the first body 1. (See FIG. 1).
  • a cap having a plurality of types of ejection ports may be attached to the tip of the nozzle portion so that the shape of the liquid to be ejected when using the trigger spray can be selected.
  • the piston 3, the connecting pipe 6, and the nozzle portion 7 are preferably formed integrally, but they can be formed separately and assembled together. Further, the position of the finger hanging portion 41A of the arm 4 can be set to a position further retracted from the position of the pivoting portion (hanging shaft 44) as long as the problem of space limitation can be solved.
  • the outer shape of the trigger spray may be a shape other than a rectangle in cross section, and for example, an ellipse as shown in FIG.
  • the spring and the arm are also formed separately in the above-described embodiment, but may be integrally formed as shown in FIG. By integrating in this way, there is an advantage that the number of assembly steps is reduced. Also, the force is efficiently transmitted from the arm to the spring.
  • worn 10B is a separate body.
  • the valve seat portion 10 ⁇ / b> B can be formed integrally with the auxiliary tube portion 10. In this case, the valve seat portion 10B is not lost and can be assembled easily.
  • the ease of gripping the trigger spray A is improved by forming the rear finger-hanging portion P formed to be recessed inwardly at the rear of the container.
  • the rear finger-hanging portion P has the nozzle portion 7 facing the user side, and is formed at a position where the index finger, the middle finger, and the like just fit when the thumb is applied to the finger-hanging portion 41A of the arm 4 as shown in the figure. It is preferable.
  • FIG. 9 (B) in order to prevent the finger from slipping when the arm 4 is retracted, it is also possible to form an unevenness Q for preventing slipping in the finger hanging portion 41A.
  • the present invention relates to a trigger spray in which a piston is pushed down to cause a piston to be pushed down to inject a liquid in a cylinder communicating with a container from a nozzle, and the piston and the nozzle are connected by a flexible connecting pipe. Therefore, the nozzle portion does not move up and down even if the piston moves up and down. In addition, the slidability of the piston is excellent. Moreover, it is easy to aim at the point of use. As long as this principle is used, the present invention can be applied to other spray mechanisms other than the present invention.

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

ノズル部が上下移動をすることなく、且つシリンダの摺動性が優れた自向式のトリガースプレーを提供する。 容器口部に取り付けられるベース体(1)と、該ベース体(1)と一体となったシリンダ(2)と、該シリンダ(2)内を摺動するピストン(3)と、ノズル部(7)とピストン(3)とを連結する屈曲性を有する連結管(6)と、前記ベース体(1)に枢着され、且つ連結管(6)と係合するアーム(4)と、該アーム(4)に対して復帰力を与えるスプリング(5)と、を備え、前記アーム(4)を回動させると、前記ピストン(3)が押し下げられる構成である。

Description

トリガースプレー
 本発明は、トリガーを回動移動させることによりピストンを押し下げて容器に通じるシリンダ内の液体をノズルより噴射させるトリガースプレーに関するものである。
 従来、薬剤等の液体を吹き付けるためにスプレー容器が使用されている。
 スプレー容器に取り付けられた吹き付け機構であるポンプディスペンサには、例えばトリガースプレーが使用されている(特許文献1参照)。
 特許文献1に記載されたトリガースプレーはベース体と、ピストンと、シリンダと、作動レバーと、圧縮ばねと、を備えている。
 作動レバーはそれに形成された枢支部が、ベース体に形成されたピンに枢着することで回動自在となっている。
 作動レバーとピストンとは、作動レバーに形成された切り欠き部がピストンに形成されたピンに係合することにより結合しており、作動レバーの手動アーム部に指を当て回動させると、それに伴ってピストンが下方へ移動し、シリンダ内の液体を圧縮する。
 シリンダの中には圧縮ばねが配設されており、ピストンはこの圧縮ばねにより常時上方に付勢されている。そのため、作動レバーにより下方へ押し下げられたピストンは、圧縮ばねの弾発力によって、再び上死点まで移動させられる。
特開昭53-36714号公報
 しかしながら、上記特許文献のトリガースプレーは、ピストンとノズル部とが一体となった構造であるため、作動レバーを引き込み、ピストンを下方に移動させると、ノズル部もピストンの動きに同調して下方に移動してしまう。
 このようにノズル部が上下方向に移動するため、狙った場所に液体を噴射させることが難しかった。
 また作動レバーを、枢支部を起点として回動させると、ピストンの細径部が僅かながらも左右に振れるため、ピストンとシリンダ内壁との摩擦により摺動性が悪くなる。
 ところで、最近、ノズル部を手前に向けて、例えば、顔等に対して噴射する使い方を採用したいわゆる自向型のトリガースプレーが求められている。
 この場合には、トリガーに親指を当てて押すようにして使用する。
 上記特許文献のトリガースプレーを手前に向けて手動アーム部に指を当て使用する場合、親指を平行移動する必要があり、どうしても指に無理な力が加わり易い。
 本発明は以上のような技術背景のもとに開発されたものである。
すなわち、本発明は、少なくとも、ノズル部が上下移動をすることなく、且つシリンダの摺動性が優れた自向式のトリガースプレーを提供することを目的とする。
 本発明者は、以上のような課題背景をもとに鋭意研究を重ねた結果、ピストンとノズルとを連結する連結管として、屈曲性を有するものを採用することで上記の課題を解決できることを見出し、その知見に基づいて本発明を完成させたものである。
 すなわち本発明は、(1)容器口部に取り付けられるベース体と、該ベース体と一体となったシリンダと、該シリンダ内を摺動するピストンと、前記ベース体に取り付けられたシリンダと、該ハウジングに固定されたノズル部と、該ノズル部とピストンとを連結する屈曲性を有する連結管と、前記ベース体に枢着され、且つ連結管と係合するアームと、該アームに対して復帰力を与えるスプリングと、を備え、前記アームを回動させると、前記ピストンが押し下げられるトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(2)前記アームに指を掛けるための湾曲した指掛け部が形成されており、該指掛け部の位置がベース体との枢着点の位置まで後退している上記(1)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(3)前記指掛け部は前記アームの上半部に湾曲状に形成されている上記(2)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(4)前記指掛け部に滑り止めのための凹凸が形成されている上記(2)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(5)前記ハウジングの後方に後ろ指掛け部が形成されている上記(1)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(6)ベース体に掛止孔が設けられ、該掛止孔に前記アームに形成された掛止軸が回動自在にはめ込まれている上記(1)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(7)前記アームが湾曲した翼片部と該翼片部に設けられた一対の足片部とを備え、足片部に形成された係合部に、連結管に形成された係合突起が嵌り込むことによりアームと連結管とが係合している上記(1)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(8)前記スプリングが基部と該基部からU字状に湾曲して突出し、先端で連結された湾曲バネ部とよりなり、基部がベース体に形成された基部載置部に載置され、先端の連結部が足片部に形成された掛合爪に掛止されている上記(7)記載のトリガースプレーに存する。
 また本発明は、(9)前記シリンダから垂下された吸い上げチューブ部に対して装着される補助チューブ部に弁座部が一体成形されている上記(1)記載のトリガースプレーに存する。
 なお、本発明の目的に添ったものであれば上記の発明を適宜組み合わせた構成も採用可能である。
 本発明のトリガースプレーにおいては、ハウジングに固定されたノズル部と、ピストンとが屈曲性を有する連結管で結合されているので、ピストンが上下移動してもノズル部は上下移動しない。
その結果、本発明の使用者は狙った箇所に的確に液体を噴射させることができる。
 アームの上半分の湾曲状の部分は指掛け部となっており、この指掛け部はほぼ枢着点の位置にまで後退した位置にあることにより、ノズル部を手前側に向けて指掛け部に親指を置き、力を加えた場合、アームの回動軌道が親指の軌道とほぼ一致することとなる。
その結果、使用者は極めて自然にアームを操作することができる。
 ハウジングの後方部に後ろ指掛け部を設けることで、ノズル部を使用者側に向けて把持した際に、人差し指及び中指を後ろ指掛け部に置くことができ、より安定した把持状態を作り出すことができる。
本実施形態のトリガースプレーを示す断面図である。 本実施形態のトリガースプレーを示す断面図である。 アームを示す説明図であり、図3(A)は斜視図で、図3(B)は側面図である。 スプリングを示す斜視図である。 アーム、スプリング、及び連結管の結合状態を示す斜視図である。 本実施形態のトリガースプレーの外観図である。 アームとスプリングとが一体に成形されたものを示す説明図である。 補助チューブ部、カップリング、及び弁座が一体に成形されたものを示す説明図であり、図8(A)は側面図で、図8(B)は斜視図である。 別の実施形態のトリガースプレーを示す説明図であり、図9(A)は容器に後ろ指掛け部が形成されたもの、図9(B)はトリガーの指掛け部に凹凸が形成されたものを示す説明図である。
 以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。
更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
(第1の実施形態)
 図1及び図2は本実施形態のトリガースプレーを示す断面図であり、図1はアームを引き込む前、図2はアームを引き込んだ後の状態を示す。
 図に示すように、本実施形態のトリガースプレーAは、ベース体1と、シリンダ2と、ピストン3と、アーム4と、スプリング5と、連結管6と、ノズル部7と、ハウジング8と、吸上げチューブ部9と、を備える。
 ベース体1は、上述した部品を組み合わせてトリガースプレーAを組み立てる際の基礎となる部分であって、トリガースプレーAはベース体1に各部品を組み付けていくことで、全体が一体となる。
 本実施形態においては、ベース体1と、シリンダ2と、容器内の液体をシリンダ2へと移送する際の流通路となる吸い上げチューブ部9とは一体に成形されており、部品点数が大きく削減されている。
このようにこれらを一体に成形する必要は必ずしも無く、全てバラバラに成形し、その後組み立てても構わない。
 シリンダ2内に充填された液体に圧力を加えるためのピストン3は、シリンダ2内に摺動可能に配設されている。
また、ピストン3は液体の噴射口であるノズル部7と屈曲自在な連結管6を介して結合しており、ピストン3により圧縮された液体は連結管6を通ってノズル部7から噴射される。
 そして、ノズル部7はピストン3の昇降移動に追従して動かないようにハウジング8に保持固定されている。
 トリガースプレーAにおいては、ノズル部7がハウジング8に固定され、且つノズル部7が屈曲性を有する連結管6を介してピストン3に結合されているため、アーム4の回転に伴ってピストン3が下方へ移動しても、連結管6のみが屈曲するように追従する。
 そのため、ノズル部7が従来のようにピストン3の動きと共に下方へ移動することがなく、狙いを定め易くなっている。
 なお、連結管6の外周には図示しない多数の円盤状のリブが形成されており、それにより屈曲しても断面が変形しないので液体の通りが悪くならない。
 本実施形態ではピストン3、連結管6、及びノズル部7が一体に成形されており、部品点数の削減及び組み立て工数の削減に大きく寄与している。
 その場合は、連結管6に屈曲性を付与するために、その周囲を肉薄に成形したり、多色成形により連結管6のみ別材料を使う等の方法がある。
 アーム4はその一部がベース体1に回動自在に枢着され、他の一部が連結管6と係合している。
 アーム4の一部である指掛け部41Aは外部に露出しており、ここに使用者が親指を当てて力を加えると、アーム4はベース体1との枢着部を中心に回動する。
 そして、アーム4が回動すると、アーム4と連結管6との係合部の位置が下がる。
 該係合部の位置が下がるとピストン3も下方へと下がる。
 ここでハウジング8に保持固定されたノズル部7からピストン3に渡る部分の連結管6が屈曲する。
 この場合、アーム4が回動することに伴い、連結管6が左右に振れる。
 しかし連結管6が屈曲自在であるので、その振れがピストン3に波及しない。
 すなわち前述した従来のように、ピストンまで振れが伝わりシリンダ2の内壁との摩擦によってピストン3の摺動性が悪くなるような問題は全く生じない。
 次に、アーム4の形状について具体的に説明する。
 図3はアームを示す説明図であり、図3(A)は斜視図で、図3(B)は側面図である。
 図に示すように、アーム4は断面コの字状の翼片部41と、翼片部41の下方に設けられた二股状の足片部42A、42Aと、からなる。
 翼片部41の前面部の上半部には使用者が指を掛けて力を加える指掛け部41Aが形成され、また足片部42A、42Aには連結管6に形成された係合突起61に係合する係合部42Bが形成されている。
 そしてさらに、各足片部の最端部には後述するスプリング5に形成された連結部51Cに掛合する掛合爪43が形成されている。
 各足片部の下部前方にはベース体1に設けられた掛止孔11に嵌り込み、アーム4を枢着させる掛止軸44が、アーム4の内方に向けて延設されている。
 翼片部41の上半分の湾曲状の部分が指掛け部41Aとなっており、そして指掛け部41Aはほぼ枢着点(掛止軸44)の位置にまで後退した位置にある。
 そのため、ノズル部7を手前側(例えば、顔方向)に向け、その状態で指掛け部41Aに親指を置いて力を加えた場合、アーム4の回動軌道が親指の軌道とほぼ一致することとなる。
したがって、使用者は極めて自然にアーム4を操作することができる。
先述した従来例のトリガースプレーを使った場合のように、親指をわざわざ無理して平行移動する必要はなく、このように素直な無理のない親指の動きでアーム4の操作が可能となる。
 もっとも、指掛け部41Aの位置は枢着点(掛止軸44)の位置よりも後退した位置でもよい。
 連結管6はトリガースプレーAを組み付けた際に、一対の足片部42A、42Aの間に配置される。
このため、足片部が連結管6の動きや変形を矯正するガイドの役割を果たし、アーム4の回転によって連結管6が下方へ押し込まれた際に、アーム4の回転による押し込み力は連結管6を介して確実にピストン3へと伝達される。
 スプリング5は回動したアーム4に復帰力を与えて、元の位置へ戻すもので、図4に示すように、基部52と、基部52からU字状に突出した一対の湾曲バネ部51A、51Bと、二つの湾曲バネ部の先端部同士を連結する連結部51Cと、で構成されている。
 そして、基部52がベース体1に形成された基部載置部14に載置され、基部の一部である掛止部52Aが基部掛止部12に嵌り込むことにより、スプリング5はベース体1に固定される(図5参照)。
 一方、連結部51Cは図5に示すように、アーム4の足片部42A、42Aに形成された掛合爪43に掛止されており、スプリング5がアーム4に与える復帰力は連結部51Cと掛合爪43との当接部分を通じてアーム4に伝えられる。
 本実施形態においては、連結部51Cの形状は丸棒となっているため、掛合爪43との接触抵抗が極力小さくなり、スプリング5が与える復帰力が効率よくアーム4に伝達される。
 吸上げチューブ部9はシリンダから垂下されており、トリガースプレーAが取り付けられた容器内の液体をシリンダ2へと流入させるための流路であって、本実施形態のようにシリンダ2と一体に形成されていることが好ましい。
 尚、この実施形態の吸上げチューブ部9は補助チューブ部10を備えており、容器を倒立させた場合にも吸い上げ可能となっている。
 吸上げチューブ部9とシリンダ2との間には、液体の吸い上げを行い、また流入した液体が容器へと逆流することを防ぐためのファーストバルブV1が設けられている。
 ファーストバルブV1は通常の状態ではシリンダ2内に貯留された液体の水圧によって弁座に押し付けられているが、シリンダ2内の液体が噴射された後、ピストン3の戻りにより負圧になると弁座から離れ、通路を開放する。
 ハウジング8はピストン3やスプリング5等を外部からの衝撃、または汚れから守るため或いは握り易くするためのカバーとして機能するもので、ハウジング8の前方下部に設けられた係合孔82に、ベース体1の前方下部に設けられたフック13が係合することにより、ハウジング8はベース体1に固定される。(図1参照)。
 次に、本実施形態のトリガースプレーの作動について説明する。
 まず、アーム4の指掛け部41Aに指が当てられ、これがトリガースプレーAの内方に引き込まれると、アーム4は掛止軸44を起点として下向きに回動する。
 アーム4が下向きに回動すると、アーム4が連結管6を下方に押し込み、押し込まれた連結管6がピストン3を押し込む。
 ピストン3が押し下げられると、シリンダ2内の液体は圧縮され、その圧縮された液体は連結管6を通り、ノズル部7から外部に噴射される。
 ノズル部7から液体が噴射された後は、アーム4の指掛け部41Aから指が離され、スプリング5の復帰力によりアーム4が元の位置に戻る。
 すると、連結管6の上昇に伴ってピストン3も上昇するためシリンダ2内の圧力が負圧になり、ファーストバルブV1が開放され、容器内の液体が吸上げチューブ部9を通じて吸い上げられる。
 吸い上げられた液体でシリンダ2内が満たされると、またアーム4の指掛け部41Aが引き込まれ同様な操作が繰り返される。
 以上、本発明をその一実施形態を例に説明したが、本発明は上述した実施形態のみに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
 例えば、ノズル部の先端に、複数種の形状の噴射口を有するキャップを取り付け、トリガースプレーの使用時に噴射させる液体の形状を選択できるようにしてもよい。
 ピストン3、連結管6、及びノズル部7が一体に成形されることが好ましいが、それらを別体に成形し相互に一体に組み付けることも可能である。
 また、アーム4の指掛け部41Aの位置は、スペースの制約という問題を解決できれば、枢着部(掛止軸44)の位置より、更により後退した位置とすることも可能である。
 トリガースプレーの外形は、断面が矩形以外の形でも良く、例えば図6に示すような楕円形の他、円形等も採用可能である。
 スプリング及びアームに関しても、上述した実施形態ではそれぞれ別体に成形されていたが、図7に示すように一体に成形してもよい。
このように一体化することで、組み付け工数が少なくなる利点がある。またアームからスプリングへと力が効率良く伝達される。
 また、上述した実施形態では、吸上げチューブ部9にカップリング10Aを介して装着される補助チューブ部10を使用しているが、補助チューブ部10に装着される逆流防止のための弁座部10Bは別体となっている。
しかし、図8(A)及び図8(B)に示すように、弁座部10Bを補助チューブ部10と一体に成形することも可能である。
この場合、弁座部10Bを紛失することが無く、また組み付けも簡単にできる。
 図9(A)に示すように、容器の後方に内方に向かって窪んで形成された後ろ指掛け部Pを形成することにより、トリガースプレーAの握り易さが向上する。
 後ろ指掛け部Pは、ノズル部7を使用者側に向けて持ち、図示するように、アーム4の指掛け部41Aに親指を当てた場合に、人差し指及び中指等がちょうど収まるような位置に形成されることが好ましい。
 また、図9(B)に示すように、アーム4を引き込む際の指の滑りを防止するために、指掛け部41Aに滑り止めのための凹凸Qを形成することも可能である。
 本発明は、トリガーを回動移動させることによりピストンを押し下げて容器に通じるシリンダ内の液体をノズルより噴射させるトリガースプレーに関するものであり、ピストンとノズルとが屈曲性のある連結管で結合されているので、ピストンが上下移動してもノズル部は上下移動しない。且つピストンの摺動性にも優れる。
 また、使用する際にも的を狙い易い。
 この原理を利用する限り、本発明以外の他のスプレー機構にも適用可能である。
A…トリガースプレー
1…ベース体
11…掛止孔
12…基部係止部
13…フック
14…基部載置部
2…シリンダ
3…ピストン
4…アーム
41…翼片部
41A…指掛け部
42A…足片部
42B…係合部
43…掛合爪
44…掛止軸
5…スプリング
51A、51B…湾曲バネ部
51C…連結部
52…基部
52A…掛止部
6…連結管
61…係合突起
7…ノズル部
8…ハウジング
82…係合孔
9…吸上げチューブ部
10…補助チューブ部
10A…カップリング
10B…弁座部
P…後ろ指掛け部
Q…凹凸
V1…ファーストバルブ

Claims (9)

  1.  容器口部に取り付けられるベース体と、該ベース体と一体となったシリンダと、
     該シリンダ内を摺動するピストンと、
     前記ベース体に取り付けられたシリンダと、
     該ハウジングに固定されたノズル部と、
     該ノズル部とピストンとを連結する屈曲性を有する連結管と、
     前記ベース体に枢着され、且つ連結管と係合するアームと、
     該アームに対して復帰力を与えるスプリングと、を備え、
     前記アームを回動させると、前記ピストンが押し下げられることを特徴とするトリガースプレー。
  2.  前記アームに指を掛けるための湾曲した指掛け部が形成されており、該指掛け部の位置がベース体との枢着点の位置まで後退していることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレー。
  3.  前記指掛け部は前記アームの上半部に湾曲状に形成されていることを特徴とする請求項2記載のトリガースプレー。
  4.  前記指掛け部に滑り止めのための凹凸が形成されていることを特徴とする請求項2記載のトリガースプレー。
  5.  前記ハウジングの後方に後ろ指掛け部が形成されていることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレー。
  6.  ベース体に掛止孔が設けられ、該掛止孔に前記アームに形成された掛止軸が回動自在にはめ込まれていることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレー。
  7.  前記アームが湾曲した翼片部と該翼片部に設けられた一対の足片部とを備え、足片部に形成された係合部に、連結管に形成された係合突起が嵌り込むことによりアームと連結管とが係合していることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレー。
  8.  前記スプリングが基部と該基部からU字状に湾曲して突出し、先端で連結された湾曲バネ部とよりなり、基部がベース体に形成された基部載置部に載置され、先端の連結部が足片部に形成された掛合爪に掛止されていることを特徴とする請求項7記載のトリガースプレー。
  9.  前記シリンダから垂下された吸い上げチューブ部に対して装着される補助チューブ部に弁座部が一体成形されていることを特徴とする請求項1記載のトリガースプレー。
PCT/JP2009/005156 2008-10-06 2009-10-05 トリガースプレー WO2010041411A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-260164 2008-10-06
JP2008260164A JP2010088986A (ja) 2008-10-06 2008-10-06 トリガースプレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010041411A1 true WO2010041411A1 (ja) 2010-04-15

Family

ID=42100373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005156 WO2010041411A1 (ja) 2008-10-06 2009-10-05 トリガースプレー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010088986A (ja)
WO (1) WO2010041411A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2881337A1 (en) 2013-12-09 2015-06-10 Unilever PLC Aerosol dispenser head
EP3339212A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-27 DOC-BIBAWO ApS Aerosol dispensers and containers and heads for such containers
US20180311692A1 (en) * 2015-12-28 2018-11-01 Guala Dispensing S.P.A. Dispensing head for a trigger dispensing device provided with a return spring
US10328447B1 (en) 2018-01-30 2019-06-25 The Procter & Gamble Company Spray dispenser for liquid dispensing product having a nozzle guard
US10647501B2 (en) 2015-04-06 2020-05-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing systems
WO2021184428A1 (zh) * 2020-03-20 2021-09-23 中山市美捷时包装制品有限公司 一种左右锁结构外置弹簧泵

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108915046B (zh) * 2018-07-17 2020-09-08 桐乡乐维新材料有限公司 一种多功能厨房用水槽

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10156235A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式噴出器
WO2008016012A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Canyon Co., Ltd. Distributeur à pompe de type à gâchette
WO2008038480A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Canyon Co., Ltd. Pulvérisateur à gâchette et son flacon pulvérisateur
WO2008053637A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Canyon Co., Ltd. Trigger spray and spray container having it
WO2008072686A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Canyon Co., Ltd. トリガー式ポンプディスペンサー
WO2009028286A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Canyon Co., Ltd. トリガー式ポンプディスペンサー及び指受け部の位置決め方法
WO2009078303A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Canyon Co., Ltd. 蓄圧式ディスペンサー

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10156235A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式噴出器
WO2008016012A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Canyon Co., Ltd. Distributeur à pompe de type à gâchette
WO2008038480A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Canyon Co., Ltd. Pulvérisateur à gâchette et son flacon pulvérisateur
WO2008053637A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Canyon Co., Ltd. Trigger spray and spray container having it
WO2008072686A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Canyon Co., Ltd. トリガー式ポンプディスペンサー
WO2009028286A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Canyon Co., Ltd. トリガー式ポンプディスペンサー及び指受け部の位置決め方法
WO2009078303A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Canyon Co., Ltd. 蓄圧式ディスペンサー

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9862536B2 (en) 2013-12-09 2018-01-09 Conopco, Inc. Aerosol dispenser head
EP2881337A1 (en) 2013-12-09 2015-06-10 Unilever PLC Aerosol dispenser head
US10647501B2 (en) 2015-04-06 2020-05-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing systems
US11407581B2 (en) 2015-04-06 2022-08-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing systems
US20180311692A1 (en) * 2015-12-28 2018-11-01 Guala Dispensing S.P.A. Dispensing head for a trigger dispensing device provided with a return spring
US10654058B2 (en) 2015-12-28 2020-05-19 Guala Dispensing S.P.A. Dispensing head for a trigger dispensing device provided with a return spring
US10434529B2 (en) * 2015-12-28 2019-10-08 Guala Dispensing S.P.A. Dispensing head for a trigger dispensing device provided with a return spring
WO2018115447A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-28 Doc-Bibawo Aps Aerosol dispensers and containers and heads for such containers
US11352195B2 (en) 2016-12-23 2022-06-07 Doc Bibawo A/S Aerosol dispensers and containers and heads for such containers
EP3339212A1 (en) * 2016-12-23 2018-06-27 DOC-BIBAWO ApS Aerosol dispensers and containers and heads for such containers
US11697547B2 (en) 2016-12-23 2023-07-11 Doc-Bibawo A/S Aerosol dispensers and containers and heads for such containers
US10328447B1 (en) 2018-01-30 2019-06-25 The Procter & Gamble Company Spray dispenser for liquid dispensing product having a nozzle guard
WO2021184428A1 (zh) * 2020-03-20 2021-09-23 中山市美捷时包装制品有限公司 一种左右锁结构外置弹簧泵

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010088986A (ja) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010041411A1 (ja) トリガースプレー
JP4355780B2 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
CA2468945C (en) A depression head for pump mechanism
JP3916998B2 (ja) トリガー式流体吐出器
CN105517717B (zh) 扳机式泵分配器
JP6415884B2 (ja) トリガー式ポンプディスペンサ
JP2008532675A5 (ja)
JPH0824861B2 (ja) 液体小出し装置
WO2005075106A1 (ja) トリガー付きポンプディスペンサー
JP4366512B2 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
JP2857032B2 (ja) 手動式トリガ−タイプディスペンサ−およびそのノズル
JP6057767B2 (ja) ポンプディスペンサ
JP6382149B2 (ja) トリガー式噴出器
WO2008038480A1 (fr) Pulvérisateur à gâchette et son flacon pulvérisateur
JP6276600B2 (ja) トリガー式スプレイヤー
JP2011178433A (ja) トリガースプレー
JP2009050794A (ja) トリガー式ポンプディスペンサー及び指受け部の位置決め方法
EP2851132B1 (fr) Pompe manuelle pour appareil éléctroménager notamment un appareil de repassage
JP2006198446A (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
WO2010029732A1 (ja) トリガースプレー
WO2008053637A1 (en) Trigger spray and spray container having it
JP3937279B2 (ja) 液体容器
JP4315278B2 (ja) 押下ヘッド及び該ヘッドを装着したポンプ
JP6851857B2 (ja) トリガー式噴霧機構
JPH11244749A (ja) トリガー式液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09818951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 27/09/2011)

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09818951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1