WO2010029936A1 - ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム - Google Patents

ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010029936A1
WO2010029936A1 PCT/JP2009/065723 JP2009065723W WO2010029936A1 WO 2010029936 A1 WO2010029936 A1 WO 2010029936A1 JP 2009065723 W JP2009065723 W JP 2009065723W WO 2010029936 A1 WO2010029936 A1 WO 2010029936A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
user information
information
widget
applications
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/065723
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅幸 伴野
貴夫 戸上
吉田 和生
純平 山本
Original Assignee
株式会社Access
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Access filed Critical 株式会社Access
Publication of WO2010029936A1 publication Critical patent/WO2010029936A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/335Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/335Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • G06F16/337Profile generation, learning or modification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Definitions

  • the present invention relates to a user information providing method for analyzing user preferences, interests, and interests and providing information in accordance with the preferences, and more specifically, to information on the usage status of a widget that is a type of application.
  • the present invention relates to a user information providing method for analyzing and providing user preferences, interests and interests based on the user information.
  • the present invention also relates to a user information providing program for causing a computer to execute the user information providing method, a client device having the user information providing program, and a server device connected to the client device via a predetermined network.
  • the present invention relates to a user information providing system including the client device, the server device, and the like.
  • Patent Document 1 International Publication WO 2004/029758
  • the advertisement system when a user browses a web page (when accessing a web page using a client device), the advertisement system automatically analyzes the content of the web page. The advertisement system is configured to select an advertisement related to the Web page based on the analysis result as an advertisement conforming to the user's interest, and distribute the advertisement to the client device. On the client device, the advertisement distributed by the advertisement system is displayed on the web page.
  • an advertisement that is interesting from time to time when a user accesses a Web page is distributed to a client device.
  • an advertisement may be content that deviates from the user's essential taste, interest, and interest, which is only a temporary interest of the user. Therefore, the system may not be able to obtain a high advertising effect as desired.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a user information providing system capable of appropriately selecting and distributing information according to user's preference, interest, and interest, and the system.
  • a suitable client device and a server device connected to the client device via a predetermined network.
  • Another object of the present invention is to provide a user information providing program for the client device, the server device, and a user information providing method corresponding to the user information providing program.
  • a user information providing method that solves the above-described problem is a client device that stores a plurality of applications, communicates with a predetermined server device at a predetermined timing, and updates the plurality of applications.
  • This is a method for providing information for analyzing user preferences, interests, and interests, and includes the following steps. That is, the user information providing method includes a usage status information management step for managing usage status information regarding usage status of a plurality of applications, and a plurality of managed applications when performing at least one update process among the plurality of applications.
  • Usage status information collection step for collecting usage status information of the user, and usage status information that is collected and uploaded to the server device together with data necessary for update processing as information for analyzing user preferences, interests, and interests
  • the usage status information does not represent the temporary interest of the user, but is information reflecting the daily interest of the user. Therefore, when usage status information is provided to the server device as information for analyzing the user's preferences, interests, and interests, the server device can obtain an analysis result of contents representing the user's essential preferences, interests, and interests. It becomes like this.
  • the usage status information includes setting information related to the display of each of a plurality of applications.
  • the screen displayed at the time of standby is the screen that the user sees most, and the user's hobbies and preferences etc. appear most prominently, and such setting information reflects the contents reflecting the user's essential preferences, interests, and interests. It is because it represents.
  • the application update process is executed, for example, periodically or at a timing according to a user operation.
  • Such an application may be, for example, a widget that is a kind of application. Many widgets are updated regularly, such as a weather forecast widget.
  • the usage status information is uploaded to the server device in accordance with the timing of such widget update processing. That is, the latest usage status information is automatically uploaded to the server device periodically (for example, multiple times a day) without any user operation on the client device side.
  • the user information providing method may further include a step of receiving, from the server device, user information based on user preference, interest, and interest obtained based on the usage status information.
  • the user information may be a widget that displays an advertisement.
  • a user information providing program that solves the above-described problems is a program for causing a computer (for example, a client device) to execute the user information providing method described above.
  • a client device that solves the above-described problem is a device that stores a plurality of applications, communicates with a predetermined server device at a predetermined timing, and performs update processing of the plurality of applications. It is characterized by having the following components. That is, such a client device has a program storage unit that stores the user information providing program described above and a program execution unit that executes the user information providing program stored in the program storage unit.
  • a user information providing method that solves the above-described problem is a usage status of a plurality of applications in a client device connected to the client device via a predetermined network and uploaded from the client device.
  • This is a method for providing information in accordance with the user's preference, interest and interest, which is executed by the server device based on the usage status information regarding, and includes the following steps. That is, such a user information providing method is based on a user analysis step for analyzing user preferences, interests and interests based on uploaded usage information, and on a predetermined database based on analysis results obtained by executing the user analysis step.
  • a database search step for searching user information in accordance with the user's preference, interest, and interest and a user information distribution step for distributing the searched user information to the client device.
  • the usage status information does not represent the temporary interest of the user, but is information reflecting the daily interest of the user. Therefore, the server device obtains an analysis result of content representing the user's essential preferences, interests and interests based on the usage status information, and further conforms to the user's essential preferences, interests and interests based on the analysis results.
  • the selected information can be selected and distributed to the client device.
  • a method for providing user information according to another aspect of the present invention that solves the above-described problem is the use of a plurality of applications in a client device that is connected to the client device via a predetermined network and uploaded from the client device.
  • This is a method for providing information in accordance with the user's preference, interest and interest, which is executed by the server device based on the usage status information relating to the situation, and includes the following steps. That is, the user information providing method is based on the uploaded usage status information, the user analysis step for analyzing the user's preference, interest and interest, and the analysis result obtained by the execution of the user analysis step.
  • the usage status information does not represent the temporary interest of the user, but is information reflecting the daily interest of the user. Therefore, the server device obtains an analysis result of content representing the user's essential preferences, interests and interests based on the usage status information, and further conforms to the user's essential preferences, interests and interests based on the analysis results.
  • the requested information can be obtained by requesting it from another server and distributed to the client device.
  • the user information may be a widget that displays an advertisement, or may be advertisement data that is inserted into an advertisement tag that designates the display position and size of an advertisement in the application.
  • Such user information may be information in which a predetermined expiration date is set, for example.
  • the widget that displays the advertisement may have a function of controlling the display of the advertisement based on predetermined data included in the server device or the client device, for example.
  • a user information providing program that solves the above-described problems is a program for causing a computer (for example, a server device) to execute the user information providing method described above.
  • a server device that solves the above problem is a device that communicates with a client device having a plurality of applications and distributes update data for updating the plurality of applications to the client device. It has the following constituent elements. That is, the server device stores a predetermined database that stores a plurality of pieces of information according to user preferences, interests, and interests, a program storage unit that stores the user information providing program described above, and a program storage unit that stores the information. It has a program execution means for executing a user information providing program.
  • a server device that solves the above problem is a device that communicates with a client device having a plurality of applications and distributes update data for updating the plurality of applications to the client device. And having the following components. That is, such a server apparatus is characterized by having a program storage unit that stores the user information providing program described above and a program execution unit that executes the user information providing program stored in the program storage unit.
  • a user information providing system that solves the above problem includes a client device having a plurality of applications, and update data for distributing update data for updating the plurality of applications to the client device
  • usage status information collecting means for collecting usage status information of a plurality of applications, and usage status information uploading means for uploading the collected usage status information to the update data distribution server together with data necessary for update processing.
  • the update data distribution server transmits user analysis means for analyzing user preferences, interests, and interests based on the uploaded usage status information, and an analysis result by the user analysis means to the information providing server, and according to the analysis result
  • User information requesting means for requesting the received user information
  • user information receiving means for receiving user information from the information providing server returned in response to the request
  • user information delivery means for delivering the received user information to the client device Have.
  • the user information provision system which can select and deliver the information according to a user's preference, interest, and interest appropriately, a client apparatus suitable for this system, and a predetermined network for this client apparatus A server device connected via the server is provided.
  • a user information providing program for executing processing in which the client device and the server device appropriately select and distribute information according to the user's preference, interest, and interest, and user information provision corresponding to the user information providing program A method is provided.
  • Web pages browsed offline include, for example, pages transmitted via the Internet and cached by a Web browser, pages saved in a local folder of a terminal device, etc. in mht format.
  • the Web page is composed of various data (Web page data) such as an HTML (Hyper Text Markup Language) document, an XHTML (Extensible Hyper Text Markup Language) document, an image file, and audio data.
  • HTML Hyper Text Markup Language
  • XHTML Extensible Hyper Text Markup Language
  • content includes Web content
  • Web content includes Web pages
  • FIG. 1 is a network configuration diagram for explaining an embodiment of the present invention.
  • an information providing system 1 includes a community server 3, an advertisement distribution server 4, and client terminals (mobile phone terminal 10, notebook PC) via a network 2 including the Internet and a carrier communication network. (Personal Computer 11) and desktop PC 12) are connected so as to be capable of bidirectional communication.
  • the community server 3, the advertisement distribution server 4, and each client terminal are connected via innumerable network devices and base stations scattered on the network 2.
  • the client terminal can be replaced with another type of terminal equipped with a Web browser, such as a PDA (Personal Digital Assistant), PHS (Personal Handy Phone System), a portable game machine, or a home appliance.
  • a plurality of advertisement distribution servers 4 may be provided on the information providing system 1.
  • Each client terminal performs necessary data exchange with the community server 3, the advertisement distribution server 4, and other web servers not shown via the network 2, and provides various web services to the user.
  • the mobile phone terminal 10 is taken as an example of a client terminal that communicates with various servers, and this embodiment will be described in detail.
  • FIG. 2 is an external view of the mobile phone terminal 10 of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the mobile phone terminal 10.
  • the mobile phone terminal 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 103 that performs overall control of the apparatus.
  • Each element constituting the mobile phone terminal 10 is connected to the CPU 103 via the system bus 119.
  • Each element constituting the mobile phone terminal 10 includes a flash memory 105, a RAM (Random Access Memory) 107, a network interface 109, a display 111, a user input device 113, and a VRAM (Video Random Access Memory) 115.
  • the system bus 119 includes a power supply line in addition to the data line.
  • Each element of the cellular phone terminal 10 including the CPU 103 is supplied with power from a battery (not shown) via a power line.
  • the CPU 103 accesses necessary hardware via the system bus 119 after the mobile phone terminal 10 is powered on. For example, immediately after the mobile phone terminal 10 is turned on, the CPU 103 accesses the flash memory 105 to read the firmware 200, loads it into the RAM 107, and activates the firmware 200. As a result, each element performs various processes in cooperation with each other as necessary under the management of resources and processes by the firmware 200.
  • the firmware 200 loads the browser 202 into the RAM 107 and activates it in order to operate the browser 202 on the firmware 200.
  • the browser 202 activated by the firmware 200 performs processing in cooperation with hardware such as the CPU 103 in accordance with a user access operation to the Web content. As a result of such processing, the user can browse the web through the display 111, that is, browse web content.
  • the mobile phone terminal 10 is provided with a 5-way key 113a, a numeric keypad 113b, and the like as user input devices 113.
  • the 5-way key 113a is a composite key composed of four directional keys (up / down / left / right) and an enter key.
  • an input signal corresponding to the key operation is input to the CPU 103.
  • Various functions such as Web browsing are realized in the mobile phone terminal 10 by the CPU 103 executing processing according to the input signal.
  • the user can scroll the web content being browsed by operating either the 5-way key 113a or the numeric keypad 113b.
  • the user input device 113 does not need to be a mechanical key such as the 5-way key 113a and the numeric keypad 113b, and may be configured with another type of key such as a membrane key or a touch panel.
  • the operation screen corresponding to the operation key is configured as a screen integrated with the display 111 or a separate screen.
  • the display 111 itself is composed of a touch panel.
  • the mobile phone terminal 10 has a two-screen configuration including a display 111 and an operation touch panel. In the latter case, whether or not the display 111 is also configured by a touch panel is appropriately selected according to the design specifications.
  • GUI Graphic User Interface
  • operations such as screen scrolling and link selection are performed by pen touch or finger touch on operation keys arranged on the screen.
  • GUI environment in which various operations are performed, for example, by directly touching a screen on which Web content is displayed.
  • the screen display is scrolled accordingly (for example, the touch panel surface is moved upward). If you trace your finger in the direction, the web content scrolls down). That is, in this case, the screen is scrolled according to the movement of the stylus, finger, etc., so that more intuitive operability is provided to the user.
  • the mobile phone terminal 10 may have a configuration having another type of operation key such as a jog dial.
  • the user can operate the jog dial or the like to perform screen scrolling or link selection operation.
  • the user input device 113 may be configured by appropriately combining various types of keys such as mechanical keys, membrane keys, and touch panels. Further, the user input device 113 may be configured by a controller independent of the mobile phone terminal 10 main body.
  • components other than mechanical keys, membrane keys, touch panels, and the like can be provided as part of the user input device 113.
  • Examples of such components include a gyro sensor, an acceleration sensor, and a jerk sensor.
  • the CPU 103 monitors the output of various sensors to measure the tilt angle, angular velocity, acceleration, jerk (time change rate of acceleration), etc. of the mobile phone terminal 10 main body, and screen scrolling according to the measured value is performed. This is realized by a cooperative operation between the CPU 103 and the browser 202. For example, when the user moves or tilts the mobile phone terminal 10 main body up, down, left, or right, screen scrolling is performed according to the moving direction, speed, tilt angle, and the like. Therefore, the user can scroll the display area of the Web content more intuitively.
  • the mobile phone terminal 10 has a screen aspect ratio of, for example, 3: 4 (in other words, when the mobile phone terminal 10 is directed so that the vertical direction in FIG. (Vertical orientation).
  • the CPU 103 detects a change in the orientation of the mobile phone terminal 10 based on the output of the gyro sensor or the like.
  • the browser 202 Based on the detection result by the CPU 103, the browser 202 performs rendering according to the attitude of the mobile phone terminal 10 with respect to the Web content being displayed on the display 111. For example, when the mobile phone terminal 10 is rotated 90 degrees in the paper from the posture shown in FIG. 2, the aspect ratio of the screen is 4: 3 (the screen is landscape when expressed in another way).
  • the browser 202 re-renders the Web content being displayed on the display 111 according to the landscape screen.
  • the orientation of the screen is changed in this way, for example, a difference occurs in the text wrapping position at the time of rendering and the appearance of the Web content changes.
  • the mobile phone terminal 10 is a so-called straight type mobile phone terminal that holds the display 111 and the user input device 113 with an integrally formed body. It may be a mobile phone terminal having another structure such as a type, a cycloid type, and a swing type.
  • a cycloid-type or swing-type mobile phone terminal is configured such that the display-side body holding the display 111 can be rotated in a plane parallel to the display 111 with respect to the body-side body holding the user input device 113. ing.
  • the orientation of the screen changes according to the rotation angle of the display-side body.
  • the browser 202 re-renders the Web content being displayed on the display 111 according to the direction so as to be linked to the change in the screen direction.
  • FIG. 4 is a functional block diagram of the browser engine 210.
  • the browser engine 210 includes functional blocks of a parser 31, a page maker 32, and a page editor 33.
  • An operation for accessing the Web content for example, when a URI is input by the user input device 113 (or when a URI is specified by selecting an anchor on the Web content, or in the mobile phone terminal 10, a bookmark or history
  • the browser 202 generates a request message for requesting a resource such as Web content in accordance with HTTP (Hypertext Transfer Protocol) and transmits the request message to the designated URI on the network.
  • HTTP Hypertext Transfer Protocol
  • the server corresponding to the designated URI creates a response message corresponding to the received request message and sends it back.
  • the returned response message reaches the browser 202 via the network and is passed to the parser 31.
  • a markup document 21 specified by URI and described in HTML, XHTML, or the like is embedded.
  • the parser 31 analyzes the markup document 21, generates a document tree 23 (for example, a DOM (Document Object model) tree) expressing the logical structure of the markup document 21 in a tree structure from the analysis result, and expands it in the RAM 107. To do.
  • the document tree 23 is data representing an outline of the markup document 21 having each element of the markup document 21 as a node.
  • the document tree 23 only represents the logical structure of the markup document 21 and does not include information related to the expression of the document.
  • the page maker 32 generates an element tree 25 including information on display styles (block, inline, table, list, item, etc.) determined by each tag based on the document tree 23, and within the markup document 21.
  • a request for a designated image, registration of event processing, and the like are performed and stored in the RAM 107.
  • the element tree 25 represents the order in which blocks, inline, table, list, item, etc. exist, but these elements are displayed in what width and height on the screen. It does not include information about the layout, such as where text is wrapped.
  • the page editor 33 displays the layout of each node (element) of the element tree 25 (that is, the text wrapping of each element, the position on the screen, the width, the height, etc.) according to the set display magnification and display mode.
  • a color or the like is determined one by one, and a layout tree 27 representing the layout of each element is generated.
  • the elements whose layout has been determined are sequentially rendered by the page editor 33 in the image buffer 1071 created in a predetermined area of the RAM 107. Of the results rendered in such an area, a rendering result scheduled to be displayed on the display 111 is written into the VRAM 115.
  • the VRAM 115 is a memory that holds contents directly displayed on the display 111 and has an image area corresponding to the screen size of the display 111.
  • the rendered contents are written in the predetermined area together with an image such as a toolbar.
  • the Web content is displayed on the display 111.
  • the user when browsing the Web content, the user usually uses the browser 202 corresponding to various Web services.
  • specific content such as weather forecast, map information, route search, etc.
  • individual widgets equipped with a browsing function for the specific content are used.
  • the widget is a standard Web technology such as HTML (Hyper Text Markup Language), XHTML (Extensible Text Hyper Markup Language), CSS (Cascading Style Styles), JavaScript (registered trademark), Ajax (Asynchronous JavaScript + XML), or the like.
  • HTML Hyper Text Markup Language
  • XHTML Extensible Text Hyper Markup Language
  • CSS CSS
  • JavaScript registered trademark
  • Ajax Asynchronous JavaScript + XML
  • This is an application that supports a specific web service that can be used in a desktop environment.
  • the widget may be a mini-app with a light processing load.
  • the widget may reside on the desktop (standby screen or the like) of the terminal device. Therefore, such a widget has an advantage that specific content can be quickly provided to the user with a small amount of resource consumption.
  • the widget resides on the desktop of the mobile phone terminal 10 after the firmware 200 is activated. However, the widget can be set to be activated as needed.
  • FIG. 5 is a diagram conceptually showing a widget execution environment 300 for operating various widgets mounted on the mobile phone terminal 10.
  • a widget manager 220 and a widget player 240 that operate based on the browser engine 210 are mounted.
  • the widget manager 220 and the widget player 240 can be obtained from, for example, the community server 3 in which a community site that distributes widgets is constructed.
  • the community server 3 has a storage 3A that stores a large number of widget packages in which files constituting the widget are stored.
  • the widget package is data obtained by packaging an XML (Extensible Markup Language) manifest and Web contents (for example, HTML + CSS) in a ZIP format.
  • the standards for widget packages are defined in W3C Widgets 1.0 Requirements (http://www.w3.org/TR/2007/WD-widgets-reqs-20070209/).
  • the XML manifest is a file for defining necessary information of the widget, and has information such as the name of the widget and the creator of the widget.
  • the community server 3 is provided with widgets not only from vendors operating the community site but also from users registered in the community site.
  • the community server 3 has a widget management database 3B for managing various widget packages (that is, various widgets).
  • the widget management database 3B manages information related to widgets (hereinafter referred to as “widget information”) in association with various widget packages.
  • the widget information includes, for example, a widget name, widget ID, widget version, package URL, package size, and the like.
  • the widget ID is a unique ID assigned to identify the widget on the computer. The old and new widgets having different versions are assigned the same widget ID and different widget versions.
  • Community server 3 analyzes widgets included in the widget package and evaluates various feature points.
  • the characteristic points are, for example, “politics”, “economy”, “IT”, “entertainment”, “anime character”, “baseball”, “golf”, “soccer”, “digital home appliance”, “fashion”. , “Food”, “book”, “travel”, “blog”, “game”, “movie”, “music”, “weather”, and other elements for characterizing and expressing the contents of widgets.
  • various feature points of the image and text in the widget are extracted and digitized (for example, digitized to 0 to 9) by a known recognition / analysis algorithm such as image recognition or text analysis.
  • feature point numerical data (or feature vector)
  • the community server 3 calculates “9” as the feature point numerical data of “weather” and “travel”, and “0” as the feature point numerical data of all other feature points. To do.
  • the calculated feature point numerical data is stored in the widget management database 3B in association with the corresponding widget package.
  • the feature point numerical data is not limited to data automatically calculated by the above processing, and may be data set by the widget creator himself, for example.
  • the user In order to download a desired widget package to the mobile phone terminal 10, the user must first register as a user on the community site of the community server 3. The user performs user registration by inputting necessary information on the online form of the community site. Information required for user registration includes, for example, a user name, password, address, age, gender, e-mail address, and the like.
  • the input information is registered in the user database 3C that the community server 3 has.
  • the user database 3C manages input information by each user in units of records.
  • the user who has completed user registration operates the widget manager 220 to access the community site.
  • the user logs in to the community site by entering a user name and password. After logging in to the community site, the user can select a desired widget package in the community site and download it to the mobile phone terminal 10.
  • the widget manager 220 downloads widget information of the widget package prior to downloading the selected widget package.
  • the widget manager 220 compares the widget information (widget ID) downloaded from the community server 3 with the widget information (widget ID) of each widget installed in the widget storage 230, and selects the widget selected in the community site. Determine whether the package is already installed. If the widget ID that matches the widget ID downloaded from the community server 3 is not detected, the widget manager 220 downloads the widget package and installs it in the widget storage 230. In such an installation process, the widget manager 220 stores the widget in the widget storage 230 in association with the widget information, XML manifest, etc. so that the installed widget can be managed.
  • the widget manager 220 compares the widget versions with each other, and compares the widget contents on the community server 3 ( That is, it is determined whether or not the Web content packaged in the widget package is a new version.
  • the widget manager 220 downloads and installs the widget package and updates the widget content only when the widget package on the community server 3 is a new version.
  • the widget manager 220 displays a predetermined message on the display 111 notifying that the latest version of the widget content has been installed. And do not execute the download process.
  • the community server 3 stores the download history in the user database 3C. That is, the community server 3 knows which widget package has been downloaded by each user who uses the community site.
  • the user can specify the display of installed widgets. Specifically, it is possible to designate whether the widget is displayed in a minimized manner, in a standby display, or in which no display is performed. Such designation information is managed by the widget manager 220. That is, the widget manager 220 not only manages each widget in association with the widget information using the widget management database 3B, but also manages the display state of each widget.
  • the widget player 240 loads a widget designated to be minimized or stand-by from the widget storage 230 immediately after the firmware 200 is started under the management of the widget manager 220.
  • FIG. 6 is a display example of widgets displayed on the display 111.
  • the widget player 240 generates minimized display icons for all the widgets designated to be minimized or stand-by, and displays them in the DOCK area DA along the lower side of the screen.
  • a total of six icons W′1 to W′6 corresponding to widgets designated to be minimized or displayed in standby are displayed in the DOCK area DA.
  • the number of widgets installed in the widget storage 230 exceeds six. That is, among the installed widgets, there is a widget that is not designated as a minimized display or a standby display because the usage frequency is low.
  • the widget player 240 further displays the widget designated to be displayed on standby on the desktop of the display 111 (an area other than the DOCK area DA in FIG. 6). Specifically, the widget player 240 performs analysis processing, rendering processing, JavaScript (registered trademark) execution, and the like by the browser engine 210 on the widget content designated to be displayed in a standby manner by the progress processing, and the display 111. Create a window smaller than the screen size for each widget content. Next, the content drawn by the browser engine 210 is displayed in a window created for each widget content. Thereby, for example, as shown in FIG. 6, each widget (here, weather forecast widget W1, restaurant search widget W2, map search widget W3) is activated and displayed on the desktop of the display 111.
  • each widget here, weather forecast widget W1, restaurant search widget W2, map search widget W3 is activated and displayed on the desktop of the display 111.
  • the widget player 240 displays the weather forecast widget W1 (or restaurant search widget W2 or The map search widget W3) is iconified and stored in the DOCK area DA (that is, the display state is changed from the standby display to the minimized display).
  • the corresponding widget content is displayed on the desktop (that is, in the standby display state).
  • the widget player 240 not only performs the widget content minimization display process and standby display process, but also maximizes the widget content display process, the process of changing the display position of the widget content according to the operation, and the overlaying of the widget contents. Performs general control related to window display of widget contents, such as display processing at the time.
  • the weather forecast is information that should be updated multiple times a day.
  • the widget manager 220 accesses the community server 3 regularly (multiple times a day), and updates the weather forecast widget W1.
  • the widget manager 220 updates all the widget contents installed in the widget storage 230 at once or only the widget contents designated by the user operation. Further, the widget content update process may be arbitrarily performed at a timing according to the user operation, as described above.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a flow of processing executed by each component included in the information providing system 1, that is, the mobile phone terminal 10 (widget manager 220), the community server 3, and the advertisement distribution server 4.
  • the processing step is abbreviated as “S”.
  • the widget manager 220 accesses the community server 3 using the widget content update timing (S1, S2). Prior to accessing the community server 3, the widget manager 220 generates a predetermined request message (S1). Specifically, the widget manager 220 accesses the widget storage 230 and is specified by information of widget contents to be updated, that is, widget information of all widget contents installed in the widget storage 230, or specified by a user operation. Widget information of collected widget contents. Next, a request message (hereinafter referred to as “update request message”) for requesting an update of each widget content is generated by embedding the collected widget information in a message body.
  • update request message for requesting an update of each widget content is generated by embedding the collected widget information in a message body.
  • the widget manager 220 generates such an update request message, and at the same time, makes settings related to the standby display of all the widget contents installed in the widget storage 230 (minimized display, standby display, or neither of them) Status information indicating the usage status of each widget content, such as the total display time of each widget content, and settings related to updating (whether or not update settings exist, etc.). Then, a request message for requesting an advertisement (hereinafter referred to as “advertisement request message”) is generated by embedding the collected status information in a message body. The widget manager 220 transmits each generated request message to the community server 3 (S2). As described above, the advertisement request message is transmitted at the same timing as the update request message that has been indispensable for updating the widget content.
  • the widget manager 220 is configured not to make the user aware of the execution of the transmission process even when the advertisement request message is frequently transmitted. According to another aspect, the widget manager 220 is responsible for starting up software and hardware startup processing required for starting communication with the community server 3 (for example, for communication-related software and hardware startup processing). Necessary time and power consumption).
  • the community server 3 When the community server 3 receives the update request message, the community server 3 searches the storage 3A for update data of the widget content corresponding to the message. Next, a response message in which the searched update data is embedded is generated and returned to the widget manager 220. The widget manager 220 updates the widget content using the received update data. Thereby, for example, the latest weather forecast is displayed in the weather forecast widget W1.
  • the community server 3 refers to the feature point numerical data stored in the widget management database 3B based on the advertisement request message.
  • the community server 3 analyzes the preference, interest, and interest of the user of the mobile phone terminal 10 based on the status information of the widget content included in the advertisement request message and the feature point numerical data corresponding to the widget content (S3). .
  • the community server 3 calculates a weight value for each widget content based on the status information. For example, a high weighting value is not specified for widget content that is designated for standby display, and a moderate weighting value is not specified for widget content that is specified for minimized display. A low weighting value is assigned to the widget content. In addition, a higher weighting value is assigned to a widget content having a longer total display time. Also, a high weighting value is assigned to the widget content that is set to update, and a low weighting value is assigned to the widget content that is not set to update. That is, the community server 3 assigns a higher weighting value to widget content that is frequently used by the user.
  • the community server 3 calculates the final weight value of each widget content based on these weight values. Next, a weighting process is performed on the feature point numerical data of each widget content using the calculated weighting value.
  • the community server 3 analyzes the user's preference, interest, and interest based on the feature point numerical data of each widget content obtained as a result of the weighting process.
  • the analysis result is information in which the usage frequency of the widget content is taken into consideration, and thus the content reflects the characteristics of the widget content in which the user's interest continues. That is, the analysis result represents contents closer to the user's essential taste, interest, and interest rather than the contents according to the user's preference, interest, and interest at that time.
  • the screen displayed during standby is the screen that the user sees most, and can be said to be the screen in which the user's hobbies and the like appear most remarkably.
  • the analysis result can be said to be information that takes into consideration the display state of the screen (standby display, minimized display, etc.), and can be said to represent the contents reflecting the user's essential preferences, interests, and interests.
  • the community server 3 transmits the obtained analysis result to the advertisement distribution server 4 and requests advertisement data corresponding to the analysis result (S4).
  • the community server 3 cannot grasp the widget that is actually available in the mobile phone terminal 10 from the download history. Therefore, the community server 3 generates a list of widgets currently installed in the mobile phone terminal 10 based on the status information included in the advertisement request message, and stores the list in the user database 3C separately from the download history. To do.
  • the community server 3 may execute the preference analysis process of S3 based only on the list, that is, only information indicating which widget is installed in the mobile phone terminal 10.
  • the advertisement distribution server 4 has an advertisement database 4A that stores a large number of advertisement widget packages provided by various advertisers.
  • the advertisement widget included in the advertisement widget package has a unique function for controlling the display of advertisement in cooperation with the widget manager 220 and the community server 3.
  • a specific unique function for example, there is a function of controlling which advertisement is displayed at which timing for each profiling of a user registered in the community site.
  • the community server 3 performs user profiling based on the user information stored in the user database 3C.
  • the advertisement widget is not limited to the one having such a unique function, and may have the same configuration as that of a normal widget, for example.
  • the advertisement distribution server 4 selects an appropriate advertisement widget package from the advertisement database 4A based on the analysis result transmitted from the community server 3, and transmits the selected advertisement widget package to the community server 3 (S5).
  • the advertisement distribution server 4 selects and distributes the optimal advertisement widget package from among a large number of advertisement widget packages. be able to.
  • the advertisement widget package is relayed by the community server 3 and distributed to the mobile phone terminal 10 (S6).
  • the advertisement widget package may be distributed to the mobile phone terminal 10 without being relayed by the community server 3.
  • the community server 3 transmits the IP address and port number of the mobile phone terminal 10 together with the request for advertisement data to the advertisement distribution server 4 as user terminal information.
  • the advertisement distribution server 4 distributes the advertisement widget package to the mobile phone terminal 10 by referring to the IP address, the port number, and the routing information redirected from the community server 3 (IP of the relay base station, the port number, etc.) To do.
  • the advertisement distribution server 4 may transmit the advertisement data to the community server 3 instead of the advertisement widget package.
  • the advertisement data is processed into the advertisement widget package by the community server 3 and then distributed to the mobile phone terminal 10 by the process of S6.
  • the widget manager 220 installs the distributed widget package in the widget storage 230.
  • the widget manager 220 automatically displays the advertisement widget on the desktop after the installation process is completed (S7).
  • FIG. 8 is a display example of the advertisement widget displayed on the display 111.
  • the advertisement widget W7 is displayed in a standby manner in the same manner as the weather forecast widget W1 and the like.
  • the advertisement widget W7 is, for example, a link to an advertiser's website displaying an advertisement image.
  • the widget manager 220 may be configured to pass a command for starting the browser 202 to the firmware 200 together with the advertiser's site URL, for example.
  • the command and the site URL are passed to the browser 202 by the firmware 200, the browser 202 accesses the URL and displays the advertiser's website on the screen.
  • the advertisement widget may be automatically registered (that is, minimized) in the DOCK area DA after the installation process is completed, so that the user can start up promptly. Further, after the installation process is completed, a predetermined message may be displayed in a pop-up so that the user can select whether or not to display the advertisement widget on the desktop. Further, the advertisement widget may be activated when a specific widget is activated. Alternatively, it may be automatically activated at a predetermined independent timing. The advertisement widget may be automatically deleted after a predetermined expiration date, for example, in consideration of the resources of the mobile phone terminal 10.
  • the various widgets including the advertisement widget are not limited to being displayed on a so-called normal desktop (standby screen) of the mobile phone terminal 10 as shown in FIG. 8, but are displayed on, for example, a virtual desktop or a sub standby screen. You may be made to do.
  • the community server 3 and the advertisement distribution server 4 may be configured by a single server device, or may be configured by a plurality of more distributed server devices.
  • the advertisement distribution server 4 may be configured to process the advertisement widget based on, for example, the result of the preference analysis process in S3 of FIG.
  • the advertisement distribution server 4 distributes not only the advertisement widget itself provided by the vendor or the user but the advertisement widget that has been processed to reflect the taste, interest, and interest of each user.
  • the processing of the advertisement widget may be periodically executed based on the result of the preference analysis process.
  • the window of the advertisement widget may be processed into a character shape related to the widget content subscribed by the user (for example, the widget content downloaded periodically) by such processing. On the window thus processed, not only content related to the character but also content of other genres such as sports may be displayed.
  • the processing frequency of the window and the update frequency of the content displayed in the window may be separate and independent timings.
  • the advertisement data distributed by the advertisement distribution server 4 is not limited to the advertisement widget.
  • a JavaScript (registered trademark) advertisement tag for designating a predetermined advertisement display space (display position and size of advertisement in the widget content) is described in each widget content such as the weather forecast widget W1. Yes.
  • the advertisement distribution server 4 distributes advertisement data corresponding to the advertisement tag instead of the advertisement widget.
  • the advertisement data is automatically inserted into any advertisement tag of the widget content that is displayed on standby.
  • an advertisement is inserted into the advertisement display space of the weather forecast widget W1 and displayed on the screen.
  • the display position of the advertisement based on the advertisement data is not limited to the example of FIG.
  • the advertisement may be displayed outside the window of the widget content such as a position adjacent to the DOCK area DA.
  • data distributed from the advertisement distribution server 4 is not limited to advertisement-related data.
  • the advertisement distribution server 4 may distribute various types of information based on the result of the preference analysis process in S3 of FIG. 7, such as Web contents and applications that conform to the user's preference, interest, and interest.
  • the feature point numerical data of each widget included in the widget management database 3B may be stored in, for example, the widget storage 230 (that is, local).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明により、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を適切に選択して配信するための方法が提供される。本方法は、複数のアプリケーションを記憶し、所定のタイミングで所定のサーバ装置と通信して該複数のアプリケーションの更新処理を行うクライアント装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報を提供する方法であって、複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報を管理する利用状況情報管理ステップと、複数のアプリケーションのうち少なくとも1つの更新処理を行うときに、管理された複数のアプリケーションの利用状況情報を収集する利用状況情報収集ステップと、収集された利用状況情報をユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報として、更新処理に必要なデータとともにサーバ装置にアップロードする利用状況情報アップロードステップの各ステップを含む。

Description

ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム
 本発明は、ユーザの嗜好や興味、関心を解析して嗜好等に則した情報を提供するユーザ情報提供方法に関連し、詳しくは、アプリケーションの一種であるウィジェット(Widget)の利用状況に関する情報に基づいてユーザの嗜好や興味、関心の解析並びに提供を行うユーザ情報提供方法に関する。また、本発明は、かかるユーザ情報提供方法をコンピュータに実行させるためのユーザ情報提供プログラム、該ユーザ情報提供プログラムを有するクライアント装置、および該クライアント装置に所定のネットワークを介して接続されたサーバ装置に関する。さらに、本発明は、該クライアント装置、サーバ装置等により構成されるユーザ情報提供システムに関する。
 Web技術の向上に伴い、Webページ上に、Webサイトの管理者とは別の広告主によって出稿された広告を表示するWebサービスが普及している。かかる広告は、商品内容等をサイト閲覧者にアピールして認識させ、商品の利用や購入等を促進することを目的として配信されている。
 Webページ上の広告を利用して高い広告効果を得るためには、Web上に無数に存在するWebページの中で、広告が表示されるWebページが、広告主がターゲットとする利用者層や購入者層によって効率良くアクセスされる仕組みが望まれる。近年、かかる要望に応えるべく、多数の広告主が出稿した広告の中からサイト閲覧者の興味に即すると思われる広告を選択してWebページ上に表示するWebサービスが提案されて普及している。そのようなWebサービスの一例が国際公開WO2004/029758公報(以下、「特許文献1」という。)に開示されている。特許文献1によれば、ユーザがWebページを閲覧するとき(クライアントデバイスを用いてWebページにアクセスしたとき)に、広告システムがWebページの内容を自動的に解析する。広告システムは、解析結果に基づき、Webページと関連性のある広告をユーザの興味に則した広告であるとして選択し、クライアントデバイスに配信するように構成されている。クライアントデバイス上では、広告システムによって配信された広告がWebページ上に表示される。
 特許文献1に記載のシステムでは、クライアントデバイスには、ユーザがWebページにアクセスしたその時々で興味を持った広告が配信される。しかし、そのような広告は、ユーザの一過性の興味に過ぎない、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心から外れた内容である可能性がある。そのため、当該システムでは、高い広告効果を思うように得られない場合がある。高い広告効果を確実に得るために、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心に則した広告を適切に選択して配信することができるシステムの提供が望まれている。
 かかる事情を鑑みて本発明はなされており、その目的とするところは、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を適切に選択して配信することができるユーザ情報提供システム、および該システムに適したクライアント装置、および該クライアント装置に所定のネットワークを介して接続されたサーバ装置を提供することにある。また、かかるクライアント装置、サーバ装置が有するユーザ情報提供プログラム、およびユーザ情報提供プログラムに対応するユーザ情報提供方法を提供することにある。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るユーザ情報提供方法は、複数のアプリケーションを記憶し、所定のタイミングで所定のサーバ装置と通信して該複数のアプリケーションの更新処理を行うクライアント装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報を提供する方法であり、以下の各ステップを含むことを特徴とする。すなわち、かかるユーザ情報提供方法は、複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報を管理する利用状況情報管理ステップと、複数のアプリケーションのうち少なくとも1つの更新処理を行うときに、管理された複数のアプリケーションの利用状況情報を収集する利用状況情報収集ステップと、収集された利用状況情報をユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報として、更新処理に必要なデータとともにサーバ装置にアップロードする利用状況情報アップロードステップの各ステップを含む。利用状況情報は、ユーザの一過性の興味を表すものでなく、ユーザの日常的な興味が反映された情報である。そのため、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報として利用状況情報をサーバ装置に提供した場合、サーバ装置側でユーザの本質的な嗜好や興味、関心を表す内容の解析結果が得られるようになる。かかる利用状況情報をアップロードするタイミングをアプリケーションの更新処理のタイミングと合わせることにより、利用状況情報の送信処理の実行をユーザに意識させないメリットが享受される。
 利用状況情報は、複数のアプリケーションの各々の表示に関する設定の情報を含むことが望ましい。例えば待ち受け時に表示される画面はユーザが最も目にする、ユーザの趣味嗜好等が最も顕著に現れる画面であり、かかる設定の情報は、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心を反映した内容を表しているからである。
 アプリケーションの更新処理は、例えば定期的に、またはユーザ操作に応じたタイミングで実行される。
 かかるアプリケーションは、例えばアプリケーションの一種であるウィジェットであってもよい。ウィジェットは、天気予報用のウィジェット等をはじめとする、コンテンツの内容が定期的に更新されるものが多い。利用状況情報は、そのようなウィジェットの更新処理のタイミングに合わせてサーバ装置にアップロードされる。すなわち、サーバ装置には、クライアント装置側でユーザ操作を行わずとも、最新の利用状況情報が定期的に(例えば一日複数回)自動でアップロードされる。
 上記ユーザ情報提供方法は、サーバ装置から、利用状況情報に基づいて得られたユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を受信するステップをさらに含んでも良い。そして、かかるユーザ情報は、広告を表示するウィジェットであっても良い。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るユーザ情報提供プログラムは、上記の何れかに記載のユーザ情報提供方法をコンピュータ(例えばクライアント装置)に実行させるためのプログラムである。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るクライアント装置は、複数のアプリケーションを記憶し、所定のタイミングで所定のサーバ装置と通信して該複数のアプリケーションの更新処理を行う装置であり、以下の構成要素を有することを特徴としている。すなわち、かかるクライアント装置は、上記に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、プログラム記憶手段に記憶されたユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段とを有することを特徴としている。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るユーザ情報提供方法は、所定のネットワークを介してクライアント装置と接続され、該クライアント装置からアップロードされる、該クライアント装置での複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報に基づきサーバ装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を提供する方法であり、以下の各ステップを含むことを特徴とする。すなわち、かかるユーザ情報提供方法は、アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析ステップと、ユーザ解析ステップの実行により得られた解析結果に基づき、所定のデータベースの中からユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を検索するデータベース検索ステップと、検索されたユーザ情報をクライアント装置に配信するユーザ情報配信ステップの各ステップを含む。利用状況情報は、ユーザの一過性の興味を表すものでなく、ユーザの日常的な興味が反映された情報である。そのため、サーバ装置は、利用状況情報に基づきユーザの本質的な嗜好や興味、関心を表す内容の解析結果を得て、さらに、該解析結果に基づきユーザの本質的な嗜好や興味、関心に則した情報を選択してクライアント装置に配信することができる。
 上記の課題を解決する本発明の別の形態に係るユーザ情報提供方法は、所定のネットワークを介してクライアント装置と接続され、該クライアント装置からアップロードされる、該クライアント装置での複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報に基づきサーバ装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を提供する方法であり、以下の各ステップを含むことを特徴とする。すなわち、かかるユーザ情報提供方法は、アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析ステップと、ユーザ解析ステップの実行により得られた解析結果を、ユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を複数格納した所定のデータベースを持つ他のサーバ装置に送信して、該解析結果に応じた当該ユーザ情報をリクエストするユーザ情報リクエストステップと、リクエストに応じて返信された他のサーバ装置からのユーザ情報を受け取るユーザ情報受取ステップと、受け取ったユーザ情報をクライアント装置に配信するユーザ情報配信ステップとを含む。利用状況情報は、ユーザの一過性の興味を表すものでなく、ユーザの日常的な興味が反映された情報である。そのため、サーバ装置は、利用状況情報に基づきユーザの本質的な嗜好や興味、関心を表す内容の解析結果を得て、さらに、該解析結果に基づきユーザの本質的な嗜好や興味、関心に則した情報を他のサーバにリクエストして取得し、クライアント装置に配信することができる。
 ユーザ情報は、広告を表示するウィジェットであってもよく、或いはアプリケーションが有する、該アプリケーション中の広告の表示位置、サイズを指定する広告タグに挿入される広告データであってもよい。かかるユーザ情報は、例えば所定の有効期限が設定された情報としてもよい。また、広告を表示するウィジェットは、例えばサーバ装置またはクライアント装置が有する所定のデータに基づき該広告の表示を制御する機能を有するものであってもよい。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るユーザ情報提供プログラムは、上記の何れかに記載のユーザ情報提供方法をコンピュータ(例えばサーバ装置)に実行させるためのプログラムである。
 上記の課題を解決する本発明の一形態に係るサーバ装置は、複数のアプリケーションを有するクライアント装置と通信して、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信する装置であり、以下の構成要素を有することを特徴としている。すなわち、かかるサーバ装置は、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を複数格納した所定のデータベースと、上記に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、プログラム記憶手段に記憶されたユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段とを有することを特徴としている。
 上記の課題を解決する本発明の別の形態に係るサーバ装置は、複数のアプリケーションを有するクライアント装置と通信して、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信する装置であり、以下の構成要素を有することを特徴としている。すなわち、かかるサーバ装置は、上記に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、プログラム記憶手段に記憶されたユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段とを有することを特徴としている。
 また、上記の課題を解決する本発明の一形態に係るユーザ情報提供システムは、複数のアプリケーションを有するクライアント装置と、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信する更新データ配信サーバと、ユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を提供する少なくとも1つの情報提供サーバとを所定のネットワークを介して接続したシステムであり、以下の特徴を有している。すなわち、かかるユーザ情報提供システムが有するクライアント装置は、複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報を管理する利用状況情報管理手段と、複数のアプリケーションのうち少なくとも1つの更新処理を行うときに、管理された複数のアプリケーションの利用状況情報を収集する利用状況情報収集手段と、収集された利用状況情報を、更新処理に必要なデータとともに更新データ配信サーバにアップロードする利用状況情報アップロード手段とを有する。更新データ配信サーバは、アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析手段と、ユーザ解析手段による解析結果を情報提供サーバに送信して、該解析結果に応じたユーザ情報をリクエストするユーザ情報リクエスト手段と、リクエストに応じて返信された情報提供サーバからのユーザ情報を受け取るユーザ情報受取手段と、受け取ったユーザ情報をクライアント装置に配信するユーザ情報配信手段とを有する。
 本発明によれば、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を適切に選択して配信することができるユーザ情報提供システム、および該システムに好適なクライアント装置、および該クライアント装置に所定のネットワークを介して接続されたサーバ装置が提供される。また、かかるクライアント装置、サーバ装置がユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を適切に選択して配信する処理を実行するためのユーザ情報提供プログラム、およびユーザ情報提供プログラムに対応するユーザ情報提供方法が提供される。
本発明の実施形態を説明するためのネットワーク構成図である。 本発明の実施形態の携帯電話端末の外観を示した図である。 本発明の実施形態の携帯電話端末の概略的構成を示したブロック図である。 本発明の実施形態のブラウザに含まれるブラウザエンジンの機能ブロック図である。 本発明の実施形態の携帯電話端末に実装されている各種ウィジェットを動作させるためのウィジェット実行環境を概念的に示した図である。 本発明の実施形態のディスプレイに表示されるウィジェットの表示例である。 本発明の実施形態の情報提供システムが有する各構成要素が実行する処理の流れを示す図である。 本発明の実施形態のディスプレイに表示されるウィジェットの表示例である。 別の実施形態のディスプレイに表示される広告の表示例である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
 先ず、本明細書において用いられる用語について定義する。
・ネットワーク
移動体通信事業者の移動体通信網、イントラネット、インターネット等を含む各種通信網
・コンテンツ
ネットワーク経由で伝送される、又はローカルに格納されている、ユーザが閲覧する映像や画像、音声、文書、ワークシート等の情報、或いはそれらの組み合わせから構成される一纏まりの情報
・Webコンテンツ
コンテンツの一形態であり、ネットワーク経由で伝送される一纏まりの情報
・Webページ
Webコンテンツの一形態であり、ユーザがあるURI(Uniform Resource Identifier)を指定したときに表示されるべき内容全体。すなわち、ディスプレイ上の画像をスクロールすることにより表示され得る内容全体。なお、Webページにはオンラインで閲覧されるものに限らず、オフラインで閲覧されるものも含まれる。オフラインで閲覧されるWebページには、例えばインターネット経由で伝送されてWebブラウザによりキャッシングされたページや、端末装置のローカルフォルダ等にmht形式で保存されたページ等が含まれる。Webページは、例えばHTML(Hyper Text Markup Language)文書やXHTML(Extensible Hyper Text Markup Language)文書、イメージファイル、音声データ等の種々のデータ(Webページデータ)から構成される。
 上記定義によれば、コンテンツはWebコンテンツを包含し、WebコンテンツはWebページを包含する。
 図1は、本発明の実施形態を説明するためのネットワーク構成図である。図1に示されるように本実施形態の情報提供システム1は、インターネットやキャリア通信網等を含むネットワーク2を介してコミュニティサーバ3、広告配信サーバ4、各クライアント端末(携帯電話端末10、ノートPC(Personal Computer)11、デスクトップPC12)の各々を双方向通信可能に接続している。コミュニティサーバ3、広告配信サーバ4、各クライアント端末は、ネットワーク2上に散在する無数のネットワーク機器や基地局等を介して接続されている。なお、クライアント端末は、例えばPDA(Personal Digital Assistants)や、PHS(Personal Handy phone System)、携帯ゲーム機、家電等の、Webブラウザを実装した別形態の端末にも置換可能である。また、広告配信サーバ4は、情報提供システム1上に複数あってもよい。
 各クライアント端末は、ネットワーク2を介してコミュニティサーバ3や広告配信サーバ4、図示省略された他のWebサーバと必要なデータ交換を行い、ユーザに各種Webサービスを提供する。以下、各種サーバと通信するクライアント端末として携帯電話端末10を例にとり、本実施形態について詳細に説明する。
 図2は、本実施形態の携帯電話端末10の外観図である。図3は、携帯電話端末10の概略的構成を示すブロック図である。図3に示されるように、携帯電話端末10は、装置全体の制御を統括的に実行するCPU(Central Processing Unit)103を有している。携帯電話端末10を構成する各要素は、システムバス119を介してCPU103と相互に接続されている。携帯電話端末10を構成する各要素には、フラッシュメモリ105、RAM(Random Access Memory)107、ネットワークインタフェース109、ディスプレイ111、ユーザ入力デバイス113、およびVRAM(Video Random Access Memory)115がある。なお、システムバス119はデータラインの他に電源ラインも備えている。CPU103を始めとする携帯電話端末10の各要素には、図示省略されたバッテリから電源ラインを介して電源供給が行われる。
 CPU103は、携帯電話端末10の電源投入後、システムバス119を介して必要なハードウェアにアクセスする。例えば携帯電話端末10の電源投入直後、CPU103は、フラッシュメモリ105にアクセスしてファームウェア200を読み出し、RAM107にロードしてファームウェア200を起動する。これにより、各要素がファームウェア200によるリソースおよびプロセスの管理下で必要に応じて連係動作して各種処理を実行する。
 例えばユーザ入力デバイス113によりブラウザ202を起動させる操作が行われたとき、ファームウェア200は、ブラウザ202をファームウェア200上で動作させるため、ブラウザ202をRAM107にロードして起動する。ファームウェア200により起動されたブラウザ202は、ユーザによるWebコンテンツへのアクセス操作等に応じてCPU103等のハードウェアと協働して処理を行う。かかる処理の結果として、ユーザは、ディスプレイ111を通じてWebブラウジング、すなわちWebコンテンツの閲覧をすることができる。
 携帯電話端末10には、ユーザ入力デバイス113として、5ウェイキー113a、テンキー113b等が設けられている。なお、5ウェイキー113aは、上下左右の4つの方向キーと決定キーとから構成される複合キーである。ユーザによるユーザ入力デバイス113のキー操作が行われたとき、キー操作に応じた入力信号がCPU103に入力される。そして、CPU103が入力信号に応じた処理を実行することにより、Webブラウジングを始めとする様々な機能が携帯電話端末10において実現される。ユーザはWebブラウジング中、5ウェイキー113aまたはテンキー113bの何れを操作しても閲覧中のWebコンテンツを画面スクロールさせることができる。また、5ウェイキー113aまたはテンキー113bを操作することにより、コンテンツ上のフォームやリンク等の選択を行うこともできる。
 なお、ユーザ入力デバイス113は5ウェイキー113a、テンキー113b等のメカニカルキーである必要がなく、メンブレンキーやタッチパネル等の別形態のキーで構成されてもよい。
 ユーザ入力デバイス113を例えばタッチパネルで構成した場合、操作キーに相当する操作画面は、ディスプレイ111と一体または別個の画面で構成される。前者の場合、ディスプレイ111そのものがタッチパネルで構成されることになる。後者の場合は、携帯電話端末10はディスプレイ111と操作用タッチパネルの2画面構成となる。また、後者の場合、さらにディスプレイ111もタッチパネルで構成するか否かは、設計仕様に応じて適宜選択される。
 このようにユーザ入力デバイス113をタッチパネルで構成した場合、画面上に配置された操作キーに対するペンタッチやフィンガータッチにより画面スクロールやリンクの選択等の操作がなされるGUI(Graphical User Interface)環境が提供される。また、例えばWebコンテンツが表示された画面を直接タッチすることにより、各種操作がなされるGUI環境を提供することも可能である。このようなGUI環境下では、例えばWebコンテンツの画面表示上の任意の位置をフィンガータッチした状態でタッチパネル面を上下左右になぞると、それに応じた画面表示のスクロールが行われる(例えばタッチパネル面を上方向に指でなぞると、Webコンテンツが下方向にスクロールする)。すなわち、この場合、スタイラスや指等の動きに応じた画面スクロールがなされるため、より直感的な操作性がユーザに提供される。
 また、携帯電話端末10はジョグダイヤル等の別の形態の操作キーを有する構成であってもよい。この場合、ユーザは、ジョグダイヤル等を操作して画面スクロールやリンクの選択操作を行うことができる。
 また、ユーザ入力デバイス113はメカニカルキー、メンブレンキー、タッチパネル等の種々の形態のキーを適宜組み合わせた構成としてもよい。また、ユーザ入力デバイス113は、携帯電話端末10本体と独立したコントローラで構成されたものとしてもよい。
 さらに、メカニカルキーやメンブレンキー、タッチパネル等以外の構成要素をユーザ入力デバイス113の一部として提供することも可能である。このような構成要素の一例として、ジャイロセンサ、加速度センサ、ジャークセンサ等が挙げられる。この場合、例えばCPU103が各種センサの出力を監視して携帯電話端末10本体の傾斜角度、角速度、加速度、躍度(加速度の時間変化率)等を測定し、その測定値に応じた画面スクロールがCPU103とブラウザ202との連係動作によって実現される。例えばユーザが携帯電話端末10本体を上下左右に移動や傾斜をさせたとき、その移動方向や速度、傾斜角度等に応じた画面スクロールが行われる。そのため、ユーザは、Webコンテンツの表示領域をより直感的にスクロールさせることができる。
 また、携帯電話端末10は、通常使用時(すなわち図2の上下方向が天地となるように携帯電話端末10を向けた状態)において画面のアスペクト比が例えば3:4(別の表現をすると画面が縦向き)となるように設計されている。そして、この状態から携帯電話端末10の姿勢が変えられたとき、CPU103は、ジャイロセンサ等の出力に基づいて携帯電話端末10の姿勢の変化を検知する。ブラウザ202は、CPU103による検知結果に基づいて、ディスプレイ111に表示中のWebコンテンツに対する、携帯電話端末10の姿勢に応じたレンダリングを行う。例えば携帯電話端末10が図2に示される姿勢から当該紙面内で90度回転された場合に画面のアスペクト比が4:3(別の表現をすると画面が横向き)となる。このときブラウザ202は、ディスプレイ111に表示中のWebコンテンツを横向きの画面に合わせて再レンダリングする。このように画面の向きが変えられたとき、例えばレンダリング時におけるテキストの折返し位置等に差が生じてWebコンテンツの見栄えが変わる。
 また、携帯電話端末10は、図2に示されるように、一体形成されたボディでディスプレイ111とユーザ入力デバイス113を保持するいわゆるストレート型の携帯電話端末であるが、折り畳み型、回転2軸ヒンジ型、サイクロイド型、スイング型等の他の構造の携帯電話端末であってもよい。例えばサイクロイド型やスイング型の携帯電話端末は、ディスプレイ111を保持するディスプレイ側ボディを、ユーザ入力デバイス113を保持する本体側ボディに対してディスプレイ111と平行な面内で回転させられるように構成されている。このような携帯電話端末では、ディスプレイ側ボディの回転角度に応じて画面の向きが変わる。この場合、ブラウザ202は、画面の向きの変化に連動するようにディスプレイ111に表示中のWebコンテンツを該向きに応じて再レンダリングする。
 次にブラウザ202の機能、特に、ブラウザ202の基本的な構成要素であるブラウザエンジン210について詳しく説明する。図4は、ブラウザエンジン210の機能ブロック図である。図4に示されるように、ブラウザエンジン210は、パーサ31、ページメーカ32、およびページエディタ33の各機能ブロックから構成されている。
 Webコンテンツへのアクセス操作、例えばユーザ入力デバイス113によりURIが入力されたとき(またはWebコンテンツ上のアンカーが選択されたことによりURIが指定されたとき、あるいは、携帯電話端末10内部にブックマークや履歴として保持されたURIが選択されたとき)、ブラウザ202は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)に準拠した、Webコンテンツ等のリソースを要求するリクエスト・メッセージを生成してネットワーク上の指定URIに送信する。
 次いで、指定URIに対応するサーバは、受け取ったリクエスト・メッセージに応じたレスポンス・メッセージを作成して返信する。返信されたレスポンス・メッセージは、ネットワークを経由してブラウザ202に届き、パーサ31に渡される。レスポンス・メッセージのメッセージ・ボディには、URIで指定された、HTMLやXHTML等で記述されているマークアップ文書21が埋め込まれている。
 パーサ31は、マークアップ文書21を解析して、その解析結果からマークアップ文書21の論理構造をツリー構造で表現したドキュメントツリー23(例えばDOM(Document Object model)ツリー)を生成してRAM107に展開する。なお、ドキュメントツリー23は、マークアップ文書21の各要素をノードにもつマークアップ文書21のアウトラインを表すデータである。ドキュメントツリー23は、マークアップ文書21の論理構造を表現するのみであり、ドキュメントの表現に関する情報までは含んでいない。
 ページメーカ32は、ドキュメントツリー23を基に、各タグで決められた表示スタイル(block, inline, table, list, item等)の情報を含むエレメントツリー25を生成して、マークアップ文書21内で指定されている画像のリクエストやイベント処理の登録等を行い、RAM107に格納する。エレメントツリー25は、block, inline, table, list, item等がどのような順番で存在しているかを表現しているが、これらの要素が画面のどこにどのような幅と高さで表示されるか、テキストがどこで折り返されるか、等のレイアウトに関する情報までは含んでいない。
 ページエディタ33は、設定されている表示倍率や表示モードにしたがって、エレメントツリー25の各ノード(要素)のレイアウト(つまり各要素のテキストの折り返しや、画面上の位置、幅、高さ等)や色等を一つずつ決定し、各要素のレイアウトを表現するレイアウトツリー27を生成する。
 レイアウトが決定された要素は逐次、ページエディタ33によりRAM107の所定領域に作成されたイメージバッファ1071にレンダリングされる。かかる領域にレンダリングされた結果のうち、ディスプレイ111への表示が予定されるレンダリング結果がVRAM115に書き込まれる。
 VRAM115は、ディスプレイ111に直接表示される内容を保持するメモリであり、ディスプレイ111の画面サイズに対応するイメージ領域を有している。VRAM115には、ツールバー等の画像とともに上記所定の領域にレンダリングされた内容が書き込まれる。ブラウザ202による以上の処理を経て、Webコンテンツがディスプレイ111に表示される。
 ところで、ユーザは、Webコンテンツを閲覧するとき、通常は、種々のWebサービスに対応したブラウザ202を使用する。一方、天気予報や地図情報、路線検索等の特定コンテンツのみを閲覧したいときには、当該特定コンテンツの閲覧機能が実装された個々のウィジェットを使用する。ここでウィジェットは、例えばHTML(Hyper Text Markup Language)やXHTML(Extensible Hyper Text Markup Language)、CSS(Cascading Style Sheets)、JavaScript(登録商標)、Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)等の標準的なWeb技術をサポートし、オンラインで提供されている特定のWebサービスをデスクトップ環境で利用できるようにしたアプリケーションである。ウィジェットは、処理負荷の軽いミニアプリである場合もあり、その場合には一旦起動すると端末装置のデスクトップ(待ち受け画面等)に常駐することがある。そのため、このようなウィジェットには、少ないリソース消費量でユーザに特定のコンテンツを速やかに提供できるメリットがある。なお、本実施形態において、ウィジェットは、ファームウェア200起動後に携帯電話端末10のデスクトップに常駐するが、必要に応じて適宜起動するように設定することも可能である。
 図5は、携帯電話端末10に実装されている各種ウィジェットを動作させるためのウィジェット実行環境300を概念的に示した図である。ブラウザエンジン210の上位レイヤには、ブラウザエンジン210ベースで動作するウィジェットマネージャ220およびウィジェットプレーヤ240が実装されている。ウィジェットマネージャ220およびウィジェットプレーヤ240は、例えばウィジェットを配信するコミュニティサイトが構築されたコミュニティサーバ3から入手することができる。
 コミュニティサーバ3は、ウィジェットを構成するファイル群が格納されたウィジェットパッケージを多数保存したストレージ3Aを有している。ウィジェットパッケージは、具体的には、XML(Extensible Markup Language)マニュフェストとWebコンテンツ(例えばHTML+CSS等)とをZIP形式でパッケージ化したデータである。ウィジェットパッケージは、W3CのWidgets 1.0 Requirements(http://www.w3.org/TR/2007/WD-widgets-reqs-20070209/)等において規格が定められている。なお、XMLマニュフェストは、ウィジェットの必要情報を定義するためのファイルであり、例えばウィジェットの名称やウィジェットの作成者等の情報を有している。コミュニティサーバ3には、コミュニティサイトを運営するベンダだけでなく、コミュニティサイトに登録したユーザからもウィジェットが提供される。
 コミュニティサーバ3は、各種ウィジェットパッケージ(つまり各種ウィジェット)を管理するウィジェット管理データベース3Bを有している。ウィジェット管理データベース3Bは、各種ウィジェットパッケージに、ウィジェットに関する情報(以下、「ウィジェット情報」と記す。)を関連付けて管理している。ウィジェット情報には、例えばウィジェット名、ウィジェットID、ウィジェットバージョン、パッケージURL、パッケージサイズ等が含まれる。ウィジェットIDは、コンピュータ上でウィジェットを識別するために付与されたユニークIDである。バージョンが異なる新旧のウィジェットには、同一のウィジェットIDが付与され、異なるウィジェットバージョンが付与されている。
 コミュニティサーバ3は、ウィジェットパッケージが有するウィジェットを解析して様々な特徴点について評価する。ここで、特徴点とは、例えば「政治」、「経済」、「IT」、「エンターテイメント」、「アニメキャラクタ」、「野球」、「ゴルフ」、「サッカー」、「デジタル家電」、「ファッション」、「食品」、「書籍」、「旅行」、「ブログ」、「ゲーム」、「映画」、「音楽」、「天気」等のウィジェットの内容を特徴付けて表現するための要素である。特徴点の解析処理においては、例えば画像認識やテキスト解析等の周知の認識・解析アルゴリズムにより、ウィジェット中の画像やテキストの各種特徴点が抽出され、数値化(例えば0~9に数値化)される。このように数値化されたウィジェットの各種特徴点に関する情報を「特徴点数値データ(又は特徴ベクトル)」と呼ぶ。例えば天気予報のウィジェットである場合、コミュニティサーバ3は、「天気」、「旅行」の特徴点数値データとして「9」を、それ以外の全ての特徴点の特徴点数値データとして「0」を算出する。算出された特徴点数値データは、対応するウィジェットパッケージに関連付けられてウィジェット管理データベース3Bに格納される。なお、特徴点数値データは、上記処理により自動的に算出されるデータに限定されず、例えばウィジェット作成者自らが設定したデータであってもよい。
 ユーザは、所望のウィジェットパッケージを携帯電話端末10にダウンロードするため、まずは、コミュニティサーバ3のコミュニティサイトにユーザ登録を行う必要がある。ユーザは、コミュニティサイトのオンラインフォーム上で必要な情報を入力することにより、ユーザ登録を行う。ユーザ登録に要求される情報には、例えばユーザ名、パスワード、住所、年齢、性別、電子メールアドレス等がある。入力された情報は、コミュニティサーバ3が有するユーザデータベース3Cに登録される。ユーザデータベース3Cは、各ユーザによる入力情報をレコード単位で管理している。
 ユーザ登録を完了したユーザは、ウィジェットマネージャ220を操作してコミュニティサイトにアクセスする。ユーザは、ユーザ名、パスワードを入力してコミュニティサイトにログインする。ユーザは、コミュニティサイトにログイン後、コミュニティサイト内で所望のウィジェットパッケージを選択して携帯電話端末10にダウンロードすることができる。
 ウィジェットマネージャ220は、例えばユーザ操作によりウィジェットパッケージが選択されたとき、選択されたウィジェットパッケージのダウンロードに先立ち、当該ウィジェットパッケージのウィジェット情報をダウンロードする。ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3からダウンロードされたウィジェット情報(ウィジェットID)と、ウィジェットストレージ230にインストール済みの各ウィジェットのウィジェット情報(ウィジェットID)とを比較して、コミュニティサイト内で選択されたウィジェットパッケージが既にインストール済みか否かを判定する。ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3からダウンロードされたウィジェットIDと一致するウィジェットIDが検出されない場合には、該ウィジェットパッケージをダウンロードしてウィジェットストレージ230にインストールする。かかるインストール処理において、ウィジェットマネージャ220は、インストールされたウィジェットを管理できるように、該ウィジェットをウィジェット情報、XMLマニュフェスト等と関連付けてウィジェットストレージ230に保存する。
 一方、ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3からダウンロードされたウィジェットIDと一致するウィジェットIDがウィジェットストレージ230で検出された場合には、互いのウィジェットバージョンを比較して、コミュニティサーバ3上のウィジェットコンテンツ(すなわち、ウィジェットパッケージにパッケージ化されたWebコンテンツ)が新しいバージョンであるか否かを判定する。ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3上のウィジェットパッケージが新しいバージョンである場合に限り、ウィジェットパッケージをダウンロード、インストールしてウィジェットコンテンツを更新する。ウィジェットマネージャ220は、互いのウィジェットバージョンが同一またはコミュニティサーバ3上のウィジェットパッケージが古いバージョンである場合には、最新版のウィジェットコンテンツをインストール済みであることを通知する所定のメッセージをディスプレイ111に表示させて、ダウンロード処理を実行しない。
 コミュニティサーバ3は、ウィジェットパッケージがダウンロードされたとき、そのダウンロード履歴をユーザデータベース3Cに蓄積する。すなわち、コミュニティサーバ3は、コミュニティサイトを利用する各ユーザが何れのウィジェットパッケージをダウンロードしたかを把握している。
 ユーザは、インストールされたウィジェットの表示に関する指定を行うことができる。具体的には、ウィジェットを最小化表示するか、待受表示するか、或いは何れの表示も行わないかを指定することができる。かかる指定情報は、ウィジェットマネージャ220により管理されている。すなわち、ウィジェットマネージャ220は、ウィジェット管理データベース3Bを用いて各ウィジェットをウィジェット情報と関連付けて管理するだけでなく、各ウィジェットの表示状態も管理している。
 ウィジェットプレーヤ240は、ウィジェットマネージャ220の管理下で、ファームウェア200の起動直後にウィジェットストレージ230から最小化表示または待受表示するように指定されたウィジェットをロードする。
 図6は、ディスプレイ111に表示されるウィジェットの表示例である。ウィジェットプレーヤ240は、最小化表示または待受表示するように指定された全てのウィジェットの最小化表示用のアイコンを生成して、画面下辺沿いのDOCKエリアDAに表示する。図6の例によれば、DOCKエリアDAには、最小化表示または待受表示するように指定されたウィジェットに対応するアイコンW’1~W’6の合計6つのアイコンが表示されている。なお、ウィジェットストレージ230にインストールされているウィジェットの数は6つを超えている。すなわち、インストールされたウィジェットのなかには利用頻度が低いために、最小化表示にも待受表示にも指定されていないウィジェットが存在する。
 ウィジェットプレーヤ240は、さらに、待受表示するように指定されたウィジェットをディスプレイ111のデスクトップ(図6中DOCKエリアDA以外の領域)に表示する。具体的には、ウィジェットプレーヤ240は、プログレス処理により、待受表示するように指定されたウィジェットコンテンツに対するブラウザエンジン210による解析処理、レンダリング処理、JavaScript(登録商標)の実行等を行うとともに、ディスプレイ111の画面サイズより小さいウィンドウを各ウィジェットコンテンツ用に作成する。次いで、ブラウザエンジン210により描画された内容を各ウィジェットコンテンツ用に作成されたウィンドウに表示する。これにより、例えば図6に示されるように、各ウィジェット(ここでは天気予報ウィジェットW1、レストラン検索ウィジェットW2、地図検索ウィジェットW3)が起動してディスプレイ111のデスクトップに表示される。
 また、例えば図6の画面表示時にアイコンW’1(又はアイコンW’2、或いはアイコンW’3)がタッチ操作されたとき、ウィジェットプレーヤ240は、天気予報ウィジェットW1(又はレストラン検索ウィジェットW2、或いは地図検索ウィジェットW3)をアイコン化してDOCKエリアDAに格納する(つまり、表示状態を待受表示から最小化表示に変える)。一方、図6の画面表示時にアイコンW’4~W’6の何れかがタッチ操作されたとき、対応するウィジェットコンテンツをデスクトップに表示する(つまり、待受表示状態にする)。ユーザは、最小化表示、待受表示の何れにも指定されていないウィジェットコンテンツを表示するときには、所定のポップアップメニューを立ち上げて、表示させたいウィジェットコンテンツを選択する。
 また、ウィジェットプレーヤ240は、ウィジェットコンテンツの最小化表示処理や待受表示処理だけでなく、ウィジェットコンテンツの最大化表示処理や、操作に応じたウィジェットコンテンツの表示位置の変更処理、ウィジェットコンテンツの重ね合わせ時の表示処理等の、ウィジェットコンテンツのウィンドウ表示に関するコントロール全般を行う。
 ここで、天気予報は、一日複数回に更新されるべき情報である。そのため、ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3に定期的に(一日複数回)アクセスして、天気予報ウィジェットW1の更新処理を行う。このときウィジェットマネージャ220は、ウィジェットストレージ230にインストールされている全てのウィジェットコンテンツを一括で、或いはユーザ操作によって指定されたウィジェットコンテンツのみを更新する。また、ウィジェットコンテンツの更新処理は、上述したように、ユーザ操作に応じたタイミングで任意に行われるようにしてもよい。
 ところで、上記においては、従来のシステムではユーザの本質的な嗜好や興味、関心に則した広告が配信されず、高い広告効果が得られない場合がある点を問題点として述べた。本実施形態の情報提供システム1は、高い広告効果を確実に得るべく、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心に則した広告を適切に選択して配信するように構成されている。図7は、情報提供システム1が有する各構成要素が、つまり、携帯電話端末10(ウィジェットマネージャ220)、コミュニティサーバ3、広告配信サーバ4が実行する処理の流れを示す図である。なお、以降の本文中の説明並びに図面においては、処理ステップを「S」と略記する。
 ウィジェットマネージャ220は、ウィジェットコンテンツの更新タイミングを利用して、コミュニティサーバ3にアクセスする(S1、S2)。ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3へのアクセスに先立ち、所定のリクエスト・メッセージを生成する(S1)。具体的には、ウィジェットマネージャ220は、ウィジェットストレージ230にアクセスして、更新されるべきウィジェットコンテンツの情報、つまりウィジェットストレージ230にインストールされている全てのウィジェットコンテンツのウィジェット情報、或いはユーザ操作によって指定されたウィジェットコンテンツのウィジェット情報を収集する。次いで、収集されたウィジェット情報をメッセージ・ボディに埋め込んだ、各ウィジェットコンテンツの更新を要求するリクエスト・メッセージ(以下、「更新リクエスト・メッセージ」と記す。)を生成する。ウィジェットマネージャ220は、かかる更新リクエスト・メッセージを生成すると同時に、ウィジェットストレージ230にインストールされている全てのウィジェットコンテンツの待ち受け時の表示に関する設定(最小化表示、待受表示、或いはその何れでもない等)や、各ウィジェットコンテンツの延べ表示時間、更新に関する設定(更新設定の有無等)等の、各ウィジェットコンテンツの利用状況を示すステータス情報を収集する。そして、収集されたステータス情報をメッセージ・ボディに埋め込んだ、広告を要求するリクエスト・メッセージ(以下、「広告リクエスト・メッセージ」と記す。)を生成する。ウィジェットマネージャ220は、生成された各リクエスト・メッセージをコミュニティサーバ3に送信する(S2)。このように、広告リクエスト・メッセージは、ウィジェットコンテンツを更新するために従来から必要不可欠であった更新リクエスト・メッセージと同じタイミングで送信される。すなわち、ウィジェットマネージャ220は、広告リクエスト・メッセージの送信を頻繁に行う場合も、当該送信処理の実行をユーザに意識させない構成となっている。別の観点によれば、ウィジェットマネージャ220は、コミュニティサーバ3との通信を開始するために必要なソフトウェア面やハードウェア面の起動処理負担(例えば通信関連のソフトウェアやハードウェアの起動処理のために必要な時間や電力消費等)を節約することもできる。
 コミュニティサーバ3は、更新リクエスト・メッセージを受け取ると、ストレージ3Aのなかから当該メッセージに応じたウィジェットコンテンツの更新データを検索する。次いで、検索された更新データを埋め込んだレスポンス・メッセージを生成してウィジェットマネージャ220に返す。ウィジェットマネージャ220は、受け取った更新データを用いてウィジェットコンテンツを更新する。これにより、例えば天気予報ウィジェットW1で最新の天気予報が表示される。
 また、コミュニティサーバ3は、広告リクエスト・メッセージに基づき、ウィジェット管理データベース3Bに蓄積された特徴点数値データを参照する。コミュニティサーバ3は、広告リクエスト・メッセージに含まれるウィジェットコンテンツのステータス情報と、当該ウィジェットコンテンツに対応する特徴点数値データに基づき、携帯電話端末10のユーザの嗜好や興味、関心を解析する(S3)。
 S3の処理においてコミュニティサーバ3は、ステータス情報に基づき、各ウィジェットコンテンツの重み付け値を計算する。例えば待受表示するように指定されているウィジェットコンテンツには高い重み付け値を、最小化表示するように指定されているウィジェットコンテンツには中程度の重み付け値を、何れの表示の指定もされていないウィジェットコンテンツには低い重み付け値を付与する。また、延べ表示時間の長いウィジェットコンテンツほど高い重み付け値を付与する。また、更新の設定がされているウィジェットコンテンツには高い重み付け値を、更新の設定がなされていないウィジェットコンテンツには低い重み付け値を付与する。すなわち、コミュニティサーバ3は、ユーザの利用頻度の高いウィジェットコンテンツほど高い重み付け値を付与する。コミュニティサーバ3は、これらの重み付け値に基づき、各ウィジェットコンテンツの最終的な重み付け値を計算する。次いで、計算された重み付け値を用いて、各ウィジェットコンテンツの特徴点数値データに対する重み付け処理を行う。コミュニティサーバ3は、重み付け処理の結果得られた各ウィジェットコンテンツの特徴点数値データに基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析する。このように、解析結果は、ウィジェットコンテンツの利用頻度が加味された情報であるため、ユーザの興味が持続しているウィジェットコンテンツの特徴を反映させた内容となっている。すなわち、当該解析結果は、その時々のユーザの嗜好や興味、関心に則した内容でなく、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心により近い内容を表す。また、待ち受け時に表示される画面はユーザが最も目にする画面であり、ユーザの趣味嗜好等が最も顕著に現れる画面といえる。解析結果は、そのような画面の表示状態(待受表示、最小化表示等)を加味した情報ともいえ、ユーザの本質的な嗜好や興味、関心を反映した内容を表しているといえる。
 例えば多数の政治関連のウィジェットと1つのスポーツ関連のウィジェットがウィジェットストレージ230にインストールされている場合を考える。この場合において、全ての政治関連のウィジェットは待受表示または最小化表示の何れにも指定されていない。一方、ユーザはスポーツ好きでありスポーツ関連のウィジェットを頻繁に利用するため、当該ウィジェットは待受表示に指定されている。政治関連のウィジェットのインストール数が多いため、ウィジェットコンテンツの利用頻度を加味しなければ、ユーザは政治に興味があるとの解析結果が得られる。しかし、本実施形態では、ウィジェットコンテンツの利用頻度を加味することにより、ユーザがスポーツに興味があるといった、より実体に則した解析結果が得られる。
 コミュニティサーバ3は、得られた解析結果を広告配信サーバ4に送信して、当該解析結果に応じた広告データをリクエストする(S4)。
 ここで、ウィジェットストレージ230にインストールされたウィジェットがユーザ操作によって削除された場合を考える。この場合、ウィジェットストレージ230に記憶されているウィジェットと、コミュニティサーバ3のユーザデータベース3Cに記憶されているダウンロード履歴のウィジェットとが一致しない。すなわち、コミュニティサーバ3は、携帯電話端末10で実際に利用可能状態にあるウィジェットをダウンロード履歴では把握することができない。そのため、コミュニティサーバ3は、広告リクエスト・メッセージに含まれるステータス情報に基づき、携帯電話端末10に現在インストールされているウィジェットのリストを生成して、当該リストをダウンロード履歴とは別にユーザデータベース3Cに格納する。コミュニティサーバ3は、当該リストのみ、つまり携帯電話端末10に何れのウィジェットがインストールされているかを示す情報のみに基づいて、S3の嗜好解析処理を実行するようにしてもよい。
 広告配信サーバ4は、様々な広告主から提供された広告ウィジェットパッケージを多数格納した広告データベース4Aを有している。広告ウィジェットパッケージに含まれる広告ウィジェットは、ウィジェットマネージャ220やコミュニティサーバ3と連携して広告の表示を制御する独自機能を有する。ここで具体的な独自機能には、例えばコミュニティサイトに登録されているユーザのプロファイリング毎に何れの広告を何れのタイミングで表示するかを制御する機能がある。なお、コミュニティサーバ3は、ユーザデータベース3Cに格納されたユーザ情報に基づいてユーザのプロファイリングを行う。また、他の具体的独自機能には、例えば現在時刻、携帯電話端末10の現在位置等を判断して(例えば携帯電話端末10にGPS(Global Positioning System)レシーバが実装されている場合に当該レシーバとの連係処理により現在位置を判断して)、判断結果に応じた広告の表示を制御する機能や、広告表示回数やクリック回数等をカウントした集計に基づいて広告の表示を制御する機能がある。なお、広告ウィジェットは、このような独自機能を有するものに限定されず、例えば通常のウィジェットと同じ構成を有するものとしてもよい。
 広告配信サーバ4は、コミュニティサーバ3から送信された解析結果に基づき、広告データベース4Aから適切な広告ウィジェットパッケージを選択して、選択された広告ウィジェットパッケージをコミュニティサーバ3に送信する(S5)。上述したように、解析結果はユーザの本質的な嗜好や興味、関心を表す内容であるため、広告配信サーバ4は、多数の広告ウィジェットパッケージのなかから最適な広告ウィジェットパッケージを選択して配信することができる。広告ウィジェットパッケージは、コミュニティサーバ3によって中継されて、携帯電話端末10に配信される(S6)。なお、広告ウィジェットパッケージは、コミュニティサーバ3の中継を経ずに携帯電話端末10に配信されるようにしてもよい。かかる場合、S4の処理においてコミュニティサーバ3は、ユーザ端末情報として、携帯電話端末10のIPアドレスとポート番号を広告データのリクエストとともに広告配信サーバ4に送信する。広告配信サーバ4は、当該IPアドレス、ポート番号、さらにはコミュニティサーバ3からリダイレクトされるルーティング情報(中継基地局のIP、ポート番号等)を参照して、広告ウィジェットパッケージを携帯電話端末10に配信する。
 また、図7のS5の処理において、広告配信サーバ4は、広告ウィジェットパッケージに代替して、広告データをコミュニティサーバ3に送信するようにしてもよい。かかる場合、広告データは、コミュニティサーバ3により広告ウィジェットパッケージに加工された後、S6の処理により携帯電話端末10に配信されることとなる。
 ウィジェットマネージャ220は、配信されたウィジェットパッケージをウィジェットストレージ230にインストールする。ウィジェットマネージャ220は、インストール処理終了後、当該広告ウィジェットをデスクトップに自動的に表示する(S7)。
 図8は、ディスプレイ111に表示される広告ウィジェットの表示例である。図8に示されるように、広告ウィジェットW7は、天気予報ウィジェットW1等と同じく待受表示される。ところで、広告ウィジェットW7は、例えば広告画像を表示した広告主のWebサイトへのリンクである。広告ウィジェットW7がタッチされたとき、ウィジェットマネージャ220は、例えばブラウザ202を起動するためのコマンドを当該広告主のサイトURLとともにファームウェア200に渡すように構成されてもよい。ファームウェア200によって当該コマンドとサイトURLがブラウザ202に渡されると、ブラウザ202は、当該URLにアクセスして広告主のWebサイトを画面に表示させる。
 なお、広告ウィジェットは、インストール処理終了後、DOCKエリアDAに自動的に登録(つまり最小化表示)され、ユーザが速やかに起動できるようにしてもよい。また、インストール処理終了後、所定のメッセージをポップアップ表示させて、広告ウィジェットをデスクトップに表示させるか否かをユーザに選択させるようにしてもよい。また、広告ウィジェットは、特定のウィジェットが起動等した時に、併せて起動等するようにしてもよい。或いは、別個独立した所定のタイミングで自動的に起動するようにしてもよい。広告ウィジェットは、携帯電話端末10のリソースを考慮して、例えば所定の有効期限が経過した後に自動的に消去されるようにしてもよい。
 また、広告ウィジェットを含む各種ウィジェットは、図8に示されるように携帯電話端末10のいわゆる通常のデスクトップ(待ち受け画面)に表示されるのに限定されず、例えば仮想デスクトップやサブ待ち受け画面等に表示されるようにしてもよい。
 本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えばコミュニティサーバ3、広告配信サーバ4は単一のサーバ装置で構成されてもよく、或いはより分散された多数のサーバ装置から構成されてもよい。
 また、広告配信サーバ4は、例えば図7のS3の嗜好解析処理の結果に基づき、当該広告ウィジェットを加工するように構成されてもよい。この場合、広告配信サーバ4は、ベンダやユーザから提供された広告ウィジェットそのものでなく、ユーザ個々の嗜好や興味、関心を反映した加工が施された広告ウィジェットを配信する。なお、広告ウィジェットの加工処理は、嗜好解析処理の結果に基づき、定期的に実行されてもよい。また、かかる加工処理により、広告ウィジェットのウィンドウが、ユーザが購読しているウィジェットコンテンツ(例えば定期的にダウンロードされているウィジェットコンテンツ)に関連するキャラクタの形状に加工されてもよい。そのように加工されたウィンドウ上には、当該キャラクタに関連するコンテンツだけでなく、スポーツ等の他のジャンルのコンテンツが表示されてもよい。ウィンドウの加工頻度と、該ウィンドウに表示されるコンテンツの更新頻度は別個独立したタイミングとしてもよい。
 別の実施形態では、広告配信サーバ4が配信する広告データは、広告ウィジェットに限定されない。かかる実施形態においては、例えば天気予報ウィジェットW1等の各ウィジェットコンテンツに、所定の広告表示スペース(ウィジェットコンテンツ中の広告の表示位置、サイズ)を指定するJavaScript(登録商標)の広告タグが記述されている。広告配信サーバ4は広告ウィジェットに代替して、広告タグに対応した広告データを配信する。当該広告データは、待受表示されているウィジェットコンテンツの何れかの広告タグに自動挿入される。これにより、例えば図9に示されるように、天気予報ウィジェットW1が有する広告表示スペースに広告が挿入されて、画面に表示される。なお、上記広告データによる広告の表示位置は、図9の例に限定されない。当該広告は、例えばDOCKエリアDAに隣接した位置等の、ウィジェットコンテンツのウィンドウ外に表示されてもよい。
 また、広告配信サーバ4から配信されるデータは、広告関連のデータに限定されない。広告配信サーバ4は、例えばユーザの嗜好や興味、関心に則したWebコンテンツやアプリ等の、図7のS3の嗜好解析処理の結果に基づいた種々の情報を配信するようにしてもよい。
 また、ウィジェット管理データベース3Bが有する各ウィジェットの特徴点数値データは、例えばウィジェットストレージ230(つまりローカル)に記憶されてもよい。

Claims (18)

  1.  複数のアプリケーションを記憶し、所定のタイミングで所定のサーバ装置と通信して該複数のアプリケーションの更新処理を行うクライアント装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報を提供するユーザ情報提供方法であって、
     前記複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報を管理する利用状況情報管理ステップと、
     前記複数のアプリケーションのうち少なくとも1つの更新処理を行うときに、前記管理された複数のアプリケーションの利用状況情報を収集する利用状況情報収集ステップと、
     前記収集された利用状況情報をユーザの嗜好や興味、関心を解析するための情報として、前記更新処理に必要なデータとともに前記サーバ装置にアップロードする利用状況情報アップロードステップと、
    を含むことを特徴とするユーザ情報提供方法。
  2.  前記利用状況情報は、前記複数のアプリケーションの各々の表示に関する設定の情報を含むことを特徴とする、請求項1に記載のユーザ情報提供方法。
  3.  前記更新処理は、定期的に、またはユーザ操作に応じたタイミングで実行されることを特徴とする、請求項1または請求項2の何れかに記載のユーザ情報提供方法。
  4.  前記複数のアプリケーションはウィジェット(Widget)であることを特徴とする、請求項1から請求項3の何れか一項に記載のユーザ情報提供方法。
  5.  前記サーバ装置から、前記利用状況情報に基づいて得られたユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を受信するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1から請求項4の何れか一項に記載のユーザ情報提供方法。
  6.  前記ユーザ情報は、広告を表示するウィジェットであることを特徴とする、請求項5に記載のユーザ情報提供方法。
  7.  請求項1から請求項6の何れか一項に記載のユーザ情報提供方法をコンピュータに実行させるためのユーザ情報提供プログラム。
  8.  複数のアプリケーションを記憶し、所定のタイミングで所定のサーバ装置と通信して該複数のアプリケーションの更新処理を行うクライアント装置であって、
     請求項7に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、
     前記プログラム記憶手段に記憶された前記ユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段と、
    を有することを特徴とするクライアント装置。
  9.  所定のネットワークを介してクライアント装置と接続され、該クライアント装置からアップロードされる、該クライアント装置での複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報に基づきサーバ装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を提供するユーザ情報提供方法であって、
     前記アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析ステップと、
     前記ユーザ解析ステップの実行により得られた解析結果に基づき、所定のデータベースの中からユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を検索するデータベース検索ステップと、
     前記検索されたユーザ情報を前記クライアント装置に配信するユーザ情報配信ステップと、
    を含むことを特徴とするユーザ情報提供方法。
  10.  所定のネットワークを介してクライアント装置と接続され、該クライアント装置からアップロードされる、該クライアント装置での複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報に基づきサーバ装置が実行する、ユーザの嗜好や興味、関心に則した情報を提供するユーザ情報提供方法であって、
     前記アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析ステップと、
     前記ユーザ解析ステップの実行により得られた解析結果を、ユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を複数格納した所定のデータベースを持つ他のサーバ装置に送信して、該解析結果に応じた当該ユーザ情報をリクエストするユーザ情報リクエストステップと、
     前記リクエストに応じて返信された前記他のサーバ装置からのユーザ情報を受け取るユーザ情報受取ステップと、
     前記受け取ったユーザ情報を前記クライアント装置に配信するユーザ情報配信ステップと、
    を含むことを特徴とするユーザ情報提供方法。
  11.  前記ユーザ情報は、広告を表示するウィジェットであることを特徴とする、請求項9または請求項10の何れかに記載のユーザ情報提供方法。
  12.  前記広告を表示するウィジェットは、前記サーバ装置または前記クライアント装置が有する所定のデータに基づき該広告の表示を制御する機能を有することを特徴とする、請求項11に記載のユーザ情報提供方法。
  13.  前記ユーザ情報は、前記アプリケーションが有する、該アプリケーション中の広告の表示位置、サイズを指定する広告タグに挿入される広告データであることを特徴とする、請求項9または請求項10の何れかに記載のユーザ情報提供方法。
  14.  前記ユーザ情報は、所定の有効期限が設定された情報であることを特徴とする、請求項9から請求項13の何れか一項に記載のユーザ情報提供方法。
  15.  請求項9から請求項14の何れか一項に記載のユーザ情報提供方法をコンピュータに実行させるためのユーザ情報提供プログラム。
  16.  複数のアプリケーションを有するクライアント装置と通信して、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信するサーバ装置であって、
     ユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を複数格納した所定のデータベースと、
     請求項9を引用する請求項15に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、
     前記プログラム記憶手段に記憶された前記ユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  17.  複数のアプリケーションを有するクライアント装置と通信して、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信するサーバ装置であって、
     請求項10を引用する請求項15に記載のユーザ情報提供プログラムを記憶したプログラム記憶手段と、
     前記プログラム記憶手段に記憶された前記ユーザ情報提供プログラムを実行するプログラム実行手段と、
    を有することを特徴とするサーバ装置。
  18.  複数のアプリケーションを有するクライアント装置と、該クライアント装置に該複数のアプリケーションを更新するための更新データを配信する更新データ配信サーバと、ユーザの嗜好や興味、関心に則したユーザ情報を提供する少なくとも1つの情報提供サーバと、を所定のネットワークを介して接続したユーザ情報提供システムであって、
     前記クライアント装置は、
      前記複数のアプリケーションの利用状況に関する利用状況情報を管理する利用状況情報管理手段と、
      前記複数のアプリケーションのうち少なくとも1つの更新処理を行うときに、前記管理された複数のアプリケーションの利用状況情報を収集する利用状況情報収集手段と、
      前記収集された利用状況情報を、前記更新処理に必要なデータとともに前記更新データ配信サーバにアップロードする利用状況情報アップロード手段と、
    を有し、
     前記更新データ配信サーバは、
      前記アップロードされた利用状況情報に基づき、ユーザの嗜好や興味、関心を解析するユーザ解析手段と、
      前記ユーザ解析手段による解析結果を前記情報提供サーバに送信して、該解析結果に応じたユーザ情報をリクエストするユーザ情報リクエスト手段と、
      前記リクエストに応じて返信された前記情報提供サーバからのユーザ情報を受け取るユーザ情報受取手段と、
      前記受け取ったユーザ情報を前記クライアント装置に配信するユーザ情報配信手段と、
    を有することを特徴とするユーザ情報提供システム。
PCT/JP2009/065723 2008-09-11 2009-09-09 ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム WO2010029936A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-232965 2008-09-11
JP2008232965A JP5184269B2 (ja) 2008-09-11 2008-09-11 ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010029936A1 true WO2010029936A1 (ja) 2010-03-18

Family

ID=42005189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/065723 WO2010029936A1 (ja) 2008-09-11 2009-09-09 ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5184269B2 (ja)
WO (1) WO2010029936A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123687A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Nec Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014507036A (ja) * 2011-02-22 2014-03-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテンツのオンページ操作およびリアルタイム置換のための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
US10095793B2 (en) 2011-09-12 2018-10-09 Intel Corporation Collection and management of precision user preference data
US10402857B2 (en) 2014-12-18 2019-09-03 Ricoh Company, Ltd. Information distribution system, information distribution apparatus, and information distribution method

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416054B2 (ja) * 2010-08-17 2014-02-12 株式会社Nttドコモ コンテンツ設定装置、コンテンツ設定方法
US20140310643A1 (en) * 2010-12-10 2014-10-16 Yota Devices Ipr Ltd. Mobile device with user interface
KR101888123B1 (ko) * 2011-12-30 2018-08-13 네이버 주식회사 모바일 어플리케이션 정보를 이용한 광고 타겟팅 시스템 및 그 방법
US9448680B2 (en) 2012-02-16 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Power efficient application notification system
JP6213838B2 (ja) * 2014-09-04 2017-10-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置、管理装置、制御方法、およびプログラム
JP5993068B1 (ja) * 2015-07-16 2016-09-14 ヤフー株式会社 選択装置、選択方法、選択プログラム、端末装置、及び表示プログラム
JP6275092B2 (ja) * 2015-08-20 2018-02-07 ヤフー株式会社 配信装置、配信方法および配信プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308397A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Ntt Docomo Inc コンテンツの取得状況通知方法、管理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2006252561A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Microsoft Corp テレメトリデータの一般的収集および送達
JP2007323334A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Waakuatto:Kk Webページ抽出システム、これを用いた広告配信システムおよび広告配信プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7716161B2 (en) * 2002-09-24 2010-05-11 Google, Inc, Methods and apparatus for serving relevant advertisements
JP2004355376A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nec Corp 顧客情報活用方法、顧客情報活用システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003308397A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Ntt Docomo Inc コンテンツの取得状況通知方法、管理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2006252561A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Microsoft Corp テレメトリデータの一般的収集および送達
JP2007323334A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Waakuatto:Kk Webページ抽出システム、これを用いた広告配信システムおよび広告配信プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123687A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Nec Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014507036A (ja) * 2011-02-22 2014-03-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンテンツのオンページ操作およびリアルタイム置換のための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム
US10095793B2 (en) 2011-09-12 2018-10-09 Intel Corporation Collection and management of precision user preference data
US10402857B2 (en) 2014-12-18 2019-09-03 Ricoh Company, Ltd. Information distribution system, information distribution apparatus, and information distribution method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010067023A (ja) 2010-03-25
JP5184269B2 (ja) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184269B2 (ja) ユーザ情報提供方法、ユーザ情報提供プログラム、クライアント装置、サーバ装置、およびユーザ情報提供システム
WO2010013609A1 (ja) 実行環境ソフトウェア、クライアント装置、およびサーバ装置
US8621034B1 (en) Indexing, sorting, and categorizing application media packages
US8959330B2 (en) Dynamic improvement of internet browser appearance and connectivity
JP5205684B2 (ja) ブックマーク管理システム及びブックマーク管理方法
Bila et al. Pagetailor: reusable end-user customization for the mobile web
US20130268840A1 (en) Universal content referencing, packaging, distribution system, and a tool for customizing web content
US20040049419A1 (en) Advertising on an interactive screensaver
WO2011017952A1 (zh) 实现移动终端用户定制门户网站个性化页面的方法和系统
KR20000030847A (ko) 인터넷 통합서비스 시스템 및 이 시스템에 접근하는 것을용이하게 하기 위한 사용자 인터페이스장치
JP2004021817A (ja) サーバおよびサーバプログラム
US20100235750A1 (en) System, method and program product for a graphical interface
CN102089777A (zh) 程序、信息处理装置、信息处理方法以及信息管理装置
WO2008030642A1 (en) Online advertisement selection and delivery based on search listing collections
JP2010026976A (ja) コンテンツ表示方法、およびコンテンツ表示プログラム
JPWO2012001807A1 (ja) 広告配信サーバ及び広告配信方法
JP2002175464A (ja) ブラウザ背景の多様化方法及び当該方法を適用したブラウザ背景多様化システム
CN101187945A (zh) 一种网页页面的处理方法及装置
JP6224682B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法及び配信装置
CN103049560A (zh) 网页导航方法、装置和移动终端
JP4230978B2 (ja) 情報処理装置
JP2001134646A (ja) 広告情報をホームページに挿入して閲覧させる方法および広告管理サーバー装置
US20070236606A1 (en) Methods and arrangements for accessing information via a graphical user interface
JP6158903B2 (ja) 情報表示プログラム、情報表示装置、情報表示方法及び配信装置
JP2002092024A (ja) サーバ、サービス提供方法およびプログラム格納媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09813082

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09813082

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1