WO2010024454A1 - 磁気測定方法および装置 - Google Patents

磁気測定方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010024454A1
WO2010024454A1 PCT/JP2009/065284 JP2009065284W WO2010024454A1 WO 2010024454 A1 WO2010024454 A1 WO 2010024454A1 JP 2009065284 W JP2009065284 W JP 2009065284W WO 2010024454 A1 WO2010024454 A1 WO 2010024454A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
grain
magnetization
oriented electrical
electrical steel
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/065284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤宏晴
長棟章生
高宮俊人
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to EP09810096.9A priority Critical patent/EP2320224B1/en
Priority to US13/059,467 priority patent/US8760155B2/en
Priority to CN2009801333042A priority patent/CN102132155B/zh
Priority to KR1020117003702A priority patent/KR101320825B1/ko
Publication of WO2010024454A1 publication Critical patent/WO2010024454A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/1223Measuring permeability, i.e. permeameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/04Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using the flux-gate principle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/20Electromagnets; Actuators including electromagnets without armatures

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic measurement method and apparatus for measuring the local magnetic characteristics of a magnetic material with high accuracy.
  • Non-contact measurement of an electromagnetic property such as magnetic permeability, iron loss, electrical conductivity, etc. of a metal material or a quantity correlated with the electromagnetic property is used for various purposes.
  • paragraph number [0015] of Patent Document 1 includes a grain-oriented electrical steel sheet production line (between an annealing furnace and an annealing separator) or an annealing separator.
  • this measurement method it is considered that an average iron loss in the width direction of the steel plate is measured by using a large coil and using an alternating magnetic flux (alternate current magnetic flux).
  • Patent Document 2 discloses a method in which an AC magnetic flux is applied to a measurement target (conductive object such as an iron slab or a hot-rolled strip), and a magnetic field generated by the interaction between the magnetic flux and the measurement target is measured. It describes a method of measuring a change in temperature and permeability with temperature of a measurement object, and finally measuring the temperature.
  • a measurement target conductive object such as an iron slab or a hot-rolled strip
  • Patent Document 3 discloses a sensor example for measuring magnetic permeability.
  • a method of evaluating the magnetic characteristics by detecting the orientation of crystal grains for example, by ultrasonic waves, instead of detecting the magnetic characteristics itself, can be considered as a non-contact (but water is interposed) means.
  • the above-described conventional technique has a problem that it is difficult to measure the local magnetic characteristics in the range of several mm to several tens of mm with high accuracy and being hardly affected by disturbance.
  • a domain wall displacement region in which there is a very large difference in properties between a healthy portion where the desired magnetic properties are achieved and an unhealthy portion where the desired magnetic properties are not achieved.
  • the magnetic characteristics are also strongly influenced by factors that can be error factors such as particle size, precipitates, and stress (tension).
  • factors that can be error factors such as particle size, precipitates, and stress (tension).
  • the influence of the plate edge the plate edge is a discontinuous part of the physical properties of ferromagnetic and non-magnetic material (air), so an edge dead zone is formed
  • lift-off distance between the sensor and the measurement object
  • the differential permeability is large, and the change in the differential permeability due to changes in measurement conditions is also large. Therefore, the presence or absence of the measurement target (effect of plate edge), the distance between the sensor and the measurement target (effect of lift-off fluctuation) This is because the sensor output changes greatly. Under such circumstances, it has been difficult to realize high-precision measurement, particularly stable measurement online (in the production line).
  • the method using ultrasonic waves may be affected by slight changes in the shape of the steel sheet, and it is desirable to improve the measurement system.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and provides a magnetic measurement method and apparatus for measuring the local magnetic characteristics of a magnetic material with high accuracy and being hardly affected by disturbance or the like. For the purpose.
  • the magnetic material is subjected to direct current magnetization to the rotational magnetization region, and alternating current excitation is performed in a direction having a component orthogonal to the direction of the direct current magnetization, thereby generating an alternating magnetic field generated by the interaction with the magnetic material.
  • a magnetic measurement method characterized by measuring a component orthogonal to the direction of the DC magnetization.
  • direct current magnetism is applied to the magnetic material to direct magnetize the magnetic material to the rotational magnetization region
  • alternating current magnetism is applied to the magnetic material to cause the direct current magnetization to oscillate, thereby alternating current excitation.
  • a magnetic measurement method characterized by measuring a magnetic field and an alternating magnetic field generated by an interaction between the alternating current magnetism and the magnetic material, particularly a component in the alternating current excitation direction.
  • the magnetic material is plate-shaped, AC excitation is performed from one side of the magnetic material, and the measurement is performed on the opposite side.
  • the magnetic material is plate-shaped and the AC excitation and the measurement are performed from both sides of the magnetic material.
  • the magnetic material is a grain-oriented electrical steel sheet, and the direction of the DC magnetization is a rolling direction. Magnetic measurement method.
  • the rolling method refers to the rolling direction when a steel ingot (such as a slab) used as a raw material for a grain-oriented electrical steel sheet is rolled (particularly cold-rolled) to form a steel sheet.
  • a direct current magnetizer that directly magnetizes a magnetic material up to the rotational magnetization region, and an alternating current generated by interaction with the magnetic material by alternating current excitation in a direction having a component orthogonal to the direction of the direct current magnetization.
  • a magnetic measurement apparatus comprising: a magnetic sensor that measures a component perpendicular to the direction of the direct current magnetization in a magnetic field.
  • a DC magnetizer that applies DC magnetism to the magnetic material and DC magnetizes the magnetic material to the rotational magnetization region, and AC excitation in a direction that causes AC magnetism to act on the magnetic material and swings the DC magnetization.
  • a magnetic sensor for measuring an alternating magnetic field generated by the interaction between the direct current magnetism and the alternating current magnetism and the magnetic material, particularly a component in the alternating current excitation direction. Note that it is not excluded to have a structure in which magnetism obtained by combining DC magnetism and AC magnetism in advance is applied to the magnetic material.
  • the magnetic sensor includes one ferromagnetic core, an alternating current excitation coil, and a detection coil wound around one ferromagnetic core. Magnetic measuring device characterized by that.
  • the magnetic sensor includes a ferromagnetic core in which an AC excitation coil and a detection coil are wound around different ferromagnetic cores, and an AC excitation coil is wound around the magnetic core.
  • a magnetic measuring apparatus wherein a ferromagnetic core around which a detection coil is wound is disposed at a position facing each other with the magnetic material interposed therebetween.
  • the degree of deviation of the angle of the easy magnetization direction with respect to the direct current magnetization direction is preferably calculated as a quantitative evaluation value by converting it into a quantitative index.
  • a magnetic material evaluation apparatus comprising a calculation means for calculating.
  • a method for producing a grain-oriented electrical steel sheet comprising a step of obtaining a two-dimensional distribution and grading the grain-oriented electrical steel sheet based on the two-dimensional distribution.
  • a method for producing a grain-oriented electrical steel sheet comprising: obtaining a two-dimensional distribution, comparing the two-dimensional distribution with fluctuations in operating conditions of the manufacturing process, and improving operating conditions of the manufacturing process.
  • improvement of operating conditions includes specifying optimum conditions such as temperature, speed, load, etc., and identifying and removing the cause of local or overall deterioration of magnetic characteristics and the like.
  • the present invention is configured as described above, and is DC-magnetized in the rotational magnetization region without domain wall movement, so that it is not easily affected by disturbances.
  • the detection is performed using the fact that the difference in magnetization stability in the orthogonal direction with respect to the DC magnetization direction is significant between the healthy part and the unhealthy part, measurement with high sensitivity can be realized.
  • the influence of disturbance is small, it is possible to perform measurements on production lines with strict conditions. As a result, more advanced quality control and quality assurance can be realized.
  • FIG. 1A is a perspective view illustrating an application example of the first embodiment.
  • FIG. 1B is a front view of the application example of the first embodiment viewed from the steel plate rolling direction (the steel plate rolling direction is orthogonal to the paper surface).
  • FIG. 2A is a perspective view illustrating an application example of the second embodiment.
  • FIG. 2B is a front view of the application example of the second embodiment viewed from the steel plate rolling direction (the steel plate rolling direction is orthogonal to the paper surface).
  • FIG. 3A is a perspective view illustrating an application example of the third embodiment.
  • FIG. 3B is a front view of the application example of the third embodiment viewed from the steel plate rolling direction (the steel plate rolling direction is orthogonal to the paper surface).
  • FIG. 1A is a perspective view illustrating an application example of the first embodiment.
  • FIG. 1B is a front view of the application example of the first embodiment viewed from the steel plate rolling direction (the steel plate rolling direction is orthogonal to the paper surface).
  • FIG. 4 is a diagram (BH curve) for explaining the problem of the magnetic property measurement method.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a healthy part in which the direction of crystal grains is the same as the rolling direction and an unhealthy part different from the rolling direction.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the operation of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of measurement results (horizontal axis: width direction position (mm), vertical axis: sensor output) in the first embodiment.
  • FIG. 8A is a schematic diagram showing a method for quantitative comparison between the measurement according to the present invention and the SST test.
  • FIG. 8B is a diagram showing a quantitative comparison example of the measurement result according to the present invention (Example 1) and the B8 value obtained by the SST test (horizontal axis: width direction position (mm), vertical axis: sensor output and B8 value).
  • FIG. 9A is a schematic diagram illustrating a method for investigating an edge dead zone determined as a first disturbance error factor.
  • FIG. 9B is a diagram (horizontal axis: width direction position (mm), vertical axis: sensor output) showing the results of examining the effect of the present invention on the edge dead zone defined as the first disturbance error factor.
  • FIG. 10 is a diagram showing a result of examining the effect of the present invention with respect to the tension determined as the second disturbance error factor.
  • FIG. 9A is a schematic diagram illustrating a method for investigating an edge dead zone determined as a first disturbance error factor.
  • FIG. 9B is a diagram (horizontal axis: width direction position (mm), vertical axis: sensor output) showing the results of examining
  • FIG. 11 is a diagram showing a result of examining the effect of the present invention for lift-off determined as the third disturbance error factor.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of measurement results obtained by applying Example 2 to grain-oriented electrical steel sheets.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of measurement results obtained by applying Example 3 to grain-oriented electrical steel sheets.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example showing a quantitative measurement value for each two-dimensional region on the steel plate.
  • a grain-oriented electrical steel sheet is generally cast into a steel ingot such as a slab with a predetermined composition, subjected to a rolling process (hot rolling or cold rolling) to a predetermined plate thickness, and further subjected to secondary recrystallization annealing (secondary recrystallization annealing). ) And the like to produce crystal grains aligned in a predetermined crystal orientation.
  • a tension coating, an insulating coating, etc. are applied as necessary.
  • the rolling direction means the rolling direction in the rolling process, and the degree to which the easy magnetization direction of crystals accumulates in the rolling direction strongly affects the quality of the grain-oriented electrical steel sheet.
  • a region where the crystal direction: ⁇ 100> direction (easy magnetization direction) is along the rolling direction is a healthy part.
  • ⁇ 100> direction easy magnetization direction
  • there is also an unhealthy part which is an area where the ⁇ 100> direction is not along the rolling direction and is closer to the random direction, and it is necessary to detect it and manage the quality.
  • H unit A / m
  • B unit T
  • the unhealthy part magnetic flux density B (white triangle mark ⁇ ) and the healthy part magnetic flux density B (white circle mark ⁇ and white square mark ⁇ ) in this BH curve are in the rotational magnetization region where the external magnetic field H is large. Is almost the same.
  • the major problem in the measurement in the rotating magnetization region is that the output difference between the healthy part and the unhealthy part is very small and the sensitivity is also lowered. From this, it can be judged by common sense that it is not preferable to set the magnetization condition to be equal to or greater than the rotational magnetization region in the detection of the unhealthy part.
  • the rotational magnetization region here refers to the magnetization when the external magnetic field H is strengthened from the zero state, and after the domain wall motion region is over, the external magnetic field H is further magnetized more strongly than that.
  • An area In the case of FIG. 4, there is a boundary (lower limit of the rotational magnetization region) in the region of 300 to 400 A / m, but the position of the boundary changes depending on the metal composition and structure.
  • Rotational magnetization region can be defined, for example, as a region where there is almost no hysteresis (region where H is a certain value or more) when BH curve data is obtained quasi-statically (in a state close to direct current).
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a state of a healthy part (left half) in which the direction of crystal grains is the same as the rolling direction and an unhealthy part (right half) having a different direction in the grain-oriented electrical steel sheet. is there.
  • the unhealthy part and the healthy part have different crystal orientations.
  • the direction of the easy magnetization direction ( ⁇ 100> axis direction) of each crystal grain is schematically indicated by a broken-line arrow.
  • the magnetization is strong in the rolling direction (solid arrow), which is the easy magnetization direction of the crystal grains in the healthy part, the stability of the magnetization at that time and the unhealthy part (anisotropy determined by the orientation of the crystal)
  • the inventors thought that there was a difference in (anisotropy) potential energy level).
  • the difference in the stability of the magnetization is determined by applying an alternating magnetic field in the direction perpendicular to the strongly magnetized rolling direction (width direction), and the difference in response to the magnetic fluctuation, that is, the difference in generated magnetic flux. By detecting, it came to this invention which detects a healthy part and an unhealthy part.
  • AC excitation is to slightly rotate the direction of application of a magnetic field obtained by combining an AC magnetic field and DC magnetization, that is, the vector of the applied magnetic field from the direction of the DC magnetic field. Therefore, as for the direction of AC excitation, the AC magnetic field only needs to contain a component orthogonal to DC magnetization. The most efficient is when the AC magnetic field is orthogonal to the DC magnetic field. It should be noted that since the sensitivity improvement effect is reduced when the angle deviates from the orthogonal direction, it is preferable that both excitation and detection be within 45 ° from the orthogonal direction.
  • the sensor since it is necessary to examine the change in the magnetic field vector in the direction orthogonal to the direct magnetic field, the sensor must be sensitive to the magnetic field component in that direction.
  • the maximum sensitivity direction is orthogonal to the DC magnetic field. It is best to point in the direction.
  • a sensor having a function of AC excitation in a specific direction and / or AC magnetic field detection may be a sensor in which an excitation and / or detection coil is wound around a U-shaped or rod-shaped ferromagnetic core.
  • the U-shaped sensor has a simple structure and excellent performance, and is suitable for the application of the present invention.
  • a grain-oriented electrical steel sheet in which the direction of crystal grains in the healthy part is the rolling direction is to be measured, it is DC magnetized in the rolling direction with a DC magnetizer and in the rotational magnetization region.
  • the exciting coil of the sensor composed of the core By applying an alternating current to the exciting coil of the sensor composed of the core, the alternating current is excited in the width direction and magnetically oscillated in the width direction.
  • the amount of change in the magnetic flux in the width direction is larger in the unhealthy portion than in the healthy portion, the amount of change in the width direction magnetic flux is detected as an electrical signal by the sensor coil of the U-shaped ferromagnetic core.
  • the sensor is scanned two-dimensionally on the steel plate, or a certain dimension (for example, the width direction) is arranged in a plurality of arrays, staggered patterns, etc. obtain. Then, based on the magnitude of the electrical signal detected at each position, the positions of the healthy part and the unhealthy part can be specified, and the degree of distribution can be evaluated.
  • the direct current magnetization direction is the same as the rolling direction, this is for measuring magnetic properties in the rolling direction, and the present invention is not limited to this, and the direct current magnetization direction may be appropriately determined according to the purpose.
  • an important technical idea is that the DC magnetization direction and the AC excitation direction are orthogonal to each other.
  • FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the operation of the present invention.
  • a DC magnetic field is applied to the healthy part (upper half) and unhealthy part (lower half) in the rolling direction (thick solid arrow) (left side), in addition to this state, the width direction perpendicular to the rolling direction
  • the phenomenon (right side) when an alternating magnetic field is applied to is shown in the figure. In the figure, only the potential energy determined by the orientation of the crystal is schematically drawn.
  • the healthy part when a DC magnetic field is applied in the rolling direction up to the rotational magnetization region, the healthy part has the same easy magnetization direction (thick dashed arrow) as the magnetization direction (broken arrow), so that the potential energy is low ( Magnetic stability is high) (see the upper left of the figure).
  • the unhealthy part in which the easy magnetization direction of the crystal is different from the rolling direction is magnetized in the easy magnetization direction of each crystal grain in a region where the strength of the applied DC magnetic field is low (broken arrow: The lower left figure), by applying a strong DC magnetic field that becomes the rotational magnetization region, the magnetization direction is rotated in the rolling direction, which is the DC magnetization direction (thick dashed arrow: lower left figure), so to speak, the potential energy is increased (magnetic) It is thought that the stability level is small) (lower left part of the figure).
  • the present invention is not limited to grain-oriented electrical steel sheets, but quantifies the degree to which the easy magnetization directions of structural units such as crystal grains are aligned in the same direction (degree of integration). Or can be widely used for the purpose of predicting physical properties that are influenced by the degree of accumulation. Further, even if the magnetization orientation of all crystal grains does not rotate in the rolling direction due to direct current magnetization, measurement based on the principle of FIG. 6 is possible if rotation occurs in a considerable proportion of grains.
  • the present invention includes the measurement in the region where the rotation magnetization is dominant as described above, but the measurement in the actual rotation magnetization region can obtain much more excellent sensitivity.
  • FIG. 1A and FIG. 1B are diagrams showing an application example in the first embodiment, FIG. 1A is a perspective view, and FIG. 1B is a front view as viewed from the rolling direction (the direction perpendicular to the paper surface is the steel sheet rolling direction).
  • 1 is a magnetic steel sheet
  • 2 is a DC magnetizer
  • 3 is a magnetic sensor (a U-shaped sensor in this example)
  • arrow 4 is the direction of DC magnetization
  • arrow 5 is the direction of AC excitation
  • 6 is an excitation coil
  • 7 Represents a detection coil
  • 8 represents a ferromagnetic core
  • 9 represents an excitation control device
  • 10 represents a signal processing device.
  • Other AC power supplies and amplifiers are marked with normal electrical circuit symbols.
  • a DC magnetizer 2 and a magnetic sensor 3 are arranged so as to face the surface of the electromagnetic steel sheet 1 with the electromagnetic steel sheet 1 to be measured interposed therebetween.
  • the DC magnetizer 2 is set so that the direction 4 of DC magnetization is parallel to the rolling direction of the magnetic steel sheet 1 (open arrow) and DC magnetization is performed up to the rotational magnetization region.
  • a DC electromagnet is installed on the lower surface of the electromagnetic steel sheet 1 with a lift-off of 4 mm, and an external magnetic field H is applied so as to be 12000 A / m.
  • the rolling direction and the DC magnetization direction are the same, but they may be reversed as long as they are parallel.
  • the DC magnetization level is determined by the following constraints. That is, (I) If the DC magnetization is too weak, the domain wall movement occurs and the error increases. (Ii) If the DC magnetization is too strong, the angle change in the magnetization direction of the combined magnetic field with the AC magnetization becomes small. Sensitivity decreases (iii) When a ferromagnetic core is used as a sensor, the magnetic characteristics of the core change depending on the DC magnetic field level, and in an extreme case, the core is magnetically saturated. In particular, the core installed in the magnetizer is particularly susceptible. Therefore, it is desirable to magnetize in the range of 800 to 16000 A / m because of the restrictions (i) and (iii). The lift-off of the DC magnetizer may be set in accordance with the applied DC magnetic field and the like, but usually about 2 to 20 mm is preferable.
  • a U-shaped sensor in which an excitation coil 6 and a detection coil 7 are wound around a U-shaped ferromagnetic core 8 is used as the magnetic sensor 3 that applies an alternating magnetic field and detects a magnetic flux generated thereby.
  • the excitation coil 6 is controlled in level and frequency of applied current by the excitation control device 9 and applies an alternating magnetic field.
  • the output of the detection coil 7 is input to the signal processing device 10, and based on the signal intensity, whether the measured region is a healthy part or an unhealthy part, and the degree of determination are performed. It is like that.
  • the exciting coil 6 is arranged on one leg of the ferromagnetic core and the detection coil 7 is arranged on the other leg, but the arrangement of the coil is not limited to the leg, Both may be arranged on the trunk.
  • the magnetic sensor 3 is installed on the upper surface of the electromagnetic steel sheet 1 so that the lift-off is 2 mm and the AC excitation direction 5 is perpendicular to the DC magnetization direction 4 (width direction perpendicular to the rolling direction).
  • the core 8 of the U-shaped sensor 3 is composed of laminated electromagnetic steel sheets, and the alternating frequency to be excited is 300 Hz.
  • the direction 5 of AC excitation is most preferably orthogonal to the direction 4 of DC magnetization.
  • the AC excitation includes an orthogonal component, and it does not have to be strictly orthogonal.
  • the dimensions of the sensor 3 may be set according to the size and cost of the target survey area unit, but the minimum can be about 1 mm. In the case of grain-oriented electrical steel sheets, a maximum of about 100 mm is realistic.
  • a sine wave or a triangular wave is used as the excitation current waveform.
  • the sine wave is advantageous in that linear processing and circuits can be applied not only on the excitation side but also at the time of detection.
  • the triangular wave affects the influence of eddy currents and the detection signal level. There is an advantage such as being kept constant.
  • the sine wave and the triangular wave can be advantageously applied, but it goes without saying that other waveforms can be used.
  • the signal detected by the detection coil is a waveform having flat portions alternately on the positive side and the negative side, for example, if the exciting current waveform is a triangular wave.
  • the signal strength can be obtained in various ways. For example, the RMS value of the entire waveform (root-mean-square value) or the average value of the absolute value of the flat portion is used. You can use an index that evaluates the safety. In the following data example, a triangular wave was used as the excitation waveform, and the RMS value of the sampling waveform was used as the signal intensity.
  • the excitation frequency setting may be determined based on the following constraint conditions.
  • the DC magnetizer 2 is disposed on the lower surface of the steel plate, and the magnetic sensor 3 is disposed on the upper surface of the steel plate.
  • the upper surface and the lower surface may be reversed, or may be disposed on the same side.
  • one DC magnetizer may be arranged on each of the upper and lower surfaces.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the measurement result in the first embodiment. That is, it is an example of the result of applying the present invention to a grain-oriented electrical steel sheet (thickness 0.23 mmt) mainly composed of a healthy part and partially mixed with an unhealthy part.
  • a U-shaped sensor having an open width of 10 mm was used, and the width position (horizontal axis: unit mm) was changed for measurement.
  • Sensor output (vertical axis) was an arbitrary unit (arbitrary unit). Specifically, the signal voltage (unit V) input from the sensor to the signal processing device 10 was used as it was without any particular standardization.
  • this arbitrary unit shall be used for sensor output unless otherwise specified.
  • the SST test is a test in which a test piece is cut out, performed in a test room, used for final performance evaluation, and can be measured with high accuracy.
  • Is is the saturation magnetic flux density (a constant determined by the material).
  • FIG. 8A schematically shows the relationship between the measurement by the sensor and the sampling position of the SST test piece (30 ⁇ 250 mm).
  • the sensor output (arbitrary unit) obtained in this example and B8 (T) measured with the SST test piece are plotted against the position in the width direction on the same graph.
  • the plot is shown in FIG. 8B. In these samples, some unhealthy parts were intentionally introduced.
  • the measurement conditions were the same as in FIG. 7 except for the amplifier gain.
  • -Unhealthy part related to crystal orientation can be measured by the present invention-Not only the judgment of whether it is healthy or unhealthy, but also quantitatively measuring the B8 value based on the SST test (if using a calibration curve prepared in advance) -From the meaning of the B8 value index, it is possible to quantitatively evaluate the degree of crystal orientation and magnetic properties such as magnetic permeability (for example, if the B8 value is small, the degree of crystal orientation deviation). (If the B8 value is small, it can be evaluated that the magnetic permeability tends to be low)
  • the specific method for determining whether the part is healthy or unhealthy is, for example, correcting the sensor output as necessary (sensitivity correction for each sensor, correction based on the lift-off fluctuation amount measurement result, etc.), and the RMS value.
  • the measurement area above a certain threshold determined in advance from the relationship between the properties of the measurement object and the sensor output is defined as a magnetically abnormal part (unhealthy part or unhealthy part mixed part), and the part below that is the magnetically healthy part.
  • a method of On the contrary, when applying the measurement method of the present invention, whether or not the magnetization conditions, various dimensions, specifications, intervals, speeds, etc. are set appropriately is obtained from, for example, a sample of a healthy part and an unhealthy part prepared in advance. It is possible to determine whether or not the difference between the sensor outputs obtained is equal to or greater than a predetermined threshold value.
  • FIG. 9A and 9B are diagrams showing the results of examining the influence of the edge dead zone (defined as the first disturbance error factor) in the method of the present invention.
  • the size of the edge dead zone in the comparison method (only AC excitation) and the method of the present invention (AC excitation and DC excitation) are compared.
  • the method of detecting AC magnetism by exciting only with AC excitation using the same U-shaped sensor is a magnetic measurement method that shows excellent sensitivity in the domain wall motion region according to the inventors' research.
  • FIG. 9A schematically shows a measurement method using both methods. That is, for the sample consisting only of the healthy part, the magnetic measurement was performed while moving the sensor from the width direction edge. The measurement conditions were the same as those in FIG. 7 except for the amplifier gain.
  • FIG. 9B is a graph in which the sensor output (arbitrary unit) obtained by the comparison method and the method of the present invention is plotted against the position in the width direction on the same graph.
  • the scales on the vertical axis were aligned so that the output difference between the healthy part and the unhealthy part (up and down double arrows in FIG. 9B) by each method was the same.
  • an edge dead zone of about 16 mm from the edge in the width direction (a region where the sensor output is reduced, that is, the sensitivity is lowered) is recognized, but in the present invention, the edge dead zone is very small, about 1 mm.
  • FIG. 10 is a diagram showing the results of examining the influence of tension (tension / stress) (defined as a second disturbance error factor) in the method of the present invention.
  • tension tension / stress
  • FIG. 9B an index for evaluating the influence of tension fluctuation was taken, and the case where only AC excitation was used (same as the comparison method in FIG. 9B) and the case where AC excitation and DC magnetization of the present invention were used were compared.
  • the measurement conditions were the same as those in FIG. 7 except for the gain of the amplifier.
  • the influence index value of the tension fluctuation includes a change amount ⁇ V 0 of the sensor output (arbitrary unit) when the healthy part is measured when the unit tension fluctuation amount (for example, 1 kgf / mm 2 or the like) is changed, and a predetermined value. of it may be the ratio of the absolute value [Delta] V 1 of the difference between the sensor output of the sensor output and the unsound part of the sound unit when the tension.
  • This index value is the sensor output of the tension fluctuation with respect to the sensor output difference between the healthy part and the unhealthy part, so that the smaller the value, the more the measurement can be performed without being affected by the tension fluctuation.
  • FIG. 10 shows that in the case of only AC excitation (left side), since it is close to 1, the output change of the tension fluctuation and the output change due to the difference between the healthy part and the unhealthy part are almost the same.
  • AC excitation and DC magnetization since the index value is 0.1 or less, it is possible to distinguish between the healthy part and the unhealthy part without being affected by the tension fluctuation. I understand that.
  • FIG. 11 is a diagram showing the results of examining the effect of lift-off (defined as a third disturbance error factor) in the method of the present invention.
  • an index for evaluating the effect of lift-off fluctuation is taken on the vertical axis, and the case where only AC excitation is used is compared with the case where AC excitation and DC magnetization of the present invention are used.
  • the measurement conditions were the same as those in FIG. 7 except for the gain of the amplifier.
  • the influence index value of the lift-off fluctuation includes the change amount ⁇ V L0 of the sensor output (arbitrary unit) when the healthy part is measured when the lift-off unit change amount (for example, 1 mm) is changed, and the lift-off of a predetermined value.
  • the ratio of the absolute value ⁇ V L1 of the difference between the sensor output of the healthy part and the sensor output of the unhealthy part at this time may be used.
  • This index value is the sensor output of the lift-off fluctuation with respect to the sensor output difference between the healthy part and the unhealthy part, so that the smaller the value, the more the measurement can be performed without being affected by the lift-off fluctuation.
  • FIG. 11 shows that in the case of only AC excitation (left end), the output change when the lift-off fluctuates by 1 mm is much larger than the output change due to the difference between the healthy part and the unhealthy part. .
  • the absolute value of lift-off is preferably about 0 to 50 mm.
  • the third “transmission” from the left and “both sides” at the right end are the results of Example 2 (transmission arrangement) and Example 3 (both sides arrangement) described later, respectively.
  • the present invention is remarkably improved compared to the comparative method, which is a magnetic measurement method that exhibits excellent sensitivity in the domain wall motion region, even against disturbance error factors such as edge dead zone, tension, and lift-off.
  • the comparative method which is a magnetic measurement method that exhibits excellent sensitivity in the domain wall motion region, even against disturbance error factors such as edge dead zone, tension, and lift-off.
  • crystal grain size and precipitates can be considered as disturbance error factors other than those described above.
  • these are all resistance factors against the movement of the domain wall and the rotation of the magnetization direction, and it can be expected that the influence in the rotation magnetization region is small.
  • the reference direction is the rolling direction and the example of measuring the degree of deviation of the easy magnetization direction relative to the rolling direction has been described.
  • the reference direction is not limited to the rolling direction, and an optimal direction is appropriately selected according to the measurement target.
  • a DC magnetic field may be applied in that direction.
  • the application of the present invention is not limited to the measurement of the degree of crystal orientation shift, and it goes without saying that the present invention can also be applied to the measurement of magnetic characteristics affected by the degree of shift.
  • the shape of the object is not limited, it is a measurement method suitable for a plate-like material (thickness of about 2 mm or less), and is particularly suitable for application to a line for continuously manufacturing or processing a strip-like magnetic material.
  • the final quality assurance equipment section the section in the production line where the main manufacturing process is completed and the shape and magnetic properties are evaluated as pre-shipment inspection as a steel strip
  • the sensor in an arrangement in which sensors are arranged in the width direction (preferably a staggered arrangement is preferable in order to avoid physical interference between adjacent sensors) from the viewpoint of measurement time and the like.
  • the alternating current excitation part and the detection part of the sensor are separated (winding a coil around another core), and placed on opposite sides of the measurement object (referred to as a transmission arrangement). ). Therefore, there is no change in the distance between the excitation part and the detection part even if there is a change in the distance (lift-off fluctuation) between the magnetic material and the AC excitation part and between the magnetic material and the detection part. That is, the lift-off fluctuation amounts generated in the excitation part and the magnetic material, and the detection part and the magnetic material tend to cancel each other, and the influence of the lift-off fluctuation can be reduced.
  • Example 2 to which the present invention is applied in a production line for grain-oriented electrical steel sheets will be described below.
  • 2A and 2B are diagrams showing an application example in the second embodiment, FIG. 2A is a perspective view, and FIG. 2B is a front view seen from the rolling direction.
  • 1 is a magnetic steel plate (measuring object)
  • 2 is a DC magnetizer
  • 20 is a magnetic sensor
  • a magnetic sensor excitation unit comprising an exciting ferromagnetic core 20a around which an excitation coil 20b is wound
  • 21 is magnetic.
  • a magnetic sensor detection unit comprising a detection ferromagnetic core 21a wound with a detection coil 21b, arrow 4 indicates the direction of DC magnetization, and arrow 5 indicates the direction of AC excitation (20 and 21, respectively). Can be replaced).
  • AC power supplies and amplifiers are marked with normal electrical circuit symbols.
  • the magnetic sensor excitation unit 20 is connected to an oscillation circuit to generate an alternating magnetic field
  • the magnetic sensor detection unit 21 is connected to an electronic circuit to detect a coil output. Based on the detected signal, the degree of unhealthy part, crystal direction (degree of alignment in the ⁇ 100> direction with respect to the rolling direction), magnetic property value (B8 value by SST test), and the like are estimated.
  • Other configurations / preferred conditions and application forms are the same as in FIG.
  • the sensor output is small in the unhealthy part. This is because, in FIG. 2B, the ratio of the magnetic flux A flowing out from the exciting coil as the magnetic flux A increases in the unhealthy part, and conversely, the ratio of flowing as the magnetic flux B (magnetic flux detected by the detection unit) decreases. is there.
  • the core of the magnetic sensor excitation part and the core of the magnetic sensor detection part are arranged so as to face each other with the steel plates sandwiched in the direction in which the legs are aligned.
  • the specifications (core size, shape, material, coil specifications, etc.) of the magnetic sensor excitation unit and the magnetic sensor detection unit can be set separately.
  • FIG. 2B An example is shown in FIG. 2B.
  • a plurality of coils (three coils in FIG. 2B) are used as exciting coils, and when three coils are connected in series to an AC current source, and a plurality of coils are used as detection coils.
  • One excitation coil and one detection coil may be used, or when a plurality of coils are used, some or all of them may be connected in series.
  • the position of the magnetic sensor excitation unit 20 and the magnetic sensor detection unit 21 may basically be interchanged. Further, another set of DC magnetizers 2 (not shown in FIG. 2B) may be provided on the upper side of the electromagnetic steel sheet 1. In that case, it is necessary to align the magnetization directions so that the magnetization directions are the same in the measurement target plane.
  • the magnetizing force required for one magnetizer is approximately half that for one magnetizer compared to one magnetizer.
  • the device can be reduced in size, the head can be reduced in weight and space can be saved, and the magnetizing current can be reduced, so that heat generated by Joule heat can be suppressed.
  • DC magnetization is performed up to the rotational magnetization region by the DC magnetizer 2 so that the DC magnetization direction 4 is the same as the rolling direction of the electrical steel sheet 1 to be measured.
  • a DC electromagnet is installed on the lower surface of the electromagnetic steel plate 1 with a lift-off of 7 mm, and an external magnetic field H of 12000 A / m is applied.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of measurement results obtained by applying Example 2 to a grain-oriented electrical steel sheet (plate thickness: 0.23 mmt).
  • Samples with many parts with abnormal magnetic properties such as magnetic permeability, iron loss, hysteresis loss ("unhealthy parts") (left end), samples with almost only healthy parts (“healthy”) (right end), and A sample having an intermediate unhealthy part density (“unhealthy part is small”) (center) was measured at a lift-off of 5 mm between the detection part and the excitation part and an excitation frequency of 300 Hz.
  • Other measurement conditions were the same as those in FIG. 7 except for the gain of the amplifier. Note that there was one DC magnetizer.
  • the sensor output (arbitrary unit) increases as the percentage of unhealthy parts decreases and the number of healthy parts increases, indicating that the percentage of unhealthy parts can be measured.
  • the excitation and detection are arranged on the opposite side across the object to be measured (transmission arrangement) in the present invention (third from the left) in the case shown in FIG. 1B (second from the left). It can be seen that the effect of the lift-off fluctuation is greatly improved as compared with FIG. Note that other characteristic values as shown in FIGS. 7 to 10 are not individually shown here, but similar data can be obtained.
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing an application example in the third embodiment, FIG. 3A is a perspective view, and FIG. 3B is a front view as seen from the rolling direction.
  • 1 is a magnetic steel sheet (measurement object)
  • 2 is a DC magnetizer
  • 30 is a magnetic sensor having an excitation coil 30b and a detection coil 30c in a ferromagnetic core 30a
  • 31 is an excitation coil in the ferromagnetic core 31a.
  • Magnetic sensor 31b and detection coil 31c, arrow 4 indicates the direction of direct current magnetization, and arrow 5 indicates the direction of alternating current excitation.
  • Other AC power supplies and amplifiers are marked with normal electrical circuit symbols.
  • the excitation coils 30b and 31b are connected to an oscillation circuit to generate an alternating magnetic field
  • the detection coils 30c and 31c are connected to an electronic circuit to detect a coil output. Based on the detected signal, the degree of unhealthy part, crystal direction (degree of alignment of ⁇ 100> direction with respect to rolling direction), magnetic property value (B8 value by SST test), etc. are calculated.
  • the two sensors are arranged facing each other with the steel plates in between, with the legs aligned in the same direction. At that time, the excitation directions of the two excitation coils are controlled so that the directions in which the alternating magnetic fluxes (magnetic flux A and magnetic flux C in FIG. 3B) flow in the steel plate coincide.
  • the specifications (core size, shape, material, coil specifications, etc.) of the magnetic sensors 30 and 31 can be set separately, but generally the same specifications are given with emphasis on the symmetry of both.
  • the sensor output is increased in the unsound part.
  • the magnetic flux A returning to the same side as the exciting coil 30b through the measurement target and the measurement target are transmitted, and after passing through the opposing magnetic sensor 31, the measurement target is transmitted again.
  • the magnetic flux B returning and the magnetic flux D transmitted from the excitation coil 31b of the opposing magnetic sensor 31 and passing through the measurement object are related.
  • the magnetic flux B and the magnetic flux D are in opposite directions and the magnetic flux levels are considered to be equal, so the magnetic flux B and D cancel each other, and the influence of the magnetic flux A is dominant. It is to become.
  • the same applies to the magnetic sensor 31 the magnetic fluxes B and D cancel each other, and the influence of the magnetic flux C becomes dominant).
  • FIG. 3B An example is shown in FIG. 3B. This is an example in which one coil is used as the excitation coil and one coil is used as the detection coil.
  • the direct current magnetizer 2 (not shown in FIG. 3B) so that the direct current magnetization direction 4 is the same as the rolling direction of the electromagnetic steel sheet 1 to be measured. Is aligned with the direction of strengthening on the steel plate), and DC magnetization is performed up to the rotational magnetization region.
  • a DC electromagnet (DC magnetizer) is installed on the lower surface of the electromagnetic steel sheet 1 with a lift-off of 7 mm, and an external magnetic field H of 12000 A / m is applied.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a measurement result in which Example 3 is applied to a grain-oriented electrical steel sheet (plate thickness: 0.23 mmt).
  • Samples with many parts with abnormal magnetic properties such as magnetic permeability, iron loss, hysteresis loss ("unhealthy parts") (left end), samples with almost only healthy parts (“healthy”) (right end), and A sample having an intermediate unhealthy part density (“unhealthy part few”) (center) was measured at a lift-off of 4 mm and excitation frequency of 300 Hz for both magnetic sensors.
  • Other measurement conditions were the same as those in FIG. 7 except for the gain of the amplifier. Note that there was one DC magnetizer.
  • the sensor output (arbitrary unit) increases as the percentage of unhealthy parts decreases and the number of healthy parts increases, indicating that the percentage of unhealthy parts can be measured.
  • the magnetic measurement method and apparatus according to the present invention described above can be used as a quality evaluation method and apparatus for an electromagnetic steel sheet, for example, at the final stage of the manufacturing process of the electromagnetic steel sheet.
  • the conventional quality evaluation not only the function of distinguishing between healthy and unhealthy parts (defect detector), but also the important magnetic property of B8 value obtained by the conventional cut plate SST test is locally Therefore, it is possible to evaluate the fluctuation distribution of the B8 value depending on the location in the steel plate that is regarded as a healthy part.
  • the superiority or inferiority of the magnetic properties or the like between the sound portions can be evaluated by the B8 value.
  • an area is two-dimensionally divided by a rolling direction pitch p [m] and a width direction pitch q [m], and a certain reference point (“origin”, for example, the tip of the steel plate
  • a certain reference point for example, the tip of the steel plate
  • the pitch in the rolling direction and the width direction may be constant, or it may be devised such that the pitch is made fine only in a portion important for management (for example, near the end in the width direction or the rolling direction).
  • a suitable width direction pitch q can be about 2 to 10 mm at the end in the width direction.
  • the rolling direction pitch p for example, about 1 to 1000 mm is conceivable.
  • the B8 value distribution information that is the evaluation result described above enables finer quality evaluation than before.
  • grades of steel plates can be obtained.
  • grade classification method various grade classifications are possible depending on the shipping form such as steel plates (including chopped ones) and plates. For example, there are the following methods.
  • grades may be classified according to values measured by quality control equipment other than the present invention, for example, evaluation values such as iron loss, or the lowest B8 value is used. Evaluation criteria such as “Minimum value of ** T or higher” may be set and graded.
  • These grades of steel sheets make it easier for manufacturers who manufacture transformers from electromagnetic steel sheets to control (guarante and manage) the quality of transformers with higher accuracy. For example, using B8 value distribution information, when dividing a steel sheet into small-sized transformer members, etc., after identifying the characteristics of each member, selecting them and using them according to the transformer grade Therefore, the quality accuracy of the transformer can be improved, and the production of the transformer can be performed efficiently and with high accuracy. Even when a transformer is manufactured without selecting a member, the quality of each obtained transformer can be predicted with high accuracy from the magnetic property data of the member steel plate and graded.
  • the magnetic measurement method and evaluation method of the present invention can also be used to stabilize the production conditions of grain-oriented electrical steel sheets as follows. For example, even in a healthy part, the relative fluctuation pattern of the B8 value (variation tendency of the characteristic place in the width direction: for example, a lower B8 value is generated only at one edge, or a periodicity in the rolling direction Assuming that fluctuations occur). In this case, by analyzing the pattern using this measurement method, etc., it is possible to identify which manufacturing process leading to the main measurement caused the fluctuation, and to improve the operating conditions of that process. Can be reflected.
  • the magnetic property unevenness generated in the steel sheet after the manufacture is completed is uneven temperature in the width direction during hot finish rolling, uneven heating temperature during annealing, and uneven cooling temperature during water cooling. This occurs due to one or more of the unevenness that occurs during the manufacturing process. For example, if it is the temperature at the time of hot finish rolling, the general pattern (the width direction end is lower than the center) and the result of measuring the temperature of the target material with a sensor (for example, measured with a radiation thermometer) It is possible to grasp and manage whether or not the final magnetic property unevenness is related to the temperature unevenness during hot finish rolling.
  • the influence of the edge effect and other disturbance factors can be greatly reduced, and magnetic characteristic measurement and evaluation that can be measured even in the production line can be performed.
  • This measurement can be applied not only to defect detection but also to quality evaluation, two-dimensional distribution measurement and additional information.
  • the quality of the steel sheet can be evaluated as a whole or two-dimensionally, it contributes to the improvement of the manufacturing process and the quality control / quality improvement of parts using electrical steel sheets such as transformers by consumers.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化するとともに、該直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁を行い、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定することにより、磁性材料の局所的な磁気特性を、高精度で、かつ外乱などの影響を受けにくいように測定する。

Description

磁気測定方法および装置
 本発明は、磁性材料の局所的な磁気特性を高精度に測定する磁気測定方法および装置に関するものである。
 金属材料の透磁率(magnetic permeability)、鉄損、導電率などの電磁気的特性あるいは電磁気的特性と相関のある量の非接触での測定は、様々な目的に使用されている。 たとえば、特許文献1の段落番号[0015]には、方向性電磁鋼板(grain−oriented electrical steel sheet)製造ライン内(焼鈍炉と焼鈍分離剤(annealing separator)塗布装置との間か、または焼鈍分離剤を塗布し、乾燥してからコイル状に巻き取るまでの間)に鉄損測定用の1次コイルおよび2次コイルを設置し、この中に鋼板を通して公知の方法で鉄損を測定する例に言及している。 この測定方法では、大型のコイルを用い、交流磁束(alternate current magnetic flux)を用いて鉄板幅方向の平均的な鉄損を測定するものと思われる。
 また、特許文献2には、測定対象(鉄スラブ、熱間圧延ストリップなどの導電性物体)に交流磁束を印加し、その磁束と測定対象との相互作用により生じる磁場を測定することで、導電率や透磁率の、測定対象の温度による変化を測定し、最終的には温度を測定する方法について述べられている。
 このような測定を行うためのセンサとしては様々な形態があり得るが、その中でコの字形コアを持つセンサは一般的なものの一つである。例えば、特許文献3に、透磁率を測定するためのセンサ例が開示されている。
 なお、磁気特性そのものの検出ではなく、超音波で例えば結晶粒の方位を検出して磁気特性等を評価する方法も、非接触(ただし水を介在させる)の手段として考えられる。
 以下に、上記特許文献1~3とともに、「発明の開示」の項で参照する非特許文献についても出典を記す。
特許2519615号公報 特開昭53−20986号公報 特開平8−36038号公報
JIS C 2550(2000)「3.定義及び記号」の「d 磁化特性」の項 磁性材料読本(本間基文、日口章 編著、株式会社 工業調査会 発行(1998年))、p.41~42
 しかしながら、上述した従来技術では、数mm~数10mm範囲の局所的な磁気特性の、高精度で、かつ外乱などの影響を受けにくい測定が困難であるという問題がある。
 通常の磁気特性測定では、一般に所期の磁気特性が達成された健全部と所期の磁気特性に未達の不健全部との特性の差が非常に大きい磁壁移動領域(domain wall displacement region)での測定を行うが、この磁壁移動領域では、磁気的特性が、粒径、析出物(precipitates)、応力(テンション)などの誤差要因と成りうるファクターの影響をも強く受ける。 また、板エッジの影響(板エッジは強磁性体と非磁性体(空気)の物性の不連続部であるため、エッジ不感帯を形成する)や、リフトオフ(センサと測定対象とのとの距離)変動の影響も大きい。
 それは、磁壁移動領域では、微分透磁率が大きく、測定条件の変動による微分透磁率の変化も大きいため、測定対象の有無(板エッジの影響)、センサと測定対象との距離(リフトオフ変動の影響)により、センサ出力が大きく変化してしまうためである。このような事情により高精度な測定、特にオンライン(製造ライン内)での安定した測定を実現することは困難であった。
 超音波を用いる方法は、鋼板の僅かな形状変化の影響を受けることがあり、やはり測定制度の向上が望まれる。
 本発明は、このような問題を鑑みなされたものであり、磁性材料の局所的な磁気特性を、高精度で、かつ外乱などの影響を受けにくいように測定する磁気測定方法および装置を提供することを目的とする。
 (1) 磁性材料を回転磁化領域(rotational magnetization region)まで直流磁化するとともに、該直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁を行い、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定することを特徴とする磁気測定方法。
 すなわち、磁性材料に直流磁気を作用させて該磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化するとともに、該磁性材料に交流磁気を作用させて該直流磁化を揺動させる方向に交流励磁を行い、該直流磁気および該交流磁気と該磁性材料との相互作用により生じる交流磁場、とくに該交流励磁方向の成分を測定することを特徴とする磁気測定方法である。
 (2) (1)に記載の磁気測定方法において、前記磁性材料を挟んで、交流励磁を行う側と反対側にて前記直交する成分を測定することを特徴とする磁気測定方法。
 (2)の方法においては、磁性材料が板状であり、該磁性材料の片面側から交流励磁を行い反対面側にて該測定を行うことが好ましい。
 (3) (1)に記載の磁気測定方法において、前記磁性材料を挟んで両側対向位置から、それぞれ交流励磁を行い、かつ、測定対象を挟んで両側対向位置にて、それぞれ前記直交する成分を測定することを特徴とする磁気測定方法。
 (3)の方法においては、磁性材料が板状であり、該磁性材料の両面側から該交流励磁および該測定を行うことが好ましい。
 (4) (1)~(3)のいずれかに記載の磁気測定方法において、前記磁性材料は方向性電磁鋼板であり、前記直流磁化の方向は圧延方向(rolling direction)であることを特徴とする磁気測定方法。
 ここで、圧延方法とは、方向性電磁鋼板の素材となる鋼塊(スラブなど)を圧延(とくに冷間圧延)して鋼板とする際の圧延方向を指す。
 (5) 磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化する直流磁化器(direct current magnetizer)と、該直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁し、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定する磁気センサとを備えることを特徴とする磁気測定装置。
 すなわち、磁性材料に直流磁気を作用させて該磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化する直流磁化器と、該磁性材料に交流磁気を作用させて該直流磁化を揺動させる方向に交流励磁を行い、該直流磁気および該交流磁気と該磁性材料との相互作用により生じる交流磁場、とくに該交流励磁方向の成分を測定する磁気センサとを備えることを特徴とする磁気測定装置である。 なお、直流磁気と交流磁気とを予め合成した磁気を前記磁性体に作用させる構造とすることを排除するものではない。
 (6) (5)に記載の磁気測定装置において、前記磁気センサは、一つの強磁性体コア(ferromagnetic core)に、交流励磁コイル
(alternate current excitation coil)および検出コイル(detection coil)とが巻かれたことを特徴とする磁気測定装置。
 (7) (5)に記載の磁気測定装置において、前記磁気センサは、交流励磁コイルと検出コイルとが異なる強磁性体コアに巻かれ、かつ、交流励磁コイルが巻かれた強磁性体コアと検出コイルが巻かれた強磁性体コアとが、前記磁性材料を挟んで、互いに対向した位置に配置されることを特徴とする磁気測定装置。
 (8) (6)に記載の磁気測定装置において、前記磁気センサを2個有し、該磁気センサが、前記磁性材料を挟んで、互いに対向した位置に配置されることを特徴とする磁気測定装置。
 (9) (1)~(4)のいずれかに記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、前記磁性材料内の結晶の磁化容易方向(easy axis of magnetization)の、前記直流磁化方向に対する角度のずれの程度を評価する、磁性材料の品質評価方法。
 ここで磁化容易方向の、前記直流磁化方向に対する前記の角度のずれの程度は、定量的指標に換算するなどして、定量的評価することが好ましい。
 (10) (1)~(3)のいずれかに記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、B8値で示される磁性材料の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を求めて、磁性材料の品質を評価することを特徴とする磁性材料の品質評価方法である。
 (11) (4)に記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を求めて、方向性電磁鋼板の品質を評価する、方向性電磁鋼板の品質評価方法。
 (12) (5)~(8)のいずれかに記載の磁気測定装置により測定した前記直交する成分を入力し、前記磁性材料内の結晶の磁化容易方向の、前記直流磁化方向に対する角度のずれの程度を算出する算出手段を備えた磁性材料評価装置。
 ここで磁化容易方向の、前記直流磁化方向に対する前記の角度のずれの程度は、定量的指標に換算するなどして、定量的評価値として算出することが好ましい。
 (13) (5)~(8)のいずれかに記載の磁気測定装置により測定した前記直交する成分を入力し、B8値で示される磁性材料の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を算出する算出手段を備えたことを特徴とする磁性材料評価装置。
 (14) (11)に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の方向性電磁鋼板上の2次元的分布(two−dimensional distribution)を求め、該2次元的分布に基づいて、方向性電磁鋼板のグレード分けをする工程を含むことを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
 (15) (11)に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、方向性電磁鋼板上の、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の2次元的分布を求め、該2次元的分布と製造工程の操業条件の変動(fluctuation)とを比較し、製造工程の操業条件を改善することを特徴とする方向性電磁鋼板の製造方法。
 ここで、操業条件の改善としては、温度・速度・負荷等の最適条件を規定することや、磁気特性等の局所的または全体の劣化の原因を特定しこれを除去することも含まれる。
 (16) (11)に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、算出された方向性鋼板上の局所的なB8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の2次元的分布情報が添付されて提供されることを特徴とする方向性電磁鋼板。
 (17) (11)に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の方向性鋼板上の2次元的分布を求め、該2次元的分布に基づいて、トランスに使用する各部材の選別、または性能見積もりを行うことを特徴とする、方向性電磁鋼板を用いたトランスの製造方法。
 本発明は上記のような構成とし、磁壁移動のない、回転磁化領域に直流磁化するので、外乱などの影響を受けにくい。 また、健全部と不健全部との間で、直流磁化方向に対する直交方向の磁化安定度の差が顕著であることを利用して検出するので、感度も高い測定が実現できる。 また、外乱の影響が少ないため、条件の厳しい製造ラインにおける測定が可能になり、その結果、より高度な品質管理・品質保証が実現できる。
図1Aは、本実施例1の適用例を示す斜視図である。 図1Bは、本実施例1の適用例を示す、鋼板圧延方向から見た正面図(鋼板圧延方向が紙面に直交する)である。 図2Aは、本実施例2の適用例を示す斜視図である。 図2Bは、本実施例2の適用例を示す、鋼板圧延方向から見た正面図(鋼板圧延方向が紙面に直交する)である。 図3Aは、本実施例3の適用例を示す斜視図である。 図3Bは、本実施例3の適用例を示す、鋼板圧延方向から見た正面図(鋼板圧延方向が紙面に直交する)である。 図4は、磁気特性測定方法の課題を説明する図(B−Hカーブ)である。 図5は、結晶粒の方向が圧延方向と同じ健全部と、圧延方向と異なる不健全部とを、模式的に示す図である。 図6は、本発明の作用を模式的に説明する図である。 図7は、本実施例1における測定結果(横軸:幅方向位置(mm)、縦軸:センサ出力)の一例を示す図である。 図8Aは、本発明による測定とSST試験との定量比較の方法を示す模式図である。 図8Bは、本発明(実施例1)による測定結果とSST試験により得られるB8値との定量比較例を示す図(横軸:幅方向位置(mm)、縦軸:センサ出力およびB8値)である。 図9Aは、第1の外乱誤差要因と定めたエッジ不感帯についての調査方法を示す模式図である。 図9Bは、第1の外乱誤差要因と定めたエッジ不感帯について本発明の効果を調べた結果を示す図(横軸:幅方向位置(mm)、縦軸:センサ出力)である。 図10は、第2の外乱誤差要因と定めたテンションについて本発明の効果を調べた結果を示す図である。 図11は、第3の外乱誤差要因と定めたリフトオフについて本発明の効果を調べた結果を示す図である。 図12は、方向性電磁鋼板に本実施例2を適用した測定結果の一例を示す図である。 図13は、方向性電磁鋼板に本実施例3を適用した測定結果の一例を示す図である。 図14は、鋼板上の2次元領域毎に定量的測定値を示す例を表す図である。
 本実施形態では、磁性材料の磁気特性の一つである、方向性電磁鋼板の圧延方向に対する「磁化のしやすさ=磁化容易」方向のずれ(角度変位)の程度を、測定する例を取り上げて、以下に説明する。
 なお、方向性電磁鋼板は一般に、所定の組成の鋼をスラブ等の鋼塊に鋳込み、圧延工程(熱延や冷延)を経て所定の板厚とし、さらに二次再結晶焼鈍(secondary recrystallization annealing)等の処理により所定の結晶方位に揃った結晶粒(crystal grain)を得て製造される。 また、必要に応じ張力被膜、絶縁被膜等が付与される。 前記圧延方向とは、前記圧延工程における圧延方向を意味し、該圧延方向に結晶の磁化容易方向が集積する程度が、方向性電磁鋼板の品質に強く影響する。
 方向性電磁鋼板においては、結晶方向:〈100〉方向(磁化容易方向)が圧延方向に沿っている領域が健全部である。 一方、それとは異なり、〈100〉方向が圧延方向と沿っていないでよりランダムに近くなっている領域である不健全部もあり、それを検出して、品質を管理する必要がある。
 まず、図4を用いて、方向性電磁鋼板の磁気特性測定方法(結晶方向不健全部検出方法)を例に取り、その課題を説明する。 図4は、単板試験(single sheet tester test:SST試験)装置を用いて、健全部および不健全部の幅方向(圧延方向と直角の方向)の磁気特性(B−Hカーブ:横軸=磁場強度H(単位A/m)、縦軸=磁束密度B(単位T))を測定した結果である。 外乱などの影響を受けにくくする磁気特性測定方法としては、磁化を強くしていき、回転磁化領域で測定することが原理的には考えられる。 しかし、このB−Hカーブにおける、不健全部の磁束密度B(白三角印△)と健全部の磁束密度B(白丸印○および白四角印□)は、外部磁界Hが大きい回転磁化領域では、ほとんど同じである。 このように、回転磁化領域での測定の大きな問題点は、健全部と不健全部での出力差が非常に小さく、感度も下がってしまうことである。 これより、常識的には、不健全部の検出において、磁化条件を回転磁化領域以上とすることは好ましくないと判断できる。
 これに対して、発明者らは鋭意研究を重ね、上述の問題のある回転磁化領域においても、実質的に感度を向上させる手段がある新しい知見を見出して、本発明に想到したのである。ここでいうところの回転磁化領域とは、外部磁場Hをゼロの状態から、強くしていき、磁壁移動領域が終わったあと、さらに外部磁場Hをそれよりも強く磁化していった場合の磁化領域をいう。 図4の場合は300~400A/mの領域内に境界(回転磁化領域の下限)があるが、金属の組成や組織により境界の位置は変化する。 また、一般的な直流磁化レベルでは2つの磁化機構(回転磁化と磁壁移動)が混在しており、厳密な意味でどちらか一方だけが存在するとは限らないので、本願では、主たる磁化機構が回転磁化である領域を事実上、回転磁化領域と呼ぶものとする。 回転磁化領域は例えば、準静的に(直流に近い状態で)B−Hカーブデータを求めたときに、ヒステリシスがほとんどない領域(Hがある一定値以上の領域)と定義することができる。
 図5は、方向性電磁鋼板において、結晶粒の方向が圧延方向と同じである健全部(左半分)と、その方向が異なる不健全部(右半分)との様子を模式的に示す図である。 方向性電磁鋼板では、不健全部と健全部とは、結晶の向きが異なっている。 図5中、各結晶粒の磁化容易方向(<100>軸方向)の向きを模式的に破線矢印で示す。 ここで、健全部の結晶粒の磁化容易方向である圧延方向(実線矢印)に強く磁化すると、健全部と不健全部とでは、そのときの磁化の安定度(結晶の向きによって決まる異方性(anisotropy)ポテンシャルエネルギーレベル)に違いが生じると発明者らは考えた。 そして、その磁化の安定度の違いを、強く磁化した圧延方向に対し直交する方向(幅方向)に、交流磁場を印加し、その磁気の揺動に対する反応の違い、つまり発生する磁束の違いを検出することにより、健全部と不健全部を検出する本発明に至った。
 つまり、磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化した状態で、この直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁を行い、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定するのである。
 なお、交流励磁は、交流磁場と直流磁化とを合成した磁場の印加方向、すなわち印加される磁場のベクトルを、直流磁場の方向から少しだけ回転させるのが目的である。 したがって交流励磁の方向については、直流磁化と直交する成分を交流磁場に含んでいればよい。 一番効率的なのは、交流磁場が直流磁場と直交する場合である。 なお、あまり直交方向から逸脱すると感度改善効果が小さくなるので、励磁・検出とも前記直交方向から45°以内とすることが好ましい。
 また、交流磁場の検出方向については、直流磁場と直交する方向の磁場ベクトルの変化分を調べる必要があるので、その方向の磁場成分に感度のあるセンサである必要がある。特定の方向に感度の最大値があるような磁気センサ(ホール素子(hall element)、ほぼある平面内で巻かれたコイルなど)を用いる場合には、その感度最大方向を、直流磁場と直交する方向に向けるのが最適である。 特定の方向への交流励磁および/または交流磁場検出の機能を持つセンサとしては、コの字形や棒状の強磁性体コアに励磁および/または検出コイルを巻いたもの等が考えられる。 とくにコの字形のセンサは構造が簡単ながら性能に優れ、本発明の用途に適する。
 健全部の結晶粒の方向が圧延方向である方向性電磁鋼板を測定対象とする場合には、直流磁化器で圧延方向に、回転磁化領域に直流磁化するとともに、例えば、コの字形強磁性体コアからなるセンサの励磁コイルに交流電流を印加することにより、幅方向に交流励磁し、幅方向に磁気的に揺動させる。 その結果、不健全部では健全部より、幅方向磁束変化量が大きくなるので、その幅方向磁束変化量をコの字形強磁性体コアからなるセンサの検出コイルにより、電気信号として検出する。 このセンサを鋼板上を2次元的に走査して、あるいは、そのうちのある次元(例えば幅方向)に関しては、アレイ状・千鳥状などに複数並べるなどして、2次元的な測定値の分布を得る。 そして、それぞれの位置において検出された電気信号の大小に基づいて、健全部と不健全部の位置を特定でき、その分布程度を評価することができる。
 なお、直流磁化方向を圧延方向と同じとしたが、圧延方向の磁気特性を測定するためであって、本発明ではこれに限らず、目的に合わせて、直流磁化方向を適宜決めればよい。本発明において、重要な技術思想は、直流磁化方向と交流励磁方向とが直交する構成とすることである。
 健全部の結晶粒の方向が圧延方向と同じ方向性電磁鋼板について、その圧延方向の磁気特性を測定する場合を例にあげて、図6を用いて本発明の原理を説明する。 図6は、本発明の作用を模式的に説明する図である。 健全部(上半分)と不健全部(下半分)のそれぞれに、圧延方向(太実線矢印)に直流磁場を印加した場合(左側)と、この状態に加え、さらに圧延方向と直交する幅方向に交流磁場を印加した場合の現象(右側)を図で示している。 同図中のポテンシャルエネルギーとしては、結晶の向きにより決まるものだけが模式的に描かれている。
 まず、回転磁化領域まで圧延方向に直流磁場印加した場合には、健全部は結晶の磁化容易方向(太破線矢印)が磁化方向(破線矢印)と同じであるので、いわばポテンシャルエネルギーが低い状態(磁気的安定度が大)のままとなる(図の左上部参照)。 これに対して、結晶の磁化容易方向が圧延方向とは異なる不健全部は、印加される直流磁場の強度が低い領域では各結晶粒の磁化容易化方向に磁化されているが(破線矢印:図左下部)、回転磁化領域となる強い直流磁場の印加により、磁化方向が直流磁化方向である圧延方向に回転させられ(太破線矢印:図左下部)、いわばポテンシャルエネルギーが高まった状態(磁気的安定度が小)になると考えられる(図の左下部)。
 次に、この直流磁場を印加した上で、幅方向に交流磁場を印加し、磁気的に振らす(外部磁場印加方向を圧延方向からわずかに揺動させる)と、健全部は磁気的な安定度が大きいので揺動しても磁化状態の変化は小さい(両方向細矢印:図右上部)。 一方、不健全部では磁気的な安定度が小さいので揺動によって磁化状態の変化が大きくなる(両方向細矢印:図右下部)。磁化状態の変化は、鋼板外部の磁場を変化させるので、、磁気センサにてその変化が検知できるようになる。
 以上をまとめると、本発明により、(1)結晶方向とのつながりが明確な(=高精度な)測定を実現し、(2)回転磁化領域まで強く磁化しているため、外乱による変動を受けにくい、という磁気特性の測定を可能とするものである。
 なお、図6に示された原理から分かるように、本発明は、方向性電磁鋼板に限らず、結晶粒等の構成単位の磁化容易方向が同じ方向に揃っている程度(集積度)を定量化し、あるいはさらに該集積度に影響される物性を予測する目的に、広く使用することができる。また、直流磁化により全結晶粒の磁化方位が圧延方向に回転しなくても、相当の割合の粒にて回転が生じれば、図6の原理に基づく測定が可能である。 本発明にはこのように回転磁化が優勢な領域での測定も含まれるが、事実上の回転磁化領域における測定の方が、さらに格段に優れた感度を得ることができる。
 本発明を、方向性電磁鋼板(以下電磁鋼板と略す)の製造ラインにおける、圧延方向の磁気特性(健全部の結晶粒の方向が圧延方向)の測定に適用する例について、以下に説明する。 図1Aおよび図1Bは、本実施例1における適用例を示す図であり、図1Aは斜視図、図1Bは圧延方向から見た正面図(紙面に直交する方向が鋼板圧延方向)である。図中、1は電磁鋼板、2は直流磁化器、3は磁気センサ(本例ではコの字形センサ)、矢印4は直流磁化の方向、矢印5は交流励磁の方向、6は励磁コイル、7は検出コイル、8は強磁性体コア、9は励磁制御装置、および10は信号処理装置をそれぞれ表す。 そのほか交流電源および増幅器は通常の電気回路記号で記す。
 図1Aおよび図1Bでは、測定対象である電磁鋼板1を挟んで、電磁鋼板1の表面に対向するように直流磁化器2と磁気センサ3をそれぞれ配置している。 直流磁化器2は、直流磁化の方向4が、電磁鋼板1の圧延方向(白抜矢印)に対し、平行になる向きに配置し、回転磁化領域まで直流磁化するように設定する。 本実施例では、直流電磁石を電磁鋼板1の下面にリフトオフ4mmで設置し、外部磁界Hが12000A/mとなるように印加している。 なお、図1では、圧延方向と直流磁化方向は同じとしているが、平行であれば逆向きでもよい。
 直流磁化レベルは、以下のような制約条件により決定される。 すなわち、
 (i)直流磁化を弱くしすぎると、磁壁移動が起こる領域になり、誤差が大きくなる
 (ii)直流磁化を強くしすぎると、交流磁化との合成磁場の磁化方向の角度変化が小さくなり、感度が低下する
 (iii)センサとして強磁性体コアを用いる場合、直流磁場レベルによりコアの磁気特性が変化し、極端な場合には磁気的に飽和してしまう。特に磁化器内に設置されたコアの方が、特に影響を受けやすい。
 というものであり、上記(i)および(iii)の制約より、800~16000A/mの範囲で磁化するのが望ましい。 直流磁化器のリフトオフは、付与する直流磁場等に合わせて設定すればよいが、通常は2~20mm程度が好ましい。
 交流磁場の印加とそれにより発生する磁束の検出とを行う磁気センサ3には、コの字型強磁性体コア8に励磁コイル6と検出コイル7とを巻いたコの字形センサを用いる。 励磁コイル6は、励磁制御装置9により印加電流のレベルや周波数が制御され、交流磁場を印加する。 また、検出コイル7の出力は、信号処理装置10に入力されて、その信号強度に基づいて、測定した領域が、健全部であるのか不健全部であるのかや、その程度について判断処理を行うようになっている。 図1Bでは、強磁性体コアの片方の脚部に励磁コイル6、もう片方の脚部に検出コイル7が配置されているが、コイルの配置を脚部に限定するものではなく、いずれかまたは両方を胴部に配置してもよい。 そして、電磁鋼板1の上面にリフトオフ2mmで、交流励磁の方向5が直流磁化の方向4と直交する方向(圧延方向に直交する幅方向)になるように磁気センサ3を設置する。 コの字形センサ3のコア8は、電磁鋼板積層で構成し、励磁する交流周波数は300Hzとしている。 なお、交流励磁の方向5は、直流磁化の方向4と直交であることが最も好ましいが、直交成分を含んで交流励磁できればよく、厳密に直交でなくとも良い。 センサ3の寸法(コの字部の開幅や圧延方向の厚み)は目的とする調査領域単位の大きさやコストに応じて設定すればよいが、最小はいずれも1mm程度まで可能である。 方向性電磁鋼板の場合、最大は100mm程度が現実的である。
 なお、励磁電流波形は、たとえば、正弦波、三角波などが用いられる。 正弦波は、励磁側だけでなく、検出時にも線形な処理・回路が適用可能な点で有利である。 一方、三角波は、波形の隣接するピークの間(最小→最大間、および、最大→最小間)では、時間当たりの発生磁束の変化量が一定であるため、渦電流の影響や、検出信号レベルが一定に保たれるなどのメリットがある。 上記のように正弦波、三角波は有利に適用できるが、他の波形の利用が可能であることは言うまでもない。
 また、検出コイルで検出された信号は、例えば励磁電流波形が三角波であれば、ほぼプラス側とマイナス側に平坦部を交互に持つ波形になる。 上記信号強度は、様々な求め方が可能であるが、たとえば、波形全体のRMS値(root−mean−square value)とする、あるいは、平坦部の絶対値の平均値とするなど、信号の強さを評価する指標を使えばよい。なお、以下のデータ例では、励磁波形として三角波を用い、信号強度として、採取波形のRMS値を用いた。
 そして、励磁周波数の設定については、下記の制約条件にもとづいて決定すればよい。
 (i)下限周波数:低周波側は測定対象の移動速度との兼ね合いで、測定対象(測定領域)がセンサの測定範囲に存在する間に、測定に十分な励磁サイクル数が確保できるように設定する必要がある。
 (ii)上限周波数:高周波になると、測定対象内で発生する渦電流の影響が増して、測定誤差を増大させる。よって、渦電流の影響が大きく成りすぎない範囲で設定する必要がある。
 したがって適正な励磁周波数は諸条件によって異なるが、方向性電磁鋼板の場合、好適周波数は100~10kHzの範囲内にあることが多い。
 なお、図1の例では、直流磁化器2は鋼板の下面に、磁気センサ3は鋼板の上面に配置したが、上面と下面は逆でもよいし、同じ側に配置するようにしてもよい。 また、直流磁化器は上下両面に1つずつ配置しても良い。
 図7は、本実施例1における測定結果の一例を示す図である。 すなわち、健全部を主体とし、一部に不健全部を混在させた方向性電磁鋼板(板厚0.23mmt)に本発明を適用した結果の一例である。 ここで、コの字形センサは開幅10mmのものを用い、幅位置(横軸:単位mm)を変えて測定した。 センサ出力(縦軸)は任意単位(arbitrarily unit)とした。 具体的には、センサより信号処理装置10に入力された信号電圧(単位V)をとくに規準化せずにそのまま使用した。 以下センサ出力についてはとくに断らない限りこの任意単位を用いるものとする。
 幅位置が0(幅方向エッジ)から20mm付近までの不健全が混在する領域のセンサ出力と、幅位置が約20mm以上の健全部の領域のセンサ出力を比べると、健全部と不健全部混在部(全面が不健全部である場合も含む)との差がはっきり表れている。 なお、健全部、不健全部および不健全部混在部は、光学顕微鏡等による鋼板断面観察により検証できる。 具体的には二次再結晶が不完全あるいは未進行の場合、不健全部混在部あるい不健全部と判断される。
 図8Aおよび図8Bは、本実施例1とSST試験との定量比較例を示す図である。 SST試験は、試験片を切り出し試験室で行い、最終的な性能評価用に用いられるものであり、高精度での測定ができる試験である。 SST試験結果のB8値は、非特許文献1に示すJISに規定される磁気特性を表すパラメータの一つで、磁化力H=800A/mにおける磁束密度Bを表した値であり、圧延方向に対する磁化容易方向の角度のずれ(変位)の程度の定量的な指標になると一般に言われている値である。 また、このような結晶方位により、方向性電磁鋼板の磁気特性は大きく影響されるため、透磁率などの磁気特性の定量的な指標としても使用されている。
 B8値は、H=800A/mの時のBの値であるので、非特許文献2に示す図2.17(p.41)の切片部にほぼ該当するレベルである。 これは、磁化容易方向と、励磁方向の成す角度をθとすると、ほぼIs・cosθとなる。 ここでIsは、飽和磁束密度である(材料により決まる定数)。 B8値をSST試験により測定する場合には、圧延方向に励磁するため、圧延方向に対する磁化容易方向の角度差が上記θと考えればよく、B8値はcosθに略比例するといえる。 実際は様々な磁化容易方向を持つ複数の結晶粒が測定範囲には存在するため、ある種の平均的な値になると考えられるが、B8値と結晶方位との間には相関があるといえる。
 このB8値と本発明のセンサ出力値の相関比較を、2種類の方向性電磁鋼板サンプルについて行った。 センサによる測定と、SST試験片(30×250mm)の採取位置との関係を図8Aに模式的に示す。 また、それぞれの方向性電磁鋼板サンプルについて、本実施例で得られたセンサ出力(任意単位)と、SST試験片にて測定されたB8(T)とを、同じグラフ上に幅方向位置に対してプロットしたものを、図8Bに示す。 なお、これらのサンプルにおいては不健全部の一部は意図的に導入した。 また、測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。
 上側および下側の2種類のサンプルとも、本発明のセンサ出力(図中の黒菱形印および実線)とSST試験結果の値であるB8値(図中の黒四角印および破線)とは良い相関があることが分る。 上述した、B8値と結晶方位との間の関係の存在と、さらに本センサ出力とB8値の相関を確認したことにより、結晶方位と本発明のセンサ出力の間に相関があることを確認した。
 すなわち、本発明の以下の有用性が確認できた。 すなわち、
 ・結晶方位に関する不健全部が本発明で測定できる
 ・健全か、不健全かという判断だけでなく、SST試験を基準とするB8値を定量的に測定すること(予め作成した検量線を用いればよい)が可能である
 ・B8値という指標の意味から、結晶方位のずれ程度や透磁率などの磁気特性に関する定量的な評価が可能である(例えば、B8値が小さければ、結晶方位のずれ程度が大きいと評価できる。またB8値が小さければ、透磁率が低いレベルになる傾向があると評価できる)
 なお、健全部か、不健全部かという判断の具体的な方法は、たとえばセンサの出力を必要に応じて補正した上で(センサ毎の感度補正、リフトオフ変動量測定結果による補正など)RMS値を計算し、測定対象の性状とセンサ出力の関係から予め決めておいたある閾値以上の測定部位を磁気的異常部(不健全部あるいは不健全部混入部)とし、それ以下を磁気的健全部とする、という方法がある。 逆に、本発明の測定方法を適用するにあたって、磁化条件や各種寸法・仕様・間隔・速度等が適正に設定されているかどうかについては、例えば予め用意した健全部、不健全部のサンプルより得られるセンサ出力の差が所定の閾値以上であるかどうかにより判断することができる。
 図9Aおよび図9Bは、本発明方法におけるエッジ不感帯(第1の外乱誤差要因と定義するものとする)の影響について調べた結果を示す図である。 比較方法(交流励磁のみ)と本発明方法(交流励磁および直流励磁)でのエッジ不感帯の大きさを比べたものである。ここで同じコの字センサにより交流励磁のみで励磁し交流磁気を検出する方法は、発明者らの研究によれば磁壁移動領域であれば優れた感度を示す磁気測定法である。 図9Aは両方法による測定方法を模式的に示したものである。 すなわち、健全部のみからなるサンプルについて、幅方向エッジよりセンサを移動させつつ磁気測定を行った。 測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。
 図9Bは、比較方法と本発明方法により得られたセンサ出力(任意単位)を、同じグラフに幅方向位置に対してプロットしたものである。 2つの測定方法による出力の水準を揃えるため、各方法による健全部と不健全部との出力差(図9B中の上下両矢印)が同じ大きさとなるよう、縦軸の目盛を揃えた。 比較方法では幅方向エッジより16mm程度のエッジ不感帯(センサ出力の低下すなわち感度の低下が見られる領域)が認められるものの、本発明では1mm程度とエッジ不感帯が非常に小さくなっている。
 図10は、本発明方法におけるテンション(張力・応力)(第2の外乱誤差要因と定義するものとする)の影響について調べた結果を示す図である。 縦軸に、テンション変動の影響を評価するための指標をとり、交流励磁のみを用いた場合(図9Bにおける比較方法と同じ)と本願発明の交流励磁と直流磁化とを用いた場合を比較した。 測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。 テンション変動の影響指標値は、単位テンション変動量(例えば、1kgf/mmなど)を変化させたときの、健全部を測定した時のセンサ出力(任意単位)の変化量ΔVと、所定値のテンションの時の健全部のセンサ出力と不健全部のセンサ出力との差の絶対値ΔVとの比とすればよい。
 なお図10のデータは、具体的には、以下のように算出した。
 1)テンションを0.8kgf/mmから1.6kgf/mmに変化させた時のセンサの出力変化量ΔVを測定する。
 2)テンション変動量1kgf/mm当たりに換算するために、ΔV’=1.125ΔVを算出する。
 3)テンション1.2kgf/mmで、健全部のセンサ出力V、不健全部の出力Vを測定する。
 4)ΔV’/|V−V|により、指標値(単位[1/(kgf/mm)])を算出する。
 この指標値は、健全部と不健全部のセンサ出力差に対するテンション変動のセンサ出力であるので、値が小さいほど、テンション変動の影響を受けずに測定可能であることを示す。 図10では、交流励磁のみの場合(左側)には、1に近いのでテンション変動の出力変化と、健全部と不健全部の違いによる出力変化がほぼ同じであることを示している。一方、交流励磁と直流磁化を用いる本願発明(右側)では、指標値が0.1以下であるので、テンション変動の影響を受けずに、健全部と不健全部を区別することが可能であることがわかる。
 図11は、本発明方法におけるリフトオフ(第3の外乱誤差要因と定義するものとする)の影響について調べた結果を示す図である。 図10と同様の考え方で、縦軸にリフトオフ変動の影響を評価するための指標をとり、交流励磁のみを用いた場合と本願発明の交流励磁と直流磁化とを用いた場合を比較した。 測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。 リフトオフ変動の影響指標値は、リフトオフの単位変化量(例えば、1mmなど)を変化させたときの、健全部を測定した時のセンサ出力(任意単位)の変化量ΔVL0と、所定値のリフトオフの時の健全部のセンサ出力と不健全部のセンサ出力との差の絶対値ΔVL1との比とすればよい。
 なお図11のデータは、具体的には、以下のように算出した。
 1)リフトオフを1.5mmから2.5mmに変化させた時のセンサの出力変化量ΔVL0を測定する。
 2)リフトオフ変動量は1mmなので、ΔVL0’=ΔVL0とする。
 3)リフトオフ2mmで、健全部のセンサ出力VL1、不健全部の出力VL2を測定する。
 4)ΔVL0’/|VL1−VL2|により、指標値(単位[1/mm])を算出する。
 この指標値は、健全部と不健全部のセンサ出力差に対するリフトオフ変動のセンサ出力であるので、値が小さいほど、リフトオフ変動の影響を受けずに測定可能であることを示す。 図11では、交流励磁のみの場合(左端)には、リフトオフが1mm変動したときの出力変化は、健全部と不健全部の違いにより出力変化に比べて、非常に大きくなることを示している。 これに対して、交流励磁と直流磁化を用いる本願発明(左側から2番目)では、交流のみの場合に対して1/5程度まで抑制できることがわかる。 なお、リフトオフの絶対値としては0~50mm程度が好ましい。 図11中、左から3番目の「透過」、右端の「両側」は、それぞれ後述の実施例2(透過配置)および実施例3(両側配置)の結果である。
 これまでの説明においては、交流励磁部と検出部を持つ交流磁気センサは、測定対象に関して、同じ側に有る場合について述べてきたが、リフトオフ変動を低減するためなど、求められる仕様によっては、センサ構成に関し、以下(実施例2および実施例3)に述べる2種のバリエーションも可能である。
 以上のように、エッジ不感帯、テンション、リフトオフなどの外乱誤差要因に対しても、磁壁移動領域において優れた感度を示す磁気測定法である比較方法に比べ、本発明は、格段に向上されていることがわかった。 なお、外乱誤差要因として上記したもの以外では、結晶粒径や析出物が考えられる。 しかし、これらはいずれも磁壁の移動や磁化方向の回転に対する抵抗因子であり、回転磁化領域における影響は小さいと期待できる。
 なお、基準方向を圧延方向として、それに対する磁化容易方向のずれの程度を測定する例を取り上げて説明したが、基準方向は圧延方向に限らず、測定対象に合わせて最適な方向を適宜選択し、設定すればよく、その方向に直流磁場を印加すればよい。 また、本発明の適用は、結晶方位のずれの程度の測定に限定されず、ずれの程度により影響を受ける磁気特性の測定にも適用できることはいうまでもない。 対象物の形状は限定されないが、板状材(厚み2mm以下程度)に向いた測定法であり、とくに帯状の磁性材料を連続的に製造あるいは処理するラインへの適用に好適である。 方向性電磁鋼板の場合、測定は最終品質保証機器セクション(主要な製造プロセスが完了し、鋼帯としての出荷前検査として形状や磁気特性を評価する、製造ラインの中のセクション)等で行うことが好ましく、また幅方向にセンサを並べた配置(隣接するセンサの物理的干渉を避けるために千鳥配置が好ましい)で用いることが測定に掛かる時間等の観点から好ましい。
 センサの交流励磁部と検出部を分離し(別のコアにコイルを巻回(wind)する)、測定対象を挟んで反対側に、互いに対向する位置に設置する(透過配置と呼ぶものとする)。 そのため、磁性材料と交流励磁部、磁性材料と検出部それぞれは距離の変動(リフトオフ変動)があっても、励磁部と検出部の距離変化はない。 すなわち、励磁部と磁性材料、検出部と磁性材料に発生する各々のリフトオフ変動量は互いに相殺される傾向となり、リフトオフ変動の影響を小さくできる。
 方向性電磁鋼板の製造ラインにて、本発明を適用した実施例2について、以下に説明する。 図2Aおよび図2Bは、本実施例2における適用例を示す図であり、図2Aは斜視図、図2Bは圧延方向から見た正面図である。 図中、1は電磁鋼板(測定対象)、2は直流磁化器、20は磁気センサのうち、励磁コイル20bの巻回された励磁用強磁性体コア20aから成る磁気センサ励磁部、21は磁気センサのうち、検出コイル21bの巻回された検出用強磁性体コア21aから成る磁気センサ検出部、矢印4は直流磁化の方向、および矢印5は交流励磁の方向をそれぞれ表す(20と21とは入れ替えても構わない)。そのほか交流電源および増幅器は通常の電気回路記号で記す。
 磁気センサ励磁部20は、図2Bに例示するように、発振回路に接続され、交流磁場を発生し、また磁気センサ検出部21は、電子回路に接続されて、コイル出力を検出する。検出された信号をもとに、不健全部の程度、結晶の方向(圧延方向に対する〈100〉方向のそろいの程度)、磁気特性値(SST試験によるB8値)などが推定される。 その他の構成・好適条件および応用形態は図1の場合と同様である。
 この構成では、先に述べた図1Bの構成の時とは異なり、不健全部ではセンサ出力が小さくなる。 これは、図2Bにおいて、励磁コイルから流れ出た磁束の内、磁束Aとして流れる割合が、不健全部では大きくなるため、逆に磁束Bとして流れる割合(検出部で検出する磁束)が減るためである。
 磁気センサ励磁部のコアと、磁気センサ検出部のコアは、脚部の並び方向を合わせて、鋼板を挟んで対向して、配置される。 この際、磁気センサ励磁部と磁気センサ検出部の仕様(コアサイズ、形状、材質、コイル仕様など)はそれぞれ別個に設定可能である。
 コイル仕様のうち、コアへのコイルの巻き方、複数コイル巻いた場合の接続は様々なケースがあり得る。 図2Bに一例を示す。 これは、励磁コイルとして、複数のコイル(図2Bでは3コイル)を使用し、交流電流源に3コイルを直列に接続した場合、および、検出コイルとしては、複数個のコイルを使用し、それぞれを別々に増幅器に接続している。励磁コイル、検出コイルとも1つでもよいし、また複数コイル用いる場合、一部または全てを直列接続してもよい。
 磁気センサ励磁部20と磁気センサ検出部21の位置は入れ変えても基本的には構わない。 また、直流磁化器2(図2Bでは図示せず)は、電磁鋼板1の上側にももう1式設けても構わない。 なおその場合は、測定対象面内で、磁化方向が同じ向きになるように磁化方向を合わせる必要がある。
 電磁鋼板に対し、上下対象に、2台の直流磁化器を設けることで、構成要素が増えるためコストが増大するなどデメリットが有る半面、以下のメリットがある。
 (1)鋼板と直流磁化器の距離の変動による影響が、上下それぞれの磁化器に対し、逆方向に働くため(一方の磁化器から鋼板が遠ざかれば、もう一方の磁化器には近づく)、鋼板に印加する磁場が安定し、センサ出力へのリフトオフ変動への影響が小さくなる。
 (2)直流磁化器による鋼板の吸引力も相殺され、磁化器に鋼板が引きつけられ、センサと鋼板の距離が変化するなどの影響が少なくなる。
 (3)鋼板をある一定レベルまで磁化する場合、磁気器1台の場合と比べ、磁化器2台の場合は、磁化器1台当たりに必要とされる磁化力はおおよそ半分で済むため、磁化器が小型化でき、ヘッドの軽量化、省スペース化が可能となる上に、磁化電流が小さくできるので、ジュール熱による発熱が抑えられるなどの効果がある。
 これらの効果は、実施例1にて第2の直流磁化器を適用した場合でも同様に得ることができる。
 測定対象である電磁鋼板1の圧延方向と同じ直流磁化の方向4となるように、直流磁化器2にて回転磁化領域まで直流磁化する。 本実施例2では、直流電磁石を電磁鋼板1の下面にリフトオフ7mmに設置し、外部磁界Hとして12000A/mかけている。
 図12は、方向性電磁鋼板(板厚0.23mmt)に、本実施例2を適用した測定結果の一例を示す図である。 透磁率、鉄損、ヒステリシス損などの磁気特性が異常である部位の多いサンプル(”不健全部多”)(左端)とほぼ健全部のみが存在するサンプル(”健全”)(右端)、およびその中間的な不健全部密度を持つサンプル(”不健全部少”)(中央)を、検出部と励磁部のリフトオフ5mm,励磁周波数は300Hzにて測定した。 他の測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。 なお、直流磁化器は1つとした。 不健全部の割合が減り、健全部分が増えるに従って、センサ出力(任意単位)が増大しており、不健全部の割合が測定できていることがわかる。
 図11にリフトオフ変動の影響を示すとおり、励磁と検出を測定対象を挟んで反対側に配置する(透過配置)本発明(左から3番目)では、図1Bに示すケース(左から2番目)と比べ、リフトオフ変動の影響が大きく改善されていることがわかる。 なお、図7~10に示すような他の特性値は、ここでは、個々に示すことはしないが、同様のデータが得られる。
 センサ1つに励磁部と検出部の両方をもつ図1Bに示した構成のセンサを、測定対象(磁性材料)を挟んで反対側にも(対向する位置に)もう1式設置する(両側配置と呼ぶものとする)。 そのため磁性材料とセンサの距離の変動(リフトオフ変動)に対して、両センサの信号変化はほぼ対称となるため、相殺される傾向となり、リフトオフ変動影響を小さくできる。 直流磁化器は、「実施例2」と同様、片側だけに設置しても良いし、両側に設置しても良い。
 方向性電磁鋼板の製造ラインにて、本発明を適用した実施例3について、以下に説明する。 図3Aおよび図3Bは、本実施例3における適用例を示す図であり、図3Aは斜視図、図3Bは圧延方向から見た正面図である。 図中、1は電磁鋼板(測定対象)、2は直流磁化器、30は強磁性体コア30aに励磁コイル30b及び検出コイル30cを持つ磁気センサであり、31は強磁性体コア31aに励磁コイル31b及び検出コイル31cを持つ磁気センサ、また矢印4は直流磁化の方向、および矢印5は交流励磁の方向をそれぞれ表す。 そのほか交流電源および増幅器は通常の電気回路記号で記す。
 励磁コイル30b、31bは、図3Bに例示するように、発振回路に接続され、交流磁場を発生し、また検出コイル30c、31cは、電子回路に接続されて、コイル出力を検出する。 検出された信号をもとに、不健全部の程度、結晶の方向(圧延方向に対する〈100〉方向のそろいの程度)、磁気特性値(SST試験によるB8値)などが算出される。
 2つのセンサは、脚部の並び方向を合わせて、鋼板を挟んで対向して、配置される。その際、鋼板内での交流磁束(図3Bの磁束Aと磁束C)の流れる方向が一致するよう2つの励磁コイルの励磁方向を制御する。磁気センサ30、31の仕様(コアサイズ、形状、材質、コイル仕様など)はそれぞれ別個に設定可能であるが、一般には両者の対称性を重視して、同じ仕様とする。
 この構成では、一般に先に述べた図1Bの構成の時と同様、不健全部ではセンサ出力が大きくなる。 磁気センサ30の測定には、測定対象を経由して、励磁コイル30bと同じ側に戻ってくる磁束Aと、測定対象を透過し、対向する磁気センサ31を経由後、再び測定対象を透過して戻ってくる磁束Bと、対向する磁気センサ31の励磁コイル31bから生じた、測定対象を透過してくる磁束Dとが関係する。ここで、検出コイル30cの位置においては、磁束Bと磁束Dは逆向きで、その磁束レベルも同等であると考えられるので、磁束BとDは互いに相殺され、磁束Aの影響が支配的になるためである。 磁気センサ31も同様である(磁束BとDが互いに相殺され、磁束Cの影響が支配的になる)。
 コイル仕様のうち、コアへのコイルの巻き方や、複数コイル巻いた場合の接続については様々なケースがあり得る。 図3Bに一例を示す。これは、励磁コイルとして、1つのコイルを使用し、検出コイルとしては、1個のコイルを使用した例である。
 測定対象である電磁鋼板1の圧延方向と同じ直流磁化の方向4となるように、直流磁化器2(図3Bでは図示せず。なお、直流磁化器を上下に各1個配置する場合は磁場の向きが鋼板上で強め合う方向に合わせる)にて回転磁化領域まで直流磁化する。 本実施例3では、直流電磁石(直流磁化器)を電磁鋼板1の下面にリフトオフ7mmに設置し、外部磁界Hとして12000A/mかけている。
 図13は、方向性電磁鋼板(板厚0.23mmt)に、本実施例3を適用した測定結果の一例を示す図である。 透磁率、鉄損、ヒステリシス損などの磁気特性が異常である部位の多いサンプル(”不健全部多”)(左端)とほぼ健全部のみが存在するサンプル(”健全”)(右端)、およびその中間的な不健全部密度を持つサンプル(”不健全部少”)(中央)を、両磁気センサのリフトオフ4mm,励磁周波数は300Hzにて測定した。 他の測定条件は増幅器のゲインを除いては、図7の場合と同様とした。 なお、直流磁化器は1つとした。 不健全部の割合が減り、健全部分が増えるに従って、センサ出力(任意単位)が増大しており、不健全部の割合が測定できていることがわかる。
 図11にリフトオフ変動の影響を示すように、1つのコアに励磁コイルと検出コイルを巻いた磁気センサを測定対象を挟んで両側にそれぞれ配置する両側配置の本発明(右端)では、図1Bに示すケース(左から2番目)と比べ、大きく改善されていることがわかる。なお、図7~10に示すような他の特性値は、ここでは、個々に示すことはしないが、同様のデータが得られる。
応用例
 なお、以上説明してきた本発明に係る磁気測定方法および装置は、たとえば電磁鋼板の製造工程最終段階に電磁鋼板の品質評価方法および装置として活用することが可能である。 ただし、これまでの品質評価とは違い、健全部/不健全部の区別(欠陥検出計)という機能だけでなく、従来の切り板SST試験により得られたB8値という重要な磁気特性が局所的にオンライン定量測定できるので、健全部とされた鋼板の中での場所によるB8値の変動分布も評価できることになる。 また、健全部同士の磁気特性等の優劣をB8値により評価することもできる。 測定時の鋼板(鋼帯)の搬送速度にもとくに制限はなく、数百mpmでの測定が可能である。 なお、B8値以外の指標であっても、図8Aのような調査により本発明の測定方法によるセンサ出力との関連づけが可能であれば、問題無く用いることが出来る。 要は、定量的な指標値を算出できることが重要である。
 たとえば、図14に示すように、鋼板上を、圧延方向ピッチp[m]、幅方向ピッチq[m]で2次元的に領域を区切り、ある基準点(“原点”、例えば、鋼板の先端部の幅方向エッジ)からの相対座標で、それぞれの領域の位置を表し、領域毎に、定量的測定値(図14の例では、領域毎のB8値)を示すことが可能である。 なお圧延方向および幅方向のピッチはそれぞれ一定でも良いし、管理上重要な部分(例えば幅方向や圧延方向の端部付近)だけピッチを細かくするなどの工夫をしてもよい。 例えば方向性電磁鋼板において、幅方向端部においては好適な幅方向ピッチqとして2~10mm程度が考えられる。 圧延方向ピッチpとしては、例えば1~1000mm程度が考えられる。
 上記の評価結果であるB8値分布情報により、これまでよりもきめ細かい品質評価が可能となる。 例えば、鋼板のグレード分けが可能となる。 グレード分けの方法については、鋼板(条切りしたものを含む)、板など出荷形態に応じても、様々なグレード分けが可能であるが、例えば、以下のようなやり方がある。
 Aグレード: 鋼板上の95%以上の2次元領域でB8値が、1.92T以上
 Bグレード: 鋼板上の95%以上の2次元領域でB8値が、1.90T以上
 Cグレード: 鋼板上の95%以上の2次元領域でB8値が、1.88T以上
 ・・・・
 また、本発明以外の品質管理機器で測定された値、例えば鉄損などの評価値と合わせて、グレード分けを行ってもよいし、B8値の最低値を用いて、「鋼板上のB8値の最低値が、**T以上」などの評価基準を設定し、グレード分けを行ってもよい。
 これらの鋼板のグレード分けにより、電磁鋼板からトランスを製造するメーカにおいても、トランスの品質をより高精度にコントロール(保証、管理)しやすくなる。 たとえば、B8値分布情報を用いて、鋼板を、小さいサイズのトランス用部材などに分割する際に、部材毎の特性を把握した上で、選別して、トランスのグレードに対応させて使用すれば、トランスの品質精度を高めることができ、またトランスの作り分けも効率的かつ高精度に行うことができる。 部材を選別せずにトランスを製造した場合でも、部材鋼板の磁気特性データより、得られた各トランスの品質を高精度で予測し、グレード分けすることができる。
 また、上記とは別に、本発明の磁気測定方法や評価方法は、以下のように方向性電磁鋼板の製造条件の安定化に役立てることも可能である。 たとえば、健全部であっても、B8値の相対的な変動パターン(幅方向での特性地の変動傾向:たとえば、片側エッジだけに低めのB8値が発生する、または、圧延方向の周期的な変動など)が生じた場合を仮定する。 この場合、本測定方法等を用いてそのパターンを解析などすることにより、本測定に至るまでのどの製造工程に起因して当該変動が発生したのかを特定し、その工程の操業条件の改善に反映することができる。
 方向性電磁鋼板の製造においては、最終製品における優れた磁気特性を実現するためには、スラブ(slab)の段階から、熱延(hot rolling)、冷延(cold rolling)、焼鈍(annealing)、被膜の塗布などの数多くの工程において、非常に精度良く操業条件を制御する必要がある。このような中間工程での操業条件変動(たとえば、冷却時や加熱時での温度むら(temperature variation)や、搬送時の保持部との接触による温度むらなど)が、最終製品段階のB8値のむらとなって現れる場合もある。
 一例として、上記のような温度むらの例を示す。 方向性電磁鋼板においては、Goss方位と呼ばれる特定の結晶方位を最終的に鋼板中に作り出すため、多段の熱的、機械的、あるいは化学的プロセスにおいて結晶方位、粒径などをコントロールしながら次々と処理していく。 その際、場所(鋼帯内の位置)毎に製造プロセスの条件が変わってしまうため、中間工程の粒径分布、結晶方位分布などにもむら(場所に対する不均一性)が発生することがある。 その結果、最終製品においても、それが磁気特性のむら(場所に対する不均一性)として現れてしまうことがある。
 具体的には、製造完了後の鋼板に発生する磁気特性むらは、熱間仕上げ圧延(hot finish rolling)時の幅方向の温度むらや、焼鈍処理時の加熱温度むら、水冷時の冷却温度むらなどの製造プロセス中に発生したむらの一つまたは複数に起因して発生している。 たとえば、熱間仕上げ圧延時の温度であれば、その一般的なパターン(幅方向端部が中央部より温度が低い)や、対象材をセンサにより測温した結果(たとえば放射温度計で測定した2次元温度分布など)と比較することで、最終的な磁気特性むらが、熱間仕上げ圧延時の温度むらと関係しているかどうかを把握し管理できる。
 このように各プロセスにより生じる可能性のある温度むらや成分むらなどと磁気特性むらとを比べることにより、磁気特性むらの原因となったプロセスを特定する、あるいは絞り込むことができる。 従来は、ごく一部を抜き取り、切り板としてサンプリングし、オフラインで磁気特性を測るか、オンラインで全長測定するものの、磁気特性の幅方向平均値を得ることしかできず、磁気特性むらの2次元分布がわからなかったため、上記のような製造改善アクションが取れなかったが、本発明により初めて可能となる。
 さらに、上述した磁気測定方法および装置により2次元的に測定を行うことで、B8値、結晶方位の鋼板上の定量2次元分布情報を製品とともに提供でき、これによりトランスなどの電気部品に使用する各部材の選別、あるいは性能見積もりを行うことが可能となる。
 このことにより電磁鋼板を用いた部品製造メーカに大きなメリットがある。 すなわち、上記の情報添付方向性電磁鋼板を用いることにより、良い部材の選別使用によるトランスなどの電気部品の高性能化が可能となり、また、部材選別使用による性能のばらつき低減により、より高品質な電気部品を提供できる。 素性のよくわかっている部材の使用による、高精度な電気部品の性能見積もりが可能となり、その電気部品を用いたシステムの設計、製作が容易になる。
 なお、上述の情報を、次工程、客先などに、データとして添付して提供する形態としては、様々な形態が考えられ、特に制約はないものの、具体的には次のような形態が考えられる。 (1)紙などにプリントアウトしたものを提供する(2)ICタグ、磁気ディスクなどの記録媒体に電子化して記録し、その記録媒体を提供する(3)インターネットなどにより、電子情報を伝送することにより提供する、といった形態である。
 本発明によれば、エッジ効果や他の外乱要因の影響を格段に低減し、製造ライン中でも測定可能な、磁気特性測定および評価が可能となる。 この測定は欠陥検出だけでなく、品質の評価や、2次元分布の測定や付加情報化にも応用できる。
 とくに方向性電磁鋼板にオンライン測定に適用した場合、不健全部を発見し管理するために有用である。 また鋼板の品質を全体でまたは2次元的に評価することができるので、製造工程の改善や、需要家によるトランス等の電磁鋼板利用部品の品質管理・品質改善にも貢献する。
 1   電磁鋼板
 2   直流磁化器
 3   磁気センサ
 4   直流磁化の方向
 5   交流励磁の方向
 6   励磁コイル
 7   検出コイル
 8   強磁性体コア
 9   励磁制御装置
 10  信号処理装置
 20  磁気センサ励磁部(透過配置)
 20a 励磁用強磁性体コア
 20b 励磁コイル
 21  磁気センサ検出部(透過配置)
 21a 検出用強磁性体コア
 21b 検出コイル
 30  磁気センサ(両側配置)
 30a 強磁性体コア
 30b 励磁コイル
 30c 検出コイル
 31  磁気センサ(両側配置)
 31a 強磁性体コア
 31b 励磁コイル
 31c 検出コイル
 p   圧延方向ピッチ
 q   幅方向ピッチ

Claims (17)

  1.  磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化するとともに、該直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁を行い、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定する磁気測定方法。
  2.  請求項1に記載の磁気測定方法において、
     前記磁性材料を挟んで、交流励磁を行う側と反対側にて前記直交する成分を測定する磁気測定方法。
  3.  請求項1に記載の磁気測定方法において、
     前記磁性材料を挟んで両側対向位置から、それぞれ交流励磁を行い、
     かつ、
     測定対象を挟んで両側対向位置にて、それぞれ前記直交する成分を測定する磁気測定方法。
  4.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載の磁気測定方法において、
     前記磁性材料は方向性電磁鋼板であり、
     前記直流磁化の方向は圧延方向である磁気測定方法。
  5.  磁性材料を回転磁化領域まで直流磁化する直流磁化器と、
     該直流磁化の方向と直交する成分をもつ方向に交流励磁し、前記磁性材料との相互作用により生じる交流磁場の内、前記直流磁化の方向と直交する成分を測定する磁気センサと
     を備える磁気測定装置。
  6.  請求項5に記載の磁気測定装置において、
     前記磁気センサは、
     一つの強磁性体コアに、交流励磁コイルおよび検出コイルとが巻かれている磁気測定装置。
  7.  請求項5に記載の磁気測定装置において、
     前記磁気センサは、交流励磁コイルと検出コイルとが異なる強磁性体コアに巻かれ、かつ、交流励磁コイルが巻かれた強磁性体コアと検出コイルが巻かれた強磁性体コアとが、前記磁性材料を挟んで、互いに対向した位置に配置されている磁気測定装置。
  8.  請求項6に記載の磁気測定装置において、
     前記磁気センサを2個有し、該磁気センサが、前記磁性材料を挟んで、互いに対向した位置に配置されている磁気測定装置。
  9.  請求項1ないし4のいずれか1項に記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、
     前記磁性材料内の結晶の磁化容易方向の、前記直流磁化方向に対する角度のずれの程度を評価する、磁性材料の品質評価方法。
  10.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、
     B8値で示される磁性材料の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を求めて、磁性材料の品質を評価する、磁性材料の品質評価方法。
  11.  請求項4に記載の磁気測定方法により測定した前記直交する成分を用いて、
     B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を求めて、方向性電磁鋼板の品質を評価する、方向性電磁鋼板の品質評価方法。
  12.  請求項5ないし8のいずれかに記載の磁気測定装置により測定した前記直交する成分を入力し、前記磁性材料内の結晶の磁化容易方向の、前記直流磁化方向に対する角度のずれの程度を算出する算出手段を備えた磁性材料評価装置。
  13.  請求項5ないし8のいずれかに記載の磁気測定装置により測定した前記直交する成分を入力し、B8値で示される磁性材料の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度を算出する算出手段を備えた磁性材料評価装置。
  14.  請求項11に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の方向性電磁鋼板上の2次元的分布を求め、該2次元的分布に基づいて、方向性電磁鋼板のグレード分けをする工程を含む、方向性電磁鋼板の製造方法。
  15.  請求項11に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、
     方向性電磁鋼板上の、B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の2次元的分布を求め、該2次元的分布と製造工程の操業条件の変動とを比較し、製造工程の操業条件を改善する、方向性電磁鋼板の製造方法。
  16.  請求項11に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、
     算出された方向性電磁鋼板上の局所的なB8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の2次元的分布情報が添付されて提供される、方向性電磁鋼板。
  17.  請求項11に記載の方向性電磁鋼板の品質評価方法を用いて、
     B8値で示される方向性電磁鋼板の磁気特性および/または結晶方位のばらつきの程度の方向性電磁鋼板上の2次元的分布を求め、該2次元的分布に基づいて、トランスに使用する各方向性電磁鋼板部材の選別、または性能見積もりを行う、方向性電磁鋼板を用いたトランスの製造方法。
PCT/JP2009/065284 2008-08-27 2009-08-26 磁気測定方法および装置 WO2010024454A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09810096.9A EP2320224B1 (en) 2008-08-27 2009-08-26 Magnetic measuring method and device
US13/059,467 US8760155B2 (en) 2008-08-27 2009-08-26 Magnetism measuring method and device
CN2009801333042A CN102132155B (zh) 2008-08-27 2009-08-26 磁测定方法及装置
KR1020117003702A KR101320825B1 (ko) 2008-08-27 2009-08-26 자기 측정 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008217477A JP5262436B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 磁気測定方法および装置
JP2008-217477 2008-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010024454A1 true WO2010024454A1 (ja) 2010-03-04

Family

ID=41721609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/065284 WO2010024454A1 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 磁気測定方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8760155B2 (ja)
EP (1) EP2320224B1 (ja)
JP (1) JP5262436B2 (ja)
KR (1) KR101320825B1 (ja)
CN (1) CN102132155B (ja)
WO (1) WO2010024454A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185902A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Jfe Steel Corp 結晶方位測定方法および結晶方位測定装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9678175B2 (en) * 2010-07-26 2017-06-13 Radiation Monitoring Devices, Inc. Eddy current detection
JP5582062B2 (ja) * 2011-02-21 2014-09-03 新日鐵住金株式会社 磁気特性予測装置、磁気特性予測方法、及びコンピュータプログラム
JP5387718B2 (ja) * 2011-05-30 2014-01-15 Jfeスチール株式会社 磁気特性測定方法および磁気特性測定装置
JP2014025771A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Nidec Sankyo Corp 磁気センサ装置
CN102998636A (zh) * 2012-11-28 2013-03-27 苏州博德自动化科技有限公司 一种电机磁钢自动充磁机的磁钢极性检测装置
SG11201506950WA (en) * 2013-03-27 2015-10-29 Jx Nippon Mining & Metals Corp Cobalt sputtering target and production method therefor
CN103412037B (zh) * 2013-06-02 2015-09-23 厦门钨业股份有限公司 用于各向异性永磁材料磁取向检测的快速无损检测方法
CN104375099A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 帅立国 一种基于初始磁导率方法的材质检测探头
JP6417309B2 (ja) * 2015-01-27 2018-11-07 国立大学法人東京農工大学 電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法
JP6446304B2 (ja) * 2015-03-23 2018-12-26 大同特殊鋼株式会社 磁気特性評価方法および磁気特性評価装置
US9870861B2 (en) * 2015-09-21 2018-01-16 Apple Inc. Multiple step shifted-magnetizing method to improve performance of multi-pole array magnet
US10690732B2 (en) * 2015-12-08 2020-06-23 Mitsubishi Electric Corporation Magnetic field measuring method and magnetic field measuring apparatus
JP6395326B2 (ja) * 2016-02-08 2018-09-26 国立大学法人東京農工大学 電磁鋼板の物性評価装置
JP6395325B2 (ja) * 2016-02-08 2018-09-26 国立大学法人東京農工大学 電磁鋼板の物性評価装置
DE102016115098A1 (de) * 2016-08-15 2018-02-15 Hauni Maschinenbau Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zum Erkennen von elektrisch leitenden Elementen in Produkten sowie eine Maschine zum Herstellen von Produkten der Tabak verarbeitenden Industrie
JP6607242B2 (ja) * 2017-01-31 2019-11-20 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法
JP6900686B2 (ja) * 2017-02-01 2021-07-07 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN106770628A (zh) * 2017-02-08 2017-05-31 广东工业大学 一种磁光成像无损检测装置
JP6432645B1 (ja) * 2017-06-28 2018-12-05 Jfeスチール株式会社 焼鈍炉中の鋼板の磁気変態率測定方法および磁気変態率測定装置、連続焼鈍プロセス、連続溶融亜鉛めっきプロセス
KR20190107310A (ko) 2018-03-12 2019-09-20 김용우 물품의 정렬 및 순차적 배출 기능을 갖는 물품 공급장치
CN112740025A (zh) * 2018-09-27 2021-04-30 日本制铁株式会社 利用涡电流的材质异常部检知方法以及材质异常部检知装置
CN109738509A (zh) * 2019-01-31 2019-05-10 四川大学 一种基于偏置直流磁化磁巴克豪森噪声的缺陷检测方法及装置
KR102326685B1 (ko) * 2019-12-20 2021-11-17 주식회사 포스코 강판 표면 재질 검사 장치 및 방법
JP2021106227A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 Tdk株式会社 未着磁磁石の配向検出装置および未着磁磁石の配向検出方法
CN111272864B (zh) * 2020-02-28 2023-05-23 湖北工业大学 一种基于径向磁场的脉冲涡流检测系统及方法
CN111896901B (zh) * 2020-07-09 2023-04-18 宁波名众自动化科技有限公司 一种检测多极产品磁场对称度的设备与方法
CN112213670B (zh) * 2020-10-13 2024-03-05 哈尔滨工业大学 一种电磁系统软磁材料磁化性能的测试装置及基于该装置的测试方法
CN113406186B (zh) * 2021-05-28 2022-12-23 南京航空航天大学 基于电流偶极子的试件表面裂纹二维轮廓反演方法及装置
CN117007673B (zh) * 2023-08-16 2024-01-23 清华大学 一种油气管道裂纹信号的正交孪生方法及装置、存储介质

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320986A (en) 1976-08-11 1978-02-25 Toshiba Corp Measuring apparatus for temperature of conductive body
JPS6131828B2 (ja) * 1978-09-28 1986-07-23 Ono Sotsuki Kk
JPH03128850U (ja) * 1990-04-10 1991-12-25
JPH0836038A (ja) 1994-07-25 1996-02-06 Kobe Steel Ltd 透磁率測定方法
JP2519615B2 (ja) 1991-09-26 1996-07-31 新日本製鐵株式会社 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH09274017A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nkk Corp 金属体の探傷方法および装置
JP2001228120A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Nkk Corp 鋼材のSi濃度測定方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167308A (en) * 1980-05-28 1981-12-23 Nippon Soken Inc Magnetic eraser for vehicle
US5121915A (en) 1989-11-20 1992-06-16 International Business Machines Corporation Document processor having improved throughput capabilities
JPH06265525A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Kobe Steel Ltd 鋼板の結晶粒径の測定装置
DE69615815T2 (de) * 1995-10-31 2002-06-06 Nippon Kokan Kk Vorrichtung zur magnetischen fehlerdetektion
JP3755403B2 (ja) * 2000-01-20 2006-03-15 Jfeスチール株式会社 磁性体材料の変態状態の計測方法、及び磁性体材料の変態状態の計測装置
EP1298225B1 (en) * 2001-04-23 2010-04-07 Nippon Steel Corporation Method for producing unidirectional silicon steel sheet free of inorganic mineral coating film
JP4484711B2 (ja) * 2002-11-11 2010-06-16 ポスコ 高珪素方向性電磁鋼板の製造方法
KR100900662B1 (ko) * 2002-11-11 2009-06-01 주식회사 포스코 침규확산용 분말도포제 및 이를 이용한 고규소 방향성전기강판 제조방법
JP4736811B2 (ja) * 2006-01-13 2011-07-27 Jfeスチール株式会社 磁性体の複素透磁率測定装置の脚部間隔決定方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320986A (en) 1976-08-11 1978-02-25 Toshiba Corp Measuring apparatus for temperature of conductive body
JPS6131828B2 (ja) * 1978-09-28 1986-07-23 Ono Sotsuki Kk
JPH03128850U (ja) * 1990-04-10 1991-12-25
JP2519615B2 (ja) 1991-09-26 1996-07-31 新日本製鐵株式会社 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0836038A (ja) 1994-07-25 1996-02-06 Kobe Steel Ltd 透磁率測定方法
JPH09274017A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Nkk Corp 金属体の探傷方法および装置
JP2001228120A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Nkk Corp 鋼材のSi濃度測定方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
""paragraph "d magnetic properties" of "3.Definitions and symbols"", JIS C 2550, 2000
KABUSHIKI GAISHA; KOGYO CYOSAKAI: "Magnetic Material Reader", 1998, pages: 41 - 42

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185902A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Jfe Steel Corp 結晶方位測定方法および結晶方位測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2320224A4 (en) 2016-05-04
US20110148405A1 (en) 2011-06-23
KR20110034672A (ko) 2011-04-05
KR101320825B1 (ko) 2013-10-22
JP2010054254A (ja) 2010-03-11
JP5262436B2 (ja) 2013-08-14
EP2320224A1 (en) 2011-05-11
EP2320224B1 (en) 2019-03-13
US8760155B2 (en) 2014-06-24
CN102132155B (zh) 2013-07-10
CN102132155A (zh) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010024454A1 (ja) 磁気測定方法および装置
RU2593677C2 (ru) Электромагнитный датчик и его калибровка
Tehranchi et al. Double core giant magneto-impedance sensors for the inspection of magnetic flux leakage from metal surface cracks
JP4809039B2 (ja) 電磁誘導型検査装置および電磁誘導型検査方法
JP4512079B2 (ja) 薄鋼板の磁気特性及び機械的強度測定装置並びに測定方法
US9304108B2 (en) Quenching depth measurement method and quenching depth measurement apparatus
Stupakov Local non-contact evaluation of the ac magnetic hysteresis parameters of electrical steels by the Barkhausen noise technique
JP5266695B2 (ja) 方向性電磁鋼板の磁気特性変動部位の検出方法および装置
US20210164957A1 (en) Device for the in-line measurement of the percentage of austenite in steels
JP4736811B2 (ja) 磁性体の複素透磁率測定装置の脚部間隔決定方法
JP2011123081A (ja) 磁性体の複素透磁率測定装置およびこれを用いた磁性体の結晶粒径測定方法
JP2008185436A (ja) 金属被検体の電磁気特性測定方法及び電磁気特性測定装置
JP6607242B2 (ja) 方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法
JP4192708B2 (ja) 磁気センサ
KR101143054B1 (ko) 강판의 강도 측정장치 및 측정방법
JP2013185902A (ja) 結晶方位測定方法および結晶方位測定装置
JP3948594B2 (ja) 鋼材のSi濃度測定方法
JP4073472B1 (ja) 鋳物部品のチル化組織評価方法及び装置
CN114846323A (zh) 用于测试钢板的表面材料的装置和方法
RU2570704C1 (ru) Способ и устройство для контроля избыточной коррозии стали
KR102593199B1 (ko) 압연 강판의 금속 조직 평가 장치, 압연 강판의 금속 조직 평가 방법, 강재의 제조 설비, 강재의 제조 방법 및, 강재의 품질 관리 방법
JP3755403B2 (ja) 磁性体材料の変態状態の計測方法、及び磁性体材料の変態状態の計測装置
Li et al. A Nondestructive Testing Method of Incremental Permeability Based on Permanent Magnet Movement Magnetization
Li et al. Research on yield strength estimation and lift-off elimination method based on incremental permeability features
CN104697430A (zh) 一种利用动态磁导率特性的钢板厚度测量方法及其系统

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980133304.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09810096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117003702

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13059467

Country of ref document: US

Ref document number: 733/KOLNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009810096

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE