WO2010005083A1 - 熱処理装置 - Google Patents

熱処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010005083A1
WO2010005083A1 PCT/JP2009/062617 JP2009062617W WO2010005083A1 WO 2010005083 A1 WO2010005083 A1 WO 2010005083A1 JP 2009062617 W JP2009062617 W JP 2009062617W WO 2010005083 A1 WO2010005083 A1 WO 2010005083A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
heat treatment
treatment apparatus
mist
workpiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/062617
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝俣 和彦
Original Assignee
株式会社Ihi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Ihi filed Critical 株式会社Ihi
Priority to CN200980126576XA priority Critical patent/CN102089610B/zh
Priority to US13/003,031 priority patent/US20110262877A1/en
Priority to DE112009001647.2T priority patent/DE112009001647B4/de
Publication of WO2010005083A1 publication Critical patent/WO2010005083A1/ja
Priority to US14/159,972 priority patent/US20140131930A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/667Quenching devices for spray quenching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/04Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • F27B9/045Furnaces with controlled atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/12Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity with special arrangements for preheating or cooling the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D7/00Forming, maintaining, or circulating atmospheres in heating chambers
    • F27D7/02Supplying steam, vapour, gases, or liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein

Definitions

  • the present invention relates to a heat treatment apparatus, for example, a heat treatment apparatus suitable for use in a treatment such as quenching of an object to be treated.
  • a heat treatment apparatus suitable for use in a treatment such as quenching of an object to be treated.
  • Patent Document 1 a liquid nozzle and a gas nozzle are arranged around a product to be heat-treated, a cooling liquid is supplied from the liquid nozzle in a spray manner, a cooling gas is supplied from the gas nozzle, and cooling is performed.
  • a technique for improving controllability and cooling efficiency is disclosed.
  • the above-described conventional technology has the following problems.
  • the product to be heat-treated has a surface that is likely to be supplied with a coolant and a surface that is difficult to be supplied. Therefore, there is a problem that even if cooling is performed, a temperature distribution occurs and this causes a deformation of the product to be heat-treated.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and an object of the present invention is to provide a heat treatment apparatus capable of sufficiently suppressing distortion and deformation of an object to be processed.
  • the heat treatment apparatus of the present invention is a heat treatment apparatus provided with a cooling chamber for cooling a heated object to be processed, and a transfer apparatus for transferring a plurality of the objects to be processed simultaneously in a single row, and a transfer path of the transfer apparatus
  • a cooling unit is provided in the cooling chamber, which is provided with a mist cooling device that is disposed so as to supply a mist-like coolant and a gas cooling device that is disposed so as to surround a transport path of the transport device and supplies a cooling gas.
  • the formation of a vapor film on the surface of the object to be processed can be suppressed by adjusting the supply amount of the mist-like cooling liquid to the object to be processed on the transport path. Furthermore, the workpiece can be cooled with high cooling efficiency by utilizing the latent heat of vaporization. Moreover, by adjusting the supply amount according to the cooling efficiency for the object to be processed, the object to be processed can be cooled with high controllability. Since the objects to be cooled are transported in a single row, when the mist cooling liquid is supplied by the mist cooling device arranged in the surrounding area, the cooling liquid is hidden behind other objects to be treated. The cooling liquid can be uniformly supplied to the whole without generating a portion that is difficult to be supplied. Therefore, in this invention, it becomes possible to cool a to-be-processed object uniformly, and can suppress the distortion and deformation
  • the cooling unit a configuration in which a plurality of cooling units are provided in parallel can be suitably employed.
  • this invention it becomes possible to perform cooling with respect to a to-be-processed object in parallel, suppressing the distortion and deformation
  • positioned in the same cooling chamber can be employ
  • the apparatus becomes large.
  • in the present invention even when the workpieces are cooled in parallel, an increase in the size of the cooling chamber can be suppressed.
  • the said mist cooling device can employ
  • the mist cooling device is provided so as to extend along the transport path and is separated from the pipe body to which the cooling liquid is supplied and along the transport path.
  • the structure which has the nozzle part provided in this way can be adopted suitably.
  • route can be employ
  • the cooling liquid can be uniformly supplied from the periphery of the object to be processed in the form of a mist, and the uniform cooling process without causing the temperature distribution can be performed.
  • the uniformity is further increased by taking into account the gravitational force experienced by the spray mist.
  • the heat treatment apparatus of the present invention preferably has a configuration having a measuring device that measures the temperature of the object to be processed and a control device that controls the supply amount of the coolant based on the measurement result of the measuring device. Can be adopted. Thereby, in this invention, according to the temperature of a to-be-processed object, a cooling fluid can be supplied with the optimal supply amount.
  • the measuring device measures the temperature of the object to be processed at a position corresponding to each of the plurality of mist cooling devices provided, and the control device is based on the measurement result,
  • a configuration in which the supply amount of the cooling liquid is individually controlled for the plurality of mist cooling devices can be suitably employed.
  • the supply amount of the cooling liquid by the mist cooling device can be individually controlled.
  • the temperature of the workpiece can be controlled with high accuracy.
  • the heat processing apparatus of this invention has a press apparatus which presses the said to-be-processed object from a predetermined direction.
  • a configuration in which the cooling liquid is a fluorine-based inert liquid can be suitably employed.
  • the object to be processed can be cooled with high controllability while sufficiently suppressing the distortion and deformation of the object to be processed.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a vacuum heat treatment furnace according to an embodiment.
  • 3 is a front sectional view according to a cooling chamber 160.
  • FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2. It is a figure which shows 2nd Embodiment of the heat processing apparatus. It is sectional drawing of the cooling chamber which concerns on 3rd Embodiment. It is sectional drawing of the cooling chamber which concerns on 3rd Embodiment.
  • FIGS. In each drawing used for the following description, the scale of each member is appropriately changed to make each member a recognizable size.
  • an example of a multi-chamber type vacuum heat treatment furnace (hereinafter simply referred to as “vacuum heat treatment furnace”) is shown as the heat treatment apparatus.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of the vacuum heat treatment furnace of the present embodiment.
  • a vacuum heat treatment furnace (heat treatment apparatus) 100 performs heat treatment on an object to be processed, and includes a deaeration chamber 110, a preheating chamber 120, a carburizing chamber 130, a diffusion chamber 140, a descending greenhouse 150,
  • the cooling chamber 160 is sequentially arranged adjacent to each other, and the objects to be processed are sequentially transferred to the chambers 110 to 160 in a single row.
  • FIG. 2 is a front sectional view of the cooling chamber 160
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • the cooling chamber 160 is formed in the vacuum container 1.
  • a cooling unit CU including a transfer device 10, a gas cooling device 20, and a mist cooling device 30 is provided in the vacuum container 1.
  • the transport apparatus 10 can transport a plurality of workpieces M in a single row along the horizontal direction and simultaneously.
  • a pair of support frames 11 that are arranged to face each other with a space therebetween and extend in the transport direction (horizontal direction), and are provided on opposite surfaces of each support frame 11 so as to be rotatable and at a predetermined interval in the transport direction.
  • the conveyance direction of the workpiece M by the conveyance device 10 is simply referred to as a conveyance direction.
  • the tray 13 is formed, for example, by arranging wire rods in a grid and is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the width of the tray 13 is slightly larger than the width of the workpiece M and is supported by the roller 12 at the edge in the width direction of the bottom surface.
  • the size is formed.
  • the length of the tray 13 is formed in such a size that two workpieces M can be placed at intervals in the transport direction. Therefore, in the present embodiment, a plurality (two in this case) of workpieces M can be conveyed in a single row and simultaneously via the tray 13.
  • the gas cooling device 20 cools the workpiece M by supplying a cooling gas into the cooling chamber 160.
  • the gas cooling device 20 includes a header pipe 21, a supply pipe 22, and a gas recovery / supply system 23. As shown by a two-dot chain line in FIG. 3, the header pipe 21 is disposed at the downstream end of the cooling chamber 160 in the transport direction, and is formed in an annular shape centering on the transport path of the workpiece M by the transport device 10. ing. Cooling gas is supplied to the header pipe 21 by a gas recovery / supply system 23.
  • the supply pipe 22 has one end connected to the header pipe 21 and the other end extending in the horizontal direction toward the upstream side in the transport direction.
  • a plurality of (four here) supply pipes 22 are provided at substantially equal intervals (here, 90 ° intervals) in the circumferential direction around the conveyance path of the workpiece M by the conveyance device 10.
  • the supply pipe 22 is provided at the 3 o'clock, 6 o'clock, 9 o'clock, and 12 o'clock positions (up and down, left and right positions) of the annular header pipe 21.
  • Each supply pipe 22 has a length that extends over the length of the cooling chamber 160, and the other end extends in the horizontal direction toward the upstream side of the cooling chamber 160 in the transport direction.
  • Each supply pipe 22 is formed with a plurality of jet outlets 24 that open toward the conveyance path of the object to be processed over the entire length direction at predetermined intervals.
  • the gas recovery / supply system 23 includes an exhaust pipe 25 connected to the vacuum vessel 1, an on-off valve 26 provided in the exhaust pipe 25, and a heat as a cooler for recooling the cooling gas recovered in the exhaust pipe 25. It is mainly composed of an exchanger 27 and a fan 28 that supplies recooled cooling gas to the header pipe 21.
  • the cooling gas for example, an inert gas such as argon, helium, or nitrogen is used.
  • the mist cooling device 30 cools the workpiece M by supplying the cooling liquid into the cooling chamber 160 in a mist form.
  • the mist cooling device 30 includes a header pipe 31 (not shown in FIG. 3), a supply pipe (tube body) 32, and a coolant recovery / supply system 33.
  • the header pipe 31 is disposed at the upstream end of the cooling chamber 160 in the transport direction, and is formed in an annular shape centering on the transport path of the workpiece M by the transport device 10.
  • a coolant is supplied to the header pipe 31 by a coolant recovery / supply system 33.
  • the supply pipe 32 has one end connected to the header pipe 31 and the other end extending in the horizontal direction toward the downstream side in the transport direction.
  • a plurality of (four here) supply pipes 32 are provided at substantially equal intervals (here, 90 ° intervals) in the circumferential direction around the conveyance path of the workpiece M by the conveyance device 10.
  • the supply pipe 32 is provided in the annular header pipe 21 at a position of ⁇ 45 ° from the horizontal direction.
  • Each supply pipe 32 has a length that extends over the length of the cooling chamber 160, and the other end extends in the horizontal direction toward the downstream side in the conveying direction of the cooling chamber 160.
  • a plurality of nozzle portions 34 for injecting a cooling liquid in a mist shape toward the conveyance path of the object to be processed are formed at predetermined intervals over the entire length direction.
  • the supply pipe 32 and the nozzle portion 34 it is preferable to avoid the vertical direction that may cause a difference in the supply amount because the mist-like coolant is affected by gravity, and the horizontal direction is the same. It is preferable to supply a mist-like coolant. However, when supplying the coolant along the vertical direction, different amounts of coolant may be supplied in consideration of the influence of gravity. Further, when three supply pipes 32 are arranged instead of four, for example, it is preferable to arrange the zenith part and a position of ⁇ 120 ° across the zenith part in order to reduce the vertical component as much as possible. .
  • the coolant recovery / supply system 33 includes a drain pipe 35 connected to the vacuum vessel 1, an on-off valve 36 provided in the drain pipe 35, a pump 38, a sensor 40, an inverter 41, a liquefier. (Liquefaction trap) 42 is mainly configured.
  • the pump 38 sends the coolant collected by the drainage pipe 35 to the header pipe 31 via the pipe 37 by driving the motor 39.
  • the sensor 40 measures the pressure (atmospheric pressure) in the cooling chamber 160.
  • the inverter 41 is a coolant flow controller that controls the driving of the motor 39 based on the measurement result of the sensor 40.
  • the liquefier 42 liquefies the cooling liquid vaporized by receiving heat from the processed product.
  • the cooling liquid for example, oil, salt, a fluorine-based inert liquid described later, and the like can be used.
  • the workpieces M are placed on the tray 13 in a single row and separated in the transport direction, and are transported to the cooling chamber 160.
  • the cooling liquid is supplied and sprayed in a mist form from the nozzle part 34 in the mist cooling device 30 to the workpiece M conveyed to the cooling chamber 160.
  • the diffusion angle from the nozzle portion 34 is set to 90 °, for example, as shown in FIG. 3, so that the cooling liquid is sprayed over the entire side surface (outer peripheral surface) of the workpiece M. Can do.
  • the cooling liquid ejected from the nozzle portion 34 located obliquely below the workpiece M (tray 13) is formed by the tray 13 formed by arranging the wire rods in a lattice shape.
  • the workpiece M can be cooled by passing through the gap and reaching the workpiece M without hindrance.
  • the nozzle portion 34 is provided over the entire length direction of the cooling chamber 160 on the front surface and the back surface in the conveyance direction of the workpiece M, the nozzle portions particularly located on both ends of the supply pipe 32.
  • the mist-like coolant is supplied by the injection from 34. For this reason, the to-be-processed object M can be cooled without trouble.
  • cooling fluid when making it into normal temperature 25 degreeC under atmospheric pressure, it is desirable that it is a boiling point equivalent to water or more (boiling point of 100 degreeC or more). This is because the temperature of the cooling liquid ejected as mist rises due to heat exchange with the workpiece M, and a heat exchanger is used as a structure (liquefier 42) for cooling this, which is generally used as a heat exchange medium. This is because water is used.
  • water as a heat exchange medium is generally cooled in a cooling tower, and is used at a temperature of about 40 to 50 ° C. (that is, heat exchange) in consideration of heat exchange efficiency with the cooling liquid. It is appropriate that the subsequent coolant temperature (the temperature at which the mist coolant is supplied) is about 40 to 50 ° C.). Further, since the cooling liquid absorbs a heat quantity corresponding to the difference between the boiling point and the temperature of the workpiece M, the cooling liquid is 30 to 50 to the supply temperature of the mist cooling liquid so that a larger quantity of heat can be absorbed. It is desirable to have a boiling point as high as about ° C.
  • the cooling liquid has a boiling point equal to or higher than that of water (a boiling point of 100 ° C. or higher).
  • a fluorine-based inert liquid having a boiling point of 131 ° C. and a normal temperature of 25 ° C. under atmospheric pressure 101 kPa (abs)
  • an atmosphere adjustment pressure of 55 kPa ( abs) to a boiling point of 80 ° C. an atmosphere adjustment pressure of about 20 kPa (abs) is preferable.
  • the cooling gas is supplied / injected to the workpiece M from the outlet 24 in the gas cooling device 20.
  • the workpiece M is directly cooled by the jetted cooling gas.
  • the cooling liquid sprayed in a mist form in the cooling chamber 160 is diffused by the flow of the cooling gas, and the atmosphere of the cooling chamber 160 can be made uniform.
  • heat exchange with the workpiece M can be performed by continuously supplying the coolant.
  • the contact area with the cooling liquid is reduced by the bubbles generated by boiling the cooling liquid in contact with the high temperature workpiece M, and the cooling efficiency is improved. There is no decline. Further, the amount of bubbles is increased to form a vapor film to form a heat insulating layer, and the cooling efficiency is not significantly reduced. Therefore, the cooling process for the workpiece M can be continuously performed.
  • the coolant supplied to the cooling chamber 160 in the form of a mist is liquefied by the inner wall surface of the vacuum vessel 1 or the liquefier 42 and stored at the bottom of the vacuum vessel 1.
  • the stored coolant is operated by driving the motor 38 and operating the pump 38 with the on-off valve 26 in the gas recovery / supply system 23 closed and the on-off valve 36 in the coolant recovery / supply system 33 opened.
  • the header pipe 31 is circulated through the pipe 37.
  • the drive of the motor 39 is controlled by the inverter 41 to supply the cooling liquid.
  • the cooling gas supplied to the cooling chamber 160 is also circulated and reused. Specifically, the on-off valve 36 in the coolant recovery / supply system 33 is closed, and the on-off valve 26 in the gas recovery / supply system 23 is opened, whereby the cooling gas introduced from the cooling chamber 160 into the exhaust pipe 25 is converted into a heat exchanger. 27 is re-cooled and supplied to circulate through the header pipe 21 by the operation of the fan 28.
  • the coolant is supplied in a mist form from the nozzle portion 34 disposed around the transport path to the workpieces M transported in a single row at the same time. Therefore, the cooling liquid can be supplied uniformly to the surface of the workpiece M, and the distortion and deformation of the workpiece M that occur when the cooling is not uniform can be suppressed sufficiently small.
  • the workpiece M is cooled using a mist-like cooling liquid, a vapor film or the like is not generated on the surface of the workpiece M, and the cooling characteristics by the liquid having a high heat exchange rate are obtained.
  • the to-be-processed object M can be cooled with high controllability, for example, by adjusting the flow rate of the coolant to be maintained and supplied. Therefore, in the present embodiment, for example, even when a heat treatment such as quenching is performed on the workpiece M of the steel material, the steel material can be cooled under a condition in which a hard and brittle pearlite structure is not formed. Is obtained.
  • a plurality of nozzle portions 34 are arranged along the transport path, it becomes possible to reliably supply the cooling liquid over the entire workpiece M, and one for the workpiece. Such a cooling process can be performed more reliably.
  • a plurality of supply pipes 32 having the nozzle portions 34 are arranged at substantially equal intervals in the circumferential direction around the conveyance path of the workpiece M, so that the entire workpiece M is covered. It is possible to cool uniformly.
  • a fluorine-type inert liquid As a cooling fluid in the said embodiment, it is desirable to use a fluorine-type inert liquid.
  • a fluorinated inert liquid When a fluorinated inert liquid is used, it is possible to prevent the material to be processed M from being adversely affected without affecting the constituent material of the object to be processed M.
  • the fluorine-type inert liquid has nonflammability, safety can also be improved.
  • the fluorine-based inert liquid has a boiling point higher than that of water, the cooling potential is high, and problems such as oxidation and vapor film that occur when water is used can be suppressed.
  • the heat transfer capability is excellent in terms of latent heat of vaporization, and the workpiece M can be efficiently cooled. Furthermore, since it is not necessary to wash even if the fluorine-based inert liquid adheres to the workpiece M, the productivity can be improved.
  • FIG. 4 is a view showing a second embodiment of the heat treatment apparatus of the present invention.
  • the same components as those of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the difference between the second embodiment and the first embodiment is that the cooling units CU are provided in parallel.
  • each cooling unit CU is independently separated in parallel in the direction substantially orthogonal to the conveyance direction of the workpiece M in the same cooling chamber 160 having a substantially oval shape in cross section.
  • Each cooling unit CU includes a transfer device 10, a gas cooling device 20, and a mist cooling device 30, and has the same configuration as in the first embodiment.
  • both cooling units CU are arranged in the same cooling chamber 160, in addition to obtaining the same operation and effect as in the first embodiment, a cooling chamber is provided for each cooling unit CU. Compared to the case, the size of the apparatus can be reduced. Moreover, in this embodiment, since each cooling unit CU is cooling the to-be-processed object M conveyed by the single row, the location where it is difficult to supply a cooling fluid behind the other to-be-processed object does not arise. . Therefore, it is possible to perform a cooling process in a plurality of rows while supplying the cooling liquid uniformly throughout, and a high-quality workpiece can be obtained with high productivity.
  • FIGS. 1 to 3 the same components as those of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a pressing device pressing device that presses the workpiece M is provided.
  • the pressing device 50 includes an upper press frame 51, a lower press frame 52, and both press frames that are supported by pillars 53 on both sides in the vertical direction across the vacuum vessel 1.
  • the main part is composed of a column part 53 supported between them, an upper press part 60 provided on the upper press frame 51, and a lower press part 70 provided on the lower press frame 52.
  • the upper press section 60 includes a hydraulic cylinder 61, a cylinder shaft 62, a press ram 63, and an upper punch 64.
  • the hydraulic cylinder 61 is fixed on the upper press frame 51.
  • the cylinder shaft 62 is provided in the hydraulic cylinder 61 so as to be movable in the vertical direction, and penetrates the upper press frame 51.
  • the upper punch 64 has a surface shape corresponding to the upper surface shape of the workpiece M, and is provided so as to be detachable from the press ram 63 by inserting and removing a joining pin (not shown).
  • the press ram 63 has a tip end (upper punch 64) provided in the cooling chamber 160, provided through the outer wall of the vacuum vessel 1, and joined to the tip of the cylinder shaft 62.
  • the press unit 70 includes a hydraulic cylinder 71, a cylinder shaft 72, a press ram 73, and a lower punch 74.
  • the hydraulic cylinder 71 is fixed to the lower press frame 52.
  • the cylinder shaft 72 is provided in the hydraulic cylinder 71 so as to be movable in the vertical direction, and penetrates the lower press frame 52.
  • the lower punch 74 has a surface shape corresponding to the lower surface shape of the workpiece M, and is provided so as to be detachable from the press ram 73 by inserting and removing a joining pin (not shown).
  • the press ram 73 is provided with its tip end (lower punch 74) positioned in the cooling chamber 160 so as to penetrate the outer wall of the vacuum vessel 1, and is joined to the tip of the cylinder shaft 72.
  • a sealing material such as an O-ring is provided on a joint surface between the hydraulic cylinder 61 and the upper press frame 51 and the lower press frame 52 so that the vacuum environment of the cooling chamber 160 is maintained. Yes.
  • the upper press unit 60 and the lower press unit 70 are opposed to each other and in the transport direction at substantially the same pitch as the interval between the workpieces M placed in a single row on the tray 13. They are spaced apart.
  • the tray 13 is formed with a through hole 74A through which the lower punch 74 can be inserted along the movement path of the lower punch 74 when the workpiece M is positioned at the cooling position.
  • the hydraulic cylinder 61 is actuated in the upper press unit 60 to operate the cylinder shaft 62 and The press ram 63 descends and the upper punch 64 presses the upper surface of the workpiece M.
  • the hydraulic cylinder 71 is operated in the lower press unit 70 to raise the cylinder shaft 72 and the press ram 73, and the upper punch 74 is raised through the through hole 74 ⁇ / b> A of the tray 13. Then, the lower surface of the workpiece M is pressed.
  • the workpiece M is sandwiched between the upper punch 64 and the lower punch 74 at the upper and lower surfaces.
  • the above-described cooling process is performed on the target portion M in a state of being sandwiched and held between the upper punch 64 and the lower punch 74 as described above.
  • the two workpieces M are transported in a single row by the tray 13, but the present invention is not limited to this.
  • the structure to do may be sufficient.
  • the two cooling units CU are arranged in parallel in the same cooling chamber 160, but may be arranged in three or more rows.
  • measuring devices such as a radiation thermometer
  • the inverter 41 as a control device may be configured to control the supply amount of the mist-like coolant depending on the temperature.
  • a measurement device that measures the temperature of the workpiece M at a position corresponding to each of the plurality of nozzle portions 34 is provided, and an opening / closing valve is provided for each nozzle portion 34, and based on the measurement result at each position.
  • the supply amount of the mist coolant may be controlled for each nozzle unit.
  • the temperature of the workpiece M can be controlled for each position corresponding to the nozzle portion 34, and the workpiece M can be more uniformly cooled to suppress distortion and deformation.
  • the supply of the cooling liquid described in the above embodiment is normally performed under vacuum.
  • the above-described inert gas may be added at the time of mist cooling.
  • the cooling capacity due to the latent heat of vaporization of the cooling liquid can be suppressed, and conversely, by lowering the atmospheric pressure, the boiling point decreases and the temperature is reduced.
  • the temperature difference with the processed material M is widened, and the cooling rate (cooling capacity) can be increased.
  • the addition amount of the inert gas it becomes possible to control the cooling characteristics for the workpiece M, and it is possible to perform cooling with higher accuracy.
  • oil, salt, fluorine-based inert liquid, etc. are exemplified as the cooling liquid.
  • water may be used when the influence of oxidation, vapor film, etc. is minor.
  • an atmosphere in which the boiling point is 90 kPa (abs) to the boiling point is 80 ° C. for the same reason as in the case of using the fluorine-based inert liquid described above.
  • the treatment is preferably performed under conditions of an adjustment pressure of about 48 kPa (abs).
  • water is used as the cooling liquid, it can be safely discharged without any complicated post-treatment, either in the liquid phase or in the gas phase. It is also suitable from the viewpoint of protection.
  • the object to be processed can be cooled with high controllability while sufficiently suppressing the distortion and deformation of the object to be processed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

 加熱された被処理物(M)を冷却する冷却室(160)を備える。複数の被処理物を同時に単列で搬送する搬送装置(10)と、搬送装置の搬送経路を囲んで配置されミスト状の冷却液を供給するミスト冷却装置(30)と、搬送装置の搬送経路を囲んで配置され冷却ガスを供給するガス冷却装置(20)とをそれぞれ備えた冷却ユニット(CU)が冷却室に設けられる。

Description

熱処理装置
 本発明は、熱処理装置に関し、例えば被処理物の焼き入れ等の処理に用いて好適な熱処理装置に関するものである。本願は、2008年7月10日に、日本に出願された特願2008-180671号及び2009年2月27日に、日本に出願された特願2009-046841号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 被処理物である金属材を加熱し、冷却することにより、いわゆる焼入れ等の処理を行う熱処理装置において高速の冷却を必要とする場合、従来は油冷方式の冷却装置やガス冷却方式の冷却装置が用いられている。上記油冷方式の冷却装置においては、冷却効率は優れているが、細かな冷却コントロールがほとんどできず被熱処理品が変形しやすいという問題がある。一方、ガス冷却方式の冷却装置においては、ガスの流量制御等により冷却コントロールが容易であり、被熱処理品の変形に関して優れているが、冷却効率が低いという問題がある。
 そこで、特許文献1には、被熱処理品を囲んで液用ノズルとガス用ノズルとを配置し、液用ノズルから冷却液をスプレー式で供給し、ガス用ノズルから冷却ガスを供給し、冷却コントロール性及び冷却効率の向上を図った技術が開示されている。
特開平11-153386号公報
 しかしながら、上述の従来技術には、以下のような問題が存在する。
 複数の被熱処理品に対して一括的に冷却を行う場合、冷却を一様に行うことが困難であり冷却にむらが生じる可能性がある。特に、被熱処理品には、冷却液が供給されやすい面と供給されづらい面が生じやすいため、冷却を施しても温度分布が生じ被熱処理品の変形の一因になるという問題があった。
 本発明は、以上の点を考慮してなされたもので、被処理物の歪や変形を十分に小さく抑えることが可能な熱処理装置を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために本発明は、以下の構成を採用している。
 本発明の熱処理装置は、加熱された被処理物を冷却する冷却室を備えた熱処理装置であって、複数の前記被処理物を同時に単列で搬送する搬送装置と、前記搬送装置の搬送経路を囲んで配置されミスト状の冷却液を供給するミスト冷却装置と、前記搬送装置の搬送経路を囲んで配置され冷却ガスを供給するガス冷却装置とを備えた冷却ユニットが前記冷却室に設けられている。
 従って、本発明の熱処理装置では、搬送経路上の被処理物に対してミスト状の冷却液の供給量を調整することにより、被処理物の表面に蒸気膜が形成されることを抑制できる。さらに、気化潜熱を利用し、高い冷却効率で被処理物を冷却できる。また、被処理物に対する冷却効率に応じて供給量を調整することにより、高いコントロール性をもって被処理物を冷却できる。そして、冷却対象となる被処理物が単列で搬送されることから、周囲に配されたミスト冷却装置によるミスト状の冷却液供給に際しては、他の被処理物の陰となって冷却液が供給されづらい箇所が生じることなく、全体に一様に冷却液を供給できる。そのため、本発明では、被処理物を一様に冷却することが可能になり、温度分布等に起因して生じる被処理物の歪や変形を抑制できる。
 前記冷却ユニットとしては、並列して複数設けられる構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、被処理物の歪や変形を抑制しつつ、被処理物に対する冷却を並行して行うことが可能になり、生産性の向上に寄与できる。
 上記の場合、前記複数の冷却ユニットが、同一の冷却室内に配置される構成を好適に採用できる。
 冷却ユニット毎に冷却室を設けた場合、装置が大型化する。しかし、本発明では並列して被処理物を冷却する場合でも、冷却室の大型化を抑制できる。
 また、上記熱処理装置においては、前記ミスト冷却装置が、前記搬送経路に沿って互いに離間した位置から前記冷却液を供給する構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、被処理物の全体に亘って確実に冷却液を供給でき、被処理物に対する一様な冷却処理をより確実に行える。
 また、上記熱処理装置においては、前記ミスト冷却装置が、前記搬送経路に沿って延在して設けられ前記冷却液が供給される管体と、前記管体に前記搬送経路に沿って互いに離間して設けられたノズル部とを有する構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、管体に供給された冷却液がノズル部から一様にミスト状となって噴出し、被処理物の全体に亘って一様に冷却できる。
 そして、上記熱処理装置においては、前記管体が、前記搬送経路を中心として、周方向に略等間隔で複数配置される構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、被処理物の周囲から均等に冷却液をミスト状に供給でき、温度分布を生じさせない均等な冷却処理を行える。前記管体の配置に際しては、噴出ミストが受ける重力を考慮し配置することでより均一性が増す。
 また、本発明の熱処理装置では、前記被処理物の温度を計測する計測装置と、前記計測装置の計測結果に基づいて、前記冷却液の供給量を制御する制御装置とを有する構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、被処理物の温度に応じて、冷却液を最適な供給量で供給できる。
 また、上記熱処理装置においては、前記計測装置が、複数設けられた前記ミスト冷却装置のそれぞれに対応する位置における前記被処理物の温度を計測し、前記制御装置が、前記計測結果に基づいて、前記複数のミスト冷却装置に対して個別に前記冷却液の供給量を制御する構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、ミスト冷却装置に対応する位置の被処理物の温度分布に応じて、この温度分布を解消するために、ミスト冷却装置による冷却液の供給量を個別に制御でき、高精度に被処理物の温度を制御できる。
 また、本発明の熱処理装置では、前記被処理物を所定の方向から押圧する押圧装置を有する。
 これにより、本発明では、冷却時に被処理物の熱伝達率の変動があった場合でも、被処理物が強制的に押圧されることで被処理物の歪や変形を小さく抑えることが可能になる。
 また、本発明では、前記冷却液がフッ素系不活性液体である構成を好適に採用できる。
 これにより、本発明では、冷却液が被処理物に悪影響を及ぼすことを防止できるとともに、水冷式の場合に生じる表面酸化を防止できる。
 本発明では、被処理物の歪や変形を十分に小さく抑えつつ、高いコントロール性をもって被処理物を冷却できる。
本実施形態に係る真空熱処理炉の全体構成図である。 冷却室160に係る正面断面図である。 図2のA-A線視断面図である。 熱処理装置の第2実施形態を示す図である。 第3実施形態に係る冷却室の断面図である。 第3実施形態に係る冷却室の断面図である。
 以下、本発明の熱処理装置の実施の形態を、図1ないし図6を参照して説明する。
 なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするため、各部材の縮尺を適宜変更している。
 また、本実施形態では、熱処理装置として、多室型の真空熱処理炉(以下、単に「真空熱処理炉」と称する)の例を示す。
(第1実施形態)
 図1は、本実施形態の真空熱処理炉の全体構成図である。
 真空熱処理炉(熱処理装置)100は、被処理物に対して熱処理を施すものであって、脱気室110と、予熱室120と、浸炭室130と、拡散室140と、降温室150と、冷却室160とが順次隣接して配置された構成を有しており、被処理物は各室110~160に順次単列で搬送される。
 本発明は、冷却室160の構成に特徴を有しているため、以下、冷却室160について詳述する。
 図2は、冷却室160の正面断面図であり、図3は、図2におけるA-A線視断面図である。冷却室160は、真空容器1内に形成される。また、真空容器1内には、搬送装置10と、ガス冷却装置20と、ミスト冷却装置30とからなる冷却ユニットCUが設けられている。
 搬送装置10は、複数の被処理物Mを水平方向に沿って単列で、且つ同時に搬送できる。そして、互いに間隔をあけて対向配置され搬送方向(水平方向)に延びている一対の支持フレーム11と、各支持フレーム11の対向する面に回転自在に、且つ搬送方向に所定間隔をあけて設けられたローラ12と、被処理物Mが載せられローラ12上を搬送されるトレー13と、鉛直方向に沿って設けられ支持フレーム11の両端を支持する支持フレーム14(図2では図示せず)とを有している。
 なお、以下の説明においては、搬送装置10による被処理物Mの搬送方向を単に搬送方向と称する。
 トレー13は、例えば線材を格子状に配列し、略直方体に形成したものであり、その幅は被処理物Mの幅よりも僅かに大きく、底面の幅方向の端縁でローラ12に支持される大きさに形成されている。また、トレー13の長さは、ここでは2つの被処理物Mが搬送方向に互いに間隔をあけて載せることのできる大きさに形成されている。従って、本実施形態では、このトレー13を介して複数(ここでは2つ)の被処理物Mが単列で、且つ同時に搬送できる。
 ガス冷却装置20は、冷却室160内に冷却ガスを供給することによって被処理物Mを冷却する。そして、ガス冷却装置20は、ヘッダ管21と、供給管22と、ガス回収・供給系23とを備えている。ヘッダ管21は、図3に二点鎖線で示すように、冷却室160の搬送方向の下流側端部に配置され、搬送装置10による被処理物Mの搬送経路を中心とする環状に形成されている。このヘッダ管21には、ガス回収・供給系23によって冷却ガスが供給される。
 供給管22は、一端部がヘッダ管21に接続されており、他端側が搬送方向上流側に向けて水平方向に延びて形成されている。そして、供給管22は、搬送装置10による被処理物Mの搬送経路を中心として、周方向に略等間隔(ここでは90°間隔)で複数(ここでは4つ)設けられている。具体的には、図3に示すように、供給管22は、環状のヘッダ管21の3時、6時、9時、12時の位置(上下左右の位置)に設けられている。各供給管22は、冷却室160の長さに亘る長さで他端側が冷却室160の搬送方向上流側に向けて水平方向に延びて形成されている。各供給管22には、被処理物の搬送経路に向けて開口する噴出口24が長さ方向全体に亘って、それぞれ所定間隔をあけて複数形成されている。
 ガス回収・供給系23は、真空容器1に接続された排気管25と、排気管25に設けられた開閉弁26と、排気管25で回収された冷却ガスを再冷却する冷却器としての熱交換器27と、再冷却された冷却ガスをヘッダ管21に供給するファン28とを主体に構成されている。
 冷却ガスとしては、例えばアルゴン、ヘリウム、窒素等の不活性ガスが用いられる。
 ミスト冷却装置30は、冷却室160内に冷却液をミスト状に供給することによって被処理物Mを冷却する。そして、ミスト冷却装置30は、ヘッダ管31(図3では図示せず)と、供給管(管体)32と、冷却液回収・供給系33とを備えている。ヘッダ管31は、冷却室160の搬送方向の上流側端部に配置され、搬送装置10による被処理物Mの搬送経路を中心とする環状に形成されている。このヘッダ管31には、冷却液回収・供給系33によって冷却液が供給される。
 供給管32は、一端部がヘッダ管31に接続されており、他端側が搬送方向下流側に向けて水平方向に延びて形成されている。そして、供給管32は、搬送装置10による被処理物Mの搬送経路を中心として、周方向に略等間隔(ここでは90°間隔)で複数(ここでは4つ)設けられている。具体的には、図3に示すように、供給管32は、環状のヘッダ管21に水平方向から±45°の位置に設けられている。各供給管32は、冷却室160の長さに亘る長さで他端側が冷却室160の搬送方向の下流側に向けて水平方向に延びて形成されている。各供給管32には、被処理物の搬送経路に向けて冷却液をミスト状に噴射する複数のノズル部34が長さ方向全体に亘って、それぞれ所定間隔をあけて形成されている。
 なお、供給管32及びノズル部34の配置としては、ミスト状の冷却液が重力の影響を受けることから、供給量に差が生じる可能性がある上下方向を避けることが好ましく、水平方向に沿ってミスト状の冷却液を供給することが好ましい。ただし、上下方向に沿って冷却液を供給する場合には、重力により影響を考慮して異なる量の冷却液を供給すればよい。また、供給管32を4つではなく、例えば3つ配置する場合には、垂直成分を極力減らすためにも、天頂部と、この天頂部を挟んで±120°の位置に配置することが好ましい。
 冷却液の回収・供給系33は、真空容器1に接続された排液管35と、排液管35に設けられた開閉弁36と、ポンプ38と、センサ40と、インバータ41と、液化器(液化トラップ)42とを主体に構成されている。ポンプ38は、排液管35で回収された冷却液をモータ39の駆動により配管37を介してヘッダ管31に送液する。センサ40は、冷却室160の圧力(気圧)を計測する。インバータ41は、センサ40の計測結果に基づいてモータ39の駆動をコントロール冷却液の流量制御器である。液化器42は、処理品からの受熱により気化した冷却液を液化する。
 冷却液としては、例えば油、ソルト、後述するフッ素系不活性液体等を用いることができる。
 続いて、上記の真空熱処理炉100において、加熱された被処理物Mを冷却室160で冷却する手順について説明する。
 図2及び図3に示すように、被処理物Mはトレー13に単列で、且つ搬送方向に離間した状態で載せられて冷却室160に搬送される。
 冷却室160に搬送された被処理物Mに対しては、ミスト冷却装置30におけるノズル部34から冷却液がミスト状に供給・噴射される。ここで、ノズル部34からの拡散角度は、例えば図3に示すように、90°に設定されることで被処理物Mの側面(外周面)に対して冷却液を全面的に噴射させることができる。また、このとき、被処理物M(トレイ13)の斜め下方に位置するノズル部34から噴出した冷却液は、トレイ13が線材を格子状に配列したもので形成されていることから、線材の隙間を通過して、支障なく被処理物Mに到達して、被処理物Mを冷却できる。また、被処理物Mの搬送方向の前面及び背面についても、ノズル部34が冷却室160の長さ方向の全体に亘って設けられているため、特に供給管32の両端側に位置するノズル部34からの噴射により、ミスト状の冷却液が供給される。このため支障なく被処理物Mを冷却できる。
 上記ミスト状の冷却液供給においては、処理中に真空容器1からの冷却液の漏出を防止する観点からも大気圧以下での処理が好ましい。また、冷却液に関する物性値としては、大気圧下で常温25℃とした場合に、水と同等以上の沸点(100℃以上の沸点)であることが望ましい。これは、ミストとして噴出させた冷却液の温度が被処理物Mとの熱交換により上昇し、、これを冷却する構造(液化器42)として熱交換器が用いられ、熱交換媒体として一般的には水が用いられるためである。
 より詳細には、熱交換媒体としての水は、冷却塔を用いて冷却される形態が一般的であり、冷却液との熱交換効率を考慮すると、40~50℃程度で用いる(すなわち熱交換後の冷却液温度(ミスト状冷却液の供給温度)が40~50℃程度で用いられる)ことが妥当である。また、冷却液は、その沸点と被処理物Mの温度との差に応じた熱量を吸熱するため、より多くの熱量を吸熱できるように、ミスト状冷却液の供給温度に対して30~50℃程度高い温度の沸点を有することが望ましい。上記から、冷却液の沸点としては水と同等以上の沸点(100℃以上の沸点)であることが望ましい。
 具体的には、例えば、大気圧の下(101kPa(abs))で、常温25℃で沸点が131℃のフッ素系不活性液を用いる場合には、沸点が110℃となる雰囲気調整圧55kPa(abs)~沸点が80℃となる雰囲気調整圧20kPa(abs)程度の条件で処理することが好ましい。
 一方、被処理物Mに対しては、ガス冷却装置20における噴出口24から冷却ガスが供給・噴射される。噴出された冷却ガスにより被処理物Mが直接冷却される。さらに、冷却ガスの流れにより冷却室160にミスト状に噴霧された冷却液が拡散して、冷却室160の雰囲気を一様にできる。
 このミスト状の冷却液を用いた冷却の場合には、冷却液を連続的に供給して被処理物Mとの熱交換が可能となる。このため、被処理物Mを冷却液中に浸漬した場合のように、高温の被処理物Mに接触した冷却液が沸騰して生じた気泡により冷却液との接触面積が減って冷却効率が低下することはない。さらに気泡の量が増加して蒸気膜となって断熱層を形成し冷却効率が著しく低下することもない。従って、被処理物Mに対する冷却処理を継続的に実施できる。
 冷却室160にミスト状で供給された冷却液は、真空容器1の内壁面や液化器42で液化して真空容器1の底部に貯溜される。貯留された冷却液は、ガス回収・供給系23における開閉弁26を閉じ、冷却液回収・供給系33における開閉弁36を開いた状態で、モータ39を駆動してポンプ38を作動させることにより、配管37を介してヘッダ管31を循環するように供給される。特に、センサ40が冷却室160内の気圧が低下して冷却液の供給・噴射量が低下したことを検知した場合には、インバータ41によりモータ39の駆動を制御して、冷却液の供給量を調整することにより、常に適切な量の冷却液がヘッダ管31に対して供給される。
 一方、冷却室160に供給された冷却ガスも循環して再使用される。
 具体的には、冷却液回収・供給系33における開閉弁36を閉じ、ガス回収・供給系23における開閉弁26を開くことにより、冷却室160から排気管25に導入した冷却ガスが熱交換器27で再冷却され、ファン28の作動によりヘッダ管21を循環するように供給される。
 以上説明したように、本実施形態では、同時に単列で搬送された被処理物Mに対して、搬送経路の周囲に配置したノズル部34から冷却液がミスト状に供給される。従って、被処理物Mの表面に均等に冷却液を供給でき、冷却が不均一の場合に生じる被処理物Mの歪や変形を十分に小さく抑えることができる。特に、本実施形態では、ミスト状の冷却液を用いて被処理物Mを冷却しているため、被処理物Mの表面に蒸気膜等が生じず、熱交換率の高い液体による冷却特性が維持され、供給する冷却液の流量が調整される等により、高い制御性をもって被処理物Mを冷却できる。
 そのため、本実施形態では、例えば鋼材の被処理物Mに対して焼き入れ等の熱処理を施す際にも、鋼材に硬くて脆いパーライト組織が形成されない条件で冷却でき、高品質の被処理物Mが得られる。
 また、本実施形態では、ノズル部34が搬送経路に沿って複数配置されているため、被処理物Mの全体に亘って確実に冷却液を供給することが可能になり、被処理物に対する一様な冷却処理をより確実に行うことができる。しかも、本実施形態では、ノズル部34を有する供給管32が被処理物Mの搬送経路を中心として、周方向に略等間隔で複数配置されているため、被処理物Mの全体に亘って一様に冷却することが可能である。
 なお、上記実施形態における冷却液としては、フッ素系不活性液体を用いることが望ましい。
 フッ素系不活性液体を用いた場合には、被処理物Mの構成材料を侵さず被処理物Mに悪影響を及ぼすことを防止できる。また、フッ素系不活性液体は、不燃性を有しているため、安全性も向上させることができる。また、フッ素系不活性液体は、沸点が水よりも高いため、冷却ポテンシャルも高く、水を用いた場合に生じる酸化や蒸気膜等の問題も抑制することができる。また、蒸発潜熱の点でも熱伝達能力に優れており、被処理物Mを効率的に冷却することができる。さらに、被処理物Mにフッ素系不活性液体が付着しても洗浄する必要がないことから、生産性も向上させることができる。
(第2実施形態)
 図4は、本発明の熱処理装置の第2実施形態を示す図である。
 この図において、図1乃至図3に示す第1実施形態の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。
 第2実施形態と上記の第1実施形態とが異なる点は、冷却ユニットCUを並列して設けたことである。
 図4に示すように、本実施形態では、断面視略長円形状を有する同一の冷却室160に、冷却ユニットCUが独立して並列に被処理物Mの搬送方向と略直交する方向に離間して設けられている。各冷却ユニットCUは、それぞれが搬送装置10と、ガス冷却装置20と、ミスト冷却装置30とを有し、上記第1実施形態と同様の構成である。
 本実施形態では、同一の冷却室160に両冷却ユニットCUが配置されることから、上記第1実施形態と同様の作用・効果が得られることに加えて、冷却ユニットCU毎に冷却室を設けた場合と比較して装置の小型化を実現できる。
 また、本実施形態では、各冷却ユニットCUが単列で搬送された被処理物Mを冷却していることから、他の被処理物の陰となって冷却液が供給されづらい箇所が生じない。従って、全体に一様に冷却液を供給しつつ複数列での冷却処理が可能となり、高い生産性で高品質の被処理物を得ることができる。
(第3実施形態)
 続いて、第3実施形態について図5及び図6を参照して説明する。
 これらの図において、図1乃至図3に示す第1実施形態の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。
 本実施形態では、被処理物Mを押圧する押圧装置(プレス装置)が設けられている。
 図5及び図6に示すように、押圧装置50は、真空容器1を挟んだ鉛直方向の両側に柱53で支持されて設けられた上プレスフレーム51と、下プレスフレーム52と、両プレスフレーム間に支えられた柱部53と、上プレスフレーム51に設けられた上プレス部60と、下プレスフレーム52に設けられた下プレス部70とを主体に構成されている。
 上プレス部60は、油圧シリンダ61と、シリンダ軸62と、プレスラム63と、上パンチ64とを備えている。油圧シリンダ61は、上プレスフレーム51上に固定されている。シリンダ軸62は、油圧シリンダ61に鉛直方向に移動自在に設けられ、上プレスフレーム51を貫通している。上パンチ64は、被処理物Mの上面形状に対応する表面形状を有し、接合ピン(図示せず)の挿抜によりプレスラム63に対して着脱可能に設けられている。プレスラム63は、先端部(上パンチ64)が冷却室160に設けられ真空容器1の外壁を貫通して設けられ、シリンダ軸62の先端に接合されている。
 同様に、プレス部70は、油圧シリンダ71と、シリンダ軸72と、プレスラム73と、下パンチ74とを備えている。油圧シリンダ71は、下プレスフレーム52に固定されている。シリンダ軸72は、油圧シリンダ71に鉛直方向に移動自在に設けられ、下プレスフレーム52を貫通している。下パンチ74は、被処理物Mの下面形状に対応する表面形状を有し、接合ピン(図示せず)の挿抜によりプレスラム73に対して着脱可能に設けられている。プレスラム73は、先端部(下パンチ74)を冷却室160に位置させて真空容器1の外壁を貫通して設けられ、シリンダ軸72の先端に接合されている。
 上記油圧シリンダ61と、71の上プレスフレーム51と、下プレスフレーム52との接合面には、Oリング等のシール材が設けてあり、冷却室160の真空環境が維持される構成となっている。
 また、図5に示すように、上プレス部60及び下プレス部70は、互いに対向して、且つ、トレー13に単列で載せられる被処理物Mの間隔と略同一のピッチで搬送方向に離間して配置されている。そして、トレー13には、被処理物Mが冷却位置に位置決めされたときに、下パンチ74の移動経路に沿って、この下パンチ74が挿通可能な貫通孔74Aが形成されている。
 上記構成においては、搬送装置10によりトレー13が搬送され単列で配置された被処理物Mが冷却位置に位置決めされると、上プレス部60において、油圧シリンダ61が作動してシリンダ軸62及びプレスラム63が下降し、上パンチ64が被処理物Mの上面を押圧する。一方、上プレス部60の作動と同期して、下プレス部70において、油圧シリンダ71が作動してシリンダ軸72及びプレスラム73が上昇し、上パンチ74がトレー13の貫通孔74Aを介して上昇して被処理物Mの下面を押圧する。これにより、被処理物Mは上面及び下面を上パンチ64及び下パンチ74の間で挟まれる。
 そして、このように、上パンチ64及び下パンチ74の間で挟まれて保持された状態の被処理部Mに対して、上述した冷却処理が施される。
 本実施の形態では、被処理物Mの冷却時に被処理物Mに対して押圧力が付与されつつ冷却されるため、上記第1実施形態と同様の作用・効果が得られることに加えて、被処理物Mの歪みや変形を充分小さく抑えることができる。
 なお、第2実施形態についても、第3実施形態と同様に、押圧装置50を設けて被処理物Mを押圧しつつ冷却できることは言うまでもない。
 以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
 例えば、上記実施形態では、トレー13により2つの被処理物Mを単列で搬送する構成としたが、これに限定されるものではなく、複数であれば3つ以上の被処理物Mを搬送する構成でもよい。
 また、上記第2実施形態では、同一の冷却室160に2つの冷却ユニットCUを並列させる構成としたが、3列以上に並列させる構成でもよい。
 また、上記実施形態において、被処理物Mの温度をより高精度に管理するために、例えば放射温度計等の計測装置を冷却室160に配置して被処理物Mの温度を計測し、計測した温度に応じて、制御装置としてのインバータ41がミスト状の冷却液の供給量を制御する構成としてもよい。
 さらに、この場合、複数のノズル部34のそれぞれに対応する位置の被処理物Mの温度を計測する計測装置を設けるとともに、ノズル部34毎に開閉弁を設け、各位置で計測した結果に基づいて、ノズル部毎にミスト状冷却液の供給量を制御する構成としてもよい。
これにより、ノズル部34と対応する位置毎に被処理物Mの温度を制御することが可能になり、被処理物Mをより均一に冷却して歪や変形を抑えることができる。
 また、上記実施形態で説明した冷却液の供給は、通常真空下で行われるが、例えばミスト冷却時に上述した不活性ガスを添加する構成としてもよい。
 通常、雰囲気圧が高いと沸点は上がり、雰囲気圧が低いと沸点が下がる。そのため、不活性ガスの添加量を調整して、雰囲気圧を上昇させることにより、冷却液の気化潜熱による冷却能力を抑えることができ、逆に雰囲気圧を下降させることにより、沸点が下がって被処理物Mとの温度差が広がって冷却速度(冷却能力)を高めることができる。
 このように、不活性ガスの添加量を調整することにより、被処理物Mに対する冷却特性を制御することも可能になり、より高精度の冷却を実施することができる。
 また、上記実施形態では、冷却液として油、ソルト、フッ素系不活性液体等を例示したが、この他に、酸化や蒸気膜等の影響が軽微な場合には水を用いてもよい。ミスト状の冷却液として水を用いる場合には、上述したフッ素系不活性液を用いる場合と同様の理由により、沸点が90℃となる雰囲気調整圧70kPa(abs)~沸点が80℃となる雰囲気調整圧48kPa(abs)程度の条件で処理することが好ましい。
 冷却液として水を用いた場合には、液相または気相のいずれであっても、煩雑な後処理を要することなく安全に排出することが可能であり、後処理に係るコスト面及び地球環境保護の観点からも好適である。
 本発明では、被処理物の歪や変形を十分に小さく抑えつつ、高いコントロール性をもって被処理物を冷却できる。
 10…搬送装置
 20…ガス冷却装置
 30…ミスト冷却装置
 32…供給管(管体)
 34…ノズル部
 50…押圧装置
 100…真空熱処理炉(熱処理装置)
 160・・・冷却室
 CU…冷却ユニット

Claims (10)

  1.  加熱された被処理物を冷却する冷却室を備えた熱処理装置であって、
     複数の前記被処理物を同時に単列で搬送する搬送装置と、
     前記搬送装置の搬送経路を囲んで配置されミスト状の冷却液を供給するミスト冷却装置と、
     前記搬送装置の搬送経路を囲んで配置され冷却ガスを供給するガス冷却装置とをそれぞれ備えた冷却ユニットが前記冷却室に設けられる熱処理装置。
  2.  請求項1に記載の熱処理装置において、
     前記冷却ユニットは、並列して複数設けられる熱処理装置。
  3.  請求項2に記載の熱処理装置において、
     前記複数の冷却ユニットは、同一の冷却室内に配置される熱処理装置。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の熱処理装置において、
     前記ミスト冷却装置は、前記搬送経路に沿って互いに離間した位置から前記冷却液を供給する熱処理装置。
  5.  請求項4に記載の熱処理装置において、
     前記ミスト冷却装置は、前記搬送経路に沿って延在して設けられ前記冷却液が供給される管体と、前記管体に前記搬送経路に沿って互いに離間して設けられたノズル部とを有する熱処理装置。
  6.  請求項5に記載の熱処理装置において、
     前記管体は、前記搬送経路を中心として、周方向に略等間隔で複数配置される熱処理装置。
  7.  請求項1に記載の熱処理装置において、
     前記被処理物の温度を計測する計測装置と、
     前記計測装置の計測結果に基づいて、前記冷却液の供給量を制御する制御装置とを有する熱処理装置。
  8.  請求項7に記載の熱処理装置において、
     前記計測装置は、複数設けられた前記ミスト冷却装置のそれぞれに対応する位置における前記被処理物の温度を計測し、
     前記制御装置は、前記計測結果に基づいて、前記複数のミスト冷却装置に対して個別に前記冷却液の供給量を制御する熱処理装置。
  9.  請求項1に記載の熱処理装置において、
     前記被処理物を所定の方向から押圧する押圧装置を有する熱処理装置。
  10.  請求項1に記載の熱処理装置において、
     前記冷却液は、フッ素系不活性液体である熱処理装置。
PCT/JP2009/062617 2008-07-10 2009-07-10 熱処理装置 WO2010005083A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980126576XA CN102089610B (zh) 2008-07-10 2009-07-10 热处理装置
US13/003,031 US20110262877A1 (en) 2008-07-10 2009-07-10 Heat treatment apparatus
DE112009001647.2T DE112009001647B4 (de) 2008-07-10 2009-07-10 Wärmebehandlungsvorrichtung
US14/159,972 US20140131930A1 (en) 2008-07-10 2014-01-21 Heat treatment apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-180671 2008-07-10
JP2008180671 2008-07-10
JP2009-046841 2009-02-27
JP2009046841A JP2010038531A (ja) 2008-07-10 2009-02-27 熱処理装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/003,031 A-371-Of-International US20110262877A1 (en) 2008-07-10 2009-07-10 Heat treatment apparatus
US14/159,972 Continuation US20140131930A1 (en) 2008-07-10 2014-01-21 Heat treatment apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010005083A1 true WO2010005083A1 (ja) 2010-01-14

Family

ID=41507193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/062617 WO2010005083A1 (ja) 2008-07-10 2009-07-10 熱処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20110262877A1 (ja)
JP (1) JP2010038531A (ja)
KR (1) KR20110025851A (ja)
CN (1) CN102089610B (ja)
DE (1) DE112009001647B4 (ja)
WO (1) WO2010005083A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129340A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社Ihi ミスト冷却装置及び熱処理装置
US20130008567A1 (en) * 2010-03-25 2013-01-10 Kazuhiko Katsumata Heat treatment method

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5811199B2 (ja) * 2008-07-10 2015-11-11 株式会社Ihi 熱処理装置
JP5658928B2 (ja) * 2010-07-02 2015-01-28 株式会社Ihi 多室型熱処理装置
JP6153466B2 (ja) 2011-02-28 2017-06-28 株式会社Ihi 熱処理品の温度測定装置と方法
US9617611B2 (en) 2011-03-28 2017-04-11 Ipsen, Inc. Quenching process and apparatus for practicing said process
WO2013082342A2 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Corning Incorporated Apparatus and method for carbon activation using multi-chamber periodic furnace
DE102011056823A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Thyssen Krupp Steel Europe AG Düseneinrichtung für einen Ofen zum Wärmebehandeln eines Stahlflachprodukts und mit einer solchen Düseneinrichtung ausgestatteter Ofen
JP6043551B2 (ja) * 2012-09-05 2016-12-14 株式会社Ihi 熱処理方法
CN104004893B (zh) * 2013-02-25 2016-04-13 上银科技股份有限公司 内径淬火装置
US9231476B2 (en) 2013-05-01 2016-01-05 Texas Instruments Incorporated Tracking energy consumption using a boost-buck technique
JP6414959B2 (ja) * 2014-09-04 2018-10-31 株式会社Ihi 熱処理装置
PL228193B1 (pl) * 2014-10-06 2018-02-28 Seco/Warwick Społka Akcyjna Urzadzenie do jednostkowego hartowania czesci urzadzen technicznych
PL228603B1 (pl) * 2015-02-04 2018-04-30 Seco/Warwick Spolka Akcyjna Piec wielokomorowy do nawęglania próżniowego i hartowania kół zębatych, wałków, pierścieni i tym podobnych detali
WO2016189919A1 (ja) 2015-05-26 2016-12-01 株式会社Ihi 熱処理装置
CN108027208B (zh) * 2015-09-11 2020-01-17 光洋热系统股份有限公司 热处理装置
TWI620926B (zh) * 2016-11-04 2018-04-11 財團法人工業技術研究院 工件表面檢測方法及應用其之系統
ES2927909T3 (es) * 2017-05-12 2022-11-11 Primetals Technologies Austria GmbH Transporte de un material para transportar
JP2019203186A (ja) * 2018-05-25 2019-11-28 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置および金属部品の製造方法
JP7139151B2 (ja) * 2018-05-25 2022-09-20 株式会社ジェイテクトサーモシステム 熱処理装置および金属部品の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10121115A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Kubota Corp 金属粉末の製造方法およびその装置
JPH1150137A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Hitachi Constr Mach Co Ltd 熱処理部材、熱処理方法および熱処理装置
JPH11153386A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 多室式マルチ冷却真空炉
JP2000313920A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 高温鋼板の冷却装置および冷却方法
JP2001509547A (ja) * 1997-07-10 2001-07-24 エスケイエフ エンジニアリング アンド リサーチ センター ビーブイ 金属リングに熱処理を施す方法およびそのようにして得られる軸受リング
JP2005002398A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nissan Motor Co Ltd 焼入れ方法および焼入れ用冷却装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1336490A (en) * 1970-12-28 1973-11-07 Nippon Kokan Kk Method and apparatus for quenching metal stocks
JP4339442B2 (ja) * 1999-04-28 2009-10-07 忠弘 大見 プラズマプロセス用装置
WO2007102217A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-13 Ibiden Co., Ltd. 焼成体用冷却機、焼成炉、セラミック焼成体の冷却方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP5200929B2 (ja) * 2006-04-06 2013-06-05 株式会社Ihi 冷却処理装置または多室型熱処理装置におけるシール構造、そのシール構造の圧力調整方法と運転方法
CA2669314C (en) * 2006-11-17 2015-01-06 Nu-Iron Technology, Llc Multiple hearth furnace for reducing iron oxide
JP4957268B2 (ja) 2007-01-26 2012-06-20 パナソニック株式会社 力学量センサ
JP4458107B2 (ja) * 2007-03-09 2010-04-28 株式会社Ihi 真空浸炭処理方法及び真空浸炭処理装置
JP4940055B2 (ja) 2007-08-17 2012-05-30 マツ六株式会社 手摺り用ブラケット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10121115A (ja) * 1996-08-30 1998-05-12 Kubota Corp 金属粉末の製造方法およびその装置
JP2001509547A (ja) * 1997-07-10 2001-07-24 エスケイエフ エンジニアリング アンド リサーチ センター ビーブイ 金属リングに熱処理を施す方法およびそのようにして得られる軸受リング
JPH1150137A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Hitachi Constr Mach Co Ltd 熱処理部材、熱処理方法および熱処理装置
JPH11153386A (ja) * 1997-11-25 1999-06-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 多室式マルチ冷却真空炉
JP2000313920A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 高温鋼板の冷却装置および冷却方法
JP2005002398A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Nissan Motor Co Ltd 焼入れ方法および焼入れ用冷却装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130008567A1 (en) * 2010-03-25 2013-01-10 Kazuhiko Katsumata Heat treatment method
US9593390B2 (en) * 2010-03-25 2017-03-14 Ihi Corporation Heat treatment method
WO2011129340A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 株式会社Ihi ミスト冷却装置及び熱処理装置
JP2011220627A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Ihi Corp ミスト冷却装置及び熱処理装置
CN102918347A (zh) * 2010-04-12 2013-02-06 株式会社Ihi 喷雾冷却装置及热处理装置
US20130032977A1 (en) * 2010-04-12 2013-02-07 Kazuhiko Katsumata Mist cooling apparatus and heat treatment apparatus
US9359654B2 (en) 2010-04-12 2016-06-07 Ihi Corporation Mist cooling apparatus and heat treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN102089610A (zh) 2011-06-08
US20140131930A1 (en) 2014-05-15
US20110262877A1 (en) 2011-10-27
KR20110025851A (ko) 2011-03-11
DE112009001647T5 (de) 2011-05-05
CN102089610B (zh) 2013-05-29
JP2010038531A (ja) 2010-02-18
DE112009001647B4 (de) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010005083A1 (ja) 熱処理装置
JP5821987B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP5906005B2 (ja) 熱処理方法
WO2010116738A1 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
CN101260505B (zh) 真空渗碳处理方法和真空渗碳处理装置
US20080006294A1 (en) Solder cooling system
JP5588661B2 (ja) ミスト冷却装置及び熱処理装置
KR20130045343A (ko) 다실형 열처리 장치
JP5811199B2 (ja) 熱処理装置
JP6742399B2 (ja) 冷却装置及び熱処理装置
KR20130028875A (ko) 기판 냉각 기구 및 기판 냉각 방법 그리고 열처리 장치
JP6271095B2 (ja) 熱処理装置
JP2018059208A (ja) 熱処理装置
JP3867073B2 (ja) 熱間圧延鋼板の冷却装置および冷却方法
JP5516154B2 (ja) 焼鈍炉及び焼鈍炉における冷却方法
JP2010121160A (ja) 金属ストリップ冷却装置及び金属ストリップ冷却方法
JP2014095548A (ja) 熱処理装置及び熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980126576.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09794527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13003031

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117002067

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112009001647

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20110505

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09794527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1