WO2009154286A1 - 水硬性組成物用分散剤 - Google Patents

水硬性組成物用分散剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2009154286A1
WO2009154286A1 PCT/JP2009/061256 JP2009061256W WO2009154286A1 WO 2009154286 A1 WO2009154286 A1 WO 2009154286A1 JP 2009061256 W JP2009061256 W JP 2009061256W WO 2009154286 A1 WO2009154286 A1 WO 2009154286A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
dispersant
component
hydraulic
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/061256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
名嘉良仁
藤田修一
濱井利正
浜田大輔
佐川桂一郎
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to US12/999,529 priority Critical patent/US9029444B2/en
Priority to EP09766734.9A priority patent/EP2292567B1/en
Publication of WO2009154286A1 publication Critical patent/WO2009154286A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/16Sulfur-containing compounds
    • C04B24/20Sulfonated aromatic compounds
    • C04B24/22Condensation or polymerisation products thereof
    • C04B24/226Sulfonated naphtalene-formaldehyde condensation products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2641Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/28Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/30Condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/20Esters of polyhydric alcohols or phenols, e.g. 2-hydroxyethyl (meth)acrylate or glycerol mono-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G10/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with aromatic hydrocarbons or halogenated aromatic hydrocarbons only
    • C08G10/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with aromatic hydrocarbons or halogenated aromatic hydrocarbons only of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/02Condensation polymers of aldehydes or ketones only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/40Surface-active agents, dispersants
    • C04B2103/408Dispersants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof

Definitions

  • the dispersing agent for hydraulic compositions which can improve workability
  • the dispersant for hydraulic composition of the present invention can be obtained as a uniform transparent one-component liquid composition (homogeneous solution).
  • the hydraulic composition of the present invention contains the above-described dispersant for hydraulic composition of the present invention, hydraulic powder, and water.
  • Ion-exchanged water (82. ⁇ g) was placed in a four-necked flask in the reaction vessel, which was degassed and placed in a nitrogen atmosphere.
  • Acrylic acid hereinafter referred to as AA
  • HE A hydroxyethyl acrylate
  • AA Acrylic acid
  • HE A hydroxyethyl acrylate
  • a monomer solution Ammonia peroxodisulfate 1.42 g was dissolved in 28.3 g of ion-exchanged water to prepare an aqueous initiator solution (1).
  • An aqueous chain transfer agent solution was prepared by dissolving 2.2 g of 3-mercaptopropionic acid in 2 ⁇ g of ion-exchanged water.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

 本発明は、下記式(1)で表される単量体由来の構成単位を70重量%以上含む構成単位からなる重合体(A)と、ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物(B)とを含有し、重合体(A)とナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物(B)の重合比が、(A)/(B)で1/99~75/25で ある水硬性組成物用分散剤である。    H2C=CHCOOCH2CH2OH (1)

Description

明細書 発明の名称
水硬性組成物用分散剤 技術分野
本発明は、 水硬性組成物用分散剤、 水硬性粉体の分散性向上方法、 及び水硬性組 成物に関する。 背景技術
水硬性組成物には従来、 種々の混和剤が添加されており、 例えば、 水硬性組成物 の流動性を向上させる目的で、 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、 メ ラミンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物、 ポリカルボン酸塩等の高分子化合物が 使用されている。 これらの高分子化合物は、 それぞれ特有の性質を持ち、 水硬性組 成物の用途などを考慮して適宜使い分けられているが、 これら高分子化合物を複数 組み合わせて使用することも知られている。
例えば、 JP-A 6 0— 1 6 1 3 6 5には、 アクリル酸エステル又はメ夕クリル酸 エステルの重合物とセメント分散剤 (ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合 物等) とを併用したスランプロス防止型セメント分散剤が記載されている。 また、 US- A 4 7 9 2 3 6 0には、 ヒドロキシアルキル (メタ) ァクリレートを用いたポ リマーを含有する良好なヮ一力ピリティを有するセメント組成物が記載されており 、 更にポリスチレンスルホン酸系の減水剤を使用できることが記載されている。 発明の概要
本発明は、 下記式 (1 ) で表される単量体由来の構成単位を 7 0重量%以上含む 構成単位からなる重合体 (A) と、 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) とを含有し、 重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) の重合比が、 (A) / (B) で 1/99〜 75ノ 25である水硬性組成物用 分散剤である。
H2C = CHCOOCH2CH2OH (1) また、 本発明は、 下記式 (1) で表される単量体由来の構成単位を 70重量%以 上含む構成単位からなる重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮 合物 (B) とを、 重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 ( B) の重合比 (A) / (B) が 1ノ99~7 5Z25で、 水硬性粉体と水とを含有 する組成物に添加して、 当該組成物中での水硬性粉体の分散性を向上させる、 水硬 性粉体の分散性向上方法である。
H2C = CHCOOCH2CH2OH (1) また、 本発明は、 上記水硬性組成物用分散剤と、 水硬性粉体と、 水とを含有する 水硬性組成物である。 発明の詳細な説明
水硬性組成物に用いられる分散剤には、 経時的な水硬性組成物の分散性の低下や 粘性の増加を適度に抑えて作業性を良好に維持できることが要求される。 JP-A 6 0— 1 6 1 365、 US-A 47 92360は流動性等の作業性の向上に効果がある とされているが、 更なる改善が望まれる。 また、 こうした分散性や粘性の保持効果 に優れた分散剤が、 安定な一液型の製品として得られることが、 取り扱い性の点で はより好ましい。
本発明は、 経時的な水硬性組成物の分散性の低下と粘性の増加を抑制して作業性 を改善でき、 さらには扱いやすい製品形態として入手可能な水硬性組成物用分散剤 を提供する。
本発明によれば、 経時的な水硬性組成物の分散性の低下と粘性の増加を抑制して 作業性を改善できる水硬性組成物用分散剤が提供される。 本発明の水硬性組成物用 分散剤は、 均一透明な 1液型の液体組成物 (均一溶液) として入手できる。
く (A) 成分 >
(A) 成分は、 構成単位の 70重量%以上が上記式 (1) で表される単量体 〔以 下、 単量体 (1) という〕 由来の構成単位である重合体である。 この構成単位とは 以下の構造のものをいう。
_CH2— CH—
C〇OCH2CH2〇H
(A) 成分は構成単位の 75重量%以上、 更に 85重量%以上、 より更に 90重量 %以上が単量体 (1) 由来の構成単位であることが好ましい。 構成単位中の単量体 (1) 由来の構成単位の割合がこの範囲にある (A) 成分を (B) 成分と併用する ことで、 分散性の経時的な低下を効果的に抑制することができる。 なお、 (A) 成 分の構成単位中に中和された酸又は塩基の塩がある場合は、 その構成単位は、 中和 前の酸型又は塩基型の重量で換算して、 式 ( 1) で表される単量体由来の構成単位 の重量%を計算する。
(A) 成分の重量平均分子量は 1000〜 1 00000が好ましく、 より好まし くは 3000〜 80000であり、 さらに好ましくは 5000〜 60000である 。 この範囲の重量平均分子量を有する (A) 成分は、 水溶液の粘度が小さく、 有効 成分の濃度が高くかつ取り扱いやすい一液型の水硬性組成物分散剤を製造するのに 好適である。 (A) 成分の重量平均分子量は、 サイズ排除クロマトグラフィー (G PC) を使用し、 RI検出器並びに検量物質としてポリスチレンを使用することによ り測定されたものである。 測定条件は後述の比較合成例 1の通りである。
(A) 成分は公知の重合方法で得ることができ、 工業的な観点から重合濃度 1 0 重量%以上であることが好ましい。 重合方法は、 ラジカル重合、 リビングラジカル 重合、 イオン重合等の方法で行うことが可能であり、 好ましくはラジカル重合する 方法である。 重合溶媒としては、 モノマーが可溶であれば限定されないが、 水、 メ チルアルコール、 エチルアルコール、 イソプロピルアルコール、 ベンゼン、 トルェ ン、 キシレン、 シクロへキサン、 n—へキサン、 酢酸ェチル、 アセトン、 メチルェ チルケトン等が挙げられ、 水、 メチルアルコール、 エチルアルコール、 イソプロピ ルアルコールが好ましい。
重合開始剤としてはァゾ系開始剤、 バーオキシド系開始剤、 マクロ開始剤、 レド ックス系開始剤等の公知の開始剤を使用してよい。 水を含む重合溶媒の場合、 重合 開始剤としては、 過硫酸のアンモニゥム塩又はアル力リ金属塩あるいは過酸化水素 、 2、 2, 一ァゾビス (2—アミジノプロパン) ジヒドロクロライド、 2、 2, 一 ァゾビス (2—メチルプロピオンアミ ド) ジハイ ドレート等の水溶性ァゾ化合物が 挙げられる。 水を含まない重合溶媒の場合、 重合開始剤としては、 ベンゾィルパー ォキシド、 ラウロイルバーオキシド等のパーォキシド、 ァゾビスイソプチロニトリ ル等の脂肪族ァゾ化合物等が挙げられる。
さらに必用に応じて分子量調整剤等の目的で連鎖移動剤を使用してもよい。 連鎖 移動剤としては、 チオール系連鎖移動剤、 ハロゲン化炭化水素系連鎖移動剤等が挙 げられ、 チオール系連鎖移動剤が好ましい。
チオール系連鎖移動剤としては、 一 S H基を有するものが好ましく、 特に一般式 H S - R - E g (ただし、 式中 Rは炭素原子数 1〜4の炭化水素由来の基を表し、 Eは—〇H、 — C〇〇M、 - C O O R ' または一 S 03M基を表し、 Mは水素原子 、 一価金属、 二価金属、 アンモニゥム基または有機アミン基を表し、 R ' は炭素原 子数 1〜 1 0のアルキル基を表わし、 gは 1〜2の整数を表す。 ) で表されるもの が好ましく、 例えば、 メルカプトエタノール、 チォグリセロール、 チォグリコール 酸、 2—メルカプトプロピオン酸、 3 —メルカプトプロピオン酸、 チォリンゴ酸、 チォグリコール酸ォクチル、 3—メルカプトプロピオン酸ォクチル等が挙げられ、 単量体 1〜 3を含む共重合反応での連鎖移動効果の観点から、 メルカブトプロピオ ン酸、 メルカプトエタノールが好ましく、 メルカプトプロピオン酸が更に好ましい 。 これらの 1種または 2種以上を用いることができる。
ハロゲン化炭化水素系連鎖移動剤としては、 四塩化炭素、 四臭化炭素などが挙げ られる。
その他の連鎖移動剤としては、 α—メチルスチレンダイマー、 夕一ピノーレン、 α—テルビネン、 ァーテルピネン、 ジペンテン、 2—ァミノプロパン一 1—オール などを挙げることができる。 連鎖移動剤は、 1種又は 2種以上を用いることができ る。
重合温度については、 特に限定されないが、 好ましくは重合溶媒の沸点までの領 域で制御すればよい。
(Α) 成分は、 単量体 (1 ) 以外の単量体を構成単量体とすることができる。 例 えば、 ( i ) (メタ) アクリル酸、 クロトン酸等のモノカルボン酸又はそれらの塩 (例えばアルカリ金属塩、 アルカリ土類金属塩、 アンモニゥム塩、 水酸基が置換さ れていてもよいモノ、 ジ、 トリアルキル (炭素数 2〜8 ) アンモニゥム塩) もしく はそれらのエステル (例えば単量体 ( 1 ) 以外のアクリル酸エステル、 あるいはメ タクリル酸エステル) が挙げられる。 さらに、 例えば、 (ii) マレイン酸、 ィ夕コ ン酸、 フマル酸等のジカルボン酸系単量体、 又はその無水物もしくは塩 (例えばァ ルカリ金属塩、 アルカリ土類金属塩、 アンモニゥム塩、 水酸基が置換されていても よいモノ、 ジ、 トリアルキル (炭素数 2〜8 ) アンモニゥム塩) もしくはエステル が挙げられる。 これらの中でも好ましくは (メタ) アクリル酸、 マレイン酸、 無水 マレイン酸、 更に好ましくは (メタ) アクリル酸又はこれらのアルカリ金属塩であ る。 なお、 (メタ) アクリル酸は、 アクリル酸及び Z又はメ夕クリル酸の意味であ る (以下同様) 。
(A) 成分は、 水溶液や固体粉末として用いることができる。 固形分濃度は、 1 〜 1 0 0重量%で選択して用いることができる力 (A) 成分は、 (B ) 成分と混 合して本発明の分散剤を調製する観点から、 固形分濃度は 2 0〜 1 0 0重量%が好 ましく、 3 0〜 1 0 0重量%が好ましい。 また、 (A) 成分を合成して水溶液とし て得る観点から、 1 0〜7 0重量%が好ましく、 1 5〜6 0重量%がより好ましく 、 2 0〜5 0重量%がより好ましい。
なお、 固形分は、 アルミニウム箔製のカップに試料溶液約 3 gを入れ、 重量を測 定し、 1 0 5 °Cで 2時間乾燥させ後、 再度重量を測定し、 その重量変化から、 溶液 中の固形分濃度を計算により求めることができる。
く ( B ) 成分 >
( B ) 成分は、 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物であり、 重量平均 分子量は 2 0 0 0 0 0以下が好ましく、 1 0 0 0 0 0以下がより好ましく、 8 0 0 0 0以下が更に好ましく、 5 0 0 0 0以下がより好ましい。 また、 重量平均分子量 は 1 0 0 0以上が好ましく、 3 0 0 0以上がより好ましく、 4 0 0 0以上がさらに 好ましく、 5 0 0 0以上がより好ましい。 したがって、 1 0 0 0〜 2 0 0 0 0 0が 好ましく、 3 0 0 0〜 1 0 0 0 0 0がより好ましく、 4 0 0 0〜8 0 0 0 0が更に 好ましく、 5 0 0 0〜5 0 0 0 0がより更に好ましい。 (B ) 成分のナフ夕レンス ルホン酸ホルムアルデヒド縮合物は酸の状態あるいは中和物であってもよい。 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物の製造方法は、 例えば、 ナフタレ ンスルホン酸とホルムアルデヒドとを縮合反応により縮合物を得る方法が挙げられ る。 前記縮合物の中和を行っても良い。 また、 中和で副生する水不溶解物を除去し ても良い。 具体的には、 ナフ夕レンスルホン酸を得るために、 ナフ夕レン 1モルに 対して、 硫酸 1. 2〜1. 4モルを用い、 1 50〜 165 で 2〜5時間反応させ てスルホン化物を得る。 次いで、 該スルホン化物 1モルに対して、 ホルムアルデヒ ドとして 0. 95〜0. 99モルとなるようにホルマリンを 8 5〜 95 で、 3〜 6時間かけて滴下し、 滴下後 95〜 105でで縮合反応を行う。 要すれば縮合物に 、 水と中和剤を加え、 80〜95 で中和工程を行う。 中和剤は、 ナフ夕レンスル ホン酸と未反応硫酸に対してそれぞれ 1. 0〜 1. 1モル倍添加することが好まし い。 また中和による生じる水不溶解物を除去、 好ましくは濾過により分離しても良 い。 これらの工程によって、 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物水溶性 塩の水溶液が得られる。 この水溶液はそのまま或いは他の成分を適宜添加して (B ) 成分して使用することができる。 該水溶液の固形分濃度は用途にもよるが、 (B ) 成分としては、 水硬性粉体の分散性能と適度な水溶液の粘度による取り扱い性の 観点から、 0. 3〜 50重量%が好ましく、 5〜45重量%がより好ましく、 30 〜45重量%が更に好ましい。 更に必要に応じて該水溶液を乾燥、 粉末化して粉末 状のナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物水溶性塩を得ることができ、 こ れを粉末状の (B) 成分として用いてもよい。 乾燥、 粉末化は、 噴霧乾燥、 ドラム 乾燥、 凍結乾燥等により行うことができる。
ぐ水硬性組成物用分散剤 >
本発明の水硬性組成物用分散剤は、 (A) 成分と (B) 成分の重量比が固形分で 、 (A) / (B) で 1ノ 99〜75/ 25である。 (A) 成分と (B) 成分の混合 性と水硬性組成物の分散性の観点から、 1/99〜 50Z50であることが好まし く、 1Z99〜45Z55であることがより好ましく、 1Z99〜30Z70であ ることが更により好ましい。 更に水硬性組成物の経時的な分散性低下の抑制、 即ち 保持性の観点から、 更により好ましくは 5/95〜40/60、 更により好ましく は 5/95〜30Ζ70である。 この範囲の重量比は、 分散性と分散保持の観点、 更には水溶液として均一で粘度が抑制された取り扱い性の良い一液型の製剤が得ら れる観点から好ましい。 分散性と保持性が優れる理由として (B) 成分が初期の分 散性に寄与し、 その後 (A) 成分が (A) 成分単独では効果の低い量であっても ( B) 成分との相乗効果により分散性を発現し保持性に優れるものと推定される。 ま た、 水溶液中では (A) 成分と (B) 成分の相互作用が弱いため、 両者を含有する 水溶液の粘度が抑制されるものと推定される。 逆に、 (B) 成分とポリアルキレン ォキサイドのグラフト鎖を有する重合体とを混合すると粘度が増加するが、 これは 、 両成分間の相互作用が生じるためと推定される。
(A) 成分中の式 (1 ) で表される単量体由来の構成単位が 80重量%以上の場 合、 (A) / (B) は好ましくは 1/99〜45 55であり、 85重量%以上の 場合は好ましくは 1ノ 99〜 50/50、 90重量%以上の場合は好ましくは 1 99〜 7 δ/25である。
本発明の水硬性組成物用分散剤は、 分散剤の取り扱い性や生産性 (製造のしゃす さ) の観点から、 25でで 20重量%の固形分濃度の水溶液粘度が 6 OmP a · s 以下、 更に 5 OmP a · s以下、 より更に 4 OmP a · s以下であることが好まし く、 より更に 20mP a · s以下であることが好ましく、 ImP a · s以上である ことが好ましい。 また、 分散剤の取り扱い性や生産性 (製造のしゃすさ) の観点か ら、 25 で 4 1重量%固形分濃度の溶液粘度が 1 50 OmP a · s以下、 更に 1 00 OmP a · s以下、 より更に 7 5 OmP a · s以下であることが好ましく、 よ り更に 30 OmP a · s以下であることが好ましく、 1 mP a · s以上であること が好ましい。 この範囲の粘度を得るには、 例えば (A) 成分として前記した範囲の 重量平均分子量を有する重合体を用いることが好ましい。 なお、 この水溶液粘度は 、 後述の実施例に記載の方法で測定されたものである。 本発明の水硬性組成物用分散剤は、 粉体、 粒状等の固体状、 液体状、 ペースト状 等の形態をとり得る。 なかでも、 液体状の場合は、 均一溶液として得ることができ るため好ましい。 液体状の場合は、 (A) 成分と (B ) 成分とを含有する溶液、 更 に水溶液がより好ましい。 水溶液の形態である場合、 本発明の水硬性組成物用分散 剤中の (A) 成分の含有量は好ましくは 0 . 1〜5 0重量%、 より好ましくは 3〜 2 0重量%、 (B ) 成分の含有量は好ましくは 0 . 3〜5 0重量%、 より好ましく は 5〜4 5重量%の範囲とすることができる。 本発明の水硬性組成物用分散剤は、 水を含有し、 2 5でで均一溶液 (均一水溶液) の形態であることが好ましい。 なお 、 均一溶液とは、 (A) 成分が分離 (沈降) していない状態であることをいう。 さ らに、 該水溶液は保存安定性の観点から、 白濁のないことがより好ましい。 水溶液 の形態である場合、 本発明の水硬性組成物用分散剤中、 水の含有量は 4 0〜7 0重 量%が好ましく、 5 0〜6 5重量%がより好ましい。 水溶液の形態である場合、 ( A) 成分と (B ) 成分の合計量は、 本発明の水硬性組成物用分散剤中、 3 0〜6 0 重量%が好ましく、 3 5〜 5 0重量%がより好ましい。 液体状の場合、 液体成分と して、 水以外に、 有機溶剤等を含有することができる。
本発明の水硬性組成物用分散剤は、 必用に応じて公知の薬剤である分散剤、 空気 連行剤 (A E剤) 、 消泡剤、 流動化剤、 増粘剤、 早強剤、 遅延剤等を併用すること も可能である。
<水硬性組成物 >
本発明の水硬性組成物は、 上記本発明の水硬性組成物用分散剤と、 水硬性粉体と 、 水とを含有する。
本発明の水硬性組成物に使用される水硬性粉体とは、 水和反応により硬化する物 性を有する粉体のことであり、 セメント、 石膏等が挙げられる。 好ましくは普通ポ ルトランドセメント、 ビーライトセメント、 中庸熱セメント、 早強セメント、 超早 強セメント、 耐硫酸セメント等のセメントであり、 またこれらに高炉スラグ、 フラ ィアッシュ、 シリカフューム、 石粉 (炭酸カルシウム粉末) 等が添加されたもので もよい。 本発明の水硬性組成物には、 骨材等を含有することもできる。 なお、 これ らの粉体に骨材として、 砂、 砂及び砂利が添加されて最終的に得られる水硬性組成 物が、 一般にそれぞれモルタル、 コンクリートなどと呼ばれている。 本発明の水硬 性組成物は、 生コンクリート、 コンクリート振動製品分野の外、 セルフレべリング 用、 耐火物用、 プラスター用、 石膏スラリー用、 軽量又は重量コンクリート用、 A E用、 補修用、 プレパックド用、 トレーミー用、 グラウト用、 地盤改良用、 寒中用 等の種々のコンクリー卜の何れの分野においても有用である。
本発明の水硬性組成物は、 水 Z水硬性粉体比 〔スラリー中の水と水硬性粉体の重 量百分率 (重量%) 、 通常 WZPと略記されるが、 粉体がセメントの場合、 WZC と略記されることがある。 〕 は、 5〜500重量%、 更に 10〜200重量%、 更 に 10〜 1 00重量%とすることができる。
水硬性組成物において、 本発明の水硬性組成物用分散剤は、 水硬性粉体 1 00重 量部に対して (A) 成分と (B) 成分の合計で 0. 00 1〜 1 0重量部、 更に 0. 0 1〜5重量部、 更に 0. 05〜 1重量部の比率 (固形分換算) で添加されること が好ましい。 また、 (A) 成分は、 水硬性粉体 100重量部に対して 0. 0005 〜4. 5重量部、 更に 0. 005〜2. 25重量部の比率 (固形分換算) で添加さ れることが好ましい。 また、 (B) 成分は、 水硬性粉体 1 00重量部に対して 0. 0055〜 9. δ重量部、 更に 0. 0055〜 4. 75重量部の比率 (固形分換算 ) で添加されることが好ましい。
通常、 水硬性組成物用分散剤は、 水硬性組成物に添加する前に、 有効成分と水と を混合した液体組成物 (水溶液が好ましい) として用いられる。 その際、 当該液体 組成物の粘度が増加する場合があるが、 本発明では、 (Α) 成分及び (Β) 成分を 含有する溶液は増粘せず均一となるため、 取り扱い性が良好となり、 容易に作業性 に優れるフレツシュコンクリートを製造することができる。
本発明に係る (Α) 成分と (Β) 成分とを、 水硬性粉体と水とを含有する組成物 に添加することで、 当該組成物中での水硬性粉体の分散性を向上し、 分散性の低下 と粘性の増加を抑制することができる。 そのため、 経時的な分散性の低下の少ない 作業性に優れた水硬性組成物を得ることができる。 (A) 成分と (B) 成分の添加 は、 両者を予め混合した後、 水硬性粉体と水とを含有する組成物に添加しても良い し、 (A) 成分と (B) 成分のそれぞれを水硬性粉体と水とを含有する組成物に別 々に添加しても良い。 (A) 成分と (B) 成分を別々に添加する場合も、 水硬性組 成物の分散性と経時的な分散性低下の抑制の観点から、 前記の (A) 成分と (B) 成分の重量比を満たすことが好ましい。 実施例
次の実施例は本発明の実施について述べる。 実施例は本発明の例示について 述べるものであり、 本発明を限定するためではない。
〔 (A) 成分〕
(A) 成分及び比較の重合体として以下の比較合成例及び合成例の重合体を用い た。
ぐ合成原料 >
• ヒドロキシェチルァクリレート : A 1 d r i c h (有効分 96 %) 〔単量体 ( 1
) ]
'アクリル酸: A 1 d r i c h (有効分 99 %)
,アクリル酸メチル:和光純薬工業 (株) (有効分 98%)
•アクリル酸ェチル:和光純薬工業 (株) (有効分 97 %)
• メ夕リルスルホン酸ナトリウム :和光純薬工業 (株) (有効分 9 8%)
• メルカプトプロピオン酸: A 1 d r i c h
•ペルォキソ二硫酸アンモニゥム :和光純薬工業 (株)
• V- 6 δ : 2 , 2 ' —ァゾビス (2, 4—ジメチルバレロニトリル) 、 和光純薬 工業 (株) ぐ合成例 >
比較合成例 1
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 82. δ gを入れ脱気後窒素雰囲気下 にした。 アクリル酸 (以下、 AAと表記する) 33. 4 gとヒドロキシェチルァク リレート (以下、 HE Aと表記する) 69. 7 gを混合し、 単量体液を調製した。 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 1. 42 gをイオン交換水 28. 3 gに溶解し開始 剤水溶液 (1) を調製した。 3—メルカプトプロピオン酸 2. 2 gをイオン交換水 2 δ gに溶解し連鎖移動剤水溶液を調製した。 反応容器を 80 にして単量体液、 開始剤水溶液 (1) 及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 その後 、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 0. 4 gをイオン交換水 7. l gに溶解し開始剤 水溶液 (2) を調製し、 30分掛けて滴下し、 更に 80でで 60分間反応させた。 反応終了後に常温にして、 48%水酸化ナトリウム水溶液で中和し、 固形分濃度 4 1重量%の ρΗ δの重合体 a— 1の水溶液を得た。
仕込み組成比:
AA/HE A= 32. 4/67. 6 (重量比) (HEA67. 6重量%)
AA/HE A=43. 6/56. 4 (モル比)
重量平均分子量: 45300
AA:反応率 98 % (HP L C)
HEA :反応率99 % (HPLC)
分子量の測定は以下の GP C条件で行った。
[GPC条件]
標準物質:ポリスチレン換算
カラム : G4000PWXL + G2500PWXL (東ソ一)
溶離液: 0.2Mリン酸バッファー Zァセトニトリル = 9/1
流量: l.OmL/min カラム温度: 40で
検出器: R I
比較合成例 2
反応容器の 4つ口フラスコにイソプロピルアルコール (以下、 I PAと表記する ) 158. 5 gを入れた。 アクリル酸メチル 66. 7 gからなる単量体液を準備し た。 V— 65 1. 2 gと I PA38. 1 gとを混合した開始剤溶液 ( 1 ) を調製 した。 3—メルカプトプロピオン酸 0. 8 gを I PA25 gと混合した連鎖移動剤 溶液を調製した。 反応容器を 70でにして単量体液、 開始剤溶液 (1) 及び連鎖移 動剤溶液を同時に 6 0分かけて滴下した。 その後、 V— 65 0. 3 gを I PA 1
5 gと混合し開始剤溶液 (2) を調製し、 30分掛けて滴下し、 更に 70でで 30 分間反応させた。 反応終了後、 常温においてポリマーが析出して白濁したが、 ァセ トンを加えて均一にし、 溶媒を除去し、 重合体 a— 2を得た。
仕込み組成比: ァクリル酸メチル 100モル%
重量平均分子量: 4 1 00
アクリル酸メチル: 反応率 94 % (H-NMR)
分子量の測定は以下の G P C条件で行つた。
[GPC条件]
標準物質:ポリスチレン換算
カラム : K804L+K804L
溶離液: lmmol/Lファーミン DM20 (花王 (株) : ジメチルラウリルァミン) Z塩 化メチル
流量: l.Oml/min
カラム温度: 40で
検出器: RI
比較合成例 3 反応容器の 4つ口フラスコに I PA59 gを入れた。 アクリル酸ェチル 2 δ gか らなる単量体液を準備した。 V— 65 0. 43 gと I P A20 gとを混合した開 始剤溶液 (1) を調製した。 3—メルカプトプロピオン酸 0. 3 1 §を 1 八 10 gと混合した連鎖移動剤溶液を調製した。 反応容器を 70 にして単量体液、 開始 剤溶液 (1) 及び連鎖移動剤溶液を同時に 60分かけて滴下した。 その後、 V— 6 δ 0. 3 gを I PA 1 5 gと混合した開始剤溶液 (2) を調製し、 30分掛けて 滴下し、 更に 70でで 30分間反応させた。 溶媒を除去し重合体 a— 3を得た。 仕込み組成比: アクリル酸ェチル 100モル%
重量平均分子量: 1 200
アクリル酸ェチル:反応率 9 1 % (H-NMR)
GPCの測定条件は比較合成例 2と同様である。
比較合成例 4
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 7 9. 2 gを入れ、 脱気後窒素雰囲気 下にした。 AA53. 2 gと HEA49. 3 gを混合し、 単量体液を調製した。 ぺ ルォキソニ硫酸アンモニゥム 1. 56 gをイオン交換水 3 1. 2 gに溶解した開始 剤水溶液 (1) を調製した。 3—メルカプトプロピオン酸 2. 42 gをイオン交換 水 25 gに溶解した連鎖移動剤水溶液を調製した。 反応容器を 80でにして単量体 液、 開始剤水溶液 (1) 及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 そ の後、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 0. 4 gをイオン交換水 7. 8 gに溶解した 開始剤水溶液を 30分掛けて滴下し、 更に 80でで 60分間反応させた。 反応終了 後に常温にして、 48%水酸化ナトリウム水溶液で中和し、 固形分濃度 46重量% の p H 5の重合体 a— 4の水溶液を得た。
仕込み組成比:
AA/HE Α= δ 2. 7/47. 3 (重量比) (ΗΕΑ67. 6重量%) ΑΑ/ΗΕ Α= 64. 2/3 δ. 8 (モル比) 重量平均分子量: 45000
AA:反応率 97 % (HPLC)
HEA :反応率 98% (HPLC)
GPCの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 1
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 8 gを仕込み、 脱気後窒素雰囲気下 にした。 AA24. 4 gと HEA79. l gを混合し、 単量体液を調製した。 ペル ォキソ二硫酸アンモニゥム 1. 4 gをイオン交換水 27. l gに溶解し開始剤水溶 液 (1) を調製した。 3—メルカブトプロピオン酸 2. l gをイオン交換水 25 g に溶解し連鎖移動剤溶液を調製した。 反応容器を 80でにして単量体液、 開始剤水 溶液及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 その後、 ペルォキソ二 硫酸アンモニゥム 0. 3 gをイオン交換水 6. 8 gに溶解した開始剤水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80 で 60分間反応させた。 反応終了後に常温にし て、 48 %水酸化ナトリウム水溶液で中和し、 固形分濃度 41重量%の pH 5の重 合体 A— 1の水溶液を得た。
仕込み組成比:
AA/HE A= 23 - 6/76. 4 (重量比) (HEA76. 4重量
AA/HE A= 33. 2/66. 8 (モル比)
重量平均分子量: 39900
AA:反応率 98 % (HPLC)
HEA :反応率 99% (HPLC)
GPCの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 2
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 84. 2 gを仕込み、 脱気後窒素雰囲 気下にした。 AA20. 2 gと HEA83. 5 gを混合し、 単量体液を調製した。 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 1. 3 gをイオン交換水 26. 4 gに溶解し開始剤 水溶液 (1) を調製した。 3—メルカプトプロピオン酸 2. 6 gをイオン交換水 2 5 gに溶解し連鎖移動剤水溶液を調製した。 反応容器を 80でにして単量体液、 開 始剤水溶液 (1) 及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 その後、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 0. 3 gをイオン交換水 6. 6 gに溶解した開始剤 水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80でで 60分間反応させた。 反応終了 後に常温にして、 48%水酸化ナトリウム水溶液で中和し、 固形分濃度 43重量% の pH 5の重合体 A— 2の水溶液を得た。
仕込み組成比:
AA/HE A= 1 9. 5/80. δ (重量比) (ΗΕΑ80. 5重量%)
ΑΑ/ΗΕ Α= 28 - 0/72. 0 (モル比)
重量平均分子量: 34500
ΑΑ:反応率 97 % (HP L C)
HEA :反応率 98 % (HP L C)
GP Cの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 3
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 8 5. 6 gを仕込み、 脱気後窒素雰囲 気下にした。 AA 1 1. 7 gと HEA92. 1 gを混合し、 単量体液を調製した。 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 1. 3 gをイオン交換水 25. 2 gに溶解し開始剤 水溶液 (1) を調製した。 3 _メルカプトプロピオン酸 2. 5 gをイオン交換水 2 5 gに溶解し連鎖移動剤水溶液を調製した。 反応容器を 80でにして単量体液、 開 始剤水溶液 (1) 及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 その後、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 0. 3 gをイオン交換水 6. 3 gに溶解した開始剤 水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80でで 60分間反応させた。 反応終了 後に常温にして、 48%水酸化ナトリウム水溶液で中和し、 固形分濃度 41重量% の p H 5の重合体 A— 3の水溶液を得た。
仕込み組成比:
AA/HE A= 1 1. 3/88. 7 (重量比) (HEA88. 7重量%)
AA/HE A= 17 - 0/83. 0 (モル比)
重量平均分子量: 30600
AA:反応率 97 % (HP L C)
11£八 :反応率98 % (HP L C)
GP Cの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 4
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 224. 5 gを仕込み、 脱気後窒素雰 囲気下にした。 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 4. 4 gをイオン交換水 90 gに溶 解し開始剤水溶液 (1) を調製した。 3—メルカプトプロピオン酸 10. 2 gをィ オン交換水 80 gに溶解した連鎖移動剤水溶液を調製した。 反応容器を 80でにし て HEA 280 gの単量体液、 開始剤水溶液 (1) 及び連鎖移動剤水溶液を同時に 90分かけて滴下した。 その後、 ペルォキソ二硫酸アンモニゥム 0. 6 gをイオン 交換水 1 0 gに溶解した開始剤水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80 で 60分間反応させた。 反応終了後に常温にして、 48%水酸化ナトリウム水溶液で 攪拌しながら中和した。 固形分濃度 4 1重量%の pH5の重合体 A— 4の水溶液を 得た。
仕込み組成比: HE A 100モル% ( 100重量%)
重量平均分子量: 14200
HEA :反応率96 % (HPLC)
GP Cの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 5
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 76. 6 gを仕込み、 脱気後窒素雰囲 気下にした。 V— 50 1. 6 gをイオン交換水 3 1 gに溶解し開始剤水溶液 (1 ) を調製した。 メタリルスルホン酸ナトリウム 1 2. 5 gをイオン交換水 30 に 溶解し単量体液 (1) を調製した。 反応容器を 80でにして HEA 94 gの単量体 液 (2) 、 開始剤水溶液 (1) 及び単量体液 (1) を同時に 90分かけて滴下した 。 その後、 V— 50 0. 2 gをイオン交換水 4 gに溶解した開始剤水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80 で 60分間反応させ、 反応終了後に常温にして 、 固形分濃度 42重量%の重合体 A— 5の水溶液を得た。
仕込み組成比:
メタリルスルホン酸ナトリウム ZHE A= 1 2. 0/88. 0 (重量比) (HEA 88. 0重量%)
メタリルスルホン酸ナトリウム/ HE A= 1 0. 4/89. 6 (モル比) 重量平均分子量: 53 1 00
HEA :反応率 99 % (HPLC)
メタリルスルホン酸ナトリウム :反応率 98 % (HPLC)
GP Cの測定条件は比較合成例 1と同様である。
合成例 6
反応容器の 4つ口フラスコにイオン交換水 7 5. 9 gを仕込み、 脱気後窒素雰囲 気下にした。 V— 50 1. 6 gをイオン交換水 3 1 gに溶解し開始剤水溶液 (1 ) を調製した。 メタリルスルホン酸ナトリウム 6. 8 gをイオン交換水 30 gに溶 解し単量体液 ( 1) を調製した。 反応容器を 80でにして HEA1 00 gの単量体 液 (2) 、 開始剤水溶液 (1) 及び単量体液 (1) を同時に 90分かけて滴下した 。 その後、 V— 50 0. 2 gをイオン交換水 4 gに溶解した開始剤水溶液 (2) を 30分掛けて滴下し、 更に 80でで 60分間反応させ、 反応終了後に常温にして 、 固形分濃度 42重量%の重合体 A— 6の水溶液を得た。
仕込み組成比: メタリルスルホン酸ナトリウム/ HEA=6. 5/93. 5 (重量比) (HEA9 3. 5重量%)
メタリルスルホン酸ナトリウム ZHEA- 5. 6/94. 4 (モル比)
重量平均分子量: 66200
メタリルスルホン酸ナトリウム :反応率 97 % (HPLC)
1^6八:反応率99% (HPLC)
G PCの測定条件は比較合成例 1と同様である。
〔 (B) 成分〕
(B) 成分として、 下記合成例 B— 1により得られたナフ夕レンスルホン酸ホル ムアルデヒド縮合物 (B— 1) を用いた。
<合成例 B— 1 >
ナフ夕レン 1モル (1 28. 2 g) と硫酸 1. 28モル (1 25. 5 g) を 1 5 Ot:〜 1 60 で 3時間反応させて得られた生成物 (スルホン化物) に水 44 gを 添加し、 さらにホルマリン (ホルムアルデヒドの 37 %水溶液) をホルムアルデヒ ドとして 0. 98モルとなる量で、 9 で 3時間かけて滴下した。 滴下後 1 00 土 2 で 1 0時間縮合反応を行った。 反応終了後に常温にして、 pH5まで水酸化 カルシウムで中和し、 生じた沈殿物 (石膏) を濾過により除去し、 ナフ夕レンスル ホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B_ l) の水溶液を得た。 尚、 重合物は 105 で 2 4時間掛けて乾燥し、 必要に応じて水溶液濃度を調整して使用した。
重量平均分子量: 1 3000
分子量の測定は以下の G P C条件で行つた。
[G PC測定条件]
カラム : G4000SWXL +G2000SWXL
溶離液: 3 OmM酢酸ナトリゥム /ァセトニ卜リル = 6/4vol%
流量: 0.7ml/min 検出器: UV 280nm
カラム温度: 25
<カラム前処理 >
コーティング液:ナフ夕レンスルホン酸系分散剤 (花王 (株) 製、 マイティ 100) を 0.5%
含む 30mM 酢酸ナトリゥム /ァセトニ卜リル = 6/4 vol%
流速: 0.2ml/min
時間: 72時間
〔他の比較重合体〕
• PAA: ポリアクリル酸ソ一ダ、 花王 (株) 製、 商品名オリゴマー D (重量平均 分子量 8000、 固形分 40重量%)
• PS S : ポリスチレンスルホン酸ナトリウム、 東ソ一有機化学 (株) 製、 商品名 ポリナス PS-1 (重量平均分子量 1 X 104〜 3 X 104、 固形分 21重量%)
<実施例 1> 〔モルタルフロー〕
セメント (太平洋セメント製 Z住友大阪セメント製 = 1 : 1 (重量比) ;密度 = 3. 16 g/c m3) 400 gと山砂 (城陽産、 密度 = 2. δ δ g/cm3) 700 gを万能混合攪拌機 (型番: 5DM-03-r、 ダルトン社製) に入れ、 低速に設定し 1 0秒間攪拌を行った。 その後、 予め調製した分散剤水溶液 1 60 gを添加し (接水 開始) 、 低速で 90秒間攪拌を行った。 攪拌後にモルタルをコーン (下部径 1 00 mm, 上部径 70mm、 高さ 60mm) に充填し、 モルタルフローを測定した (直 後) 。 また、 接水開始から 30分後、 60分後、 90分後のモルタルフローも同様 に測定した。 本例は、 経時的な分散性の評価を行ったものである。 結果を表 1に示 す。 なお、 表 1では、 (A) 成分に該当しない成分が、 便宜的に (A) 成分の欄に 記載されている場合がある。
また、 1 60 gの分散剤水溶液は、 セメント 1 00重量部に対する固形分添加量 が表 1に示す重量部となる量で各成分を用いた分散剤と、 消泡剤 0 . 0 5 gと、 残 部の水とからなるものである。 なお、 固形分は、 アルミニウム箔製のカップに試料 溶液約 3 gを入れ、 重量を測定し、 1 0 5でで 2時間乾燥させ後、 再度重量を測定 し、 その重量変化から、 遙液中の固形分濃度を計算した。 他の実施例でも同様の方 法で行った。 モルタルフローは、 ある一定の期間まで直後の値からの変化が少ない ことが好ましい。
表 1
Figure imgf000023_0001
<実施例 2> 〔モルタルフロー及び Jロート流下時間〕
セメント (太平洋セメント製 住友大阪セメント製 = 1 : 1 (重量比) ;密度 = 3. 1 6 g/c m3) 800 gと山砂 (城陽産、 密度 = 2. δ δ g / c m3) 140 O gを万能混合攪拌機 (型番: 5DM-03-r、 ダルトン社製) に入れ、 低速に設定し 10秒間攪拌を行った。 その後、 予め調製した分散剤水溶液 320 gを添加し、 低 速で 90秒間攪拌を行った。 攪拌後にモルタルをコーン (下部径 1 00mm、 上部 径 70mm、 高さ 60mm) に充填し、 モルタルフローを測定した (直後) 。 また 、 接水開始から 30分後、 60分後も同様に測定した。 また、 初期と 30分後のモ ル夕ルフロー測定時には、 Jロート (上部径 70mm、 下部径 15mm、 高さ 39 0mm) に充填して流下時間を計測した。 本例は、 経時的な分散性と粘性の評価を 行ったものである。 結果を表 2〜3に示す。 なお、 表 2、 3では、 (A) 成分、 ( B) 成分に該当しない成分が、 便宜的に (A) 成分、 (B) 成分の欄に記載されて いる場合がある。
また、 320 gの分散剤溶液は、 セメント 1 00重量部に対する固形分添加量が 表 2〜3に示す重量部となる量で各成分を用いた分散剤と、 消泡剤 0. l gと、 残 部の水とからなるものである。
表 2
Figure imgf000025_0001
表 3
Figure imgf000026_0001
比較品 2— 2、 比較品 2— 6及び比較品 2— 9の 3 0分後の Jロート流下時間は 、 3 0分後のモルタルフローが低すぎたため、 測定しなかった。 また、 比較品 2— 7は、 調製直後からモルタルフローが低すぎたため、 Jロート流下時間は測定しな かった。 モルタルフローは、 ある一定の期間まで直後の値からの変化が少ないこと が好ましい。 Jロート流下時間は値が水硬性組成物の粘性の点から小さいほうが好 ましい。
<実施例 3 > 〔分散剤の粘度〕
表 4に示す分散剤の水溶液について、 ViscometricTVB-10 (東機産業社製) を用 いて、 固形分濃度が 2 0重量%、 4 1重量%の場合の粘度を測定した。 各測定条件 は以下の通りである。 結果を表 4に示す。 分散剤の生産時や使用時の取り扱い性の 観点から粘度は低いほうが好ましい。
( 1 ) 固形分濃度 2 0重量%水溶液の粘度
測定条件: ローター B L、 回転数 3 r p m、 測定時間 2 m i n、 測定温度 2 5で
( 2 ) 固形分濃度 4 1重量%水溶液の粘度
測定条件: ロー夕一 B L、 回転数 0 . 3 r p m、 測定時間 7 m i n、 測定温度 2 δ
表 4
Figure imgf000028_0001
ぐ実施例 4 > 〔分散剤の外観評価〕
表 5の重量比で (A) 成分と (B ) 成分を含有する分散剤の水溶液 (固形分濃度 4 1重量%) を 1 0 0 m 1のスクリュー管に入れ蓋をし、 手に持って約 1分間振り 混ぜた後、 静置した。 2 5 °Cにおける静置直後と 1日後の外観を目視で確認し、 白 濁がない均一液体のものを 「A」 、 白濁が生じたが均一系が維持されているものを
「B」 、 分離及び Z又は沈降が生じたものを 「C」 で評価した。 結果を表 5に示す 。 なお、 表 5では、 (A) 成分、 (B ) 成分に該当しない成分が、 便宜的に (A) 成分、 (B ) 成分の欄に記載されている場合がある。 短時間で均一に混合できるた め分散剤の生産性に優れる点及び保存安定性の点から、 「A」 が好ましく、 次いで
「B」 が好ましい。
表 5
Figure imgf000030_0001

Claims

請求の範囲 請求項 1
下記式 (1) で表される単量体由来の構成単位を 70重量%以上含む構成単位か らなる重合体 (A) と、 ナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) とを 含有し、 重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) の重 合比が、 (A) / (B) で 1Z99〜75/ 25である水硬性組成物用分散剤。
H2C = CHCOOCH2CH2OH ( 1 ) 請求項 2
重合体 (A) の重量平均分子量が 1 000〜 1 00000である請求項 1記載の 水硬性組成物用分散剤。 請求項 3
25でで 20重量%の固形分濃度の水溶液粘度が 6 OmP a · s以下である請求 項 1又は 2記載の水硬性組成物用分散剤。 請求項 4
重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) の重合比が 、 (A) / (B) で 1ノ 99〜45 55である請求項 1〜3いずれか記載の水硬 性組成物用分散剤。 請求項 5
更に、 水を含有し、 25でで均一溶液の形態である請求項 1〜4の何れか 1項記 載の水硬性組成物用分散剤。 請求項 6
(A) 成分の含有量は 0. 1〜50重量%、 (B) 成分の含有量は 0. 3〜50 重量%である請求項 5記載の水硬性組成物用分散剤。
請求項 7
下記式 ( 1) で表される単量体由来の構成単位を 70重量%以上含む構成単位か らなる重合体 (A) とナフ夕レンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) とを、 重合体 (A) とナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物 (B) の重合比 (A ) / (B) が 1Z99〜7 5 25で、 水硬性粉体と水とを含有する組成物に添加 して、 当該組成物中での水硬性粉体の分散性を向上させる、 水硬性粉体の分散性向 上方法。
H2C = CHCOOCH2CH2OH (1) 請求項 8
請求項 1〜6の何れか 1項記載の水硬性組成物用分散剤と、 水硬性粉体と、 水と を含有する水硬性組成物。
PCT/JP2009/061256 2008-06-17 2009-06-15 水硬性組成物用分散剤 WO2009154286A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/999,529 US9029444B2 (en) 2008-06-17 2009-06-15 Dispersant for hydraulic composition
EP09766734.9A EP2292567B1 (en) 2008-06-17 2009-06-15 Dispersant for a hydraulic composite

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157319 2008-06-17
JP2008-157319 2008-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009154286A1 true WO2009154286A1 (ja) 2009-12-23

Family

ID=41434197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/061256 WO2009154286A1 (ja) 2008-06-17 2009-06-15 水硬性組成物用分散剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9029444B2 (ja)
EP (1) EP2292567B1 (ja)
JP (1) JP5249138B2 (ja)
WO (1) WO2009154286A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037130A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Kao Corp 水硬性組成物
JP2010173907A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kao Corp 水硬性組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5350135B2 (ja) * 2009-08-21 2013-11-27 花王株式会社 水硬性組成物用分散剤
BR112013032651B1 (pt) * 2011-08-10 2020-06-02 Sika Technology Ag Processo para a produção de um dispersante sólido para uma composição hidraulicamente ligante, dispersante sólido para uma composição hidraulicamente ligante e seu uso
CN108152381A (zh) * 2017-09-27 2018-06-12 江苏苏博特新材料股份有限公司 一种缓释型聚羧酸减水剂中缓释单体的检测方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US792360A (en) 1904-12-20 1905-06-13 Andrew L Stagner Nut-lock.
JPS60161365A (ja) 1984-01-26 1985-08-23 花王株式会社 セメント分散剤
JPH01308854A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Dainippon Ink & Chem Inc セメント分散剤
JPH08113613A (ja) * 1986-07-01 1996-05-07 Wr Grace & Co Connecticut セメント添加剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968734A (en) 1986-07-01 1990-11-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Cement admixture
US4792360A (en) * 1987-06-30 1988-12-20 The Dow Chemical Company Workable cement composition of low water content containing a hydroxyalkyl (meth)acrylate polymer
DE3917173C2 (de) 1989-05-30 1994-08-25 Showa Aluminium Co Ltd Verfahren zur Herstellung eines Wärmetauscher-Sammlers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US792360A (en) 1904-12-20 1905-06-13 Andrew L Stagner Nut-lock.
JPS60161365A (ja) 1984-01-26 1985-08-23 花王株式会社 セメント分散剤
JPH08113613A (ja) * 1986-07-01 1996-05-07 Wr Grace & Co Connecticut セメント添加剤
JPH01308854A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Dainippon Ink & Chem Inc セメント分散剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2292567A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037130A (ja) * 2008-08-04 2010-02-18 Kao Corp 水硬性組成物
JP2010173907A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Kao Corp 水硬性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249138B2 (ja) 2013-07-31
EP2292567B1 (en) 2016-11-02
EP2292567A1 (en) 2011-03-09
JP2010024130A (ja) 2010-02-04
US9029444B2 (en) 2015-05-12
US20110098387A1 (en) 2011-04-28
EP2292567A4 (en) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6869988B2 (en) Solid supported comb-branched copolymers as an additive for gypsum compositions
US9388077B2 (en) Hardening accelerator composition
JP2000327386A (ja) セメント用分散剤及びこれを含む水硬性組成物
JP5715260B2 (ja) 水硬性材料添加剤用ポリカルボン酸系重合体
WO2012143205A1 (en) Accelerator composition
JP5656863B2 (ja) 酸構成単位及び様々なポリエーテル構成単位を含有するコポリマー
WO2006011182A1 (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリート組成物
MX2011001889A (es) Composiciones de constriccion hidraulica con reducido contenido de agua, con capacidad de flujo temporalmente extendida.
JP5249138B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤
AU2009335186B2 (en) Dispersing agent containing copolymer mixture
JP5027063B2 (ja) 水硬性組成物用分散保持剤
JP2009023901A (ja) セメント混和剤及びセメント組成物
JP5101982B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤
JP5841834B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
JP4425775B2 (ja) 水硬性粉体分散用共重合体
JP5350135B2 (ja) 水硬性組成物用分散剤
JP2000247706A (ja) セメント用分散剤
RU2529189C2 (ru) Диспергирующее вещество, содержащее сополимерную смесь
JP5122501B2 (ja) 水硬性組成物
CN108779255B (zh) 含有至少两种不同梳形聚合物的聚合物混合物
JP6603476B2 (ja) ポリカルボン酸系共重合体及びそれからなる分散剤
JP5859347B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
JP6180923B2 (ja) 水硬性組成物用混和剤
WO2021131567A1 (ja) 水硬性組成物用粉末状分散剤及びその製造方法
JP2008013626A (ja) 水溶性共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09766734

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009766734

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009766734

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12999529

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE