WO2009139105A1 - イネの健苗育成向上剤 - Google Patents

イネの健苗育成向上剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2009139105A1
WO2009139105A1 PCT/JP2009/001349 JP2009001349W WO2009139105A1 WO 2009139105 A1 WO2009139105 A1 WO 2009139105A1 JP 2009001349 W JP2009001349 W JP 2009001349W WO 2009139105 A1 WO2009139105 A1 WO 2009139105A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
agent
improving
aminolevulinic acid
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/001349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安智 竹内
茂行 船田
Original Assignee
コスモ石油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コスモ石油株式会社 filed Critical コスモ石油株式会社
Priority to US12/866,150 priority Critical patent/US8889594B2/en
Priority to CN200980109244.0A priority patent/CN101977499A/zh
Publication of WO2009139105A1 publication Critical patent/WO2009139105A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids

Definitions

  • the present invention relates to an agent for improving the growth of healthy seedlings that improves the growth of healthy seedlings of rice.
  • Non-Patent Document 1 Hydroxyisoxazoles are known to have root growth promoting effects and are used for growing healthy seedlings.
  • healthy seedling raising effect by jasmonic acid which is a plant hormone Patent Document 2
  • healthy seedling raising effect by prevention of length using Uniconazole P which is a gibberellin biosynthesis inhibitor (Non-Patent Document 1)
  • these healthy seedling raising / improving agents have not been fully satisfactory.
  • 5-aminolevulinic acid, a derivative thereof or a salt thereof exhibits improved photosynthetic activity, improved CO 2 absorption capacity, respiratory inhibition, improved chlorophyll content, and further excellent growth promoting action.
  • Non-patent document 2 It has been reported that sugar beet seedlings can be treated with 5-aminolevulinic acid, a derivative thereof, or a salt thereof after the treatment of uniconazole P, a gibberellin biosynthesis inhibitor, with sugar beet seedlings.
  • uniconazole P a gibberellin biosynthesis inhibitor
  • uniconazole P and 5-aminolevulinic acid increases the effects of the effects of gibberellin biosynthesis inhibitors, which suppress internode elongation, and the effects of 5-aminolevulinic acid, which enhances the root and stem. It is an effect of preventing lodging of sugar beet seedlings due to the effect, and the growth effect is not yet satisfactory.
  • Japanese Patent Application No. 60-52048 Japanese Patent Application No. 10-310580 JP-A-4-338305 “Healthy Seedling Raising Using Uniconazole P Solution”, Fukui Prefecture “Effect of fertilizer containing 5-aminolevulinic acid on growth delay of sugar beet seedlings treated with uniconazole”, Abstracts of Society of Plant Chemistry Regulation No. 38 p. 71
  • an object of the present invention is to provide a rice growth-improving agent having the effect of raising healthy seedlings such as improvement of division of rice, increase of root weight, improvement of green color, and improvement of stem thickness.
  • the present inventor conducted intensive research in view of the present situation, and as a result of treating rice seedlings with a gibberellin biosynthesis inhibitor in which growth inhibition occurs and 5-aminolevulinic acid having a growth promoting effect, a derivative thereof or a salt thereof, Surprisingly, it is completely different from sugar beet seedlings, it has an effect of improving splitting, the root weight increases, the green color improves, and the stem thickness increases. As a result, the present invention was completed.
  • the present invention relates to the general formula (1) R 2 R 1 NCH 2 COCH 2 CH 2 COR 3 (1)
  • R 1 and R 2 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, an acyl group, an alkoxycarbonyl group, an aryl group or an aralkyl group
  • R 3 represents a hydroxy group, an alkoxy group, an acyloxy group, an alkoxycarbonyloxy group
  • the present invention provides a rice seedling raising and improving agent comprising, as active ingredients, 5-aminolevulinic acid, a derivative thereof, or a salt thereof, and a gibberellin biosynthesis inhibitor.
  • the present invention also relates to the use of a composition comprising 5-aminolevulinic acid represented by the above general formula (1), a derivative thereof or a salt thereof and a gibberellin biosynthesis inhibitor as a healthy seedling raising improver for rice. Is to provide.
  • the present invention relates to improvement of healthy rice seedlings characterized by treating rice with 5-aminolevulinic acid represented by the above general formula (1), a derivative thereof or a salt thereof, and a gibberellin biosynthesis inhibitor.
  • a method is provided.
  • the healthy seedling raising and improving agent of the present invention has the effect of raising healthy seedlings of rice, such as an effect of improving splitting, an increase in root weight, green improvement, and an improvement in stem thickness.
  • the alkyl group represented by R 1 and R 2 is preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 24 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, particularly An alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferred.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group and sec-butyl group.
  • acyl group a linear or branched alkanoyl group, alkenylcarbonyl group or aroyl group having 1 to 12 carbon atoms is preferable, and an alkanoyl group having 1 to 6 carbon atoms is particularly preferable.
  • the acyl group include formyl group, acetyl group, propionyl group, butyryl group and the like.
  • the alkoxycarbonyl group an alkoxycarbonyl group having 2 to 13 carbon atoms in total is preferable, and an alkoxycarbonyl group having 2 to 7 carbon atoms is particularly preferable.
  • alkoxycarbonyl group examples include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, an n-propoxycarbonyl group, and an isopropoxycarbonyl group.
  • aryl group an aryl group having 6 to 16 carbon atoms is preferable, and examples thereof include a phenyl group and a naphthyl group.
  • the aralkyl group is preferably a group consisting of an aryl group having 6 to 16 carbon atoms and the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and examples thereof include a benzyl group.
  • the alkoxy group represented by R 3 is preferably a linear or branched alkoxy group having 1 to 24 carbon atoms, more preferably an alkoxy group having 1 to 16 carbon atoms, particularly preferably an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the alkoxy group include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, pentyloxy group, hexyloxy group, octyloxy group, decyloxy group, dodecyloxy group and the like.
  • acyloxy group a linear or branched alkanoyloxy group having 1 to 12 carbon atoms is preferable, and an alkanoyloxy group having 1 to 6 carbon atoms is particularly preferable.
  • the acyloxy group include an acetoxy group, a propionyloxy group, and a butyryloxy group.
  • the alkoxycarbonyloxy group an alkoxycarbonyloxy group having 2 to 13 carbon atoms is preferable, and an alkoxycarbonyloxy group having 2 to 7 carbon atoms is particularly preferable.
  • alkoxycarbonyloxy group examples include methoxycarbonyloxy group, ethoxycarbonyloxy group, n-propoxycarbonyloxy group, isopropoxycarbonyloxy group and the like.
  • the aryloxy group is preferably an aryloxy group having 6 to 16 carbon atoms, and examples thereof include a phenoxy group and a naphthyloxy group.
  • the aralkyloxy group those having the aralkyl group are preferable, and examples thereof include a benzyloxy group.
  • R 1 and R 2 are preferably hydrogen atoms.
  • R 3 is preferably a hydroxy group, an alkoxy group or an aralkyloxy group, more preferably a hydroxy group or an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms, particularly a methoxy group or a hexyloxy group.
  • 5-aminolevulinic acid derivatives include 5-aminolevulinic acid methyl ester, 5-aminolevulinic acid ethyl ester, 5-aminolevulinic acid propyl ester, 5-aminolevulinic acid butyl ester, 5-aminolevulinic acid pentyl ester, 5-aminolevulinic acid hexyl ester, etc.
  • 5-aminolevulinic acid methyl ester or 5-aminolevulinic acid hexyl ester is preferable.
  • 5-aminolevulinic acid and its derivatives for example, hydrochloride, phosphate, nitrate, sulfate, sulfonate, acetate, propionate, butyrate, valerate, citrate, fumarate And acid addition salts such as maleate and malate, and metal salts such as sodium salt, potassium salt and calcium salt.
  • 5-aminolevulinic acid and its salt can be used alone or in combination of two or more thereof.
  • 5-Aminolevulinic acid, a derivative thereof or a salt thereof can be produced by any method of chemical synthesis, a method using a microorganism or an enzyme. Examples include the methods described in JP-A-4-9360, JP-A-11-501914, JP-A-2004-99670, JP-A-2004-99671, JP-A-2004-99672. It is done.
  • the product can be used as it is without separation and purification as long as it does not contain substances harmful to rice. Moreover, when a harmful substance is contained, it can be used after removing the harmful substance to a level where it is not considered harmful.
  • inabenfide, uniconazole P, trinexapac ethyl, paclobutrazol, prohexadione calcium salt, flurprimidol, which is excellent in the effect of raising healthy seedlings in combination with 5-aminolevulinic acid, its derivatives or salts thereof, are more
  • Inabenfide, trinexapac ethyl, and paclobutrazole are particularly preferable.
  • the plant to which the healthy seedling breeding improver of the present invention is applied, it is preferably a japonica species or an indica species, more preferably a japonica species.
  • the healthy seedling raising improver of rice may contain 5-aminolevulinic acid, a derivative thereof or a salt thereof and a gibberellin biosynthesis inhibitor, but in addition to these, if necessary, a plant growth regulator Sugars, amino acids, organic acids, alcohols, vitamins, minerals and the like can be blended.
  • plant growth regulators used here include brassinolides such as epibrassinolide, choline agents such as choline chloride and choline nitrate, indolebutyric acid, indoleacetic acid, ethiclozate agent, 1-naphthylacetamide agent, isoprothiolane.
  • Agent nicotinamide agent, hydroxyisoxazole agent, calcium peroxide agent, benzylaminopurine agent, metasulfocamb agent, oxyethylene docosanol agent, ethephon agent, croquinhonac agent, gibberellin, streptomycin agent, daminogit agent, benzylamino A purine agent, a 4-CPA agent, an animidol agent, an inapentide agent, a chlorme coat agent, a dikeglac agent, a mefluidide agent, a calcium carbonate agent, a piperonyl butoxide agent and the like can be mentioned.
  • saccharide examples include glucose, sucrose, xylitol, sorbitol, galactose, xylose, mannose, arabinose, majurose, sucrose, ribose, rhamnose, fructose, maltose, lactose, maltotriose and the like.
  • amino acids examples include asparagine, glutamine, histidine, tyrosine, glycine, arginine, alanine, tryptophan, methionine, valine, proline, leucine, lysine, and isoleucine.
  • organic acid examples include formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, oxalic acid, phthalic acid, benzoic acid, lactic acid, citric acid, tartaric acid, malonic acid, malic acid, succinic acid, glycolic acid, glutamic acid, asparagine Examples include acid, maleic acid, caproic acid, caprylic acid, myristic acid, stearic acid, palmitic acid, pyruvic acid, ⁇ -ketoglutaric acid, levulinic acid and the like.
  • alcohol examples include methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, hexanol, and glycerol.
  • vitamins include nicotinamide, vitamin B 6 , vitamin B 12 , vitamin B 5 , vitamin C, vitamin B 13 , vitamin B 1 , vitamin B 3 , vitamin B 2 , vitamin K 3 , vitamin A, vitamin D 2 , Vitamin D 3 , vitamin K 1 , ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, p-hydroxybenzoic acid, biotin, folic acid, nicotinic acid, pantothenic acid, ⁇ -liponic acid, etc. it can.
  • Examples of minerals include nitrogen, phosphorus, potassium, calcium, boron, manganese, magnesium, zinc, copper, iron, molybdenum, and magnesium.
  • the rice healthy seedling growth improving agent of the present invention is used by being administered to plant roots, foliage or surrounding soil and water.
  • the form at the time of administration may be a solid or an aqueous solution. Specifically, it may be used as a foliage treatment (foliage treatment agent) or as a soil treatment (soil treatment agent).
  • the amount of 5-aminolevulinic acid, its derivative or salt thereof and gibberellin biosynthesis inhibitor, which is an active ingredient of a rice healthy seedling improving agent, is 100 parts by weight of 5-aminolevulinic acid, its derivative or their salt
  • the gibberellin biosynthesis inhibitor is preferably 60 to 6,000,000 parts by weight, more preferably 300 to 1,200,000 parts by weight, and particularly preferably 600 to 600,000 parts by weight. It is preferable to appropriately determine the weight ratio depending on the type of biosynthesis inhibitor.
  • 0.1 to 10,000 mg per 10 ares based on 5-aminolevulinic acid, its derivatives or their salts, particularly preferably 1 to It is preferable to use 2,000 mg, more preferably 1 to 1,000 mg.
  • the amount of gibberellin biosynthesis inhibitor to be treated varies depending on the type, but it is preferably 0.1 to 12,000 g, more preferably 0.625 to 2,400 g per 10 are.
  • the treatment amount of inabenfide is preferably 120 to 12,000 g, more preferably 600 to 2,400 g per 10 ares.
  • the treatment amount of uniconazole P is preferably 3 to 300 g per 10 ares, more preferably 15 to 60 g, and the treatment amount of trinexapacethyl is preferably 0.125 to 12.5 g per 10 ares, More preferably, it is 0.625 to 2.5 g, and the treatment amount of paclobutrazole is preferably 9 to 900 g per 10 ares, more preferably 36 to 180 g.
  • the treatment amount of prohexadione calcium salt is The amount is preferably 1.5 to 150 g per 10 ares, more preferably 7.5 to 30 g.
  • the type and amount of spreading agent are not particularly limited.
  • the time for treating the plant with the rice seedling improving agent for rice may be a period of raising seedlings before planting them in rice fields when used for rice seedlings.
  • the treatment of 5-aminolevulinic acid, its derivative or a salt thereof, which is an active ingredient of this agent, and the treatment of gibberellin biosynthesis inhibitor are preferably performed simultaneously, and further treatment with a mixture of two components is preferred, If it is before the effect of this appears, it will not be restricted to this.
  • treatment with 5-aminolevulinic acid, its derivative or a salt thereof, which is the active ingredient of this drug, and treatment with a gibberellin biosynthesis inhibitor are performed at different times, within 10 days after the first treatment
  • the treatment with the remaining one component is preferably performed, and more preferably within 5 days.
  • Example 1 Effect of rice seedling improvement 1 450 g / pot of soil was put into a seed ring BOX (area: 1 / 120,000 ⁇ 10a).
  • the soil used was purchased volcanic ash soil (Kuroboku soil).
  • the rice fir (Koshihikari), which had been subjected to salt water selection with a specific gravity of 1.13 and sprouted, was seeded at 15 seeds / pot and covered with 1-2 cm (50 g / pot) of soil. Fertilizer was applied so that the liquid fertilizer hyponica was 3 kg-N / 10a.
  • the final treatment amount is as shown in Table 1 by combining uniconazole P, inabenfide, trinexapac ethyl, prohexadione calcium salt, paclobutrazol and 5-aminolevulinic acid hydrochloride.
  • the soil was irrigated with a liquid volume of 200 L / 10a.
  • 29 days after sowing additional fertilization was performed so that the liquid manure hyponica was 3 kg-N / 10a.
  • the plant body was collected, and the fresh weight (root) and the number of parts were measured.
  • Example 2 Rice seedling improvement improvement effect-2 450 g / pot of soil was put into a seed ring BOX (area: 1 / 120,000 ⁇ 10a).
  • the soil used was purchased volcanic ash soil (Kuroboku soil).
  • Boiled rice fir is seeded at 15 grains / pot, and the soil is covered with 1-2 cm (50 g / pot), and the liquid fertilizer hyponica is 5 kg-N / 10a. Fertilization was performed.
  • inabenfide was combined in an amount of 1,200,300 g / 10a
  • 5-aminolevulinic acid hydrochloride was combined in an amount of 600,200,120 mg / 10a and irrigated to the soil.
  • Plants were collected 22 days after sowing, and fresh weight (root), number of parts, stem thickness, and chlorophyll content (SPAD value) were measured.
  • Table 6 shows the results of the fresh root weight and the number of parts under each condition, and Table 7 shows the results of stem thickness and chlorophyll content (SPAD value).
  • stem thickness and chlorophyll content increased more than additively when combined with 5-aminolevulinic acid hydrochloride and inabenfide, a gibberellin biosynthesis inhibitor, alone. It was found that the combination of these was useful as an agent for improving healthy seedling growth.
  • Example 3 Verification of the effect of improving the growth of healthy seedlings of rice
  • the seedlings were raised in the same manner as in Example 2.
  • the treatment concentration at the time of raising seedlings was a treatment with a 5-aminolevulinic acid hydrochloride concentration of 120 (mg / 10a) and an inabenfide concentration of 1,200 (g / 10a).
  • the roots of 4 seedlings were cut to 2 cm and planted in pots in a paddy state.
  • Three weeks after planting in pots in a paddy field the plant bodies were collected, and the dry weight and the number of divided parts of the above-ground part and root part were measured.
  • Table 8 shows the respective treatment conditions performed at the time of seedling raising and the measured values after 3 weeks of planting the paddy pot.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

 分けつ向上効果、根の重量の増加、緑色向上、茎の太さ向上等のイネの健苗育成効果を有する健苗育成向上剤を提供すること。  一般式(1)  RNCHCOCHCHCOR   (1) [式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。] で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩と、ジベレリン生合成阻害剤とを有効成分とするイネの健苗育成向上剤。

Description

イネの健苗育成向上剤
 本発明は、イネの健苗育成を向上させる健苗育成向上剤に関する。
 環境の変化や病害虫に弱い幼植物を一括に管理して育て、ある程度の成長した苗を本圃に植えるイネの育苗において重要なことは、根の発育、茎の太さ、乾物重量、充実度(乾燥重量/草丈)が高く、草丈(又は節間)が適度な長さの苗を作ることである。
 これまでに、多くの健苗育成向上剤が研究されている。ヒドロキシイソキサゾール類は根の発育促進効果があることが知られており、健苗育成に用いられている(特許文献1)。また、植物ホルモンであるジャスモン酸による健苗育成効果(特許文献2)、ジベレリン生合成阻害剤であるウニコナゾールPを用いた徒長防止による健苗育成効果(非特許文献1)等が報告されている。
 しかしながら、これらの健苗育成向上剤は未だ充分満足できるものではなかった。
 一方、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩は、光合成活性の向上、CO吸収能力向上、呼吸抑制作用、クロロフィル含量向上作用、さらに優れた成長促進作用を示し、その結果発根促進、倒伏防止、収量向上、耐寒性向上、鮮度保持、緑色向上、緑色保持、健苗育成、器官の成長促進、分けつ数の増加、生育に要する期間の短縮、薬害軽減や挿し木等における活着向上効果に優れている(特許文献3)ことが知られている。
 そして、ジベレリン生合成阻害剤であるウニコナゾールPをテンサイ幼植物に処理した後に、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はその塩を処理することにより、テンサイの健全な生育を行なえることが報告されている(非特許文献2)。これはテンサイに対して徒長防止に用いるウニコナゾールPの効果が持続し、その乾燥重量が減少するという生育停滞が起こる問題を、ウニコナゾールP処理15日後に5-アミノレブリン酸を処理することで5-アミノレブリン酸の成長促進効果で乾燥重量を高め、健全な生育に戻すことで解決する技術である。
 しかしながら、ウニコナゾールPと5-アミノレブリン酸を併用した場合強まるのは、節間伸長抑制というジベレリン生合成阻害剤の効果と、根部、茎部の充実という5-アミノレブリン酸の効果とのそれぞれの相加効果によるテンサイ幼植物の倒伏防止効果であり、育成効果は未だ充分満足できるものではなかった。
特願昭60-52048号公報 特願平10-310580号公報 特開平4-338305号公報 「ウニコナゾールP液剤を用いた健苗育成」、平成17年度普及に移す技術、福井県 「5-アミノレブリン酸入り肥料がテンサイ幼植物のウニコナゾール処理による生育遅延に及ぼす影響」、植物化学調節学会要旨集 No.38 p.71
 従って、本発明の目的は、イネの分けつ向上、根の重量増加、緑色向上、茎の太さ向上といった健苗育成効果があるイネの育成向上剤を提供することにある。
 本発明者は、かかる現状に鑑み鋭意研究を行なったところ、生育阻害の起こるジベレリン生合成阻害剤と、成長促進効果のある5-アミノレブリン酸、その誘導体又はその塩でイネ苗を処理すれば、意外にも、テンサイ幼植物の場合と全く異なり、分けつ向上効果があること、根の重量が増加すること、緑色が向上すること、茎の太さが向上することというイネの健苗育成の新たな効果を見出し本発明を完成した。
  すなわち本発明は、一般式(1)
 RNCHCOCHCHCOR   (1)
[式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。]
で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩と、ジベレリン生合成阻害剤とを有効成分とするイネの健苗育成向上剤を提供するものである。
 また、本発明は、上記一般式(1)で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩と、ジベレリン生合成阻害剤とを含む組成物のイネの健苗育成向上剤としての使用を提供するものである。
 さらに、本発明は、上記一般式(1)で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩及びジベレリン生合成阻害剤で、イネを処理することを特徴とするイネの健苗育成向上方法を提供するものである。
 本発明の健苗育成向上剤は、分けつ向上効果、根の重量の増加、緑色向上、茎の太さ向上というイネの健苗育成効果を有する。
発明を実施するための形態
 本発明の健苗育成向上剤の有効成分の1つは、5-アミノレブリン酸、その誘導体(前記一般式(1))又はそれらの塩である。
 一般式(1)中、R及びRで示されるアルキル基としては、炭素数1~24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基が好ましく、より好ましくは炭素数1~18のアルキル基、特に炭素数1~6のアルキル基が好ましい。炭素数1~6のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基等が挙げられる。アシル基としては、炭素数1~12の直鎖又は分岐鎖のアルカノイル基、アルケニルカルボニル基又はアロイル基が好ましく、特に炭素数1~6のアルカノイル基が好ましい。当該アシル基としては、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基等が挙げられる。アルコキシカルボニル基としては、総炭素数2~13のアルコキシカルボニル基が好ましく、特に炭素数2~7のアルコキシカルボニル基が好ましい。当該アルコキシカルボニル基としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基等が挙げられる。アリール基としては、炭素数6~16のアリール基が好ましく、例えば、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。アラルキル基としては、炭素数6~16のアリール基と上記炭素数1~6のアルキル基とからなる基が好ましく、例えば、ベンジル基等が挙げられる。
 Rで示されるアルコキシ基としては、炭素数1~24の直鎖又は分岐鎖のアルコキシ基が好ましく、より好ましくは炭素数1~16のアルコキシ基、特に炭素数1~12のアルコキシ基が好ましい。当該アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、オクチルオキシ基、デシルオキシ基、ドデシルオキシ基等が挙げられる。アシルオキシ基としては、炭素数1~12の直鎖又は分岐鎖のアルカノイルオキシ基が好ましく、特に炭素数1~6のアルカノイルオキシ基が好ましい。当該アシルオキシ基としては、アセトキシ基、プロピオニルオキシ基、ブチリルオキシ基等が挙げられる。アルコキシカルボニルオキシ基としては、総炭素数2~13のアルコキシカルボニルオキシ基が好ましく、特に総炭素数2~7のアルコキシカルボニルオキシ基が好ましい。当該アルコキシカルボニルオキシ基としては、メトキシカルボニルオキシ基、エトキシカルボニルオキシ基、n-プロポキシカルボニルオキシ基、イソプロポキシカルボニルオキシ基等が挙げられる。アリールオキシ基としては、炭素数6~16のアリールオキシ基が好ましく、例えば、フェノキシ基、ナフチルオキシ基等が挙げられる。アラルキルオキシ基としては、前記アラルキル基を有するものが好ましく、例えば、ベンジルオキシ基等が挙げられる。
 一般式(1)中、R及びRとしては水素原子が好ましい。Rとしてはヒドロキシ基、アルコキシ基又はアラルキルオキシ基が好ましく、より好ましくはヒドロキシ基又は炭素数1~12のアルコキシ基、特にメトキシ基又はヘキシルオキシ基が好ましい。
 5-アミノレブリン酸誘導体としては、5-アミノレブリン酸メチルエステル、5-アミノレブリン酸エチルエステル、5-アミノレブリン酸プロピルエステル、5-アミノレブリン酸ブチルエステル、5-アミノレブリン酸ペンチルエステル、5-アミノレブリン酸ヘキシルエステル等が挙げられ、特に5-アミノレブリン酸メチルエステル又は5-アミノレブリン酸ヘキシルエステルが好ましい。
 5-アミノレブリン酸およびその誘導体の塩としては、例えば塩酸塩、リン酸塩、硝酸塩、硫酸塩、スルホン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、吉草酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩等の酸付加塩及びナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の金属塩が挙げられる。5-アミノレブリン酸とその塩はそれぞれ単独でも、これらの2種以上を混合して用いることもできる。
 5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩は、化学合成、微生物や酵素を用いる方法のいずれの方法によっても製造できる。例えば、特開平4-9360号公報、特表平11-501914号公報、特願2004-99670号明細書、特願2004-99671号明細書、特願2004-99672号明細書記載の方法が挙げられる。その生産物は、イネに対して有害な物質を含まない限り分離精製することなく、そのまま用いることができる。また、有害な物質を含む場合は、その有害物質を適宜、有害とされないレベルまで除去した後、用いることができる。
 また、本発明のイネの健苗育成向上剤における有効成分の1つであるジベレリン生合成阻害剤としては、例えば、イナベンフィド(4’-クロロ-2’-(α-ヒドロキシベンジル)イソニコチンアニリド)、ウニコナゾールP((E)―(S)―1―(4―クロロフェニル)―4,4―ジメチル―2―(1H―1,2,4―トリアゾール―1―イル)ペンタ―1―エン―3―オール)、トリネキサパックエチル(エチル=4-シクロプロピル-α-ヒドロキシメチレン)-3,5-ジオキソシクロヘキサンカルボキシラート)、パクロブトラゾール((2RS,3RS)―1―(4―クロロフェニル)―4,4―ジメチル―2―(1H―1,2,4―トリアゾール―1―イル)ペンタン―3―オール)、プロヘキサジオンカルシウム塩(カルシウム 3―オキシド―5―オキソ―4―プロピオニル―3―シクロヘキセンカルボキシラート)、フルルプリミドール(2-メチル-ピリミジン-5-イル-1-(4-トリフルオロメトキシフェニル)プロパン-1-オール、アンシミドール(α-シクロプロピル-α(4-メトキシフェニル)-5-ピリミジンメタノール)、クロルメコート(2-クロロエチルトリメチルアンモニウム=クロリド)、ダミノジット(N-(ジメチルアミノ)スクシンアミド酸)が挙げられる。このうち、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩との併用による健苗育成効果に優れるイナベンフィド、ウニコナゾールP、トリネキサパックエチル、パクロブトラゾール、プロヘキサジオンカルシウム塩、フルルプリミドールがより好ましく、特にイナベンフィド、トリネキサパックエチル、パクロブトラゾールが好ましい。
 本発明における健苗育成向上剤の適用対象となる植物としては、好ましくはジャポニカ種、インディカ種であり、より好ましくはジャポニカ種である。
 本発明において、イネの健苗育成向上剤は、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩とジベレリン生合成阻害剤とが含まれておればよいが、これら以外に、必要により植物成長調節剤、糖類、アミノ酸、有機酸、アルコール、ビタミン、ミネラル等を配合することができる。
 ここで用いられる植物成長調節剤としては、例えば、エピブラシノライド等のブラシノライド類、塩化コリン、硝酸コリン等のコリン剤、インドール酪酸、インドール酢酸、エチクロゼート剤、1-ナフチルアセトアミド剤、イソプロチオラン剤、ニコチン酸アミド剤、ヒドロキシイソキサゾール剤、過酸化カルシウム剤、ベンジルアミノプリン剤、メタスルホカンブ剤、オキシエチレンドコサノール剤、エテホン剤、クロキンホナック剤、ジベレリン、ストレプトマイシン剤、ダミノジット剤、ベンジルアミノプリン剤、4-CPA剤、アンシミドール剤、イナペンフィド剤、クロルメコート剤、ジケグラック剤、メフルイジド剤、炭酸カルシウム剤、ピペロニルブトキシド剤等を挙げることができる。
 糖類としては、例えばグルコース、シュクロース、キシリトール、ソルビトール、ガラクトース、キシロース、マンノース、アラビノース、マジュロース、スクロース、リボース、ラムノース、フラクトース、マルトース、ラクトース、マルトトリオース等が挙げられる。
 アミノ酸としては、例えばアスパラギン、グルタミン、ヒスチジン、チロシン、グリシン、アルギニン、アラニン、トリプトファン、メチオニン、バリン、プロリン、ロイシン、リジン、イソロイシン等を挙げることができる。
 有機酸としては、例えば、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、シュウ酸、フタル酸、安息香酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、マロン酸、リンゴ酸、コハク酸、グリコール酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、マレイン酸、カプロン酸、カプリル酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、ピルビン酸、α-ケトグルタル酸、レブリン酸等を挙げることができる。
 アルコールとしては、例えばメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、グリセロール等が挙げられる。
 ビタミンとしては、例えばニコチン酸アミド、ビタミンB、ビタミンB12、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンB13、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンB、ビタミンK、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンD、ビタミンK、α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、σ-トコフェロール、p-ヒドロキシ安息香酸、ビオチン、葉酸、ニコチン酸、パントテン酸、α―リポニック酸等を挙げることができる。
 ミネラル等としては、例えばチッソ、リン、カリウム、カルシウム、ホウ素、マンガン、マグネシウム、亜鉛、銅、鉄、モリブデン、マグネシウム等を挙げることができる。
 本発明のイネの健苗育成向上剤は、植物の根、茎葉又は周囲の土壌、水に投与することにより使用される。投与時の形態は、固体であってもよく、水溶液であってもよい。具体的には、茎葉処理用(茎葉処理剤)として使用してもよいし、土壌処理用(土壌処理剤)として使用してもよい。
 イネの健苗育成向上剤の有効成分である、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩とジベレリン生合成阻害剤との量比は、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩100重量部に対して、ジベレリン生合成阻害剤が、60~6,000,000重量部が好ましく、300~1,200,000重量部がより好ましく、600~600,000重量部が特に好ましいが、用いるジベレリン生合成阻害剤の種類により、その重量比を適宜決定することが好ましい。
 具体的には、イネの健苗育成向上剤のイネへの処理においては、5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩基準で、10アール当たり0.1~10,000mg、特に好ましくは1~2,000mg、更に好ましくは1~1,000mg用いるのが好ましい。ジベレリン生合成阻害剤の処理量としては、種類によって異なるが、10アール当たり0.1~12,000g、さらに0.625~2,400g用いるのが好ましい。具体的には、イナベンフィドの処理量としては、10アール当たり120~12,000gが好ましく、さらに好ましくは600~2,400gである。同様に、ウニコナゾールPの処理量としては10アール当たり3~300gが好ましく、さらに好ましくは15~60gであり、トリネキサパックエチルの処理量としては10アール当たり0.125~12.5gが好ましく、さらに好ましくは0.625~2.5gであり、パクロブトラゾールの処理量としては10アール当たり9~900gが好ましく、さらに好ましくは36~180gであり、プロヘキサジオンカルシウム塩の処理量としては10アール当たり1.5~150gが好ましく、さらに好ましくは7.5~30gである。
 また、上記範囲の処理量になるよう調整した剤を10アール当たり10~1,000Lさらに好ましくは20~300Lにしてイネを処理するのが好ましい。
 茎葉処理剤として使用する場合は、展着剤の種類及び使用量については、特に制限されない。
 イネの健苗育成向上剤の植物への処理時期としては、イネの育苗に用いる場合は、水田に定植を行なう前の育苗を行なっている期間であればよい。
 本剤の有効成分である5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩の処理とジベレリン生合成阻害剤の処理は、同時に行なうことが好ましく、さらに2成分を混合したものによる処理が好ましいが、それぞれの効果が発現する前であればこれに限られない。
 本剤の有効成分である5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩による処理とジベレリン生合成阻害剤による処理とを異なる時期に行なう場合、先に1成分による処理を行ってから10日以内に残りの1成分による処理を行なうのが好ましく、より好ましくは5日以内である。
 以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれに何ら限定されない。
実施例1.イネの健苗育成向上効果-1
 シードリングBOX(面積が1/120,000×10a)に450g/potの土を入れた。土は購入した火山灰土(黒ボク土)を用いた。比重1.13の塩水で塩水選を行い、芽出しを行なった稲モミ(コシヒカリ)を15粒/pot播種し、土を1~2cm(50g/pot)かぶせた。液肥ハイポニカを3kg-N/10aとなるように施肥を行なった。各試験区(n=4)に対し、ウニコナゾールP、イナベンフィド、トリネキサパックエチル、プロヘキサジオンカルシウム塩、パクロブトラゾールと5-アミノレブリン酸塩酸塩を組合せて、最終処理量が表1となるように200L/10aの液量で土壌に灌中した。播種29日後、液肥ハイポニカを3kg-N/10aとなるように追肥を行なった。播種33日後、植物体を回収し新鮮重量(根部)、分けつ数を測定した。5-アミノレブリン酸塩酸塩とウニコナゾールPとの効果を表1に、イナベンフィド、トリネキサパックエチル、プロヘキサジオンカルシウム塩、パクロブトラゾールとの効果をそれぞれ表2~5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1~5に示した通り、5-アミノレブリン酸塩酸塩およびジベレリン生合成阻害剤それぞれ単独で用いるよりも、併用することにより相加効果以上のイネの健苗育成向上効果が認められ、これらを併用したものは健苗育成向上剤として有用であることがわかった。
実施例2.イネの健苗育成向上効果-2
 シードリングBOX(面積が1/120,000×10a)に450g/potの土を入れた。土は購入した火山灰土(黒ボク土)を用いた。比重1.13の塩水で塩水選を行い、芽出しを行なった稲モミを15粒/pot播種し、土を1~2cm(50g/pot)かぶせ、液肥ハイポニカを5kg-N/10aとなるように施肥を行った。各試験区(n=4)に対し、イナベンフィドを1,200,300g/10a、5-アミノレブリン酸塩酸塩を600,200,120mg/10aの処理量となるように組合せて土壌に灌注した。播種22日後に植物体を回収し新鮮重量(根部)、分けつ数、茎太さ、葉緑素含量(SPAD値)の測定を行なった。各条件における根部新鮮重量と分けつ数の結果を表6、茎太さ、葉緑素含量(SPAD値)の結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6に示した通り、5-アミノレブリン酸塩酸塩およびジベレリン生合成阻害剤であるイナベンフィドをそれぞれ単独で用いるよりも、併用することにより、根部新鮮重量および平均分けつ数が相加以上に増加することが認められ、これらを併用したものは健苗育成向上剤として有用であることがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表7に示した通り、5-アミノレブリン酸塩酸塩およびジベレリン生合成阻害剤であるイナベンフィドをそれぞれ単独で用いるよりも、併用することにより、茎太さおよび葉緑素含量が相加以上に増加することが認められ、これらを併用したものは健苗育成向上剤として有用であることがわかった。
実施例3.イネの健苗育成向上効果の検証
 実施例2と同様に育苗を行なった。育苗時の処理濃度は5-アミノレブリン酸塩酸塩濃度を120(mg/10a)、イナベンフィド濃度を1,200(g/10a)で処理を行った。育苗後、苗4本の根を2cmに切りそろえ、水田状態にしたポットに定植した。水田状態のポットへの定植3週間後に植物体を回収し、地上部、根部の乾燥重量および分けつ数を測定した。育苗時に行なった各処理条件と水田ポット定植3週間後の測定値を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8に示した通り、育苗時に5-アミノレブリン酸塩酸塩およびジベレリン生合成阻害剤であるイナベンフィドをそれぞれ単独で用いるよりも、併用することにより、定植後の水田ポットにおける植物体の成長促進が見られた。よって、5-アミノレブリン酸塩酸塩およびジベレリン生合成阻害剤によるイネの健苗育成向上効果が認められ、これらを併用したものは健苗育成向上剤として有用であることがわかった。

Claims (5)

  1.  一般式(1)
     RNCHCOCHCHCOR   (1)
    [式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。]
    で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩と、ジベレリン生合成阻害剤とを有効成分とするイネの健苗育成向上剤。
  2.  ジベレリン生合成阻害剤が、イナベンフィド、ウニコナゾールP、トリネキサパックエチル、パクロブトラゾール及びプロヘキサジオンカルシウム塩、これらの異性体並びにこれらの塩から選ばれる少なくとも1種である、請求項1記載のイネの健苗育成向上剤。
  3.  一般式(1)
     RNCHCOCHCHCOR   (1)
    [式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。]
    で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩と、ジベレリン生合成阻害剤とを含む組成物のイネの健苗育成向上剤としての使用。
  4.   一般式(1)
     RNCHCOCHCHCOR   (1)
    [式中、R及びRは各々独立に、水素原子、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリール基又はアラルキル基を示し;Rはヒドロキシ基、アルコキシ基、アシルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基又はアミノ基を示す。]
    で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩及びジベレリン生合成阻害剤で、イネを処理することを特徴とするイネの健苗育成向上方法。
  5.  一般式(1)で表される5-アミノレブリン酸、その誘導体又はそれらの塩による処理とジベレリン生合成阻害剤による処理とを同時に行うことを特徴とする請求項4記載のイネの健苗育成向上方法。
PCT/JP2009/001349 2008-05-13 2009-03-26 イネの健苗育成向上剤 WO2009139105A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/866,150 US8889594B2 (en) 2008-05-13 2009-03-26 Agent for improving good rice seedling growth
CN200980109244.0A CN101977499A (zh) 2008-05-13 2009-03-26 水稻壮苗生长发育促进剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008126017A JP5276894B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 イネの健苗育成向上剤
JP2008-126017 2008-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139105A1 true WO2009139105A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/001349 WO2009139105A1 (ja) 2008-05-13 2009-03-26 イネの健苗育成向上剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8889594B2 (ja)
JP (1) JP5276894B2 (ja)
CN (1) CN101977499A (ja)
WO (1) WO2009139105A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102503692A (zh) * 2011-11-04 2012-06-20 武汉普瑞丰生物科技有限公司 一种促进水稻分蘖的颗粒制剂
CN102701858A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 郑州郑氏化工产品有限公司 一种水稻控旺抗倒增产的调节剂组合物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8916502B2 (en) * 2008-05-13 2014-12-23 Cosmo Oil Co., Ltd. Agent for improving lawn grass qualities
JP5323539B2 (ja) * 2009-03-11 2013-10-23 コスモ石油株式会社 農作物の収穫部位の収量向上剤
JP5528165B2 (ja) * 2010-03-19 2014-06-25 コスモ石油株式会社 イネの深播耐性付与剤
JP6280117B2 (ja) 2012-08-03 2018-02-14 フォトキュア エイエスエイ 化合物
CN103210918B (zh) * 2013-04-03 2015-07-08 中国水稻研究所 一种水稻苗期生长促进剂及其施用方法
CN103355153B (zh) * 2013-08-06 2015-07-29 山东寿光蔬菜种业集团有限公司 氯化胆碱和调环酸钙混用培育番茄壮苗的方法
CN105248420A (zh) * 2015-10-20 2016-01-20 中国农业科学院作物科学研究所 水稻抗逆境高光效抗倒伏增产调节剂、其制备方法及应用
CN107125242A (zh) * 2017-07-03 2017-09-05 中国计量大学 5‑氨基乙酰丙酸在降低水稻体内镉积累中的应用
CN110959611B (zh) * 2019-12-19 2021-10-01 安阳全丰生物科技有限公司 一种用于固体农药制剂的增效方法及其采用的增效剂
CN111466382A (zh) * 2020-04-22 2020-07-31 河西学院 用于玉米控旺含5-氨基乙酰丙酸和调环酸钙的药剂组合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04338305A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 植物成長促進剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61212504A (ja) 1985-03-15 1986-09-20 Mitsubishi Gas Chem Co Inc イネの発根および健苗育成用組成物
JP2000135032A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Nippon Soda Co Ltd 健苗育成剤及びそれを用いた健苗育成方法
CN1402976A (zh) 2001-09-04 2003-03-19 湖南省植物保护研究所 一种新的用于防治农作物病害和调节农作物生长的物质

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04338305A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 植物成長促進剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HITOSHI SEKIMOTO: "Suito Chijobu no Keishitsu ni Taisuru Gibberellin Seigosei Sogaizai no Sayo", CHEMICAL REGULATION OF PLANTS, vol. 30, no. 1, 1995, pages 92 - 6 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102503692A (zh) * 2011-11-04 2012-06-20 武汉普瑞丰生物科技有限公司 一种促进水稻分蘖的颗粒制剂
CN102701858A (zh) * 2012-06-15 2012-10-03 郑州郑氏化工产品有限公司 一种水稻控旺抗倒增产的调节剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN101977499A (zh) 2011-02-16
US8889594B2 (en) 2014-11-18
JP5276894B2 (ja) 2013-08-28
US20100331183A1 (en) 2010-12-30
JP2009274973A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5276894B2 (ja) イネの健苗育成向上剤
US8853130B2 (en) Yield enhancing agent for harvesting part of crop
AU693953B2 (en) Method for improving plant salt-tolerance
JP5323821B2 (ja) 芝草の品質向上剤
JP4705616B2 (ja) 植物における金属成分の吸収向上剤
JP2007238482A (ja) 植物の特定元素の吸収向上剤
JP5771454B2 (ja) ナス科植物の高温障害抑制剤
JP2887555B2 (ja) 植物の硝酸態窒素含量低減剤
JP5461854B2 (ja) 苗の塩締め処理における健苗育成剤
JP5039389B2 (ja) ホップのアルファ酸又はホップオイル含量向上剤
JP5528165B2 (ja) イネの深播耐性付与剤
JP2024018662A (ja) 大豆用植物賦活剤
JP2007236246A (ja) 植物における金属成分吸収向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980109244.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09746312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12866150

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5583/DELNP/2010

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09746312

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1