WO2009125548A1 - 重ね目を有する編地の編成方法および編地 - Google Patents

重ね目を有する編地の編成方法および編地 Download PDF

Info

Publication number
WO2009125548A1
WO2009125548A1 PCT/JP2009/001433 JP2009001433W WO2009125548A1 WO 2009125548 A1 WO2009125548 A1 WO 2009125548A1 JP 2009001433 W JP2009001433 W JP 2009001433W WO 2009125548 A1 WO2009125548 A1 WO 2009125548A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stitch
knitting
stitches
adjacent
knitted
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/001433
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森敦弘
島崎宜紀
Original Assignee
株式会社島精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社島精機製作所 filed Critical 株式会社島精機製作所
Priority to CN2009801102118A priority Critical patent/CN101983265B/zh
Priority to EP09731136.9A priority patent/EP2281933B1/en
Priority to JP2010507136A priority patent/JP5372914B2/ja
Publication of WO2009125548A1 publication Critical patent/WO2009125548A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/102Patterned fabrics or articles with stitch pattern

Definitions

  • the present invention relates to a knitting method of a knitted fabric having double stitches and a knitted fabric knitted by this knitting method.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the formation procedure of the double stitches, where (A) shows before the stitches are overlapped and (B) shows after the stitches are overlapped.
  • the black dots in FIG. 6 indicate the knitting needles, and the arrows in (A) indicate which knitting needles are transferred to the stitches locked by the knitting needles (the same applies to FIG. 2 described later).
  • the stitch 2 is overlapped with the stitch 3 by overlapping the stitches 3 and 4 from both sides.
  • a double stitch 100 and a double stitch 200 in which the stitch 5 is superimposed on the stitch 4 are formed.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and a knitted fabric having a double stitch for preventing cracks in the knitted fabric between a double stitch and a stitch adjacent to the double stitch and the knitting thereof. It aims to provide a method.
  • the knitting method of a knitted fabric having double stitches according to the present invention has at least a pair of front and back needle beds and is adjacent in the knitting width direction using a flat knitting machine capable of transferring stitches between the front and back needle beds.
  • This is a knitting method for knitting a knitted fabric having a double stitch formed by superposing one stitch on the other stitch.
  • the knitting method of the knitted fabric which has the double stitch of this invention is equipped with the process shown below, It is characterized by the above-mentioned.
  • either the knitting of one stitch or the knitting of the adjacent stitch may be performed first.
  • the process of knitting the other stitch is performed after the continuous knitting process, and if the knitting of the adjacent stitch is performed first, the process of knitting the other stitch Is performed before the continuous knitting process.
  • the stitch 2 one stitch
  • the adjacent stitch is knitted next to the one stitch (the stitch 2), and then the other stitch (the stitch 3) is knitted.
  • the adjacent stitch (the stitch 3) is knitted after the other stitch (the stitch 4), and then one of the stitches is stitched. Knitting the stitch (stitch 5). In any case, the adjacent stitches are knitted between the knitting of one stitch and the knitting of the other stitch.
  • the other stitch, and the adjacent stitch it is particularly preferable that the other stitch and the adjacent stitch are continuously formed in the same knitting direction.
  • the stitch adjacent to the side opposite to the other stitch with respect to the adjacent stitch is set as the fourth stitch.
  • the step of knitting the other stitch is performed after the step of continuously knitting the one stitch and the adjacent stitch.
  • a step of knitting a fourth stitch continuously with the knitting of the other stitch, and a step of forming a double stitch by superimposing the fourth stitch and the adjacent stitch are performed.
  • the stitch 2 corresponds to one stitch
  • the stitch 3 corresponds to the other stitch
  • the stitch 4 corresponds to the adjacent stitch
  • the stitch 5 corresponds to the fourth stitch. That is, after knitting the stitches 2, 4, 3, and 5 in this order, the stitch 2 and the stitch 3 are overlapped, and the stitch 4 and the stitch 5 are overlapped.
  • the second stitch formed of the stitch 4 and the stitch 5 are formed adjacent to each other.
  • the knitted fabric having double stitches according to the present invention has at least a pair of front and back needle beds, and is knitted using a flat knitting machine capable of transferring stitches between the front and back needle beds, and is adjacent in the knitting width direction.
  • This is a knitted fabric having a double stitch formed by superimposing one stitch and the other stitch.
  • the one stitch overlapped with the other stitch and the adjacent stitch adjacent to the other stitch on the opposite side to the one stitch are directly connected via a sinker loop. It is characterized by being connected.
  • the knitted fabric having double stitches of the present invention in the double stitch obtained by superimposing one stitch and the other stitch adjacent to each other in the knitting width direction, the one stitch overlapped with the other stitch,
  • the knitted fabric in a state where the adjacent stitch adjacent to the other stitch in the knitting width direction is directly connected through the sinker loop can be knitted.
  • the knitted fabric having such a stitch connection when the double stitches are pulled in the knitting width direction, the one stitch forming the double stitches is pulled by the double stitches via the sinker loop.
  • the adjacent stitches are pulled in the same direction as the direction in which they are formed. Therefore, the knitted fabric having the double stitches of the present invention is difficult to open between the double stitches formed by the one stitch and the other stitch and the adjacent stitches adjacent to the double stitches, and is difficult to cause cracks.
  • the sizes of the other stitch and the adjacent stitch can be made uniform. It is preferable that the sizes of the stitches are uniform, since the quality of the knitted fabric is good. Further, when the sizes of the stitches are uniform, it is easy to transfer when forming the double stitches.
  • (A) shows the state of the stitches in the case where the stitch 2 is overlapped with the stitch 3 and the stitch 5 is overlapped with the stitch 4 of the stitches 1 to 6 locked to the stitches a to f, respectively.
  • (B) to (D) are diagrams showing the three patterns of knitting steps for achieving the parallel state of (A) by arrows indicating the moving direction of the carriage.
  • (A) is the figure which shows the connection state of the stitch
  • FIG. 4 is a knitting process diagram following FIG. 3.
  • FIG. 5 is a knitting process diagram following FIG. 4.
  • (A) is the figure which shows the state in which the double stitch was formed from the state of (A)
  • (B) is the parallel state of the stitch before forming the conventional double stitch.
  • the knitting of the one stitch and the other stitch when forming a double stitch by overlapping one stitch adjacent to the other in the knitting width direction and the other stitch, the knitting of the one stitch and the other stitch, the knitting of the one stitch and the other stitch
  • the knitting of the adjacent stitch adjacent to the opposite side of the one stitch is continuously performed, and the other stitch is knitted separately from the continuous knitting step.
  • the knitting of the one stitch and the knitting of the adjacent stitch may be switched in order as will be described in detail in the following description with reference to FIGS. Specifically, when one stitch, the other stitch, and the adjacent stitch are arranged in this order in the carriage movement direction, after the continuous knitting process of knitting the adjacent stitch following the knitting of the one stitch, the other stitch The process of knitting is performed.
  • FIG. 1 (A) shows a state in which the stitches 1 to 6 locked to the knitting needles a to f are arranged in parallel when the stitch 2 is overlapped with the stitch 3 and the stitch 5 is overlapped with the stitch 4, respectively. That is, stitch 2 (stitch 5) corresponds to one stitch forming the double stitch, stitch 3 (stitch 4) corresponds to the other stitch forming the double stitch, and stitch 4 (stitch 3) corresponds to the adjacent stitch.
  • the stitch 2 (one stitch) and the stitch 4 (adjacent stitch) are directly connected by the sinker loop X, and the stitch 5 (one stitch) and the stitch 3 (adjacent stitch) are directly connected by the sinker loop Y. It is in a connected state.
  • the sinker loop X and the sinker loop Y intersect each other.
  • the stitch 3 and the stitch 4 are connected by a sinker loop Z.
  • FIGS. 1 (B) to 1 (D) Specific examples of the knitting process in which the stitches in FIG. 1 (A) are arranged in parallel include three patterns of knitting processes shown in FIGS. 1 (B) to 1 (D).
  • the carriage is moved rightward on the paper surface, and the stitches 1 and 2 are formed in this order.
  • the carriage is reversed leftward on the paper surface, and stitches 4 and 3 are continuously formed.
  • the carriage is reversed rightward on the paper surface, and the stitches 5 and 6 are formed in this order.
  • stitches 1, 2, and 4 are formed in the order of the first course on the right, then stitch 3 is formed on the second course on the left, and the last course on the right is on the third.
  • the stitches 5 and 6 are formed in this order.
  • stitches 1 and 2 are formed in the order of the first course on the right, then stitch 4 is formed on the second course on the left, and the last course on the right is on the third course.
  • the stitches 3, 5, and 6 may be formed in this order.
  • FIGS. 1 (B) to (D) Even if there is one or more stitches that do not form a double stitch between the stitch 3 and the stitch 4, the knitting patterns of one stitch and the adjacent stitch are shown in FIGS. 1 (B) to (D). Any one of the knitting patterns to be selected may be selected.
  • FIG. 2 (A) the state of the stitch when knitted with the knitting pattern of FIG. 1 (B) is shown in FIG. 2 (A). From this state, as shown by the arrows, the stitches are brought together from both sides of the stitches 3 and 4 so that the stitch 3 is overlapped with the stitch 2 and the stitch 5 is overlapped with the stitch 4 as shown in FIG. . Then, by forming further stitches with respect to the stitches in the state of FIG. 2B, the stacked stitches 2, 3 and 4, 5 are fixed, and the overlapping stitches 10 and 20 are formed (on the drawing and In the following description, a state in which two stitches are overlapped is treated as a double stitch). Since the stitches are approached from both sides of the stitches 3 and 4, the stitches 1 and 6 that are respectively locked to the knitting needles a and f in FIG. 2A are transferred to the knitting needles b and e, respectively.
  • the stitch 2 (one stitch) constituting the double stitch 10 is used as the sinker loop X.
  • the stitch 4 (adjacent stitch) constituting the double stitch 20 is pulled in the left direction.
  • the stitch 5 (one stitch) constituting the double stitch 20 moves the stitch 3 (adjacent stitch) constituting the double stitch 10 via the sinker loop Y to the right. Pull on.
  • the stitch 3 and the stitch 4 are arranged close to each other, and as a result, the double stitch 10 and the double stitch 20 are arranged close to each other.
  • a lower front needle bed FD and a lower rear needle bed BD that extend in the left-right direction and face each other in the front-rear direction, and a number of knitting needles above the FD and BD at the same pitch as the lower needle bed.
  • a knitted fabric is knitted using a four-bed flat knitting machine including the upper front needle bed FU and the upper rear needle bed BU arranged in a row.
  • the rear needle bed can be racked left and right, and stitches can be transferred between the front and back needle beds.
  • a flat knitting machine having a transfer jack bed or a two-bed flat knitting machine having a pair of front and back needle beds can be used instead of the upper needle bed (BU and FU).
  • the flat knitting machine used in this example further includes a plurality of cam systems in a carriage that reciprocates on the needle bed, and can perform stitch knitting and stitch transfer by one movement in one direction of the carriage. it can.
  • double stitches are formed when forming a heel at the position of the armpit where the sleeve and the body are joined.
  • the process will be described.
  • the sleeves and body are each knitted into a cylindrical shape, and the sleeves and body are knitted to one side when knitted to the side (joint), and the knitted stitches are knitted while knitting the sleeve side. Overlay the stitches to form a ridge. The formation of the wrinkles will be described based on the knitting process diagrams shown in FIGS.
  • the white circles in the figure are stitches that are locked to the knitting needle
  • the black circles are stitches that are newly formed in the knitting step
  • the double circles are double stitches
  • the V-shaped marks are tacks
  • the black triangles are feeds. Indicates the clue.
  • step 1 shown in FIG. 3 the stitches locked to the knitting needles A to G of the BD and FD correspond to the sleeve portions, and the remaining stitches correspond to the body portions.
  • the sleeve and the body are joined and knitted into one cylindrical shape, then the carriage is moved to the right in the drawing, the yarn is fed from the yarn feeder to the BD, and the stitches are formed by the BD knitting needles A to F. Form.
  • the carriage is moved leftward, and stitches are formed by the BD knitting needles H and G (step 2). Further, the carriage is moved rightward to form a stitch with the knitting needle I of the BD, and then a tack is formed with the knitting needle L of the BD (step 3).
  • the stitches locked to the knitting needles E, F, G, H and I of the BD by the series of knitting operations in steps 1 to 3 are the stitches 1, 2, 3, 4 and 5 in FIG. It corresponds to.
  • the tack of the knitting needle L of the BD serves as a connection when the knitting is continued by reversing the carriage in step 9 to be described later, and suppresses the formation of holes in the knitted fabric.
  • step 4 the stitches of the knitting needles A to I of the BD are transferred to the knitting needles A to I of the FU (step 4).
  • This step 4 is performed by the following cam system, while the above-described step 3 is performed by the preceding cam system.
  • Step 5 After the rear needle bed (BD and BU) is racked to the left by one pitch, the carriage is moved to the left and the stitches stored in the FU knitting needles A to H are returned to the knitting needles B to I of the BD.
  • Step 5 After the rear needle bed is racked by 1 pitch in the right direction, the stitches remaining on the knitting needle I of the FU are returned to the knitting needle I of the BD (step 6).
  • the stitches of the knitting needle I knitted in step 3 and the stitches of the knitting needle H knitted in step 2 are overlapped (the stitches in FIG. 2B). 20).
  • step 7 the stitches of knitting needles B to G of BD are transferred to the knitting needles B to G of FU (step 7).
  • step 8 the stitches stored in the FU knitting needles B to G are returned to the knitting needles C to H of the BD (step 8).
  • the stitches of the knitting needle F knitted in step 1 and the stitches of the knitting needle G knitted in step 2 are overlapped (the stitches in FIG. 2B). 10).
  • the basic unit is the stitch formation (pre-processing knitting) as shown in steps 1 to 3 described above and stitch superposition (post-processing knitting) by stitch transfer as shown in steps 4 to 8.
  • a double stitch as shown in (B) of 2 is formed.
  • the formation of the double stitches in the FD is divided into the pre-processing knitting and the post-processing knitting, and the formation of the double stitches in the BD is also divided into the pre-processing knitting and the post-processing knitting, and the order of these four knitting is rearranged Efficient formation of double stitches.
  • the knitting after step 8 is illustrated in FIGS.
  • steps 9 to 11 in FIG. 4 the carriage is moved in the order of left, right, and left, and pre-processing knitting is performed to form the next double stitch in the BD.
  • steps 12 to 14 the carriage is moved in the order of right, left, and right to perform pre-processing knitting for forming the first double stitch in the FD.
  • steps 15 and 16 and steps 17 to 19 in FIG. 5 post-processing knitting is performed to form the first double stitch in the FD.
  • steps 20 to 22 the carriage is moved in the order of left, right, and left, and pre-processing knitting is performed to form the next double stitch in the FD. Then, post-processing composition following steps 20 to 22 is performed by a plurality of steps (not shown).
  • the subsequent knitting is not particularly shown, but the pre-processing knitting and the post-processing knitting may be performed in combination so that the double stitches can be formed by the required length of the kite.
  • the method for knitting a knitted fabric having double stitches according to the present invention can be suitably used for knitting a knitted fabric in which cracks are unlikely to occur between a double stitch and a stitch adjacent to the double stitch.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

 重ね目の位置で編地に割れが生じないようにするための重ね目を有する編地およびその編成方法を提供する。前後の針床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて、編幅方向に隣接する2つの編目2,3のうち、一方の編目2を他方の編目3に重ね合わせて形成される重ね目を有する編地を編成する。その際、一方の編目2と、他方の編目3に対して一方の編目2とは反対側に隣接する編目4(隣接編目)とを連続して編成した後、他方の編目3を編成する。そして、一方の編目2と他方の編目3とを重ね合わせて重ね目を形成する。このように編成することで、重ね目を形成する一方の編目2に対して隣接編目4がシンカーループXを介して直接繋がった状態になり、シンカーループXが伸びたようにならず、編地に割れが生じ難い。  

Description

重ね目を有する編地の編成方法および編地
 本発明は、重ね目を有する編地の編成方法およびこの編成方法により編成される編地に関する。
 従来から、セーターなどの編地の編成において、編幅方向に隣接する編目同士を重ね合わせて重ね目を形成することが行われている。重ね目を形成する編成として、例えば、特許文献1に記載のように、セーターの袖と身頃との接合の際に行う、脇部分にゆとりを持たせるための襠の形成や、袖ぐり部の形成、肩ライン部の形成などを挙げることができる。その他、編地における組織柄(例えば、木の葉柄)の形成などを挙げることができる。
 図6は、重ね目の形成手順の一例を示す図であって、(A)は編目を重ねる前、(B)は編目を重ねた後を示す。図6の黒点は編針を、(A)における矢印は編針に係止される編目をどの編針に目移しするかを示す(後述する図2においても同様)。この図6の例では、編針a~fにそれぞれ係止される編目1~6のうち、編目3,4に対して両側から編目を寄せて重ね合わせることで、編目3に編目2を重ね合わせた重ね目100と、編目4に編目5を重ね合わせた重ね目200を形成している。
特開平9-273051号公報
 しかし、従来の編成方法で形成された重ね目を有する編地では、編地の編幅方向に引っ張ったときに、重ね目とこの重ね目に隣接する編目との間、図6(B)においては、編目100と編目200との間が開き易い。これは、編地が編幅方向に引っ張られたときに、重ね目100と200が縮まって、縮まった分の編糸が、編目3と編目4とを繋ぐシンカーループZに繰り出されるからである。そのため、このような編地を着用すると、重ね目とこの重ね目に隣接する編目との間で編地が割れたようになり、編地の品質が損なわれる虞がある。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、重ね目とこの重ね目に隣接する編目との間で編地に割れが生じないようにするための重ね目を有する編地およびその編成方法を提供することを目的とする。
 本発明の重ね目を有する編地の編成方法は、少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて、編幅方向に隣接する2つの編目のうち、一方の編目を他方の編目に重ね合わせて形成される重ね目を有する編地を編成するための編成方法である。そして、本発明の重ね目を有する編地の編成方法は、以下に示す工程を備えることを特徴とする。
 前記一方の編目と、前記他方の編目に対して一方の編目とは反対側に隣接する隣接編目とを連続して編成する工程。
 前記他方の編目を編成する工程。
 編成された前記一方の編目と前記他方の編目とを重ね合わせることで重ね目を形成する工程。
 前記連続して編成する工程(連続編成工程)では、一方の編目の編成と隣接編目の編成のどちらを先に行っても構わない。但し、一方の編目の編成を先に行うのであれば、他方の編目を編成する工程は、連続編成工程の後に行い、隣接編目の編成を先に行うのであれば、他方の編目を編成する工程は、連続編成工程の前に行う。例えば、図1を参照して説明する後述する実施の形態に示すように、紙面左側から順に編目1~6が並んだ状態(図1(A)参照)から、編目2(一方の編目)を編目3(他方の編目)に重ね合わせて重ね目を形成する場合、一方の編目(編目2)に次いで隣接編目(編目4)を編成し、その後に他方の編目(編目3)を編成する。また、編目5(一方の編目)を編目4(他方の編目)に重ね合わせて重ね目を形成する場合、他方の編目(編目4)に次いで隣接編目(編目3)を編成し、その後に一方の編目(編目5)を編成する。いずれにせよ、一方の編目の編成と他方の編目の編成との間に、隣接編目の編成を行うことになる。
 上記のように、一方の編目と他方の編目と隣接編目を形成する際、特に、他方の編目と隣接編目とは、同一の編成方向で連続して形成されることが好ましい。
 また、本発明の編成方法において、編幅方向に隣接する2つの重ね目を形成するのであれば、前記隣接編目に対して前記他方の編目とは反対側に隣接する編目を第4編目としたとき、以下のように編成することが好ましい。
 まず、前記一方の編目と隣接編目とを連続して編成する工程の後に前記他方の編目を編成する工程を実施する。
 さらに、前記他方の編目の編成に連続して第4編目を編成する工程と、前記第4編目と隣接編目とを重ね合わせて重ね目を形成する工程とを実施する。
 隣接する2つの重ね目を形成する方法を図1を参照して説明すると、編目2が一方の編目、編目3が他方の編目、編目4が隣接編目、編目5が第4編目に相当する。つまり、編目2、4、3、5の順に編成した後、編目2と編目3とを重ね合わせると共に、編目4と編目5とを重ね合わせることで、編目2と編目3からなる第1重ね目と、編目4と編目5からなる第2重ね目とが隣接して形成される。
 一方、本発明の重ね目を有する編地は、少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて編成され、編幅方向に隣接する一方の編目と他方の編目とを重ね合わせた重ね目を有する編地である。そして、本発明の編地は、前記他方の編目に重ねられる前記一方の編目と、前記他方の編目に対して前記一方の編目とは反対側に隣接する隣接編目とがシンカーループを介して直接繋がっていることを特徴とする。
 本発明の重ね目を有する編地の編成方法によれば、編幅方向に隣接する一方の編目と他方の編目とを重ね合わせた重ね目において、前記他方の編目に重ねられる前記一方の編目と、前記他方の編目に対して編幅方向に隣接する隣接編目とがシンカーループを介して直接繋がっている状態の編地を編成することができる。このような編目の繋がりを有する編地であれば、重ね目が編幅方向に引っ張られたときに、重ね目を形成している前記一方の編目が、シンカーループを介して、重ね目が引っ張られる方向と同じ方向に前記隣接編目を引っ張る。そのため、本発明の重ね目を有する編地は、前記一方の編目と他方の編目とで形成される重ね目と、この重ね目に隣接する前記隣接編目との間が開き難く、割れの生じ難い編地となる。
 また、同一の編成方向で前記他方の編目と前記隣接編目とを連続して編成することで、他方の編目と隣接編目の大きさを揃えることができる。編目の大きさが揃っていると編地の品質が良く、好ましい。また、編目の大きさが揃っていると、重ね目を形成する際に目移しを行い易い。
 隣接する2つの重ね目を有する編地を編成する際に、編目の編成順序を限定することで、一方の編目と隣接編目とがシンカーループで繋がった状態となると共に、他方の編目と第4編目とがシンカーループで繋がった状態になり、しかも両シンカーループが交差する。両シンカーループの交差によって、他方の編目と隣接編目とが接近するので、一方の編目および他方の編目からなる第1重ね目と、隣接編目および第4編目からなる第2重ね目とが接近する。さらに、第1重ね目と第2重ね目を形成した状態において、交差するシンカーループ同士の摩擦により、隣接する2つの重ね目の間に編糸が繰り出され難い。これらの結果、隣接する第1重ね目と第2重ね目との間に割れが生じ難い編地とすることができる。
(A)は、編目a~fにそれぞれ係止される編目1~6について、編目3に編目2を、編目4に編目5を重ねる場合の編目の並列状態を示す。(B)~(D)は、(A)の並列状態とするための3パターンの編成工程をキャリッジの移動方向を示す矢印により示した図である。 (A)は、図1(B)のパターンで編成したときの編目の連結状態を、(B)は(A)の状態から重ね目を形成した状態を示す図である。 実施例に記載の重ね目を有する編地を編成するための編成工程である。 図3に続く編成工程図である。 図4に続く編成工程図である。 (A)は、従来の重ね目を形成する前の編目の並列状態を、(B)は、(A)の状態から重ね目を形成した状態を示す図である。
符号の説明
 1~6 編目
 10,20,100,200 重ね目
 X,Y,Z シンカーループ
 a~f、A~Q 編針
 本発明の重ね目を有する編地は、編幅方向に隣接する一方の編目と他方の編目とを重ね合わせて重ね目を形成するにあたって、前記一方の編目の編成と、前記他方の編目に対して前記一方の編目とは反対側に隣接する隣接編目の編成とを連続して行い、この連続編成工程とは別に他方の編目の編成を行う。前記一方の編目の編成と前記隣接編目の編成とは、図1、2を参照する次段以降の説明で詳しく述べるように、順序を入れ換えても構わない。具体的には、キャリッジの移動方向に向かって一方の編目、他方の編目、隣接編目の順に並ぶ場合、一方の編目の編成に続いて隣接編目の編成を行う連続編成工程の後に、他方の編目を編成する工程を実施する。また、キャリッジの移動方向に向かって隣接編目、他方の編目、一方の編目の順に並ぶ場合、他方の編目を編成する工程の後に、隣接編目の編成に続いて一方の編目の編成を行う連続編成工程を実施する。これら一方の編目と他方の編目と隣接編目の編成が終了したら、前記一方の編目を、前記他方の編目が係止される編針に目移しし、前記他方の編目に前記一方の編目が重ね合わされた重ね目を形成する。
 以下、重ね目における一方の編目と隣接編目とがシンカーループで繋がるように編成する具体的な編成方法について図1、2を例にして説明する。
 図1(A)は、編針a~fにそれぞれ係止される編目1~6について、編目3に編目2を、編目4に編目5を重ねる場合の編目の並列状態を示す。つまり、編目2(編目5)が、重ね目を形成する一方の編目に、編目3(編目4)が重ね目を形成する他方の編目に、編目4(編目3)が隣接編目に相当する。そして、編目2(一方の編目)と編目4(隣接編目)とがシンカーループXにより直接繋がった状態にあり、編目5(一方の編目)と編目3(隣接編目)とがシンカーループYにより直接繋がった状態にある。これらシンカーループXとシンカーループYとは交差している。また、編目3と編目4とはシンカーループZにより繋がっている。
 図1(A)の編目の並列状態とする編成工程には、具体的には、図1(B)~(D)に示す3パターンの編成工程が挙げられる。まず、図1(B)のパターンでは、1コース目の編成で、キャリッジを紙面右方向に移動させ、編目1,2の順に形成する。次いで、2コース目の編成で、キャリッジを紙面左方向に反転させて、編目4,3を連続して形成する。最後に、キャリッジを紙面右方向に反転させて、編目5,6の順に形成する。その他、図1(C)や図1(D)のパターンで編成しても良い。図1(C)では、右行きの1コース目の編成で編目1,2,4の順に形成し、次に左行きの2コース目で編目3を形成し、最後の右行きの3コース目で編目5,6の順に形成している。また、図1(D)では、右行きの1コース目の編成で編目1,2の順に形成し、次に左行きの2コース目で編目4を形成し、最後の右行きの3コース目で編目3,5,6の順に形成しても良い。
 なお、編目3と編目4との間に重ね目とならない編目が一つ以上存在する場合であっても、一方の編目と隣接編目の編成パターンは、図1(B)~(D)に示される編成パターンのいずれかを選択すれば良い。
 上記3パターンのうち、図1(B)の編成パターンで編成したときの編目の状態を図2(A)に示す。この状態から、矢印で示すように、編目3,4の両側から編目を寄せることで、図2(B)に示すように、編目2に編目3が重ねられ、編目4に編目5が重ねられる。そして、図2(B)の状態の編目に対して更に編目を形成することで、重ねられた編目2,3および4,5が固定され、重ね目10および20が形成される(図面上および以降の説明において、2つの編目が重ねられた状態のものを重ね目として扱う)。なお、編目3,4の両側から編目を寄せているので、図2(A)で編針aおよびfにそれぞれ係止されていた編目1および6は、それぞれ編針bおよびeに目移しされる。
 上述のようにして形成された重ね目10,20であれば、例えば、重ね目10が左方向に引っ張られた場合、重ね目10を構成する編目2(一方の編目)が、シンカーループXを介して重ね目20を構成する編目4(隣接編目)を左方向に引っ張る。また、重ね目20が右方向に引っ張られた場合、重ね目20を構成する編目5(一方の編目)が、シンカーループYを介して重ね目10を構成する編目3(隣接編目)を右方向に引っ張る。しかも、シンカーループXとシンカーループYが交差しているので、編目3と編目4とが近接して配置され、その結果、重ね目10と重ね目20とが近接して配置される。また、交差するシンカーループX,Yの間に摩擦が生じるので、重ね目10と重ね目20からシンカーループZに編糸が繰り出され難く、重ね目10と重ね目20とが離れ難い。従って、重ね目10と重ね目20との間が割れたようにならない。これらの効果は、図1(C),(D)の編成パターンで編成した場合でも同様に得ることができる。なお、図1(B)の編成パターンを実施すれば、編目3と編目4とが同一の編成方向で連続して形成されるので、これら編目3,4の大きさがほぼ揃った状態になり、図1(C),(D)に示した編成パターンでの編成よりも、編地の外観を良くすることができる。
 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
 本例では、左右方向に延び、かつ、前後方向に互いに対向する下部前針床FDと下部後針床BDと、これらFDとBDの上方に、下部の針床と同ピッチで多数の編針が列設された上部前針床FUと上部後針床BUを備える4枚ベッド横編機を用いて編地を編成する。この横編機は、後針床が左右にラッキング可能で、しかも、前後の針床間で編目の目移しが可能である。なお、上部の針床(BUおよびFU)の代わりにトランスファージャックベッドを備える横編機や、前後一対の針床を有する2枚ベッドの横編機を使用することもできる。2枚ベッドの横編機を使用する場合は、前後の針床で編目の目移しを行えるように、一方の針床において編目が係止される編針に対向する他方の針床の編針を空針とすれば良い。
 本例で使用する横編機は、さらに、針床上を往復するキャリッジに複数のカムシステムを備え、キャリッジの一方向への一回の移動により、編目の編成と編目の目移しを行うことができる。
 上記のような横編機を使用し、編地に重ね目を形成する編成方法の一例として、袖と身頃との接合部となる脇下の位置で襠を形成する際に重ね目を形成する工程を説明する。具体的には、袖と身頃とをそれぞれ筒状に編成していき、脇部(接合部)まで編成したところで袖と身頃を1つの筒にし、袖側を編成しつつ、編成した編目を身頃の編目に重ね合わせて襠を形成する。この襠の形成を、図3~5の編成工程図に基づいて説明する。
 図3~5の編成工程図において、説明の便宜上、針床の一部のみを示し、編地の編目の数は、実際の編成に使用される数よりも少なくしている。これらの図に示す左端欄の数字は編成ステップの番号を示す。また、左端欄の右隣の欄における矢印は、その番号のステップにおけるキャリッジの移動方向を示す。ここで、左から2番目の欄が空欄となっているステップにおいては、一つ前のステップと同じ方向にキャリッジが移動しており、一つ前のステップではキャリッジに備わる先行のカムシステムによる編成が行われ、空欄のステップではキャリッジに備わる後行のカムシステムによる編成が行われる。さらに、図中の白丸は編針に係止される編目を、黒丸はその編成ステップにおいて新たに形成される編目を、二重丸は重ね目を、V型の印はタックを、黒三角は給糸口を示す。
 図3に示すステップ1では、BDおよびFDの編針A~Gに係止される編目が袖の部分に相当し、残りの編目が身頃の部分に相当する。このステップ1では、袖と身頃とを接合し、一つの筒状に編成した後、キャリッジを紙面右方向に移動させて、給糸口からBDに給糸して、BDの編針A~Fで編目を形成する。
 次いで、キャリッジを左方向に移動させて、BDの編針H,Gで編目を形成する(ステップ2)。さらに、キャリッジを右方向に移動させて、BDの編針Iで編目を形成し、次いで、BDの編針Lでタックを形成する(ステップ3)。これらステップ1~3の一連の編成動作により、BDの編針E,F,G,HおよびIに係止される編目は、それぞれ、図2(A)における編目1,2,3,4および5に相当する。また、BDの編針Lのタックは、後述するステップ9において、キャリッジを反転させて編成を継続する際の繋ぎの役割を果たし、編地に孔が空くことを抑制する。
 次に、BDの編針A~Iの編目をFUの編針A~Iに目移しする(ステップ4)。このステップ4は、上述するステップ3が先行のカムシステムにより行われるのに対して、後行のカムシステムにより行われる。次いで、後針床(BDおよびBU)を左方向に1ピッチラッキングした後、キャリッジを左方向に移動させて、FUの編針A~Hに預けられていた編目をBDの編針B~Iに返す(ステップ5)。そして、後針床を右方向に1ピッチラッキングした後、FUの編針Iに残っていた編目をBDの編針Iに返す(ステップ6)。これらステップ4~6の一連の編成動作により、ステップ3で編成された編針Iの編目と、ステップ2で編成された編針Hの編目とを重ね合わせた重ね目(図2(B)における重ね目20に相当)が形成される。
 さらに、ステップ6の状態から、BDの編針B~Gの編目をFUの編針B~Gに目移しする(ステップ7)。そして、後針床を左方向に1ピッチラッキングした後、FUの編針B~Gに預けられていた編目をBDの編針C~Hに返す(ステップ8)。これらステップ7~8の一連の編成動作により、ステップ1で編成された編針Fの編目と、ステップ2で編成された編針Gの編目とを重ね合わせた重ね目(図2(B)における重ね目10に相当)が形成される。
 以上説明したステップ1~3に示すような編目の形成(前処理編成)と、ステップ4~8に示すような編目の目移しによる編目の重ね合わせ(後処理編成)とを基本単位として、図2の(B)に示すような重ね目の形成が行われる。ここで、FDにおける重ね目の形成を前処理編成と後処理編成とに分け、BDにおける重ね目の形成も前処理編成と後処理編成とに分け、これら4つの編成の順番を組み換えることで、効率的な重ね目の形成を行える。参考までに、ステップ8から後の編成について図4および5に例示する。
 まず、図4のステップ9~11では、キャリッジを左、右、左の順に移動させて、BDにおける次の重ね目を形成するための前処理編成を行う。
 次いで、ステップ12~14では、キャリッジを右、左、右の順に移動させて、FDにおける最初の重ね目を形成するための前処理編成を行う。そして、引き続くステップ15,16、図5のステップ17~19では、FDにおける最初の重ね目を形成するための後処理編成を行う。
 さらに、ステップ20~22では、キャリッジを左、右、左の順に移動させて、FDにおける次の重ね目を形成するための前処理編成を行う。そして、図示しない複数のステップにより、ステップ20~22に続く後処理編成を行う。
 以降の編成も特に図示をしないが、必要な襠の長さ分だけ重ね目の形成を行えるように、前処理編成と後処理編成を組み合わせて実施すれば良い。
 以上説明したような編成を実施すれば、隣接する2つの重ね目の間に割れが生じ難い編地とすることができる。具体的には、図3のステップ8であれば、BDの編針Hと編針Iにそれぞれ形成される2つの重ね目の間に割れが生じ難いし、図5のステップ19であれば、FDの編針Hと編針Iにそれぞれ形成された2つの重ね目の間に割れが生じ難い。
 本発明の重ね目を有する編地の編成方法は、重ね目とこの重ね目に隣接する編目との間に割れが生じ難い編地を編成することに好適に利用可能である。

Claims (4)

  1.  少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて、編幅方向に隣接する2つの編目のうち、一方の編目を他方の編目に重ね合わせて形成される重ね目を有する編地を編成するための編成方法であって、
     前記一方の編目と、前記他方の編目に対して前記一方の編目とは反対側に隣接する隣接編目とを連続して編成する工程と、
     前記他方の編目を編成する工程と、
     編成された前記一方の編目と前記他方の編目とを重ね合わせることで重ね目を形成する工程とを備えることを特徴とする重ね目を有する編地の編成方法。
  2.  前記他方の編目と前記隣接編目とは、同一の編成方向で連続して編成されることを特徴とする請求項1に記載の重ね目を有する編地の編成方法。
  3.  前記隣接編目に対して前記他方の編目とは反対側に隣接する編目を第4編目としたときに、
     前記一方の編目と隣接編目とを連続して編成する工程の後に前記他方の編目を編成する工程を実施し、
     さらに、前記他方の編目の編成に連続して前記第4編目を編成する工程と、
     前記第4編目と隣接編目とを重ね合わせて重ね目を形成する工程とを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の重ね目を有する編地の編成方法。
  4.  少なくとも前後一対の針床を有し、前後の針床間で編目の目移しが可能な横編機を用いて編成され、編幅方向に隣接する一方の編目と他方の編目とを重ね合わせた重ね目を有する編地であって、
     前記他方の編目に重ねられる前記一方の編目と、前記他方の編目に対して前記一方の編目とは反対側に隣接する隣接編目とがシンカーループを介して直接繋がっていることを特徴とする重ね目を有する編地。
PCT/JP2009/001433 2008-04-11 2009-03-30 重ね目を有する編地の編成方法および編地 WO2009125548A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801102118A CN101983265B (zh) 2008-04-11 2009-03-30 具有重叠线圈的针织物的编织方法及针织物
EP09731136.9A EP2281933B1 (en) 2008-04-11 2009-03-30 Method for knitting knitted fabric with overlapped stitches, and knitted fabric
JP2010507136A JP5372914B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-30 重ね目を有する編地の編成方法および編地

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-103874 2008-04-11
JP2008103874 2008-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125548A1 true WO2009125548A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/001433 WO2009125548A1 (ja) 2008-04-11 2009-03-30 重ね目を有する編地の編成方法および編地

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2281933B1 (ja)
JP (1) JP5372914B2 (ja)
CN (1) CN101983265B (ja)
WO (1) WO2009125548A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251262A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Shima Seiki Mfg Ltd 編地の編成方法、および編地

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415301B2 (ja) * 1989-03-03 1992-03-17 Shima Seiki Mfg
JPH09273051A (ja) 1996-02-09 1997-10-21 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機によるニット衣類の編成方法
WO2002070800A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Shima Seiki Mfg., Ltd. Knitted fabric having opening portion and knitting method therefor
JP2006111996A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1247846C (zh) * 1996-02-15 2006-03-29 株式会社岛精机制作所 使用横机的收针方法
JP3200355B2 (ja) * 1996-03-29 2001-08-20 株式会社ホンダロック 電気部品接続組立ユニットの製造装置
TW491918B (en) * 2000-05-17 2002-06-21 Shima Seiki Mfg Method of joining knitted fabrics and joined knitted fabric

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0415301B2 (ja) * 1989-03-03 1992-03-17 Shima Seiki Mfg
JPH09273051A (ja) 1996-02-09 1997-10-21 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機によるニット衣類の編成方法
WO2002070800A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 Shima Seiki Mfg., Ltd. Knitted fabric having opening portion and knitting method therefor
JP2006111996A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Shima Seiki Mfg Ltd 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2281933A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2281933A4 (en) 2015-04-22
JPWO2009125548A1 (ja) 2011-07-28
JP5372914B2 (ja) 2013-12-18
CN101983265B (zh) 2012-07-18
CN101983265A (zh) 2011-03-02
EP2281933B1 (en) 2016-03-30
EP2281933A1 (en) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4852093B2 (ja) 筒状編地の編成方法および筒状編地
JP5349268B2 (ja) 編地の編成方法、および編地
JP5922903B2 (ja) 編地の編成方法
JP3071147B2 (ja) 衿付衣服の編成方法
JP3863019B2 (ja) 横編機によるニットウエアの衿の編成方法および衿の編成方法を発生させるためのニットデザイン装置
JP4180527B2 (ja) プレーティングによるワイドリブ組織の編成方法
JP3967922B2 (ja) 分岐部を有する編地およびその編成方法
WO2006057277A1 (ja) 横編機で編まれたニットウエアおよびその編成方法
KR101329124B1 (ko) 되돌림 편성방법 및 편성포
JP5567565B2 (ja) 袖と身頃を有するニットウェアおよびその編成方法
KR101449913B1 (ko) 편성포의 편성방법
JP5603779B2 (ja) 内増やし方法、および編地
JP5905221B2 (ja) 編地の接合方法、および編地
WO2001057299A1 (fr) Procede de tricotage de vetements tricotes
JP4336287B2 (ja) 横編機で編まれたvネックニットウエアおよびその編成方法
KR101449504B1 (ko) 편성포의 편성방법 및 편성포
JP5543927B2 (ja) V首剣先部を有する衿付きニットウェアの編成方法および編地
JP5372914B2 (ja) 重ね目を有する編地の編成方法および編地
JP2009270216A (ja) 袋ジャカード組織部を有する編地の編成方法
JPH10245750A (ja) 二層構造を有するニット衣類およびその編成方法
WO2007020829A1 (ja) パイピング部を有する編地の編成方法およびその編地
JP4252752B2 (ja) 横編機によるニットウエアの衿ぐり編成方法およびそのニットウエア
JP2009068118A (ja) 重なり部分を有する開き部を備えた袖付きニットウェアの編成方法
WO2016059879A1 (ja) 編地の編成方法
JPH09241950A (ja) 伏せ目方法及び伏せ目方法により処理された編地、ならびに伏せ目方法を発生させるためのcad装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980110211.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09731136

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010507136

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009731136

Country of ref document: EP