WO2009123098A1 - ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法 - Google Patents

ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009123098A1
WO2009123098A1 PCT/JP2009/056473 JP2009056473W WO2009123098A1 WO 2009123098 A1 WO2009123098 A1 WO 2009123098A1 JP 2009056473 W JP2009056473 W JP 2009056473W WO 2009123098 A1 WO2009123098 A1 WO 2009123098A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gatifloxacin
aqueous liquid
salts
thawing
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056473
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
澤 嗣郎
Original Assignee
杏林製薬株式会社
千寿製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杏林製薬株式会社, 千寿製薬株式会社 filed Critical 杏林製薬株式会社
Priority to EP09728694A priority Critical patent/EP2260848A4/en
Priority to CA2718641A priority patent/CA2718641A1/en
Priority to CN2009801211933A priority patent/CN102046173B/zh
Priority to MX2010010686A priority patent/MX2010010686A/es
Priority to BRPI0909852A priority patent/BRPI0909852A2/pt
Priority to JP2010505894A priority patent/JP5535900B2/ja
Publication of WO2009123098A1 publication Critical patent/WO2009123098A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Definitions

  • Gatifloxacin is a new quinolone synthetic antibacterial agent. It exhibits strong antibacterial activity against gram-positive bacteria, anaerobic bacteria, and mycoplasmas as well as gram-negative bacteria. As marketed. It is known that the solubility of gatifloxacin depends on pH, and the solubility near physiological pH is very low. US Pat. No. 6,333,045 (Patent Document 1) discloses a relatively low concentration of gatifloxacin lower than 0.5 w / v% as a technique for enhancing the corneal permeability of drugs, increasing the solubility, and preventing crystal precipitation. An aqueous liquid solution containing gatifloxacin or a salt thereof and a low concentration of sodium edetate is disclosed.
  • Non-patent document 1 Pharmaceutical Research, 15, 8: 1275-1279, 1998; non-patent document
  • Reference 2 Drugs and the Pharmaceutical Sciences, 58, Ophthalmic Drug Delivery Systems: 188).
  • Patent Document 2 the solubility of pyridonecarboxylic acid adjusted to pH 6.0 to 8.5 is increased by adding calcium salt and polyvinylpyrrolidone to pyridonecarboxylic acid or a salt thereof.
  • An aqueous composition is disclosed, which further describes increasing the solubility of pyridone carboxylic acid by adding glycerin or boric acid to the aqueous composition.
  • norfloxacin is used as a medicinal ingredient, it contains at least two kinds of acidic substances, one of them is boric acid, and the pH is 4.0 to 6.0.
  • An eye drop composition in the range is disclosed.
  • Patent Document 4 discloses that a quinolone antibacterial drug is dissolved in at least one or two or more phosphate solutions to adjust the pH to 5.5 to 7.5, and the osmotic pressure ratio.
  • a quinolone antibacterial liquid preparation having a pH adjusted to 0.85-1.20 is disclosed. The contents of these documents are incorporated herein by reference.
  • the present invention (1) 0.65 to 2 w / v% of gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof as free gatifloxacin, and phosphoric acid, malonic acid, nicotinic acid amide and the like
  • An aqueous liquid preparation containing at least 0.5 w / v% of at least one selected from the salts of the following, and having a pH of 5.8 to 6.9, (2)
  • At least one selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinamide and salts thereof is added to an aqueous liquid preparation containing gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or
  • a method for increasing the solubility of gatifloxacin in the aqueous liquid characterized by blending at least 0.5 w / v% and adjusting the pH to 5.8 to 6.9, (5)
  • At least one selected from acid amides and salts thereof is added at least 0.5 w / v%, sodium chloride is added at least 0.2 w / v%, and the pH is adjusted to 5.8 to 6.9.
  • Gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof as free gatifloxacin, 0.65 to 2 w / v%, phosphoric acid, malonic acid, nicotinamide, and their Nicotinamide is added to an aqueous solution containing at least 0.5 w / v% selected from salts, at least 0.2 w / v% sodium chloride, and having a pH of 5.8 to 6.9.
  • a method for suppressing precipitation at the time of cryopreservation and freezing and thawing of the aqueous liquid characterized by comprising at least one selected from caffeine, methylglucamine, methyl parahydroxybenzoate and salts thereof, and 7) Gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof as a free gatifloxacin containing 0.65 to 2 w / v% in the liquid
  • a method of producing an aqueous liquid preparation comprising at least 0.5 w / v% of at least one selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinamide and salts thereof, and a pH of 5.8 to 6.9
  • a manufacturing method characterized by adjusting to About.
  • the aqueous solution containing gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof is at least selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinamide and salts thereof.
  • gatifloxacin can be obtained by blending at least one selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinamide and salts thereof and sodium chloride into an aqueous liquid preparation containing gatifloxacin. Precipitation formation at the time of freezing and thawing of an aqueous liquid preparation containing can be suppressed.
  • At least one selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinic acid amide and salts thereof and sodium chloride may be blended without adding edetate sodium or in a small amount.
  • edetate sodium e.g., sodium bicarbonate
  • at least one selected from phosphoric acid, malonic acid, nicotinic acid amide and salts thereof and sodium chloride are added, and gatifloxacin is added by adding a small amount of sodium edetate. It is possible to enhance the suppression of precipitate formation during freezing and thawing of the aqueous liquid containing.
  • aqueous liquid preparation comprising at least 0.5 w / v% selected from acid amides and salts thereof, at least 0.2 w / v% sodium chloride, and having a pH of 5.8 to 6.9 , Nicotinamide, caffeine, methylglucamine, methyl parahydroxybenzoate and a salt thereof, by combining at least one selected from aqueous solutions containing gatifloxacin at low temperature and freezing and thawing Can be suppressed.
  • gatifloxacin is ( ⁇ ) -1-cyclopropyl-6-fluoro-1,4-dihydro-8-methoxy-7- (3-methyl-1-piperazinyl) -4-oxo-3-quinoline Carboxylic acid.
  • Examples of pharmacologically acceptable salts of gatifloxacin include salts with inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, and phosphoric acid, salts with organic acids such as methanesulfonic acid, lactic acid, oxalic acid, and acetic acid, or Examples of the salt include sodium, potassium, magnesium, calcium, aluminum, cerium, chromium, cobalt, copper, iron, zinc, platinum, and silver. Examples of the hydrate include 2/5, 1/2, 3/2, pentahydrate and the like. The amount of gatifloxacin or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof is adjusted to 0.
  • free gatifloxacin as free gatifloxacin from the viewpoint of the stability of the preparation (solubility, precipitation inhibition).
  • the pH of the aqueous liquid is usually 5.8 to 6.9, preferably 5.9 to 6.6.
  • the aqueous liquid preparation of the present invention may further contain isotonic agents (for example, potassium chloride, boric acid, glycerin, propylene glycol, mannitol, sorbitol, glucose, etc.), preservatives (benzalkonium chloride, chloride).
  • isotonic agents for example, potassium chloride, boric acid, glycerin, propylene glycol, mannitol, sorbitol, glucose, etc.
  • preservatives benzalkonium chloride, chloride
  • the aqueous liquid preparation of the present invention can be produced into a dosage form for topical ophthalmic administration, preferably an ophthalmic dosage form, using a formulation technique known in the art to disperse and dissolve desired components.
  • Test Example 1 Gatifloxacin solubility test (test method) According to the formulation shown in Table 1, a saturated solution of gatifloxacin to which a predetermined amount of additive was added was prepared. A solution containing sodium dihydrogen phosphate, boric acid and malonic acid was adjusted to pH 6.5 with hydrochloric acid and sodium hydroxide, and then stirred at room temperature for 3 hours. The solution containing nicotinamide was adjusted to pH 6.0 with hydrochloric acid and sodium hydroxide, filled into a glass ampule, and shaken at room temperature for 2 days.
  • a saturated solution of gatifloxacin without additives was prepared, adjusted to pH 6.5 with hydrochloric acid and sodium hydroxide, and then stirred at room temperature for 3 hours.
  • Each solution was filtered through a membrane filter (0.45 ⁇ m), 1 mL of the filtrate was accurately weighed, and a diluent was added to make exactly 50 mL. 3 mL of this solution was accurately weighed, 3 mL of the internal standard solution was accurately added, and the diluted solution was added to make exactly 20 mL to obtain a sample solution.
  • the concentration of gatifloxacin was measured per 20 ⁇ L of the sample solution under the following HPLC conditions. Solubility was converted as gatifloxacin 3/2 hydrate.
  • Test Example 2 Effect of sodium chloride on the suppression of precipitation during freezing and thawing (test method)
  • gatifloxacin-containing aqueous solutions of Example 1 and Comparative Examples 1 to 3 were prepared by a conventional method. Each aqueous solution was filled in a glass ampoule and stored in a freezer at ⁇ 30 ° C. The frozen aqueous solution was thawed back to room temperature. Any precipitate formed was shaken vigorously. These freezing and thawing operations were repeated 10 times, and the properties were observed with the naked eye. The presence or absence of precipitation was determined according to the criteria shown below.
  • Example 1 in which sodium dihydrogen phosphate and sodium chloride were blended suppressed the formation of precipitates when the aqueous solution containing gatifloxacin was freeze-thawed. On the other hand, Comparative Example 1 in which sodium chloride was not blended did not show the effect of suppressing precipitation during freezing and thawing. In Comparative Example 2 in which boric acid was blended as a buffering agent and Comparative Example 3 in which sodium citrate was blended, the effect of suppressing precipitation during freezing and thawing was not observed even when sodium chloride was added.
  • Test Example 3 Effect of pH on the suppression of precipitation during freezing and thawing (test method)
  • gatifloxacin-containing aqueous solutions of Examples 2 to 3 and Comparative Examples 4 to 5 were prepared by a conventional method. Each aqueous solution was filled in a glass ampoule and stored in a freezer at ⁇ 30 ° C. The frozen aqueous solution was thawed back to room temperature. Any precipitate formed was shaken vigorously. These freezing and thawing operations were repeated 10 times, and the properties were observed with the naked eye. The presence or absence of precipitation was determined according to the criteria shown below.
  • Formulation Example According to the formulation shown in Table 4, gatifloxacin-containing eye drops were prepared by a conventional method.
  • Test Example 4 Low-temperature storage test and freeze-thaw test (preparation of test preparation) 6.25 g of xanthan gum was gradually added to 2500 mL of purified water at 25 ° C. with stirring. The mixture was heated to 80 ° C. and stirred for 5 hours while replenishing the water evaporated by heating every hour. After completion of warming and stirring, the mixture was allowed to cool at room temperature. When the solution became 30 ° C. or lower, water was added to make up a total volume of 2500 mL. Filtration was performed using a 5 ⁇ m membrane filter to obtain a 0.25% xanthan gum solution.
  • Xanthan gum used Echo Gum T manufactured by Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

 ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、ならびにリン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%含有し、pHが5.8~6.9である水性液剤を提供する。当該水性液剤においては、ガチフロキサシンの溶解度が増大しており、また、当該水性液剤にニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を含有させることにより、低温保存時および凍結融解時の沈殿生成を抑制することができる。

Description

ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法
 本発明は、ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法に関する。
 ガチフロキサシンは、ニューキノロン系合成抗菌剤であり、グラム陰性菌はもとよりグラム陽性菌、嫌気性菌、マイコプラズマに対しても強力な抗菌力を示し、眼科領域においては細菌性結膜炎の治療用点眼剤として上市されている。ガチフロキサシンの溶解度はpHに依存し、生理的pH付近での溶解度は非常に低いことが知られている。
 米国特許6333045号(特許文献1)には、薬物の角膜透過性,溶解度の増大、結晶析出の防止を亢進する技術として、ガチフロキサシンの濃度が0.5w/v%より低い比較的低濃度のガチフロキサシンまたはその塩と低濃度のエデト酸ナトリウムを含有する水性液剤が開示されている。
 また、エデト酸ナトリウムの使用は、点眼時の角膜などへの眼刺激性が問題となる報告も知られている(非特許文献1:Pharmaceutical Research, 15, 8: 1275-1279, 1998; 非特許文献2:Drugs and the Pharmaceutical Sciences, 58, Ophthalmic Drug Delivery Systems: 188)。
 特開平10-7568号(特許文献2)には、ピリドンカルボン酸またはその塩にカルシウム塩およびポリビニルピロリドンが添加されて、pH6.0~8.5に調整されたピリドンカルボン酸の溶解度を増大させた水性組成物が開示され、該水性組成物にさらにグリセリンまたはホウ酸を添加することにより、ピリドンカルボン酸の溶解度をさらに増大させることが記載されている。
 特開平8-193024号(特許文献3)には、ノルフロキサシンを薬効成分とし、少なくとも2種の酸性物質を含有し、かつそのうちの1種がホウ酸であり、pHが4.0~6.0の範囲にある点眼剤組成物が開示されている。
 特開2002-2825号(特許文献4)には、キノロン系抗菌薬を少なくとも1種または2種以上のリン酸塩溶液に溶解させ、pHを5.5~7.5にすると共に、浸透圧比を0.85~1.20に調整したキノロン系抗菌薬液体製剤が開示されている。
 上記これらの文献の内容は、上記引用により本明細書の一部を構成するものとする。
米国特許6333045号 特開平10-7568号 特開平8-193024号 特開2002-2825号 Pharmaceutical Research, 15, 8: 1275-1279, 1998 Drugs and the Pharmaceutical Sciences, 58, Ophthalmic Drug Delivery Systems: 188
 本発明の1つの目的は、ガチフロキサシンの溶解度を増大させ、pHが中性である眼への刺激の少ない澄明なガチフロキサシン高濃度含有水性液剤を提供することである。
 本発明のもう1つの目的は、当該水性液剤の製造方法を提供することである。
 本発明の他の目的は、ガチフロキサシン高濃度含有水性液剤における低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法を提供することである。
 本発明のこれらの目的および他の目的ならびに効果を、以下の記載から当業者に明らかにする。
 本発明は、
 (1)ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、ならびにリン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%含有し、pHが5.8~6.9である水性液剤、
 (2)さらに、少なくとも0.2w/v%の塩化ナトリウムを含有する上記(1)記載の水性液剤、
 (3)さらに、ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を含有する上記(1)または(2)記載の水性液剤、
 (4)ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする、該水性液剤中のガチフロキサシンの溶解度を増大させる方法、
 (5)ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%、塩化ナトリウムを少なくとも0.2w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする、該水性液剤の凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法、
 (6)ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%、塩化ナトリウムを少なくとも0.2w/v%を含有し、pHを5.8~6.9である水性液剤に、ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を配合することを特徴とする、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法、および
 (7)ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして液剤中0.65~2w/v%含有する水性液剤の製造方法であって、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする製造方法、
に関する。
 本発明によれば、ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を配合することにより、ガチフロキサシンの溶解度を増大させ、pHが中性である眼への刺激の少ない澄明なガチフロキサシン高濃度水性液剤の提供が可能となる。
 また、本発明によれば、ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を配合することにより、エデト酸ナトリウムを添加しなくても、ガチフロキサシンの溶解度を増大させ、pHが中性である眼への刺激の少ない澄明なガチフロキサシン高濃度水性液剤の提供が可能となる。
さらに、本発明によれば、ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を配合し、エデト酸ナトリウムを少量の添加することにより、ガチフロキサシンの溶解度の増大を亢進し、pHが中性である眼への刺激の少ない澄明なガチフロキサシン高濃度水性液剤の提供が可能となる。
 また、本発明によれば、ガチフロキサシンを含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種ならびに塩化ナトリウムを配合することにより、ガチフロキサシンを含有する水性液剤の凍結融解時の沈殿生成を抑制できる。
 また、本発明によれば、エデト酸ナトリウムを添加しなくてもまたは少量の添加でも、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種ならびに塩化ナトリウムを配合することにより、ガチフロキサシンを含有する水性液剤の凍結融解時の沈殿生成を抑制できる。
 さらに、本発明によれば、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種ならびに塩化ナトリウムを配合し、エデト酸ナトリウムを少量の添加することにより、ガチフロキサシンを含有する水性液剤の凍結融解時の沈殿生成の抑制を亢進できる。
 さらに、本発明によれば、ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%、塩化ナトリウムを少なくとも0.2w/v%を含有し、pHが5.8~6.9である水性液剤に、ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を配合することにより、ガチフロキサシンを含有する水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制することができる。
 ガチフロキサシンの化学名は、(±)-1-シクロプロピル-6-フルオロ-1,4-ジヒドロ-8-メトキシ-7-(3-メチル-1-ピペラジニル)-4-オキソ-3-キノリンカルボン酸である。
 ガチフロキサシンの薬理学的に許容される塩としては、例えば、塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、メタンスルホン酸、乳酸、シュウ酸、酢酸等の有機酸との塩、あるいはナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウム、セリウム、クロム、コバルト、銅、鉄、亜鉛、白金、銀等の塩が挙げられる。水和物としては、例えば、2/5、1/2、3/2、5水和物等が挙げられる。ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物の配合量は、製剤の安定性(溶解性、沈殿抑制)の点から、遊離のガチフロキサシンとして、液剤中0.65~2w/v%、好ましくは0.7~1.5w/v%、より好ましくは0.7~1.1w/v%である。
 リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩としては、リン酸、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸二カリウム、マロン酸、マロン酸ナトリウム、マロン酸カリウム、ニコチン酸アミド等が挙げられる。また、それらの水和物も用いることができる。これらは、1種または2種以上の組合せで用いられる。リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドまたはそれらの塩の配合量は、水性液剤中のガチフロキサシンの溶解度を増大させるために用いる場合、少なくとも0.5w/v%、好ましくは0.6~3w/v%、より好ましくは0.7~2.2w/v%、特に好ましくは0.7~1.2w/v%である。
 塩化ナトリウムの配合量は、液剤中、少なくとも0.2w/v%、好ましくは0.2~1.8w/v%、より好ましくは0.2~1w/v%である。
 水性液剤のpHは、通常5.8~6.9、好ましくは5.9~6.6である。
 ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩は、1種または2種以上の組み合わせで用いられる。パラオキシ安息香酸メチルの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。これらの配合量は、水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制するために用いる場合、少なくとも0.01w/v%、好ましくは0.02~3w/v%、より好ましくは0.05~1w/v%である。
 本発明の水性液剤には、必要に応じて、さらに、等張化剤(例えば、塩化カリウム、ホウ酸、グリセリン、プロピレングリコール、マンニトール、ソルビトール、ブドウ糖等)、保存剤(塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、グルコン酸クロルヘキシジン、クロロブタノール、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エステル類等)、粘性剤(メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒアルロン酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、マクロゴール等)、pH調整剤(塩酸、水酸化ナトリウム、酢酸、リン酸等)、安定化剤(エデト酸ナトリウム、クエン酸等)等を適宜添加してもよい。なお、エデト酸ナトリウムを添加する場合、0.01~0.1w/v%であることが好ましい。
 本発明の水性液剤は、所望の成分を分散、溶解するような当該分野で公知の製剤技術を用いて、眼局所投与用の剤形、好ましくは点眼剤の剤形に製造することができる。
 本発明において、「低温」とは4℃前後の温度をいい、好ましくは4℃±1℃である。
 以下に、試験例、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
試験例1 ガチフロキサシンの溶解度試験
(試験方法)
 表1に示す処方に従い、所定量の添加剤を添加したガチフロキサシン飽和溶液を調製した。リン酸二水素ナトリウム、ホウ酸およびマロン酸を配合した溶液は、塩酸および水酸化ナトリウムでpH6.5に調整した後、室温で3時間撹拌した。ニコチン酸アミドを配合した溶液は、塩酸および水酸化ナトリウムでpH6.0に調整した後、ガラスアンプルに充填し、室温で2日間振盪した。対照として、添加剤なしのガチフロキサシン飽和溶液を調製し、塩酸および水酸化ナトリウムでpH6.5に調整した後、室温で3時間撹拌した。各溶液をメンブランフィルター(0.45μm)でろ過し、ろ液1mLを正確に量り、希釈液を加えて正確に50mLとした。この液3mLを正確に量り、内部標準液3mLを正確に加え、希釈液を加えて正確に20mLとし、試料溶液とした。試料溶液20μLにつき、以下のHPLC条件で、ガチフロキサシンの濃度を測定した。溶解度は、ガチフロキサシン3/2水和物として換算した。
(HPLC測定条件)
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:280nm)
カラム:Inertsil ODS-2 4.6mmφ×150mm、5μm、ジーエルサイエンス
カラム温度:40℃
移動相:アセトニトリル180mL、水810mL、トリエチルアミン10mLを混和し、リン酸でpH4.5に調整した。
流速:0.8 mL/min
注入量:20μL
内標準溶液:p-アミノ安息香酸メチルの移動相溶液(1→10000)
希釈液:アセトニトリル:水:リン酸混液(200:800:0.8)
(結果)
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 表1に示すように、リン酸二水素ナトリウム、マロン酸およびニコチン酸アミドを少なくとも0.5w/v%配合することにより、ガチフロキサシンの溶解度が増大した。一方、ホウ酸は、1%配合しても0.6w/v%程度の溶解度であった。
試験例2 凍結融解時の沈殿生成抑制に及ぼす塩化ナトリウムの効果
(試験方法)
 表2に示す処方に従い、常法により実施例1および比較例1~3のガチフロキサシン含有水性液剤を調製した。各水性液剤をガラスアンプルに充填し、-30℃の冷凍庫に保存した。凍結した水性液剤を室温に戻して融解した。沈殿が生成したものについては、激しく振盪した。これらの凍結、融解の操作を10回繰り返した後、性状を肉眼で観察した。以下に示す基準に従い、沈殿生成の有無を判定した。
(沈殿生成の判定)
-:不溶性異物および性状の変化が無かった。
++:顕著に不溶性異物が生成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 リン酸二水素ナトリウムおよび塩化ナトリウムを配合した実施例1は、ガチフロキサシン含有水性液剤を凍結融解した時の沈殿生成を抑制した。これに対して、塩化ナトリウムを配合していない比較例1は、凍結融解時の沈殿抑制効果は見られなかった。また、緩衝剤としてホウ酸を配合した比較例2およびクエン酸ナトリウムを配合した比較例3では、塩化ナトリウムを添加しても凍結融解時の沈殿抑制効果は見られなかった。
試験例3 凍結融解時の沈殿生成抑制に及ぼすpHの効果
(試験方法)
 表3に示す処方に従い、常法により実施例2~3および比較例4~5のガチフロキサシン含有水性液剤を調製した。各水性液剤をガラスアンプルに充填し、-30℃の冷凍庫に保存した。凍結した水性液剤を室温に戻して融解した。沈殿が生成したものについては、激しく振盪した。これらの凍結、融解の操作を10回繰り返した後、性状を肉眼で観察した。以下に示す基準に従い、沈殿生成の有無を判定した。
(沈殿生成の判定)
-:不溶性異物および性状の変化が無かった。
++:顕著に不溶性異物が生成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 ガチフロキサシン含有水性液剤にリン酸二水素ナトリウム二水和物を配合し、pHを7未満とすることにより、ガチフロキサシン含有水性液剤を凍結融解した時の沈殿生成を抑制した。一方、pHを7とした場合(比較例4)やリン酸二水素ナトリウム二水和物に替えてクエン酸ナトリウムを添加した場合(比較例5)には、凍結融解時に顕著に不溶性異物が生成した。
製剤実施例
 表4に示す処方に従い、常法によりガチフロキサシン含有点眼剤を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
試験例4 低温保存試験および凍結融解試験
(試験製剤の調製)
 25℃の精製水2500mLにキサンタンガム6.25gを攪拌しながら徐々に添加した。80℃に加温し、1時間ごとに加温により蒸発した水分を補充しながら、5時間攪拌した。加温撹拌終了後、室温下で放冷した。溶液が30℃以下になった時点で、水を加えて全量を2500mLとした。5μmのメンブランフィルターを用いてろ過し、0.25%キサンタンガム溶液とした。この0.25%キサンタンガム溶液1600mLに塩化ナトリウム11g、リン酸二水素ナトリウム二水和物16g、ガチフロキサシン3/2水和物15g、0.5%エデト酸ナトリウム液40mLを加え、溶解した。0.2%塩化ベンザルコニウム液50mLを添加し、溶解した。精製水を加えて、全量を1800mLとし、ガチフロキサシン含有溶液とした。ガチフロキサシン含有溶液90mLを量り、pHを6に調整した後、精製水を加えて、全量を100mLとし、0.22μmのメンブランフィルターを用いてろ過滅菌を行い、ポリプロピレン(PP)容器およびポリエチレン(PE)容器にそれぞれ5mLずつ充填した(処方1)。また、ガチフロキサシン含有溶液を90mLずつ量り、表5に示す処方2~13となるよう各添加剤を加えて溶解し、pHを6に調整した後、精製水を加えて、全量を100mLとし、0.22μmのメンブランフィルターを用いてろ過滅菌を行い、ポリプロピレン容器およびポリエチレン容器にそれぞれ5mLずつ充填した(処方2~13)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
キサンタンガムは大日本住友製薬株式会社製エコーガムTを使用した。
(試験方法)
(1)低温(4℃)保存試験
 各処方のガチフロキサシン含有点眼剤各4検体を4℃で4週間保存し、性状を肉眼観察した。沈殿生成の有無は、下記の判定基準に従って判定し、不溶性異物および性状変化が検出された検体(+)の数を調べた。
(2)凍結融解試験
 各処方のガチフロキサシン含有点眼剤各3検体を-30℃で凍結した。その後25℃に保存して融解した。これらの凍結、融解の操作を10回繰り返した後、検体が十分融解したことを確認後、性状を肉眼観察した。沈殿生成の有無は、下記の判定基準に従って判定し、不溶性異物および性状変化が検出された検体(+)の数を調べた。
(沈殿生成の判定)
-:不溶性異物および性状の変化が無かった。
+:不溶性異物および性状の変化が検出された。
(結果)
 表6に低温(4℃)保存試験の結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表7に凍結融解試験の結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 以上の結果から、ガチフロキサシン含有点眼剤にニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミンおよびパラオキシ安息香酸メチルを添加することにより、低温(4℃)保存および凍結融解条件での沈殿生成を抑制できることが分かった。
 以上記載したごとく、本発明によれば、ガチフロキサシンの溶解度を増大させ、pHが中性である眼への刺激の少ない澄明なガチフロキサシン高濃度含有水性液剤を提供することができ、また、ガチフロキサシン高濃度含有水性液剤における低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制することができる。

Claims (7)

  1.  ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、ならびにリン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%含有し、pHが5.8~6.9である水性液剤。
  2.  さらに、少なくとも0.2w/v%の塩化ナトリウムを含有する請求項1記載の水性液剤。
  3.  さらに、ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を含有する請求項1または2記載の水性液剤。
  4.  ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする、該水性液剤中のガチフロキサシンの溶解度を増大させる方法。
  5.  ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%含有する水性液剤に、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%、塩化ナトリウムを少なくとも0.2w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする、該水性液剤の凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法。
  6.  ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして0.65~2w/v%、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%、塩化ナトリウムを少なくとも0.2w/v%を含有し、pHを5.8~6.9である水性液剤に、ニコチン酸アミド、カフェイン、メチルグルカミン、パラオキシ安息香酸メチルおよびその塩から選択される少なくとも1種を配合することを特徴とする、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法。
  7.  ガチフロキサシンもしくはその薬理学的に許容される塩またはそれらの水和物を遊離のガチフロキサシンとして液剤中0.65~2w/v%含有する水性液剤の製造方法であって、リン酸、マロン酸、ニコチン酸アミドおよびそれらの塩から選択される少なくとも1種を少なくとも0.5w/v%配合し、pHを5.8~6.9に調整することを特徴とする製造方法。
PCT/JP2009/056473 2008-03-31 2009-03-30 ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法 WO2009123098A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09728694A EP2260848A4 (en) 2008-03-31 2009-03-30 WATER-CONTAINING LIQUID WITH GATIFLOXACIN, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND METHOD FOR PREVENTING THE DEPOSITION OF DEPOSITS DURING THE STORAGE OF THE WATER-CONTAINING LIQUID AT LOW TEMPERATURE OR WHEN FREEZING / DEFROSTING THE WATER-CONTAINING LIQUID
CA2718641A CA2718641A1 (en) 2008-03-31 2009-03-30 Gatifloxacin-containing aqueous liquid preparation, its production and method for suppressing formation of precipitate during storage at lower temperature and at the time of freezing and thawing of the aqueous liquid preparation
CN2009801211933A CN102046173B (zh) 2008-03-31 2009-03-30 含加替沙星的水性液体、其制备和防止形成沉淀的方法
MX2010010686A MX2010010686A (es) 2008-03-31 2009-03-30 Preparacion liquida acuosa que contiene gatifloxacina, su produccion y metodo para suprimir la formacion de precipitado durante el almacenamiento a temperatura mas baja y en el momento del congelamiento y descongelamiento de la preparacion liquida ac
BRPI0909852A BRPI0909852A2 (pt) 2008-03-31 2009-03-30 preparação líquida aquosa contendo gatifloxacina, sua produção e método para suprimir a formação de precipitado durante o armazenamento em temperaturas e na hora do congelamento e descongelamento da preparação líquida aquosa
JP2010505894A JP5535900B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-30 ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4119508P 2008-03-31 2008-03-31
US61/041195 2008-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009123098A1 true WO2009123098A1 (ja) 2009-10-08

Family

ID=41118204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056473 WO2009123098A1 (ja) 2008-03-31 2009-03-30 ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090247752A1 (ja)
EP (1) EP2260848A4 (ja)
JP (1) JP5535900B2 (ja)
KR (1) KR20110002840A (ja)
CN (1) CN102046173B (ja)
BR (1) BRPI0909852A2 (ja)
CA (1) CA2718641A1 (ja)
MX (1) MX2010010686A (ja)
WO (1) WO2009123098A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015533169A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のフラボノイド及びフェルラ酸を含む化粧品組成物
JP2015533170A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のヒドロトロープ及び少なくとも一種の活性化合物を含む化粧品組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA92423C2 (ru) * 2009-07-24 2010-10-25 Анатолій Альбертович Кузьмін Антибактериальная композиция

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08193024A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Ikeda Mohandou:Kk 点眼剤組成物
JPH107568A (ja) 1996-06-17 1998-01-13 Nippon Tenganyaku Kenkyusho:Kk 合成抗菌剤水性組成物
WO2000010570A1 (fr) * 1998-08-21 2000-03-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations liquides aqueuses
JP2002002825A (ja) 2000-06-19 2002-01-09 Taisho Pharm Ind Ltd キノロン系抗菌薬液体製剤及びその包装体
WO2008044734A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-17 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Préparation liquide aqueuse comprenant de la gatifloxacine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2386822A1 (en) * 1999-11-01 2001-05-10 Alcon, Inc. Pharmaceutical compositions containing a fluoroquinolone antibiotic drug and xanthan gum
WO2004103373A1 (ja) * 2003-05-23 2004-12-02 Santen Pharmaceutical Co.,Ltd. キノロン系抗菌化合物を含有する点眼液
US20050009836A1 (en) * 2003-06-26 2005-01-13 Laskar Paul A. Ophthalmic composition containing quinolones and method of use

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08193024A (ja) 1995-01-17 1996-07-30 Ikeda Mohandou:Kk 点眼剤組成物
JPH107568A (ja) 1996-06-17 1998-01-13 Nippon Tenganyaku Kenkyusho:Kk 合成抗菌剤水性組成物
WO2000010570A1 (fr) * 1998-08-21 2000-03-02 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Preparations liquides aqueuses
US6333045B1 (en) 1998-08-21 2001-12-25 Senju Pharmaceutical Co., Ltd. Aqueous liquid pharmaceutical composition comprised of gatifloxacin
JP2002002825A (ja) 2000-06-19 2002-01-09 Taisho Pharm Ind Ltd キノロン系抗菌薬液体製剤及びその包装体
WO2008044734A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-17 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Préparation liquide aqueuse comprenant de la gatifloxacine

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Ophthalmic Drug Delivery Systems", DRUGS AND THE PHARMACEUTICAL SCIENCES, vol. 58, pages 188
PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 15, no. 8, 1998, pages 1275 - 1279
SALEH AL-DGITHER ET AL.: "Development and validation of an HPLC method for the determination of gatifloxacin stability in human plasma", JOURNAL OF PHARMACEUTICAL AND BIOMEDICAL ANALYSIS, vol. 41, 2006, pages 251 - 255, XP025146057 *
See also references of EP2260848A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015533169A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のフラボノイド及びフェルラ酸を含む化粧品組成物
JP2015533170A (ja) * 2012-10-12 2015-11-19 ロレアル 少なくとも一種のヒドロトロープ及び少なくとも一種の活性化合物を含む化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010010686A (es) 2011-02-23
JP5535900B2 (ja) 2014-07-02
US20090247752A1 (en) 2009-10-01
BRPI0909852A2 (pt) 2015-10-06
KR20110002840A (ko) 2011-01-10
CA2718641A1 (en) 2009-10-08
CN102046173A (zh) 2011-05-04
CN102046173B (zh) 2013-03-27
JPWO2009123098A1 (ja) 2011-07-28
EP2260848A1 (en) 2010-12-15
EP2260848A4 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138128B2 (ja) 水性液剤
TWI757799B (zh) 水性點眼液之製造方法
EP2525796B1 (en) Aqueous solution comprising 3-quinuclidinones for the treatment of hyperproliferative, autoimmune and heart disease
BG65304B1 (bg) Воден състав, съдържащ моксифлоксацин и натриев хлорид
EP2078527A1 (en) Aqueous liquid preparation comprising gatifloxacin
JP6683622B2 (ja) 眼科用水性組成物
JP5535900B2 (ja) ガチフロキサシン含有水性液剤、その製造方法、および、該水性液剤の低温保存および凍結融解時の沈殿生成を抑制する方法
WO2006054315B1 (en) Nonaqueous liquid parenteral aceclofenac formulation
EP2078526A1 (en) Aqueous liquid preparation having improved intraocular gatifloxacin penetration
JP4578576B2 (ja) ガチフロキサシン含有水性液剤
JP5340493B2 (ja) ニコランジル含有医薬組成物
JP5434981B2 (ja) 点眼剤
JP2005247804A (ja) 点眼剤
JP2001354557A (ja) トラニラストまたはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する安定な水溶液製剤
JP2005247798A (ja) 点眼剤
JP5460996B2 (ja) 眼科用剤
JP2005247796A (ja) 点眼剤
JP5170334B2 (ja) シベレスタットナトリウム塩又はその水和物を含有する注射用製剤
EP3222271A1 (en) Stable pharmaceutical composition comprising pemetrexed or pharmaceutically acceptable salt thereof
MXPA00003859A (en) Aqueous liquid preparations
JPH01287027A (ja) 9−フルオロ−6,7−ジヒドロ−5−メチル−8−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1,7−ジオキソ−1H,5H−ベンゾ[ij]キノリジン−2−カルボン酸塩酸塩一水和物の注射剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980121193.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09728694

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2718641

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010505894

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107021623

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6147/CHENP/2010

Country of ref document: IN

Ref document number: MX/A/2010/010686

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009728694

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0909852

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20100930