WO2009051270A1 - 金属ナノ粒子およびその製造方法 - Google Patents

金属ナノ粒子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009051270A1
WO2009051270A1 PCT/JP2008/069173 JP2008069173W WO2009051270A1 WO 2009051270 A1 WO2009051270 A1 WO 2009051270A1 JP 2008069173 W JP2008069173 W JP 2008069173W WO 2009051270 A1 WO2009051270 A1 WO 2009051270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal
organic compound
group
metal nanoparticles
nanoparticles
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/069173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuzo Tokumitsu
Takashi Narushima
Original Assignee
Hoya Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corporation filed Critical Hoya Corporation
Priority to US12/738,716 priority Critical patent/US20100273000A1/en
Priority to JP2009538240A priority patent/JPWO2009051270A1/ja
Publication of WO2009051270A1 publication Critical patent/WO2009051270A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/061Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder with a protective layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/068Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder having a L10 crystallographic structure, e.g. [Co,Fe][Pt,Pd] (nano)particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing metal nanoparticles.
  • the present invention relates to a method for easily and inexpensively manufacturing metal nanoparticles formed by bonding, particularly magnetic alloy nanocrystal particles useful for high-density magnetic recording media and magnetoresistive elements, and HU metal nanoparticles. You can enjoy it. Background art
  • Magnetic materials such as F e P t, F e P d and C o P t are A u
  • FePt nanoparticles are covered with organic molecules and can be uniformly dispersed in an organic solvent, since FePt, FePd, Research on alloy nanoparticles such as CoPt has been actively conducted.
  • the crystal structure of Fe P t nanoparticles prepared by chemical synthesis is suspending face — centeredcubic (fcc). 1 by heat treatment at a temperature of about C to 700 ° C. It is known to transition to the regular phase.
  • An organic protective molecule having a functional functional group as shown in Japanese Patent No. 8606, is introduced to the surface of the organic protective molecule of the nanoparticle, and the nanoparticle is formed into a substrate through a chemical bond. It is necessary to immobilize the antibody or antibody.
  • organic protective molecule having a functional functional group directly on the surface of the metal core part.
  • organic molecules having a functional functional group are simultaneously used. In addition to manufacturing or after nanoparticle production, it is necessary to replace the organic molecules on the surface
  • water-soluble polymers such as polyvinylpyrrolidone used in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 1-2 9 2 0 3 9 are ⁇ .
  • the organic protective molecule that can be used at this time is a long-chain alkyl that can extract nanoparticles in a non-polar organic solvent and stably disperse them.
  • a large amount of polar organic solvent such as alcohol-jaceton is added to the reaction solution, and the difference in solubility between unreacted ions and remaining organic substances and nanoparticles is used for synthesis. Nanoparticles were purified and isolated.
  • the composition ratio of Fe and Pt of the alloy nanoparticles is L 1.
  • a long-chain fatty acid and an aliphatic amine having a boiling point higher than the temperature at which the metal salt is reduced must be used as a mixture.
  • the polyol used as the base agent is not miscible with the fatty acid and aliphatic amine used, a sufficient amount of metal salt should be added. Can not do it. Therefore, it is necessary to prepare a separate 3 ⁇ 4-phase for the fatty acid and aliphatic amine to be used.
  • the present invention has been made based on such information.
  • An object of the present invention is to provide metal nanoparticles capable of introducing an arbitrary functional organic molecule to the surface of the metal core after the production while maintaining the solvent dispersibility of the metal nanoparticles.
  • an organic solvent a reducing agent, an organic protective agent, etc.
  • the inventors of the present invention have made extensive studies to achieve tu-mark white cocoon, and the surface of the core portion containing at least one kind of metal silicon is hydrophilic in the molecule.
  • Organic compound force s having a hydrophilic part and a hydrophobic part, metal nanoparticles formed by coordination bonding via an ether atom, a ken group or a hydroxyl atom of the hydrophilic part, particularly a sexoid alloy nanocrystal
  • the purpose of the metal nanoparticles can be achieved by the particles, and the metal nanoparticles are given to the environment by using organic compounds having hydrophilic and aqueous sites in the molecule. It was found that the production load was / j, and it was easy to manufacture at a low cost with a simple process. The present invention has been made based on such findings.
  • the organic compound has a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule, and the hydrophilic part is coordinated and bonded to the surface of the iu core via an o atom.
  • the organic compound has a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule, and the hydrophilic part is bonded to the surface of the core part via an ether group, a keton group or a hydroxyl group of 0 atom.
  • the organic compound is R (OCH 2 CH 2 ) n OH (
  • Item U is a periodic table (long-period type) 3 to: a small group of metal elements belonging to the 4th stage of group 10 and a small group of platinum group elements.
  • the metal nanoparticle ⁇ according to any one of (1) to (4)
  • ⁇ Is a small one selected from F e, c O and Ni
  • step (9) Further, following step (b), (c) metal nanocrystals; and by adding water to the reaction solution containing W fcnfc ⁇ ⁇ ⁇ , the metal nanocrystals are precipitated.
  • the organic compound having a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule used in the step (a) has a hydrophobic part containing an alkyl group having 6 or more carbon atoms, and at least in the molecule.
  • a hydrophilic portion and a hydrophobic portion are formed in the molecule on the surface of the core portion of the nanosize containing at least one metal element.
  • Metal nanoparticles in which an organic compound having a position is coordinated via the ⁇ atom of the hydrophilic site, particularly a magnetic alloy useful for high-density magnetic recording media and magnetoresistive elements Can provide nanoparticles ⁇
  • the mesh IJ nanoparticles are N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl-N-phenyl
  • FIG. 1 is a diagram showing a structural formula of an organic compound used in an embodiment of the present invention. ⁇ Best Mode for Carrying Out the Invention
  • the metal nanoparticle of the present invention has a small ⁇ a core portion containing one kind of metal 7 silicon and an organic compound attached to the surface of the core portion, and the organic compound is a molecule.
  • the hydrophilic part is bonded to the surface of the core part via an ether group, a ketene group, or an o atom of a hydroxyl group.
  • O The ether group, keton group or hydroxyl group is characterized by the fact that the bond between the ⁇ atom and the surface of the core part can be coordinated.
  • the number of parts in the metal nanoparticles of the present invention is at least 1 Although it is a nanosize containing various metal elements, it is a periodic table.
  • the alloy contains at least one kind and at least one kind of platinum group element. More preferably, it is an alloy containing Fe and / or C 0 and ⁇ d and / or P t.
  • a metal element belonging to the 4th group of the 3 to 10 group is copied. In the metal nanoparticles contained in the core part, force rubonic acid has been used for the binding part with the core part.
  • Organic compounds having strong rubonic acid ions in order to form strong ion bonds with 4 to 10 elements of group 3 to 10 are used to obtain metal nanoconjugation days with solvent dispersibility. This is a preferred organic compound.
  • the metal nanoparticles are suitable, after £ b into the metal core part 1
  • the configuration of the present invention is a periodic table (long period je, 3
  • the relationship between the metal core surface and the organic compound, white natural elimination Ji not live, force, one, substituted force s contents Ekidea Ru and Re, earthenware pots, can Wa Me
  • the structure is excellent in handling.
  • Periodic Table Long Period Type Metal 7C elements belonging to 4 periods of 3 to 10 groups are S c, T i ⁇ V, C r ⁇ M n, F e ⁇ Co and Ni Therefore, among these, it is preferable that at least one selected from Fe ⁇ Co and Ni force is one.
  • the platinum group elements ⁇ U are R u, R h, P d ⁇ O s, I r, and P t, and one of these ⁇ 1 is used. 3 to ⁇
  • a metal alloy belonging to the four periods of Group 0 is a high density nos ⁇ 6C medium or magnetoresistive effect element because a single layer of alloy produces magnetism by forming an alloy with a platinum group element.
  • the alloy constituting the core portion includes Fe and Z or C ⁇ and ⁇ d and / or P t.
  • Such an alloy is a magnetic alloy useful for a high-density magnetic recording medium, a magnetoresistive effect element, or the like.
  • the alloy further contains at least one element selected from the medium forces of Ag ⁇ Cu, S b ⁇ b 1 and P b as the second metal element.
  • the alloy containing a third metal element such as this is L 1. It has the effect of lowering the phase transition temperature to the ordered phase.
  • the metal nanoparticles according to the present invention can be used for various purposes, but from the viewpoint of solvent dispersibility and handling convenience, the average particle size of the core portion is usually 1 to 15 nm. 3 It is preferably 3 to 0 nm, more preferably 4 to 8 nm. O When used as a magnetic particle, for example, ⁇ 4 to 8 Preferably it is nm.
  • the organic compound attached to the surface of the core part has a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule, and the sharp aqueous part has
  • the surface of the core U core has a structure that is coordinated via an o atom.
  • an ether group, a keton group or a hydrophilic group is formed.
  • the bond between the O atom of these groups and the surface of the core part can be made a coordination bond.
  • the hydrophilic part is formed on the surface of the core part via the O atom of the etherol group, cane group or hydroxyl group contained therein.
  • the number of ash atoms that can be listed is limited to 6 or more, with a hydrophobic site containing ⁇ 24 alkyl groups and a small ⁇ and one hydroxyl group in the molecule.
  • the reason is ⁇ less than 6 P ⁇ ⁇
  • the length of the hydrophobic part is not enough, and no dispersibility in polar solvent can be obtained, so the number of ash is preferably 8 or more
  • the carbon number is larger than 2 4
  • fluidity is obtained ⁇ , and the experimental operability is sub-practical, so the ash number is 2
  • the organic compound has a hydroxyl group, so that it can function as a glaze.
  • the following examples include polyoxyethylene sorbitol esters, alkyl-powered levones, polyalkylene sterols, alkylkilu pyranosyl aralkyl monomers, polyoxysylene sorbitan monomers.
  • the hydrophilic part is an ethylene group or a polyethylene group having a hydroxyl group that is not yet ⁇ Ochsche lenalkyle teralkyl e.g. rubonic acid polyoxyschirene selenium ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the organic compound power of the present invention can be expressed as containing R (OCH 2 C ⁇ L 2) n OH (an alkyl group containing an R alkyl group, n ⁇ 1).
  • the alkyl group having 6 or more ash atoms constituting the water-mixing site of the organic compound may be linear, branched or cyclic.
  • Examples of the alkyl group having 6 or more carbon atoms include various hexyl groups, various heptyl groups, various octyl groups, various acylol groups, various dodecyl groups, various tetralate groups, and various types.
  • Hexadecyl group, various octadecyl groups, various icosyl groups, cyclohexylhexyl group, cycl ⁇ hexylpropyl group, etc. are preferable. The group is listed.
  • the organic compound is coordinated to the surface of the part via the hydrophilic part.
  • the core part of the metal nanoparticle and the organic compound adhering to the surface of the core part will be described. Both of them are based on a coordinate bond. Specifically, the metal atom existing on the core surface adheres to the surface of the core, and the organic group or keton group present in the polyoxyethylene chain or ester binding site of the organic compound. Due to the donation of the lone pair of the neutral oxygen atom of the hydroxyl group, the metal atom on the core surface and the hydrophilic part of the organic compound are 1 ⁇ - ⁇ .
  • Coordination bonds via neutral zero atoms of etherol groups, keton S or hydroxyl groups are compared to the coordinate bonds via atoms that are associated with conventional metal nanoparticles such as ⁇ ⁇ S ⁇ or P.
  • Weak ⁇ Organic compound has only one neutral 0 atom at the hydrophilic site ⁇
  • Coordination bond breaks easily ⁇ Since organic compounds are detached from the metal core surface, metal nanoparticles In a solvent! / Cannot keep good dispersion.
  • the organic compound contained in the metal nanoparticle of the present invention has a plurality of oxygen atoms in the hydrophilic portion, and the core portion and the organic compound have a plurality of A occupying on the core portion surface.
  • the metal nanoparticles of the present invention can also be characterized as being capable of replacing the organic compound attached to the core surface with another organic compound.
  • the organic compound adhering to the core portion and the surface thereof is a coordination bond via N ⁇ S, or an atom connected to ⁇ , or a carrier such as force rubonic acid ion. Ison via 0 atom) isfc ⁇ is connected by ⁇ N, S ⁇
  • Each atom of P is non-coordinated to the platinum group silicon by a coordination bond.
  • organic protective materials that adhere to the core surface of metal nanoparticles through N and sP atoms include aminine, phosphine, nickel chloride, and pyridine.
  • force rubonic acid ions make a strong ion to fcfc A ⁇ with 4 to 3 elements of group 3 to 10 and replace with other organic ni materials after producing metal nanoparticles like PJ
  • the metal nanoparticles according to the present invention have a core formed by coordination bond via an organic ketene group or a neutral zero atom of a hydroxyl group in which an organic compound is present in a white hydrophilic portion. Since these bonds are attached to the surface of the surface and are relatively weak regardless of the type of metal, they can be easily replaced with other organic compounds. For example, organic compounds adhering to the core surface can easily be replaced with organic compounds such as vane, strong rubonic acid, thiophosphine, and nitropyridine. After the substitution, the metal nanoparticles become metal nanoparticles whose surface of the core part is finished by the substituted compound. In this substitution, the coordinate bond between the core part and the oxygen atom of the hydrophilic part of the organic compound is such that the part and the amine, strong rubonic acid, thiol, phosphine, or diarylpyridine. Which compound and to
  • the method for producing the metal nanoparticles of the present invention may be any method that can obtain the genus nanoparticles having the properties described above.
  • the target metal nanoparticles are inexpensive and efficient with simple operation.
  • the method for producing metal nanoparticles of the present invention comprises: (a) dissolving at least one metal element salt or complex in an organic compound having a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule; Organic compound solution 3 ⁇ 4 ⁇ step, (b) The above organic compound solution is heat-treated at a temperature of 150 to 30 ° C to contain at least one metal element (C) By precipitating metal nanocrystals and separating them from the reaction solution by applying water to the reaction solution containing metal nanocrystals. It is characterized by including a process.
  • step (a) at least one metal element salt or complex is dissolved in an organic compound having a hydrophilic portion and a hydrophobic portion in the molecule, and the solution of the organic compound is dissolved.
  • a metal element is contained in the organic product.
  • the organic compound has a melting point of 100 because the salt or complex is dissolved and heat-treated to form metal nanocrystals.
  • the temperature is not higher than ° C, and it is more preferable that the temperature is not higher than 40 ° C.
  • the organic compound has a function as a solvent, a function as a reducing agent, and a function as an organic protective agent.
  • organic compound having a hydrophilic part and a water-repellent part in the molecule will increase in viscosity as the molecular weight increases. O When a highly viscous organic compound is used, it will be described later (a) In the meantime, it may interfere with dissolving a salt or complex of a metal element in the organic compound. In such a field P, the organic compound is mixed with other organic compounds that have low viscosity and do not affect the hydrophilic part of the organic compound adhering to the core surface of the metal nanoparticles. The viscosity of the compound solution may be adjusted. Examples of organic compounds to be mixed for the preparation of such a solution include octadecene and tetraethylene render. Thus, the process can be facilitated by mixing an organic compound having a low viscosity. In addition, the organic compound to be mixed is preferably a compound having a boiling point higher than the heating nn degree in the step b described later.
  • the boiling point of the organic compound to be ⁇ will be described later (if it is lower than the heating temperature in step b, it will be described later (the temperature cannot be raised to a desired temperature in the heating in step b).
  • organic compounds that adhere to the surface of the metal nanoparticle by mixing other organic compounds As the ratio of the former organic compound in the solution consisting of the organic compound and other organic compounds decreases, the core of the metal nanoparticles generated in the step (b) described later is reduced. The frequency of concentration of the reduced metal in the formation of the part increases (the frequency of the organic compounds adhering to the core surface decreases the frequency of the adhesion to the core part), and It is also possible to control the size of the metal nanoparticles.
  • the mixing ratio of other organic compounds is 80%, considering the dispersibility of the generated metal nanoparticles.
  • step (a) as a salt or complex of a metal element, chloride, sulfuric acid-tnn. ⁇ nitrate, strong norebonate, acetylethylacetate ⁇ complex, etch.
  • Examples include diamine complex, amide complex, cyclopentadiene complex, trifluorosphine complex, and ⁇ -aryl complex.
  • At least one kind of metal element salt or complex is used.
  • the periodic table (long-period type) 3 ⁇ ⁇ 0 'belonging to the 4th period of the 0' group and ⁇ 1 kind of salt or complex of one metal element is used.
  • a small ⁇ selected from B i and P b can be used in combination with a salt or complex of one metal element o
  • the complex is usually added at a temperature of 0.1 to 30 mmo, preferably ⁇ 5 to 5 mmo 1 and more preferably ⁇ 0.8 to 2 mmo.
  • the preferred heat treatment temperature is 1800-310. C, and more preferably, it is in the car ⁇ range of 20 ° C to 300 ° C, and the heat treatment time depends on the heat treatment temperature and is generally determined. Although it is not possible to do this, it usually takes about 5 to 300 minutes.
  • inert gas such as natural gas and argon gas
  • step (c) is performed as necessary, and after completion of step (b), by adding water to the reaction solution containing metal nanocrystals, the metal nanocrystals are obtained. 3 ⁇ 4, subtract from the liquid 0
  • the organic compound used in the method of the present invention has a hydrophilic portion and is miscible with water. Therefore, by adding water to a reaction solution containing metal nanocrystals, the metal nanocrystals are added. ⁇ ⁇ Easy to deposit
  • the organic compound is coordinated to the surface of the core part through the ⁇ atom of the hydrophilic portion, and the hydrophobic property of the organic compound is reduced. Since the site faces the outside of the metal nanoparticles, it can be easily dispersed in a small polar organic solvent such as toluene, and the organic compound adhering to the core surface is It can be easily replaced with functional organic compounds such as carboxylic acid, thiol, phosphine, nitrile, and pyridine.
  • the crystal structure is usually face — centeredcubic (fee).
  • Heat treatment at a temperature of about 50 ° C to 700 ° C causes a phase transition to the L 1 Q ordered phase.
  • a toluene dispersion of ePt nanocrystals was prepared. 0 When a 0 • 5 M aqueous thiophosphoric acid solution is added to 10 m 1 of a benzene dispersion and stirred at room temperature for 1 hour, the Fe Pt nanocrystals
  • composition ratio of ⁇ ⁇ was measured by induction ⁇ mouth ⁇ plasma atomic emission method.
  • Table 1 shows the results of observing the resulting nanocrystal particle images with a transmission electron microscope and extracting the average particle size.
  • the obtained nanocrystals are L 1 by heat treatment at 700 ° C for 30 minutes in a vacuum of 1.3 3 X 1 0 — 3 Pa.
  • the phase transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Tetraethylene Randomino Dodecinorete / Re (see Fig. 1, containing a 12-carbon alkyl group) 20 ml Tris (Acetylacetonato) Conol (m) 4 0 mg, Bis (acetinoreacetonato) Platinum ( ⁇ ) 4 4 mg power! Then, heating was performed at 30 ° C. for 30 minutes while stirring in an Ar gas atmosphere. After cooling the reaction solution to room temperature, add 400 ml of purified water to perform centrifugal separation, dry the precipitate in a vacuum of 1.3 3 X 10 3 Pa or less, and then add to toluene.
  • Toluene dispersion of Co Pt nanocrystals whose surface was protected with tetraethylene glycol dedecyl ether, was prepared by monodispersing.
  • aqueous thiophosphoric acid solution was added to 10 ml of the toluene dispersion and stirred at room temperature for 1 hour, the Co Pt nanocrystal force S moved from the toluene phase to the aqueous phase.
  • FT The surface protective organic molecules of the resulting Co P t nanocrystals were substituted from tetraethylene glycol dodecyl ether with thiophosphoric acid.
  • Table 1 shows the results of examining the composition ratio and average particle size of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1. Also, the resulting nanocrystal 1 3 3 X 1 0 -. In a 3 P a This is the in vacuo 7 0 0 ° C, 3 0 minutes heat treatment, L 1. To phase The phase transition was confirmed by X-ray diffraction.
  • Example 3
  • a Pd nanocrystal dispersion was prepared.
  • a 0.5 M aqueous solution of thiophosphoric acid is added to 10 ml of the above-mentioned Torrylene dispersion and stirred at room temperature for 1 hour, the Co P d nanocrystallographic force S changes from the Tonoren phase to the aqueous phase. moved.
  • the surface protection organic molecules of the obtained Co P d nanocrystals were substituted with thiophosphoric acid from polyoxyethylene (5) sorbitan mondo and cilester.
  • the surface of the coral fe protective organic molecules are polyoxyethylene (2) It was confirmed by F ⁇ -IR measurement that the phenol ether was replaced with thiophosphoric acid. The composition ratio of the obtained nanocrystals The average particle size was examined in the same manner as in Example 1 and the results are shown in Table 1. o Example 7
  • Table 1 shows the results of examining the composition ratio and average particle diameter of B ⁇ in the same manner as in Example 1.
  • Example 8
  • Tetraethylene glycol dodecyl ether (see Figure 1) (Contains an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms) 2 O ml in tris (acetyl acetonate) iron (mg.) 40 mg, bis (acetyl acetonate) platinum ( ⁇ ) 4 4 mg Then, 12 mg of monoacetylsilylacetate silver (I) was added, and the mixture was heated at 30 ° C for 30 minutes with stirring in an Ar gas atmosphere. After cooling the reaction solution to room temperature, add 400 ml of purified water, centrifuge, dry the precipitate in a vacuum of 1.3 3 XI 0 3 Pa or less, and then add to toluene.
  • a toluene dispersion of Fe P t A g nanocrystals whose surface was protected with tetraethylene glycol dodecyl ether was obtained by monodispersing.
  • aqueous thiophosphoric acid solution is added to 10 ml of the above toluene dispersion and stirred at room temperature for 1 hour, the Fe P t A g nanocrystals are converted to the Toren phase force. Moved to the water phase. It was confirmed by FT-IR measurement that the surface protective organic molecules of the resulting FePtAg nanocrystals were replaced with thiophosphoric acid from tetraethylene glycol dodecyl ether. confirmed.
  • Table 1 shows the results of examining the composition ratio and average particle size of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1.
  • the obtained nanocrystals were heat treated in vacuum at 1.3 3 X 10 3 Pa for 45 minutes at 45 ° C for 30 minutes.
  • the phase transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Example 9 Tetraethylene glycol dodecyl ether (see Fig. 1, containing an alkyl group having 12 carbon atoms) 20 ml of tris (acetylacetate) cobalt ( ⁇ ) 2 9 mg, Bis (acetyl sulfate) Platinum ()) 4 4 mg and Lead acetate ( ⁇ ) Three Hydrate 22 mg was added, and the mixture was heated at 30 ° C.
  • Example 1 shows the results of examining the composition ratio and average particle diameter of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1.
  • the obtained nanocrystals 1 3 3 XI 0 -. 3 in P a vacuum in this that the 4 5 0 ° C, 3 0 minutes heat treatment, L 1.
  • the phase transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Ethylene glycol dedecinolayer (see Fig. 1, including alkyl group with 12 ash cords) Except for adding 10 m 1 to 10 m 1
  • the Fe Pt nano An aqueous dispersion of FePt nanocrystal particles was obtained by phase transition of the crystal particles to the aqueous phase.
  • Composition ratio of the obtained nanocrystals Table 1 shows the results obtained by examining the average particle diameter in the same manner as in Example 1.
  • the resulting nanocrystals are 700 3 in a vacuum of 1.3 3 X 1 0 to 3 Pa. c, L 1 by heating for 30 minutes. Confirmation of phase transition by X-ray diffraction ⁇
  • Example 1 and Example 1 except for the addition of tetraethylene recall 10 m 1 to 10 m 1 (see Figure 1, including alkyl group having 12 carbons).
  • tetraethylene recall 10 m 1 to 10 m 1 see Figure 1, including alkyl group having 12 carbons.
  • the Fe Pt nanocrystal particles were washed with water.
  • Example 1 2 An aqueous dispersion of 7 ⁇ and phlegm particles was obtained. Table 1 shows the results of examining the composition ratio average particle size of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1. The resulting nanocrystals: 1:. 3 3 X 1 0 - 3 & in vacuum and this for a 7 0 0, 3 0 minutes heat treatment, L 1. The transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Example 1 2 An aqueous dispersion of 7 ⁇ and phlegm particles was obtained. Table 1 shows the results of examining the composition ratio average particle size of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1. The resulting nanocrystals: 1:. 3 3 X 1 0 - 3 & in vacuum and this for a 7 0 0, 3 0 minutes heat treatment, L 1. The transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Example 1 2 An aqueous dispersion of 7 ⁇ and phlegm
  • Diethylenconole n —Hexyletherenole (see Fig. 1) (Contains an alkyl group with 6 carbon atoms) 20 ml of tris (acetylacetonate) 40 mg of bis ( Acetylacetate) Platinum (44 mg) was added and heated at 30 ° C for 30 minutes with stirring in an Ar gas atmosphere. After cooling the reaction solution to room temperature, add 400 m of purified water, centrifuge and remove the precipitate in a vacuum of 1.3 3 X 10 3 Pa or lower.
  • a toluene dispersion of Fe Pt nanocrystals whose surface was protected with diethylenglycol n- hexyl ether was prepared by monodispersing in toluene.
  • a 0.5 M aqueous solution of thiophosphoric acid is added to 10 ml of the above-mentioned toluene dispersion and stirred at room temperature for 1 hour, the Fe Pt nanocrystal force S toluene phase Moved to the water phase. It was confirmed by FT-IR measurement that the surface protective organic molecules of the obtained FePt nanocrystals were replaced with thioglycolic acid from polyethylene glycol n-hexyl ether. .
  • Table 1 shows the results of examining the composition ratio and average particle diameter of the obtained nanocrystals in the same manner as in Example 1.
  • heat treatment is performed in a vacuum of 1.3 3 zu 1 0 _ 3 ? & 7 0 3 ⁇ 4 for 30 minutes, so that L 1.
  • the phase transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • Table 1 shows the results when the composition ratio and average particle size of the soot were converted to HH in the same manner as in Example 1.
  • the phase transition to the phase was confirmed by X-ray diffraction.
  • the Pt nanocrystals moved to the water phase due to the trene phase. Oleic acid and oleyla were formed on the surface of the Fe Pt nanocrystals.
  • the average particle size of the alloy nanocrystal particles obtained in the examples is in the range of 4 to 7 nm, and the composition of the binary alloy is almost 1: 1 in atomic ratio. This is a component.
  • the organic compound used is as shown in the structural formula of Fig. 1. However, in all O atoms shown in Fig. 1, the metal core It can be coordinated with the surface. Industrial applicability
  • the metal nanoparticles of the present invention comprise an organic compound having a hydrophilic part and a hydrophobic part in the molecule on the surface of the core part of a nanosize containing at least one kind of metal element.
  • the metal nanoparticles are formed by coordination bonding via an organic compound, and the organic compound can be easily replaced with an organic compound having another functional functional group after the production, particularly in a high-density magnetic recording medium or a magnetoresistive element.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

少なくとも1種の金属元素を含むコア部と、該コア部の表面に付着してなる有機化合物とを有する金属ナノ粒子であって、前記有機化合物が、分子内に親水性部位と疎水性部位を有し、かつ該親水性部位が、上記コア部の表面にO原子を介して配位結合している金属ナノ粒子である。

Description

明細書
金属ナノ粒子およびその製造方法 技術分野
本発明はヽ 金属ナノ粒子おょぴその 造方法に関する。 さ らに詳 し < は 、 少な く と も 1 種の金属 7U素を含むナノ サ ィ ズの コ ァ部の表面に、 分子内に親水性部位と疎水性部位 と を有する有機化合物が配位結合してなる金属ナノ粒子、 特に高密度磁気記録媒体や磁気抵抗効果'素子な どに有用な 磁性体合金ナノ 結晶粒子、 並びに HU記金属ナノ粒子を、 簡 便にかつ安価に製造する方法に関する も のでめ る 。 背景技術
F e P t 、 F e P d および C o P t 等の磁性材料は A u
C u 一 I 型 L 1 。規則相において、 大さ な結晶磁 異方性 を示 し、 粒子径が 1 0 n m以下であつても磁気記録情報を 安定に維持でき るので、 高密度磁気記録材料と して注目 さ れている。
近年、 s . S u n らに よ ってィ匕学合成法によ り 作製した
F e P t ナノ粒子が報告された ( S . ¾ u n e t a 1 .
S c 1 e n c e , 2 8 7 , ( 2 0 0 0 ) , ρ 1 9 8 9 参 照 ) 。 こ の F e P t ナノ粒子は表面が有機分子で覆われて り 、 有機溶媒に均一分散させる こ と が可能である えれ 以来 、 化学合成法によ る F e P t 、 F e P d 、 C o P t な どの合金ナノ粒子に関する研究が盛んに行われる よ う にな つてきた。 化学合成法によ り 作製された F e P t ナノ粒子の結晶構 は 、 通吊 f a c e — c e n t e r e d c u b i c ( f c c ) でめ り 、 5 5 0 。C 〜 7 0 0 °C程度の ί諷曰度で熱処理す る こ と によ つ て 1 。規則相に相転移する こ と が知 られて いる
従水ヽ こ の よ う な化学合成法によ り 作製される F e P t ナノ粒子の製造法は、 以下のも のが知 られている。
S . S U n e t a 1 . , S C 1 e n c e , 2 8 7 , (
2 0 0 0 ) ρ 1 9 8 9 では、 F e ねよぴ P t 塩をジ— n
―ォクチルェ一テルな どの高沸点溶媒中でヽ 有機保護剤 と なる脂肪酸 よび脂肪族ァ ミ ンの存在下ヽ ポ リ ォール等の
兀剤によ り 還元する こ と で合成している o
特開 2 0 0 6 - 2 4 9 4 9 3 号公報では有機保護剤と な る脂肪酸と脂肪族ァ ミ ンの混合物をヽ 金属塩に対して、 モ ル比で 5倍以上過剰に加え、 そのまま溶媒と して使用 し、 ポ V ォ一ル等の還元剤を別に加えてヽ 金属塩 ■&Γ 返 兀する こ と で F e P t ナノ粒子を合成 している また 、 特開 2 0 0
1 一 2 9 2 0 3 9 号公報では、 3S 兀剤 と なるァノレコールを 溶媒と して使用 し、 ポ リ ビュルピ口 リ ド、ン等の有機保護剤 を別に加 X.る こ と で F e P t ナノ粒子を Π 成 している。 発明の開示
発明が解決しよ う とする課題
述のよ 5 な手法によ り 作製した F e P t ナノ粒子を用 いて 、 t¾密度磁気記録媒体ゃ磁 is抗効果素子な どのデ Λ ィ ス の作製や 、 医療用磁性ビーズと して細胞ゃ生体高分子 への選択的吸着能を付与する際には、 特開 2 0 0 3 ― 1 6
8 6 0 6 号公報によ って示される よ う な、 機能性の官能基 を有する有機保護分子をナノ 子の有機保護分子表面に導 入 し、 化学結合を介 して、 ナノ粒子を基板や抗体等に固定 化する必要がある。
特開 2 0 0 3 一 1 6 8 6 0 6 号公幸艮ではヽ 金属コァ表面 を S 1 O 2 1 よ う な酸化物で被覆後ヽ 機能性の官能基を有 する シラ ン力 ップジ ング剤を用いて 、 酸化物表面を修飾す - る とで機能性の官能基を導入してレ、る
しかし この方法ではヽ 金属コア部表面に酸化物層を形 成する必要がある ので 、 ナノ粒子が本来持つている撳気特 性が低下した り 、 製造ェ程が複雑になる と いつた問題点が ある
従つて 、 金属コ ァ部表面に直接機能性の官能基を有する 有機保護分子を導入する こ と が望ま しい の場 Π ゝ ナノ 粒子の製造過程で 、 機能性の官能基を持つ有機分子を同時 に加えて製造する か 、 ナノ粒子作製後に 、 表面の有機分子 を置換する必要がある
S - S u n e t a 1 ' S c 1 e n C e ί 2 8 7 , (
2 0 0 0 ) J P 1 9 8 9 、 特開 2 0 0 6 2 4 9 4 9 3 号 公報 ぴ特開 2 0 0 1 ― 2 9 2 0 3 9 号公報の方法では ヽ 2 0 0 。c以上の高 ί皿曰条件で原料の金属塩または錯体を熱 分解または 元する こ と でナノ粒子を製造するため、 機能 性官能基を持つ有機分子の沸点が低レ、 P は 、 高圧条件下 で反応を行 必要があ り また、 沸点が高い場合でも 、 機 目匕性の官能基が熱によつて分解されて しまいヽ 本来の機能 を果たせな < なる。 そのため、 ナノ粒子の製造過程で、 機 能性の官能基を持つ有機分子を同時に加えて製造する こ と はでき ない
また 、 s • S u n e t a 1 . ; , S c i e n c e , 2 8
7 , ( 2 0 0 0 ) , p 1 9 8 9 な らぴに特開 2 0 0 6 - 2
4 9 4 9 3 号公報で使用 して!/、る 、 カルボン酸、 ァ ミ ン、 チォ一ルな どは金属コア表面に対してイ オン結合 (力ノレボ ン酸 または配位結合 (ァ ミ ン、 チオール) を介 して、 強 固に付着 しているので、 ナノ粒子製造後に機能性官能基を 持つ有機分子に置換する こ と が困難である ( H . G . B a g a r 1 a e t a 1 . , JL a n g m u l r , 2 2 , (
2 0 0 6 ) , p 7 7 3 2 参照) 。
また 特開 2 0 0 1 - 2 9 2 0 3 9 号公報で使用 してレ、 るポ ビ二ルピロ リ ド ン等の水溶性高分子は、 Τ . T s u k u d a e t a 1 . , M R S J . , ( 2 0 0 0 ) , P
9 2 9 のよ 5 な手法で、 トノレェン等の非極性有機溶媒中に ナノ結 曰
曰曰を抽出する こ と によ って他の有機保護分子への置
· - 換を行 5 と が可能であるが、 この と き に使用でき る有機 保護分子は 、 ナノ粒子を非極性有機溶媒中に抽出 し 、 安定 に分散させる こ と が可能な長鎖のアルキ ノレ基を持つアルキ ルモ ノ 力 ルボ ン酸、 アルキルモ ノ ァ ミ ン、 アルキルモ ノ チ ォ一ルな どに限られるため、 ナノ粒子の有機保護分子表面 が 、 化学 を形成する こ と ができ ないアルキル基で覆わ れるのでヽ 基板や抗体に対して化学結合を作る こ と が出来 ない また従来法では、 反応溶液にアルコ ールゃァセ ト ン と い つた極性の有機溶媒を大量に加え、 未反応イ オンや残存有 機物 とナノ粒子と の溶解度の差を用いて、 合成 したナノ粒 子の精製、 単離を行っていた。
し力、しな力 S ら、 特開 2 0 0 6 ― 2 4 9 4 9 3 号公報の方 法では、 合金ナノ粒子の F e と P t の組成比が L 1 。規則 相への相転移が起こ る範囲のものを得るためには、 金属塩 が還元される温度以上の沸点を持つ 、 長鎖の脂肪酸と脂肪 族ア ミ ンを混合物と して使用 しなければな ら なレ、ため、 選 択可能な試薬が限られる また 元剤 と して用いるポ リ ォールも、 使用する脂肪酸と脂肪族ァ ミ ンと混和する も の でなければ、 十分に金属塩を する こ と ができ ない。 そ のため、 使用する脂肪酸 脂肪族ァ ミ ンに α わせた ¾兀斉 を別途用意しなければな らない
特開 2 0 0 1 — 2 9 2 0 3 9 号公報の方法では、 アルコ 一ル中で反応を行 う ため ァルコ一ルに対して可溶な有機 保護剤を別途用意しなければな ら ない。
ナノ 結晶の精製、 単離のために極性の有機溶媒を大量に 使用する こ と は、 廃液、 排ガス処理に費用が り 、 また 環境面でも好ま しく ない
本発明は、 このよ う な 情のも と でな されたものであ り
、 金属ナノ粒子の溶媒分散性を保持しつつ 、 製造後の後ェ 程で任意の機能性有機分子を金属コァ表面に導入可能な金 属ナノ粒子を提供する こ と を 目 的 とする。 また、 有機溶媒 や還元剤、 有機保護剤な どを別途用いる必要がな く 、 ¾ に対する負荷が小さい上 、 簡便な操作で、 安価に製造し得 る新規な金属ナノ粒子、 特に高密度磁気記録媒体、 磁気抵 抗効果素子および医療用磁性ビーズなどに有用な磁性体合 金ナノ粒子、 並びに前記金属ナノ粒子の製造方法を提供す る こ と を 目 的とする ものである。 課題を解決するための手段
本発明者らは 、 tu記目 白勺を達成するために鋭思研究を重 ね ,こ ロ条 、 少な く と も 1 種の金属兀素を含むコ ァ部の表面 に、 分子内に親水性部位 と疎水性部位と を有する有機化合 物力 s、 該親水性部位のエーテル基 、 ケ 卜 ン基または水酸基 の o原子を介して配位結合してなる金属ナノ粒子 、 特に 性体合金ナノ 晶粒子によ り 、 その 目 的を 成し得る こ と ヽ そ して、 こ の金属ナノ粒子は、 分子内に親水性部位と 水性部位を有する有機化合物を用いる こ と によ り 、 環境に 与 る負荷が /j、さ く 、 かつ簡便なプロ セスで、 安価に製造 し得る こ と を見出 した。 本発明は、 かかる知見に基づいて 兀成 したも の である。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) 少な く と も 1 種の金属元素を含むコ ア部 と 、 該コァ 部の表面に付着 してなる有機化合物 と を有する金属ナノ粒 子であって、
刖記有機化合物が、 分子内に親水性部位と疎水性部位を 有 し 、 力 っ該親水性部位が、 iu記コ ァ部の表面に o原子を 介 して配位結合してレヽる こ と を特徴とする金属ナノ粒子ヽ
( 2 ) 少な く と も 1 種の金属元素を含むコア部 と 、 該コ ァ 部の表面に付着 してなる有機化合物 と を有する金属ナノ 粒 子であって、
前記有機化合物が、 分子内に親水性部位と 疎水性部位 を有 し、 かつ該親水性部位が、 前記コア部の表面にエ ー テル基、 ケ ト ン基または水酸基の 0原子を介 して結合 し てい る こ と を特徴とする金属ナノ粒子、
( 3 ) 前記有機化合物の親水性部位が、 少な く と も 1 つの 水酸基を有する前記 ( 1 ) 又は ( 2 ) のいずれか 1 項に記 載の金属ナノ粒子、
( 4 ) 前記有機化合物が、 R ( O C H 2 C H 2 ) n O H (
R ァ ルキル基を含む官能 、 n ≥ 1 ) を含む冃リ ( 1 )
〜 ( 3 ) 項のレヽずれか 1 項に記載の金属ナノ粒子、
( 5 ) 目 U記コァ部が 、 周期表 (長周期型) 3 〜 : 1 0 族の 4 期に属する金属元素の少な < と も 1 種と 、 白金族元素の 少な < と ち 1 種と を含む目リ記 ( 1 ) 〜 ( 4 ) のいずれカ 1 項に記載の金属ナノ粒子ヽ
( 6 ) 周期表 3 〜 1 0族の 4周期に属する金属元素の少な
< と も 1 種が、 F e 、 c O 及び N i の中から選ばれる少な
< と も 1 種である 目 U記 ( 5 ) に記載の金属ナノ粒子
( 7 ) 記コ ァ部が 、 F e ねよび Zまたは C o と 、 P d お 、
よび /または P t と を含む刖記 ( 6 ) に記 の金属ナノ粒 子ヽ
( 8 ) 刖記 ( 1 ) 又は ( 2 ) に記載の金属ナノ粒子の製造 方法であつ て、 ( a ) 分子内に親水性部位と疎水性部位を 有する有機化合物中に、 少な < と も 1 種の金ノ禹兀 の塩ま たは錯体を溶解させて、 該有機化合物の溶液を調製するェ ίロ
ヽ 及ぴ ( b ) 目 U 己有機化合物の溶液を 1 5 0 〜 3 2 0 °C の 1皿曰度で加熱処理し、 少な く と も 1 種の金属元素を含む金 属ナノ結晶を生成させる工程 、 を含むこ と を特徴とする金 属ナノ粒子の製造方法、
( 9 ) さ らに、 ( b ) 工程に続いて、 ( c ) 金属ナ ノ ; ノ W fcnfc 曰 曰曰 を含む反応液に水を加える こ と によ り 、 該金属ナノ 結晶を 沈 feeさせて反応液から分離するェ程を含む前記 ( 8 ) に記 載の金属ナノ 粒子の製造方法 、
( 1 0 ) ( a ) 工程で用レヽる少な < と も 1 種の金属元素の 塩または錯体が、 塩化物、 硫酸塩 、 硝酸塩、 カ ルボン酸塩 ヽ ァセチルァ セ トナ ト錯体、 ェチ レンジア ミ ン錯体 、 ァン
、 ン錯体、 シク ロペンタ ジェ二ル錯体または ト リ フ ェ ニル ホス フ ィ ン錯体である前記 ( 8 ) または ( 9 ) に記载の金 属ナノ粒子の製造方法、
( 1 1 ) ( a ) 工程で用いる分子内に親水性部位と疎水性 部位を有する有機化合物が、 炭素数 6 以上のアルキル基を 含む疎水性部位を有し、 かつ分子内に少な く と も 1 つの水 酸基を有する前記 ( 8 ) 〜 ( 1 0 ) のレヽずれカ 1 j に記載 の金属ナノ粒子の製造方法、
( 1 2 ) 前記有機化合物が、 R ( O ( ti 2 し jrl ) n O H
( R : アルキル基を含む官能基、 n ≥ 1 ) を含む目 IJ記 ( 8
) 〜 ( 1 1 ) に記載の金属ナノ粒子の製造方法、
を提供する も のである。 発明の効果
本発明によれば、 少な く と も 1 種の金属元素を含むナノ サイ ズのコア部の表面に、 分子内に親水性部位と疎水性部 位 と を有する有機化合物が、 該親水性部位の〇原子を介 し て配位結合 してな る金属ナノ 粒子、 特に高密度磁気記録媒 体や磁気抵抗効果素子な どに有用 な磁性体合金ナノ 粒子を 提供する こ と ができ る ο
ま た、 本発明の製造方法に よればヽ 目 IJ 己 属ナノ 粒子を
、 分子内に親水性部位 と 疎水性部位を有する有機化合物を 用いる こ と に ヽ に与 る負荷が小 さ < 、 力 っ簡便 なプロセスでヽ 安価に製造する こ と ができ る o 図面の簡単な 明
図 1 は 、 本発明の実施例で用レ、た有機化合物の構造式 示す図である ο 発明 を実施する ための最良の形態
まずヽ 本発明の金属ナノ 粒子について 明する。
[金属ナノ 子 ]
本発明の金属ナノ 粒子はヽ 少な < と ち 1 種の金属 7Π素を 含むコ ァ部 と ヽ 該コ ァ部の表面に付着 してな る有機化合物 と を有 し 、 該有機化合物がヽ 分子内に 水性部位 と 疎水性 部位を有する と に 、 該親水性部位がヽ 記コ ア部の表面 にエ ーテル基ヽ ケ 卜 ン基ま たは水酸基の o原子を介 して結 合 している こ と を特徴 と する o ェ一テル基 、 ケ ト ン基ま た は水酸基はヽ それ ら の 〇原子 と コ ァ部表面 と の結合を、 配 位結合と する こ と を可能 と する o
(コ ァ部 )
本発明の金属ナノ 粒子に け る ァ部はヽ 少な く と も 1 種の金属元素を含むナ ノ サイ ズの も のであ る が、 周期表
( 周期型) 3 〜 1 0族の 4 周期に する金属 7C の少な
< と も 1 種と ヽ 白金族元素の少な く と も 1 種と を含む合金 である こ と が好ま しい。 F e よび /または C 0 と 、 Ρ d よぴ /または P t と を,含む合金である こ と が よ り 好ま し レ、 ο 従来 、 3 〜 1 0 族の 4周期に属する金属元素をコ ァ部 に含む金属ナノ粒子において 、 力ルボン酸ィォンな どが ァ部 と の結合部分に用い られてきた 0 力ルボン酸ィォンは
3 〜 1 0 族の 4周期元素 と 強固なィォン結合を作るためヽ 力ルボン酸ィ ォンを 部位に有する有機化合物 (有機配 位子 ) は 、 溶媒分散性を有する金属ナノ結 Β日を得るために は好ま しい有機化合物 と いえる 。 しかしなが ら 、 金属ナノ 粒子製适 、£b後にヽ 金属コァ部に fcfc ム 1
'Τ'Ρ 口 した有機化合物を他の有 機保護材に置換する 際には、 力ノレボン酸イ オ ン の よ う な
「強固なィ ォン結合」 を形成する有機化合物は好ま し く な い。 これに対して、 本発明の構成によればヽ 金属ナノ粒子 の金属コ ァ部と 有機化合物 (有機配位子) と の i= ム部位は エーテノレ基ヽ ケ ト ン基、 水酸基な どの中性 0原子を介した 配位結合によ る も の であ り ヽ ィ ォン ^口 口 (C-比ベて TP ^口 、弱 いため、 他の有機化合物 (有機保護材) と の置換が容易で ある。 すなわち 、 本発明の構成は 周期表 (長周期 je 、 3
〜 1 0族の 4周期に属する金 J禹兀素をコ ア部に有する金属 ナノ粒子にねいて特に効果が発揮され 0 な ヽ 本発明の 配位結合につい が弱い」 と記載したがヽ れは 、 外部から影響 (金属コア部 と ィ ォン結合可能な有機化合物 の添加な ど ) を受けた場 a に 、口 Π を解除する - と が可能で あ る こ と を意味する も のであっ てヽ 有機化合物が金属 コ ア か ら 自 然脱離 しゃすいこ と を意味する も のではない。 後述 の と お り 、 本発明の構成に よればヽ 有機化合物は金属 コ ア 表面 と 多点で結合可能でめ る ためヽ 自 然脱離はき わめて少 なレヽ 。 すなわち、 本発明の構成に よれば 、 金属 コ ア表面 と 有機化合物の関係は、 白 然脱離は生 じず 、 力、つ 、 置換力 s容 易であ る と レ、 う 、 き わめて取扱に優れた構成でめ る 。
記周期表 (長周期型 ) 3 〜 1 0 族の 4 周期に属する金 属 7C素は、 S c 、 T i ヽ V 、 C r ゝ M n 、 F e ヽ C o お よ び N i であ り 、 これ ら の中で F e ヽ C o お よび N i 力 ら選 ばれる少な < と も 1 種であ る こ と が好ま しい。 一方、 肓 U記 白金族元素は 、 R u 、 R h 、 P d ヽ O s 、 I r 及び P t で あ り 、 これ ら の中の少な < と ち 1 種が用い られる。 3 〜 丄
0 族の 4 周期に'属する金属兀 は 、 単独あ る レヽは 白金族元 素 と の合金を作る こ と に よ り 、 磁性を発現する の で、 高密 ノス \ 6C 媒体や磁気抵抗効果素子な どに有用 な材料 と な ス
当該コ ア部を構成する合金 と しては、 F e お よび Zまた は C ο と 、 Ρ d お よび /ま たは P t と を含むも のが特に好 ま しい。 こ の よ う な合金は 、 高密度磁気記録媒体や磁気抵 抗効果素子な どに有用な磁性体合金であ る
ま た、 前記合金は、 さ ら に、 第二金属元素 と し て 、 A g ヽ C u 、 S b ヽ b 1 よび P b の 中力 ら選ばれる少な く と も 1 種の元ン を含むこ と ができ る こ の よ う な第三金属元 素を含む前記合金は、 L 1 。規則相への相転移温度を下げ る効果を有 して レヽる。 本発明の金属ナノ 粒子に レ、ては、 その使用用途に ¾ る が、 溶媒分散性や取扱の便宜の観点か ら 、 コ ァ部の平均 粒径は、 通常 1 〜 1 5 n m 口;度ヽ 好ま し く は 3 〜 ェ 0 n m であ り 、 さ ら に好ま し く は 4 〜 8 n mであ る o 使用用途 と して、 例えば磁性粒子 と して用い る場合にはヽ 4 〜 8 n m であ る こ と が好ま しい。
(有機化合物)
本発明の金属ナ ノ 粒子に いて 、 刖記コ ァ部の表面に付 着 してな る有機化合物は 、 分子内に親水性部位 と 疎水性部 位 と を有する と 共に、 該鋭水性部位が、 目 U記コ ァ部の表面 に o原子を介 して配位結合 してな る構造を有 している o こ こ で、 該親水性部位にェ一テル基 、 ケ ト ン基ま たは水酸基 を具備する こ と で、 これ ら の基の O原子 と コ ァ部表面 と の 結合を、 配位結合 と する と を可能 と する。
親水性部位は 、 その中に含まれる エーテノレ基 、 ケ 卜 ン基 ま たは水酸基の O原子を介 して コ ァ部の表面に 口t
Π してい る 。 エーテル基 、 ケ ト ン基ヽ 水酸基を具備 させる こ と でヽ 水性部位が コ ァ部の表面に 2 箇所以上で結合させる こ と が可能 と な る。 常に 2 箇所で &± A
TP口 Π している必要はないがヽ 一方の結合が解除 されて も が 存する こ と にな る ため ヽ 再度 2 箇所以上の結合がな さ れる可能性も め り 、 有機化
P 物が コ ア部表面力 ら離脱する可能性をき わめて低減でさ る 。 親水性部位が コ ア部の表面に 1 箇所のみで結合 される 状況では、 唯一の結合が解除 さ れた時点で有機化合物はコ ァ部表面か ら離脱 し、 溶媒中へ拡散する 。 すなわちヽ 単 の結合のみでは 、 一旦離脱 した有機化合物が再ぴコ ァ部表 面に結合する可能性はき わめて低 く 、 3 ァ部 面の有機化 o 物の 1 ι ノスを保持でさ な く な り ヽ 結果 と して金属ナノ 粒子 の溶媒分散性を保持でさ な く な る 。 本発明の 5 にェ一テ ル基ヽ ケ ト ン基ヽ 水酸 等を介 して結合させる と はヽ 金 属ナノ粒子の溶媒分散性の観点か ら、 非常に重要であ る 当該有機化合物 と しては、 炭素数 6 以上ヽ 好ま し < は 8
〜 2 4 のァルキル基を含む疎水性部位を有 しヽ かつ分子内 に少な < と あ 1 つの水酸基を有する も のをヽ 好ま し < 挙げ る こ と ができ る 灰素数を 6 以上に限定 した理由 はヽ 6 未 満の場 P ヽ 疎水性部位の長 さ が不十分でノハ、極性溶媒中への 分散性が得 られなレ、か ら であ り 灰素数は 8 以上が よ 好 ま しい 方、 炭素数が 2 4 よ り 大き い と 流動性が得 られ に < < 、 実験操作性が亜 く 実用的でなレヽ の でヽ 灰素数は 2
4 以下が よ り 好ま しい 当該有機化合物は 、 水酸基を有す る こ と に よ り 、 兀剤 と しての機能を果たすこ と がでさ る こ のよ う な有機化合物 と しては 、 例えばポ y ォキシェチ レ ンァルキノレェ テル 、 ァルキル力ノレボン酸ポ V ォキシェ チ レンェステノレ 、 ァルキルグル ピラ ノ シ ヽ ァルキルマ ル 卜 シ ド、 、 ポ リ ォキシェチ レン ソルビタ ンモ ノ ァルキルェ ステル等を好ま し < 挙げる こ と ができ る
· - れら の中でヽ 親水性部位がヽ 未 ¾ 水酸基を もつェチ レング リ 一ル 又はポ リ ェチ レ ング リ コ 一ル基であ る も のが好ま し < 、 例 ばポ リ ォキシェチ レンァルキルェ一テ ルヽ ァルキル力ルボン酸ポ リ ォキシェチ レン工ステルヽ ポ ォキシェチ レン ソルビタ ンモ ノ アルキルェステルを好 な も の と して挙げる と がでさ る れ ら の化合物は 、 本 発明 の有機化合物力 ヽ R ( O C H 2 C Η L 2 ) n O H ( R アルキル基を含む官飽目匕基、 n ≥ 1 ) を含むも の と して表す こ と ちでき る。
当該有機化合物の練水性部位を構成する 灰素数 6 以上の アルキル基は、 直鎖状 、 分岐状 、 環状のいずれであつ て も よ い。 こ の炭素数 6 以上のァルキル基 と しては、 例えば 、 各種へキ シル基、 各種へプチル基ヽ 各種ォク チル基、 各種 ア シノレ基、 各種 ドテ シル基 、 各種テ 卜 ラテシル基、 各種へ キサデシル基、 各種ォク タデシル基 、 各種ィ コ シル基ヽ シ ク ロへキシルェチル基 、 シ ク π へキシルプ ピル基な どが 挙げ られ、 好ま し < は灰 ¾5数が 8 〜 2 4 のァルキル基が挙 げ られる。
本発明の金属ナノ 粒子は 、 その ァ部表面に、 当該有機 化合物が、 その親水性部位を介 して配位結合 してい る ため
、 金属ナノ 粒子同士の凝集を防ぎ 、 疎水性部位が金属ナノ
- 粒子の外側を向 く と で、 極性の小 さ な有機溶媒に対する 良好な分散性を付与する こ と がでさ る こ と か ら 、 当該有機 化合物は、 有機保護剤 と しての役割も果たす o
で、 本発明の金属ナノ 粒子の コ ァ部 と そ の コ ア部の 表面に付着 してな る有機化合物 と の ^口 CI について説明する 両者は 、 配位結合に よ つ て している 具体的にはヽ コ ァ部表面に存在する金属原子がヽ ァ部表面に付着する有 機化合物のポ リ オキシェチ レ ン鎖やェステル結合部位に存 在するエ ーテノレ基ヽ ケ ト ン基ま たは水酸基の 中性酸素原子 が持つ孤立電子対の供与に よ つ てヽ コ ァ部表面の金属原子 と 有機化合物の親水性部位 と が 1ΐ-α α してい る o よ / 記 エーテノレ基、 ケ ト ン Sまたは水酸基の中性 0原子を介 した 配位結合は、 従来の金属ナノ粒子に見られる Ν ヽ S ヽ また は P と いつた原子を介 した配位結合に比べて弱 < ヽ 有機化 合物が親水性部位に中性 0原子を 1 つ しか持たない場口 ヽ 配位結合が容易に切れてヽ 有機化合物は金属コ ァ表面から 脱離するため、 金属ナノ粒子は溶媒中にお!/ヽて良好な分散 状態を保持する こ と ができ ない。 しかし、 本発明の金属ナ ノ粒子に含まれる有機化合物は親水性部位に複数の酸素原 子を有してお り 、 コァ部 と有機化合物と はコ ア部表面に いて複数 A 占
ソ ロ 口 Λ?、が形成可能である ( 2 点以上で ^口 口 可能 な構成) 。 このため、 本発明の金属ナノ粒子はヽ コァ部 と 有機化合物 と は安定して結合してお り 、 こ の安定した ^口ム口 に よ って 、 金属ナノ粒子は溶媒中において良好な分散状態 を保持する こ と が可能と なつてレ、る。
また、 本発明の金属ナノ粒子は、 コァ部表面に付着 して いる有機化合物を他の有機化合物に置換可能である こ と も 特徴と して挙げる こ と がで ¾■ る。
従来の金属ナノ粒子では 、 コ ア部 と その表面に付着して なる有機化合物は 、 N ヽ S 、 または Ρ と レヽつた原子を介 し た配位結合、 または力ルボン酸イ オンな どのァ二ォン性 0 原子を介したィ ォノ ) isfc π によって結合している ο N 、 S ヽ
P の各原子は、 白金族兀素に対して、 配位結合によ つて非
·>- 常に強固に結合する。 のため、 1 種以上の 白金族兀素を 含む金属ナノ粒子を製造する際に、 Ν 、 S 、 Ρ原子を介 し て金属ナノ粒子のコァ部表面に付着する有機保護材を用レ、 十' +H. A
·¾? ロ ヽ 金属ナノ粒子製造後に、 他の有機保護材に す る こ と ができず、 金属ナノ粒子 面に種々 の機能性有機分 子を導入する こ と が困難であ り 金属ナノ粒子の機能設計 を行 際に障害と なる。 N 、 s P原子を介して金属ナノ 粒子のコァ部表面に付着する有機保護材と しては、 ア ミ ン チォ ル、 ホ ス フィ ン、 二 卜 リ ル 、 ピ リ ジンな どが挙げら れる
また 、 力ルボン酸イ オンは、 3 〜 1 0 族の 4周期元素 と 強固なィ ォン to fcfc A π を作るため、 |PJ様に金属ナノ粒子製造後 に 他の有機 ni材に置換する こ と でさず 、 金属ナノ粒 子 面に種 の機能性有機分子を導入する こ と が困難であ ス
しかしなが ら、 本発明の金属ナノ粒子は 有機化合物が 白 身の親水性部位に存在するェ一テノレ ケ ト ン基または 水酸基の中性 0原子を介 して、 配位結合によつてコア部表 面に付着 してお り これらの結合は、 金属の種類によ らず 比較的結合が弱いため、 容易に他の有機化合物 と置換可能 である 。 例 ば、 コァ部表 に付着 している有機化合物は ァ へ ン 、 力ルボン酸 、 チォ一ル ホス フ ィ ン 、 二 ト リ ル ピ V ジンな どの有機化合物 と容易に置換可能であ り 、 置換 後 金属ナノ粒子はその置換された化合物によ ってコア部 表面が ί禾 ρ¾された金属ナノ粒子と なる。 の置換は、 コ ァ 部 と 有機化合物の親水性部位の酸素原子と の配位結合が ァ部 と ァ ミ ン 、 力ルボン酸 、 チォ一ル、 ホスフ ィ ン、 二 卜 リ ル ピ リ ジンな どの化合物 と へ、、
の結合と比 れば弱いため でめる
次に 、 本発明の金厍ナノ粒子の製造方法について説明す [金属ナノ 粒子の 造方法]
本発明の金属ナノ粒子を製造する方法については、 前述 した性状を有する 属ナノ粒子が得られる方法であればよ
< 、 特に制限はないが、 以下に示す本発明の方法によれば
、 目 的とする金属ナ-ノ粒子を、 簡単な操作で 、 安価に効率
よ く 製造する こ と ができ る上、 環境に与 る負荷が小さい
本発明の金属ナノ粒子の製造方法はヽ ( a ) 分子内に親 水性部位と疎水性部位を有する有機化合物中に、 少な く と も 1 種の金属元素の塩または錯体を溶解させて、 該有機化 合物の溶液 ¾ ρ周製する工程、 ( b ) 記有機化合物の溶液 を 1 5 0 〜 3 2 0 °cの温度で加熱処理しヽ 少な く と も 1 種 の金属元素を含む金属ナノ結晶を生成させるェ程 、 及び場 合によ り 、 ( c ) 金属ナノ結晶を含む反応液に水を力 Dえる こ と によ り ヽ 亥金属ナノ 結晶を沈殿させて反応液から分離 する工程を含むこ と を特徴とする。
( ( a ) ェ程)
こ の ( a ) ェ程は 、 分子内に親水性部位と疎水性部位を 有する有機化合物中に、 少な く と も 1 種の金属元素の塩又 は錯体を溶解させて 、 該有機化合物の溶液を調製する工程 である。
当該 a ) ェ程において用いる、 分子内に親水性部位と 疎水性部位を有する有機化合物につレ、てはヽ BU述した金属 ナノ粒子の説明において示した と お り である
本発明の方法においては、 こ の有機化 □ 物中に金属元素 の塩又は錯体を溶解させ、 加熱処理して金属ナノ 結晶を生 成させる関係上、 前記有機化合物 と しては、 融点が 1 0 0
°C以下である こ と が好ま し く 、 4 0 °C以下である こ と がよ り 好ま しい。
本発明の方法においては、 当該有機化合物は、 溶媒と し ての機能、 還元剤 と しての機能及び有機保護剤 と しての機 能を兼備する こ と になる o
分子内に親水性部位と 珠水性部位を有する有機化合物は、 分子量が高く なる と 、 粘性が著し く 高 く なつて く る o 粘性 の高い有機化合物を採用する場合、 後述する ( a ) ェ程に おいて、 その有機化合物に金属元素の塩または錯体を溶解 させる こ と に支障をきたすこ と も ある。 こ のよ う な場 P に は、 粘性が低く 、 有機化合物の親水性部位が金属ナノ粒子 のコ ア部表面に付着する こ と に影響を与えない他の有機化 合物を混合して有機化合物の溶液の粘性を調製 して も よい。 こ の よ う な溶液の調製のために混合する有機化合物 と して はォク タデセ ン、 テ ト ラエチ レンダ リ コ ール等が挙げられ る。 こ の よ う に、 粘性の低い有機化合物を混合する こ と に よ って係る工程を容易にする こ と が可能 と なる。 またヽ 混 合する有機化合物は、 後述する ( b 工程における加熱 nn 度よ り も高い沸点を有する ものが好ま しい。 これは 、〉s
、 π する有機化合物の沸点が後述する ( b 工程における加熱 温度よ り も低い場合には 、 後述する ( b 工程における加 熱において所望の温度まで昇温させる こ と ができ な < なる カ らである。 また、 他の有機化合物を混合させる こ と によ つて、 金属ナノ粒子の ァ部表面に付着 させる有機化合物 と 他の有機化合物 と か ら な る溶液におけ る前者の有機化合 物の割合が低 く な る こ と に よ っ て、 後述する ( b ) 工程に おいて生成する金属ナノ 粒子の コ ア部形成におけ る還元 さ れた金属の集結の頻度が上が る (コ ア部表面に付着する有 機化合物が コ ア部に付着する機会の頻度が下が る) こ と に つなが り 、 金属ナノ 粒子のサイ ズを制御する こ と も可能 と な る 。 また さ ら に、 他の有機化合物の混合比はヽ 生成 され る金属ナノ 粒子の分散性を考慮 して、 8 0 質 、
里 %以下 と す る こ と が好ま し く 、 さ ら には 、 7 0 質量 %以下 と する こ と が よ り 好ま しい ο
ま た、 当該 ( a ) 工程にねいては、 金属元素の塩又は錯 体 と して 、 塩化物、 硫酸 -tnn. ヽ 硝酸塩、 力ノレボン酸塩 、 ァセ チルァセ ト ナ 卜錯体、 ェ チ.レ ン ジァ ミ ン錯体 、 ァ ン ミ ン錯 体、 シ ク ロ ぺ ン タ ジェ 二ル錯体、 ト リ フ ェ 二ル ス フ ィ ン 錯体 、 π ァ リ ル錯体な どを挙げる こ と ができ る o
本発明の方法においては、 少な く と ち 1 種の金属元素の 塩又は錯体が用い られる が、 合金 ノ-ノ /fe晶粒子を生成させ る観点 ら 、 刖記周期表 (長周期型) 3 〜 ェ 0'族の 4 周期 に属する少な < と も 1 種の金属元素の塩又は錯体 と 、 少な
< と も 1 種の 白金族元素の塩又は錯体 と の組合わせを用い る こ しい。 また 曰
と が好ま 磁性体合金ナノ ^口 曰曰粒子を生成さ せる観点力 ら、 F e 、 C o 及び N i 力 ら選ばれる少な く と も 1 種の金属元素の塩又は錯体 と 、 少な く と も 1 種の 白金 族元素の塩又は錯体 と の組合わせを用い る こ と が よ り 好ま し く 、 F e お よび/または C o の塩又は錯体 と 、 P d お よ ぴ /または P t の塩又は錯体 と の組合わせを用いる こ と が さ ら に好ま しい
■■、
本発明の方法に いてはヽ さ ら に、 刖記金属兀 の inn. ^ は錯体 と に、 第二金属兀素 と して、 A g 、 C U 、 S b 、
B i および P b の 中か ら選ばれる少な < と も 1 種の金属元 素の塩ま たは錯体を併用する こ と も でさ る o
本発明の方法に いては 、 有機化合物に対する全金 ,禹元 素の塩または錯体の添加量は特に制限はないが 、 該有機化 合物 1 0 0 m 1 に対 し、 全金属元素の塩または錯体を 、 通 常 0 . 1 ~ 3 0 m m o 1 度 、 好ま し < は 0 5 〜 5 m m o 1 程度ヽ さ ら に好ま し < は 0 . 8 〜 2 m m o 1 度添加 する のが ぶ い。
ま た、 F e お よび /ま たは C o の塩ま たは錯体 と 、 P d お よび/ま たは P t の塩ま たは錯体 と の組合わせを用いる 場合、 前者 と 後者の使用割 は、 巨 的 と する組成の合金ナ ノ 結曰曰 子が得 られる よ 5 に 、 ほぼ化学量卿的量であ る こ と が好ま しい。
( ( b ) ェ程)
こ の ( b ) ェ ί口 ΐは 、 刖記 ( a ) 工程で m製 された有機化 合物の溶液を、 1 5 0 〜 3 2 0 °Cの温 で加熱処理 し 、 少 な く と も 1 種の 曰
金属元素を含む金属ナノ 結 s曰を生成 させる 工程である 。 加熱処理温度が 1 5 0 °C未満では金属 iおの還 元力 s十分に起こ らず 、 ま た 、 反応速度が遅 < て実用的でな
< 、 3 2 0 °Cを え る と ヽ 有機化合物の分解な どが生 じる 場合があ る 。 好ま しい加熱処理温度は 1 8 0 〜 3 1 0 。C 、 さ ら に好ま し く は 2 0 0 〜 3 0 0 °Cの車 β囲であ る 0 ま た、 加熱処理時間はヽ 加熱処理温度に よ り な り 、 一概に決め る こ と はでき ないがヽ 通常 5 〜 3 0 0分程度ヽ 好ま しく は
1 0 〜 1 2 0 分程度 、 さ ら に好ま し く は 3 0 〜 6 0 分程度 である o なお 、 至素ガスやァル ゴンガスな どの不活性ガス
- 雰囲 下で反 j¾、 ¾r行 と が好ま しい。
( C c ) 工程 )
こ の ( c ) 工程はヽ 必要に応 じ施されるェ であつて、 刖記 ( b ) ェ程終了後 、 金属ナノ 晶を含む反応液に水を 加える と によ り 、 該金属ナノ 結晶を沈 せて反 )¾、液か ら分離するェ程でめる 0
本発明の方法で用レ、る有機化合物は、 親水性部位を有 し ヽ 水混和性を有する こ と から、 金属ナノ 結晶を含む反応液 に水を加える こ と によ り 、 該金属ナノ結 Β曰は容易に沈殿を
, 形成する ので 、 従来公知の固液分離手段によ つて、 該金属 ナノ 晶を取 り 出 し 、 乾燥する こ と がでさ る ο
このぶ う に して得られた金属ナノ粒子は、 そのコ ァ部表 面にヽ 当該有機化合物が 、 そ の親水性部位の ο原子を介 し て配位結合 し、 該有機化合物の疎水性部位が金属ナノ粒子 の外側を向 く こ と から、 ト ルエ ンな どの極性の小さ な有機 溶媒に容易に分散させる こ と ができ、 コア部表面に付着 し ている有機化合物は、 ァ ミ ン、 カルボン酸、 チオール、 ホ ス フイ ン、 二 ト リ ル、 ピ リ ジンな どの機能性有機化合物 と 容易に置換する こ と が可能である。
また、 得られた金属ナノ粒子が、 F e P t 、 C o P t ま たは F e P d合金ナノ結晶粒子である場合、 結晶構造は、 通常 f a c e — c e n t e r e d c u b i c ( f e e ) であ り 、 5 5 0 °C〜 7 0 0 °C程度の温度で熱処理する こ と によって L 1 Q規則相に相転移する。 実施例
以下、 本発明を実施例によ り ヽ さ ら に詳細に 明するが 、 本発明は、 これらの例によ つてなんら限定される もので はない。 また 、 各実施例 よぴ参考例で使用 した有機化合 物について、 その構造式を図 1 に示 した 実施例 1
テ 卜 ラ ェチ レ ン グ リ コ ノレ ド了 シルェ テノレ (図 1 昭い、 炭素数 1 2 の ァ /レキノレ を含む) 2 0 m 1 に ト リ ス (ァセ チルァセ ト ナ ト ) 鉄 ( ) 4 0 m g ヽ ビス (ァセ チルァセ 卜ナ 卜 ) 白金 ( Π ) 44 m g をカロ . 、 A r ガス 分囲 下で 撹拌しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0 分加埶を行なつた 反 J¾、溶液
、土
を室温まで冷却 した後ヽ 精製水を 4 0 0 m 1 加え 心分離 を行い 、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 Ρ a 以下の言. 中で乾 燥させた後 、 ト ルエ ンに単分散させる こ と によ り テ 卜 ラ工 チレ ング リ 3 —ル ドデシノレ エ ーテルで表面を保護された F
e P t ナノ 結晶の トルェン分散液を作製した。 刖記 卜ルェ ン分散液 1 0 m 1 に、 0 • 5 Mのチォ リ ン ゴ酸水溶液を加 ヽ 室温にて 1 時間撹拌する と 、 F e P t ナノ 結 曰
曰曰が 卜ル ェン相から水相に移動 した 。 得られた F e P t ナノ 曰 曰曰 の 表面保 機分子がテ 卜 ラェチ レ ング リ コ 一ル ド、了 シルェ 一テルからチオ リ ン ゴ酸に置換された と を F T 一 I R測 定によ り 確 Βί§、した。.得られたナノ 結 曰
曰曰 の組成比を誘導 ^口 π プラズマ原子発光法に り 測定した 7|¾果を表 1 に示す 得 られたナノ 結晶の粒子像を透過型電子顕微鏡で観察し、 平 均粒径を抽出 した結果を表 1 に示す。 また、 得られたナノ 結晶は 1 . 3 3 X 1 0 — 3 P a の真空中で 7 0 0 °C、 3 0 分加熱処理をする こ と で、 L 1 。相へ相転移する こ と を X 線回折によ り 確認した。 実施例 2
テ ト ラエチ レンダ リ コ ー ノレ ドデシノレ エ ーテ /レ (図 1 参照、 炭素数 1 2 のアルキル基を含む) 2 0 m l に ト リ ス (ァセ チルァセ トナ ト) コ ノ ル ト ( m ) 4 0 m g 、 ビス (ァセチ ノレァセ トナ ト) 白金 ( Π ) 4 4 m g を力!]え、 A r ガス雰囲 気下で撹拌しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0 分加熱を行なった。 反 応溶液を室温まで冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m 1 加え遠 心分離を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空 中で乾燥させた後、 トルエンに単分散させる こ と によ り テ ト ラエチ レング リ コ ー ノレ ドデシルエーテルで表面を保護さ れた C o P t ナノ 結晶の トルエ ン分散液を作製 した。 前記 トルエン分散液 1 0 m l に、 0 . 5 Mのチォ リ ンゴ酸水溶 液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 C o P t ナノ結晶 力 S トルエン相から水相に移動 した。 得られた C o P t ナノ 結晶の表面保護有機分子がテ ト ラエチ レング リ コール ドデ シルエーテルか ら チオ リ ン ゴ酸に置換された こ と を F T —
I R測定によ り 確認 した。 得られたナノ 結晶の組成比、 平 均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果を表 1 に示す。 ま た、 得られたナ ノ 結晶は 1 . 3 3 X 1 0 — 3 P a の真空 中で 7 0 0 °C, 3 0 分加熱処理をする こ と で、 L 1 。相へ 相転移する こ と を X線回折によ り 確認した。 実施例 3
ポ y 才キ シエチ レ ン ( 5 ) ソ ル ビタ ンモ ノ ドデシノレエス テノレ (図 1 参照、 炭素数 1 2 のアルキル基を含む) 2 0 m
1 に塩化鉄 ( DI ) 六水和物 3 1 m g 、 塩ィヒパ ラ ジ ウ ム
( π ) 2 0 m g を加え、 A r ガス雰囲気下で撹拌しなが ら
3 0 0 °Cで 3 0分加熱を行なった。 反応溶液を室温まで冷 却 した後、 精製水を 4 0 0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈殿 物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後、 卜 ノレェ ンに単分散 させる こ と に よ り ポ リ オキシエ チ レ ン
( 5 ) ソ ルビタ ンモ ノ ドデシノレエ ス テノレ で表面を保護され た F e P d ナノ結晶の トルエン分散液を作製 した。 前記 ト ノレェン分散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mのチオリ ンゴ酸水溶液 を加ん 、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 F e P d ナノ 結晶が トルェン相から水相に移動 した。 得られた F e P d ナノ 結 晶の表 保護有機分子がポ リ オキ シエチ レ ン ( 5 ) ソル ビ タ ンモノ ド'デシルエ ス テル力ゝらチオ リ ン ゴ酸に置換された こ と を F T 一 I R測定に よ り 確認 した。 得られたナノ結晶 の組成比、 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果 を表 1 に示す。 また、 得 られたナノ 結晶は 1 . 3 3 X 1 0
- 3 P a の真空中で 7 0 0 °C, 3 0 分加熱処理をする こ で 、 L 1 。相へ相転移する こ と を X線回折によ り 確認した。 実施例 4
ポ リ オキ シエチ レ ン ( 5 ) ソル ビタ ンモ ノ ドデ シルエス テル (図 1 参照、 炭素数 1 2 のアルキル基を含む) 2 0 m
1 に塩化コ Λ ノレ 卜 ( Π ) 1 5 m g 、 塩化パラ ジウム ( Π )
2 0 m g をカロえ A r ガス雰囲気下で撹拌 しなが ら 3 0
0 。cで 3 0 分加熱を行なった。 反応溶液を室温まで冷却 し た後 、 in製水を 4 0 0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈殿物を
1 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後 、 卜ノレ ェ ンに単分散 させる こ と に よ り ポ リ オキシエチ レン ( 5 ) ソルビタ ンモ ノ ド'デシルエステルで表面を保護された C o
P d ナノ 結晶の 卜ルェン分散液を作製 した。 前記 トノレェ ン 分散液 1 0 m 1 に 、 0 . 5 Mのチオ リ ンゴ酸水溶液を力 Pえ、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 C o P dナノ 結晶力 S トノレェ ン 相から水相に移動 した。 得られた C o P d ナノ 結晶の表面 保護有機分子がポ リ オキシエチ レン ( 5 ) ソル ビタ ンモ ノ ド、 シルェステルか らチオ リ ン ゴ酸に置換された こ と を F
T ― I R測定によ り 確認した。 得られたナノ結晶の組成比、' 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果を表 1 に示
実施例 5
ポ リ ォキシエチ レン ( 2 ) ノ ユルフ ェ 二ルエーテル (図
1 参照 、 灰素数 9 のアルキル基を含む) 2 0 m 1 に ト リ ス
(ァセチルァセ トナ ト) コパル ト ( Π ) 5 8 m g をカ卩え、
A r ガス 分囲気下で撹拌しな力 S ら 2 5 0 °Cで 3 0 分加熱を 行なつた 反応溶液を室温まで冷却 した後 、 精製水を 4 0 0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後、 トルエ ンに単分散させる こ と に よ り ポ リ オキ シエチ レ ン ( 2 ) ノ エルフ エ ニルエー テルで表面を保護 された C o ナノ 結晶の ト ルエ ン分散液を 作製 した。 前記 ト ルエ ン分散液 1 0 m l に、 0 . 5 Mの チ オ リ ンゴ酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 C o ナノ 結晶が トルエ ン相か ら水相に移動 した。 得 られた C o ナ ノ 結晶 の 表面保護有機分子 が ポ リ オ キ シエ チ レ ン
( 2 ) ノ 二ルフ ェ ニルェーテノレ力ゝ らチオ リ ン ゴ酸に 換さ れた こ と を F T 一 I R測定に よ り 確認 した。 得 られたナノ 結晶の組成比 、 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調ベた 結果を表 1 に示す 実施例 6
ポ リ オキシェチ レ ン ( 2 ) ノ ユ ル フ ェ ニ ル工一テル (図
1 参照、 炭素数 9 のアルキル基を含む) 2 0 m 1 に 卜 リ ス
(ァセ チルァセ ト ナ ト) 白金 ( Π ) 8 8 m g を加え 、 A r ガス雰囲気下で撹拌 しなが ら 2 0 0 °Cで 3 0 分加熱を行な つ た 反 i¾、溶液を i よ で冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m
1 加 X. m 、分離を行い、 沈殿物 を 1 . 3 3 X 1 0 P a 以 下の真空中で乾燥 させた後、 トルエ ンに単分散 させる こ と に よ り ポ リ ォキ シェチ レ ン ( 2 ) ノ ユ ル フ ェ 二ルェ一テノレ で表面を保護 さ れた P t ナノ 結晶の トルエン分散液を作製 した
刖 IE トルェ ン分散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mのチォ リ ンゴ 酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 P t ナノ 晶が ト ルェ ン相か ら水相に移動 した。 得 られた P t ナノ 結 曰
曰曰の表面 fe護有機分子がポ リ オキシエチ レン ( 2 ) ノ 二ル フ ェ二ルエーテノレ力ゝらチオ リ ン ゴ酸に置換されたこ と を F τ ― I R測定によ り 確認 した 。 得られたナノ 結晶の組成比 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調ベた結果を表 1 に示 す o 実施例 7
ポ ォキ シエチ レ ン ( 2 ) ノ ユルフ ェ 二ノレエーテル (図
1 参昭、 ヽ 炭素数 9 の ア ルキル基を含む) 2 0 m 1 に ト リ ス
(ァセチルァセ トナ ト) パラ ジゥム ( Π ) 6 8 m g をカロえ
A r ガス雰囲気下で撹拌しなが ら 2 0 0 °Cで 3 0 分加熱を 行なつた 。 反応溶液を室温まで冷却 した後 、 精製水を 4 0
0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後、 ト ルエ ンに単分散させる と によ り ポ リ ォキ シェチ レ ン ( 2 ) ノ ニノレ フ エ ニノレエ — テルで表面を保護 された P d ナノ 結晶の トルェ ン分散液を 作製 した 。 前記 ト ルエ ン分散液 1 0 m 1 に 、 0 . 5 Mのチ ォ リ ン ゴ酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 P d ナノ 晶カ S ト ルエ ン相力 ら水相に移動 した。 得られた P d ナ ノ ΐ晶 の表面保護有機分子が ポ リ ォ キ シエ チ レ ン
( 2 ) ノ ニルフエニルエ ーテルからチオ リ ン ゴ酸に置換さ れたこ と を F Τ — I R測定によ り 確認した 。 得られたナノ 結 曰
B曰の組成比、 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた 結果を表 1 に示す。 実施例 8
テ ト ラ エチ レ ン グ リ コ ール ドデシルエーテル (図 1 参照 炭素数 1 2 のアルキル基を含む) 2 O m l に ト リ ス (ァセ チルァセ ト ナ ト ) 鉄 ( ΊΒ. ) 4 0 m g 、 ビス (ァセ チルァセ ト ナ ト) 白金 ( Π ) 4 4 m g およびモ ノ ァセチルァセ ト ナ ト銀 ( I ) 1 2 m g を加え、 A r ガス雰囲気下で撹拌 しな が ら 3 0 0 °Cで 3 0 分加熱を行なっ た。 反応溶液を室温ま で冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X I 0 3 P a 以下の真空中 で乾燥 させた 後、 ト ルエ ン に単分散 させる こ と に よ り テ ト ラ エ チ レ ング リ コ ール ドデシルエーテルで表面を保護 さ れた F e P t A g ナノ 結晶の ト ルエ ン分散液を作製 した。 前記 ト ルエ ン分 散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mのチオ リ ンゴ酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 F e P t A g ナノ 結晶が トル ェ ン相力 ら水相に移動 した。 得 られた F e P t A g ナノ 結 晶の表面保護有機分子がテ ト ラエチ レ ンダ リ コ ール ドデシ ルエーテルか らチオ リ ン ゴ酸に置換された こ と を F T — I R測定に よ り 確認 した。 得 られたナノ 結晶の組成比、 平均 粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果を表 1 に示す。 ま た、 得 られたナ ノ 結晶 は 1 . 3 3 X 1 0 3 P a の真空 中で 4 5 0 °C , 3 0 分加熱処理をする こ で、 L 1 。相へ相 転移する こ と を X線回折に よ り 確認 した。 実施例 9 ' テ ト ラ エチ レング リ コ ール ドデシルエーテル (図 1 参照、 炭素数 1 2 の アルキル基を含む) 2 0 m l に ト リ ス (ァセ チルァセ ト ナ ト ) コ バル ト ( Π ) 2 9 m g 、 ビス (ァセ チ ルァセ ト ナ ト) 白金 ( Π ) 4 4 m g および酢酸鉛 ( Π ) 三 水和物 2 2 m g を加え、 A r ガス雰囲気下で撹拌 しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0分加熱を行なった。 反応溶液を室温まで 冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m 1 加え遠心分離を行い、 沈 殿物を 1 . 3 3 X I 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後、 トルエンに単分散させる こ と によ り テ ト ラエチ レンダリ コ 一ル ドデシルエーテルで表面を保護された C o P t P ナ ノ結晶の ト ルエ ン分散液を作製 した。 前記 ト ルエ ン分散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mのチオ リ ンゴ酸水溶液をカ卩え、 室温 にて 1 時間撹拌する と、 C o P t P b ナノ結晶が ト ルエ ン 相力ゝら水相に移動 した。 得られた C o P t P b ナノ 結晶の 表面保護有機分子がテ ト ラエチ レ ンダ リ コール ドデシルェ 一テルからチオ リ ンゴ酸に置換されたこ と を F T — I R測 定によ り 確認した。 得られたナノ 結晶の組成比、 平均粒径 を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果を表 1 に示す。 また、 得 られたナノ 結晶は 1 . 3 3 X I 0 — 3 P a の真空中で 4 5 0 °C , 3 0 分加熱処理をする こ で、 L 1 。相へ相転移す る こ と を X線回折によ り 確認した。 実施例 1 0
ェチ レ ン グ リ コ ー ノレ ドデシノレェ一テル (図 1 参 昭い、 、 灰索 数 1 2 の アルキル基を含む) 1 0 m 1 にォク タデセ ン 1 0 m 1 を加えた以外は実施例 1 と 同様の工程によ り ヽ ェチ レ ング y コ一ノレ ドテ シノレエ ーテノレで表面が保護された F e P t ナノ結晶粒子の ト ルエ ン分散液を作製 した後、 F e P t ナノ 結晶粒子を水相へ相転移させる こ と で、 F e P t ナノ 結晶粒子の水分散液を得た。 得られたナノ結晶の組成比、 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調ベた結果を表 1 に示 す。 得 られたナノ 結晶は 1 . 3 3 X 1 0 一 3 P a の真空中 で 7 0 0 。c 、 3 0 分加熱処理をする こ と で、 L 1 。相へ転 移する こ と を X線回折によ り 確認した ο 実施例 1 1
ェチ レ ング リ 3 一 ノレ ドテ シノレェーテノレ (図 1 参照、 炭素 数 1 2 のァルキル基を含む) 1 0 m 1 にテ ト ラエチ レ ング リ コール 1 0 m 1 を加えた以外は実施例 1 と 同様の工程に よ り 、 ェチ.レ ング リ コ 一ノレ ドデシノレェ一テノレで表面が保護 された F e P t ナノ 結晶粒子の トノレェン分散液を作製した 後、 F e P t ナノ結晶粒子を水相へ相転移させる こ と で、
F e P t ナノ 曰
7Γ、口 曰曰粒子の水分散液を得た 。 得られたナノ 結 晶の組成比ヽ 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結 果を表 1 に示す。 得 られたナノ 結晶は : 1 . : 3 3 X 1 0 — 3 & の真空中で 7 0 0 、 3 0 分加熱処理をする こ と で、 L 1 。相へ転移する こ と を X線回折によ り 確認した。 実施例 1 2
ジエ チ レ ング リ コーノレ n —へキ シルエ ーテノレ (図 1 参照 炭素数 6 のアルキル基を含む) 2 0 m l に ト リ ス (ァ セ チルァセ ト ナ ト ) 鉄 ( ΠΙ ) 4 0 m g 、 ビス (ァセ チルァセ トナ ト ) 白金 ( Π ) 44 mg をカ卩え、 A r ガス雰囲気下で 撹拌しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0 分加熱を行なった。 反応溶液 を室温ま で冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m加え遠心分離 を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で 乾燥させた後、 ト ルエ ン に単分散させる こ と によ り ジェチ レ ングリ コール n — へキ シルエーテルで表面を保護された F e P t ナ ノ 結晶の ト ルエ ン分散液を作製した。 前記 ト ル ェン分散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mの.チオ リ ンゴ酸水溶液を 力 Dえ、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 F e P t ナノ結晶力 S ト ルェ ン相から水相に移動 した。 得られた F e P t ナノ 結晶 の表面保護有機分子がジエチ レ ン グ リ コ ール n —へキ シル エーテルからチオ リ ン ゴ酸に置換されたこ と を F T — I R 測定によ り 確認 した。 得られたナノ結晶の組成比、 平均粒 径を実施例 1 と 同様の方法で調べた結果を表 1 に示す。 ま た、 1 . 3 3 ズ 1 0 _ 3 ? & の真空中で 7 0 0 ¾、 3 0 分 加熱処理をする こ で、 L 1 。相へ相転移する こ と を X 線回 折によ り 確認した。 実施例 1 3
ジェチ レ ング リ コ ー ノレ 2 ― メ チノレペ ンチ /レエーテノレ (図 1 参照、 炭素数, 6 の アルキル基を含む) 2 0 m 1 に ト リ ス (ァセ チルァ .セ ト ナ ト ) 鉄 ( IH ) 4 0 m g 、 ビス (ァセ チルァセ ト ナ ト ) 白金 ( Π ) 44 mg を力!]え、 A r ガス雰 囲気下で撹拌しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0分加熱を行なった。 反応溶液を室温まで冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m加え 遠心分離を行い、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の 真空中で乾燥させた後、 ト ルエ ンに単分散させる こ と によ り ジエチ レ ン グ リ コ ール 2 — メ チノレペ ンチルエーテルで表 面を保護された F e P t ナノ 結晶の ト ルエ ン分散液を作製 した。 前記 ト ルエ ン分散液 1 0 m l に、 0 . 5 Mのチオリ <·
ンコ酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌する と 、 F e P t ナノ結晶が ト ル エ ン相から水相に移動 した。 得られた F e P t ナノ 結晶の表面保護有機分子がジエチ レ ング リ コー ル 2 ―メ チルペ ンチノレ エ一テルからチォ リ ンゴ酸に置換さ れたこ と を F T — I R測定によ り 確認した。 得られたナノ 結 曰
曰曰の組成比、 平均粒径を実施例 1 と 同様の方法で HHへた 結果を表 1 に示す。 また、 1 . 3 3 X 1 0 — 3 P a の直空 中で 7 0 0 °C、 3 0 分加熱処理をする こ で、 L l 。相へ相 転移する こ と を X線回折によ り 確認した。 参考例 1
ジェチ レ ン グ リ コーノレ n —ペ ンチノレエ ーテノレ (図 1 参照、 灰素数 5 のアルキル基を含む) 2 0 m l に ト リ ス (ァセ チルァセ ト ナ ト ) 鉄 ( HI ) 4 0 m g 、 ビス (ァ セ チルァセ 卜ナ 卜 ) 白金 ( Π ) 44 mg をカ卩え、 A r ガス雰囲気下で 撹拌しなが ら 3 0 0 °Cで 3 0 分加熱を行なった。 反応溶液 を室 曰 ま で冷却 した後、 精製水を 4 0 0 m加え遠心分離 を行い 、 沈殿物を 1 . 3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で 乾 させた後、 ト ルエ ン、 塩化メ チ レ ン と いった無極性有 機溶媒に対して分散させる こ と ができ なかった。 本参考例 によ り 、 疎水性部位に含まれるアルキル基が炭素数 5 の有 機化合物を用いた場合、 溶媒分散性が十分に得られないこ と が、確 れ ヒ 比較例 1
n — ォ ク チノレ エ ーテノレ 4 m 1 に ト リ ス (ァセ チノレアセ ト ナ 卜 ) 鉄 ( IH ) 4 0 m g 、 ビス (ァセチルァセ トナ 卜) 白 金 ( π ) 44 m g 、 ォ レイ ン酸 0 . 4 m l 、 ォレィ ルア ミ ン 0 . 4 m 1 および 1 , 2 —へキサデカ ンジォ一ル 4 8 0 m g を加 、 A r ガス雰囲気下で撹拌しなが ら 2 8 0 °Cで
3 0 分加埶、、、を行なった。 反応溶液を室温まで冷却 した後、 ェタ ノ一ルを 4 0 0 m 1 カ卩ぇ遠心分離を行レヽ、 沈 hi物を 1
3 3 X 1 0 3 P a 以下の真空中で乾燥させた後 、 卜ルェン に単分散させる こ と によ り ォレイ ン酸とォレイルァ ミ ンで 表面を保護された F e P t ナノ 結晶の ト ルエ ン分散液を作 製した。 記 ト ルエ ン分散液 1 0 m 1 に、 0 . 5 Mのチォ リ ン ゴ酸水溶液を加え、 室温にて 1 時間撹拌したが 、 F e
P t ナノ 晶は ト ルエ ン相力ゝら水相に移動 しな つた。 得 られた F e P t ナノ結晶の表面にォレイ ン酸と ォレィルァ
、 ンが残つてレヽる こ と を F T — I R測定によ り 確 p£した。 本比較例によ り 、 イ オン結合性の配位子で表面を保護した
Π には 、 他の有機化合物への置換が十分に出来なレヽこ と が確認された。
表 1
Figure imgf000035_0001
表 1 か ら分かる よ う に、 実施例で得られた合金ナノ 結晶 粒子の平均粒径は 4 〜 7 n mの範囲にあ り 、 2 成分系合金 の組成も ほぼ原子比で 1 : 1 である こ と が分力、る。
なお、 各実施例および参考例について、 使用 した有機化 合物は図 1 の構造式の と お り であるが、 図 1 に示された 「 〇」 のすベての O原子において、 金属コア表面 と配位結合 可能である。 産業上の利用可能性
本発明の金属ナノ粒子は 、 少な く と も 1 種の金属元素を 含むナノ サィ ズのコア部の表面に、 分子内に親水性部位と 疎水性部位と を有する有機化合物が、 該親水性部位を介 し て配位結合してなる金属ナノ粒子であって、 製造後に有機 化合物を他の機能性官能基を有する有機化合物 と置換容易 であ り 、 特に高密度磁気記録媒体や磁気抵抗効果素子な ど に有用である

Claims

の範囲
1 . 少な く と も 1 種の金属兀 を含むコァ部 と 、 該コ ア部 の表面に付着 してなる有機化合物と を有する金属ナノ粒子 であって、
前記有機化合物が 、 分子内に親水性部位と疎水性部位を
有し、 かつ該親水†生部位がヽ 刖記コァ部の表面に o原子を 介 して配位結合してレヽる こ と を特徴とする金属ナノ粒子
2 . 少な く と も 1 種の金属元素を含むコァ部 と 、 該コア部 の表面に付着 してなる有機化合物 と を有する金属ナノ 粒子 であって、
前記有機化合物が 、 分子内に親水性部位と疎水性部位を 有し、 かつ該親水性部位が 、 刖記コ ァ部の表面にェ■ ~~テル 基 、 ケ ト ン基または水酸基の 0原子を介して結合 している こ と を特徴とする金属ナノ粒子。
3 . 前記有機化合物の親水性部位が、 少な く と も 1 つの水 酸基を有する請求項 1 又は 2 のいずれか 1 項に記載の金属 ナノ粒子。
4 . 前記有機化合物が、 R ( O C H 2 C H 2 ) n O H ( R : ァルキル基を含む官能基、 n ≥ 1 ) を含む請求項 1 〜 3 の いずれか 1 項に記載の金属ナノ粒子。
5 . 前記コ ア部が、 周期表 (長周期型) 3 〜 : 1 0族の 4 周 期に属する金属元素の少な く と も 1 種と 、 白金族元素の少 な く と も 1 種と を含む請求項 1 4 の.いずれか 1 項に記載 の金属ナノ粒子。
6 周期 3 〜 1 0 の 4周期に厲する金属元 の少な く と も 1 種がヽ F e ヽ C o 及ぴ N 1 の中力 ら選ばれる少な く と ち である 求項 5 に記 の金属ナノ粒子 ο
1
7 目 U記コァ部が 、 F e お よぴ /または C o と 、 P d およ び /または P t と を含む P冃求項 6 に記載の金属ナノ粒子。
8 . 請求項 1 又は 2 に記載の金属ナノ粒子の製造方法であ つ て 、 ( a ) 分子内に親水性部位と疎水性部位を有する有 機化合物中に、 少な く と も 1 種の金属元素の塩または錯体 を溶解させて、 該有機化合物の溶液を調製する工程、 及び ( b ) 前記有機化合物の溶液を 1 5 0 3 2 0 °Cの温度で 加熱処理 し、 少な く と も 1 種の金属元素を含む金属ナノ 結 B曰を生成させる工程ヽ を含むこ と を特徴とする金 ナノ 粒 子の製造方法 o
9 さ ら に、 ( b ) ェ程に レ、て ヽ ( C ) 金属ナノ 結晶を 含む反応液に水を加 る こ と によ り 、 該金属ナノ 結曰曰を沈 させて反応液力、ら分離するェ程を含む 求項 8 に記載の 金 ナノ粒子の製造方法。
1 0 - ( a ) 工程で用いる少な < と も 1 種の金属兀ン、の塩 または錯体が、 塩化物、 硫酸塩、 硝酸塩、 カルボン酸塩、 ァセ チルァセ トナ ト錯体、 エチ レ ン ジァ ミ ン錯体、 ア ン ミ ン錯体、 シク 口ペンタ ジェ二ル錯体または ト リ フ ヱニルホ ス フ ィ ン錯体である請求項 8 または 9 に記載の金属ナノ 粒 子の製造方法。
1 1 . ( a ) 工程で用いる分子内に親水性部位と疎水性部 位を有する有機化合物が、 炭素数 6 以上のアルキル基を含 む疎水性部位を有し、 かつ分子内に少な く と も 1 つ の水酸 基を有する請求項 8 〜 1 0 のいずれか 1 項に記載の金属ナ ノ 粒子の製造方法。
1 2 . 前記有機化合物が 、 R ( O C H 2 C H 2 ) n O H ( R : アルキル基を含む官能基、 η ≥ 1 ) を含む請求項 8 〜 1 1 に記載の金属ナノ粒子の製造方法。
PCT/JP2008/069173 2007-10-19 2008-10-16 金属ナノ粒子およびその製造方法 WO2009051270A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/738,716 US20100273000A1 (en) 2007-10-19 2008-10-16 Metal nanoparticle and method for producing the same
JP2009538240A JPWO2009051270A1 (ja) 2007-10-19 2008-10-16 金属ナノ粒子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-272447 2007-10-19
JP2007272447 2007-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009051270A1 true WO2009051270A1 (ja) 2009-04-23

Family

ID=40567525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/069173 WO2009051270A1 (ja) 2007-10-19 2008-10-16 金属ナノ粒子およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100273000A1 (ja)
JP (1) JPWO2009051270A1 (ja)
WO (1) WO2009051270A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101781975B1 (ko) * 2009-06-05 2017-10-23 상뜨르 나쇼날 드 라 러쉐르쉬 샹띠피끄 금속 나노결정의 유기혼화성 및 수혼화성 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 조성물
JP2018511409A (ja) * 2015-04-01 2018-04-26 イェール ユニバーシティーYale University 医療用インプラント上の生物製剤の付着のための鉄白金粒子

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008075784A1 (ja) * 2006-12-20 2010-04-15 Hoya株式会社 金属酸化物系ナノ粒子、その製造方法、ナノ粒子分散樹脂およびその製造方法
JPWO2009031714A1 (ja) * 2007-09-07 2010-12-16 Hoya株式会社 溶媒分散性粒子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251666B2 (ja) * 1980-03-24 1990-11-08 Iyutokemisuka Inst
JPH05271718A (ja) * 1991-12-28 1993-10-19 Hidefumi Hirai 金属微粒子及び/又は金属化合物微粒子の非水分散液の調製方法
JP2004149847A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toppan Forms Co Ltd コアシェル型の金属系ナノコロイド微粒子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6051614A (en) * 1991-12-28 2000-04-18 Hidefumi Hirai Method for preparing a non-aqueous dispersion of particles of a metal and/or a metal compound
US6933780B2 (en) * 2000-02-03 2005-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Predistortion circuit and power amplifier
TW569195B (en) * 2001-01-24 2004-01-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Micro-particle arranged body, its manufacturing method, and device using the same
JP4555055B2 (ja) * 2004-11-12 2010-09-29 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 高発光特性を有する半導体ナノ粒子
JP2007149232A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujifilm Corp 磁気記録媒体の製造方法
JP2007239078A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Toyota Motor Corp 金属磁性粒子の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251666B2 (ja) * 1980-03-24 1990-11-08 Iyutokemisuka Inst
JPH05271718A (ja) * 1991-12-28 1993-10-19 Hidefumi Hirai 金属微粒子及び/又は金属化合物微粒子の非水分散液の調製方法
JP2004149847A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toppan Forms Co Ltd コアシェル型の金属系ナノコロイド微粒子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAITA S. ET AL.: "FePt Nanoparticles with a Narrow Composition Distribution Synthesized via Pyrolysis of Iron(3) Ethoxide and Platinum(2) Acetylacetonate", CHEMISTRY OF MATERIALS, MATERIALS, vol. 17, no. 14, 12 July 2005 (2005-07-12), pages 3705 - 3710 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101781975B1 (ko) * 2009-06-05 2017-10-23 상뜨르 나쇼날 드 라 러쉐르쉬 샹띠피끄 금속 나노결정의 유기혼화성 및 수혼화성 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 조성물
JP2018511409A (ja) * 2015-04-01 2018-04-26 イェール ユニバーシティーYale University 医療用インプラント上の生物製剤の付着のための鉄白金粒子
JP7064880B2 (ja) 2015-04-01 2022-05-11 イェール ユニバーシティー 医療用インプラント上の生物製剤の付着のための鉄白金粒子

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009051270A1 (ja) 2011-03-03
US20100273000A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Generalized fabrication of multifunctional nanoparticle assemblies on silica spheres
US7527875B2 (en) Group of metal magnetic nanoparticles and method for producing the same
JP3885054B2 (ja) 非合金のコアシェル型ナノ粒子
Bloemen et al. Improved functionalization of oleic acid-coated iron oxide nanoparticles for biomedical applications
Zhao et al. Fabrication of Cu–Ag core–shell bimetallic superfine powders by eco-friendly reagents and structures characterization
TWI242478B (en) Metal nanoparticle and process for producing the same
JP5833447B2 (ja) 金属ナノ粒子の製造方法
KR101631721B1 (ko) 나노입자 및 입자 제조 방법
JP4069193B2 (ja) 貴金属・磁性金属酸化物複合微粒子およびその製造法
JP2000504374A (ja) 有機的に官能価された金属の単分散微小結晶
JP2010502992A (ja) 磁性粒子、並びにその作製及び使用方法
US20130074728A1 (en) Metal microparticles and method for producing the same, metal paste containing the metal microparticles, and metal coat made of the metal paste
WO2009051270A1 (ja) 金属ナノ粒子およびその製造方法
Huang et al. Magnetic nanoparticles with functional silanes: evolution of well-defined shells from anhydride containing silane
KR100759715B1 (ko) 균일한 크기의 복합기능 나노 입자 제조방법
JP4812370B2 (ja) 貴金属ナノ粒子の製造方法
JP5397602B2 (ja) グラファイト被覆金属ナノ粒子の製造方法及びグラファイト被覆金属ナノ粒子の薄膜化方法
TW200847197A (en) Method for forming and aligning chemically mediated dispersion of magnetic nanoparticles in a polymer
JP5647415B2 (ja) 鉄とチタンを含有するナノ粒子の調製
WO2006090151A1 (en) Process of forming a nanocrystalline metal alloy
JPWO2009031714A1 (ja) 溶媒分散性粒子
JP4993276B2 (ja) 合金ナノ結晶、合金ナノ結晶の製造方法および合金ナノ結晶分散液
JP2008138243A (ja) Fe/Pd複合ナノ粒子の製造方法
JP5938705B2 (ja) 複合ナノ粒子およびその製造方法、釉薬ならびに金属ナノ粒子の製造方法
Bach et al. A new approach for synthesis of SiO 2/poly (2-hydroxyethyl methacrylate): Tb 3+ nanohybrids by combination of surface-initiated raft polymerization and coordination chemistry

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08839696

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009538240

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12738716

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08839696

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1