WO2008075661A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008075661A1
WO2008075661A1 PCT/JP2007/074264 JP2007074264W WO2008075661A1 WO 2008075661 A1 WO2008075661 A1 WO 2008075661A1 JP 2007074264 W JP2007074264 W JP 2007074264W WO 2008075661 A1 WO2008075661 A1 WO 2008075661A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
observer
display device
column direction
viewed
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/074264
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadao Yoshida
Original Assignee
Tadao Yoshida
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadao Yoshida filed Critical Tadao Yoshida
Publication of WO2008075661A1 publication Critical patent/WO2008075661A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/14Electronic books and readers

Definitions

  • the present invention relates to the shape of a device having an electrically rewritable display surface mainly used in hand, such as an electronic book, PDA, mobile phone, remote controller, etc., display control signal detection means and display of the display surface Background technology related to user interfaces such as control methods
  • Characters and graphic information centered on documents can be read at any location using electronic books, mobile phones, PDAs, etc. using display elements such as liquid crystal and E-ink.
  • traditional books using paper are widely used! Display quality such as resolution and contrast of display elements used in the information devices has reached a level that can be sufficiently satisfied, and the capacity and price of storage elements that can be built into these devices are reduced, or the amount of data in communication means With the increase in the number of texts, a huge amount of texts can be immediately retrieved anywhere.
  • the display surface shape of the display element is not limited to the reflective type and the self-luminous type, and the degree of freedom in shape is improved, for example, it can be a curved surface as well as a flat surface.
  • the size of the device is reduced in order to improve portability, but on the other hand, the area of the display surface of the device body is reduced and the amount of information that can be displayed on one screen is reduced. As a result, when reading consecutive sentences, it is common to rewrite the displayed screen, such as page turning or scrolling the content displayed on the screen.
  • the device is devised to be held with one hand, and the switch arrangement for switching to the previous and next pages is arranged on the left and right sides of the display surface, respectively.
  • the switch arrangement for switching to the previous and next pages is arranged on the left and right sides of the display surface, respectively.
  • Patent Document 1 JP 2001-075925 PR
  • Patent Document 2 JP 2005-338390
  • Patent Document 3 JP 2006-208560
  • the page turning performed in an electronic display device having a limited display area is performed by a switch operation. It is different from the natural feeling of handling the printed matter on the surface.
  • a rewritable display element is arranged almost continuously on the side of an approximately cylindrical or approximately polygonal column, and while holding the device, the display surface is sequentially rotated by finger or hand operation and viewed.
  • the display surface on the side that does not enter the viewer's field of view is selectively rewritten, and by rotating the device, text, figures, photographs, etc. are continuous without interruption. It is intended to be displayed.
  • the contents that can be displayed on the display device are not limited to character information, but the character information is only in Japanese.
  • character types such as Japanese and Chinese, and those written in horizontal writing from left to right, such as English, and even in horizontal writing from right to left
  • description methods such as the character type described.
  • the display device of the present invention has a columnar shape when the display surface visible to the observer is vertically written, with the column direction of the display device being approximately vertical, and when displaying horizontally written Japanese or English, etc. Is used with the column direction of the display device being roughly horizontal.
  • the display area of the display device has a means for judging the field of view of the user and the observer other than the field of view, and selectively redisplays the display area that is judged not to enter the field of view.
  • the biaxial or triaxial acceleration sensors in the device can be arranged at right angles, and the direction of gravity can be determined based on the detection amount of each sensor.
  • the cylindrical and polygonal columnar shape makes it possible to improve portability in a shape in which the display length of one line is sufficiently long and the diameter of the column cross section is reduced.
  • FIG. 1 shows a first embodiment.
  • a curved display panel (11) having display pixels such as electrophoresis, electronic particles, EL, liquid crystal, etc. is mounted in a cylindrical shape so that it can be seen from the surface.
  • Two acceleration sensors are mounted in a plane perpendicular to the column direction inside the columnar device body (10), and the gravitational direction in the plane is determined based on the voltage due to the acceleration generated by gravity.
  • FIG. 2 is a view from the observer's viewpoint during the vertical writing display that is actually held in hand. Show the instrument body (10) and the hand of the observer (40)! The device body (10) is used in a state that it is almost perpendicular to the left-right direction, and the upper part is inclined in the direction in which the upper part is disengaged.
  • the front direction is opposite to the gravity direction on the plane perpendicular to the device column direction of the gravity direction vector measured by the above means.
  • the address in the row direction of the display surface facing the front is increased by the rotation operation performed as the user reads the document, and the address in the row direction is decreased in the case of the return operation.
  • FIG. 5 specifically shows the relationship between the line unit address (Fn) of the document information stored in the memory and the line unit address of the display surface.
  • the display section of the display device and the row address shown in the row address (30) are values from 0 to 7, and the row of text information (31) inside the memory built in the device Written in correspondence with the unit address.
  • the front direction (DFn) (32) of the display section and the row address (30) 2 are facing! /
  • FIG. 7 shows a flowchart of display control.
  • the direction of rotation of the device is determined for each change of the front direction (DFn) (32), and writing is performed by writing on the display side on the side that is not visible to the observer and further reading. The displayed contents appear with continuity.
  • FIG. 3 shows a case where horizontal writing is performed in the first embodiment.
  • the apparatus main body (10) of the embodiment shown in the first embodiment is horizontal. Since it is used in a nearly horizontal state, the two-axis acceleration sensor built into the device body (10) is in a state that is almost in line with the plane including the direction of gravity.
  • Fig. 6 shows the relationship between the line unit address (Fn) of the document information stored in the memory and the line unit address on the display surface.
  • Front direction of the observer (DFn) Unlike (33), (33) is in the direction of about 135 degrees, not the opposite side to the direction of gravity.
  • the front direction (DFn) (31) is displayed with the display section and row address (30) 2 facing.
  • Other operation control is the same as in the vertical writing example.
  • the display character has been described in the case of Japanese, but for example, Chinese can be similarly expressed in vertical writing display.
  • the horizontal display can be used to display English and many other foreign languages. Furthermore, it is possible to handle a language that reads from right to left as well.
  • the force S and the three axes described in the case of using two axes of the acceleration sensor make it easier to improve the accuracy of detecting the posture of the apparatus.
  • FIG. 4 shows a second embodiment.
  • the apparatus main body (12) is constituted by using a plurality of flat display panels (13).
  • the display surface is divided, the same configuration as in the first embodiment is realized by continuously handling display addresses between adjacent panels.
  • FIG. 8 shows a third embodiment.
  • a shaft and a bearing are installed inside the main body of the apparatus main body (14).
  • a rotary body (20) having a mass bias that can freely rotate with respect to the main body and a rotary encoder (18) as a sensor for detecting a rotation angle are used.
  • FIG. 9 shows a fourth embodiment.
  • This embodiment has a structure in which the device main body rotating portion (15) and the device holding portion (16) are connected by a shaft and a bearing (19).
  • a rotary encoder (18) is attached to the rotating shaft and the device main body ( The angle between 15) and the device holding part (16) is detected.
  • This device is used by fixing the holding part using the palm, thumb, and fingers except the index finger and rotating the device body with the thumb and index finger.
  • the front direction can be determined on the device holding part (16), and the front direction can be determined from the angle with the device main body rotation part (15). The same control as in Example 1 can be performed to achieve the desired operation.
  • FIG. 10 shows a fifth embodiment.
  • the present embodiment shows an example for inputting a control signal corresponding to the display content displayed on the front surface to the apparatus main body.
  • the operation for selecting a target book from a plurality of book names is shown as an example.
  • the display content (21) has an additional frame surrounding the display characters. /!
  • the observer confirms that the display content is selected, the user performs the operation according to the selected display content by pressing the switch (50) provided on the main body of the device. I can do it. Changing the selection can be done by rotating the device and displaying the displayed contents one after another.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram in which vertically written characters are displayed in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic view showing horizontal writing in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between display information and memory information during vertical writing display in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the relationship between display information and memory information during horizontal writing display in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining display information control in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram of an embodiment when a display is selected in the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】電子書籍等で表示される文章を読むための自然なユーザーインターフェイスを実現する。【解決手段】円柱、多角柱形状の筐体側面に概連続的に取り付けられている表示面に文字、図形等を表示し観察者から通常見ることが出来る表示面の範囲を決定するために装置に内蔵されている回転角度検出器を用いる装置である。表示面の書き換えは前記角度検出器の測定値に基づいて観察者(利用者)から見えないと判断された側で行い、しかも表示されている文字、図形等を読み進むにつれて行われる回転動作に伴う前記角度変化に応じて表示内容を書き換え、観察者から見て連続した表示が行なわれる。

Description

明 細 書
表示装置
技術分野
[0001] 本発明は電子ブック、 PDA,携帯電話、リモートコントローラーなど主に手に持って用 いる電気的書き換えが可能な表示面を有する装置の形状と前記表示面の表示制御 信号検出手段及び表示制御方式等のユーザーインターフェイスに関するものである 背景技術
[0002] 液晶、 E-ink等の表示素子を用いた電子ブック、携帯電話、 PDAなどを用いてあらゆ る場所で文書を中心とした文字や図形情報を読む事が可能になっている。その一方 で紙を用いた従来からの書籍は広く用いられて!/、る。前記情報装置に用いられる表 示素子の解像度、コントラストなど表示品質も十分満足できるレベルに到達しそれら の機器に内蔵可能な記憶素子の容量の増大や価格の低下、あるいは通信手段にお けるデーター量の増大によって膨大な文章等がどこでも即座に取り出せるようになつ ている。
[0003] 表示素子の表示面形状に関しては反射型、自発光型に限らず平面だけでなく曲面 状に出来るなど形状的な自由度も向上している。
[0004] 携帯性を高めるために装置を小型化していくが、反面装置本体の表示面の面積が 減少し一画面に表示できる情報量が減少する。その結果連続した文章を読む際に はページ送りもしくは画面に表示される内容をスクロールさせるなど表示されている 画面を書き換えるのが一般的である。
[0005] なお、本発明より先に出願された技術文献として、片手で持つように工夫されし力、も 前後のページへ切り替えるためのスィッチの配置を表示面左右の側面にそれぞれ配 置して操作性を向上させるなどの工夫があるがスィッチ操作と画面書き換えという従 来手法の延長にある(例えば、特許文献 1参照)。
[0006] また、表示面が表示装置の両面にあり観察者から見えない側を書き換えるという表示 装置があるが裏返すという動作によってページ送り同様かそれ以上の不連続的な動 作が強いられる(例えば、特許文献 2参照)。
[0007] また、表示面積が小さいにも関わらす仮想的な大画面の一部分を切り取って表示し 表示装置の動きにしたがってあた力、も大画面をなぞるように表示を書き換えていく装 置がある(例えば、特許文献 3参照)。
特許文献 1 :特開 2001— 075925号広報
特許文献 2:特開 2005— 338390号広報
特許文献 3 :特開 2006— 208560号広報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 文書情報を電子的な手段で表示する装置において携帯性を高めるためるには装置 を小さくすることが好ましいが、その結果表示面積も小さくなつてしまい一画面に表示 できる文字数が少なくなり、文章を連続的に表示する際のよみやすさという点では相 反することになる。
[0009] 限られた表示面積を持つ電子表示装置において行なわれるページ送りは書籍にお けるページめくり動作とは異なり、スィッチ操作によって行なわれる結果、機能として 表面的に同等とは言え紙や物体の表面に印刷された物を扱う自然な操作感とは異 なる。
[0010] 電子的な装置で大量な文書情報を蓄積あるいは通信機能によって手軽に持ち運べ るようになったにもかかわらず画面サイズに制限のある小型表示機器ではスィッチ操 作による頻繁なページ送りを行なうことなく自然な操作で読むことを可能にするという ことなどが課題である。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明は書き換え可能な表示素子を概円柱もしくは概多角柱の側面に概連続的に 配置し装置を保持しながら指や手の操作で自然に回転させ表示面を順送りして見る 構造になっており、表示面の表示内容の書き換えを観察者の視界に入らない側の表 示面を選択的に書き換え、装置を回転させることにより文章や図形、写真などが途切 れなく連続的な表示されるようにするものである。
[0012] 本表示装置で表示できる内容は文字情報に限らないが、文字情報は日本語だけで なく異なった多くの文字種があり、しかも日本語や中国語など縦書き横書きの使い分 けが行なわれる文字や英語のように横書きで左から右へ記述するものや横書きであ つても右から左へと記述する文字種など様々な記述方式がある。
[0013] 本発明の表示装置は観察者から見える表示面が縦書きの場合、柱状になっている 表示装置の柱方向を概縦にして用い、横書きの日本語や英語などを表示する際に は表示装置の柱方向を概横にして用いる。どちらの場合も本表示装置の表示面のう ち利用者、観察者の視野と視野以外を判断する手段を有し表示面の書き換えを視 野に入らないと判断された表示領域で選択的に行なう。装置内に有する 2軸もしくは 3軸の加速度センサーをそれぞれが直角になるように配置しそれぞれのセンサーの 検出量に基づレ、て重力方向を決定することができる。
発明の効果
[0014] 表示装置の表面に表示された文字,図形などがあたかも装置の表示面に固定的に 書かれているように扱え、し力、も文字などを読み進むために行なう装置を回転させる 動きに従って連続的に読み進むことが出来る。その結果、電気的な表示装置で通常 行なわれる書き換えが見かけ上行なわれな!/、自然なユーザーインターフェイスが実 現できる。
[0015] しかも、表示内容の連続性に対しての量的な制限は無くきわめて長い文章であって も装置に内蔵される記憶素子もしくは通信サーバの制限の範囲で途切れなく表示で きる。また直感的な使い方であるにもかかわらず装置の回転で同じ文字画像が繰り 返し出るのでなぐ途切れの無い連続的な表示内容が現れるという意外性がある。
[0016] 円柱、多角柱状であることで一行の表示長さを十分長くし柱断面の径を少なくした形 状で携帯性を高めることが出来る。
[0017] 本装置で文章等を読み進むために必要な回転動作は読む速度に対応して行なわれ る。したがって文章を読んでいるという状況が利用者以外から見ることが出来、文章 を読む早さや、読み進む状態が外部から観察できる。
[0018] 本装置で文章等を読み進む際に指先で行なう回転動作が必要なため、長い文書を 読むことで引き起こされがちな眠気の防止効果が期待できる。
実施例 1 [0019] 本発明実施形態の説明を図面を参照しおこなう。
図 1に第 1の実施形態を示す。表示パネルとしては電気泳動、電子粉粒体、 EL、液 晶等の表示画素を有した曲面表示パネル(11)を円筒形にして表面から見えるように 装着してある。柱形状の装置本体(10)内部に柱方向に対して直交する面内に 2個 の加速度センサーを直交して取り付け重力によって発生する加速度による電圧に基 づいて前記面内の重力方向が求まる。
[0020] 本実施例は縦書き表示と横書き表示を切り替えて表示することが出来るようになって おり、図 2は実際に手に持って用いている縦書き表示時の観察者の視点から見た装 置本体(10)と観察者の手 (40)を表して!/、る。装置本体(10)は左右方向にはほぼ 垂直で、前後方向は上部が遠ざ力、る方向に傾斜して用いられる。この場合の正面方 向は前記手段で計測された重力方向のベクトルの装置柱方向に垂直な面上の重力 方向と反対側になる。利用者が文書を読み進むにつれて行なう回転動作によって正 面を向いている表示面の行方向のアドレスが増力 P、戻る動作の場合には行方向のァ ドレスが減少することになる。
[0021] 図 5に具体的にメモリーに蓄えられている文書情報の行単位のアドレス(Fn)と表示 面の行単位アドレスの関係を示す。図 5に示すように表示装置本体の表示断面と行 アドレス(30)に示した行アドレスは 0から 7までの値になっており装置に内臓してある メモリー内部のテキスト情報(31)の行単位アドレスに対応して書き込まれる。本図に 示されて!/、る正面方向(DFn) (32)を表示断面と行アドレス(30)の 2が向いて!/、る。 図 7には表示制御のフローチャートを示す。図 7に示すように正面方向(DFn) (32) の変化毎に装置の回転方向が判断され、それにしたがって表示への書き込みが観 察者から見えない側で行なわれ更に読み進められることで書き込まれた表示内容が 連続性を持って現れることになる。
[0022] 図 3に第 1の実施例で横書表示を行なった場合を示す。本実施例は第 1の実施例に 示した実施例の装置本体(10)を水平にした場合である。ほぼ水平状態で用いるの で装置本体(10)に内蔵されている 2軸の加速度センサーは重力方向を含む面内と 概一致した状態となる。図 6に具体的にメモリーに蓄えられている文書情報の行単位 のアドレス(Fn)と表示面の行単位アドレスの関係を示す。観察者の正面方向(DFn) (33)は縦書きの場合とは異なり前記重力方向に対して反対側でなく凡そ 135度の 方向になる。本例の場合正面方向(DFn) (31)を表示断面と行アドレス(30)の 2が 向いてレ、る。その他の動作制御は前記縦書きの例と同様である。
[0023] 本実施例では表示文字を日本語の場合で説明したが、例えば縦書き表示で中国語 は同様に表現できる。横書き表示を用いて英語その他多くの外国語表示に適応でき る。更には右から左方向に読み進む言語も同様に扱うことが可能である。本実施例 では加速度センサーを 2軸使用の場合で説明を行なった力 S、 3軸とすることで装置の 姿勢の検出精度を向上させることが一層容易になる。
実施例 2
[0024] 図 4に第 2の実施例を示す。本実施例は装置本体(12)に複数の平面表示パネル(1 3)を用いて構成する。表示面が分割されているが隣り合ったパネル間の表示アドレ スを連続して扱うことで実施例 1と同様の構成で実現している。
実施例 3
[0025] 図 8に第 3の実施例を示す。本実施例は装置本体(14)の本体内部に軸及び軸受け
(19)を設け、そこに本体に対して自由に回転できる質量の偏りを有した回転体(20) と回転角度の検出用センサーとしてロータリーエンコーダー(18)を用いている。質量 の偏りによって常に重力方向を向く回転体の本体に対する角度の値を用いることで 実施例 1同様の制御を行!/、所望の動作が実現できる。
実施例 4
[0026] 図 9に第 4の実施例を示す。本実施例はが装置本体回転部(15)と装置保持部(16) を軸及び軸受け(19)で接続した構造になっており、回転軸にロータリーエンコーダ 一(18)が取り付けられ装置本体(15)と装置保持部(16)間の角度を検出する。本装 置は手の平部分と親指、人差し指を除く指を用いて保持部分固定し親指と人差し指 で装置本体を回転させて用いる。装置保持部(16)に正面となる方向を決めておき、 装置本体回転部(15)との角度から正面方向が決定でき実施例 1同様の制御を行い 所望の動作が実現できる [0027] 図 10に第 5の実施例を示す。本実施例は正面に表示された表示内容に応じた制御 信号を装置本体に入力するための一例を示す。図 10に示すように本例は複数の書 籍名から目的の書籍を選ぶための動作を例として表示してある。装置本体(17)に表 示されて!/、る表示文字のうち正面側を向いて!/、る選択されて!/、る表示内容(21)には 表示文字を囲む枠が追加表示されて!/、る。観察者は前記表示内容が選択されたも のであることが確認できたら装置本体に備わっているスィッチ(50)を押すことによつ て選択されている表示内容に従った動作を装置に行なわせることが出来る。選択内 容を変えるには装置を回転させ表示内容を次々と正面に現すことで実現できる。 図面の簡単な説明
[0028] [図 1]本発明の第 1の実施形態を示す模式図である。
[図 2]本発明の第 1の実施例で縦書き文字表示を行なっている模式図である。
[図 3]本発明の第 1の実施例で横書き文字表示を行なっている模式図である
[図 4]本発明の第 2の実施形態を示す模式図である。
[図 5]本発明の第 1の実施例で縦書き表示時における表示情報とメモリー情報の関係 を示す説明図である。
[図 6]本発明の第 1の実施例で横書き表示時における表示情報とメモリー情報の関係 を示す説明図である。
[図 7]本発明の第 1の実施例における表示情報制御の説明用フローチャートである。
[図 8]本発明の第 3の実施形態を示す模式図である。
[図 9]本発明の第 4の実施形態を示す模式図である。
[図 10]本発明における表示選択時の実施形態例の模式図である。
符号の説明
[0029] 10 装置本体 11 曲面表示パネノレ
12 装置本体 13 平面表示パネル
14 装置本体 15 装置本体回転部
16 装置保持部 17 装置本体
18 ロータリーエンコーダー 19 軸及び軸受け
20 質量の偏りを有した回転体 21 選択されている表示内容 表示断面と行アドレス 31 メモリー内部のテキスト情報 正面方向(DFn) 33 正面方向(DFn)
観察者の手 41 観察者の手
観察者の手
スィッチ

Claims

請求の範囲
[1] 片手で持てる大きさの概円柱形状あるいは概多角柱形状の表示装置で、装置を観 察者が手で持った状態で観察者の正面から直接見ることの出来ない前期装置の側 面を観察者が側面方向に回転させて見ることが出来るようになる表示装置であって、
(a)概側面全周に連続した 1つもしくは分割した複数の電気的書き換え可能な表示 面を有し、(b)装置内部に回転角度計測手段を有し、(c)本装置と本装置を手で持 つている観察者との位置関係と前記回転角度計測手段によって計測される角度に基 づレ、て観察者から見えな!/、側面を推定する演算処理機能を有し、 (d)前記処理機能 の結果で見えないと判断された側面にある表示領域の表示内容を選択的に書き換 える機能を有する事を特徴とする表示装置。
[2] 請求項 1に記載の表示装置において装置内部に有する回転角度計測手段として 2 軸もしくは 3軸の加速度センサーを用いた表示装置であって、前記加速度センサー の出力値から重力方向を推定し、装置の柱方向を概ね立てて用いる場合には観察 者側から見て柱方向の上側が下側に比べ観察者から遠ざ力、る方向に傾斜するとみ なし柱方向と垂直な面内での前記重力方向は観察者と概反対側になるとみなし、装 置の柱方向を概ね水平にして用いる場合には立てて用いた場合の上部側を観察者 力、ら見て左側になるように用い柱方向と垂直な面内の重力方向に対して前期上部側 力、ら見て観察者の方向を左回転方向に概 135度程度であるとみなし、観察者が正面 力、ら直接見ることの出来る表示範囲と見ることが出来ない表示範囲を推定することを 特徴とする表示装置。
[3] 請求項 1に記載の表示装置において装置内部に有する回転角度計測手段として前 記柱状体の柱方向と概平行な軸に取り付けられた自由に回転できる回転中心に対し て質量の偏りを有した回転体を設け前記回転体と表示装置本体との角度を検出する 手段を有し、前記角度センサーの値に基づいて重力方向を推定し、装置の柱方向を 概ね立てて用いる場合には観察者側から見て柱方向の上側が下側に比べ観察者か ら遠ざ力、る方向に傾斜するとみなし重力方向を示す角度は観察者と概 180度反対側 になるとみなし、装置の柱方向を概ね水平にして用いる場合には立てて用いた場合 の上部側を観察者から見て左側になるように用い柱方向と垂直な面内の重力方向に 対して前期上部側から見て観察者の方向を左回転方向に概 135度程度であるとみ なし、観察者が正面から直接見ることの出来る表示範囲と見ることが出来ない表示範 囲を推定することを特徴とする表示装置。
[4] 請求項 1に記載の表示装置において、装置本体を柱方向に 2分割し双方の間を柱 方向に平行な軸と軸受で結合し、一方を表示面のある装置本体回転部もう一方を装 置保持部として用い、観察者から直視できる表示領域を判断するための回転角度計 測手段を装置本体回転部と装置保持部の間に備える表示装置。
[5] 請求項 1から 4に記載の表示装置において装置本体内部に文書情報を記憶するメモ リーを有し前記メモリーの内容を表示する電子ブック。
[6] 請求項 1から 5に記載の表示装置において文書情報を表示する際に観察者から見え る側に表示される連続した文書の一部分に対して観察者から見えない表示部分の表 示内容が前記文書の前後の流れに一致するよう回転角度、回転方向の検出値に基 づいて表示内容の書き換え制御することを特徴とした装置。
[7] 請求項 1から 5に記載の表示装置にお!/、て観察者の正面側を向いて!/、ると判断され た位置に表示された表示内容を選択的に強調するよう表示内容を変更し、表示面を 含む本体に付加されている電気的スィッチの入力によって前記表示内容に関連した 制御を行なうことを特徴とする装置。
PCT/JP2007/074264 2006-12-20 2007-12-18 表示装置 WO2008075661A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-342482 2006-12-20
JP2006342482A JP2008152184A (ja) 2006-12-20 2006-12-20 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008075661A1 true WO2008075661A1 (ja) 2008-06-26

Family

ID=39536291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/074264 WO2008075661A1 (ja) 2006-12-20 2007-12-18 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008152184A (ja)
WO (1) WO2008075661A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102522049A (zh) * 2011-11-22 2012-06-27 苏州佳世达电通有限公司 可挠显示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5066391B2 (ja) * 2007-05-17 2012-11-07 株式会社ブリヂストン 電子情報ボード
JP5137767B2 (ja) * 2008-09-29 2013-02-06 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置
TWI394999B (zh) * 2009-01-09 2013-05-01 Prime View Int Co Ltd 多螢幕電子裝置
JP5527797B2 (ja) * 2009-08-06 2014-06-25 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
US8665236B2 (en) 2011-09-26 2014-03-04 Apple Inc. Electronic device with wrap around display

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198288A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Nippon Signal Co Ltd:The Led表示装置
JP2001075925A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Sharp Corp 電子ブック
JP2002082646A (ja) * 2000-06-28 2002-03-22 Minolta Co Ltd 表示装置
JP2006184573A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toppan Printing Co Ltd 画像表示装置及び画像表示システム
JP2006287481A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sharp Corp 表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018229A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Seiko Epson Corp 文書閲覧端末、文書表示制御方法及び文書表示制御プログラム
JP2005250442A (ja) * 2004-01-30 2005-09-15 Seiko Epson Corp 表示装置、表示装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198288A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Nippon Signal Co Ltd:The Led表示装置
JP2001075925A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Sharp Corp 電子ブック
JP2002082646A (ja) * 2000-06-28 2002-03-22 Minolta Co Ltd 表示装置
JP2006184573A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toppan Printing Co Ltd 画像表示装置及び画像表示システム
JP2006287481A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sharp Corp 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102522049A (zh) * 2011-11-22 2012-06-27 苏州佳世达电通有限公司 可挠显示装置
CN102522049B (zh) * 2011-11-22 2013-10-30 苏州佳世达电通有限公司 可挠显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008152184A (ja) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6624824B1 (en) Tilt-scrolling on the sunpad
JP4281465B2 (ja) 電子機器
KR100474724B1 (ko) 터치스크린을 가지는 장치 및 그 장치에 외부디스플레이기기를 연결하여 사용하는 방법
JP3234633B2 (ja) 情報処理装置
US6943773B2 (en) Page flicking mechanism for electronic display devices that paginate content
US8810524B1 (en) Two-sided touch sensor
US9921736B2 (en) Bendable display device and displaying method thereof
US7443380B2 (en) Display apparatus
US6400376B1 (en) Display control for hand-held data processing device
US8018431B1 (en) Page turner for handheld electronic book reader device
US20100103136A1 (en) Image display device, image display method, and program product
US7170500B2 (en) Flip-style user interface
WO2008075661A1 (ja) 表示装置
US20090128484A1 (en) Information processing apparatus, scroll control apparatus, scroll control method, and computer program product
JP5613503B2 (ja) 表示装置および表示装置の制御方法
JP2008052062A (ja) 表示装置、表示装置の表示方法、プログラム及び記録媒体
WO2007121680A1 (fr) Procédé et appareil d'indication de position
KR100667853B1 (ko) 휴대용 기기의 화면 스크롤 장치 및 방법과 그 방법을수행하는 프로그램이 기록된 기록 매체
JP2014016519A (ja) 表示装置
CN102339200B (zh) 显示方法及便携式电子设备
JP2004271671A (ja) 画像表示装置及びそれを備えた端末装置
JP4126045B2 (ja) 電子装置、カーソルを表示する方法及びコンピュータプログラム
US20060176294A1 (en) Cursor for electronic devices
JP5737883B2 (ja) 表示装置および表示装置の制御方法
JP6549776B2 (ja) 入力表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850752

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07850752

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1