WO2008047658A1 - Additif pour aliments pour animaux et aliments pour animaux - Google Patents

Additif pour aliments pour animaux et aliments pour animaux Download PDF

Info

Publication number
WO2008047658A1
WO2008047658A1 PCT/JP2007/069807 JP2007069807W WO2008047658A1 WO 2008047658 A1 WO2008047658 A1 WO 2008047658A1 JP 2007069807 W JP2007069807 W JP 2007069807W WO 2008047658 A1 WO2008047658 A1 WO 2008047658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
feed additive
feed
mel
rhamnolipid
additive according
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/069807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Ito
Yasuo Kobayashi
Motoshi Suzuki
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Suzuki, Kuniko
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd., Suzuki, Kuniko filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to CA2666674A priority Critical patent/CA2666674C/en
Priority to MX2009003416A priority patent/MX2009003416A/es
Priority to AU2007313580A priority patent/AU2007313580B8/en
Priority to US12/444,034 priority patent/US20100249058A1/en
Priority to NZ575806A priority patent/NZ575806A/en
Priority to BRPI0717628-7A2A priority patent/BRPI0717628A2/pt
Priority to EP07829545.8A priority patent/EP2074889A4/en
Publication of WO2008047658A1 publication Critical patent/WO2008047658A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/742Spore-forming bacteria, e.g. Bacillus coagulans, Bacillus subtilis, clostridium or Lactobacillus sporogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Definitions

  • the present invention relates to a feed additive containing glycolipid, a feed, and a method for breeding birds and mammals using the same.
  • Staphylococcus aureus is a causative agent of urchin, hidge, goat mastitis, subcutaneous tumor, abscess, equine rash, pig, chicken arthritis, dermatitis, sepsis is there.
  • Streptococcus suis (Strept ococcus suis) is a causative agent of meningitis, sepsis, endocarditis and arthritis in swine
  • Streptococcus bovis is a causative agent of pulmonary tympanosis. It is.
  • MRSA methicillin-resistant Staphylococcus aureus
  • MRSA methicillin-resistant Staphylococcus aureus
  • polypeptides such as nisin produced by lactic acid bacteria and iturin produced by Bacillus bacteria are used instead of antibiotics.
  • sucrose esters which are glycolipids added to canned coffee and the like as an emulsifier, are added in anticipation of antibacterial action against Bacillus bacteria.
  • ruminant livestock such as cattle and sheep are digested and fermented with microorganisms in the lumen to live using the fermented products. Therefore, methane generation from the lumen results in a loss of feed energy efficiency. Furthermore, since methane is a warming gas that affects global warming, it is important to reduce methane production in ruminant rumen.
  • Methanogens in the rumen use hydrogen to reduce carbon dioxide and produce methane.
  • the contribution rate of methane to global warming is estimated to account for 15 to 20% of methane released from ruminant livestock out of the total amount of methane released next to carbon dioxide.
  • Ionophores such as monensin, which are antibiotics, are widely used in ruminant feeds.
  • Monensin has a selective inhibitory effect on rumen microorganisms, and as a result, has a function of reducing methane production and promoting propionic acid production.
  • Propionic acid has a higher ATP production efficiency than other volatile fatty acids! /, Thus improving the feed efficiency by promoting the production of propionic acid.
  • Non-patent document 1 plant extract oil
  • Non-patent document 2 anti-lactic acid-producing bacteria vaccine
  • Non-patent document 3 anti-lactic acid-producing bacteria egg antibody
  • glycolipids such as mannosyl erythritol lipid (MEU and rhamnolipid (RU) have various properties including surface-active action, and can be developed for various uses as described below.
  • MEU mannosyl erythritol lipid
  • RU rhamnolipid
  • Patent Document 1 a technology that improves the efficiency of gene introduction using ribosomes containing MEL (Patent Document 1), and inhibits the formation of ribosomes containing genes such as drug resistance using MEL, thereby Methods for reducing the occurrence of fungi, etc.
  • Patent Document 2 technology using MEL as an active ingredient of anti-inflammatory agents and anti-allergic agents
  • Patent Document 3 also known are natural fibers using rhamnolipids.
  • Patent Document 4 Technology for improving water absorption
  • Patent Document 5 non-treatment containing rhamnolipids and harmful organic compounds
  • Patent Document 5 a technology for preventing ice agglomeration and coalescence by preparing ice slurry for high-density cold heat storage transport using rhamnolipid
  • Patent Document 5 a technology for preventing ice agglomeration and coalescence by preparing ice slurry for high-density cold heat storage transport using rhamnolipid
  • Patent Document 5 Although some antibacterial properties of MEL and rhamnolipid have been reported (Non-patent document 4, Non-patent document 5), antibacterial activity against bacteria causing infectious diseases in livestock has not yet been studied. There are no examples of applying MEL or rhamnolipid in the field of livestock.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-174727
  • Patent Document 2 JP 2006-158387 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-68015
  • Patent Document 4 JP-A-2002-105854
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-327803
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2001_131538
  • Non-patent literature l Benchaar et al., Can. J. Anim. Sci. 86, 91-96 (2006)
  • Non-Patent Document 2 Shu et al., FEMS Immunology & Medical Microbiology, 26 (2), 153-15
  • Non-Patent Document 3 DiLorenzo et al., J. Anim. Sci., 84, 2178-2185 (2006)
  • Non-Patent Document 4 Fat. Sci. Technol., 91, 363-366, 1989
  • Non-Patent Document 5 Biotechnol., 29, 91-96, 1993
  • An object of the present invention is to provide a safe and simple means for preventing or treating diseases of birds and mammals, particularly livestock.
  • the subject of the present invention is in particular to provide a means for preventing or treating livestock infections caused by gram-positive bacteria.
  • Another object of the present invention is to improve rumen fermentation of ruminants, contribute to suppression of generation of greenhouse gases, and further improve feed efficiency.
  • glycolipids such as mannosyl erythritol lipid (MEL) and rhamnolipid (RL) cause infectious diseases in livestock.
  • MEL mannosyl erythritol lipid
  • RL rhamnolipid
  • the present invention is as follows.
  • a feed additive for birds or mammals containing mannosylerythritol lipid and / or rhamnolipid containing mannosylerythritol lipid and / or rhamnolipid.
  • Mannosyl erythritol lipid strength The feed additive according to any one of (1) to (4), which is obtained from yeast strength belonging to the genus Pseudozyma.
  • Gram-positive bacteria are Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Streptococcus suis, or Streptococcus vis. The feed additive as described in 9).
  • a feed comprising the feed additive according to any one of (1) to (; 10).
  • Fig. 1 shows the effect of RL and MEL lumens on gas production and composition. Indicates.
  • FIG. 2 shows the effect on the concentration and ratio of volatile fatty acids in RL and MEL lumens.
  • the feed additive of the present invention is characterized by containing mannosyl erythritol lipid (MEU and / or rhamno lipid (RL)).
  • MEU mannosyl erythritol lipid
  • RL rhamno lipid
  • MEL is a kind of glycolipid type biosurfactant, and has a structure in which mannose, erythritol, and fatty acid are bound, and is represented by the following general formula (1).
  • R 1 and R 2 are each independently an aliphatic acyl group having 3 to 25 carbon atoms.
  • R 1 and R 2 are preferably each independently an aliphatic acyl group having 5 to 14 carbon atoms.
  • R 1 and R 2 may each independently be an aliphatic acyl group having 5 to 13 carbon atoms.
  • These aliphatic acyl groups may be linear or branched, saturated or unsaturated.
  • One of R 3 and R 4 is a acetyl group and the other is hydrogen, or both are acetyl groups.
  • MEL-A In the case where R 3 and R 4 are both acetyl groups, MEL-A, R 3 is hydrogen, R 4 is acetyl group, MEL-B, R 3 is acetyl group, R 4 is M is hydrogen Called EL—C.
  • the MEL in the feed additive of the present invention may be one kind or a mixture of plural kinds.
  • the MEL used in the present invention can be obtained by culturing microorganisms such as fungi, particularly yeasts.
  • yeasts belonging to the genera Pseudozyma, Candida, and Kurtzmanomyces can be used. Shizonell a melanogramma can also be used.
  • Pseudozyma aphidis, Pseudozyma antarctica, etc. are mentioned as yeast which belongs to the genus Syuduzaima.
  • Pseudozyma aphidis NBRC dish 82 strain Peudozyma Antarctica NBRC 10260 strain, Peudozyma Antarctica NBRC 10736 strain can be used.
  • NBRC dish 82 strain The NBRC dish 82 strain, NBRC 10260 strain, and NBRC 10736 strain are registered in the Biological Genetic Resource Department (NBRC) of the National Institute of Technology and Evaluation. In addition, a synthesized or commercially available MEL can be used.
  • Rhamnolipid is a type of glycolipid biosurfactant and has a structure in which rhamnose and fatty acid are combined.
  • the rhamnolipid used in the present invention is not particularly limited, but for example, a compound having a structure represented by the following general formula (2) or general formula (3) can be used.
  • R is a hydrogen atom, —CH— [CH (OH)] —CH (OH), 1 (
  • the alkyl group and the alkenyl group may be linear or branched.
  • the aliphatic acyl group may be linear, branched or saturated. It may be saturated.
  • M is an integer of 0 to 8
  • X is at least one of ethylene, propylene and butylene
  • n is an integer of 1 to 1000.
  • R 6 is a hydrogen atom or 2-dece group. R 5 and R 6 are independent.
  • R 7 is a hydrogen atom, CH— [CH (OH)] —CH (OH), 1 (
  • XO XO
  • H or an alkyl group, alkenyl group or aliphatic acyl group having 1 to 36 carbon atoms Show.
  • the alkyl group and the alkenyl group may be linear or branched.
  • the aliphatic acyl group may be linear, branched or saturated. It may be saturated.
  • M is an integer of 0 to 8
  • X is at least one of ethylene, propylene and butylene
  • n is an integer of 1 to 1000.
  • R 8 is a hydrogen atom or a 2-decenoyl group.
  • R 7 and R 8 are independent.
  • the rhamnolipid in the feed additive of the present invention may be only one kind or a mixture of plural kinds.
  • the rhamnolipid used in the present invention can be obtained by culturing bacteria.
  • bacteria belonging to the genus Pseudomonas and Burkholderia can be used.
  • bacteria belonging to the genus Pseudomonas Pseudomonas aeruginosa ⁇ Pseudomonas chlororaphis isobaric, Pseudomonas sp., Pseudomonas sp. Can be used as a shoot moth.
  • Examples of the bacteria belonging to the genus Nordhorderia include Burkholderia pseudomalle.
  • Pseudomonas aeruginosa it is particularly preferable to use Pseudomonas aeruginosa.
  • Pseudomonas aeruginosa NBRC 3924 strain, Pseudomonas sp. DSM 2874 strain and the like can be used.
  • the NBRC 3924 strain is a strain registered in the Biogenetic Resources Department (NBRC) of the National Institute of Product Evaluation Technology.
  • the DSM 2874 strain is a strain registered with Deutsche Sammlung von Mikroorganismen una Zellkulturen GmbH (DSMZ)!
  • the rhamnolipid can also use what was synthesize
  • raw materials such as natural fats and oils, fatty acids, alcohols, ketones, hydrocarbons, n-alkanes, etc.
  • raw materials such as natural fats and oils, fatty acids, alcohols, ketones, hydrocarbons, n-alkanes, etc.
  • Is natural oils and fats such as soybean oil, sunflower oil, coconut oil, cottonseed oil, corn oil, palm oil, etc.
  • soybean oil is particularly preferred. It is done.
  • a raw material suitable for the microorganism to be used is selected from raw materials such as natural fats and oils, fatty acids, alcohols, ketons, hydrocarbons, n-alkanes and sugars, and the microorganisms are selected. What is necessary is just to culture
  • the culture method is not particularly limited, and it is possible to use a liquid culture method or a solid culture method such as a stationary culture, a reciprocating shake culture, a rotary shake culture, or a jar mentor culture. I'll do it.
  • the culture may be purified, and a purified product of MEL and / or rhamnolipid may be used, or the culture may be centrifuged, A fraction containing rhamnolipid may also be used.
  • the culture may be used as it is. For example, a culture solution or a solid culture obtained by pulverizing for 4 minutes can be used.
  • the feed additive of the present invention may contain either MEL or rhamnolipid, or both of them.
  • the content of MEL and / or rhamnolipid is not particularly limited, but is preferably 10 ppm by mass or more, more preferably 1% by mass or more, from the viewpoint of obtaining sufficient effects.
  • the feed additive of the present invention is an ingredient effective for preventing or treating avian or mammal diseases, an ingredient effective for promoting the growth of ruminants, and nutrition. It may further contain optional components such as auxiliary components and components that enhance storage stability.
  • Such optional components include enterococcus, bacillus, bifido Viable agents such as fungi; enzymes such as amylase and lipase; vitamins such as L-ascorbic acid, choline chloride, inositol, and folic acid; minerals such as potassium chloride, iron citrate, magnesium oxide, phosphates, DL-alanine, Amino acids such as DL-methionine and L-lysine hydrochloride; organic acids such as fumaric acid, butyric acid, lactic acid, acetic acid and salts thereof; antioxidants such as ethoxyquin and dibutylhydroxytoluene; antifungal agents such as calcium propionate; Binders such as CMC, sodium caseinate and sodium polyacrylate; emulsifiers such as glycerin fatty acid ester and sorbitan fatty acid ester; pigments such as fastaxanthin and canthaxanthin; flavors such as various esters,
  • the dosage form of the feed additive of the present invention is not particularly limited, and can be any form such as powder, liquid, tablet, and the like.
  • the feed additive of the present invention can be produced by mixing and formulating MEL and / or rhamnolipid and optional components as necessary.
  • the feed additive of the present invention can prevent diseases of birds or mammals caused by these bacteria. Can be used to prevent or treat.
  • the feed additive of the present invention can be suitably used particularly for the prevention or treatment of infectious diseases caused by Gram-positive bacteria.
  • Examples of such gram-positive bacteria include Micrococcus, Staphylococcus, Strepto coccus, Planococcus, ⁇ tomatococcus ⁇ terococcus, Peptococcus, Peptostreptococ cus, Ruminococcus, Leuconostoc ⁇ Psdiococcus, Asrococcus, Gemella ⁇ Coprococtris L, ⁇ Bacteria belonging to genera such as Erysipelothrix, Corynebacterium, Rhodococcus, Propionibacterium ⁇ Eubacterium, Actinomyces ⁇ Bifidobacterium, Mycobacterium, Nocardia, Dermatophilus.
  • the feed additive of the present invention is particularly suitable for the prevention or treatment of diseases caused by bacteria belonging to the genus Staphylococcus or Streptococcus, specifically (such as Staphylococcus aureus staphylococcus epidermidis, ⁇ treptococcus cus suis, Streptococcus bovis, etc. Use with power S.
  • the feed additive of the present invention is mixed with other feed ingredients used for avian or mammalian feed, pet food, pet supplements (hereinafter referred to as feed), and is used for birds or mammals. Can be used as feed. There are no particular restrictions on the type and ingredients of the feed. Further, the feed of the present invention may be prepared by adding the above-mentioned optional components that can be added to the feed additive. Further, the feed of the present invention can be used as a feed for preventing or treating diseases of birds or mammals.
  • the content of MEL and / or rhamnolipid in the feed of the present invention is appropriately adjusted depending on the type of animal to be given, health condition, type of feed, feed ingredient, age, sex, body weight, etc., and is not particularly limited.
  • Per mass preferably 1 to; 10000 ppm by mass, more preferably ⁇ 10 to; 10000 ppm by mass, more preferably ⁇ 10 to 1000 ppm.
  • the feed of the present invention can be produced by adding a feed additive to a feed component as it is and mixing them.
  • the feed additive may be in a liquid or gel form for easy mixing.
  • water, vegetable oils such as soybean oil, rapeseed oil and corn oil, liquid animal oils, water-soluble polymer compounds such as polybulal alcohol, polybulpyridone and polyacrylic acid can be used as the liquid carrier.
  • a water-soluble polysaccharide such as alginic acid, sodium alginate, xanthan gum, sodium caseinate, gum arabic, guar gum, tamarind seed polysaccharide.
  • the kind of animal to be fed the feed of the present invention is a bird or a mammal.
  • it can be used for pets such as livestock, dogs and cats.
  • the feed of the present invention is suitable for raising livestock, particularly chickens, pigs and cows. It is also suitable for breeding ruminants.
  • the feed of the present invention is suitable for breeding cows, goats, sheep and the like.
  • the amount of feed to be ingested can be adjusted as appropriate according to the type of animal, body weight, age, sex, health status, ingredients of the feed, and the like.
  • a commonly used method can be used depending on the kind of animal.
  • a crude product diluted to an appropriate concentration with methanol was placed in a test tube, and the solvent was distilled off. Thereto was added 5 ml of anthrone reagent (0.2% anthrone 75% sulfuric acid solution), reacted in boiling water for 10 minutes, and the absorption at 620 nm was measured. The purity of the crude product was calculated by comparison with the standard sample.
  • a bouillon medium (Nissui) for sensitivity measurement.
  • the bacterial concentration of the culture solution was adjusted to about 1.
  • OX 10 5 to 10 6 CFU / ml with physiological saline and then various bacteria were inoculated into the measurement medium.
  • the sensitivity measurement medium (Nissui) was used for Staphylococcus aureus, Stap hylococcus epidermidis, and Bacillus subtilis, and the Jki night agar medium (Nountoinfusion medium: Nissui, for Streptococcus suis and Streptococcus bovis). Aseptic defibrinated blood of sheep: Kojin Bio).
  • Culturing was carried out preferably for Stap nylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Bacillus subtilis, and 5% carbon dioxide for Streptococcus suis and Streptococcus bovis, both at 37 ° C. for about 20 hours. After completion of the culture, MIC was measured.
  • MEL the crude product of MEL obtained in ⁇ 1> (purity 69%) was used, and for rhamnolipid, the crude product of rhamnolipid obtained in ⁇ 2> (purity 55%) was used.
  • MICs were also measured for sucrose monodecanoate (Sucrose monodecanoate), mannose (Rokko Pure Chemical Industries), and rhamnose (Sigma Aldrich Japan). Is shown in Table 1.
  • MEL and rhamnolipid exhibited antibacterial activity several to several tens of times higher against bacteria of the genus Staphylococcus, Streptococcus, and Bacillus, compared to Sucrose monodecanoate, which is the same glycolipid.
  • mannose and rhamnose which are glycolipid constituents, did not show antibacterial activity.
  • MEL and rhamnolipid are expected to have an effect of preventing or treating diseases caused by the above-mentioned various bacteria by ingesting and raising birds and mammals.
  • MEL Mannosyl erythritol lipid
  • the crude product diluted to an appropriate concentration with ethyl acetate was placed in a test tube, and the solvent was distilled off. Thereto was added 5 ml of anthrone reagent (0.2% anthrone 75% sulfuric acid solution) and reacted in boiling water for 10 minutes, and the absorption at 620 kg was measured. The purity of the crude product was calculated by comparison with the standard sample.
  • the rhamnolipid (RU and mannosyl erythritol lipid (MEU) were used.
  • the cultured inoculum was a Holstein heifer (with a lumen cannula) owned by the Hokkaido University Northern Biosphere Field Science Center Biological Production Research Farm)
  • the inoculum was diluted 2-fold with McDougal's artificial saliva (pH 6.8).
  • the test medium concentration was 500 ⁇ g / ml for RL and 500 ⁇ g / ml for MEL.
  • 0.05 g each of RL and MEL was dissolved in 1 ml of ethanol, and 100 1 each was added to the Hangate tube. The ethanol was volatilized by leaving it for several hours.
  • 0-15 g of corn starch, 0.025 g of mixed feed powder and 0.025 g of orchardgrass hay powder were added as culture substrates. 10 ml of the above diluted lumen solution was added, a butyl rubber cap and a plastic screw cap were applied while blowing nitrogen gas into the head space, and anaerobic culture was performed in a water bath (37 ° C, 18 hours).
  • the treatment was not added (ethanol only: control group), RL added (RLE) and MEL added (MEL group), and each of them was cultured in 5 series.
  • Methane, hydrogen and carbon dioxide were analyzed by TCD gas chromatography.
  • Total volatile fatty acid (VFA) concentration and composition were determined by FID gas chromatography.
  • the disease can be prevented or treated by mixing the feed additive of the present invention with the feed and ingesting it to birds or mammals. Specifically, infections caused by gram-positive bacteria can be prevented or treated.
  • the feed containing the feed additive of the present invention can be suitably used for raising livestock such as chickens, pigs and cows.
  • the feed additive of the present invention is highly biodegradable and highly safe for living bodies and the environment.
  • the feed additive of the present invention by mixing the feed additive of the present invention with the feed and ingesting the ruminant animal, it is possible to suppress methan production and promote propionic acid production, and as a result, the growth of ruminant animals can be promoted. Promote and improve feed efficiency.
  • the feed containing the feed additive of the present invention can be suitably used for breeding ruminants such as cattle, goats and sheep.
  • the feed additive of the present invention is highly biodegradable and highly safe for living bodies and the environment.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

明 細 書
飼料添加剤及び飼料
技術分野
[0001] 本発明は、糖脂質を含有する飼料添加剤、飼料及びこれらを用いた鳥類及び哺乳 類の飼育方法に関する。
背景技術
[0002] 家畜の感染症は、家畜の体重を減少させたり、様々な病状を引き起したりするなど 、その商品価値を著しく低下させる。例えば、スタフイロコッカス 'ァウレウス(Staphyloc occus aureus)は、ゥシ、ヒッジ、ャギの乳房炎、皮下腫瘍、膿血症、馬の発疹、豚、 鶏の関節炎、皮膚炎、敗血症の原因菌である。また、ストレプトコッカス'スイス(Strept ococcus suis)は、豚の髄膜炎、敗血症、心内膜炎、関節炎の原因菌であり、ストレブ トコッカス.ボビス(Streptococcus bovis)はゥシの鼓張症の原因菌である。
[0003] 抗生物質を家畜飼料に少量添加することにより家畜の成長が促進されることが 194 0年代に発見され、それ以来、家畜の成長を促進したり、疾病を予防したりする手段 として、家畜の飼料に抗生物質を添加することが広く行われてきた。抗生物質は、家 畜の病原菌感染の予防、代謝の改善、腸内の有害菌の増殖抑制の作用を示し、結 果として疾病を予防し、成長を促進すると考えられているが、詳細は依然不明である 。その一方で、飼料に抗生物質を混ぜることは、結果的に抗生物質を外環境に広く ばら撒くこととなり、畜産界においても抗生物質耐性菌の出現が問題となっている。 例えば、代表的な抗生物質耐性菌である MRSA (メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(St aphylococcus aureus) )は、馬などの家畜でも発見されていることが報告されている。 このような背景下、近年では、抗生物質の飼料への添加が厳しく規制されるようにな つてきている。例えば、欧州では 2006年までに抗生物質の飼料が全面禁止され、 日 本でも使用できる抗生物質の数が段階的に減ってきている。また、このような動きと相 まって、生産者からは抗生物質の代替物につ!/、ての要望が大きくなつて!/、る。
[0004] このような抗生物質の代替の流れを受け、一部では、乳酸菌が生産するナイシン、 バチルス菌が生産するイツリンなどのポリペプチド類を抗生物質の代わりに使用する 動きも出てきている。また、乳化剤として缶コーヒーなどに添加されている糖脂質であ るショ糖エステル類がバチルス菌等に対する抗菌作用を期待されて添加されている。
[0005] また、牛や羊などの反芻家畜はルーメン内で微生物によって飼料を消化'発酵させ 、その発酵生産物を利用して生きている。そのため、ルーメンからのメタン発生は、飼 料のエネルギー効率の損失となる。更には、メタンは地球温暖化に影響を及ぼす温 暖化ガスであることから、反芻動物のルーメンにおけるメタン生成を減らすことは重要 である。
ルーメン内のメタン生成菌は水素を利用して二酸化炭素を還元してメタンを生成し ている。メタンの温暖化に対する寄与率は二酸化炭素に次いで高ぐ総メタン放出量 のうち、反芻家畜から放出されるメタンは 15〜20%を占めるとされる。
[0006] 抗生物質であるモネンシン等のィオノフォア類は、反芻動物用の飼料に広く使用さ れている。モネンシンは、ルーメン微生物に対して選択的な抑制効果を示し、結果と してメタン生成を低減させ、プロピオン酸生成を促進する働きがある。プロピオン酸は 他の揮発性脂肪酸に比べて ATP生成効率が高!/、ことから、プロピオン酸の生成促進 により飼料効率が改善される。
[0007] このような背景から反芻動物用飼料に添加するモネンシン等の代替物の開発が望 まれている。代替物としては、植物抽出油(非特許文献 1)、抗乳酸生成菌ワクチン( 非特許文献 2)、抗乳酸生成菌鶏卵抗体 (非特許文献 3)などが研究されている。しか しながら、これらの技術は効果が一定しない、飼料としての登録が認められないなど の課題が残されており実用化には至ってレ、なレ、。
[0008] 一方、マンノシルエリスリトールリピッド(MEUやラムノリピッド(RUに代表される糖 脂質には、界面活性作用をはじめとするさまざまな性質があり、以下に述べるような 多様な用途への展開が図られている。例えば、 MELを含むリボソームを用いて、遺 伝子の導入効率を向上させる技術 (特許文献 1)、 MELを用いて薬剤耐性等の遺伝 子を含むリボソームの形成を阻害し、薬剤耐性菌等の発生を減少させる方法 (特許 文献 2)、 MELを抗炎症剤及び抗アレルギー剤の有効成分として用いる技術 (特許 文献 3)等が知られている。また、ラムノリピッドを用いて天然繊維の吸水性を向上さ せる技術 (特許文献 4)、ラムノリピッドを用いて有害使用性有機化合物を含む非処理 物から前記有機化合物を分離する技術 (特許文献 5)、ラムノリピッドを用いて高密度 冷熱蓄熱輸送用の氷スラリーを調製することにより、氷の凝集及び合一を防止する技 術 (特許文献 6)等が知られている。なお、 MELやラムノリピッドの抗菌性は一部報告 されているが(非特許文献 4、非特許文献 5)、家畜の感染症を引き起こす細菌に対 する抗菌性については、未だ検討されておらず、 MELやラムノリピッドを畜産分野で 適用した例はない。
[0009] 特許文献 1:特開 2006— 174727号公報
特許文献 2:特開 2006— 158387号公報
特許文献 3 :特開 2005— 68015号公報
特許文献 4 :特開 2002— 105854号公報
特許文献 5:特開 2001— 327803号公報
特許文献 6:特開 2001 _ 131538号公報
非特許文献 l : Benchaar et al., Can.J.Anim.Sci. 86, 91-96 (2006)
非特許文献 2 : Shu et al., FEMS Immunology & Medical Microbiology, 26(2), 153-15
8 (1999)
非特許文献 3 : DiLorenzo et al., J.Anim.Sci. , 84,2178-2185 (2006)
非特許文献 4 : Fat. Sci. Technol., 91, 363-366, 1989
非特許文献 5 : Biotechnol., 29, 91-96, 1993
発明の開示
[0010] 本発明は、鳥類及び哺乳類、特に家畜の疾病を予防又は治療するための安全か つ簡便な手段を提供することを課題とする。本発明は、特に、グラム陽性細菌によつ て引き起こされる家畜の感染症を予防又は治療するための手段を提供することを課 題とする。
また、本発明は、反芻動物のルーメン発酵を改善し、温暖化ガスの発生抑制に貢 献し、更には飼料効率を向上させることを課題とする。
[0011] 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、マンノシルエリスリト 一ルリピッド (MEL)及びラムノリピッド (RL)等の糖脂質が、家畜の感染症を引き起こ すグラム陽性細菌に対して、抗菌活性を有することを見出し、発明を完成するに至つ (RU等の糖脂質力 ルーメンにおいてメタン生成を抑制し、かつ、プロピオン酸生成 を促進することを見出し、本発明を完成するに至った。
[0012] すなわち、本発明は以下のとおりである。
(1)マンノシルエリスリトールリピッド及び/又はラムノリピッドを含有する鳥類又は哺 乳類用の飼料添加剤。
(2)家畜用であることを特徴とする、 (1)に記載の飼料添加剤。
(3)家畜が、鶏、豚又は牛であることを特徴とする、 (2)に記載の飼料添加剤。
(4)反芻動物用であることを特徴とする、(1)に記載の飼料添加剤。
(5)マンノシルエリスリトールリピッド力 シユードザイマ(Pseudozyma)属に属する酵母 力、ら得られることを特徴とする、(1 )〜(4)の何れかに記載の飼料添加剤。
(6)ラムノリピッド力 シユードモナス(Pseudomonas)属に属する細菌力、ら得られること を特徴とする、(1)〜(5)の何れかに記載の飼料添加剤。
(7)疾病の予防又は治療用であることを特徴とする、(1)〜(6)の何れかに記載の飼 料添加剤。
(8)前記疾病がグラム陽性細菌により引き起こされる感染症であることを特徴とする、 (7)に記載の飼料添加剤。
(9)グラム陽 1·生細菌が、スタフイロコッカス(Staphylococcus)属又はストレプトコッカス( Streptococcus)属に属する細菌である(8)に記載の飼料添加剤。
(10)グラム陽性細菌が、スタフイロコッカス 'ァウレウス(Staphylococcus aureus)、スタ フイノコッカス.ェピデルミディス(Staphylococcus epidermidis)、ストレプトコッカス'スィ ス (Streptococcus suis)又(まストレフ。トコッカス ' ビス (Streptococcus bovis)である (9 )に記載の飼料添加剤。
(11 ) (1)〜(; 10)の何れかに記載の飼料添加剤を含む、飼料。
(12) (11)に記載の飼料を、鳥類又は哺乳類に摂取させることを特徴とする、鳥類又 は哺乳類の飼育方法。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 1は、 RL及び MELのルーメンにおけるガスの生成量及び組成に対する影響 を示す。
[図 2]図 2は、 RL及び MELのルーメンにおける揮発性脂肪酸の濃度および比率に対 する影響を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明の飼料添加剤は、マンノシルエリスリトールリピッド(MEU及び/又はラムノ リピッド (RL)を含有することを特徴とする。
[0015] MELは、糖脂質型のバイオサーファタタントの一種で、マンノース、エリスリトール及 び脂肪酸が結合した構造を有しており、下記一般式(1)で表される。
[0016] [化 1]
Figure imgf000007_0001
[0017] 一般式(1)において、 R1及び R2は、それぞれ独立して、炭素数 3〜25の脂肪族ァ シル基である。特に、 R1及び R2は、それぞれ独立して、炭素数 5〜; 14の脂肪族ァシ ル基であることが好ましい。また、 R1及び R2は、それぞれ独立して、炭素数 5〜; 13の 脂肪族ァシル基であってもよい。これらの脂肪族ァシル基は、直鎖状であっても分岐 状であってもよぐ飽和であっても不飽和であってもよい。また、 R3及び R4は、一方が ァセチル基であり、他方が水素であるか、両方がァセチル基である。
なお、 R3及び R4が共にァセチル基であるものは MEL— A、 R3が水素であり、 R4が ァセチル基であるものは MEL— B、 R3がァセチル基であり、 R4が水素であるものは M EL— Cと呼ば'れる。
また、本発明の飼料添加剤における MELは、一種のみであっても、複数種の混合 物であってもよい。
[0018] 本発明において用いる MELは、菌類、特に酵母類などの微生物を培養して得るこ とができる。例えば、シユードザイマ(Pseudozyma)属、カンジダ(Candida)属、クルツ マノミセス (Kurtzmanomyces)属に属する酵母等を用いることができる。また、 Shizonell a melanogrammaを用いることもできる。この中でも、シユードザイマ属に属する酵母を 用いることが好ましい。シユードザイマ属に属する酵母としては、 Pseudozyma aphidis 、 Pseudozyma antarctica等が挙げられる。具体的には、例えは、 Pseudozyma aphidis NBRC皿 82菌株、 Peudozyma Antarctica NBRC 10260菌株、 Peudozyma Anta rctica NBRC 10736菌株を用いることができる。
NBRC皿 82菌株、 NBRC 10260菌株、 NBRC 10736菌株は、独立行政法人 製品評価技術基盤機構の生物遺伝資源部門(NBRC)に登録されている株である。 また、 MELは、合成したものや市販品を用いることもできる。
[0019] ラムノリピッドは、糖脂質型のバイオサーファタタントの一種で、ラムノースと脂肪酸 が結合した構造を有してレ、る。本発明にお!/、て用いるラムノリピッドは特に制限されな いが、例えば下記一般式(2)又は一般式(3)で表される構造を有するものを用いるこ と力 Sできる。
[0020] [化 2]
Figure imgf000009_0001
[0021] 一般式(2)において、 Rは、水素原子、—CH—〔CH (OH)〕 —CH (OH)、 一 (
2 m 2
XO) H、若しくは炭素数 1〜36のアルキル基、アルケニル基又は脂肪族ァシル基を n
示す。ここで、アルキル基、アルケニル基は直鎖状であっても分岐状であってもよぐ 脂肪族ァシル基は直鎖状であっても分岐状であってもよぐ飽和であっても不飽和で あってもよい。また、 mは 0〜8の整数であり、 Xはエチレン、プロピレン及びブチレン の少なくとも一種を示し、 nは 1〜1000の整数である。 R6は、水素原子又は 2—デセ 基である。 R5と R6は独立している。
[0022] [化 3]
Figure imgf000009_0002
一般式(3)において、 R7は、水素原子、 CH—〔CH (OH)〕 -CH (OH)、 一 (
2 m 2
XO) H、若しくは炭素数 1〜36のアルキル基、アルケニル基又は脂肪族ァシル基を 示す。ここで、アルキル基、アルケニル基は直鎖状であっても分岐状であってもよぐ 脂肪族ァシル基は直鎖状であっても分岐状であってもよぐ飽和であっても不飽和で あってもよい。また、 mは 0〜8の整数であり、 Xはエチレン、プロピレン及びブチレン の少なくとも一種を示し、 nは 1〜1000の整数である。 R8は、水素原子又は 2—デセ ノィル基である。 R7と R8は独立している。
また、本発明の飼料添加剤におけるラムノリピッドは、一種のみであっても、複数種 の混合物であってもよい。
[0024] 本発明において用いるラムノリピッドは、細菌を培養して得ること力 Sできる。例えば、 シユードモナス(Pseudomonas)属、バークホルデリア(Burkholderia)属に属する細菌 等を用いることができる。この中でも、シユードモナス属に属する細菌を用いることが 奸ましい。シュートモフス に ϋ¾Τ 細菌としては、 Pseudomonas aeruginosa^ Pseudo monas chlororaphis等力、举け、りれる力、、 Pseudomonas sp.を用いること できる。ノ ー クホルデリア属に属する細菌としては、 Burkholderia pseudomalle等が挙げられる。こ の中でも、特に Pseudomonas aeruginosaを用いることが好ましい。具体的には、例え ば Pseudomonas aeruginosa NBRC 3924菌株、 Pseudomonas sp. DSM 2874菌株 等を用いることができる。
NBRC 3924菌株は、独立行政法人製品評価技術基盤機構の生物遺伝資源部 門(NBRC)に登録されている菌株である。
DSM 2874菌株は、 Deutsche Sammlung von Mikroorganismen una Zellkulturen GmbH (DSMZ)に登録されて!/、る菌株である。
また、ラムノリピッドは、合成したものや市販品を用いることもできる。
[0025] 上述した微生物を用いて MEL及びラムノリピッドを生産させるためには、以下のよう な方法を用いることができる。
MELを生産させるためには、天然油脂類、脂肪酸、アルコール、ケトン類、炭化水 素類、 n—アルカン等の原料のうち、用いる微生物に適した原料を選択し、その微生 物の培養に通常用いられる培養温度を用いて培養すればよ!/、。原料として好まし!/、 のは、天然油脂類であり、例えば、大豆油、ひまわり油、ココナッツ油、綿実油、コー ン油、パーム油等を用いることができ、この中でも特に大豆油が好ましく用いられる。 また、ラムノリピッドを生産させるためには、天然油脂類、脂肪酸、アルコール、ケト ン類、炭化水素類、 n—アルカン、糖類等の原料のうち、用いる微生物に適した原料 を選択し、その微生物の培養に通常用いられる培養温度を用いて培養すればよい。 このような方法として、例えば、特開平 10— 75796号公報に記載の方法を用いること ができる。
何れの場合も、培養方法は特に制限されず、静置培養、往復動式振とう培養、回 転動式振とう培養、ジャーフアーメンター培養などによる液体培養法や固体培養法を 用いること力 Sでさる。
[0026] Pseudozyma属に属する酵母を用いて、 MELを生産する場合には、通常 Pseudozy 腿属に属する酵母の培養に用いられる培地に、大豆油等の天然油脂類を添加し、 2 0°C〜35°Cで培養すればよい。
また、 Pseudomonas属に属する細菌を用いて、ラムノリピッドを生産する場合には、 通常 Pseudomonas属に属する細菌の培養に用いられる培地に、大豆油等の天然油 脂類、グルコース等の糖類、エタノール等のアルコール類を添加し、 20〜40°Cで培 養すればよい。
[0027] また、微生物を用いて MEL及び/又はラムノリピッドを生産する場合は、培養物を 精製し、 MEL及び/又はラムノリピッドの精製品を用いてもよいし、培養物を遠心分 離し、 MEL及び/又はラムノリピッドを含む画分を用いてもよい。また、培養物をその まま用いてもよく、例えば、培養液や固体培養物を乾燥 4分砕したものなどを用いるこ と力 Sできる。
[0028] 本発明の飼料添加剤は、 MEL及びラムノリピッドの何れかを含んでいてもよぐこれ らの両方を含んでいてもよい。また、 MEL及び/又はラムノリピッドの含有量は、特 に制限されないが、効果を十分に得る観点からは、好ましくは 10質量 ppm以上、さら に好ましくは 1質量%以上である。
[0029] また、本発明の飼料添加剤は、 MEL及び/又はラムノリピッドの他に、鳥類又は哺 乳類の疾病を予防又は治療に有効な成分、反芻動物の成長促進に有効な成分、栄 養補助成分、保存安定性を高める成分等の任意成分をさらに含むものであってもよ い。このような任意成分としては、例えば、ェンテロコッカス類、バチルス類、ビフィズ ス菌類等の生菌剤;アミラーゼ、リパーゼ等の酵素; Lーァスコルビン酸、塩化コリン、 イノシトール、葉酸等のビタミン;塩化カリウム、クェン酸鉄、酸化マグネシウム、リン酸 塩類等のミネラル、 DL—ァラニン、 DL—メチォニン、塩酸 L—リジン等のアミノ酸;フ マル酸、酪酸、乳酸、酢酸及びそれらの塩類等の有機酸;エトキシキン、ジブチルヒド ロキシトルエン等の抗酸化剤;プロピオン酸カルシウム等の防カビ剤; CMC、カゼィ ンナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム等の粘結剤;グリセリン脂肪酸エステル、ソルビ タン脂肪酸エステル等の乳化剤;ァスタキサンチン、カンタキサンチン等の色素;各種 エステル、エーテル、ケトン類等の着香料が挙げられる。
[0030] 本発明の飼料添加剤の剤形は特に制限されず、例えば粉末、液体、錠剤など任意 の形態とすることができる。本発明の飼料添加剤は、 MEL及び/又はラムノリピッド、 並びに必要に応じて任意成分を混合し、製剤化することにより製造することができる。
[0031] また、 MEL及びラムノリピッドは、鳥類又は哺乳類の疾病を引き起こす細菌に対し て抗菌活性を示すことから、本発明の飼料添加剤は、これらの細菌によって引き起こ される鳥類又は哺乳類の疾病を予防又は治療するために用いることができる。
本発明の飼料添加剤は、特にグラム陽性細菌により引き起こされる感染症の予防 又は治療に好適に用いることができる。
このようなグラム陽性細菌としては、例えば、 Micrococcus, Staphylococcus、 Strepto coccus、 Planococcus、 ^tomatococcus^ terococcus、 Peptococcus、 Peptostreptococ cus、 Ruminococcus、 Leuconostoc^ Psdiococcus、 Asrococcus、 Gemella^ Coprococcu s、 Sarcina、 Bacillus Clostridium^ Lactobacillus Listeria^ Erysipelothrix、 Corynebac terium、 Rhodococcus、 Propionibacterium^ Eubacterium、 Actinomyces^ Bifidobacteriu m、 Mycobacterium, Nocardia, Dermatophilus等の属に属する細菌カ挙げられる。 本発明の飼料添加剤は、特に、スタフイロコッカス属又はストレプトコッカス属に属す る細菌、具体的に (ュ Staphylococcus aureus staphylococcus epidermidis、 ^treptococ cus suis、 Streptococcus bovis等により引き起こされる疾病の予防又は治療に好適に 用いること力 Sでさる。
[0032] 本発明の飼料添加剤は、鳥類又は哺乳類の飼料、ペットフード、ペット用サブリメン ト(以下、飼料という。)に用いられる他の飼料成分と混合して、鳥類又は哺乳類用の 飼料とすること力できる。飼料の種類や成分は、特に制限されない。また、本発明の 飼料には、飼料添加剤に添加することができる、上記任意成分を加えて調製してもよ い。また、本発明の飼料は、鳥類又は哺乳類の疾病を予防又は治療するための飼料 とすることあでさる。
[0033] 本発明の飼料における MEL及び/又はラムノリピッドの含有量は、与える動物の 種類、健康状態、飼料の種類、飼料成分、年齢、性別、体重等により適宜調節され、 特に制限されないが、乾物質量当たり、好ましくは 1〜; 10000質量 ppm、さらに好ま し <は 10〜; 10000質量 ppm、さらに好まし <は 10〜; 1000質量 ppmである。
[0034] 本発明の飼料は、飼料添加剤をそのまま飼料成分に添加し、混合して製造すること ができる。この際、粉末状、固形状の飼料添加剤を用いる場合は、混合を容易にする ために飼料添加剤を液状又はゲル状の形態にしてもよい。この場合は、水、大豆油、 菜種油、コーン油などの植物油、液体動物油、ポリビュルアルコールやポリビュルピ 口リドン、ポリアクリル酸などの水溶性高分子化合物を液体担体として用いることがで きる。また、飼料中における MEL及び/又はラムノリピッドの均一性を保っために、 アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、キサンタンガム、カゼインナトリウム、アラビアゴム 、グァーガム、タマリンド種子多糖類などの水溶性多糖類を配合することも好ましい。
[0035] 本発明の飼料を摂取させる動物の種類は、鳥類又は哺乳類である。例えば、家畜 や犬、猫などのペットに用いることができる。本発明の飼料は、この中でも家畜、特に 鶏、豚、牛の飼育に好適である。また、反芻動物の飼育にも好適である。例えば、本 発明の飼料は、牛、ャギ、羊などの飼育に好適である。摂取させる飼料の量は、動物 の種類、体重、年齢、性別、健康状態、飼料の成分などにより適宜調節することがで きる。
飼料を摂取させる方法及び飼育する方法は、動物の種類に応じて、通常用いられ る方 '法をとることができる。
実施例
[0036] [I]抗菌性の評価
< 1〉MELの生産
(1)シユードザイマ属酵母の培養 (前培養)
ポテトデキストロース培地 10mlを試験管に入れ、シリコン栓をした。オートクレーブ 滅菌後、 Pseudozyma aphidis NBRC 10182を植菌し、 30。Cにて 24時間振とう培養 した。
(本培養)
イオン交換水、大豆油 8%、 NaNO 0. 2%、 KH PO 0. 02%、 MgSO · 7Η Ο
3 2 4 4 2
0. 02%、 yeast extract 0. 1 %からなる培地 50mlを 500mlErlenmeyerフラスコに入 れ、シリコン栓をしてオートクレーブにて滅菌した。そこに、先述した NBRC 10182 の前培養液を加え、 30°C/220rpmにて 7日間振とう培養を行った。
(2) MELの抽出 ·精製
(抽出)
本培養で得た培養液 50mlを分液ロートにとり、等量の酢酸ェチルで二回抽出を行 い、酢酸ェチル層を合わせて溶媒を留去した。その後、メタノール 25mlに溶解し、 5 0mlのへキサンで二回洗浄した後、メタノールを留去して、 MELの粗精製物を得た( 後述のアンスロン反応より、純度 69%)。
(精製)
上記粗精製物 lgを少量のクロ口ホルムに溶解し、シリカゲルカラムにて分画した。ク ロロホノレム 500ml、クロ口ホルム/酢酸ェチル = 4/1 500ml,アセトン 500ml、メ タノール 500mlを順次流して分画した。
各画分を薄層クロマトグラフィーにて展開し(展開溶媒 CHC1 /MeOH/水 = 65
3
/15/2)、下記文献 1)に記述された、各種 MELの Rf直(Rf = 0. 52、 0. 58、 0. 6 3、 0. 77)を示す画分を選別し、これらの画分をまとめて標準サンプルとした。
DAgric. Biol. Chem., 54 (1) 31-36, 1990
(純度測定:アンスロン反応)
酢酸ェチルにより適度な濃度に希釈した粗精製物を試験管に入れ、溶媒を留去し た。そこにアンスロン試薬(0. 2%アンスロン 75%硫酸液) 5mlを加え、沸騰水中で 1
0分間反応させ、 620nmの吸収を測定した。標準サンプルとの比較により、粗精製 物の純度算出を行った。 [0038] < 2〉ラムノリピッドの生産
(1)シユードモナス属菌の培養
(前培養)
ペプトン培地 10mlを試験管に入れ、シリコン栓をした。オートクレーブ滅菌後、 Pseu domonas aeruginosa NBRC 3924を植菌し、 30°Cにて 24時間振とう培養した。
(本培養)
イオン交換水、 CaCO 0. 2%、 K HPO 0. 05%、 MgSO · 7Η Ο 0. 05%、 yea
3 2 4 4 2
st extract 0. 5%、 Soy flour 0. 5%からなる培地 50mlを 500mlErlenmeyerフラスコ に入れ、シリコン栓をしてオートクレープにて滅菌した。そこに、フィルター滅菌したェ タノール lml及び先述した NBRC 3924の前培養液を加え、二日ごとにフィルター滅 菌したエタノール 0. 75mlを加え、 28°C/220rpmにて 8日間振とう培養を行った。
[0039] (2)ラムノリピッドの抽出-精製
(抽出)
本培養で得た培養液 50mlを分液ロートにとり、メタノール/クロ口ホルム = 1/1で 二回抽出を行い、有機層を合わせて溶媒を留去し、ラムノリピッドの粗精製物を得た( 後述のアンスロン反応より、純度 55%)。
(精製)
上記本培養で得た培養液 450mlを pH3に調製し、遠心分離により菌体を除去した 。上清を、 0. 5M Tris— HClバッファー(ρΗ9· 0)で前処理した TSKgel DEAE— トヨパール 650Mを詰めたカラムに通し、その後 0· 5M Tris— HClバッファー(pH9 . 0)にてカラム洗浄した。 NaCl濃度 0〜0· 4Μ (0. 5Μ Tris— HClバッファー(ρΗ9 • 0) )の範囲でグラジェントをかけ、 2· 3ml/minでカラムに通し、ゲルに捕捉されて V、るラムノリピッドを溶出させて分画した。
各画分を薄層クロマトグラフィーにて展開し(展開溶媒 CHC1 /MeOH/水 = 65
3
/25/4)、下記文献 2)に記述された、各種ラムノリピッドの Rf値 (Rf = 0. 32、 0. 5 2)を示す画分を選別し、メタノール/クロ口ホルム = 1/1で抽出して、これらの画分 をまとめて溶媒を留去して標準サンプルとした。
2) Biotechnology Letters, 54 (12) 1213-1215, 1997 (純度測定:アンスロン反応)
メタノールにより適度な濃度に希釈した粗精製物を試験管に入れ、溶媒を留去した 。そこにアンスロン試薬(0. 2%アンスロン 75%硫酸液) 5mlを加え、沸騰水中で 10 分間反応させ、 620nmの吸収を測定した。標準サンプルとの比較により、粗精製物 の純度算出を行った。
[0040] < 3 >抗菌性の評価
下記の要領で、 MEL、ラムノリピッドについて、表 1に示す各種細菌の最小発育阻 止濃度 (MIC)を測定した。
各種細菌の前培養は、感受性測定用ブイヨン培地(日水)を用いて行った。培養液 の菌濃度を生理食塩水にて約 1. O X 105〜; 106CFU/mlとなるように調製したのち 、測定培地に各種細菌を接種した。測定培地としては、 Staphylococcus aureus, Stap hylococcus epidermidis, Bacillus subtilisについては感受性測定用培地(日水)を用 い、 Streptococcus suis、 Streptococcus bovisについては Jki夜寒天培地 (ノヽ一トインフ 一ジョン培地:日水、綿羊無菌脱繊維血液:コージンバイオ)を用いた。培養は、 Stap nylococcus aureus及び Staphylococcus epidermidis、 Bacillus subtilis ίこつレヽ飞 tよ好¼ 培養、 Streptococcus suis、 Streptococcus bovisについては 5%炭酸ガス培養にて、い ずれも 37°C、約 20時間行った。培養終了後、 MICを測定した。
MELは、 < 1〉で得た MELの粗精製物(純度 69%)を、ラムノリピッドは、 < 2〉で 得たラムノリピッドの粗精製物(純度 55%)を使用した。また、比較のために、ショ糖ェ スァノレ (Sucrose monodecanoate:シグマァノレドリッテシヤノヽン品ノ、マンノース (禾ロ光純 薬工業品)、ラムノース(シグマアルドリッチジャパン品)についても MICを測定した。 結果を表 1に示す。
[0041] [表 1] 表 1
Figure imgf000017_0001
[0042] MEL及びラムノリピッドは、同じ糖脂質の Sucrose monodecanoateと比較して、 Staph ylococcus、 Streptococcus, Bacillus属の細菌に対して数〜数十倍高い抗菌活性を示 した。一方、糖脂質の構成体であるマンノース及びラムノースは抗菌活性を示さなか つた。
これより、 MEL及びラムノリピッドを鳥類や哺乳類に摂取させて飼育することにより、 上記各種細菌により引き起こされる疾病を予防又は治療する効果が期待される。
[0043] [II]ガスおよび揮発性脂肪酸の生成量の評価
< 1 >マンノシルエリスリトールリピッド(MEL)の生産
( 1 )シユードザイマ属酵母の培養
(前培養)
ポテトデキストロース培地 10mlを試験管に入れ、シリコン栓をした。オートクレーブ 滅菌後、 Psuedozyma aphidis NBRC 10182を植菌し、 30°Cにて 24時間振とう培養し た。
(本培養)
イオン交換水、大豆油 8 %、關0 0· 2%、 ΚΗ ΡΟ 0.02%、 MgSO · 7Η 0 0.02%、
3 2 4 4 2
yeast extract 0.1%からなる培地 50mlを 500mlErlenmeyerフラスコに入れ、シリコン 栓をしてオートクレーブにて滅菌した。其処に先述した Psuedozyma aphidis NBRC 10 182の前培養液を加え、 30°C/220rpmにて 10日間振とう培養を行った。
[0044] (2) MELの精製
(精製)
上記培養液 50mlに IN HC1を加え pH3に調整した後、遠心分離により上清を取り 除いた。沈殿部に純水 50mlを加え撹拌した後、もう一度遠心分離操作を行い、沈殿 部を回収した。沈殿部を 10mlの MeOHに溶解させた後、更に 10mlのへキサンを加 え洗浄を行った(3回)。洗浄後の MeOH溶液に水 10mlを加え、そこからクロ口ホルム 10mlにて MELの抽出操作を行った(3回)。クロ口ホルム層を合せて溶媒を留去し、 粗精製物を得た。アンスロン反応より純度 90%。
(標準サンプル)
上記粗精製物 lgを少量のクロ口ホルムに溶解し、シリカゲルカラムにて分画した。ク ロロホルム 500ml、クロ口ホルム/酢酸ェチル = 4/1 500ml,アセトン 500ml、メ タノール 500mlを順次流して分画した。
各画分を薄層クロマトグラフィーにて展開し(展開溶媒 CHC1 /MeOH/水: 65/15/2
)、 Agri Biol. Chem., 54(1),31_36, 1990に記述された Rf 直の分画(各種 MELが示 す Rf値、 Rf = 0.52, 0.58, 0.63, 0.77)を選別し、それらをまとめて標準サンプルとした
(純度測定:アンスロン反応)
酢酸ェチルにより適度な濃度に希釈した粗生成物を試験管に入れ、溶媒を留去し た。そこにアンスロン試薬(0.2%アンスロン 75%硫酸液) 5mlを加え、沸騰水中で 10分 間反応させ、 620匪の吸収を測定した。標準サンプルとの比較により、粗精製物の 純度算出を行った。
Bio Future Ltd.社製 BFL Biosurfactant (ラムノリピッド)を乾燥して使用した。
< 3〉ラムノリピッド(RUおよびマンノシルエリスリトールリピッド(MEL)のルーメンに おけるガス生成および揮発性脂肪酸生成に対する影響
(1)試料
前記したラムノリピッド(RUおよびマンノシルエリスリトールリピッド(MEUを供試し た。培養イノキュラムには北海道大学北方生物圏フィールド科学センター生物生産 研究農場所有のホルスタイン種雌牛 (ルーメンカニューレ装着)力 採取したルーメン 液(4重ガーゼろ液)を用いた。イノキュラムは McDougalの人工唾液(pH 6.8)で 2倍に 希釈して使用した。 (2)培養
試験培養液濃度を RLで 500 μ g/ml、 MELで 500 μ g/mlとして実施した。 RL、 MEL 各 0.05gをそれぞれ lmlのエタノールに溶解し、各 100 1をハンゲートチューブに添 加した。数時間放置することでエタノールを揮散させた。ここに培養基質としてコーン スターチ 0· 15g、配合飼料粉末 0.025gおよびオーチャードグラス乾草粉末 0.025gを加 えた。上記の希釈ルーメン液を 10ml加え、ヘッドスペースに窒素ガスを吹き込みなが らブチルゴムキャップとプラスチックスクリューキャップを施し、ウォーターバスにて嫌 気培養した (37°C、 18時間)。
処理は無添加(エタノールのみ:対照区)、 RL添加 (RLE)および MEL添加 (ME L区)とし、それぞれ 5連の培養とした。
(3)分析
メタン、水素、二酸化炭素は TCDガスクロマトグラフィーにて分析した。総揮発性脂 肪酸 (VFA)濃度と組成は FIDガスクロマトグラフィーで測定した。
(4)結果
(i)ガス生成
培養 18時間後の総ガス量は、 RL区および MEL区とも減少した(各々 51 %および 4 8%の減)。このうちメタンの減少はとくに顕著で、 RL区および MEL区で各々 96%お よび 99%の減少が認められ、メタン生成はほぼなくなった。二酸化炭素は RL区およ び MEL区で各々 37%および 35%減少した。総ガスにしめる比率でみると、メタンで は対照区の 23.7%にくらべ RL区で 2.1%へ、 MEL区で 0.3%に低下した。
結果を表 2および図 1に示す。
[表 2] 表 2
Figure imgf000020_0001
a , b , c :異符号間に有意差あり
bと cの間は、 aと bの間と同様の有意差あり
斜体:対照に対して有意差あり
[0048] (ii)揮発性脂肪酸 (VFA)の生成
総 VFA濃度は処理による影響はなかった力 各 VF A産生パターンは大きく変化し た。すなわち、酢酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸およびイソ吉草酸濃度は RL添加およ び MEL添加により有意に低下した。一方、プロピオン酸濃度は顕著に増加した(RL 区で 85%、 MEL区で 53%増)。各酸のモル比率はプロピオン酸が増加(25.8%力 6. 7%および 41.1%へ)、酢酸と酪酸が低下(各々 60.9%が 49.7%および 53.4%へ、 10. 6%力 ¾·0%および 5.0%へ)したが、いずれも有意であった。とくにプロピオン酸比率 は通常のルーメンでは見られないほどの上昇をみた。
結果を表 3および図 2に示す。
[0049] [表 3]
表 3
Figure imgf000021_0001
a , b , c :異符号間に有意差あり
bと cの間は、 aと bの間と同様の有意差あり
斜体:対照に対して有意差あり 産業上の利用の可能性
本発明の飼料添加剤を飼料に混合し、鳥類又は哺乳類に摂取させることにより、疾 病を予防又は治療することができる。具体的には、グラム陽性細菌による感染症を予 防又は治療することができる。本発明の飼料添加剤を含有する飼料は、鶏、豚、牛な どの家畜の飼育に好適に用いることができる。また、本発明の飼料添加剤は、生分解 性が高ぐ生体及び環境に対する安全性が高い。
また、本発明の飼料添加剤を飼料に混合し、反芻動物に摂取させることにより、メタ ン生成を抑制し、かつ、プロピオン酸生成を促進することができ、その結果、反芻動 物の成長を促進させ、飼料効率を改善することができる。本発明の飼料添加剤を含 有する飼料は、牛、ャギ、羊などの反芻動物の飼育に好適に用いることができる。ま た、本発明の飼料添加剤は、生分解性が高ぐ生体及び環境に対する安全性が高 い。

Claims

請求の範囲
[I] マンノシルエリスリトールリピッド及び/又はラムノリピッドを含有する鳥類又は哺乳 類用の飼料添加剤。
[2] 家畜用であることを特徴とする、請求項 1に記載の飼料添加剤。
[3] 家畜が、鶏、豚又は牛であることを特徴とする、請求項 2に記載の飼料添加剤。
[4] 反芻動物用であることを特徴とする、請求項 1に記載の飼料添加剤。
[5] マンノシルエリスリトールリピッド力 S、シユードザイマ(Pseudozyma)属に属する酵母か ら得られることを特徴とする、請求項 1〜4の何れか一項に記載の飼料添加剤。
[6] ラムノリピッド力 シユードモナス(Pseudomonas)属に属する細菌力も得られることを 特徴とする、請求項 1〜5の何れか一項に記載の飼料添加剤。
[7] 疾病の予防又は治療用であることを特徴とする、請求項;!〜 6の何れか一項に記載 の飼料添加剤。
[8] 前記疾病がグラム陽性細菌により引き起こされる感染症であることを特徴とする、請 求項 7に記載の飼料添加剤。
[9] グラム陽 1·生細菌が、スタフイロコッカス(Staphylococcus)属又はストレプトコッカス(Str 印 tococcus)属に属する細菌である請求項 8に記載の飼料添加剤。
[10] グラム陽性細菌が、スタフイロコッカス 'ァウレウス(Staphylococcus aureus)、スタフィ ノコッカス.ェピデルミディス(Staphylococcus epidermidis)、ストレプトコッカス'スイス(
Streptococcus suis 又(まストレフ。トコッカス 'ボビス (Streptococcus bovis)である青求 項 9に記載の飼料添加剤。
[I I] 請求項;!〜 10の何れか一項に記載の飼料添加剤を含む、飼料。
[12] 請求項 11に記載の飼料を、鳥類又は哺乳類に摂取させることを特徴とする、鳥類 又は哺乳類の飼育方法。
PCT/JP2007/069807 2006-10-17 2007-10-11 Additif pour aliments pour animaux et aliments pour animaux WO2008047658A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2666674A CA2666674C (en) 2006-10-17 2007-10-11 Feed additive and feed
MX2009003416A MX2009003416A (es) 2006-10-17 2007-10-11 Aditivo de alimento de animales y alimento de animales.
AU2007313580A AU2007313580B8 (en) 2006-10-17 2007-10-11 Animal feed additive and animal feed
US12/444,034 US20100249058A1 (en) 2006-10-17 2007-10-11 Feed additive and feed
NZ575806A NZ575806A (en) 2006-10-17 2007-10-11 Animal feed comprising mannosylerythritol and rhamnolipds
BRPI0717628-7A2A BRPI0717628A2 (pt) 2006-10-17 2007-10-11 Aditivo de ração para aves e mamíferos, ração, e, método para criar aves ou mamíferos
EP07829545.8A EP2074889A4 (en) 2006-10-17 2007-10-11 ANIMAL FEED ADDITIVE AND ANIMAL FEED

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282697 2006-10-17
JP2006-282697 2006-10-17
JP2007144393 2007-05-31
JP2007-144393 2007-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047658A1 true WO2008047658A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/069807 WO2008047658A1 (fr) 2006-10-17 2007-10-11 Additif pour aliments pour animaux et aliments pour animaux

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20100249058A1 (ja)
EP (1) EP2074889A4 (ja)
KR (1) KR20090079238A (ja)
AR (1) AR063475A1 (ja)
AU (1) AU2007313580B8 (ja)
BR (1) BRPI0717628A2 (ja)
CA (1) CA2666674C (ja)
MX (1) MX2009003416A (ja)
MY (1) MY142794A (ja)
NZ (1) NZ575806A (ja)
TW (1) TW200824577A (ja)
WO (1) WO2008047658A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011056871A2 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Keith Desanto Rhamnolipid mechanism
JP2013094153A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hiroshima Prefecture 水素生産用の添加剤及びその添加剤を用いた水素生産方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015143169A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 The University Of Akron Novel materials derived from fermentation-produced rhamnolipids
US9961886B2 (en) 2014-08-13 2018-05-08 Akeso Biomedical, Inc. Antimicrobial compounds and compositions, and uses thereof
US10653658B2 (en) 2015-08-11 2020-05-19 Akeso Biomedical, Inc. Biofilm inhibiting compositions enhancing weight gain in livestock
CN108024563A (zh) 2015-08-11 2018-05-11 艾索生物医药公司 提高家畜中重量增加的生物膜抑制组合物
CN110099689A (zh) * 2016-12-27 2019-08-06 国立大学法人广岛大学 生物表面活性剂的用途
CN110769687A (zh) * 2017-04-20 2020-02-07 洛克斯Ip有限责任公司 用于加强水产养殖和观赏鱼类饲养的成本有效的组合物和方法
CN112839516A (zh) * 2018-10-09 2021-05-25 轨迹Ip有限责任公司 提高碳利用率和/或增强碳固存并且减少有害大气气体的材料和方法
EP3639675A1 (en) 2018-10-19 2020-04-22 EW Nutrition GmbH Rhamnolipid compositions, an animal feed or additive comprising the compositions, a method of feeding monogastric animals and the use of the composition for digestibility and/or absorption enhancement

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075796A (ja) 1996-09-02 1998-03-24 Tsushosangyosho Kiso Sangyo Kyokucho エタノールを用いたラムノリピッドの製造方法
JP2001131538A (ja) 1999-10-29 2001-05-15 Toho Chem Ind Co Ltd 高密度冷熱蓄熱輸送用組成物
JP2001327803A (ja) 2000-05-24 2001-11-27 Mercian Corp 脂溶性有機化合物の分離方法
JP2002105854A (ja) 2000-10-03 2002-04-10 Kurabo Ind Ltd 天然繊維の吸水性を向上させる方法
JP2003052368A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Rikogaku Shinkokai ポリヒドロキシアルカン酸とラムノリピッドの同時生産法
JP2005068015A (ja) 2003-08-21 2005-03-17 Hiroshima Pref Gov 抗炎症剤及び抗アレルギー剤
JP2005104837A (ja) * 2003-08-22 2005-04-21 Hiroshima Pref Gov 糖脂質及びその製造方法
JP2006158387A (ja) 2004-11-12 2006-06-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 薬剤耐性菌等の発生を減少させる方法
JP2006174727A (ja) 2004-12-21 2006-07-06 Toyobo Co Ltd マンノシルエリスリトールリピッド(mel)を含有するリポソームを用いた遺伝子導入方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2321926C (en) * 1998-02-24 2010-04-27 Tatjana Piljac Use of rhamnolipids in a composition for the treatment of signs of aging
ATE473749T1 (de) * 1999-08-05 2010-07-15 Paradigm Biomedical Inc Verwendung von rhamnolipiden zur wundheilung, behandlung und vorbeugung einer zahnfleischerkrankung und periodontaler regeneration
TW200808177A (en) * 2006-02-10 2008-02-16 Jeneil Biotech Inc Rhamnolipid compositions and related methods of use

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075796A (ja) 1996-09-02 1998-03-24 Tsushosangyosho Kiso Sangyo Kyokucho エタノールを用いたラムノリピッドの製造方法
JP2001131538A (ja) 1999-10-29 2001-05-15 Toho Chem Ind Co Ltd 高密度冷熱蓄熱輸送用組成物
JP2001327803A (ja) 2000-05-24 2001-11-27 Mercian Corp 脂溶性有機化合物の分離方法
JP2002105854A (ja) 2000-10-03 2002-04-10 Kurabo Ind Ltd 天然繊維の吸水性を向上させる方法
JP2003052368A (ja) * 2001-08-13 2003-02-25 Rikogaku Shinkokai ポリヒドロキシアルカン酸とラムノリピッドの同時生産法
JP2005068015A (ja) 2003-08-21 2005-03-17 Hiroshima Pref Gov 抗炎症剤及び抗アレルギー剤
JP2005104837A (ja) * 2003-08-22 2005-04-21 Hiroshima Pref Gov 糖脂質及びその製造方法
JP2006158387A (ja) 2004-11-12 2006-06-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 薬剤耐性菌等の発生を減少させる方法
JP2006174727A (ja) 2004-12-21 2006-07-06 Toyobo Co Ltd マンノシルエリスリトールリピッド(mel)を含有するリポソームを用いた遺伝子導入方法

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Experiment Farm, Field Science Center for Northern Biosphere", HOKKAIDO UNIVERSITY
AGRIC. BIOL. CHEM., vol. 54, no. 1, 1990, pages 31 - 36
BENCHAAR ET AL., CAN.J.ANIM.SCI., vol. 86, 2006, pages 91 - 96
BIOTECHNOL., vol. 29, 1993, pages 91 - 96
DILORENZO ET AL., J.ANIM.SCI., vol. 84, 2006, pages 2178 - 2185
FAT.SCI.TECHNOL., vol. 91, 1989, pages 363 - 366
KITAMOTO ET AL.: "Surface active properties and antimicrobial activitie of mannosylerythritol lipids as biosurfactants produced by Candida antarctica", JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, vol. 29, May 1993 (1993-05-01), pages 91 - 96, XP024346482 *
See also references of EP2074889A4 *
SHU ET AL., FEMS IMMUNUOLOGY & MEDICAL MICROBIOLOGY, vol. 26, no. 2, 1999, pages 153 - 158

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011056871A2 (en) * 2009-11-03 2011-05-12 Keith Desanto Rhamnolipid mechanism
WO2011056871A3 (en) * 2009-11-03 2011-10-20 Keith Desanto Rhamnolipid mechanism
JP2013094153A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Hiroshima Prefecture 水素生産用の添加剤及びその添加剤を用いた水素生産方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100249058A1 (en) 2010-09-30
MX2009003416A (es) 2009-04-09
AR063475A1 (es) 2009-01-28
BRPI0717628A2 (pt) 2013-10-29
KR20090079238A (ko) 2009-07-21
TW200824577A (en) 2008-06-16
AU2007313580A1 (en) 2008-04-24
AU2007313580B2 (en) 2010-07-29
CA2666674A1 (en) 2008-04-24
NZ575806A (en) 2011-09-30
CA2666674C (en) 2011-05-31
EP2074889A1 (en) 2009-07-01
AU2007313580B8 (en) 2010-08-26
EP2074889A4 (en) 2013-10-30
MY142794A (en) 2010-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008047658A1 (fr) Additif pour aliments pour animaux et aliments pour animaux
US10398748B2 (en) Additives for animal feed
Gong et al. Effects of dietary yeast hydrolysate on the growth, antioxidant response, immune response and disease resistance of largemouth bass (Micropterus salmoides)
KR101486611B1 (ko) 루멘 발효 개선제
Wan et al. Recombinant plectasin elicits similar improvements in the performance and intestinal mucosa growth and activity in weaned pigs as an antibiotic
KR101748368B1 (ko) 액상발효유황이 함유된 가축용 발효사료
Zong et al. Effects of Clostridium butyricum or in combination with Bacillus licheniformis on the growth performance, blood indexes, and intestinal barrier function of weanling piglets
KR100828114B1 (ko) 집파리 유충의 에탄올 추출물을 유효성분으로 하는 항미생물용 사료 첨가제 및 그 제조방법
CN101528050A (zh) 饲料添加剂及饲料
JP2021506327A (ja) 動物飼料材料
IL295379A (en) Methods and preparations for reducing harmful atmospheric gases of the intestines in animals
KR101168658B1 (ko) 생균제와 그 제조 방법 및 생균제와 농산부산물을 이용한 고체 발효 사료 및 그 제조 방법
Kettunen et al. Natural resin acid–enriched composition as a modulator of intestinal microbiota and performance enhancer in broiler chicken
JP2010220516A (ja) 飼料添加剤及び飼料
Kasianenko et al. Application of mannan oligosaccaharides (Alltech Inc.) in waterfowl: optimal dose and effectiveness
KR100457002B1 (ko) 유해세균의 성장을 억제하는 신규 미생물 및 이를유효성분으로 하는 미생물 첨가제
Wen et al. The latest research progress on application of Lactobacillus acidophilus
JP5525180B2 (ja) 免疫賦活剤及びそれを配合した免疫賦活組成物、並びに免疫賦活方法
JP2008118983A (ja) 飼料添加剤及び飼料
KR20180134128A (ko) 항산화 활성 및 면역 활성을 가지는 꽃송이버섯 발효물 및 그 제조방법
JP5108443B2 (ja) 反芻動物用の飼料添加剤およびその含有飼料
CA3162642A1 (en) Control of histamine to promote health and control enterocolitis using probiotic compositions and/or histamine degrading
JP2007159563A (ja) バチルス・チューリンゲンシスを含む飼料添加剤
CN101081295A (zh) 抗生素、含有抗生素的组合物和将抗生素和/或所述组合物给药牲畜的方法
KR102223084B1 (ko) 몰약과 황금을 이용한 항균성 면역강화 가축사료 첨가제 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 항균성 면역강화 가축사료 첨가제

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780038708.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07829545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007313580

Country of ref document: AU

Ref document number: 575806

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2009/003416

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12444034

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007829545

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2666674

Country of ref document: CA

Ref document number: 12009500705

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007313580

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20071011

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2620/CHENP/2009

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097009852

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0717628

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090415