WO2008032703A1 - Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition - Google Patents

Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition Download PDF

Info

Publication number
WO2008032703A1
WO2008032703A1 PCT/JP2007/067653 JP2007067653W WO2008032703A1 WO 2008032703 A1 WO2008032703 A1 WO 2008032703A1 JP 2007067653 W JP2007067653 W JP 2007067653W WO 2008032703 A1 WO2008032703 A1 WO 2008032703A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
transparent gel
surfactant
silane derivative
transparent
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/067653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuko Nagare
Kei Watanabe
Kazutami Sakamoto
Shun Takahashi
Teruhiko Hineno
Original Assignee
Shiseido Company Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006245798A external-priority patent/JP5172119B2/ja
Application filed by Shiseido Company Ltd. filed Critical Shiseido Company Ltd.
Priority to EP07807062A priority Critical patent/EP2062563A1/en
Priority to US12/440,614 priority patent/US8030267B2/en
Priority to CN2007800336097A priority patent/CN101557793B/zh
Publication of WO2008032703A1 publication Critical patent/WO2008032703A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/22Coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0291Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0295Liquid crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/159Coating or hydrophobisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

明 細 書
水溶性シラン誘導体を配合して得られるシリカ複合カプセル、それを含有 する組成物、及び透明ゲル状組成物
関連出願
[0001] 本出願は、 2006年 09月 11曰付け出願の曰本国特許出願 2006— 245798号、 及び 2006年 09月 11日付け出願の日本国特許出願 2006— 245799号の優先権を 主張しており、ここに折り込まれるものである。
技術分野
[0002] 本発明は、水溶性シラン誘導体を配合して得られるシリカ複合カプセル及びそれを 含有する組成物、特にシリカ複合カプセルの製造方法の簡易化、さらにはシリカ複合 カプセルを含有する組成物の調製に関する。また、本発明は、水溶性シラン誘導体 を配合して得られる透明ゲル状組成物、より詳しくは特定の界面活性剤会合体構造 を有し、外観の透明性、使用感触、及び洗浄性に優れた透明ゲル状組成物に関す 背景技術
[0003] カプセル内部に内包物質を有するマイクロカプセルについては、従来、記録'表示 材料、薬物送達技術 (DDS)、化粧品 ·香料、食品、農薬等の様々な分野で検討が 行なわれている。その一例として、例えば、カプセル内部に薬剤を内包することにより 、製品中での薬剤の安定性を改善しょうとする試みがなされて!/、る。 来、シリカマイクロカプセルの製造方法としては、相分離法、液中乾燥法、スプレード ライング法、界面重合法、 in— situ重合法等、数多くの報告がなされているものの、 内包物質を有したシリカマイクロカプセルを得ようとした場合には、通常、内包物質を 予め溶解させた溶液中に中空のシリカマイクロカプセルを含浸させる等の処理が別 途必要であった。
[0005] これに対して、予め内包物質を含む水相を分散させた油中水型 (W/O型)ェマル ジョンを用いて、水 油界面でシリカの重合を行うことにより、一段階で内包物質を含 むシリカ複合マイクロカプセルを調製する方法が報告されている (例えば、特許文献 1参照)。し力もながら、この方法では、非水溶性のテトラアルコキシシランを用いてい ることから、反応系を油中水型 (w/o型)とする必要があり、得られる製剤の剤型が 限定されてしまうという欠点があった。
[0006] また、化粧品や医薬品等においては、製品の剤型を保持するために種々の増粘剤 やゲル化剤が用いられている。従来、水系基剤の増粘 ·ゲル化剤としては、例えば、 寒天、ゼラチン等の天然水溶性高分子、ポリエチレングリコール、アクリル酸系ポリマ 一等の合成水溶性高分子等が、それぞれの目的や効果に応じて適宜選択して用い られている。し力、しながら、これらの水溶性高分子を用いて基剤を固化した場合、肌 なじみが悪い、あるいは塗布時の広がりが悪い等の使用性の問題があった。また、ク レンジング等の洗浄料として使用した場合には、十分な洗浄力が得られてレ、たとは 言い難かった。
[0007] 一方で、テトラエトキシシラン等のアルコキシシランは、アルコキシ基の加水分解に よりシラノール基を生成し、さらにその脱水縮合によってシリカゲルを形成することが 知られている。しかしながら、従来用いられているアルコキシシランのほとんどは水に 不溶であるため、水中に添加してもそのままでは加水分解反応は進行せず、別途添 加物を用いる必要があり、水性基剤のゲル化には適していない。なお、近年、多価ァ ルコールを置換した水溶性のシラン誘導体の単純混合水溶液力 S、モノリス状の固体 シリカゲルを生成することが見出されており、例えば、クロマトダフィー用シリカゲルの 前駆体、あるいは酵素等の生体成分を固定化したバイオセンサー等への応用につ いての報告がなされている(例えば、特許文献 2,及び非特許文献;!〜 4参照)。しか しながら、このような多価アルコールを置換したシラン誘導体において、水性ゲル化 剤としての使用は未だ試みられて!/ヽなレ、。
[0008] 特許文献 1:特開 2001— 38193号公報
特許文献 2 : PCT国際公開 WO03/102001号公報
非特許文献 1 :サトラー (Sattler)ら、ベリヒテデァブンゼンゲゼルシャフト:フイジ力リシ ェヒエミー (Ber. Bunsenges.Phys.Chem)、 1998年、第 102巻、 p. 1544〜; 1547 非特許文献 2 :メイヤー (Mayer)ら、ジャーナルォブフイジ力ノレケミストリー B(J.Phys.C hem.B)、 2002年、第 106巻、 p. 1528— 1533
非特許文献 3 :シプノフ (Schipunov)、ジャーナルォブコロイドアンドインターフェース サイエンス (.Colloid and Interface Sci)、 2003年、第 268巻、 68〜76頁
非特許文献 4 :シプノフ (Schipunov)ら、ジャーナルォブバイオケミカルアンドバイオ フィジカルメソッド (J.Biochem. Biophys. Methods), 2004年、第 58巻、 25〜38頁 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明は前記従来技術の課題に鑑みて行なわれたものであり、その第一の目的は 、簡易に調製することが可能な新規なシリカ複合カプセル、及びシリカ複合カプセル を含有する組成物を提供することにある。また、本発明の第二の目的は、外観の透明 性及び使用感触に優れた透明ゲル状組成物、特に洗浄料として用いた場合に洗浄 性の改善された透明ゲル状組成物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0010] 前記従来技術の課題に鑑み、本発明者らが鋭意検討を行なった結果、水中でミセ ルを形成し得る物質と、特定構造の水溶性シラン誘導体とを、水溶液中で混合するこ とにより、水系で且つ簡易に、ミセルーシリカ複合カプセルが得られ、これにより得ら れた水系組成物は、透明であり、組成物の外観も非常に優れていることを見出した。 また、界面活性剤と、水と、油と、特定構造の水溶性シラン誘導体とを混合することに よって、内相のエマルシヨン粒子の周囲がシリカで被覆されたエマルシヨン シリカ複 合カプセル力 簡易に得られることを見出した。
[0011] さらに、本発明者らは、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会 合体構造をとり得る処方中に、特定構造の水溶性シラン誘導体を配合することによつ て、水中での加水分解 ·脱水縮合反応によって水相が固化され、水連続相又は両連 続相の界面活性剤会合体構造を有した透明ゲル状の組成物が得られることを見出し た。また、これにより得られた透明ゲル状組成物は、外観の透明性に優れており、特 定の界面活性剤会合体構造を有し、使用時にゲルが容易に崩壊するため、肌なじ みがよぐ塗布時の広がりといった使用感触の点で優れていることを見出した。加え て、水溶性シラン誘導体の固化反応時に処方中でシリカゲル及び多価アルコールを 生成するため、外観の透明性、使用感触に優れているば力、りでなぐ例えば、洗浄料 として用いた場合には、洗浄性に優れた透明ゲル状洗浄料が得られることを見出し、 本発明を完成するに至った。
[0012] すなわち、本発明に力、かるミセルーシリカ複合カプセルは、水中でミセルを形成し 得る物質からなるミセルの外周囲がシリカにより被覆されていることを特徴とするもの である。
また、本発明に力、かるミセルーシリカ複合カプセルの製造方法は、水中でミセルを 形成し得る物質と、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体とを、水溶液中で 混合することを特徴とするものである。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
また、本発明に力、かる水系透明組成物は、前記ミセルーシリカ複合カプセルが水相 中に分散していることを特徴とするものである。
また、本発明に力、かる水系透明化粧料は、前記水系透明組成物からなることを特 ί毁とするあのである。
[0013] また、本発明に力、かるエマルシヨン シリカ複合カプセルは、界面活性剤と、水又 は油とからなるエマルシヨン粒子の周囲がシリカにより被覆されていることを特徴とす るものである。
また、本発明に力、かるエマルシヨン シリカ複合カプセルの製造方法は、界面活性 剤と、水と、油と、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体とを混合することを 特徴とするものである。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
また、本発明に力、かるエマルシヨン組成物は、前記エマルシヨン—シリカ複合カプセ ルが外相中に乳化分散して!/、ることを特徴とするものである。
また、本発明に力、かるエマルシヨン化粧料は、前記エマルシヨン組成物からなること を特徴とするものである。
[0014] また、本発明に力、かる透明ゲル状組成物は、界面活性剤と、水と、油とを含む処方 中に、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体を配合して得られ、水連続相 又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造を有することを特徴とする ものである。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
また、前記透明ゲル状組成物において、さらに水酸基を有する水溶性化合物を処 方中に含むことが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、ラメラ相構造又はバイコンティ二ユアス相 構造を有することが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、ラメラ相構造を有することが好適である。 また、前記透明ゲル状組成物において、界面活性剤の配合量が組成物全量中 20 質量%以上であることが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、水溶性シラン誘導体と界面活性剤との配 合比(水溶性シラン誘導体/界面活性剤)が 0. 5以下であることが好適である。
[0015] また、前記透明ゲル状組成物にお!/、て、界面活性剤が非イオン性界面活性剤であ ることが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、界面活性剤のうちの少なくとも 1種が、ポリ ォキシエチレングリセリン脂肪酸エステルであることが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、油分のうちの少なくとも 1種力 シリコーン 油であることが好適である。
また、前記透明ゲル状組成物において、水酸基を有する水溶性化合物のうちの少 なくとも 1種力 エタノール、グリセリン又は 1 , 3—ブチレングリコールであることが好 適である。
[0016] また、本発明に力、かる透明ゲル状化粧料は、前記透明ゲル状組成物からなることを 特徴とするものである。 また、本発明に力、かる透明ゲル状洗浄料は、前記透明ゲル状組成物からなることを 特徴とするものである。
また、本発明にかかる透明ゲル状組成物の製造方法は、界面活性剤と、油と、水と を含み、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造をとり得 る処方中に、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体を配合することを特徴と するものである。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
発明の効果
[0017] 本発明によれば、水中でミセルを形成し得る物質と、特定構造の水溶性シラン誘導 体とを、水溶液中で混合することにより、水系で且つ簡易に、ミセルーシリカ複合カブ セルが得られ、これにより得られた水系組成物は、透明であり、組成物の外観も非常 に優れている。また、本発明によれば、界面活性剤と、水と、油と、特定構造の水溶 性シラン誘導体とを混合することによって、内相のエマルシヨン粒子の周囲がシリカで 被覆されたエマルシヨン シリカ複合カプセル力 簡易に得られる。
[0018] さらに、本発明によれば、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤 会合体構造をとり得る処方中に、特定構造の水溶性シラン誘導体を配合することによ つて、透明ゲル状組成物が得られ、これにより得られた透明ゲル状組成物は、外観の 透明性に優れており、また、水連続相又は両連続相の界面活性剤会合体構造を有 し、使用時にゲルが容易に崩壊するため、肌なじみがよぐ塗布時の広がりといった 使用感触の点で優れ、さらに洗浄料として用いた場合の洗浄性にも優れてレ、る。 図面の簡単な説明
[0019] [図 1]ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油/エチレングリコール置換シラン誘導体水溶液 につ!/、て、それぞれの濃度を各種変化させて得られた組成物の状態を観察した結果 をまとめた図である。 シルエーテル/グリセリン置換シラン誘導体水溶液にっレ、て、それぞれの濃度を各 種変化させて得られた組成物の状態を観察した結果をまとめた図である。
[図 3]ポリオキシエチレン(20モル)セチルエーテル/グリセリン置換シラン誘導体水 溶液につ!/、て、それぞれの濃度を各種変化させて得られた組成物の状態を観察した 結果をまとめた図である。
[図 4]ポリオキシエチレン(2モル)ラウリルエーテルカルボン酸ナトリウム/グリセリン置 換シラン誘導体水溶液につ!/、て、それぞれの濃度を各種変化させて得られた組成 物の状態を観察した結果をまとめた図である。
園 5]ステアリルトリメチルアンモニゥムクロライド/グリセリン置換シラン誘導体水溶液 につ!/、て、それぞれの濃度を各種変化させて得られた組成物の状態を観察した結果 をまとめた図である。
[図 6]ポリオキシエチレン(12モル)変性ジメチルポリシロキサン/グリセリン置換シラ ン誘導体水溶液につ!/、て、それぞれの濃度を各種変化させて得られた組成物の状 態を観察した結果をまとめた図である。
[図 7]POE (24モル) POP ( 13モル) 2 デシルテトラデシルエーテル,グリセリン置換 シラン誘導体を用い、界面活性剤濃度 5質量%, 15質量%の各条件で、水溶性シラ ン誘導体の添加量に対するミセルーシリカ複合カプセルの粒径の変化について調べ た結果をまとめた図である。
[図 8]POE (24モル) POP ( 13モル) 2 デシルテトラデシルエーテル又は POE (20 モル)セチルエーテル、及びグリセリン置換シラン誘導体を用い、界面活性剤濃度 5 質量%の条件で、水溶性シラン誘導体の添加量に対するミセルーシリカ複合カプセ ルの粒径の変化について調べた結果をまとめた図である。
[図 9]ポリオキシエチレン(8モル)モノイソステアリン酸グリセリル、デカメチルシクロぺ ンタシロキサン、 2—ェチルへキサン酸セチル、水、及びエタノールを用いた組成物 において、各成分の配合量を各種変化させた場合の系の状態を表す三相図である 園 10]実施例 3—1の透明ゲル状化粧料についての小角 X線回折分析の測定結果 である。
園 11]実施例 3 1の透明ゲル状化粧料についての凍結レプリカによる電子顕微鏡 写真図である。
[図 12]実施例 3— 2の透明ゲル状化粧料についての凍結レプリカによる電子顕微鏡 写真図である。
発明を実施するための最良の形態
[0020] ミセルーシリカ梅合カプセル
本発明に力、かるミセルーシリカ複合カプセルは、水中でミセルを形成し得る物質と、 下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体とを、水溶液中で混合することにより 得られるものである。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
[0021] ミセル形成件物晳
水中でミセルを形成し得る物質(以下、単にミセル形成性物質という)は、特に限定 されるものではないが、代表的なものとして、ァニオン性界面活性剤、カチオン性界 面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤等の各種界面活性剤が挙げら れる。
[0022] ^ mw
ァニオン界面活性剤としては、例えば、脂肪酸セッケン (例えば、ラウリン酸ナトリウ ム、ノ ルミチン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩 (例えば、ラウリル硫酸 ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩(例えば、 PO
E—ラウリル硫酸トリエタノールァミン、 POE—ラウリル硫酸ナトリウム等); N—ァシル サルコシン酸 (例えば、ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミドスルホン 酸塩 (例えば、 N—ミリストイル一 N—メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタ ゥリツドナトリウム、ラウリルメチルタウリツドナトリウム等);リン酸エステル塩(POE—ォ レイルエーテルリン酸ナトリウム、 POE—ステアリルエーテルリン酸等);スルホコハク 酸塩(例えば、ジー2—ェチルへキシルスルホコハク酸ナトリウム、モノラウロイルモノ エタノールアミドポリオキシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレン グリコールスルホコハク酸ナトリウム等);アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニ アドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタ ノールァミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸エステル硫酸エス テル塩 (例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等); N ァシルダルタミ ン酸塩(例えば、 N ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、 N ステアロイルグルタミ ン酸ジナトリウム、 N ミリストイル -L-グルタミン酸モノナトリウム等);硫酸化油(例え ば、ロート油等); POE アルキルエーテルカルボン酸; POE アルキルァリルエー テルカルボン酸塩; aーォレフインスルホン酸塩;高級脂肪酸エステルスルホン酸塩; 二級アルコール硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩;ラ ゥロイルモノエタノールアミドコハク酸ナトリウム; N—パルミトイルァスパラギン酸ジトリ エタノールァミン;カゼインナトリウム等が挙げられる。
[0023] カチオン界面活性剤としては、例えば、アルキルトリメチルアンモニゥム塩 (例えば、 塩化ステアリルトリメチルアンモニゥム、塩化ラウリルトリメチルアンモニゥム等);アルキ ルピリジニゥム塩 (例えば、塩化セチルピリジニゥム等);塩化ジステアリルジメチルァ ンモユウムジアルキルジメチルアンモニゥム塩;塩化ポリ(N, Ν'—ジメチル— 3, 5- メチレンピペリジニゥム);アルキル四級アンモニゥム塩;アルキルジメチルベンジルァ ンモニゥム塩;アルキルイソキノリニゥム塩;ジアルキルモリホニゥム塩; ΡΟΕ アルキ ルァミン;アルキルアミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;ァミルアルコール脂肪酸誘導体 ;塩化ベンザルコニゥム;塩化べンゼトニゥム等が挙げられる。
[0024] 両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、 2—ゥ ンデシルー Ν, Ν, Ν—(ヒドロキシェチルカルボキシメチル)ー2—イミダゾリンナトリゥ ム、 2—ココイルー2—イミダゾリニゥムヒドロキサイド一 1 カルボキシェチロキシ 2ナト リウム塩等);べタイン系界面活性剤(例えば、 2 プタデシルー Ν—カルボキシメ チルー Ν ヒドロキシェチルイミダゾリニゥムベタイン、ラウリルジメチルァミノ酢酸ベタ イン、アルキルべタイン、アミドべタイン、スルホベタイン等)等が挙げられる。
[0025] 親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル類 (例え ば、ソルビタンモノォレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレー ト、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキォレエ ート、ソルビタントリオレエート、ペンター 2—ェチルへキシル酸ジグリセロールソルビ タン、テトラー 2—ェチルへキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリンポリグリ セリン脂肪酸類 (例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエル力酸グリセリン、セス キォレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、 α , α,ーォレイン酸ピロダルタミ ン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール脂肪酸ェ ステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グ リセリンアルキルエーテル等が挙げられる。
親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、 ΡΟΕ ソルビタン脂肪酸エステル類 (例えば、 ΡΟΕ ソルビタンモノォレエート、 ΡΟΕ ソルビタンモノステアレート、 ΡΟ Ε ソルビタンモノォレエート、 ΡΟΕ ソルビタンテトラオレエート等); ΡΟΕソルビット 脂肪酸エステル類(例えば、 ΡΟΕ ソルビットモノラウレート、 ΡΟΕ ソルビットモノォ レエート、 ΡΟΕ ソルビットペンタォレエート、 ΡΟΕ ソルビットモノステアレート等); ΡΟΕ グリセリン脂肪酸エステル類(例えば、 ΡΟΕ グリセリンモノステアレート、 ΡΟ Ε グリセリンモノイソステアレート、 ΡΟΕ グリセリントリイソステアレート等の ΡΟΕ— モノォレエート等); ΡΟΕ 脂肪酸エステル類(例えば、 ΡΟΕ ジステアレート、 ΡΟΕ モノジォレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等); ΡΟΕ アルキルエーテ ノレ類(例えば、 ΡΟΕ-ラウリルエーテル、 ΡΟΕ ォレイルエーテル、 ΡΟΕ ステアリ ノレエーテノレ、 ΡΟΕ べへニノレエーテノレ、 ΡΟΕ— 2—ォクチノレドデシノレエーテノレ、 Ρ ΟΕコレステリルエーテル、 ΡΟΕフィトステロールエーテル等);プル口ニック型類(例 えば、プノレロニック等); ΡΟΕ· POP アルキルエーテル類(例えば、 POE'POP— セチノレエーテノレ、 ΡΟΕ· POP— 2—デシノレテトラデシノレエーテノレ、 POE'POP モ ノブチルエーテル、 POE'POP 水添ラノリン、 POE'POP グリセリンエーテル等) ;テトラ ΡΟΕ·テトラ POP エチレンジァミン縮合物類(例えば、テトロニック等); POE ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、 POE ヒマシ油、 POE 硬化ヒマシ油、 P OE—硬化ヒマシ油モノイソステアレート、 POE 硬化ヒマシ油トリイソステアレート、 P OE—硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、 POE 硬 化ヒマシ油マレイン酸等); POE ミツロウ'ラノリン誘導体(例えば、 POE ソルビット ミツロウ等);ァルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸 モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等); POE プロピレングリコール 脂肪酸エステル; POE アルキルアミン; POE 脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステ ノレ;アルキルエトキシジメチルアミンォキシド;トリオレィルリン酸等が挙げられる。
[0027] また、本発明のミセルーシリカ複合カプセルにおいては、ミセル形成性物質として、 非イオン性界面活性剤を好適に用いることができ、中でも、分岐鎖を持つ親水基を 有する非イオン性界面活性剤を特に好適に用いることができる。分岐鎖を有する親 水基としては、具体的には、例えば、ポリオキシプロピレン基が挙げられる。分岐鎖親 水基を有する非イオン性界面活性剤を用いた場合には、例えば、ポリオキシエチレン 基のような直鎖の親水基のみを有する非イオン性界面活性剤を用いた場合と比較し て、バルタ相の固化を生じにくぐより多量の水溶性シラン誘導体と反応させることが 可能となる。
[0028] 本発明のミセルーシリカ複合カプセルにおいて、上記ミセル形成性物質は、水溶液 中でミセルを形成し、且つ当該ミセルが透明に分散可能な濃度で用いられる必要が ある。なお、ミセルを形成し始める濃度は、臨界ミセル濃度(C. M. C)と呼ばれ、各 種のミセル形成性物質の種類に応じた固有の値である。例えば、任意の界面活性剤 における臨界ミセル濃度(C. M. C)については、現在までに多数の報告がなされて おり、ほとんどの界面活性剤の場合、必要に応じて入手することが可能である。
[0029] また、本発明のミセルーシリカ複合カプセルにおいては、任意の水不溶性成分がミ セル中に可溶化されたミセル膨潤溶液の状態であっても構わな!/、。例えば、ミセル形 成性物質が界面活性剤である場合、界面活性剤ミセル中に油分を可溶化したミセル 膨潤溶液とすることが可能であり、このような場合、ミセル内部に油分を内包したミセ ル一シリカ複合カプセルとして得られる。また、このカプセル内包成分としては、薬剤 や塗料等、 目的に合わせて適宜選択して配合することができる。
[0030] なお、例えば、界面活性剤中に任意の不溶性成分を可溶化した場合、一般に、そ の可溶化系が熱力学的に安定 (一相系)か不安定(二相系)かによつて、ミセル膨潤 溶液と、エマルシヨンとに区別される。そして、本発明においては、上記ミセル—シリ 力複合カプセルと同様にして、界面活性剤により形成したエマルシヨンとして、ェマル シヨン シリカ複合カプセルを形成することも可能である。
[0031] エマルシヨン シリカ複合カプセル すなわち、本発明に力、かるエマルシヨン シリカ複合カプセルは、界面活性剤と、 水と、油と、上記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体とを混合することにより得 られるものである。
[0032] また、本発明に力、かるエマルシヨン シリカ複合カプセルに用いられる界面活性剤 としては、以上に列挙したものを用いることができる。界面活性剤としては、非イオン 性界面活性剤を好適に用いることができ、中でも、分岐鎖を持つ親水基を有する非 イオン性界面活性剤を特に好適に用いることができる。
[0033] また、本発明に力、かるエマルシヨン シリカ複合カプセルに用いられる油分は、特 に限定されるものではなぐ一般的な化粧料において用いられる油分を用いることが できる。例えば、シリコーン油、合成、天然のエステル油、又は炭化水素類等が挙げ られる。これらの油分は、単独で用いても 2種以上を混合して用いても構わない。
[0034] 本発明のエマルシヨン シリカ複合カプセルにおいて、界面活性剤、水及び油は、 それぞれエマルシヨンを形成可能な濃度で用いられる。エマルシヨンの形態は、外水 相中に油相を乳化分散した O/Wエマルシヨン、又は外油相中に水相を乳化分散し た W/Oエマルシヨンのいずれであっても構わないが、 O/Wエマルシヨンであること 力はり好ましい。 O/Wエマルシヨンの場合、内部に油性成分を含むエマルシヨン粒 子の外周囲がシリカで被覆されたエマルシヨン シリカ複合カプセルが得られ、他方 、 W/Oエマルシヨンの場合、内部に水性成分を含むエマルシヨン粒子の内周囲が シリカで被覆されたエマルシヨン シリカ複合カプセルが得られる。なお、これらのェ マルシヨンには、カプセル内包成分として、水性あるいは油性の薬剤や塗料等を適 宜配合することができる。
[0035] また、本発明の製造方法において、上記ミセル形成性物質 (界面活性剤)の好適な 濃度は、ミセル形成性物質(界面活性剤)の種類によっても異なる力 組成物全量中 0. 1-30. 0質量0 /0の範囲で用いることが好ましい。ミセル(エマルシヨン)の周囲に おいてシリカの重合を優先的に進行させ、シリカ複合カプセルを調製するためには、 ある程度の数のミセル (エマルシヨン粒子)力 ある程度の間隔を持って水溶液中に 分散している必要がある。このため、 0. 1質量%未満であると、水溶液中のミセル (ェ マルシヨン粒子)数が少なすぎ、余剰の水溶性シラン誘導体がバルタ相で重合し、系 全体を固化してしまう場合がある。また、 30. 0質量%を超えると、ミセル(エマルショ ン)同士が近づきすぎてしまい、シリカ重合の過程で連結してネットワークを形成し、 結果として系全体を固化してしまう場合がある。
[0036] 水溶性シラン誘導体
水溶性シラン誘導体は、上記一般式(1)に示されるものである。上記一般式(1)に 示される水溶性シラン誘導体において、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基で あり、その他はアルキル基であってもよい。多価アルコール残基は、多価アルコール における 1つの水酸基が除かれた形として示される。なお、水溶性シラン誘導体は、 通常、テトラアルコキシシランと多価アルコールとの置換反応により調製することがで き、 R1の多価アルコール残基は、使用する多価アルコールの種類によって異なる力 例えば、多価アルコールとしてエチレングリコールを用いた場合、 R1は— CH -CH
2 2
—OHとなる。なお、 R1の少なくとも 1つ力 置換多価アルコール残基であればよぐ その他は未置換のアルキル基であってもよ!/、。
[0037] 上記一般式(1)における R1の多価アルコール残基としては、例えば、エチレンダリ コール残基、ジエチレングリコール残基、トリエチレングリコール残基、テトラエチレン グリコール残基、ポリエチレングリコール残基、プロピレングリコール残基、ジプロピレ ングリコール残基、ポリプロピレングリコール残基、ブチレングリコール残基、へキシレ ングリコール残基、グリセリン残基、ジグリセリン残基、ポリグリセリン残基、ネオペンチ ノレグリコーノレ残基、トリメチロールプロパン残基、ペンタエリスリトール残基、マルチト ール残基等が挙げられる。これらのうち、 R1がエチレングリコール残基、プロピレング リコール残基、ブチレングリコール残基、グリセリン残基のいずれかであることが好まし い。
[0038] 本発明に用いられる水溶性シラン誘導体としては、より具体的には、 Si- (O-CH
2
-CH -OH) 、 Si- (O-CH -CH—CH -OH) 、 Si— (〇一CH—CH—C
2 4 2 2 2 4 2 2
HOH-CH ) 、 Si- (O-CH -CHOH-CH -OH) 等が挙げられる。
3 4 2 2 4
[0039] 本発明に用いられる水溶性シラン誘導体は、例えば、テトラアルコキシシランと多価 アルコールとを、固体触媒の共存下で反応させることにより調製することができる。
[0040] テトラアルコキシシランは、ケィ素原子に 4つのアルコキシ基が結合したものであれ ばよく、特に限定されるものではない。水溶性シリケートモノマーの製造に用いるテト ラアルコキシシランとしては、例えば、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ イソプロボキシシラン、テトラプロボキシシラン、テトラブトキシシラン等が挙げられる。 これらのうち、入手のし易さ、及び反応副生成物の安全性の点から、テトラエトキシシ ランを用いるのが最も好ましレ、。
[0041] なお、テトラアルコキシシランの代替化合物として、モ入ジ、トリハロゲン化アルコキ シシラン、例えばモノクロロトリエトキシシラン、ジクロロジメトキシシラン、モノブロモトリ エトキシシラン等、あるいはテトラハロゲン化シラン、例えばテトラクロロシラン等を用い る事も考えられるが、これらの化合物は、多価アルコールとの反応において、塩化水 素、臭化水素などの強酸を生成するため、反応装置の腐食が生じたり、さらには反応 後の分離除去が困難であるため、実用的であるとは言い難い。
[0042] 多価アルコールは、分子中に 2つ以上の水酸基を有する化合物であればよぐ特に 限定されるものではない。水溶性シリケートモノマーの製造に用いる多価アルコール としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール 、テトラエチレングリコーノレ、ポリエチレングリコーノレ、プロピレングリコーノレ、ジプロピ レングリコーノレ、ポリプロピレングリコーノレ、ブチレングリコーノレ、へキシレングリコーノレ 、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロ パン、ペンタエリスリトール、マルチトール等が挙げられる。これらのうち、エチレングリ コーノレ、プロピレングリコーノレ、ブチレングリコーノレ、グリセリンのいずれかを用いるの が好ましい。
[0043] 固体触媒は、用いられる原料成分、反応溶媒、及び反応生成物に対して不溶な固 体状の触媒であり、ケィ素原子上の置換基交換反応に対して活性を有する酸点及び /又は塩基点を有する固体であればょレ、。本発明に用いられる固体触媒としては、 例えば、イオン交換樹脂、及び各種無機固体酸/塩基触媒が挙げられる。
[0044] 固体触媒として用いられるイオン交換樹脂としては、例えば、酸性陽イオン交換樹 脂及び塩基性陰イオン交換樹脂が挙げられる。これらのイオン交換樹脂の基体をな す樹脂としてはスチレン系、アクリル系、メタクリル系樹脂等が挙げられ、また、触媒活 性を示す官能基としてはスルホン酸、アクリル酸、メタクリル酸、 4級アンモニゥム、 3級 ァミン、 1 , 2級ポリアミン等が挙げられる。また、イオン交換樹脂の基体構造としては、 ゲル型、ポーラス型、バイポーラス型等から、 目的に応じて選択することができる。
[0045] 酸性陽イオン交換樹脂としては、例えば、アンバーライト IRC76、 FPC3500、 IR C748, IRB120B Na、 IR124 Na、 200CT Na (以上、ロームアンドノヽース社製) 、ダイヤイオン SK1B、 PK208 (以上、三菱化学社製)、 Dow EX モノスフィァ 65 OC、マラソン C、 HCR— S、マラソン MSC (以上、ダウ.ケミカル社製)等が挙げられる 。また、塩基性陰イオン交換樹脂としては、例えば、アンバーライト IRA400J CL、 IRA402BL CL, IRA410J CL, IRA411 CL, IRA458RF CL、 IRA900J C L、 IRA910CT CL、 IRA67、 IRA96SB (以上、ロームアンドハース社製)、ダイヤ イオン SA10A、 SAF11AL, SAF12A、 PAF308L (以上、三菱化学社製)、 Do w EX モノスフィァ 550A、マラソン A、マラソン A2、マラソン MSA (以上、ダウ 'ケミ カル社製)等が挙げられる。
[0046] 固体触媒として用いられる無機固体酸/塩基触媒としては、特に限定されるもので はない。無機固体酸触媒としては、 Al O 、 SiO 、 ZrO、 TiO 、 ZnO、 MgO、 Cr O
2 3 2 2 2 2 等の単元系金属酸化物、 SiO -Al O、 SiO -TiO 、 SiO—ZrO 、 TiO—ZrO
3 2 2 3 2 2 2 2 2
、 ZnO-Al O、 Cr O -Al 03、 SiO—MgO、 ZnO— SiO等の複合系金属酸
2 2 3 2 3 2 2 2
化物、 NiSO 、 FeSO等の金属硫酸塩、 FePO等の金属リン酸塩、 H SO /SiO
4 4 4 2 4 2 等の固定化硫酸、 H PO /SiO等の固定化リン酸、 H BO /SiO等の固定化ホウ
2 4 2 3 3 2
酸、活性白土、ゼォライト、カオリン、モンモリロナイト等の天然鉱物又は層状化合物
、 A1POーゼオライト等の合成ゼォライト、 H PW O · 5Η〇、 H PW O 等のへ
4 3 12 40 2 3 12 40 テロポリ酸等が挙げられる。また、無機固体塩基触媒としては、 Na 0、 K 0、 Rb 0、
2 2 2
Cs〇、 Mg〇、 Ca〇、 Sr〇、 Ba〇、 La〇 、 ZrO、 ThO等の単元系金属酸化物、 N
2 2 3 3 3
a C〇 、 K C〇 、 KHCO、 KNaCO 、 CaCO、 SrCO、 BaCO 、 (NH ) C〇、 N
2 3 2 3 3 3 3 3 3 4 2 3 a WO · 2Η〇、 KCN等の金属塩、 Na— Al O 、 K SiO等のアルカリ金属担持金
2 4 2 2 3 2
属酸化物、 Na—モルデナイト等のアルカリ金属担持ゼオライト、 SiO—MgO、 SiO
2 2 Ca〇、 SiO Sr〇、 SiO Zn〇、 SiO -Al〇 、 SiO -ThO 、 SiO -TiO 、
2 2 2 2 3 2 2 2 2
SiO -ZrO、 SiO 一 Mo〇 、 SiO -WO, Al〇 一 Mg〇、 Al〇 -ThO、 Al〇
2 2 2 3 2 2 3 2 3 2 2 3
-TiO 、 Al〇 -ZrO 、 ZrO Zn〇、 ZrO -TiO 、 TiO Mg〇、 ZrO Sn〇
2 2 3 2 2 2 2 2 2 2 等の複合系金属酸化物等が挙げられる。
[0047] 固体触媒は、反応終了後にろ過あるいはデカンテーシヨン等の処理を行なうことに よって、容易に生成物と分離することができる。
[0048] なお、水溶性シラン誘導体の製造においては、反応時に溶媒を用いなくてもよいが 、必要に応じて各種溶媒を用いても構わない。反応に用いる溶媒としては、特に限定 されるものではなぐ例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、酢 酸ェチル、酢酸メチル、アセトン、メチルェチルケトン、セロソルブ、ジェチルエーテル
、ジォキサン等のエステル、エーテル、ケトン系溶媒、ァセトニトリル、ジメチルホルム アミド、ジメチルスルホキシド等の極性溶媒、さらにはクロ口ホルム、ジクロロメタン等の ノ、ロゲン系溶媒が挙げられる。ここで、原料として用いるテトラアルコキシシランの加 水分解縮合反応を抑制するため、溶媒は予め脱水しておくことが好ましい。また、こ れらのうちで、反応時に副生成するエタノール等のアルコールと共沸混合物を形成し て系外へと除去することで反応を促進することのできるァセトニトリル、トルエン等を用 いることが好ましい。
[0049] 本発明の製造方法において、上記水溶性シラン誘導体の濃度は、特に限定される ものではないが、組成物全量中、 0. 1 -20. 0質量%の範囲で用いることが好ましい 。 0· 1質量%未満であると、シリカによりミセル (エマルシヨン)の周囲を被覆するのに 十分でない場合があり、また、 20. 0質量%を超えると、バルタ相でシリカの重合が生 じ、系全体を固化してしまう場合がある。
[0050] 本発明のミセルーシリカ複合カプセルの製造方法においては、ミセル形成性物質 力、らなるミセルの外周囲がシリカにより被覆されたミセルーシリカ複合カプセルが水相 中に分散した水系透明組成物として得られる。なお、本発明の製造方法により得られ るミセルーシリカ複合カプセルの粒径は、ミセル形成性物質の種類によっても異なる 力 S、粒径 4〜20nm程度である。また、本発明に力、かるミセル—シリカ複合カプセルは 、得られた水系透明組成物としてそのまま使用してもよぐあるいは、別途、ろ過操作 等を行い、ミセルーシリカ複合カプセルのみを取り出して用いても構わなレ、。
[0051] 同様に、本発明のエマルシヨン シリカ複合カプセルの製造方法においては、 O/ Wあるいは W/Oエマルシヨン粒子の周囲がシリカにより被覆されたエマルシヨン シリカ複合カプセルが外相中に乳化分散した透明又は白濁状のエマルシヨン組成物 として得られる。なお、本発明の製造方法により得られるエマルシヨン シリカ複合力 プセルの粒径は、特に限定されるものではないが、通常、粒径 0. ;!〜 50 111程度で ある。また、本発明にかかるエマルシヨン シリカ複合カプセルは、エマルシヨン組成 物としてそのまま使用してもよく、あるいは、別途、ろ過操作等を行い、エマルシヨン一 シリカ複合カプセルのみを取り出して用いても構わなレ、。
[0052] 本発明の製造方法において、水溶液中には、必須成分である上記ミセル形成性物 質 (界面活性剤)及び水溶性シラン誘導体のほか、本発明の効果を損なわな!/、範囲 、すなわち、本発明のシリカ複合カプセルを形成し得る範囲で、他の成分を配合して いても構わない。例えば、本発明の製造方法により得られた水系透明組成物又はェ マルシヨン組成物を、そのまま化粧品や医薬品として用いる場合には、通常、化粧品 、医薬品等の基剤成分あるいは添加剤成分として用いられている保湿剤、ゲル化剤 、水溶性高分子、糖類、紫外線吸収剤、アミノ酸類、ビタミン類、薬剤、植物抽出物、 有機酸、有機ァミン、金属イオン封鎖剤、酸化防止剤、抗菌剤、防腐剤、清涼剤、香 料、ェモリエント剤、色素等を配合してもよい。また、化粧品等に機能性を賦与する目 的で用いられる美白剤、抗しわ剤、抗老化剤、抗炎症剤、発毛剤、育毛促進剤、タン ノ ク質分解酵素などの薬剤、および外用薬の薬効成分としてのステロイド剤、非ステ ロイド剤を含む抗炎症剤、免疫抑制剤、鎮痛消炎剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗ウィルス 剤、抗腫瘍剤、抗潰瘍 ·褥瘡剤、創傷被覆剤、循環改善剤、止痒剤、局所麻酔剤、 酔い止め剤、ニコチン剤、女性ホルモン剤等を配合してもよい。また、予め本発明の 製造方法により調製した水系透明組成物又はエマルシヨン組成物中に、上記各種成 分を配合して、化粧品、医薬品等として用いても構わない。
[0053] また、本発明に力、かる水系透明組成物又はエマルシヨン組成物においては、水溶 性シラン誘導体の加水分解 ·脱水縮合過程で生成する多価アルコールが含まれるこ とになる。多価アルコールとしては、使用される水溶性シラン誘導体の種類によって 異なるが、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール 、テトラエチレングリコーノレ、ポリエチレングリコーノレ、プロピレングリコーノレ、ジプロピ レングリコーノレ、ポリプロピレングリコーノレ、ブチレングリコーノレ、へキシレングリコーノレ 、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロ パン、ペンタエリスリトール、マルチトール等が挙げられる。なお、これらの多価アルコ ールは、例えば、保湿剤成分等として、化粧料、医薬品等に広く用いられているもの であり、本発明に力、かる水系透明組成物又はエマルシヨン組成物は、特別な成分を 別途配合することなぐシリカ重合過程で生成した多価アルコールに由来する保湿性 等の諸効果を有している。
[0054] なお、本発明に力、かる水系透明組成物において、「透明」とは、当該組成物をある 方向から観察した場合にその後方側を認識することのできる程度に光を透過してい ることをいう。本発明に力、かる水系透明組成物は、完全に無色である必要はなぐ染 料、顔料などの色剤を除いた状態で透明であればよい。より具体的には、光路長 10 mmのセルに充填し、分光光度計で波長 550nmの光の透過率を測定した場合に、 透過率が少なくとも 5%以上のものである。
[0055] 本発明に力、かる水系透明組成物又はエマルシヨン組成物の使用用途は、特に限 定されるものではないが、化粧料として好適に使用することができる。このため、本発 明に力、かる水系透明組成物又はエマルシヨン組成物は、例えば、洗顔料、ファンデ ーシヨン下地、美容液、乳液、クリーム、メークアップなどの化粧料、及びパップ剤、経 皮吸収薬剤含有製剤等の他、種々の製品に応用することが可能である。
[0056] 诱明ゲル状組成物
また、上記特定構造の水溶性シラン誘導体を、水連続相又は水と油の両方が連続 相である界面活性剤会合体構造をとり得る処方中に配合することによって、透明ゲル 状の組成物が得られる。そして、これにより得られた透明ゲル状組成物は、外観の透 明性に優れており、また、水連続相又は両連続相の界面活性剤会合体構造を有し、 使用時にゲルが容易に崩壊するため、肌なじみがよぐ塗布時の広がりといった使用 感触の点で優れ、また、洗浄料として用いた場合の洗浄性にも優れている。
[0057] このため、本発明に力、かる透明ゲル状組成物は、界面活性剤と、水と、油とを含む 処方中に、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体を配合して得られ、水連 続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造を有することを特徴と するものである。 Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
[0058] 本発明の透明ゲル状組成物に用いられる界面活性剤は、水連続相又は水と油の 両方が連続相である界面活性剤会合体構造を形成し得るものであれば、特に限定さ れるものではなぐ例えば、以上に列挙した界面活性剤を用いることができる。界面 活性剤としては、非イオン性界面活性剤を好適に用いることができ、特にポリオキシ エチレングリセリン脂肪酸エステルを好適に用いることができる。なお、疎水性アルキ ル基としては、分岐鎖のアルキル基を有していることが好ましぐ特にイソステアリル基 を有していることが好ましい。より具体的には、例えば、ポリオキシエチレン(5〜; 12モ ノレ)モノイソステアリン酸グリセリルが挙げられる。
[0059] 界面活性剤は、単独で用いても、 2種以上を混合して用いても構わな!/、。界面活性 剤の配合量は、組成物全量の 20質量%以上であることが好適であり、さらに 40〜60 質量%であることが好適である。 20質量%未満であると、水連続相又は両連続相の 界面活性剤会合体構造を形成しにくい場合があり、また、肌なじみ等の使用感触に 劣る場合がある。
[0060] 本発明の透明ゲル状組成物に用いられる水分の配合量は、使用目的に応じて適 宜設定することができる力 特に 10〜60質量%であることが好適である。また、界面 活性剤と水との配合比率(界面活性剤/水)が 0. 5〜4であることが望ましい。 0. 5 未満では肌なじみ等の使用感触に劣る場合があり、 4を超えるとべたつきを生じる場 合がある。
[0061] 本発明の透明ゲル状組成物に用いられる油分は、特に限定されるものではないが 、例えば、シリコーン油を好適に用いることができる。シリコーン油としては、例えばジ メチノレポリシロキサン、メチノレフエニノレポリシロキサン、メチノレハイドロジエンポリシロキ サン、デカメチルポリシロキサン、ドデカメチルポリシロキサン、テトラメチルテトラハイド ロジェンポリシロキサン、シクロテトラジメチノレシロキサン、シクロペンタジメチノレシロキ サン等の直鎖状または環状のポリシロキサンが挙げられる。また、上記シリコーン油 の他に、一般的な化粧料において用いられる油分を用いてもよぐ例えば、合成、天 然のエステル油、又は特定の紫外線吸収剤等の極性油、あるいは流動パラフィン、 スクヮラン、イソパラフィン、セレシン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス、ノ ラフィン ワックス等の液状、半固体状 (グリース状)、又は固体炭化水素類等の非極性油を配 合することも可能である。
[0062] 油分は、単独で用いても、 2種以上を混合して用いても構わない。油分の配合量は 、組成物の使用目的によっても異なる力、組成物全量中 1〜60質量%であることが 好適である。 1質量%未満では、肌なじみ等の使用感触が十分でない場合があり、 6 0質量%を超えて配合すると、ベたつきを生じる場合がある。
[0063] 本発明に力、かる透明ゲル状組成物においては、上記各種成分を含む処方が、水 連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造をとり得るものであ る。なお、上記各種成分を含む組成物は、それぞれを適切な量比となるように調整、 あるいは別途適切な成分 (例えば、水酸基を有する水溶性化合物)を添加すること等 により、水連続相又は両連続相の界面活性剤会合体構造をとり得ることが知られてい る(例えば、特開 2000— 256124号公報参照)。一例として、図 9に、界面活性剤と
S - 108 :日本ェマルジヨン社製)、油分として、デカメチルシクロペンタシロキサン(ェ キセコール D— 5:信越化学社製)、 2—ェチルへキサン酸セチル(ニッコール CIO: 日光ケミカルズ社製)、水及びエタノール (試薬特級:和光純薬社製)を用いた組成 物において、各成分の配合量を各種変化させた場合の系の状態を表す三相図を示 す。図 9に示すように、中央付近に三角形のラメラ液晶構造ゲルを形成する領域が存 在する。また、その外周囲には透明又は半透明ゲルを形成する領域が存在しており 、ここでは水と油の両方を連続相とした界面活性剤会合体 (バイコンティニユアス相) 構造が形成されてレ、ると考えられる。
[0064] 本発明に力、かる透明ゲル状組成物にお!/、ては、上記各種成分を含み、水連続相 又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造をとり得る処方中に、上記 一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体を配合する。そして、これにより、水中での 加水分解 '脱水縮合反応によるシリカが生成し、当該処方の連続相である水相をゲ ル化して、水連続相又は両連続相の界面活性剤会合体構造を有する透明ゲル状の 組成物として得られる。このような界面活性剤会合体構造としては、例えば、ラメラ相 構造、ノ イコンティ二ユアス相構造等が挙げられる。特にラメラ相構造の場合には、洗 浄料として用いた場合に優れた洗浄性が得られるため、好適である。なお、これらの 界面活性剤会合体構造は、偏光顕微鏡観察、小角 X線回折分析、あるいは凍結レ プリカによる電子顕微鏡観察等の公知の方法によって特定することでできる。
[0065] 本発明の透明ゲル状組成物に用いられる水溶性シラン誘導体は、上記一般式(1) に示されるものである。水溶性シラン誘導体は、単独で用いても、 2種以上を混合し て用いても構わない。水溶性シラン誘導体の配合量は、特に限定されるものではな いが、組成物全量中 5〜60質量%であることが好適である。水溶性シラン誘導体の 含有量が 5質量%未満ではゲル状にならない場合があり、 60質量%を超えると硬く なりすぎてしまい、使用感触に劣る場合がある。また、特に水溶性シラン誘導体と界 面活性剤との配合比(水溶性シラン誘導体/界面活性剤)が 0. 5以下であることが 好適である。
[0066] なお、水溶性シラン誘導体は、水中での加水分解 '脱水縮合反応により、シリカゲ ルと多価アルコールとを生成する。このため、水連続相又は水と油の両方が連続相 である界面活性剤会合体構造をとり得る処方中に、水溶性シラン誘導体を配合する ことによって、水相が固化され、特定の界面活性剤会合体構造を有する透明ゲル状 の組成物が得られる。
[0067] 以上のようにして得られる本発明の透明ゲル状組成物は、外観の透明性に優れ、 また、水連続相又は両連続相の界面活性剤会合体構造を有し、使用時にゲルが容 易に崩壊するため、従来、水系基剤の増粘 ·ゲル化剤として用いられてきた天然又は 合成の水溶性高分子等を用いた場合と比較しても、肌なじみがよぐ塗布時の広がり といった使用感触の点で優れており、化粧料として好適に使用することができる。さら に、水溶性シラン誘導体の固化反応時に処方中でシリカゲル及び多価アルコールを 生成するため、使用感触に優れているば力、りでなぐ例えば、洗浄料として用いた場 合には、洗浄性に優れた透明ゲル状洗浄料が得られる。
[0068] また、本発明に力、かる透明ゲル状組成物は、水連続相又は水と油の両方が連続相 である界面活性剤会合体構造を有するものである。水連続相又は両連続相の界面 活性剤会合体構造としては、例えば、ラメラ相構造、ノ^コンティ二ユアス相構造等が 挙げられる。特にラメラ相構造の場合には、洗浄料として用いた場合に優れた洗浄性 が得られるため、好適である。なお、これらの界面活性剤会合体構造は、偏光顕微鏡 観察、小角 X線回折分析、あるいは凍結レプリカによる電子顕微鏡観察等の公知の 方法によって特定することでできる。
[0069] また、本発明の透明ゲル状組成物において、さらに水酸基を有する水溶性化合物 を処方中に含有していることが好適である。水酸基を有する水溶性化合物を含有し ていることで、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性剤会合体構造を 安定に形成しやすくなる。本発明に用いられる水酸基を有する水溶性化合物は、特 に限定されるものではないが、例えば、水溶性の 1価アルコール又は多価アルコール が挙げられる。水溶性 1価アルコールとしては、エタノール、プロパノール、イソプロパ ノール、ブタノール、イソブタノール等が挙げられ、また、水溶性多価アルコールとし ては、プロピレングリコール、 1 , 3—ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリ セリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、 mリスリトーノレ、ペンタユリスリトーノレ、ソノレビ'タン、 グルコース、ソノレビトーノレ、 マノレチトーノレ、トレノヽロース、ポリエチレングリコーノレ等カ 挙げられる。これらのうち、特にエタノール、グリセリン又は 1 , 3—ブチレングリコール を好適に用いることができる。
[0070] 水酸基を有する水溶性化合物は、単独で用いても、 2種以上を混合して用いても構 わない。水酸基を有する水溶性化合物の配合量は、 目的とする組成物の粘度等によ つても異なるが、組成物全量中;!〜 30質量%が好適である。 1質量%未満であると、 肌なじみ等の使用感触に劣る場合があり、 30質量%を超えると、ベたつきやひりつき 等の望ましくな!/、使用感が生じる場合がある。
[0071] また、本発明に力、かる透明ゲル状組成物においては、上記各種必須成分の他に、 必要に応じて、本発明の効果を損なわない範囲で適宜他の成分を配合することがで きる。配合し得る他の成分としては、通常、化粧品、医薬品等の基剤成分あるいは添 加剤成分として用いられている保湿剤、水溶性シラン誘導体以外のゲル化剤、水溶 性高分子、糖類、紫外線吸収剤、アミノ酸類、ビタミン類、薬剤、植物抽出物、有機酸 、有機ァミン、金属イオン封鎖剤、酸化防止剤、抗菌剤、防腐剤、清涼剤、香料、ヱ モリエント剤、色素等が挙げられる。また、化粧品等に機能性を賦与する目的で用い られる美白剤、抗しわ剤、抗老化剤、抗炎症剤、発毛剤、育毛促進剤、タンパク質分 解酵素などの薬剤、および外用薬の薬効成分としてのステロイド剤、非ステロイド剤を 含む抗炎症剤、免疫抑制剤、鎮痛消炎剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤、抗腫 瘍剤、抗潰瘍 ·褥瘡剤、創傷被覆剤、循環改善剤、止痒剤、局所麻酔剤、酔い止め 剤、ニコチン剤、女性ホルモン剤等を配合してもよい。
[0072] なお、本発明に力、かる透明ゲル状組成物において、「透明」とは、当該ゲル状組成 物をある方向力 観察した場合にその後方側を認識することのできる程度に光を透 過していることをいう。本発明に力、かる透明ゲル状組成物は、完全に無色である必要 はなぐ染料、顔料などの色剤を除いた状態で透明であればよい。より具体的には、 光路長 10mmのセルに充填し、分光光度計で波長 550nmの光の透過率を測定し た場合に、透過率が少なくとも 5%以上のものである。
[0073] 本発明に力、かる透明ゲル状組成物の使用用途は、特に限定されるものではないが 、化粧料として好適に使用することができ、さらには洗浄料として特に好適に使用す ること力 Sできる。このため、本発明に力、かる透明ゲノレ状組成物は、例えば、洗顔スクラ ブ、保湿スクラブ、酵素配合スクラブ等の洗浄料、ファンデーション下地、美容液、乳 液、クリーム、メークアップ等の化粧料、及びパップ剤、経皮吸収薬剤含有製剤等の 他、種々の製品に応用することが可能である。
実施例 1
[0074] 以下、具体的な実施例を挙げて、本発明についてさらに詳しく説明する力 本発明 はこれらの実施例により限定されるものではない。
まず最初に、本発明に用いられる水溶性シラン誘導体の製造方法について説明す
[0075] 合成例 1:エチレングリコール置椽シラン誘導体
テ卜ラエ卜キシシラン 20. 8g (0. 1モノレ)と、エチレングリ 一ノレ 24· 9g (0. 4モノレ)と をァセトニトリル 150ml中に添加し、さらに固体触媒として強酸性イオン交換樹脂(D owEX 50W— X8 :ダウ'ケミカル社製) 1. 8gを添加した後、室温で混合攪拌した。 当初、二層に分離していた反応液は約一時間後に均一に溶解した。その後、 5日間 攪拌を続けた後、固体触媒をろ過分離し、エタノールとァセトニトリルを減圧下留去し て、透明の粘性液体 39gを得た。 NMR分析の結果、生成物が目的とするェチ レンダリコール置換体(テトラ(2—ヒドロキシエトキシ)シラン)であることを確認した(収 率: 72. 5%)。
[0076] 合成例 2:グリセリン置換シラン誘導体
テトラ; ϋトキシシラン 60. lg (0. 28モノレ)と、グリセリン 106. 33g (l . 16モノレ)とを混 合し、無溶媒下、固体触媒として強酸性イオン交換樹脂(DowEX 50W— X8 :ダウ •ケミカル社製) 1. lgを添加した後、 85°Cで混合攪拌した。約 3時間の後、混合物は 一層透明溶液となった。さらに 5時間 30分反応を続けた後、得られた溶液を終夜静 置した。減圧下、固体触媒をろ過分離した後、少量のエタノールで洗浄した。さらにこ の溶液からエタノールを留去して、透明の粘性液体 112gを得た。生成物は、同量の 水と室温中で混合することにより、やや発熱し、均一で透明なゲルを形成した(収率: 97%)
[0077] ミセルーシリカ梅合カプセル
本発明者らは、上記合成例に準じて多価アルコール置換水溶性シラン誘導体を調 製し、各種界面活性剤と当該水溶性シラン誘導体とを水溶液中で混合し、得られた 組成物についての検討を行なった。試験内容は以下のとおりである。結果を図;!〜 6 に示す。
[0078] 〈試験内容〉
各種界面活性剤と多価アルコール置換シラン誘導体とを、下記(1)〜(6)に示す組 み合わせで用い、それぞれの濃度を変化させて水溶液中で攪拌混合した後、 4日後 の組成物の状態を目視により観察した。
(1)界面活性剤:ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油(ニッコール HCO— 60 : 日光ケミカルズ社製)
水溶性シラン誘導体:エチレングリコール置換シラン誘導体
(2)界面活性剤:ポリオキシエチレン (24モル)ポリオキシプロピレン(13モル) 2 デ シルテトラデシルエーテル(エスセーフ 1324 (D):日本油脂社製)
水溶性シラン誘導体:グリセリン置換シラン誘導体 [0079] (3)界面活性剤:ポリオキシエチレン(20モル)セチルエーテル(エマレックス 120 :日 本ェマルジヨン社製)
水溶性シラン誘導体:グリセリン置換シラン誘導体
(4)界面活性剤:ポリオキシエチレン(2モル)ラウリルエーテルカルボン酸ナトリウム( AKYPO PLM45NV:日光ケミカルズ社製)
水溶性シラン誘導体:グリセリン置換シラン誘導体
[0080] (5)界面活性剤:ステアリルトリメチルアンモニゥムクロライド(カチナール TC - 25AQ
:東邦化学工業社製)
水溶性シラン誘導体:グリセリン置換シラン誘導体
(6)界面活性剤:ポリオキシエチレン(12モル)変性ジメチルポリシロキサン※ 1 (SH3 773M :ダウ 'コ一ユング シリコーン社製, HLB = 8)
水溶性シラン誘導体:グリセリン置換シラン誘導体
※; 1:直鎖状ジメチルポリシロキサンの側鎖メチル基をポリオキシエチレン(12モル) 基により置換したペンダント型のポリオキシアルキレン変性シリコーンであり、全分子 量に占めるエチレンオキサイドの分子量は 40%である。
[0081] 図;!〜 6に示されるように、各種の界面活性剤と多価アルコール置換水溶性シラン 誘導体とを水溶液中で混合した場合、特定の濃度範囲において、ミセルーシリカ複 合カプセルが水相中に分散した透明又は半透明の水系組成物が得られることが明ら 力、となった。これは、水溶性シラン誘導体の加水分解 ·脱水縮合によるシリカの重合 反応が、ミセルの外周囲において優先的に進行するために、非常に微細なミセルー シリカ複合カプセルが形成されるものと考えられる。また、非イオン性界面活性剤(1) 〜(3)、ァニオン性界面活性剤(4)、カチオン性界面活性剤(5)、あるいはシリコーン 系界面活性剤(6)の!/、ずれの種類の界面活性剤にお!/、ても、濃度範囲はそれぞれ 異なっているものの、透明の水系組成物が得られることが確認された。
[0082] また、本発明者らは、水溶性シラン誘導体の添加量に対するミセルーシリカ複合力 プセルの粒径の変化を、レーザー回折'散乱法による粒度分布測定装置を用いて調 ベた。なお、界面活性剤として POE (24モル) POP (13モル) 2—デシルテトラデシル エーテル、水溶性シラン誘導体としてグリセリン置換シラン誘導体を用い、界面活性 剤濃度 5質量%, 15質量%の各条件で試験を行なった。結果を図 7に示す。
[0083] 図 7に示されるように、水溶性シラン誘導体の添加量を変化させた場合、水溶性シ ラン誘導体の増加に伴って、組成物中に存在する粒子の粒径が段階的に増大して いることが確認された。このことから、水溶液中に形成されたミセルの外周囲において シリカの重合が進行することによって、当該ミセルがシリカにより被覆されたミセルー シリカ複合カプセルが形成されているものと認められる。
[0084] つづいて、本発明者らは、種類の異なる界面活性剤を同一の濃度条件で用い、上 記試験と同様にミセルーシリカ複合カプセルの粒径の変化を調べた。なお、界面活 性剤としては、 POE (24モル) POP (13モル) 2 デシルテトラデシルエーテル及び P OE (20モル)セチルエーテル、水溶性シラン誘導体としてグリセリン置換シラン誘導 体を用い、界面活性剤濃度 5質量%の条件で試験を行なった。結果を図 8に示す。
[0085] 図 8に示されるように、 POE (24モル) POP (13モル) 2 デシルテトラデシルエー テルを用いた場合には、同一濃度の POE (20モル)セチルエーテルを用いた場合と 比較して、バルタ相のゲル化を生じにくぐ約 4倍量の水溶性シラン誘導体と反応さ せることが可能であった。なお、水溶液中のミセルは、親水基を外側にして形成され ること力 、上記の結果は、界面活性剤の親水基の構造が深く関係している。すなわ ち、 POE (20モル) POP (13モル) 2 デシルテトラデシルエーテルは、親水基として 、分岐鎖を持つポリオキシプロピレン基を有しており、この分岐鎖親水基を有すること で、よりミセル外周囲におけるシリカの重合が進行しやすいものと考えられる。
[0086] 以上のように、界面活性剤と水溶性シラン誘導体とを、水溶液中で混合することに より、水系で簡易に、ミセルーシリカ複合カプセルが得られることが明らかとなった。ま た、各種の界面活性剤及び水溶性シラン誘導体を用いて、同様の試験を行った結 果、得られたミセルーシリカ複合カプセルの粒子径は、 4〜20nm程度であった。
[0087] エマルシヨン シリカ複合カプセル
つづいて、本発明者らは、界面活性剤と、油分と、水とを混合したエマルシヨン状態 として、前記試験同様に水溶性シラン誘導体を混合して、シリカ複合カプセルの調製 を試みた。試験内容は以下のとおりである。
[0088] 〈試験内容〉 ポリオキシエチレン(8 10 8 :日本ェマルジヨン社製) 3質量%、グリセリン置換シラン誘導体 10質量%、デカメ チルシクロペンタシロキサン(ェキセコール D - 5:信越化学社製) 5質量%、 2 ェチ ルへキサン酸セチル(ニッコール CIO :日光ケミカルズ社製) 5質量0 /0、エタノール(試 薬特級:和光純薬社製) 11質量%、水 66質量%をホモミキサー(特殊幾化工業社製 )で攪拌混合(9000rpm、 90秒間)し、白濁状の O/Wエマルシヨン組成物を得た。
[0089] 以上で得られた O/Wエマルシヨン組成物においては、上記したミセルーシリカ複 合カプセルの場合と同様に、外水相中に乳化分散された O/Wエマルシヨン粒子の 外周囲においてシリカの重合が進行することによって、当該 O/Wエマルシヨン粒子 がシリカにより被覆されたエマルシヨン シリカ複合カプセルが形成されていると考え られる。
実施例 2
[0090] 以下、本発明に力、かる水系透明組成物及びエマルシヨン組成物の他の実施例を挙 げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない
Figure imgf000028_0001
水 88. 045
2
3—ブチレングリコール 2
0. 02
酸 0. 08
EDTA3Na - 2H O 0. 05
2
メチルパラベン 0. 15
香料 0. 005
ビタミン Eアセテート 0. 05
ァスコノレビン酸グノレコ: 2
POE (60モル)硬化ヒマシ油 6 [0091] 実施例 2— 2 化粧水
水 88. 045
2
1 , 3—ブチレングリコール 2
クェン酸 0. 02
Na 0. 08
EDTA3Na - 2H〇 0. 05
ベン 0. 15
香料 0. 005
ビタミン Eアセテート 0. 05
ァスコゾレビン酸グノレコ > 2
POE (24モル) POP ( 13モノレ)
2—デシノレテトラテシノレエーテノレ
グリセリン置橼 7k溶件シラン誘導体 5
[0092] 上記実施例 2— 1 , 2— 2により得られた化粧水は、透明であり、且 -シリカ 複合カプセル粒子が水相中に分散してレ、るものであった。
[0093] $ι ,液 %) _
水 74. 75
POE (20)ステアリルエーテル 2
デカメチルシクロペンタシロキサン 5
ジメチルシロキサン(6cs) 7
5
トリ 2—ェチルへキサン酸グリセリル 3
0. 01
クェン酸ナトリウム 0. 09
メチノレノ ラベン 0. 15
ェ コール置換水溶性シラン誘導体 3
[0094] 実施例 2— 4 乳液 ίΜΜ 水 71. 25
POE (20)ステアリルエーテル 2
デカメチルシクロペンタシロキサン 5
ジメチルシロキサン(6cs) 7
スクヮラン 5
トリ 2 ェチルへキサン酸グリセリノレ 3 tーブチルメトキシジベンゾィルメタン 0. 5
クェン酸 0. 01
クェン酸ナトリウム 0. 09
メチルパラベン 0. 15
グリセリン置 件シラン誘導体 3_
[0095] 上記実施例 2— 3, 2— 4により得られた乳液は、いずれも O/Wエマルシヨンであり 、エマルシヨン シリカ複合カプセル粒子が外水相中に乳化分散しているものであつ た。
実施例 3
[0096] 诱明ゲル状組成物
つづいて、本発明者らは、上記合成例に準じてグリセリン置換水溶性シラン誘導体 を調製し、当該水溶性シラン誘導体を配合した透明ゲル状組成物 (洗顔料)の調製 を試み、外観、使用感触、洗浄性のそれぞれについて評価を行なった。また、比較 例として、微粒子シリカゲルを同量配合した組成物を調製し、同様の評価を行なった 。試験に用いた各種組成物の組成と、評価結果とを併せて表 1に示す。なお、評価 基準は以下のとおりである。また、実施例 3 1の透明ゲル状組成物についての小角 X線回折の測定結果を図 10に、実施例 3 1 , 2の透明ゲル状組成物についての凍 結レプリカによる電子顕微鏡写真図を図 11 , 12に、それぞれ示す。
[0097]
各種実施例及び比較例の透明ゲル状組成物について、 目視により、外観の評価を fiなった。 應虫
各種実施例及び比較例の透明ゲル状組成物を使用した際の使用感触 (肌なじみ、 塗布時の広がり感、ベたつき感)について、専門パネラー 10名により実使用試験を 実施した。評価基準は以下の通りである。
<評価基準〉
◎…パネラー 8名以上力 使用感触がよいと認めた。
〇· · ·パネラー 6名以上 8名未満力 使用感触がよいと認めた。
△…パネラー 3名以上 6名未満力 S、使用感触がよいと認めた。
X…パネラー 3名未満力 使用感触がよいと認めた。
[0098] 洗浄件
各種実施例及び比較例の透明ゲル状組成物を使用した際の洗浄性につ!/、て、専 門パネラー 10名により実使用試験を実施した。評価基準は以下の通りである。
<評価基準〉
◎…パネラー 8名以上力 洗浄性に優れていると認めた。
〇· · ·パネラー 6名以上 8名未満力 洗浄性に優れていると認めた。
△…パネラー 3名以上 6名未満力 洗浄性に優れていると認めた。
X…パネラー 3名未満力 洗浄性に優れていると認めた。
[0099] [表 1]
実施例 実施例 比較例 比較例 比較例 比較例
3 1 3-2 3-1 3-2 3-3 3-4
(A)
POE(8モル)モノイソステアリン酸 リセリル 52 37.5 52 37.5 52 37.5
(B)
テ 'カメチルシク口へ'ンタシ Pキサン 7.5 15.0 7.5 15.0 7.5 15.0
2-工チルへキサン酸セチル 7.5 15.0 7.5 15.0 7.5 15.0
(0
水 18.0 17.6 18.0 17.6 18.0 17.6
(D)
リ ン置換水溶性シラン誘導体 10.0 10.0 ― ― ― ― 微粒子シリカ ― ― 1.52 1.52 ― ― ク Ίセリン 8.48 8.48 10.0 10.0
(E)
エタノ ル 5.0 4.9 5.0 4.9 5.0 4.9 ハ'イコンティ 分離 分離 ハ'イコンティ 相状態 ラメラ相 ラメラ相
二ユアス相 (沈殿) (沈殿) ニユアス相 外観 透明 透明 沈殿 沈殿 透明 透明 使用感触 ◎ ◎ X X ◎ 〇 洗浄性 ◎ 〇 X X Δ Δ
[0100] 図 10, 11に示すように、実施例 3— 1の透明ゲル状組成物は、小角 X線回折分析 においてラメラ相構造に特有の鋭いピークとブロードなピークとを示し、また、凍結レ プリカによる電子顕微鏡写真図においても層状の構造を示していることから、ラメラ相 構造を有していることが確認された。また、図 12に示すように、実施例 3— 2の透明ゲ ル状組成物では、凍結レプリカによる電子顕微鏡写真図より、バイコンティ二ユアス相 特有の構造を示していることが明らかとなった。
[0101] また、上記表 1に示すように、実施例 3— 1 , 2の透明ゲル状組成物は、外観が透明 であり、且つ優れた使用感触及び洗浄性を示すものであることが明らかとなった。ま た、ラメラ相構造を有する実施例 3— 1の透明ゲル状組成物においては、特に洗浄性 の点で優れていることが認められた。これに対して、微粒子シリカゲル及び多価アル コールを実施例 3— 1 , 2の水溶性シラン誘導体と同量配合した比較例 3— 1 , 2の組 成物は、微粒子シリカが沈殿して分離してしまい、透明ゲル状の組成物として得るこ とができず、使用感触、洗浄性ともに非常に劣るものであった。また、実施例 3— 1 , 2 の組成中、水溶性シラン誘導体の全量をグリセリンと置換した比較例 3— 3, 4の組成 物は、それぞれ、ラメラ相構造、バイコンティ二ユアス相構造を有する透明ゲル状の組 成物として得られたものの、特に洗浄性の点で、実施例 3— 1 , 2の透明ゲル状組成 物と比較して劣っていた。
実施例 4
[0102] 以下、本発明に力、かる透明ゲル状化粧料の他の実施例を挙げて、本発明をさらに 詳細に説明する力 S、本発明はこれらに限定されるものではない。
114- 0
POE (8- 60. 0
デカメチルシクロペンタシロキサン 5. 0
2 ェチノレへキサン酸セチノレ 5. 0
水 15. 5
グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10. 0
エタノーノレ 4. 5
以上により得られた実施例 4 1の透明ゲル状化粧料は、ラメラ相構造であり、外観 が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。
[0103]
Figure imgf000033_0001
POE (8- 50. 0
デカメチルシクロペンタシロキサン 5. 0
2 ェチノレへキサン酸セチノレ 5. 0
水 24. 0
グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10. 0
エタノーノレ 6. 0
以上により得られた実施例 4 2の透明ゲル状化粧料は、ラメラ相構造であり、外観 が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。
施例 4 3 %)
POE (8- 45. 0
サン 10. 0
2 ェチノレへキサン酸セチノレ 10. 0 水 19. 75
グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10
エタノーノレ 5. 25
以上により得られた実施例 4 3の透明ゲル状化粧料は、ラメラ相構造であり、外観 が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。
実施例 4 ( % _
POE (8- 70. 0
デカメチルシクロペンタシロキサン 5. 0
2 ェチノレへキサン酸セチノレ 5. 0
水 7. 0
グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10. 0
エタノール 3. 0
以上により得られた実施例 4 4の透明ゲル状化粧料は、バイコンティ二ユアス相構 造であり、外観が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。
施例 4 5 %)
POE (8- 30. 0
デカメチルシクロペンタシロキサン 10. 0
2 ェチノレへキサン酸セチノレ 10. 0
水 32. 5
グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10. 0
エタノーノレ 7. 5
以上により得られた実施例 4 5の透明ゲル状化粧料は、バイコンティ二ユアス相構 造であり、外観が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。 実施例 4 6 ( °/o∑_
POE (8- 30. 0
サン 25. 0
工チノレへキサン酸セチノレ 25. 0
7. 0 グリセリン置換水溶性シラン誘導体 10. 0
エタノーノレ 3. 0
以上により得られた実施例 4 6の透明ゲル状化粧料は、バイコンティ二ユアス相構 造であり、外観が透明で、且つ使用感触、洗浄性ともに優れているものであった。

Claims

請求の範囲
[1] 水中でミセルを形成し得る物質からなるミセルの外周囲がシリカにより被覆されてい ることを特徴とするミセルーシリカ複合カプセル。
[2] 水中でミセルを形成し得る物質と、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体 とを、水溶液中で混合することを特徴とするミセルーシリカ複合カプセルの製造方法
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
[3] 請求項 1に記載のミセルーシリカ複合カプセルが水相中に分散して!/、ることを特徴 とする水系透明組成物。
[4] 請求項 3に記載の水系透明組成物からなることを特徴とする水系透明化粧料。
[5] 界面活性剤と、水又は油とからなるエマルシヨン粒子の周囲がシリカにより被覆され ていることを特徴とするエマルシヨン シリカ複合カプセル。
[6] 界面活性剤と、水と、油と、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘導体とを混合 することを特徴とするエマルシヨン シリカ複合カプセルの製造方法。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
[7] 請求項 5に記載のエマルシヨン シリカ複合カプセルが外相中に乳化分散している ことを特徴とするエマルシヨン組成物。
[8] 請求項 7に記載のエマルシヨン組成物からなることを特徴とするエマルシヨン化粧料
[9] 界面活性剤と、水と、油とを含む処方中に、下記一般式(1)で示される水溶性シラ ン誘導体を配合して得られ、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面活性 剤会合体構造を有することを特徴とする透明ゲル状組成物。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
[10] 請求項 9に記載の透明ゲル状組成物において、さらに水酸基を有する水溶性化合 物を処方中に含むことを特徴とする透明ゲル状組成物。
[11] 請求項 9又は 10に記載の透明ゲル状組成物において、ラメラ相構造又はバイコン ティ二ユアス相構造を有することを特徴とする透明ゲル状組成物。
[12] 請求項 11に記載の透明ゲル状組成物において、ラメラ相構造を有することを特徴 とする透明ゲル状組成物。
[13] 請求項 9から 12のいずれかに記載の透明ゲル状組成物において、界面活性剤の 配合量が組成物全量中 20質量%以上であることを特徴とする透明ゲル状組成物。
[14] 請求項 9から 13のいずれかに記載の透明ゲル状組成物において、水溶性シラン誘 導体と界面活性剤の配合比(水溶性シラン誘導体/界面活性剤)が 0. 5以下である ことを特徴とする透明ゲル状組成物。
[15] 請求項 9から 14のいずれかに記載の透明ゲル状組成物において、界面活性剤が 非イオン性界面活性剤であることを特徴とする透明ゲル状組成物。
[16] 請求項 15に記載の透明ゲル状組成物において、界面活性剤のうちの少なくとも 1 種力 S、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルであることを特徴とする透明ゲル 状組成物。
[17] 請求項 9から 16のいずれかに記載の透明ゲル状組成物において、油分のうちの少 なくとも 1種力 シリコーン油であることを特徴とする透明ゲル状組成物。
[18] 請求項 9から 17のいずれかに記載の透明ゲル状組成物において、水酸基を有す る水溶性化合物のうちの少なくとも 1種カ、エタノール、グリセリン又は 1 , 3—ブチレン グリコールであることを特徴とする透明ゲル状組成物。
[19] 請求項 9から 18のいずれかに記載の透明ゲル状組成物からなることを特徴とする 透明ゲル状化粧料。
[20] 請求項 9から 18のいずれかに記載の透明ゲル状組成物からなることを特徴とする 透明ゲル状洗浄料。
[21] 界面活性剤と、油と、水とを含み、水連続相又は水と油の両方が連続相である界面 活性剤会合体構造をとり得る処方中に、下記一般式(1)で示される水溶性シラン誘 導体を配合することを特徴とする透明ゲル状組成物の製造方法。
Si- (OR1) (1)
4
(式中、 R1は少なくとも 1つが多価アルコール残基であり、その他はアルキル基であつ てあよい。 )
PCT/JP2007/067653 2006-09-11 2007-09-11 Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition WO2008032703A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07807062A EP2062563A1 (en) 2006-09-11 2007-09-11 Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition
US12/440,614 US8030267B2 (en) 2006-09-11 2007-09-11 Silica composite capsules obtained by blending water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition
CN2007800336097A CN101557793B (zh) 2006-09-11 2007-09-11 配合水溶性硅烷衍生物得到的二氧化硅复合胶囊、含有其的组合物、及透明凝胶状组合物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-245798 2006-09-11
JP2006245798A JP5172119B2 (ja) 2006-09-11 2006-09-11 透明ゲル状化粧料
JP2006245799 2006-09-11
JP2006-245799 2006-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008032703A1 true WO2008032703A1 (en) 2008-03-20

Family

ID=39183760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/067653 WO2008032703A1 (en) 2006-09-11 2007-09-11 Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8030267B2 (ja)
EP (1) EP2062563A1 (ja)
KR (1) KR20090051745A (ja)
WO (1) WO2008032703A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118836A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 株式会社 資生堂 水中油型乳化皮膚洗浄料

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8518170B2 (en) 2008-12-29 2013-08-27 Honeywell International Inc. Boron-comprising inks for forming boron-doped regions in semiconductor substrates using non-contact printing processes and methods for fabricating such boron-comprising inks
US8324089B2 (en) 2009-07-23 2012-12-04 Honeywell International Inc. Compositions for forming doped regions in semiconductor substrates, methods for fabricating such compositions, and methods for forming doped regions using such compositions
US9822010B2 (en) 2010-01-21 2017-11-21 CoLabs International Corporation Ceramic encapsulation by use of one or more specialized silanes to template oil in an oil in water emulsion
US9192548B2 (en) 2010-06-25 2015-11-24 CoLabs International Corporation Ceramic encapsulation with controlled layering by use of functionalized silanes
US8974709B2 (en) 2010-06-25 2015-03-10 Colabs Intl Corp Ceramic encapsulation with controlled layering by use of prehydrolyzed functionalized silanes
US8629294B2 (en) 2011-08-25 2014-01-14 Honeywell International Inc. Borate esters, boron-comprising dopants, and methods of fabricating boron-comprising dopants
US8975170B2 (en) 2011-10-24 2015-03-10 Honeywell International Inc. Dopant ink compositions for forming doped regions in semiconductor substrates, and methods for fabricating dopant ink compositions
US11220597B2 (en) 2015-06-01 2022-01-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Bijels and methods of making the same
WO2018062796A1 (ko) * 2016-09-27 2018-04-05 (주)아모레퍼시픽 피부 또는 모발 코팅을 위한 피막 형성용 조성물
KR102067094B1 (ko) 2018-04-17 2020-01-15 김철환 비(非)계면활성제형 오일-물(o/w) 분산 조성물, 비(非)계면활성제형 물-오일(w/o) 분산 조성물 및 이들의 제조방법
US20200375854A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 L'oreal Compositions and methods for treating keratinous substrates
US11786879B2 (en) 2019-11-11 2023-10-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Three dimensional multiphasic structures via vaporization induced phase separation (VIPS)
KR102151804B1 (ko) * 2020-01-08 2020-09-03 에이스틴 주식회사 비(非)계면활성제형 오일-물(o/w) 분산 조성물, 비(非)계면활성제형 물-오일(w/o) 분산 조성물 및 이들의 제조방법
KR102151803B1 (ko) * 2020-01-08 2020-09-03 에이스틴 주식회사 비(非)계면활성제형 오일-물(o/w) 분산 조성물, 비(非)계면활성제형 물-오일(w/o) 분산 조성물 및 이들의 제조방법
KR102151802B1 (ko) * 2020-01-08 2020-09-03 에이스틴 주식회사 비(非)계면활성제형 오일-물(o/w) 분산 조성물, 비(非)계면활성제형 물-오일(w/o) 분산 조성물 및 이들의 제조방법
CN115322597B (zh) * 2022-08-30 2023-04-25 上海宜瓷龙新材料股份有限公司 一种仿荷叶结构的自清洁陶瓷涂料及其制备和施用方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102001A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Kubota Corp ビーチクリーナのバケット昇降装置
JPH10218723A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Takagi Sumiko 化粧品
JP2000256124A (ja) 1999-03-04 2000-09-19 Shiseido Co Ltd 液晶組成物および化粧料
JP2001038193A (ja) 1999-07-28 2001-02-13 Nippon Millipore Kk 複合シリカマイクロカプセルの製造方法と複合シリカマイクロカプセルの芯物質の固定化と徐放作用の制御方法。
WO2003102001A1 (en) 2002-05-31 2003-12-11 Mcmaster University Polyol-modified silanes as precursors for silica
JP2004339242A (ja) * 2004-09-08 2004-12-02 Koa Corp 化粧品およびその製造方法
JP2006245798A (ja) 2005-03-01 2006-09-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2006245799A (ja) 2005-03-01 2006-09-14 Nec Saitama Ltd 電子機器、該電子機器における警報出力制御方法及び警報出力制御プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3216585C2 (de) * 1982-05-04 1984-07-26 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von feinteiligen, stabilen O/W-Emulsionen von Organopolysiloxanen
JP2616640B2 (ja) * 1992-07-16 1997-06-04 信越化学工業株式会社 水系塗料用添加剤
JP4920132B2 (ja) * 1998-08-13 2012-04-18 ゾル−ゲル テクノロジーズ エルティーディー. 機能性分子により充填されたオキシドマイクロカプセルの調製のための方法およびそれにより得られた生産物
FR2802546B1 (fr) * 1999-12-17 2002-03-29 Rhodia Chimie Sa Composition lubrifiante a base de siloxane, ne degageant pas d'hydrogene, son procede de preparation et son utilisation
US6403163B1 (en) * 2000-06-27 2002-06-11 Chemrex, Inc. Method of treating surfaces with organosilicon water repellent compositions
US6323268B1 (en) * 2000-06-27 2001-11-27 Dow Corning Corporation Organosilicon water repellent compositions
EP1331250B9 (en) * 2002-01-29 2008-01-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method of removing wallpaper sheet and remover solution therefor
US7655744B2 (en) * 2002-03-25 2010-02-02 Kao Corporation Branched polyglycerol-modified silicone
EP1935924B1 (en) * 2002-09-12 2012-06-06 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. Pasty composition, and cosmetic preparation containing the same
DE10253044A1 (de) * 2002-11-14 2004-06-03 Wacker-Chemie Gmbh Hochkonzentrierte Öl-in-Wasser-Emulsionen von Siliconen
EP1618872B1 (en) * 2003-04-14 2013-07-24 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane hair treatment agent and hair cosmetic containing the treatment agent
JP5037782B2 (ja) * 2003-07-07 2012-10-03 信越化学工業株式会社 新規なオルガノポリシロキサン・グリセリン誘導体交互共重合体およびそれを含有する化粧料
US7998903B2 (en) * 2004-05-19 2011-08-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Glycerol-modified silicone spreading agent and a composition comprising the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102001A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Kubota Corp ビーチクリーナのバケット昇降装置
JPH10218723A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Takagi Sumiko 化粧品
JP2000256124A (ja) 1999-03-04 2000-09-19 Shiseido Co Ltd 液晶組成物および化粧料
JP2001038193A (ja) 1999-07-28 2001-02-13 Nippon Millipore Kk 複合シリカマイクロカプセルの製造方法と複合シリカマイクロカプセルの芯物質の固定化と徐放作用の制御方法。
WO2003102001A1 (en) 2002-05-31 2003-12-11 Mcmaster University Polyol-modified silanes as precursors for silica
JP2004339242A (ja) * 2004-09-08 2004-12-02 Koa Corp 化粧品およびその製造方法
JP2006245798A (ja) 2005-03-01 2006-09-14 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法
JP2006245799A (ja) 2005-03-01 2006-09-14 Nec Saitama Ltd 電子機器、該電子機器における警報出力制御方法及び警報出力制御プログラム

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MAYER ET AL., J. PHYS. CHEM. B, vol. 106, 2002, pages 1528 - 1533
SATTLER ET AL., BER. BUNSENGES. PHYS. CHEM., vol. 102, 1998, pages 1544 - 1547
SATTLER K. ET AL.: "Influence of surfactant on the gelation of novel ethylene glycol esters of silicic acid", BERICHTE DER BUNSEN-GESELLSCHAFT, vol. 102, no. 11, 1998, pages 1544 - 1547, XP003021596 *
SCHIPUNOV ET AL., J. BIOCHEM. BIOPHYS. METHODS, vol. 58, 2004, pages 25 - 38
SCHIPUNOV, J. COLLOID AND INTERFACE SCI., vol. 268, 2003, pages 68 - 76

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118836A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 株式会社 資生堂 水中油型乳化皮膚洗浄料
JP2013177383A (ja) * 2012-02-07 2013-09-09 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化皮膚洗浄料

Also Published As

Publication number Publication date
US8030267B2 (en) 2011-10-04
US20100016200A1 (en) 2010-01-21
EP2062563A1 (en) 2009-05-27
KR20090051745A (ko) 2009-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008032703A1 (en) Silica composite capsules obtained with water-soluble silane derivative, composition containing the same, and transparent gel-form composition
JP4452187B2 (ja) フレグランスおよびアロマの目標とする放出のための組成
EP3125857B1 (en) Compositions and methods for enhancing the topical application of a basic benefit agent
JP6704897B2 (ja) カプセル化材料を含有する分散体およびそれを使用する組成物
TWI771377B (zh) 用於藍光過濾與紫外光阻隔的化妝品組合物
RU2580651C2 (ru) Композиция эмульсии для ухода за кожей
JP5536457B2 (ja) カプセル化されたフレグランスを含むエマルジョン及びパーソナルケア組成物
JP2006525225A5 (ja)
CN104870083A (zh) 无水粉-液颗粒
JP2010174012A (ja) 緩和された目への刺激を有するパーソナル・ケア日焼け止め剤組成物
JP2008266285A (ja) オルガノシロキサン誘導体
JP2009513661A (ja) 活性剤を含むシリコーンベシクル
EP1930337A1 (en) Water-soluble metal alcoholate derivative, process for production of the derivative, and solid gelatinous agent for external application comprising the derivative
JP5172119B2 (ja) 透明ゲル状化粧料
EP3154504B1 (en) Compositions and methods for enhancing the topical application of a color cosmetic
JP5351398B2 (ja) ミセル−シリカ複合カプセル含有水系透明組成物の製造方法、及びエマルション−シリカ複合カプセル含有透明組成物の製造方法
JP2006306793A (ja) 乳化型化粧料
JP5793056B2 (ja) 化粧料
Virmani et al. Consumer nanoproducts for cosmetics
JP2003528060A (ja) 化粧品用脂溶性活性物質が濃縮されたシリコーン/補助溶媒系、そのエマルジョン及び化粧品処方物
JP2006525232A (ja) シリコーンエラストマーを含有するパーソナルケア組成物
AU2015203607A1 (en) Skin care emulsion composition
JP6633890B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP2010030933A (ja) 皮膚外用剤
JP2004137249A (ja) 油中水型乳化化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780033609.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07807062

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097004762

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12440614

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007807062

Country of ref document: EP