WO2008010448A1 - Nouveaux cristaux d'acide phénylalcanoïque substitué et leur procédé de production - Google Patents

Nouveaux cristaux d'acide phénylalcanoïque substitué et leur procédé de production Download PDF

Info

Publication number
WO2008010448A1
WO2008010448A1 PCT/JP2007/063896 JP2007063896W WO2008010448A1 WO 2008010448 A1 WO2008010448 A1 WO 2008010448A1 JP 2007063896 W JP2007063896 W JP 2007063896W WO 2008010448 A1 WO2008010448 A1 WO 2008010448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methyl
crystal
yloxy
amino
crystals
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/063896
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuichi Arimoto
Naoyuki Ishii
Motoshi Shoda
Original Assignee
Asahi Kasei Pharma Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to ES07790690T priority Critical patent/ES2402782T3/es
Application filed by Asahi Kasei Pharma Corporation filed Critical Asahi Kasei Pharma Corporation
Priority to DK07790690.7T priority patent/DK2045244T3/da
Priority to AU2007274477A priority patent/AU2007274477B2/en
Priority to KR1020137023629A priority patent/KR101440255B1/ko
Priority to CN2007800270808A priority patent/CN101490012B/zh
Priority to KR1020087025075A priority patent/KR101322116B1/ko
Priority to EP07790690A priority patent/EP2045244B1/en
Priority to CA2659471A priority patent/CA2659471C/en
Priority to JP2008525842A priority patent/JP5137834B2/ja
Priority to MX2009000448A priority patent/MX2009000448A/es
Publication of WO2008010448A1 publication Critical patent/WO2008010448A1/ja
Priority to HK09110023.1A priority patent/HK1130060A1/xx
Priority to AU2011200408A priority patent/AU2011200408B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/4161,2-Diazoles condensed with carbocyclic ring systems, e.g. indazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a novel crystal.
  • Patent Document 1 WO 03Z70686 Publication
  • 1H Indazol-5yl) phenol] propionic acid (hereinafter sometimes referred to as “the present compound 1”) is a 3- [3-amino-4 (indan-2-yloxy) according to the above known production method.
  • -5- (1-Methyl-1H-indazole-5 yl) file] propiprop Add 2N sodium hydroxide aqueous solution to methanol solution of methyl onate and stir for 16 hours at 60 ° C. Concentrate the reaction mixture under reduced pressure, acidify with 5% aqueous hydrochloric acid under ice-cooling, then add acetic acid.
  • crystals of Compound 1 are provided, it is easy to handle in the preparation process, and it is easy to make the content of the Compound uniform for each preparation, which is extremely important. It is preferable. Furthermore, the crystals of the present compound can be removed more easily and more completely in the removal of solvents and the like than in the case of oily substances, and are also suitable for production on an industrial scale. It is extremely preferable.
  • the present inventors have found that the present Compound 1 has novel A-type crystals and B-type crystals exhibiting the properties described below, and each has preferred properties. As a result, the present inventors have completed the present invention by establishing a method for selectively acquiring the crystals.
  • the present inventor has confirmed that there are problems in uniform content and ease of removal of the solvent and the like even when the present Compound 2 is used as a medicine.
  • the present invention is as follows.
  • the crystals are 3— [3 amino 1 4- (indan 2-yloxy) 5— (1-methyl 1 1H Indazole— 5) Fer] propionic acid power, at least 6.9 ⁇ 0.2 °, 16.4 ⁇ 0.2 °, 18.2 for powder X-ray diffraction spectrum
  • the 2 ⁇ angle in the powder X-ray diffraction spectrum may cause a slight measurement error that can be allowed due to various factors, and the measured value is usually ⁇ 0.3 °, typically ⁇ 0.2. In a more preferable measurement, it varies by about ⁇ 0.1 °. Accordingly, it will be understood herein that 20 angles based on actual measurements for a particular sample can include those acceptable errors.
  • the crystals are 3- [3 amino 4- (indane 2-yloxy) 5-((1-methyl- 1H-indazole-5-yl) phenol] propionic acid, In powder X-ray diffraction spectrum, 2 ⁇ force 6.9 ⁇ 0.2 °, 14.4 ⁇ 0.2 °, 16.4 ⁇ 0.2 °, 18.2 ⁇ 0.2 °, 25.0 ⁇ 0.2
  • the crystals consisted of 3— [3 amino 4- (indane-2-yloxy) 5— (1-methyl 1H indazole-5-yl) phenol] propionic acid, and differential scanning calorimetry
  • the endothermic peak in the differential scanning calorimetry is an intrinsic property inherent to the crystal of the present compound, but in actual measurement, in addition to measurement errors, in some cases, an acceptable amount of impurities may be mixed. The possibility of fluctuations in the melting point due to the cause of this cannot be denied. Therefore, those skilled in the art can fully understand how the measured value of the endothermic peak temperature in the present invention can fluctuate, and if exemplified, in some cases, about ⁇ 5 ° C, typically ⁇ 3 ° C. An error of about 2 ° C can be assumed.
  • the crystals are composed of 3- [3 amino 4- (indan-2-yloxy) 5- (1-methyl 1H indazole-5-yl) phenol] propionic acid, and have an infrared absorption spectrum. [This is a wave number around 3361, 2938, 1712, 1204, 1011 and 746 cm _1.] (1), (2), (5 ), (Five The crystal according to 1) or 6).
  • the crystals consisted of 3- [3 amino 4- (indane-2-yloxy) 5-((1-methyl 1H-indazole-5-yl) phenol] propionic acid, and had a powder X-ray diffraction spectrum. In Honoret, it has one or more characteristic peaks at 20 forces of at least 15.9 ⁇ 0.2 °, 17.3 ⁇ 0.2 °, 22.2 ⁇ 0.2 ° or 22.9 ⁇ 0.2 °.
  • the crystal according to (1) or (2) above which is a B-form crystal.
  • the crystal becomes 3- [3 amino 1 4- (indan 1-yloxy) 5— (1-methyl-1H-indazole-5-yl) phenol] propionic acid, Powder X-ray diffraction Spectral force, 20 force ⁇ 14.4 ⁇ 0.2 °, 15.9 ⁇ 0.2 °, 17.3 ⁇ 0.2 °, 22.2 0.2 ° and 22.9 ⁇
  • the crystal is composed of 3- [3 amino 4- (indan-2-yloxy) 5- (1-methyl 1H indazole-5-yl) phenol] propionic acid, and differential scanning calorimetry This is a B-type crystal with an endothermic peak of about 203 ° C at a temperature rate of 10 ° CZ).
  • the crystal is composed of 3- [3 amino 1-4- (indan-2-yloxy) 5— (1-methyl 1H indazole-5-yl) phenol] propionic acid, and has an infrared absorption spectrum. Tonere ⁇ , wave number 2939, 1720, 1224, 1016 and around 751 cm _1 [Blade crystal having a prominent infrared absorption band above (1), (2), ( The crystal according to 8), (8-1) or (9)!
  • the crystal purity is at least 90% by weight or more, according to any one of the above (8) to (10), 3— [3 amino-4— (indan-2-yloxy) —5— (1— Methyl 1H—indazol-5-yl) phenol] B propionate crystals.
  • the crystals consist of methyl 3- [3 amino 4- (indane-2-yloxy) 5- (1-methyl-1-H-indazole-5-yl) phenol] propionate, and powder X
  • 2 ⁇ at least 8.6 ⁇ 0.2 °, 12.7 ⁇ 0.2 °, 17.2 ⁇ 0.2 °, 17.6 ⁇ 0.2 °, 18.9 ⁇ 0.2 ° and 21.
  • a pharmaceutical composition comprising an A-form crystal of which the crystal purity of the A-form crystal is at least 90% by weight or more as an active ingredient, and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • solvents selected from the group consisting of toluene, ethyl acetate, tetrahydrofuran, acetone, dimethoxyethane, and methanol 3
  • the crystal shows that in the powder X-ray diffraction spectrum, 2 ⁇ is 7.6 ⁇ 0.2 °, 15.3 ⁇ 0.2 °, 18.0 ⁇ 0.2 °, 21.3 ⁇ 0.2 ° and 26.9.
  • the crystal has a 2 ⁇ of 8.6 ⁇ 0.2 in a powder X-ray diffraction spectrum. 12.7 ⁇ 0.2 °, 17.2 ⁇ 0.2 °, 17.6 ⁇ 0.2 °, 18.9 ⁇ 0.2 ° and 21.0 ⁇ 0.2 °, at least one characteristic peak, typically The method according to (20) above, wherein the crystal is a crystal having all of these peaks.
  • the crystal of the present Compound 1 has a high merit in the formulation process such that it is easy to make the content of the present Compound uniform for each preparation, and the crystal is more than in the case of an oily substance. It is also advantageous in that it can easily remove solvents and the like, and is suitable for industrial scale production.
  • Preferred examples of crystals of Compound 1 used in the specific embodiment of the present invention include Form A crystals.
  • the A-form crystal of Compound 1 has various characteristics of the above-mentioned inventions (5) to (7-1), or various characteristics confirmed in the examples and test examples of the present specification.
  • the A-form crystals exhibit certain properties, and therefore, in addition to simple crystals that are not controlled, they can be used as a preparation or to exert their medicinal effects. Was confirmed to exhibit favorable properties in the production process and the like.
  • the above-mentioned A-type crystal has higher solubility in an aqueous solvent than, for example, a B-type crystal described later, and is also preferable in this respect.
  • the A-type crystal which is substantially the A-type crystal.
  • the crystal purity is usually about 90% by weight or more, preferably 95% by weight or more, more preferably 97% by weight or more, and more preferably 99% by weight or more.
  • a particularly preferred example is 00% by weight. In some cases, 93% by weight or more is preferred. 98% by weight or more is more preferred. 99.5% by weight or more is particularly preferred.
  • L when used as a medicament in the present case, it may usually be 80% by weight or more.
  • a crystal substantially not containing a crystal form other than the A-type is exemplified.
  • “Substantially free” means a crystal form other than A-form crystals, preferably 10% by weight or less, more preferably 5% by weight or less, further preferably 3% by weight or less, particularly preferably 1% by weight or less, most preferably Means not at all.
  • a B-type crystal is also a preferred example.
  • the B-form crystals exhibit certain properties, so that they can be used as preparations or have a medicinal effect as compared to simple crystals that are not controlled. Furthermore, it is preferable for the manufacturing process! In addition, this B-form crystal has higher filterability than that of the A-form crystal and has improved flow characteristics.
  • B-form crystals when producing B-form crystals in large quantities, for example, It is expected that the time required for the filtration process and Z or dehydration process can be shortened. In addition, the B-form crystals are more preferable for the production of dry and solid preparations. It has also been confirmed that the B-form crystals after filtration dehydration have a lower water content than the A-form crystals after filtration dehydration. It is expected and desirable to reduce thermal energy. Apart from these, the B-type crystals are considered to have substantially better morphological stability than the A-type crystals. In order to achieve the best effect of B-type crystals, it is preferable to use B-type crystals that are substantially B-type crystals.
  • the crystal purity of B-type crystals ( The percentage is usually about 90% by weight or more, 95% by weight or more is a preferred example, 97% by weight or more is more preferable 99% by weight or more is more preferably about 100% by weight Is exemplified as a particularly preferred example. In some cases, 93% by weight or more is preferred, 98% by weight or more is more preferred, and 99.5% by weight or more is particularly preferred. Further, when used as a medicament in the present case, it may be usually 80% by weight or more. Further, as a preferred embodiment of the B-type crystal, a crystal substantially free of a crystal form other than the B-type is exemplified.
  • “Substantially free” means B This means that the crystal form other than the shape crystal is preferably 10% by weight or less, more preferably 5% by weight or less, further preferably 3% by weight or less, particularly preferably 1% by weight or less, and most preferably not at all. .
  • the crystal purity (percentage) of the A-form crystal may be multiplied by 100 by dividing the existing weight of the A-form crystal by the existing weight of Compound 1.
  • the method for measuring the existing weight of the crystals of Form A crystals and the existing weight of Compound 1 one of the following methods may be applied, and further, an appropriate change may be made to them. It is also possible to use.
  • a measurement error may appear more than necessary.
  • the measurement value of a crystal calculated by a measurement method by differential scanning calorimetry is measured by HPLC.
  • the specific measurement conditions described in the present specification are listed as particularly preferred examples
  • the crystal purity is calculated by dividing the measured value of Compound 1 calculated by 100 and multiplying by 100. It is particularly preferable that is displayed.
  • the crystal purity (percentage) of the B-form crystal is the same as described above, and the measurement method can be changed as appropriate.
  • the measurement method by differential scanning calorimetry (especially the specific methods described in the present specification)
  • the measurement value of the crystal calculated in (as a particularly preferred example) is calculated by HPLC measurement (especially the specific measurement conditions described in this specification are particularly preferred examples). It is particularly preferable that the crystal purity is displayed as a value calculated by dividing the measured value of Compound 1 by 100 and multiplying by 100.
  • the abundance of each crystal can be determined by differential scanning calorimetry, or the intensity of a characteristic peak in a powder X-ray diffraction spectrum, infrared absorption spectrum, solid 13 C-NMR spectrum, Raman spectrum, etc.
  • a method of measuring by differential scanning calorimetry is given as a preferred example. It is done.
  • the A-form crystal of Compound 1 will be specifically described as an example.
  • an appropriate heating rate for example, an appropriate heating rate is 50 ° CZ
  • plot a standard curve by plotting the weight (mg) of the standard product and the endothermic peak area (mi) around 185 ° C based on the melting of the A-form crystal.
  • the abundance of the A-type crystal can be calculated by comparing the endothermic peak area (mj) around 185 ° C in the sample to be measured with the calibration curve.
  • the abundance of the B-form crystal of Compound 1 can be calculated in the same manner. That is, pure B-type crystal is used as a standard product.
  • the endothermic peak of about 205 ° C is usually measured as the endothermic peak of differential scanning calorimetry of B-type crystal.
  • Measurement methods other than differential scanning calorimetry that is, measurement methods such as powder X-ray diffraction spectrum, infrared absorption spectrum, solid 13 C-NMR spectrum, and Raman spectrum are also standard as in differential scanning calorimetry.
  • measurement methods such as powder X-ray diffraction spectrum, infrared absorption spectrum, solid 13 C-NMR spectrum, and Raman spectrum are also standard as in differential scanning calorimetry.
  • the abundance of the target crystal form is calculated by measurement methods other than differential scanning calorimetry, that is, measurement methods such as powder X-ray diffraction spectra, infrared absorption spectra, solid 13 C-NMR spectra, and Raman spectra. In this case, it is possible to appropriately select peaks characteristic of each crystal form, create a calibration curve, and calculate the abundance of the target crystal form.
  • an optical system used for powder X-ray diffraction spectrum measurement a general concentrated optical system or a parallel beam optical system is exemplified.
  • the optical system to be used is not particularly limited, but it is preferable to perform measurement using a concentrated optical system when it is desired to ensure resolution and intensity.
  • it is preferable to measure using a parallel beam method optical system when it is desired to suppress the orientation, which is a phenomenon that faces in a certain direction depending on the crystal shape (needle shape, plate shape, etc.), it is preferable to measure using a parallel beam method optical system.
  • the measuring apparatus for the concentrated optical system include XRD-6000 (manufactured by Shimadzu Corporation) or Mu ItiFlex (manufactured by Rigaku Corporation).
  • Examples of the measuring apparatus for the parallel beam method optical system include XRD-7700 (manufactured by Shimadzu Corporation) or RINT2200Ultima + ZPC (manufactured by Rigaku Corporation).
  • HP LC When it is necessary to measure the abundance of the present Compound 1 in the preparation, it is usually convenient and preferable to use HP LC. That is, for example, for Compound 1, a standard curve of Compound 1 with a known chemical purity is measured by HPLC to create a calibration curve, and the presence of Compound 1 in the sample is determined based on the calibration curve. Quantifying the amount Can do.
  • HPLC quantitative method and crystal measurement method for Compound 1 can be applied to Compound 2 or Compound 3 described later.
  • the HPLC conditions can be performed under the same conditions as described above, and the measurement method by differential scanning calorimetry can also be measured using characteristic endothermic peaks.
  • each crystal purity can be measured and calculated in the same manner as described above.
  • B-form crystals are preferably obtained according to the methods of Examples 3, 4 and 5 of the present application, respectively, and crystals having a particularly preferable shape are selected, and each of them is further characterized by differential scanning calorimetry. Each of them can be obtained by selecting crystals showing one endothermic peak. It is also possible to use B-type crystals obtained according to the methods of Examples 6 to 7 as standard products. Furthermore, it is also possible to use the B-type crystals obtained according to the respective methods of Examples 6 to 7 as seed crystals for obtaining pure B-type crystals.
  • the quantitative value of the A-form crystal by differential scanning calorimetry may be measured at a low level compared to the quantitative value of a normal standard A-form crystal. .
  • This degree varies depending on the mixing ratio of the B-form crystals with respect to the A-form crystals. For example, if the mixing ratio of the B-form crystals is within 10%, the quantitative value of the A-form crystals will be an error of about 10% of the normal value. There is a possibility.
  • the mixing rate of B-type crystals is close to 50%, there is a possibility of an error of up to about 20%.
  • A-form crystals when A-form crystals are mixed into B-form crystals, their quantitative values may be measured higher than standard B-form crystals.
  • the mixing rate of the A-form crystals is within 10%
  • the quantitative value of the B-form crystals may be an error of about 10%
  • the mixing rate of the shaped crystals is close to 50%
  • the mixing ratio is high
  • the crystal purity of the A-form crystal or the B-form crystal may contain an error of about 10%.
  • quantifying there is a method of quantifying by creating a calibration curve with a standard product with the expected mixing ratio. In order to determine the contamination rate more clearly, A-type crystal standards and B-type crystal standards are used.
  • Standards with known mixing ratios can also be used in measurement methods other than differential scanning calorimetry, that is, measurement methods such as powder X-ray diffraction spectra, infrared absorption spectra, solid 13 C-NMR spectra, and Raman spectra. It is possible to cut the mixing ratio more clearly by a calibration curve using the product mixture.
  • the solution of Compound 1 used in the present invention under basic conditions is not particularly limited as long as the compound is dissolved under basic conditions, and is dissolved here.
  • the compound to be used may be oily, solid (including various crystal forms and amorphous forms), or a mixture thereof.
  • the present Compound 1 can be prepared according to the method of International Publication WO 03Z70686.
  • the base used for preparing the solution under the basic conditions described above is preferably an inorganic base. That is, for example, alkali metal bases such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium methoxide, potassium t-butoxide, etc., sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc. are preferred.
  • Sodium hydroxide is a particularly preferred example. These can be used in the form of a solution of water or an alcohol such as methanol, ethanol or t-butanol in advance. When an aqueous solution containing a certain concentration of base is prepared in advance, the amount to be added can be increased. It is particularly preferable because it is easy to specify.
  • the lower limit of the amount of base to be added is usually 0.8 equivalents or more, preferably 0.9 equivalents or more, more preferably 1.0 equivalents or more with respect to 1 equivalent of the compound.
  • the upper limit is typically 3.0 equivalents or less with respect to 1 equivalent of the compound, and preferably 2.0 equivalents or less.
  • the solvent used for dissolving the compound together with the base is preferably a polar solvent.
  • a polar solvent water, alcohols such as methanol and ethanol, ethers such as tetrahydrofuran and dioxane, acetone and the like These can be mixed and used as necessary.
  • water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran and the like are preferable, and water, methanol, ethanol and the like are particularly preferable.
  • the water: methanol mixture ratio after the solution containing a very preferred base is 1: 20 ⁇ : LO: 1, but 1: 10 ⁇ : L : A ratio of 1 is preferred.
  • the solution may be heated at a temperature not higher than the boiling point of the solvent.
  • the acid to be added to the solution may be in a liquid state, a solid state, or a gaseous state as long as it is not taken into the precipitate of crystals generated by adding the acid.
  • a particularly preferred example is a liquid or gas acid.
  • the types include various organic acids and inorganic acids, but the acid used needs to have a higher acidity than the acidity of the present compound in order to neutralize the base, such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid.
  • Mineral acids such as hydrochloric acid are preferred. These can be used in the form of solution such as water or alcohol such as methanol, ethanol or t-butanol.
  • aqueous solution containing a certain concentration of acid it is preferable to use a force that makes it easy to specify the amount to be added.
  • a concentrated acidic solution is used, high neutral heat may be generated. Therefore, a case where an acidic aqueous solution of 0.5 to 2 N is used is particularly preferred, and an example is given.
  • the amount of acid to be added is not particularly limited as long as it is added to such an extent that crystals are sufficiently formed. Usually, it is usually 0.8 equivalents or more, preferably 0, per 1 equivalent of base. It is preferable to add 9 equivalents or more. It is particularly preferable to add about 1 equivalent. Yes. Moreover, although it does not specifically limit as an upper limit, Usually 1.5 equivalent or less is illustrated with respect to 1 equivalent of base, and 1.2 equivalent or less is mentioned as a preferable example.
  • Examples of the method of adding the acid include (1) adding at once, (2) adding in several times, and (3) continuously adding time by a method such as dropping. A method of continuously adding time by a method such as force dropping is preferred. It is preferable to stir when adding the acid.
  • the rate of addition depends on the amount of the compound used, the concentration of the base in the solution under basic conditions, the type of acid used, and the concentration of the acidic solution, but 0.5-2N hydrochloric acid was used. In this case, a method of adding the whole amount over 1 to 6 hours is exemplified.
  • the upper limit is preferably 60 ° C or lower, more preferably 50 ° C or lower, and more preferably 45 ° C or lower.
  • the lower limit is more preferably 0 ° C or higher. More preferably 10 ° C or more, more preferably 25 ° C or more.
  • the obtained crystal is usually obtained within 24 hours, preferably within 20 hours, particularly preferably within 10 hours after the addition of the acid. Further, it is possible to obtain crystals immediately after the addition of acid, preferably after 1 hour after addition, particularly preferably after 3 hours after addition.
  • a force capable of obtaining the crystals by a known method such as filtration or decantation is usually preferably filtered. Further, after collecting the crystal by filtration, the crystal can be washed with a polar solvent such as water, methanol, ethanol or a mixture thereof, which is effective as an operation for removing impurities.
  • a washing method a method of rinsing the crystals on the filter with a polar solvent is preferable.
  • a method in which the crystals are put into a polar solvent, such as water, methanol, ethanol or a mixture thereof to form a suspension, which is sufficiently stirred and then the crystals are obtained by filtration again. Furthermore, it is particularly preferable to perform both of the above two washings.
  • the collected crystals can be dried by a commonly used drying method such as vacuum drying, vacuum heating drying, atmospheric heating drying, air drying, and the like.
  • the final concentration of the compound after the acid is added depends on the type of solvent used and, in the case of a mixed solvent, the ratio depending on the ratio.
  • the lower limit is generally lwZv% or more, preferably 5wZv% or more.
  • Preferred examples of the above production method include the following.
  • the preferred examples described above can be adopted as the amount of the base used, the stirring temperature before the acid addition, the amount of the acid added, and the stirring time after the acid addition.
  • a solution containing 0.9 to 2.0 equivalents of sodium hydroxide with respect to 1 equivalent of the above compound and dissolved in water, methanol, ethanol, or a mixed solvent thereof is stirred at 25 to 45 °.
  • the solution of the above-mentioned Compound 1 under basic conditions is 3— [3 amino-4 (indan-2-yloxy) -5- (1-methyl-1H-indazole-5-yl. ) Phenol] may be an alkaline hydrolyzate of a lower alkyl ester of propionic acid.
  • another method for producing the A-form crystal is as follows.
  • pill group an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a secondary butyl group, and a t-butyl group.
  • a methyl group and an ethyl group are particularly preferred examples.
  • a base used in preparing the alkali hydrolyzate of the above compound a base used for bringing the aforementioned solution into a basic condition can be used.
  • the amount of the base used is usually 1 equivalent or more with respect to 1 equivalent of the compound.
  • the upper limit is usually 10 equivalents or less with respect to 1 equivalent of the compound, preferably 3 equivalents or less, and particularly preferably 2 equivalents or less.
  • the solvent it is usually preferable to carry out the reaction in an inert medium, preferably a polar solvent, which does not interfere with the reaction.
  • a polar solvent examples include water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran, dioxane, and the like, and these can be mixed and used as necessary. Of these, water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran and the like are preferred, and water, methanol, ethanol and the like are particularly preferred.
  • the reaction solution after adding a very preferred base is exemplified by a water: methanol mixture ratio of 1: 20-: LO: 1, but 1: 10- A ratio of 1: 1 is preferred.
  • the reaction temperature for the alkali hydrolysis is, for example, an appropriate temperature from room temperature to the reflux temperature of the solvent, and a particularly preferred example is a condition of 50 to 70 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 72 hours, preferably 1 to 24 hours, more specifically, the upper limit is preferably within 24 hours, more preferably within 20 hours, more preferably within 10 hours
  • the lower limit is more preferably 0.5 hours or more, more preferably 1 hour or more, more preferably 3 hours or more, but thin layer chromatography (TLC), high performance liquid chromatography (HPLC ) Etc., it is usually possible to follow the reaction process.
  • Preferred examples of the above production method include the following.
  • the amount of base used in alkaline hydrolysis the reaction temperature of the hydrolysis reaction, the reaction time of the hydrolysis reaction, the stirring temperature before the acid addition, the amount of acid added, and the acid addition
  • the preferable example mentioned above can be employ
  • the Compound 1 is selected from the group consisting of acetone, dichloromethane, methanol, ethyl acetate, methanol Z acetic acid mixture, and acetonitrile power. There is a method of crystallizing a solution force dissolved in the above solvent.
  • Compound 1 of the present invention can be prepared according to the method of International Publication WO 03Z70686.
  • the solvents used in the above are acetone, dichloromethane, methanol, ethyl acetate, acetonitrile, tetrahydrofuran, diisopropyl ether, nitrobenzene, 2,2,2-trifluoroethanol, N, N-dimethylformamide. , N, N-dimethylacetamide and the like, and these solvents can be used in combination.
  • tetrahydrofuran Z water N, N-dimethylformamide Z water, N, N-dimethylacetamide Z water, tetrahydrofuran Z methanol, diisopropyl ether Z acetic acid, methanol Z acetic acid and the like can be mentioned.
  • acetone, dichloromethane, methanol, ethyl acetate, acetonitrile, methanol Z acetic acid are preferred, and acetone, dichloromethane, etc. are particularly preferred.
  • the amount of the solvent to be added varies depending on the kind of the solvent to be used and the ratio in the case of the mixed solvent, but the amount in which the compound is dissolved at a temperature lower than the boiling point of the solvent used is preferable. In view of the yield of the crystals to be obtained, it is particularly preferable to use such an amount that the compound is dissolved and becomes a saturated concentration in the vicinity of the boiling point of the solvent. Specifically, for example, when acetone is used as the solvent, 15 to 25 ml is preferable as the compound lg, and about 15 ml is more preferable. Further, when dichloromethane is used, it is preferable to use an amount of 30 to 50 ml with respect to the compound lg.
  • Examples of a method for cooling a solution of a compound prepared by heating include a method of rapidly cooling, stepwise cooling, and standing to cool. Is preferably cooled.
  • the cooling temperature varies depending on the amount of the solvent used, the type of solvent used, and the ratio of the mixed solvent, and the ratio when the compound is dissolved. Prefer to cool down to.
  • the cooling operation may be performed while stirring or may be performed standing, but it is preferable to perform the point force that accelerates the precipitation of crystals and shortens the operation time while stirring.
  • the precipitated crystals can be collected generally by filtration.
  • the crystal can be washed with a solvent used for dissolving the compound, a solvent that does not significantly dissolve the crystal, or a mixture thereof, which is effective for removing impurities. .
  • the collected crystals can be dried by a commonly used drying method, for example, reduced pressure drying, reduced pressure heating drying, normal pressure heating drying, air drying and the like.
  • Preferred examples of the above production method include the following.
  • the Compound 1 can be prepared immediately before Compound 1 begins to crystallize in the process of adding an acid to the solution of Compound 1 under basic conditions.
  • a method is also available in which a B-form crystal is added as a seed crystal to form a B-form crystal of Compound 1 and the crystal is obtained.
  • the present Compound 1 used in the present invention its shape and the method of obtaining it are the same as described in the above-mentioned section "Method for producing Form A crystal of Compound 1". Further, the method for preparing the solution of Compound 1 under basic conditions is the same as described above. In addition, the solution under the basic conditions described above is lower than that of 3- [3 amino 4- (indan-2-yloxy) 5- (1-methyl 1H-indazol 5-yl) phenyl] propionic acid. As described above, it may be an alkali hydrolyzate of an alkyl ester.
  • the type and addition amount of the base used for preparing the solution under the basic conditions described above, the type and addition amount of the solvent used for dissolving the compound together with the base, and the like of the acid to be added can be applied mutatis mutandis to the type, amount added, addition method, addition rate, addition temperature, and the like.
  • a method for adding the seed crystals of the B-type crystal it is preferable that no crystals exist in the mixed solution at the stage of adding the seed crystals, and that the added seed crystals exist without being dissolved. Preferably there is.
  • the amount of B-form crystals to be added is not particularly limited as long as the added crystals do not dissolve, but is usually 0.01% or more, preferably 0.05% or more, based on the compound. Particularly preferably, about 0.1% is added.
  • the upper limit is not particularly limited, but is usually 2% or less with respect to the compound, preferably 1.5% or less, more preferably 1.0% or less, and particularly preferably 0.3%.
  • the method for collecting the precipitated crystal, the method for drying the collected crystal, the final concentration of the compound after addition of the acid, etc. are the same as those described in the previous section “Method for producing Form A crystal of Compound 1”. The following conditions can be used.
  • Preferred examples of the above production method include the following.
  • the amount of base used, the stirring temperature before addition of the acid, the amount of acid to be added, the amount of seed crystals of type B to be added, and the stirring time after addition of the acid are preferably as described above.
  • preferred examples of the production method include the following embodiments.
  • the amount of base used in the alkaline hydrolysis the reaction temperature of the hydrolysis reaction, the reaction time of the hydrolysis reaction, the stirring temperature before the addition of acid, the amount of acid added, the added Form B
  • the examples described above can be used.
  • the crystal of the present Compound 2 of the present invention has a high merit in the formulation process such that it is easy to make the content of the present compound uniform for each preparation, and the crystal is an oily substance. Compared to the case, it is advantageous in that it is easy to remove the solvent and the like. Further, by finding the method for producing the crystal, the purity is good without performing purification by column chromatography in the above-mentioned known production method. This compound has the merit that it can be obtained, is suitable for industrial scale production, and is extremely preferable.
  • the compound 2 is prepared by adding a poor solvent in which the compound 2 is difficult to dissolve to a solution prepared by dissolving the compound 2 in a solvent that is easily dissolved.
  • a method for producing crystals by producing crystals can be prepared according to the method of International Publication WO 03Z70686.
  • Examples of the rich solvent used for dissolving the compound include toluene, ethyl acetate, tetrahydrofuran, acetone, dimethoxyethane, methanol and the like. Acetone, toluene, tetrahydrofuran and the like are preferred, and acetone is particularly preferred.
  • examples of the poor solvent that can be used to form crystals of the compound include heptane, diisopropyl ether, isopropanol, t-butyl methyl ether, and water. When acetone is used as a powerful solvent, water is used. Heptane is preferred when toluene or tetrahydrofuran is used as the rich solvent. The combination using acetone as the rich solvent and water as the poor solvent is particularly preferred, and can be given as an example.
  • the concentration of the solution prepared with the rich solvent is preferably 20 wZv% or less as the upper limit, preferably 10 wZv% or less, and more preferably 5 wZv% or more as the lower limit.
  • the upper limit of the amount of poor solvent to be added is preferably 2.0 times the amount or less. 1. The amount less than 5 times is more preferred. 1. The lower limit is more preferably 1 time or less. 0.8 times or more is preferable 0.9 times or more is more preferable. In particular, it is preferable to add 1.0 times the amount. Furthermore, there is another embodiment in which addition of 1.05 times the amount is particularly preferable.
  • a method of adding the poor solvent a method of adding continuously over time by a method such as dropping is preferable.
  • Stirring is preferably performed when the poor solvent is added.
  • the rate of addition varies depending on the amount of the compound used, the concentration of the compound in the solution, the rich solvent used, and the type of the poor solvent, but when water is added as a poor solvent to the acetone solution of the compound, The method of adding over 1 hour-3 hours is illustrated.
  • the upper limit is preferably 50 ° C or lower, more preferably 40 ° C or lower, more preferably 30 ° C or lower, and the lower limit more preferably 0 ° C or higher. More preferable is 10 ° C or higher, and more preferable is 20 ° C or higher.
  • the obtained crystal is usually obtained within 1 hour and 24 hours, preferably 1 hour and 5 hours after the addition of the poor solvent.
  • a force capable of obtaining the crystals by a known method such as filtration or decantation is usually preferably filtered.
  • the crystals can be washed with a polar solvent such as water, acetone, or a mixture thereof, which is effective as an operation for removing impurities.
  • the collected crystals can be dried by a commonly used drying method such as reduced pressure drying, reduced pressure heating drying, normal pressure heating drying, air drying and the like.
  • the merit in the formulation process is easy, for example, it is easy to make the content of the Compound of each formulation uniform, and the crystals are oily. Compared to the above, it is advantageous in that the solvent can be easily removed, and further, by finding the method for producing the crystal, the present high-purity product can be obtained without purification by column chromatography in the above-mentioned known production method. There is a merit that a compound can be obtained, and it is also suitable for industrial scale production, which is extremely preferable.
  • the compound 3 is prepared by adding a poor solvent that hardly dissolves the compound to a solution prepared by dissolving the Compound 3 in a solvent that easily dissolves. A method for producing the crystals by raising them is mentioned.
  • the present Compound 3 can be prepared according to the method of International Publication WO 03Z70686.
  • 3- [3 amino-4- (indan-2-yloxy) 5- (1-methyl-1H-indazole-5-yl) phenol] propionic acid can be used in the presence of, for example, methyl ester salt in a methanol solvent under acidic conditions. It can also be prepared using a normal methyl ester reaction.
  • Examples of the rich solvent used for dissolving the compound include toluene, ethyl acetate, tetrahydrofuran, acetone, and the like. Tetrahydrofuran, which is preferable for acetone, tetrahydrofuran, and the like, is particularly preferable.
  • Examples of poor solvents include heptane, isopropanol, methanol, water, etc. When acetone is used as a rich solvent, water or heptane is preferred. When tetrahydrofuran is used as a rich solvent, heptane, isopropanol And water are preferred.
  • the combination using tetrahydrofuran as the rich solvent and water as the poor solvent is particularly preferred, and can be given as an example.
  • the concentration of the solution prepared with the rich solvent is preferably 20 wZv% or less as the upper limit, and more preferably 10 wZv% or less as the upper limit, and 5 wZv% or more as the more preferable lower limit. It is preferable.
  • the upper limit of the amount of poor solvent to be added is preferably 2.0 times the amount or less. 1. The amount less than 5 times is more preferred. 1. The lower limit is more preferably 1 time or less. 0.8 times or more is preferable 0.9 times or more is more preferable. In particular, it is preferable to add 1.0 times the amount. Furthermore, there is another embodiment in which addition of 1.05 times the amount is particularly preferable.
  • a method for adding the poor solvent a method of continuously adding time by a method such as dropping is preferable. Stirring is preferably performed when the poor solvent is added.
  • the rate of addition varies depending on the amount of the compound used, the concentration of the compound in the solution, the rich solvent used, and the type of the poor solvent, but when water is added as a poor solvent to the tetrahydrofuran solution of the compound, The method of adding over 1 hour-3 hours is illustrated.
  • the upper limit is preferably 50 ° C or lower, more preferably 40 ° C or lower, more preferably 35 ° C or lower, and the lower limit more preferably 0 ° C or higher. 10 ° C or higher is more preferable, and 25 ° C or higher is more preferable.
  • the crystals are usually obtained within 1 hour, within 24 hours, and preferably within 1 hour, within 5 hours under ice cooling after the addition of the poor solvent. Is shown as an example.
  • a force capable of obtaining the crystals by a known method such as filtration or decantation is usually preferably filtered. Further, after collecting the crystal by filtration, the crystal can be washed with a polar solvent such as water, acetone or a mixture thereof, which is effective as an operation for removing impurities.
  • the collected crystals can be dried by a commonly used drying method, for example, reduced pressure drying, reduced pressure heating drying, normal pressure heating drying, air drying and the like.
  • This compound suppresses inflammatory edema, allergic edema, acetic acid rising reaction and rat adjuvant arthritis in mice by oral administration of 0.1 to 500 mgZkg, while mice were orally administered 500 mgZkgZ for 3 days.
  • it is a compound that is safe as a pharmaceutical in mammals, preferably humans, pets such as cats, cats, or animals, and is useful as an active ingredient of pharmaceuticals. It is a substance. Production of prostaglandins and / or leukotrienes as medicines in mammals, preferably humans, pets such as cats or companion animals, or livestock
  • Various acute or chronic inflammatory reactions caused by life, various diseases or pathological conditions i.e. inflammatory diseases, allergic diseases, autoimmune diseases, prevention of pain and Z or therapeutic drugs Is preferred, for example.
  • an effective amount of the present compound can be used as it is or mixed with a pharmaceutically acceptable carrier to form a pharmaceutical composition.
  • a pharmaceutically acceptable carrier to form a pharmaceutical composition.
  • Other suspending agents and other known carriers can also be used.
  • a dosage form for formulating the above pharmaceutical composition there are tablets, powders, granules, syrups.
  • the pharmaceutical composition is a dry preparation in view of the crystalline nature of the compound.
  • various carriers according to these preparations are used.
  • the carrier for oral preparations include excipients, binders, lubricants, fluidity promoters, and coloring agents.
  • the compound of the present invention when used as a parenteral preparation such as an injection, distilled water for injection, physiological saline, aqueous glucose solution, vegetable oil for injection, propylene glycol, polyethylene glycol and the like are generally used as diluents. be able to. Further, if necessary, bactericides, preservatives, stabilizers, tonicity agents, soothing agents, etc. may be added.
  • the compound of the present invention when administered to mammals such as humans, it can be administered orally in the form of tablets, powders, granules, suspensions, capsules, and also includes injections containing infusions, Can be administered parenterally in the form of suppositories, gels, lotions, ointments, creams or sprays.
  • the dosage varies depending on the application, dosage form, patient age, weight, degree of symptom, etc. In general, adults 1 ⁇ : LOOOmg is given in 1 to 3 divided doses. The The administration period is usually several days to 2 months. Daily force. Both daily dosage and administration period can be increased or decreased depending on the patient's symptoms.
  • examples of the similar compound of the present compound include the following compounds, and these compounds are also produced according to the method of International Publication WO 03Z70686 or by the production method described in the present specification. be able to.
  • the mixture was then reacted by stirring at 60 ° C for 4 hours. After confirming that the reaction was completed, the solution was separated to obtain an upper layer.
  • the upper layer was cooled to room temperature, ethyl acetate (40 ml) and activated carbon (2.8 g, manufactured by Nippon Enviguchi Chemicals) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • the suspension was filtered to obtain a filtrate, and the residue on the filter was washed with ethyl acetate (20 ml) to obtain a washing liquid.
  • the filtrate and the washing liquid were combined and concentrated under reduced pressure to obtain a concentrated liquid (44 g). It was.
  • Example 2 The operations after obtaining the concentrate in Example 1 are carried out using toluene instead of acetone and heptane instead of water, whereby crystals of the compound can be obtained. Further, by using tetrahydrofuran in place of acetone in Example 1 and heptane in place of water, crystals of Compound 2 can be obtained.
  • the suspension was filtered to obtain a filtrate, and the residue on the filter was washed with THF (34 ml) to obtain a washing solution.
  • Water (207 ml) was added to the solution obtained by combining the filtrate and the washing solution obtained at room temperature over 1 hour, and further stirred for 1 hour under ice cooling.
  • the mixture was then filtered, and the solid on the filter was washed with water (68 ml) to obtain a wet solid.
  • the wet solid was dried under reduced pressure at 50 ° C. to obtain crystals of the title compound (10.3 g).
  • the crystals of Compound 3 can be obtained by using heptane instead of water added to the mixed solution of the filtrate and washing solution in Example 2.
  • crystals of the present Compound 3 can be obtained by using isopropanol as the solvent.
  • Acetone (17 ml) was added to Form A crystals (1. Og) of Compound 1 prepared according to Example 3, and dissolved by heating in a 60 ° C water bath. The solution was then stirred overnight at room temperature. The resulting precipitate was filtered to obtain a solid on the filter. Next, drying at 50 ° C. under reduced pressure gave 0.55 g of crystals.
  • the crystal showed a spectrum substantially the same as that in Fig. 7 by differential scanning calorimetry in Test Example 4 described later, and was confirmed to be a B-form crystal of Compound 1.
  • the mixture was then filtered, and the solid on the filter was washed with a mixture of water (27 ml) and methanol (13 ml) to obtain a wet solid.
  • the wet solid was dried under reduced pressure at 50 ° C. to obtain 9.7 g of white crystals.
  • the crystals were obtained by powder X-ray diffractometry in Test Example 3 described later. A vector was shown, confirming that it was a B-form crystal of Compound 1. Further, the crystal showed a spectrum substantially the same as that in FIG. 7 by differential scanning calorimetry in Test Example 4 described later, and it was confirmed that the crystal was a B-type crystal.
  • the present compound 3 (80. Og) coconut methanol (360.0 ml) obtained by the method according to Example 2 was added and stirred, and then water (36.2 ml) and 2N aqueous sodium hydroxide solution (99.7 ml) were added. The solution was subjected to alkaline hydrolysis with stirring at 60 ° C for 3 hours. After the reaction, insoluble matters such as dust in the reaction solution were filtered off, water (180.2 ml) was added, and the temperature was adjusted to 35 ° C. 2N aqueous hydrochloric acid solution (10.7ml) was added to the mixture over 8 minutes, and after confirming that the pH of the mixture reached 7.9, the compound 1 prepared according to Example 4 was immediately added.
  • the mixture was then filtered, and the solid on the filter was washed with a mixture of water (21.3 ml) and methanol (10.7 ml) to obtain a wet solid.
  • the wet solid was dried under reduced pressure at 50 ° C. to obtain 76.28 g of white crystals.
  • the crystal showed a spectrum substantially the same as that in Fig. 7 by differential scanning calorimetry in Test Example 4 described later, and was confirmed to be a B-form crystal of Compound 1 of the present invention.
  • the compound 3 (3.92 kg) obtained by the method according to Example 2 was put into a reactor A (machine number: BD-1, 30 L elevating reactor, manufactured by Asahi Techno Glass Co., Ltd.), and methanol ( 14.08 kg) was added and stirred. After adding 2N sodium hydroxide aqueous solution (6.76 kg), the mixture was heated to 60.6 ° C over 27 minutes. After stirring at about 60 ° C. for 4 hours and 9 minutes, the mixture was cooled to 35 ° C. over 19 minutes, and the reaction solution was filtered through a membrane filter to prepare reaction solution 1. Further, the present compound 3 (3.92 kg) obtained according to Example 2 was charged into the reactor A, and methanol (14.25 kg) was added thereto and stirred.
  • a reactor A machine number: BD-1, 30 L elevating reactor, manufactured by Asahi Techno Glass Co., Ltd.
  • methanol 14.08 kg
  • reaction solution 2 was prepared by combining with reaction solution 1 using a reaction apparatus (Asahi Techno Glass Co., Ltd.). The reaction solution 2 was kept at 30 to 35 ° C., and 2N aqueous hydrochloric acid solution (13. 30 kg) was added dropwise over 5 hours and 48 minutes with stirring to precipitate crystals, thereby preparing a crystallization solution.
  • this crystallization solution was stirred for 10 hours and 5 minutes while maintaining the temperature at about 35 ° C, and then put into a filter (machine number: F-9, ⁇ 600mm Nutsche filter, manufactured by Asahi Engineering Co., Ltd.) and filtered by suction. As a result, wet crystals were obtained.
  • the wet crystals on the filter were suctioned with a mixture of water (20.00 kg) and methanol (7.88 kg) to wash the wet crystals. Furthermore, it was fully dehydrated by continuing suction, and wet crystals (15.571 kg) of Form A crystals of Compound 1 were obtained.
  • the compound 3 (3.90 kg) obtained by the method according to Example 2 was charged into a reactor A (machine number: BD-1, 30 L elevating reactor, manufactured by Asahi Techno Glass Co., Ltd.), and methanol ( 13.75 kg) was added and stirred. After 2N sodium hydroxide aqueous solution (5.20kg) and water (1.75kg) were collected, it was heated to 60 ° C over 42 minutes. After stirring for 2 hours and 29 minutes at about 60 ° C, the mixture was cooled to 35.0 ° C over 13 minutes, and the reaction solution was filtered through a membrane filter to prepare Reaction solution 1.
  • reaction solution 2 was prepared in combination with reaction solution 1 using a reactor, manufactured by Asahi Techno Glass Co., Ltd.
  • this crystallization liquid was kept at about 35 ° C and stirred for 8 hours and 42 minutes, and then put into a filter (model No .: F-9, ⁇ 600mm Nutsche filter, manufactured by Asahi Engineering Co., Ltd.).
  • a filter model No .: F-9, ⁇ 600mm Nutsche filter, manufactured by Asahi Engineering Co., Ltd.
  • filtration by suction was performed to obtain wet crystals.
  • the wet crystals obtained on the filter were sucked with a mixture of water (20.78 kg) and methanol (8.1 Okg) to wash the wet crystals.
  • the suction was continued and sufficient dehydration was performed to obtain wet crystals of B-form crystals of Compound 1.
  • the crystal showed a spatter substantially similar to that shown in Fig. 6 by powder X-ray diffraction measurement of Test Example 3 to be described later, and it was confirmed that the crystal was Form B of Compound 1. Further, the crystal showed a spectrum substantially the same as that shown in FIG. 7 by differential scanning calorimetry in Test Example 4 described later, and it was confirmed that this crystal was a B-form crystal of Compound 1.
  • a mixture of methanol and water (mixing ratio 1: 2) (50 ml) was added to Form A crystal (5. Og) of Compound 1 prepared according to Example 3, and the mixture was stirred at 25 ° C for 30 minutes.
  • the mixture was filtered using a funnel (inner diameter 40 mm, filter paper No. 3 for Kiriyama funnel) and an aspirator. At that time, it takes 2 minutes 37 seconds to obtain 10 ml of filtrate, 7 minutes 45 seconds to obtain 20 ml of filtrate, 15 minutes 14 seconds to obtain 30 ml of filtrate, and finally 25 minutes It took 24 seconds to obtain 40 ml of filtrate.
  • the wet solid on the funnel was dried at 50 ° C under reduced pressure to obtain 4.9 g of crystals.
  • the time required to obtain B-type crystals may be less than one-tenth compared to the time required to obtain approximately the same amount of A-type crystals.
  • the excellent filterability of the B-form crystal of the present invention was confirmed.
  • the filterability of Form A crystals of Compound 1 in Example 10 was compared with the filterability of Form B crystals of Compound 1 in Example 11. For each, (1) the time until the crystallization liquid is put into the filter and sucked to separate the wet crystals and the mother liquor, and (2) the mixture of water and methanol is then filtered into the filter containing the wet crystals. Compared to the time required to wash the wet crystals by putting them into the vacuum, and (3) the time required to continue the suction last and the time to sufficiently reduce the moisture content of the wet crystals after washing.
  • Example 10 and Example 11 When the moisture content of each crystal obtained in Example 10 and Example 11 was calculated by calculating the weight of wet crystal and the weight force of crystal after drying, it was 52.5% for Form A and 39.3 for Form B. %, And it was confirmed that the B-form crystal of the present invention was also excellent in drying properties. The results are shown in Table 1. Although both Example 10 and Example 11 were dried for 3 days, it can be easily estimated that the time and energy required for drying are actually low in moisture content and lower in B-form crystals. .
  • the concentration of the sample solution was measured with a standard solution with a known concentration under the following HPLC conditions to determine the solubility.
  • UV spectrophotometer Measurement wavelength: 2 3 5 n rn
  • JP disintegration test solution 1st liquid pHl. 2
  • JP disintegration test liquid 2nd liquid JP disintegration test liquid
  • the solubility of the A-form crystal with respect to (pH 6.8) was 3 times that of the B-form crystal, and the high solubility of the A-form crystal of the present invention was confirmed.
  • Powder X-ray diffraction was performed on the crystals obtained in each example of the present specification.
  • Measurement method Parallel beam method, using a rotating sample stage
  • the chart of the crystals prepared in Example 10 was substantially the same as that in Fig. 4, and it was found that they were the same A-type crystals. Further, the charts of the crystals prepared in Examples 57 and 11 were substantially the same as in FIG. 7, suggesting that they were the same B-type crystals.
  • the present compound is a hydrate or solvate, it is particularly problematic. However, it is preferably an anhydrate or a non-solvate.
  • Et al is, 3447, 3325, 1615, 1339, 1157, 945, 783 and observed infrared absorption bands in! ⁇ displacement force ,, or all of 617Cm _1, and any of these at least characteristic peak You can also get rid of it.
  • a type crystal standard product of Compound 1 1 0.4, 0.8, 1. 2 1. 6, 2. 0, 2.4, 2. 8, 3.2 mg are put in an open aluminum pan, Using a PYRIS Diamond DSC differential scanning calorimeter manufactured by PerkinElmer, measured from 50 ° C to 220 ° C in a dry nitrogen atmosphere at a heating rate of 50 ° CZ, an endothermic peak around 185 ° C was observed. Find the area (mj) A calibration curve for quantification was created.
  • B type crystal standard of Compound 1 0.4, 0.8, 1.2, 1.6, 2.0, 2.4, 2.8, 3.2 mg in an open aluminum pan
  • the temperature was increased from 50 ° C to 220 ° C under a dry nitrogen atmosphere at a temperature increase rate of 50 ° CZ, and an endothermic peak around 205 ° C.
  • the area (mj) was determined and a calibration curve for quantification of B-type crystals was prepared.
  • Fig. 9 shows a calibration curve of the A-form crystal.
  • Fig. 10 shows a calibration curve of the B-form crystal.
  • A-type crystal standard product a crystal obtained by the method of Example 3 of the present application and showing a single endothermic peak characteristic by differential scanning calorimetry particularly preferred in shape is used. I went.
  • B-type crystal standard product a crystal obtained by the method of Example 4 of the present application and showing a single endothermic peak characteristic by differential scanning calorimetry, which is particularly preferable in shape, was used.
  • the compound was detected and quantified under the following HPLC conditions.
  • UV spectrophotometer Measurement wavelength: 2 3 5 nm
  • Liquid feeding program Change the mixing ratio of mobile phase A and mobile phase B as shown in Table 7 to control the concentration gradient.
  • a calibration curve was obtained using a known amount of each standard product of the present compound.
  • the calibration curve was linear.
  • the compound also showed no cytotoxic effect. Therefore, the present compound is useful as an inhibitor against inflammatory prostaglandin production.
  • this compound was investigated for its inhibitory effect on foot edema in rat adjuvant arthritis, which is one of autoimmune diseases and a model of rheumatoid arthritis, a chronic inflammatory disease. .
  • the test compound was suspended in purified water containing 0.5% methylcellulose, and orally administered to the test animals so that the concentration was 0.1 to 50 mgZ 0.2 mlZkg.
  • Example 3 As a result, none of the compounds obtained in Example 3 and Example 6 was used in adjuvant joints. The foot edema in the flame was suppressed compared to the positive control group.
  • the test animals were powerful in that no deaths were observed. Therefore, the present compound is useful for rheumatoid arthritis and as a preventive and Z or therapeutic agent for autoimmune diseases.
  • FIG. 1 Powder X-ray diffraction spectrum of 2 crystals of the present compound.
  • the vertical axis represents intensity (CPS) and the horizontal axis represents 20 (°).
  • FIG. 2 Powder X-ray diffraction spectrum of 3 crystals of the present compound.
  • the vertical axis represents intensity (CPS) and the horizontal axis represents 20 (°).
  • FIG. 3 Powder X-ray diffraction spectrum of Form A crystal of Compound 1 of the present invention.
  • the vertical axis represents intensity (CPS), and the horizontal axis represents 20 (°).
  • FIG. 4 Differential scanning calorimetric analysis of Compound A form A crystal.
  • the vertical axis represents mW
  • the horizontal axis represents temperature (° C).
  • FIG. 5 Infrared absorption spectrum of Form A crystal of Compound 1.
  • the vertical axis indicates the transmittance (%)
  • the horizontal axis indicates cm- 1 .
  • FIG. 6 Powder X-ray diffraction spectrum of Compound B of the Compound 1
  • the vertical axis represents intensity (CPS)
  • the horizontal axis represents 20 (°).
  • FIG. 7 Differential scanning calorimetric analysis of Compound B Form 1 of the Compound 1.
  • the vertical axis represents mW
  • the horizontal axis represents temperature (° C).
  • FIG. 8 Infrared absorption spectrum of Form B crystal of Compound 1 of the present invention.
  • the vertical axis indicates the transmittance (%)
  • the horizontal axis indicates cm- 1 .
  • FIG. 9 shows a calibration curve for differential scanning calorimetry of Form A crystal of Compound 1 of the present invention.
  • the vertical axis shows the area (mj) and the horizontal axis shows the weight (mg).
  • FIG. 10 shows a calibration curve for differential scanning calorimetry of Form B crystal of Compound 1 of the present invention.
  • the vertical axis shows the area (mj) and the horizontal axis shows the weight (mg).
  • FIG. 11 is a drawing-substituting photograph showing the crystal shape of Form A crystal of Compound 1 and is a scanning electron microscope (SEM) photograph.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書
置換フ ニルアルカン酸の新規結晶及び製造方法 技術分野
[0001] 本発明は新規な結晶に関する。さらに詳しくは、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオ ン酸、 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾールー 5—ィル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチル、または 3— [3—ァミノ一 4— (イン ダンー2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル] プロピオン酸メチルの 、ずれかの化合物の新規な結晶、又はその結晶の製造方法 に関する。
背景技術
[0002] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸は、プロスタグランジン産生抑制作用及び ロイコトリェン産生抑制作用を有すると報告されており、それ故、脂質メディエーター に起因する各種の炎症性疾患、自己免疫性疾患、アレルギー性疾患や疼痛の予防 及び Z又は治療に有用であること、及びそれらの化合物の製造方法が開示されてい る。
特許文献 1: WO第 03Z70686号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 本件化合物を医薬として使用するに際して、より好ましい態様や改善された方法を 提供することにある。
課題を解決するための手段
[0004] 本件化合物 1の 3— [3 アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ)ー5—(1 メチル
1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸(以下、「本件化合物 1」と称 することがある)は、上述の公知製造方法によれば、 3— [3—アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピ オン酸メチルのメタノール溶液に 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液を加え 60°Cで 16時 間攪拌し、反応混合液を減圧下濃縮後、氷冷下 5%塩酸水で酸性にした後、酢酸ェ チルにて抽出し、その有機層を飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下留去し て得られている。この公知製造方法においては、本件化合物は無色〜褐色の油状 物質として得られる。本発明者らは、本件化合物 1を医薬として投与するに際しては、 扱いがより簡便とする新たな改善が必要であると考え、種々検討し、本件化合物 1が 結晶となることを確認し本発明を完成するに至った。
[0005] 本発明によれば、本件化合物 1の結晶が提供されるため、製剤化工程において扱 いが容易となり、また製剤毎の本件化合物の含量を均一となすことが容易であり、極 めて好ましいものである。さらに本件化合物の結晶は、溶媒等の除去の点においても 、油状物である場合に比べて容易且つより完全に溶媒等の除去が行い得るものであ り、また工業的規模の製造にも適しており、極めて好ましいものである。
[0006] さらに、本発明者は、上記結晶について研究を重ねた結果、本件化合物 1に後述 の性質を示す新規な A形結晶と B形結晶とが存在し、それぞれが好ま ヽ性質を有 することを発見し、さらにそれらの結晶を選択的に取得する方法を確立して本発明を 完成するに至った。
[0007] また、上述の公知製造方法によれば、 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ) - 3- ( 1—メチル—1H—インダゾールー 5—ィル)—5 二トロフエ-ル]プロピオン酸メチル (以下、「本件化合物 2」と称することがある)は、 3— (3 ブロモ 4 ヒドロキシ一 5 -トロフエ-ル)プロピオン酸メチル、及び 1—メチルー 1H インダゾールー 5 -ボ ロン酸のエタノール溶液に 2M炭酸ナトリウム水溶液、トルエン及びテトラキストリフエ -ルホスフィンパラジウム (0)を加え 80°Cで 16時間撹拌した後、反応混合液に酢酸 ェチルをカ卩え、飽和重曹水、飽和塩化アンモニゥム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄 し有機層を乾燥後、減圧下溶媒を留去し、更に残渣をフラッシュカラムクロマトグラフ ィ一で精製して得ている。この公知製造方法においては、本件化合物の形態につい て何ら言及していない。この公知製造方法においては、製造に際して取り扱いが必 ずしも容易とは言えない。また本件化合物 2を医薬とするに際しても、含量を均一とな すことや溶媒等の除去の容易さ等において問題があることを本発明者は確認した。さ らに本件化合物 2が新規な結晶として取得できることを確認して本発明を完成するに 至った。
[0008] またさらに、上述の公知製造方法によれば、 3— [3 アミノー 4 (インダンー2—ィ ルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸 メチル (以下、「本件化合物 3」と称することがあり、また「本件化合物 1」、「本件化合 物 2」及び「本件化合物 3」を合せて「本件化合物」と称することがある)は、上述の本 件化合物 2の酢酸ェチル Zメタノール混合溶液にラネー 2800ニッケルをカ卩え、水素 雰囲気下室温にて 6時間撹拌した後、反応混合液を濾過し、その濾液の溶媒を減圧 下留去し、次いで残渣をカラムクロマトグラフィーにて精製して得ている。この公知製 造方法においては、本件化合物 3の形態について何ら言及していないが、製造に際 して取り扱いが必ずしも容易とは言えない。また本件化合物 3を医薬とするに際しても 、含量を均一となすことや溶媒等の除去の容易さ等において問題があることを本発 明者は確認した。新たに結晶として取得できることを確認して本発明を完成するに至 つた o
[0009] すなわち、本発明は以下のとおりである。
(1) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸、 3— [4 (インダン 2 ィルォキシ) 3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)—5 -トロフエ-ル]プロピオン酸メ チル、または 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの 、ずれかの化合物の結 曰曰 o
(2) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の結晶。
(3) 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル) - 5 -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶。
(4) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶。
(5)該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル一 1H インダゾール— 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折スぺタト ノレにお ヽて、 2 0力 少なくとも 6. 9±0.2° 、 16. 4±0.2° 、 18. 2±0.2° 、 25. 0 ±0.2° または 27. 5±0.2° における 1つ以上の特徴的なピークを有する A形結晶 であることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の結晶。
[0010] なお、粉末 X線回折スペクトルでの 2 Θ角は、各種の要因により許容し得る若干の 測定誤差を生じる場合があり、当該実測値は、通常 ±0.3° 、典型的には ±0.2° 、 より好ましい測定において ±0.1° 程度変動する。従って、本明細書において、特定 のサンプルに対する実測値に基づく 2 0角は、それらの許容し得る誤差を包含し得る ものであることが理解されよう。
(5— 1) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メ チル— 1H—インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折 スぺクトノレにお 、て、 2 Θ力 6. 9 ±0.2° 、 14. 4±0.2° 、 16. 4±0.2° 、 18. 2±0 .2° 、 25. 0±0.2° 及び 27. 5±0.2° に特徴的なピークを有する A形結晶である ことを特徴とする上記(1)、 (2)または(5)に記載の結晶。
(6) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、示差走査熱量分 析 (昇温速度 10°CZ分)において、約 182°Cの吸熱ピークを有する A形結晶であるこ とを特徴とする上記(1)、 (2)、 (5)または(5— 1)に記載の結晶。
[0011] なお、示差走査熱量分析における吸熱ピークは、本件化合物の結晶が本来有する 固有の物性であるが、実際の測定において、測定誤差の他、場合によっては許容し 得る量の不純物の混入等の原因による融点の変動が起こる可能性も否定できない。 従って、当業者は、本発明における吸熱ピーク温度の実測値がどの程度変動し得る かを十分に理解し得、例示するならば、場合により ± 5°C程度、典型的には ± 3°C程 度、好ま 、測定にお!、て士 2°C程度の誤差が想定され得る。
(7) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、赤外吸収スぺタト ノレ【こお ヽて、波数 3361、 2938、 1712、 1204、 1011及び 746cm_1付近【こ顕著な 赤外線吸収バンドを有する A形結晶であることを特徴とする上記(1)、 (2)、 (5)、 (5 1)または(6)の 、ずれかに記載の結晶。
[0012] 注記すれば、赤外吸収スペクトル波数においては若干の測定誤差が許容されてお り、本件発明においてもこの誤差を含み得ると考えられる。当業者はその誤差の程度 を十分に理解できるものであり、例えばヨーロッパ薬局方第 4版を参考にすれば、赤 外吸収スペクトルによる確認試験における参照スペクトルとの比較において、波数ス ケールの ±0. 5%以内で一致する程度を指摘している。本発明においては特に限 定されるものではないが、通常考えられるこれらの誤差を参考にすればよぐ例えば 一つの尺度として、その波数スケールの実測値に対して ±0. 8%程度、好ましくは士 0. 5%程度、特に好ましくは ±0. 2%程度の変化が例示できる。
(7- 1) 結晶純度が少なくとも 90重量%以上である上記(5)〜(7)の 、ずれかに記 載の 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の A形結晶。
[0013] なお、上記文章中に(5)〜(7)とあるが、配置された順に従い枝番号の発明も含む 意味であって、具体的には(5)、 (5- 1) , (6)、 (7)を意味する。以下においても同 様である。
(8) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、粉末 X線回折スぺ クトノレにお 、て、 2 0力 少なくとも 15. 9±0.2° 、 17. 3±0.2° 、 22. 2±0.2° ま たは 22. 9±0.2° における 1つ以上の特徴的なピークを有する B形結晶であることを 特徴とする上記(1)または(2)に記載の結晶。
(8— 1) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メ チル— 1H—インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折 スぺク卜ノレにぉ 、て、 2 0力 ^14. 4±0.2° 、 15. 9 ±0.2° 、 17. 3±0.2° 、 22. 2士 0.2° 及び 22. 9±0.2° に特徴的なピークを有する B形結晶であることを特徴とする 上記(1)、 (2)または(8)に記載の結晶。
(9) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、示差走査熱量分 析 (昇温速度 10°CZ分)において、約 203°Cの吸熱ピークを有する B形結晶であるこ とを特徴とする上記(1)、(2)、(8)または(8— 1)に記載の結晶。
(10) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチ ルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、赤外吸収スぺク トノレ ίこお ヽて、波数 2939、 1720、 1224、 1016及び 751cm_1付近【こ顕著な赤外 線吸収バンドを有する B形結晶であることを特徴とする上記(1)、(2)、(8)、 (8- 1) または(9)の!、ずれかに記載の結晶。
(10- 1) 結晶純度が少なくとも 90重量%以上である上記(8)〜(10)のいずれか に記載の 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル 1H— インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の B形結晶。
(10- 2) 該結晶が、 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H インダゾールー 5—ィル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルからなり、粉末 X 線回折スペクトルにおいて、 2 0力 少なくとも 7. 6° ±0.2。 、 15. 3° ±0.2。 、 18 . 0° ±0.2° 、 21. 3° ±0.2° 及び 26. 9° ±0.2° における 1つ以上の特徴的な ピークを有する結晶であることを特徴とする上記(1)または(3)に記載の結晶。
(10— 3) 該結晶が、 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H インダゾールー 5—ィル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルからなり、粉末 X 線回折スぺク卜ノレにお ヽて、 2 0力 ^7. 6 ±0.2° 、 15. 3±0.2° 、 18. 0±0.2° 、 2 1. 3±0.2° 及び 26. 9±0.2° に特徴的なピークを有する結晶であることを特徴と する上記(1)、(3)または(10— 2)に記載の結晶。
(10—4) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メ チルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルからなり、粉末 X 線回折スぺク卜ノレにお ヽて、 2 θ 少なくとも 8. 6±0.2° 、 12. 7±0.2° 、 17. 2 ±0.2° 、 17. 6±0.2° 、 18. 9±0.2° 及び 21. 0±0.2° における 1つ以上の特 徴的なピークを有する結晶であることを特徴とする上記(1)または (4)に記載の結晶
(10— 5) 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メ チルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルからなり、粉末 X 線回折スぺク卜ノレにお ヽて、 2 0力 ^8. 6 ±0.2° 、 12. 7±0.2° 、 17. 2±0.2° 、 1 7. 6±0.2° 、 18. 9±0.2° 及び 21. 0±0.2° に特徴的なピークを有する結晶で あることを特徴とする上記(1)、(4)または(10— 4)に記載の結晶。
(11) 上記(1)〜(10— 5)のいずれかに記載の 3—[3—ァミノー4ー(ィンダンー2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオ ン酸の結晶、またはその A形結晶若しくは B形結晶、或いは 3— [4 (インダン 2— ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)—5 -トロフエ-ル] プロピオン酸メチルの結晶、または 3— [3 アミノー 4— (インダン— 2—ィルォキシ) — 5— ( 1—メチルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの 結晶のいずれかを有効成分として含有し、薬学的に許容された担体とを含有すること を特徴とする医薬組成物。
(12) 薬学的に許容された担体が乾燥物であり、医薬組成物が乾燥製剤であること を特徴とする上記(11)に記載の医薬組成物。
(13) 上記(5)〜(7)のいずれかに記載の 3— [3 アミノー 4 (インダン 2—ィル ォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の A形結晶の結晶純度が少なくとも 90重量%以上である A形結晶を有効成分として含 有し、薬学的に許容された担体とを含有することを特徴とする医薬組成物。
(14) 上記(8)〜(10)のいずれかに記載の 3— [3 アミノー 4 (インダン 2—ィ ルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸 の B形結晶の結晶純度が少なくとも 90重量%以上である B形結晶を有効成分として 含有し、薬学的に許容された担体とを含有することを特徴とする医薬組成物。
(15) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液に酸をカロえ ることにより、該 3— [3 アミノー 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチルー 1H—インダゾールー 5 ィル) フエ-ル]プロピオン酸からなる結晶を生ぜせしめ、 その結晶を取得することを特徴とする上記(5)〜(7— 1)の 、ずれかに記載の 3— [3 —ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール一 5—ィル)フエニル]プロピオン酸の A形結晶の製造方法。
(16) 該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H— インダゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液力 3— [3 —ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール一 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加水分解物であ ることを特徴とする上記( 15)に記載の 3— [3 ァミノ 4 (インダン 2 ィルォキ シ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の A形 結晶の製造方法。
(16— 1) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアル力 リ加水分解反応後、反応液に酸を加えることにより該 3— [3—アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル) フエ-ル]プ ロピオン酸力 なる結晶を生ぜせしめ、その結晶を取得することを特徴とする上記(5 ;)〜(7— 1)のいずれかに記載の 3— [3 アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ) 5—( 1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の Aff 結晶 の製造方法。
(17) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸を、アセトン、ジクロロメタン、メタノール 、酢酸ェチル、メタノール Z酢酸混液、及びァセトニトリル力 成る群より選択されるい ずれか一つ又は二つ以上の溶媒に溶解させた溶液カも該 3— [3—ァミノ— 4— (イン ダンー2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル] プロピオン酸を結晶化せしめることを特徴とする上記(8)〜(10— 1)のいずれかに記 載の 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の B形結晶の製造方法。
(18) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液に酸をカロえ 、該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾール— 5—ィル)—フエ-ル]プロピオン酸力 なる結晶が生ずる直前に、該化合 物の B形結晶を種晶として添加することにより、該化合物の B形結晶を取得することを 特徴とする上記(8)〜(10— 1)のいずれかに記載の結晶の製造方法。 (18 - 1) 該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液力 3
— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾー ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加水分解物 であることを特徴とする上記( 18)に記載の 3— [3 ァミノ 4 (インダン 2 ィル ォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の B形結晶の製造方法。
(18— 2) 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアル力 リ加水分解反応後、反応液に酸を加え、該 3— [3 アミノー 4— (インダン— 2—ィル ォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル) フエ-ル]プロピオン酸 力 なる結晶が生ずる直前に、該化合物の B形結晶を種晶として反応液に添加する ことにより、該化合物の B形結晶を取得することを特徴とする上記(8)〜(10— 1)の いずれかに記載の結晶の製造方法。
(19) トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、アセトン、ジメトキシェタン、メタノー ルカ 成る群より選択されるいずれか一つ又は二つ以上の溶媒により溶解せしめた 3
— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィ ル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの溶液に、ヘプタン、ジイソプロピルェ 一テル、イソプロパノール、 t—ブチルメチルエーテル、水から成る群より選択された
V、ずれか一つ又は二つ以上の溶媒を添加し、結晶を生成せしめることを特徴とする 3
— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィ ル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶の製造方法。
(19— 1) 該結晶が、粉末 X線回折スペクトルにおいて、 2 Θが 7. 6±0.2° 、 15. 3 ±0.2° 、 18. 0±0.2° 、 21. 3±0.2° 及び 26. 9±0.2° のうちの少なくとも 1つ 以上の特徴的なピーク、典型的にはそれら全てのピークを有する結晶であることを特 徴とする上記(19)に記載の製造方法。
(20) トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、アセトン力も成る群より選択されるい ずれか一つ又は二つ以上の溶媒により溶解せしめた 3— [3—アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロ ピオン酸メチルの溶液に、ヘプタン、イソプロパノール、メタノール、水力 成る群より 選択された 、ずれか一つ又は二つ以上の溶媒を添加し、結晶を生成せしめることを 特徴とする 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶の製造方法。
(20- 1) 該結晶が、粉末 X線回折スペクトルにおいて、 2 Θが 8. 6±0.2。 、 12. 7 ±0.2° 、 17. 2±0.2° 、 17. 6±0.2° 、 18. 9±0.2° 及び 21. 0±0.2° のうち の少なくとも 1つ以上の特徴的なピーク、典型的にはそれら全てのピークを有する結 晶であることを特徴とする上記(20)に記載の製造方法。
[0014] 本件化合物 1の結晶は、製剤毎の本件化合物の含量を均一となすことが容易であ る等の製剤化工程におけるメリットが高ぐまた、その結晶は、油状物である場合に比 ベて溶媒等の除去が容易である点においても有利であり、工業的規模の製造にも適 している。
[0015] 本発明の特定の態様において使用される本件化合物 1の結晶としては、 A形結晶 が好ましい例として挙げられる。本件化合物 1の A形結晶は、上述の発明(5)〜(7— 1)の各種の特性、又は本願明細書の実施例、試験例等にて確認された各種の特性 の!ヽずれか一つ又は二つ以上の組合せにて規定される結晶である。前述本件化合 物 1の結晶が有するメリットの他に、この A形結晶が一定の性状を示すことより、コント ロールされていない単なる結晶に比べて、製剤として、あるいは薬効を発揮する上で 、さらには製造過程等において好ましい性質を示すものであることを確認した。なお、 上述の A形結晶は、例えば、後述の B形結晶に比較して、水系溶媒に対してより高い 溶解性が認められ、その点でも好ましい。
[0016] A形結晶の有する好ましい効果を最も発揮させるためには、実質的に A形結晶であ る A形結晶を用いることが好ましぐこのような A形結晶としては、 A形結晶の結晶純 度(百分率)が、通常は 90重量%程度以上が挙げられ、 95重量%以上が好ましい例 として挙げられ、 97重量%以上がより好ましぐ 99重量%以上がさらに好ましぐ約 1 00重量%であることが特に好ましい例として例示される。また場合によっては、 93重 量%以上が好ましぐ 98重量%以上がさらに好ましぐ 99. 5重量%以上が特に好ま L 、。さらに本件の医薬として用いるに際しては通常 80重量%以上であってもよ 、。 また、 A形結晶の好ましい態様としては、 A形以外の結晶形を実質的に含まない結晶 も例示される。「実質的に含まない」とは A形結晶以外の結晶形を好ましくは 10重量 %以下、より好ましくは 5重量%以下、さらに好ましくは 3重量%以下、特に好ましくは 1重量%以下、最も好ましくは全く含まないことを意味する。
また本発明の更なる態様において使用される結晶としては、 B形結晶も好ましい例 として挙げられる。本件化合物 1の B形結晶については、上述の発明(8)〜(10— 1) の各種の特性、又は本願明細書の実施例、試験例等にて確認された各種の特性の Vヽずれか一つ又は二つ以上の組合せにて規定される結晶である。前述本件化合物 1の結晶が有するメリットの他に、この B形結晶は、一定の性状を示すことより、コント口 ールされていない単なる結晶に比べて、製剤として、あるいは薬効を発揮する上で、 さらには製造過程等にお ヽて好まし!/、性質を示すものである。またこの B形結晶は、 A形結晶に比較しては、ろ過性がより高いことや、これとは別に流動特性がより改善さ れており、 B形結晶を大量製造する際には、例えば、ろ過工程および Zまたは脱水 工程等における所要時間を短縮できることが期待される。また B形結晶は、乾燥製剤 、固体製剤の製造に際してもより好ましいものである。ろ過脱水後の B形結晶は、ろ 過脱水後の A形結晶に比較して、含水率が低いことも確認されており、特に大量製 造する際には、乾燥に力かる時間の短縮や熱エネルギーを減ずることが期待され好 ましいものと考えられる。またこれらとは別に、この B形結晶は A形結晶よりも実質的に 良好な形態的安定性を有すると考えられる。 B形結晶の有する好ま 、効果を最も 発揮させるためには、実質的に B形結晶である B形結晶を用いることが好ましぐこの ような B形結晶としては、 B形結晶の結晶純度(百分率)が通常は 90重量%程度以上 が挙げられ、 95重量%以上が好ましい例として挙げられ、 97重量%以上がより好ま しぐ 99重量%以上がさらに好ましぐ約 100重量%であることが特に好ましい例とし て例示される。また場合によっては、 93重量%以上が好ましぐ 98重量%以上がさら に好ましぐ 99. 5重量%以上が特に好ましい。さらに本件の医薬として用いるに際し ては通常 80重量%以上であってもよい。また、 B形結晶の好ましい態様としては、 B 形以外の結晶形を実質的に含まない結晶も例示される。「実質的に含まない」とは B 形結晶以外の結晶形を好ましくは 10重量%以下、より好ましくは 5重量%以下、さら に好ましくは 3重量%以下、特に好ましくは 1重量%以下、最も好ましくは全く含まな いことを意味する。
[0018] なお、 A形結晶の結晶純度(百分率)としては、 A形結晶の結晶の存在重量を本件 化合物 1の存在重量で除して 100倍すればよい。ここで、 A形結晶の結晶の存在重 量や本件化合物 1の存在重量の測定方法としては、下記のいずれかの方法を適用し てもよぐさらにはそれらに適宜の変更を加えた測定方法を用いることも可能である。
[0019] カロえて、測定方法によっては測定誤差が必要以上に現れることがあり得る力 その 際には既知量の標準品を用いてその誤差の大きさを確認し、補正することも好ましい 。例えば、本発明においては、示差走査熱量分析による測定方法 (特に本願明細書 に記載された具体的な測定条件が特に好ましい例として挙げられる)にて算出された 結晶の測定値を、 HPLCによる測定 (特に本願明細書に記載された具体的な測定条 件が特に好ましい例として挙げられる)にて算出された本件化合物 1の測定値により 除して 100倍することにより算出された値として結晶純度が表示されることが特に好ま しい。また、 B形結晶の結晶純度(百分率)も上記の説明と同様であり、その測定方法 は適宜変更することが出来るが、示差走査熱量分析による測定方法 (特に本願明細 書に記載された具体的な測定条件が特に好ましい例として挙げられる)にて算出され た結晶の測定値を、 HPLCによる測定 (特に本願明細書に記載された具体的な測定 条件が特に好ましい例として挙げられる)にて算出された本件化合物 1の測定値によ り除して 100倍することにより算出された値として結晶純度が表示されることが特に好 ましい。
[0020] 要すれば、それぞれの結晶の存在量は、示差走査熱量分析、または粉末 X線回折 スペクトルや、赤外吸収スペクトル、固体13 C— NMRスペクトル、ラマンスペクトル等 における特徴的なピークの強度を測定することによって算出することができ、とりわけ 上記のとおり、本件化合物 1の A形結晶や B形結晶の存在率を測定するに際しては、 示差走査熱量分析にて測定する方法が好ましい例として挙げられる。本件化合物 1 の A形結晶を例にとって具体的に説明すると、適当な昇温速度による示差走査熱量 分析 (適当な昇温速度としては、例えば 50°CZ分が挙げられる。)において、結晶と して純粋な A形結晶を標準品として用い、その標準品の重量 (mg)と A形結晶の融解 に基づく約 185°C付近の吸熱ピークの面積 (mi)をプロットして検量線を作成し、測 定すべき試料における約 185°C付近の吸熱ピークの面積 (mj)を前記検量線と対比 して A形結晶の存在量を算出することができる。また本件化合物 1の B形結晶につい ても、同様にしてその存在量を算出することができる。すなわち、結晶として純粋な B 形結晶を標準品として用い、例えば、 B形結晶の示差走査熱量分析の吸熱ピークと しては通常約 205°C付近の吸熱ピークを測定すればよい。
[0021] 示差走査熱量分析以外の測定方法、すなわち粉末 X線回折スペクトルや、赤外吸 収スペクトル、固体13 C— NMRスペクトル、ラマンスペクトル等の測定方法においても 、示差走査熱量分析と同様に標準品を用いて検量線を作成することにより、目的とす る結晶形の存在量を算出することができる。
[0022] 特に示差走査熱量分析以外の測定方法、すなわち粉末 X線回折スペクトルや、赤 外吸収スペクトル、固体13 C— NMRスペクトル、ラマンスペクトル等の測定方法により 目的とする結晶形の存在量を算出する場合、それぞれの結晶形に特徴的なピークを 適宜選択して検量線を作成し、目的とする結晶形の存在量を算出することができる。
[0023] なお粉末 X線回折スペクトル測定に用いる光学系としては、一般的な集中法光学 系又は平行ビーム法光学系が例示される。用いる光学系としては特に限定されること はないが、分解能や強度を確保したい場合には集中法光学系を用いて測定すること が好ましい。また、結晶の形状 (針状、板状等)によって一定の方向を向いてしまう現 象である配向を抑えたい場合には平行ビーム法光学系を用いて測定することが好ま しい。集中法光学系の測定装置としては、 XRD— 6000 (島津製作所社製)又は Mu ItiFlex (リガク社製)等が例示される。また、平行ビーム法光学系の測定装置としては XRD— 7700 (島津製作所社製)又は RINT2200Ultima+ZPC (リガク社製)等が 例示される。
[0024] また、製剤中の本件化合物 1の存在量を測定する必要がある場合には、通常は HP LCを用いることが簡便であり好ましい。すなわち、例えば本件化合物 1についての、 化学的純度既知の本件化合物 1の標準品を用いて HPLC法により測定してその検 量線を作成し、この検量線に基づき試料中の本件化合物 1の存在量を定量すること ができる。
上述の本件化合物 1に関する HPLCによる定量方法や結晶の測定方法は、後述 の本件化合物 2又は本件化合物 3においても同様に適用し得る。例えば、 HPLC条 件としては前記と同一の条件にて行うことが可能であり、示差走査熱量分析による測 定方法もそれぞれにおいて特徴的な吸熱ピークを用いて測定することができる。さら に、それぞれの結晶純度も上述と同様に測定し算出することができる。上述の測定に ぉ ヽて標準品として用いる純粋な本件化合物 1の A形結晶や B形結晶、及び後述の 結晶の製造方法にぉ 、て用いる種晶としての純粋な本件化合物 1の A形結晶や B形 結晶は、好ましくはそれぞれ本願実施例 3、 4又は 5のそれぞれの方法に従い取得し 、その中力 特に形状の好ましい結晶を選択し、さらに示差走査熱量分析によりそれ ぞれ特徴的な単一の吸熱ピークを示す結晶を選択することによって、そのそれぞれ を取得することができる。また、実施例 6〜7のそれぞれの方法に従って取得した B形 結晶を標準品として用いることも可能である。さらに、実施例 6〜7のそれぞれの方法 に従って取得した B形結晶を、純粋な B形結晶を取得するための種晶として用いるこ とも可能である。ところで、 A形結晶に B形結晶が混入する場合、示差走査熱量分析 による当該 A形結晶の定量値が通常の標準品 A形結晶の定量値に比較して低目に 計測されることがある。この程度は、 A形結晶に対する B形結晶の混入率により変化 するが、例えば、 B形結晶の混入率 10%以内であれば、 A形結晶の定量値は、通常 の 10%程度の誤差となる可能性がある。また、 B形結晶の混入率が 50%近くになる と、最大 20%程度までの誤差となる可能性がある。また逆に、 B形結晶に A形結晶が 混入する場合には、その定量値が標準品 B形結晶に比較して高目に計測されること があり、 B形結晶に対する A形結晶の混入率により変化する力 同様に、例えば、 A 形結晶の混入率 10%以内であれば、 B形結晶の定量値は、通常の 10%程度の誤 差となる可能性があるし、また、 A形結晶の混入率が 50%近くになると、最大 20%程 度までの誤差となる可能性がある。特に互!、の混入率が高くな 、通常の状態にお!、 て、 A形結晶、又は B形結晶の結晶純度は、約 10%程度の誤差を含むことがある。 定量する際には、予想される混合率の標準品による検量線を作成して定量する方法 がある。また、混入率をより明確に判断するためには、 A形結晶標準品と B形結晶標 準品の混合率既知の混合物を適宜調製して、問題とする結晶の混合率 (百分率)と、 その結晶の融解に基づく吸熱ピークの面積 (mj)の全体のピーク面積に対する百分 率から検量線を作成し、この検量線により被検物中の該結晶の混合比率を知ること ができる。
[0026] また、示差走査熱量分析以外の測定方法、すなわち粉末 X線回折スペクトルや、赤 外吸収スペクトル、固体13 C— NMRスペクトル、ラマンスペクトル等の測定方法にお いても、混合率既知の標準品混合物を用いた検量線により、混合比率をより明確に 半 U断することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0027] [本件化合物 1の A形結晶の製造方法]
本件化合物 1の A形結晶の製造方法として、本件化合物 1の塩基性条件下の溶液 に酸を加え本件化合物 1からなる結晶を生ぜせしめ、その結晶を取得する方法が挙 げられる。
[0028] すなわち、本発明に用いる本件化合物 1の塩基性条件下の溶液としては、該化合 物が塩基性条件下にて溶解された溶液であれば特に限定されず、ここで、溶解され るべき該化合物は、油状、固体状 (各種結晶形、無晶形を含む)あるいはそれらの混 合物のいずれであっても良い。なお、本件化合物 1は、国際公開 WO第 03Z70686 号公報の方法に従って調製することができる。
[0029] 上述の塩基性条件下の溶液を調製するために用いられる塩基としては、無機塩基 が好ましい。すなわち、たとえば、水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウム、炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、ナトリウムメトキシド、カリウム t—ブトキシドなどのアルカリ金属塩基など が挙げられ、水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウムなどは好ましぐ水酸化ナトリウムは特 に好ましい例として挙げられる。これらはあらかじめ水あるいはメタノール、エタノール 、 t—ブタノールなどのアルコール類などの溶液状にしたものを用いることもでき、あら かじめ一定の濃度の塩基を含む水溶液を調製して用いる場合、加える量を規定しや すい点などカゝら特に好ましい。また濃厚な塩基性溶液を用いた場合、後に酸を加え た際、高い中和熱が発生することも考えられるため、 0. 5〜2規定の塩基の水溶液を 用いる場合が非常に好ましい例として挙げられる。 [0030] 加える塩基の量は、下限としては、該化合物 1当量に対して、通常は 0. 8当量以上 、好ましくは 0. 9当量以上、より好ましくは 1. 0当量以上が例示される。上限としては 、該化合物 1当量に対して、通常 3. 0当量以下が例示され、 2. 0当量以下が好まし い例として挙げられる。
[0031] 化合物を塩基とともに溶解するために用いる溶媒としては、好ましくは極性溶媒が 挙げられ、具体的には水、メタノール、エタノールなどのアルコール類、テトラヒドロフ ラン、ジォキサンなどのエーテル類、アセトンなどが挙げられ、必要に応じてこれらを 混合して用いることができる。これらのうち水、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラ ンなどは好ましぐ水、メタノール、エタノールなどは特に好ましい。また水とメタノール を混合して用いる場合は非常に好ましぐ塩基を含む溶液とした後の水:メタノールの 混合比は 1: 20〜: LO : 1が例示されるが 1: 10〜: L: 1の比率が好ましい。
[0032] 上述の塩基性条件下の溶液においては、溶媒の沸点以下の温度で加温してもよく 、また不溶物が存在する場合、ろ過などの操作により不溶物を取り除くことが好ましい
[0033] 上記溶液に加える酸としては、酸を添加することにより生ずる結晶の沈殿物に取り 込まれない限り液体状、固体状及び気体状のいずれの状態のものでも良いが、好ま しくは溶液状、又は気体であり、溶液状の酸が特に好ましい例として挙げられる。
[0034] また、その種類は各種有機酸及び無機酸が挙げられるが、用いる酸は塩基を中和 するためにその酸性度が本件化合物の酸性度より高い必要があり、塩酸、硫酸、燐 酸などの鉱酸が好ましく塩酸は特に好ま 、。これらはあら力じめ水あるいはメタノー ル、エタノール、 tーブタノールなどのアルコール類などの溶液状にしたものを用いる こともでき、あら力じめ一定の濃度の酸を含む水溶液を調製して用いる場合、加える 量を規定しやすい点など力も好ましい。また濃厚な酸性溶液を用いた場合、高い中 和熱が発生することも考えられるため、 0. 5〜2規定の酸性水溶液を用いる場合が特 に好まし 、例として挙げられる。
[0035] 加える酸の量としては、結晶が十分に生成する程度まで添加すれば良く特に限定 されないが、通常は、塩基 1当量に対して、通常 0. 8当量以上が例示され、好ましく は 0. 9当量以上添加することが好ましい。また、約 1当量添加することが特に好まし い。また上限としては特に限定されないが、塩基 1当量に対して、通常 1. 5当量以下 が例示され、 1. 2当量以下が好ましい例として挙げられる。
[0036] 酸を加える方法としては、(1)一度に加える、(2)数回に分けて加える、(3)滴下な どの方法で連続的に時間をかけてカ卩える、などが挙げられる力 滴下などの方法で 連続的に時間をかけて加える方法が好ましい。酸を加える際には攪拌を行うことが好 ましい。加える速度に関しては、用いたィ匕合物の量、塩基性条件下の溶液における 塩基の濃度、用いる酸の種類、酸性溶液の濃度によっても異なるが、 0. 5〜2規定の 塩酸を用いた場合、 1時間〜 6時間かけて全量を加える方法が例示される。
[0037] 酸を加える際の温度については、上限としては 60°C以下が好ましぐ 50°C以下が より好ましぐ 45°C以下がさらに好ましぐ下限としては 0°C以上が好ましぐ 10°C以 上がより好ましぐ 25°C以上がさらに好ましい。
[0038] 生じた結晶を取得するに際しては、通常は、酸の添加後 24時間以内、好ましくは 2 0時間以内、特に好ましくは 10時間以内に行うことが例示される。また、酸の添加の 直後に結晶を取得することもできる力 好ましくは添加後 1時間以降、特に好ましくは 添加後 3時間以降に行うことが好ましい。
[0039] 析出した結晶の採取方法としては、濾過やデカンテーシヨン等の公知の方法により 結晶を取得することができる力 通常は、濾過することが好ましい。またろ過により結 晶を採取した後、極性溶媒、例えば水、メタノール、エタノール又はそれらの混合液 により結晶を洗浄することができ、これは不純物を取り除く操作として有効である。洗 浄方法としては、濾過器上の結晶を極性溶媒ですすぐ方法が好ましい。また、結晶 を極性溶媒、例えば水、メタノール、エタノール又はそれらの混合液に投入して懸濁 液とし、これを十分攪拌した後再度結晶を濾過により取得する方法も好ましい。さらに 、上記の 2つの洗浄を両方行うことが特に好ましい。採取した結晶は、通常行われる 乾燥方法、例えば減圧乾燥、減圧加温乾燥、常圧加温乾燥、風乾などにより乾燥す ることがでさる。
[0040] 酸を加えた後の最終的な化合物の析出濃度としては、用いる溶媒の種類、混合溶 媒の場合はその比率によっても異なる力 下限としては一般的に lwZv%以上、好 ましくは 5wZv%以上が挙げられる。上限としては、 30wZv%以下が好ましぐ 20w Zv%以下が好まし 、例として挙げられる。
[0041] なお、結晶を生成させるに際して、少量の A結晶を種晶として添加することも好まし い態様と考えられる。
[0042] 上記の製造方法のうち好ましい例としては、以下が例示される。以下の 3つの製造 方法の例示において、使用する塩基の量、酸添加前の攪拌温度、加える酸の量、及 び酸添加後の攪拌時間は前述した好ましい例を採用することができる。
[0043] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸に対して 0. 8〜3. 0当量の水酸化ナトリウ ム又は水酸化カリウムを含む、水、メタノール、エタノール、テトラヒドロフランあるいは これらの混合溶媒に溶解された溶液に、攪拌下 10〜50°Cの温度で、塩基 1当量に 対して 0. 8〜1. 5当量の塩酸、硫酸、又は燐酸の水溶液を滴下などの方法で連続 的に時間をかけて加え、さらに 1〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0044] また上記の化合物 1当量に対して 0. 9〜2. 0当量の水酸化ナトリウムを含む、水、 メタノール、エタノールあるいはこれらの混合溶媒に溶解された溶液に、攪拌下 25〜 45°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液を 1 時間〜 6時間かけて加え、さらに 3〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0045] また上記の化合物 1当量に対して 0. 9〜2. 0当量の 0. 5〜2規定水酸化ナトリウム 水溶液及びメタノールを加え溶解された溶液に、攪拌下 25〜45°Cの温度で、塩基 1 当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液を 1時間〜 6時間かけて加 え、さらに 3〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0046] また、上述の本件化合物 1の塩基性条件下の溶液としては、 3— [3 アミノー 4一 ( インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)フエ- ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加水分解物であってもよ 、。つ まり、 A形結晶の別の製造方法としては以下が挙げられる。
[0047] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フヱ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルを溶媒中アルカリ 加水分解した後、当該塩基性条件下の溶液に酸を加えることにより結晶を得る方法 である。 [0048] 上記"低級アルキルエステル"としては、炭素数 1〜4のアルキル基のカルボン酸ェ ステルが例示され、炭素数 1〜4のアルキル基としては、メチル基、ェチル基、 n—プ 口ピル基、イソプロピル基、 n—ブチル基、イソブチル基、セカンダリーブチル基、 t- ブチル基の何れかを示す。このうちメチル基及びェチル基は特に好まし ヽ例である。
[0049] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルは、国際公開 WO 第 03Z70686号公報の方法に従って調製することができる。
[0050] 上記化合物のアルカリ加水分解物を調製するに際して用いる塩基としては、前述の 溶液を塩基性条件下にするために用いる塩基を用いることができる。
[0051] 塩基の使用量は化合物 1当量に対し、通常は 1当量以上が例示される。上限として は、該化合物 1当量に対して、通常 10当量以下が例示され、 3当量以下が好ましぐ 2当量以下が特に好ましい例として挙げられる。
[0052] 溶媒としては、通常、反応を妨げな!/、不活性媒体、好ましくは極性溶媒中で反応せ しめることが好ましい。前述の条件も参考にすることができるが、極性溶媒としては水 、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン、ジォキサン等が挙げられ、必要に応じて これらを混合して用いることができる。これらのうち水、メタノール、エタノール、テトラヒ ドロフランなどは好ましぐ水、メタノール、エタノールなどは特に好ましい。また水とメ タノールを混合して用いる場合は非常に好ましぐ塩基を加えた後の反応溶液として 水:メタノールの混合比は 1: 20〜: LO : 1が例示されるが 1: 10〜1: 1の比率が好まし い。
[0053] なお、該アルカリ加水分解の反応温度は、例えば室温〜溶媒の還流温度までの適 当な温度が選択され、特に好ましい例としては 50〜70°Cの条件が挙げられる。反応 時間は、通常は 0. 5〜72時間で、好ましくは 1〜24時間が例示され、より具体的に は上限としては 24時間以内が好ましぐ 20時間以内がより好ましぐ 10時間以内がさ らに好ましぐ下限としては 0. 5時間以降が好ましぐ 1時間以降がより好ましぐ 3時 間以降がさらに好ましいが、薄層クロマトグラフィー (TLC)、高速液体クロマトグラフィ 一 (HPLC)等により反応経過を追跡することが可能であるから、通常は 3— [3—アミ ノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール一 5—ィ ル)フエニル]プロピオン酸の収量が最大となるところで適宜反応を終了させればよい
[0054] アルカリ加水分解反応後、その塩基性条件下の溶液に添加する酸や結晶の生成 条件や採取方法等については、前述の通りである。
[0055] 上記の製造方法のうち好ましい例としては、以下が例示される。以下の 3つの製造 方法の例示において、アルカリ加水分解において使用する塩基の量、加水分解反 応の反応温度、加水分解反応の反応時間、酸添加前の攪拌温度、加える酸の量、 及び酸添加後の攪拌時間は前述した好ましい例を採用することができる。
[0056] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルを水、メタノール、 エタノール、テトラヒドロフランあるいはこれらの混合溶媒中、該低級アルキルエステ ル 1当量に対して 1〜3当量の水酸ィ匕ナトリウム、又は水酸化カリウム存在下、 50〜7 0°Cで 1〜24時間反応した後、攪拌下 10〜50°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 8〜1. 5当量の塩酸、硫酸、又は燐酸の水溶液を滴下などの方法で連続的に時間 をかけて加え、さらに 1〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0057] また、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸のメチルあるいはェチルエステルを水 、メタノール、エタノール、あるいはこれらの混合溶媒中、該メチルあるいはェチルェ ステル 1当量に対して 1〜2当量の水酸化ナトリウム存在下、 50〜70°Cで 1〜24時間 反応した後、攪拌下 25〜45°Cの温度で、塩基に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2 規定塩酸水溶液を 1時間〜 6時間かけて加え、さらに 3〜24時間攪拌し結晶を得る 方法。
また、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸のメチルあるいはェチルエステルに、該 メチルあるいはェチルエステル 1当量に対して 1〜2当量の 0. 5〜2規定水酸化ナトリ ゥム水溶液及びメタノールを加え 50〜70°Cで 1〜24時間反応した後、攪拌下 25〜 45°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液を 1 時間〜 6時間かけて加え、さらに 3〜24時間攪拌し結晶を得る方法。 [0058] [本件化合物 1の B形結晶の製造方法]
本件化合物 1の B形結晶の製造方法としては、本件化合物 1を、アセトン、ジクロロメ タン、メタノール、酢酸ェチル、メタノール Z酢酸混液、及びァセトニトリル力 成る群 力 選択されるいずれか一つ又は二つ以上の溶媒に溶解させた溶液力 結晶化せ しめる方法が挙げられる。
[0059] 本件化合物 1は、前述のとおり、国際公開 WO第 03Z70686号公報の方法等に従 つて調製することができる。
[0060] また上記にぉ 、て用いる溶媒としては、アセトン、ジクロロメタン、メタノール、酢酸ェ チル、ァセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル、ニトロベンゼン、 2, 2, 2—トリフルォロエタノール、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセト アミドなどが挙げられ、また、これらの溶媒は混合して用いることもできる。さらにテトラ ヒドロフラン Z水、 N, N—ジメチルホルムアミド Z水、 N, N—ジメチルァセトアミド Z 水、テトラヒドロフラン Zメタノール、ジイソプロピルエーテル Z酢酸、メタノール Z酢酸 などが挙げられる。これらのうちアセトン、ジクロロメタン、メタノール、酢酸ェチル、ァ セトニトリル、メタノール Z酢酸などは好ましぐアセトン、ジクロロメタンなどは特に好 ましい。
[0061] 化合物を溶媒に溶解する際は、得られる結晶の収量の点など力 溶媒の沸点以下 の温度で加温することが好ましぐまた不溶物が存在する場合、濾過などの操作によ り不溶物を取り除 ヽてもよ ヽ。
[0062] 加える溶媒の量は、用いる溶媒の種類、混合溶媒の場合はその比率によっても異 なるが、用いた溶媒の沸点以下の温度でィ匕合物が溶解する量が好ましぐさらには、 得られる結晶の収量の点など力 溶媒の沸点付近でィ匕合物が溶解し飽和濃度となる 量を用いるのが特に好ましい。具体的には、例えば溶媒としてアセトンを用いた場合 には、化合物 lgに対して 15〜25mlが好ましぐ 15ml程度がさらに好ましい例として 挙げられる。また、ジクロロメタンを用いた場合には化合物 lgに対して 30〜50mlの 量を用いるのが好ましぐ 30ml程度がさらに好ましい例として挙げられる。
[0063] 加温して調製した化合物の溶液を冷却する方法としては、急激に冷却する、段階 的に冷却する、放冷する、などの方法が挙げられるが、段階的に冷却する方法もしく は放冷する方法が好ましい。
[0064] 冷却温度は、用いる溶媒の量、用いる溶媒の種類、混合溶媒の場合はその比率に よっても異なり、化合物を溶解させたときの温度によっても異なるが、化合物が飽和 濃度以上となる温度まで冷却することが好ま 、。
[0065] 冷却操作は、撹拌しながら行っても、静置して行ってもよいが、結晶の析出を早め、 操作時間を短縮する点力もは撹拌しながら行うのが好ましい。
[0066] なお、上記の方法により結晶を生成させるに際して、少量の B結晶を種晶として添 加することも好まし 、態様である。
[0067] 析出した結晶の採取は、一般的にろ過によって行うことができる。またろ過により結 晶を採取した後、化合物の溶解に用いた溶媒または結晶を著しく溶解しない溶媒、 またはそれらの混合液により結晶を洗浄することができ、これは不純物を取り除く操 作として有効である。
[0068] 採取した結晶は、通常行われる乾燥方法、例えば減圧乾燥、減圧加温乾燥、常圧 加温乾燥、風乾などにより乾燥することができる。
[0069] 上記の製造方法のうち好ましい例としては、以下が例示される。
[0070] 本件化合物 1の lgに対して 15〜25mlのアセトン、もしくは 30〜50mlのジクロロメ タンを加え、沸点付近まで加温して該化合物を溶解し、必要に応じ不溶物をろ過した 後、室温で撹拌し、数時間〜数日後、生成した結晶を得る方法。
[0071] また本件化合物 1の B形結晶についての他の製造方法としては、本件化合物 1の 塩基性条件下の溶液に酸を加える過程で本件化合物 1が結晶しはじめる直前に本 件化合物 1の B形結晶を種晶として加え、本件化合物 1の B形結晶を生ぜせしめ、そ の結晶を取得する方法も挙げられる。
[0072] 本発明に用いる本件化合物 1やその形状、入手方法は、前述の「本件化合物 1の A形結晶の製造方法」の項における説明と同様である。さらに本件化合物 1の塩基性 条件下の溶液の調製方法等も前記と同様である。さらに上述の塩基性条件下の溶 液は、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエニル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加 水分解物であってもよいことも前記と同様である。 [0073] 上述の塩基性条件下の溶液を調製するために用いられる塩基の種類や添加量等 や、化合物を塩基とともに溶解するために用いる溶媒の種類や添加量等、さらに添 加する酸の種類や添加量、加える方法、加える速度、加える際の温度等についても 上記での説明が準用できる。 B形結晶の種晶を加える方法としては、種晶を加える段 階で混合液中に結晶が存在しな 、状態であることが好ましく、また加えた種晶が溶解 せずに存在する状態であることが好ましい。該化合物の当量以上の塩基を加えて溶 解させた後に酸を加える場合、当量以上の塩基が、加えた酸によって中和された段 階で、 B形結晶の種晶を加えることが種晶の溶解を回避する点で好ましい。また、こ の時、当量以上の塩基の中和を pH計等による機器を用いて確認することも好ましい 方法である。すなわち、例えば、該化合物に対して 1. 5当量の塩基を用いて該化合 物を溶解する場合、 0. 5当量相当の酸を加え、系内の pHが 7〜9程度の弱塩基性を 示した段階で種晶を添加することが好ましい例として挙げられる。また、種晶は酸の 添カ卩により結晶が生成する前に添加することが好ましい。 2規定の塩酸を 1時間〜 6 時間かけて加える場合、上述した該化合物の当量以上の塩基の中和が終了した後、 0. 1〜0. 2当量の酸の添カ卩により、系内の pHが弱酸性を示す段階で結晶が生成し 始める可能性が高いため、 B形の種晶添カ卩はこれより早い段階で行うことが好ましい
[0074] 添加する B形結晶の量としては、添加した結晶が溶解しない量であれば良く特に限 定されないが、該化合物に対して通常 0.01%以上が例示され、好ましくは 0.05%以 上、特に好ましくは約 0.1%添加することが例示される。また上限としては特に限定さ れないが、該化合物に対して、通常 2%以下が例示され、好ましくは 1. 5%以下、さ らに好ましいくは 1. 0%以下、特に好ましくは 0.3%以下が例示される。析出した結 晶の採取方法、採取した結晶の乾燥方法、酸を加えた後の最終的な化合物の析出 濃度等については、前述の「本件化合物 1の A形結晶の製造方法」の項と同様の条 件を用いることができる。
[0075] 上記の製造方法のうち好ましい例としては、以下が例示される。以下の 3つの製造 方法の例示において、使用する塩基の量、酸添加前の攪拌温度、加える酸の量、加 える B形の種晶の量、及び酸添加後の攪拌時間は前述した好ま 、例を採用するこ とがでさる。
[0076] 本件化合物 1の 1当量に対して 0. 8〜3. 0当量の水酸ィ匕ナトリウム又は水酸ィ匕カリ ゥムを含む、水、メタノール、エタノール、テトラヒドロフランあるいはこれらの混合溶媒 に溶解された溶液に、攪拌下 10〜50°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 8〜1. 5 当量の塩酸、硫酸、又は燐酸の水溶液を滴下などの方法で連続的に時間をかけて 加え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基性を示した段階で B形の種晶を該化合物 に対して 0.01〜2%加えた後、さらに 1〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0077] また本件化合物 1の 1当量に対して 0. 9〜2. 0当量の水酸化ナトリウムを含む、水 、メタノール、エタノールあるいはこれらの混合溶媒に溶解された溶液に、攪拌下 25 〜45°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液 を 1時間〜 6時間かけてカ卩え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基性を示した段階 で B形の種晶を該化合物に対して 0.05〜: L 5%加えた後、さらに 1〜5時間攪拌し 結晶を得る方法。
[0078] また本件化合物 1の 1当量に対して 0. 9〜2. 0当量の 0. 5〜2規定水酸化ナトリウ ム水溶液及びメタノールを加え溶解された溶液に、攪拌下 25〜45°Cの温度で、塩 基 1当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液を 1時間〜 6時間かけ て加え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基性を示した段階で B形の種晶を該化合 物に対して 0.1%加えた後、さらに 1〜5時間攪拌し結晶を得る方法。
[0079] また製造方法の好ましい例としては、以下の態様も例示される。以下の 3つの製造 方法の例示において、アルカリ加水分解において使用する塩基の量、加水分解反 応の反応温度、加水分解反応の反応時間、酸添加前の攪拌温度、加える酸の量、 加える B形の種晶の量、及び酸添加後の攪拌時間は前述した好ま 、例を採用する ことができる。
[0080] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルを水、メタノール、 エタノール、テトラヒドロフランあるいはこれらの混合溶媒中、該低級アルキルエステ ル 1当量に対して 1〜3当量の水酸ィ匕ナトリウム、又は水酸化カリウム存在下、 50〜7 0°Cで 1〜24時間反応した後、攪拌下 10〜50°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 8〜1. 5当量の塩酸、硫酸、又は燐酸の水溶液を滴下などの方法で連続的に時間 をかけてカ卩え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基性を示した段階で B形の種晶を 該化合物に対して 0.01〜2%加えた後、さらに 1〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
[0081] また、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸のメチルあるいはェチルエステルを水 、メタノール、エタノール、あるいはこれらの混合溶媒中、該メチルあるいはェチルェ ステル 1当量に対して 1〜2当量の水酸化ナトリウム存在下、 50〜70°Cで 1〜24時間 反応した後、攪拌下 25〜45°Cの温度で、塩基に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2 規定塩酸水溶液を 1時間〜 6時間かけてカ卩え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基 性を示した段階で B形の種晶を該化合物に対して 0. 05〜: L 5%加えた後、さらに 3 〜24時間攪拌し結晶を得る方法。
また、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸のメチルあるいはェチルエステルに、該 メチルあるいはェチルエステル 1当量に対して 1〜2当量の 0. 5〜2規定水酸化ナトリ ゥム水溶液及びメタノールを加え 50〜70°Cで 1〜24時間反応した後、攪拌下 25〜 45°Cの温度で、塩基 1当量に対して 0. 9〜1. 2当量の 0. 5〜2規定塩酸水溶液を 1 時間〜 6時間かけて加え、その途中系内の pHが 7〜9の弱塩基性を示した段階で B 形の種晶を該化合物に対して 0. 1%加えた後、さらに 3〜24時間攪拌し結晶を得る 方法。
[0082] [本件化合物 2の結晶の製造方法]
また、本発明の本件化合物 2の結晶については、製剤毎の本件化合物の含量を均 一となすことが容易である等の製剤化工程におけるメリットが高ぐまた、その結晶は 、油状物である場合に比べて溶媒等の除去が容易である点においても有利であり、 更にその結晶の製造方法を見出したことで上述の公知製造方法にあるカラムクロマト グラフィ一による精製を行うことなく純度の良い本件化合物が得られるメリットがあり、 工業的規模の製造にも適しており、極めて好ましいものである。
[0083] 本件化合物 2の結晶の製造方法としては、本件化合物 2が溶解しやすい富溶媒に 溶解して調製した溶液に、該化合物を溶解しにくい貧溶媒を加え該化合物カゝらなる 結晶を生ぜせしめ、その結晶を得る方法が挙げられる。なお、本件化合物 2は、国際 公開 WO第 03Z70686号公報の方法に従って調製することができる。
[0084] 該化合物の溶解に用いる富溶媒としては、トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン 、アセトン、ジメトキシェタン、メタノールなどが挙げられる力 アセトン、トルエン、テト ラヒドロフランなどは好ましぐアセトンは特に好ましい。また、該化合物の結晶を生成 させるためにカ卩える貧溶媒としては、ヘプタン、ジイソプロピルエーテル、イソプロパノ ール、 t ブチルメチルエーテル、水などが挙げられる力 富溶媒としてアセトンを用 いた場合には水が好ましぐ富溶媒としてトルエンもしくはテトラヒドロフランを用いる 場合にはヘプタンが好ましい。富溶媒としてアセトン、貧溶媒として水を用いる組み 合わせは特に好ま 、例として挙げられる。
[0085] 富溶媒により調製する溶液の濃度としては、上限としては 20wZv%以下であること が好ましぐ 10wZv%以下であることがより好ましぐ下限としては 5wZv%以上であ ることが好ましい。加える貧溶媒の量としては富溶媒に対して上限としては 2. 0倍量 以下が好ましぐ 1. 5倍量以下がより好ましぐ 1. 1倍量以下がさらに好ましぐ下限 としては 0. 8倍量以上が好ましぐ 0. 9倍量以上がより好ましい。特に 1. 0倍量添カロ することが好ましい。さらに 1. 05倍量添加することが特に好ましい別の態様もある。 貧溶媒の添加法としては、滴下などの方法で連続的に時間をかけて加える方法が好 ましい。貧溶媒を加える際には撹拌を行うことが好ましい。加える速度に関しては、用 いたィ匕合物の量、溶液における化合物の濃度、用いる富溶媒、貧溶媒の種類、によ つても異なるが、化合物のアセトン溶液に、貧溶媒として水を加える場合、 1時間〜 3 時間かけて加える方法が例示される。
[0086] 貧溶媒を加える際の温度については、上限としては 50°C以下が好ましぐ 40°C以 下がより好ましぐ 30°C以下がさらに好ましぐ下限としては 0°C以上が好ましぐ 10°C 以上がより好ましぐ 20°C以上がさらに好ましい。
[0087] 生じた結晶を取得するに際しては、通常は、貧溶媒の添加後 1時間以降、 24時間 以内、好ましくは 1時間以降、 5時間以内に行うことが例示される。
[0088] 析出した結晶の採取方法としては、濾過やデカンテーシヨン等の公知の方法により 結晶を取得することができる力 通常は、濾過することが好ましい。またろ過により結 晶を採取した後、極性溶媒、例えば水、アセトン又はそれらの混合液により結晶を洗 浄することができ、これは不純物を取り除く操作として有効である。
[0089] 採取した結晶は、通常行われる乾燥方法、例えば減圧乾燥、減圧加温乾燥、常圧 加温乾燥、風乾などにより乾燥することができる。
[0090] [本件化合物 3の結晶の製造方法]
さらに本発明の本件化合物 3の結晶については、製剤毎の本件化合物の含量を均 一となすことが容易である等の製剤化工程におけるメリットが高ぐまた、その結晶は 、油状物である場合に比べて溶媒等の除去が容易である点においても有利であり、 更にその結晶の製造方法を見出したことで上述の公知製造方法にあるカラムクロマト グラフィ一による精製を行うことなく純度の良い本件化合物が得られるメリットがあり、 工業的規模の製造にも適しており、極めて好ましいものである。
[0091] 本件化合物 3の結晶の製造方法としては、本件化合物 3が溶解しやすい富溶媒に 溶解して調製した溶液に、該化合物を溶解しにくい貧溶媒を加え該化合物カゝらなる 結晶を生ぜせしめ、その結晶を得る方法が挙げられる。
[0092] なお、本件化合物 3は、国際公開 WO第 03Z70686号公報の方法に従って調製 することができる。また、 3— [3 アミノー 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1 - メチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸を、例えばメタノール 溶媒中、酸性条件下でメチルエステルイ匕させる等、通常のメチルエステルイ匕反応を 用いて調製することもできる。
[0093] 該化合物の溶解に用いる富溶媒としては、トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン 、アセトンなどが挙げられる力 アセトン、テトラヒドロフランなどは好ましぐテトラヒドロ フランは特に好ましい。また、貧溶媒としては、ヘプタン、イソプロパノール、メタノー ル、水などが挙げられる力 富溶媒としてアセトンを用いる場合には水もしくはヘプタ ンが好ましぐ富溶媒としてテトラヒドロフランを用いる場合にはヘプタン、イソプロパノ ール、水が好ましい。富溶媒としてテトラヒドロフラン、貧溶媒として水を用いる組み合 わせは特に好ま 、例として挙げられる。
[0094] 富溶媒により調製する溶液の濃度としては、上限としては 20wZv%以下であること が好ましぐ 10wZv%以下であることがより好ましぐ下限としては 5wZv%以上であ ることが好ましい。加える貧溶媒の量としては富溶媒に対して上限としては 2. 0倍量 以下が好ましぐ 1. 5倍量以下がより好ましぐ 1. 1倍量以下がさらに好ましぐ下限 としては 0. 8倍量以上が好ましぐ 0. 9倍量以上がより好ましい。特に 1. 0倍量添カロ することが好ましい。さらに 1. 05倍量添加することが特に好ましい別の態様もある。 貧溶媒の添加法としては滴下などの方法で連続的に時間をかけて加える方法が好 ましい。貧溶媒を加える際には撹拌を行うことが好ましい。加える速度に関しては、用 いたィ匕合物の量、溶液における化合物の濃度、用いる富溶媒、貧溶媒の種類、によ つても異なるが、化合物のテトラヒドロフラン溶液に、貧溶媒として水を加える場合、 1 時間〜 3時間かけて加える方法が例示される。
[0095] 貧溶媒を加える際の温度については、上限としては 50°C以下が好ましぐ 40°C以 下がより好ましぐ 35°C以下がさらに好ましぐ下限としては 0°C以上が好ましぐ 10°C 以上がより好ましぐ 25°C以上がさらに好ましい。
[0096] 生じた結晶を取得するに際しては、結晶の取得は、通常は、貧溶媒の添加後、氷 冷下で 1時間以降、 24時間以内、好ましくは 1時間以降、 5時間以内に行うことが例 示される。
[0097] 析出した結晶の採取方法としては、濾過やデカンテーシヨン等の公知の方法により 結晶を取得することができる力 通常は、濾過することが好ましい。またろ過により結 晶を採取した後、極性溶媒、例えば水、アセトン又はそれらの混合液により結晶を洗 浄することができ、これは不純物を取り除く操作として有効である。
[0098] 採取した結晶は、通常行われる乾燥方法、例えば減圧乾燥、減圧加温乾燥、常圧 加温乾燥、風乾などにより乾燥することができる。
[0099] 本件化合物は、マウスの炎症性浮腫、アレルギー性浮腫、酢酸ライジング反応及び ラットアジュバント関節炎を 0. l〜500mgZkgの経口投与で抑制すること、一方マウ スに 500mgZkgZ日を 3日間経口投与しても死亡例が認められな力つたことから、 哺乳動物、好ましくは人、ィヌゃネコなどのペット又はコンパ-オンアニマルあるいは 家畜における医薬として安全な化合物であり、医薬品の活性成分として有用な物質 である。哺乳動物、好ましくは人、ィヌゃネコなどのペット又はコンパ-オンアニマル あるいは家畜における医薬としてはプロスタグランジン及び/又はロイコトリェンの産 生を起因とする各種の急性又は慢性の炎症反応が認められる状態、各種疾患あるい は病態、すなわち炎症性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患、疼痛に対する予 防及び Z又は治療薬の 、ずれかが好まし 、例として挙げられる。
[0100] 本件化合物を上記の医薬として用いるには、有効量の本件化合物をそのままで、 あるいは薬学上許容される担体と混合して医薬組成物となせばよぐこの担体として、 たとえばカルボキシメチルセルロースなどの懸濁化剤やその他の公知の担体も用い ることができる。一例を示すと、本発明化合物を 0. 5%カルボキシメチルセルロースを 含む精製水に懸濁し用いる方法が挙げられる。
[0101] 上記医薬組成物の製剤化のための剤形としては、錠剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤
、懸濁剤、カプセル剤、注射剤等が挙げられるが、本件化合物の結晶の性質を考え たときに、医薬組成物が乾燥製剤であることが特に好ましい。その製造のためには、 これらの製剤に応じた各種担体が使用される。たとえば、経口剤の担体としては、賦 形剤、結合剤、滑沢剤、流動性促進剤、着色剤を挙げることができる。
[0102] 本発明化合物を注射剤等の非経口剤とする場合には、希釈剤として一般に注射用 蒸留水、生理食塩水、ブドウ糖水溶液、注射用植物油、プロピレングリコール、ポリエ チレングリコール等を使用することができる。さらに必要に応じて、殺菌剤、防腐剤、 安定剤、等張化剤、無痛化剤等を加えてもよい。
[0103] 本発明化合物を哺乳類、たとえば人に投与する際には、錠剤、散剤、顆粒剤、懸 濁剤、カプセル剤の形で経口投与することができ、また、点滴を含む注射剤、さらに は坐剤、ゲル剤、ローション剤、軟膏剤、クリーム又はスプレーの形で非経口投与す ることができる。その投与量は、適用症、投与形態、患者の年齢、体重、症状の度合 いなどによって異なる力 一般的には成人 1日当たり 1〜: LOOOmgを 1〜3回に分け て投与することが例示される。投与期間は数日〜2力月の連日投与が一般的である 力 患者の症状により 1日投与量、投与期間共に増減することができる。
[0104] また、本件化合物の類似化合物として下記の化合物が挙げられるが、これらの化合 物も国際公開 WO第 03Z70686号公報の方法に準じて、または本明細書に記載し た製造方法により製造することができる。
3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾール一 5—ィ ル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ 5— (1—ェチル—1H—インダゾール— 5—ィル) 4— (インダン— 2 —ィルォキシ)フエニル]プロピオン酸;
3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (N—メチルァミノ)—5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1H—インダゾール— 5—ィル)—3— ( N—メチルァミノ)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [ 5— ( 1 ェチル 1H インダゾール 5 ィル) 4 (インダン— 2 ィルォキ シ)ー3—(N—メチルァミノ)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 4— (4 フルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5 フルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5, 6 ジフルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル
- 1H インダゾール— 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 4— (1—ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (4 ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5 ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチ ルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 4— (4—メトキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5—メトキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5, 6 ジメトキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル - 1H インダゾール— 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチ ルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体; 3— [3 ァミノ一 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチ ルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体; 3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1 —メチル一 1H—インダゾール一 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 4— (4 フルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5 フルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5, 6 ジフルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—イン ダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 4— (1—ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (4 ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5 ヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 5— (1H—インダゾール一 5—ィル) 4— (4—メトキシインダン一 2 ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 5— (1H—インダゾール一 5—ィル) 4— (5—メトキシインダン一 2 ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5, 6 ジメトキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (—インダゾ 一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 ァミノ一 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1
H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル—1H—インダゾールー 5—ィル)—4— (4 フルォ 口インダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル—1H—インダゾールー 5—ィル)—4— (5 フルォ 口インダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 ァミノ一 4— (5, 6 ジフルォロインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—ェチ ルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル 1H—インダゾールー 5—ィル) 4— (1—ヒドロ キシインダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル 1H—インダゾールー 5—ィル) 4— (4ーヒドロ キシインダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル 1H—インダゾールー 5—ィル) 4— (5 ヒドロ キシインダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジヒドロキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—ェチ ルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル—1H—インダゾールー 5—ィル)—4— (4—メトキ シインダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 5— (1—ェチル—1H—インダゾールー 5—ィル)—4— (5—メトキ シインダン 2—ィルォキシ)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジメトキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—ェチル
- 1H インダゾール— 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸;
3— [3 アミノー 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—ェチ ルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体;
3— [3 アミノー 4— (4 ベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—ェチ ルー 1H インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸およびその異性体; 3— [3 アミノー 4— (5, 6 ジベンジルォキシインダン一 2—ィルォキシ) 5— (1 ーェチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸。
実施例
[0105] 以下に、実施例、試験例を掲げて、本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれ らに限定されるものではない。
[0106] (実施例 1)
3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5— ィル) 5 二トロフ ニル]プロピオン酸メチル (本件化合物 2)の結晶の調製例 1
3— [3 ブロモ 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5 -トロフエ-ル]プロピオン 酸メチル(14. 00g、国際公開 WO第 03Z70686号公報の方法に従って調製)、 1 —メチルー 1H—インダゾールー 5—ボロン酸(7. 62g、国際公開 WO第 03Z7068 6号公報の方法に従って調製)、酢酸パラジウム(75mg、和光純薬社製)、トリフエ- ルホスフィン(0. 17g、和光純薬社製)に、 THF (40ml)を加え、撹拌した後、水(27 ml)にリン酸三カリウム(16. 97g、和光純薬社製)を溶解させた溶液を加え、系内を 窒素置換した。次いでこの混合液を 60°Cで 4時間撹拌して反応させた。反応が終了 していることを確認した後、分液して上層を得た。上層を室温に冷却後、酢酸ェチル (40ml)と活性炭(2. 8g、 日本エンバイ口ケミカルズ社製)を加え、室温で 1時間撹拌 した。懸濁液をろ過してろ液を得、さらにフィルター上の残渣を酢酸ェチル(20ml)で 洗浄して洗液を得、ろ液と洗液をあわせて減圧濃縮し、濃縮液 (44g)を得た。次いで 濃縮液にアセトン(140ml)を加えて撹拌した後、撹拌しながら室温で水(140ml)を 1時間かけて加え、さらに室温で 1時間撹拌した。次いで、この混合液をろ過し、さら にフィルター上の固形物を水(70ml)で洗浄し、湿固形物を得た。この湿固形物を 5 0°Cで減圧乾燥することにより、標記化合物(15. 7g)の結晶を得た。
[0107] (実施例 1— A、B)
本件化合物 2の結晶の調製例 2
実施例 1の濃縮液取得以降の操作について、アセトンに代えてトルエンを用い、水 に代えてヘプタンを用いて行うことにより該化合物の結晶を得ることができる。 また、実施例 1のアセトンの代わりにテトラヒドロフラン、水の代わりにヘプタンを用いる ことにより、本件化合物 2の結晶を得ることができる。
[0108] (実施例 2)
3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチル (本件化合物 3)の調製例 1
実施例 1に従って調製した本件化合物 2 (13. Og)に THF (138ml)、安定ィ匕ニッケ ル (4. 42g、日揮ィ匕学社製)、水 (4ml)を加え、撹拌後、系内を水素置換し、水素雰 囲気下 50°Cで 7時間撹拌し反応させた。反応が終了していることを確認した後、その 反応液を窒素置換し、ろ過してろ液を得、さらにフィルター上の残渣を THF (34ml) で洗浄して洗液を得た。ろ液と洗液を合せた溶液に活性炭(2. 6g、日本エンバイ口 ケミカルズ社製)をカ卩え、室温で 1時間撹拌した。懸濁液をろ過してろ液を得、さらに フィルター上の残渣を THF (34ml)で洗浄して洗液を得た。ここで取得したろ液と洗 液を合せた溶液に室温で水(207ml)を 1時間かけて加え、さらに氷冷下 1時間撹拌 した。次いで、この混合液をろ過し、さらにフィルター上の固形物を水(68ml)で洗浄 し、湿固形物を得た。この湿固形物を 50°Cで減圧乾燥することにより、標記化合物( 10. 3g)の結晶を得た。
[0109] (実施例 2— A、 B)
本件化合物 3の調製例 2
実施例 2でろ液と洗液の混合液に加えた水の代わりに、ヘプタンを用いることにより 本件化合物 3の結晶を得ることができる。
[0110] また、さらに該溶媒としてイソプロパノールを用いることにより本件化合物 3の結晶を 得ることができる。
[0111] (実施例 3)
本件化合物 1の A形結晶の調製例 1
実施例 2で得た本件化合物 3 (10. Og)にメタノール (45ml)をカ卩え、撹拌した後、 2 規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液(17. Oml)を加え 60°Cで 3時間撹拌下にてアルカリカロ 水分解した。反応後、反応液を 35°Cに冷却し、 2規定塩酸水溶液(17. Oml)を 2時 間かけて加え、さらに 35°Cで 16時間撹拌した。次いで、この混合液をろ過し、さらに フィルター上の固形物を水(27ml)とメタノール(13ml)の混合液で洗浄し、湿固形 物を得た。この湿固形物を 50°Cで減圧乾燥することにより、 9. 2gの結晶を得た。
[0112] (実施例 4)
本件化合物 1の B形結晶の調製例 1
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶(1. Og)にアセトン(17ml)を 加え、 60°Cの水浴中で加熱溶解させた。次いで溶液を室温下で終夜撹拌した。生じ た沈殿物をろ過し、フィルター上の固体を得た。次いで 50°Cで減圧乾燥することによ り、 0. 55gの結晶を得た。
[0113] (実施例 5)
本件化合物 1の B形結晶の調製例 2
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶(1. Og)にジクロロメタン(31ml )を加え、 40°Cの水浴中で加熱溶解させた。次いで溶液を室温下で終夜撹拌した。 生じた沈殿物をろ過し、フィルター上の固体を得た。次いで 50°Cで減圧乾燥すること により、 0. 8 lgの結晶を得た。
[0114] 当該結晶は、後述する試験例 4の示差走査熱量分析により図 7と実質的に同様な スペクトルを示し、本件化合物 1の B形結晶であることが確認された。
[0115] (実施例 6)
本件化合物 1の B形結晶の調製例 3
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶(10. Og)にメタノール (45ml) を加え、撹拌した後、 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液(17. Oml)を加え 60°Cで 1時間 撹拌した。その混合液を 35°Cに冷却し、 2規定塩酸水溶液(7. Oml)を 30分かけて 加え、混合液の pHが 7〜9となったことを確認した後、すみやかに実施例 4に従って 調製した本件化合物 1の B形結晶の種結晶(0. lg)を加え、 10分撹拌した。次いで この混合液に 2規定塩酸水溶液(10. Oml)を 1時間かけてカ卩え、さらに 35°Cで 2時 間撹拌した。次いで、この混合液をろ過し、さらにフィルター上の固形物を水(27ml) とメタノール(13ml)の混合液で洗浄し、湿固形物を得た。この湿固形物を 50°Cで減 圧乾燥することにより、 9. 7gの白色結晶を得た。
[0116] 当該結晶は、後述する試験例 3の粉末 X線回折測定により図 6と実質的に同様なス ベクトルを示し、本件化合物 1の B形結晶であることが確認された。また、当該結晶は 、後述する試験例 4の示差走査熱量分析により図 7と実質的に同様なスペクトルを示 し、 B形結晶であることが確認された。
[0117] (実施例 7)
本件化合物 1の B形結晶の調製例 4
実施例 2に準ずる手法で得た本件化合物 3 (80. Og)〖こメタノール (360.0ml)をカロ え、撹拌した後、水(36.2ml)及び 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液(99.7ml)をカロえ 6 0°Cで 3時間撹拌下にてアルカリ加水分解した。反応後、反応液中の粉塵などの不 溶物を濾別し、水(180.2ml)を加えた後 35°Cに調整した。混合液に 2規定塩酸水 溶液(10.7ml)を 8分かけてカ卩え、混合液の pHが 7.9となったことを確認した後、す みやかに実施例 4に従って調製した本件化合物 1の B形結晶の種結晶(0. 08g)を 加え、 4分撹拌した。次いでこの混合液に 2規定塩酸水溶液 (89. 0ml)を 111分か けてカ卩え、さらに 35°Cで 14.3時間撹拌した。次いで、この混合液をろ過し、さらにフィ ルター上の固形物を水(213.4ml)とメタノール(106.7ml)の混合液で洗浄し、湿固 形物を得た。この湿固形物に、水(213.4ml)とメタノール(106.7ml)を添カ卩して再 度混合液とし、 18〜20°Cで 37分攪拌した。次いで、この混合液をろ過し、さらにフィ ルター上の固形物を水(21.3ml)とメタノール(10.7ml)の混合液で洗浄し、湿固形 物を得た。この湿固形物を 50°Cで減圧乾燥することにより、 76.28gの白色結晶を得 た。
[0118] 当該結晶は、後述する試験例 4の示差走査熱量分析により図 7と実質的に同様な スペクトルを示し、本件化合物 1の B形結晶であることが確認された。
[0119] (実施例 8)
本件化合物 1の混合結晶の調製例 1
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶 0. 9gと実施例 4に従って調製 した B形結晶 0. lgを乳鉢と乳棒を用いて混合し、 A形結晶 90%と B形結晶 10%の 混合物を得た。
[0120] (実施例 9)
本件化合物 1の混合結晶の調製例 2 実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶 0. lgと実施例 4に従って調製 した B形結晶 0. 9gを乳鉢と乳棒を用いて混合し、 A形結晶 10%と B形結晶 90%の 混合物を得た。
(実施例 10)
本件化合物 1の A形結晶の調製例 2
実施例 2に準ずる方法で得た本件化合物 3 (3. 92kg)を反応装置 A (機番: BD— 1 、 30L昇降式反応装置、旭テクノグラス株式会社製)に投入し、そこにメタノール(14 . 08kg)を加えて攪拌した。 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液 (6. 76kg)を加えた後、 2 7分かけて 60. 6°Cに加温した。約 60°Cで 4時間 9分攪拌した後、 19分かけて 35°C まで冷却し、反応液をメンブランフィルターでろ過して反応液 1を調製した。さらに、実 施例 2に準じて得た本件化合物 3 (3. 92kg)を反応装置 Aに投入し、そこにメタノー ル(14. 25kg)をカ卩えて攪拌した。 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液 (6. 70kg)をカロえ た後、 30分かけて 60. 0°Cに加温した。約 60°Cで 4時間 30分攪拌した後、 17分かけ て 34. 6°Cまで冷却し、反応液をメンブランフィルターでろ過して、反応装置 B (機番: BD— 2、 100L昇降式反応装置、旭テクノグラス株式会社製)で反応液 1と合わせて 反応液 2を調製した。この反応液 2を 30〜35°Cに保ち、攪拌しながら 2規定塩酸水 溶液(13. 30kg)を 5時間 48分かけて滴下して結晶を析出させ、晶析液を調製した。 さらにこの晶析液を約 35°Cに保ちながら、 10時間 5分撹拌した後、ろ過器 (機番: F — 9、 φ 600mmヌッチェフィルター、旭エンジニアリング株式会社製)に投入し、吸引 によってろ過して湿結晶を取得した。このろ過器上の湿結晶に、水(20. 00kg)とメタ ノール(7. 88kg)の混合液をかけて吸引し、湿結晶を洗浄した。さら〖こ、吸引を継続 して十分に脱水し、本件化合物 1の A形結晶の湿結晶(15. 571kg)を取得した。こ の時、晶析液力 湿結晶をろ過によって取得するまでに要した時間は 1時間 5分、ろ 過器上の湿結晶の水とメタノールの混合液での洗浄に要した時間は 1時間 44分、脱 水に要した時間は 50分であった。この湿結晶をトレーに撒 、て乾燥機 (機番: BM - 6、棚段式真空乾燥機、 VAC— 300PR、エスペック株式会社製)に入れ、 50°Cで 3 日間(65時間 52分かけて)減圧乾燥し、本件化合物 1の A形結晶(7. 402kg)を得 [0122] 当該結晶は、後述する試験例 3の粉末 X線回折測定により図 3と実質的に同様なス ベクトルを示し、本件化合物 1の A形結晶であることが確認された。また、当該結晶は 、後述する試験例 4の示差走査熱量分析により図 4と実質的に同様なスペクトルを示 し、本件化合物 1の A形結晶であることが確認された。
[0123] (実施例 11)
本件化合物 1の B形結晶の調製例 5
実施例 2に準ずる方法で得た本件化合物 3 (3. 90kg)を反応装置 A (機番: BD— 1 、 30L昇降式反応装置、旭テクノグラス株式会社製)に投入し、そこにメタノール(13 . 75kg)をカ卩えて攪拌した。 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液(5. 20kg)と水(1. 75kg )をカ卩えた後、 42分かけて 60°Cに加温した。約 60°Cで 2時間 29分攪拌した後、 13 分かけて 35. 0°Cまで冷却し、反応液をメンブランフィルターでろ過し反応液 1を調製 した。さらに、実施例 2に準じて得た本件化合物 3 (3. 90kg)を反応装置 Aに投入し、 そこにメタノール(13. 97kg)を加えて攪拌した。 2規定水酸ィ匕ナトリウム水溶液(5. 2 Okg)と水(1. 75kg)をカ卩えた後、 40分かけて 60°Cに加温した。約 60°Cで 2時間 34 分攪拌した後、 19分かけて 35. 0°Cまで冷却し、反応液をメンブランフィルターでろ 過して、反応装置 B (機番: BD— 2、 100L昇降式反応装置、旭テクノグラス株式会社 製)で反応液 1と合わせて反応液 2を調製した。反応液 2に水(17. 36kg)を加えた後 、この溶液を 30〜35°Cに保ち、攪拌しながら、 2規定塩酸水溶液 (0. 92kg)を 38分 かけて滴下し、 pHが 7. 90になった時点で滴下を中断した。次いで、本件化合物 1 の B形結晶(7. 795g)をカ卩えた後、 2規定塩酸水溶液(9. 08kg)を 3時間 50分かけ て滴下し、結晶を析出させ、晶析液を調製した。さらにこの晶析液を約 35°Cに保持し て 8時間 42分撹拌した後、ろ過器 (機番: F— 9、 φ 600mmヌッチェフィルター、旭ェ ンジニアリング株式会社製)に投入し、実施例 10と同様に吸引によってろ過して湿結 晶を取得した。このろ過器上に取得した湿結晶に、水(20. 78kg)とメタノール(8. 1 Okg)の混合液をかけて吸引し、湿結晶を洗浄した。さらに、吸引を継続して十分に 脱水し、本件化合物 1の B形結晶の湿結晶を取得した。この時、晶析液から湿結晶を ろ過によって取得するまでに要した時間は 8分、ろ過器上の湿結晶を水とメタノール の混合液での洗浄に要した時間は 10分、脱水に要した時間は 37分であった。この 湿結晶の純度をさらに高める為に、水(21. OOkg)とメタノール(8. 18kg)の混合液 に投入して懸濁液とし、 34分攪拌して結晶を洗浄した後、これをろ過器 (機番: F— 9 、 φ 600mmヌッチェフィルター、旭エンジニアリング株式会社製)に投入した。次い で、水(2. 10kg)とメタノール (0. 80kg)の混合液をろ過器に投入し、吸引によって ろ過して湿結晶を取得し、さらに吸引を継続して十分に脱水し、本件化合物 1の B形 結晶の湿結晶(12. 211kg)を取得した。この時、懸濁液から湿結晶をろ過によって 取得するまでに要した時間は 4分、脱水に要した時間は 16分であった。この湿結晶 をトレーに撒いて乾燥機 (機番: BM— 6、棚段式真空乾燥機、 VAC— 300PR、エス ペック株式会社製)に入れ、 50°Cで 3日間(71時間 3分力 4ナて)減圧乾燥し、本件化 合物 1の B形結晶(7. 412kg)を得た。
[0124] 当該結晶は、後述する試験例 3の粉末 X線回折測定により図 6と実質的に同様なス ベクトルを示し、本件化合物 1の B形結晶であることが確認された。また、当該結晶は 、後述する試験例 4の示差走査熱量分析により図 7と実質的に同様なスペクトルを示 し、本件化合物 1の B形結晶であることが確認された。
[0125] (試験例 1)
濾過速度の測定 1
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶(5. Og)にメタノールと水の混 合液 (混合比 1 : 2) (50ml)を加え、 25°Cで 30分撹拌した後、桐山ロート(内径 40m m、桐山ロート用ろ紙 No. 3)及びァスピレーターを用いてろ過した。その際、 10mlの ろ液を得るのに 2分 37秒、 20mlのろ液を得るのに 7分 45秒、 30mlのろ液を得るの に 15分 14秒を要し、最終的に 25分 24秒を要して 40mlのろ液を得た。また、ロート 上の湿固形物を 50°Cで減圧乾燥することにより、 4. 9gの結晶を得た。
[0126] また、実施例 4に従って調製した本件化合物 1の B形結晶(5. Og)にメタノール:水( 1 : 2)混合液(50ml)を加え、 25°Cで 30分撹拌した後、桐山ロート(内径 40mm、桐 山ロート用ろ紙 No. 3)及びァスピレーターを用いてろ過した。 10mlのろ液を得るの に 8秒、 20mlのろ液を得るのに 17秒、 30mlのろ液を得るのに 28秒を要し、最終的 に 2分を要して 42mlのろ液を得た。また、ロート上の湿固形物を 50°Cで減圧乾燥す ることにより、 4. 7gの結晶を得た。 [0127] 上述の例のように、 B形結晶を得るのに要した時間は、ほぼ同量の A形結晶を得る のに要した時間と比較して 10分の 1以下となることもあり、本発明の B形結晶の優れ たろ過性が確認できた。
[0128] (試験例 1 2)
濾過速度の測定 2
実施例 10における本件化合物 1の A形結晶のろ過性と、実施例 11における本件 化合物 1の B形結晶のろ過性を比較した。それぞれについて、(1)晶析液をろ過器に 投入して吸引し、湿結晶と母液とを分離するまでの時間、(2)次いで、水とメタノール の混合液を湿結晶の入ったろ過器に投入し、吸引して湿結晶を洗浄する時間、(3) 最後に吸引を継続し、洗浄後の湿結晶の含水率を十分低くするまでの時間、の 3段 階に要した時間を比較したところ、 A形結晶では、(1) 1時間 5分、(2) 1時間 44分、( 3) 50分であったのに対し、 B形結晶では、(1) 8分、(2) 10分、(3) 37分であり、本 発明の B形結晶の優れたろ過性が確認できた。
[0129] (試験例 1 3)
ろ過後の含水率の測定
実施例 10と実施例 11で取得したそれぞれの結晶の含水率を、湿結晶の重量と乾 燥後の結晶の重量力 計算すると、 A形結晶は 52. 5%、B形結晶は 39. 3%であり 、本発明の B形結晶は乾燥性においても優れていることが確認できた。結果を表 1に 示す。実施例 10と実施例 11ではいずれも 3日間乾燥したが、実際に乾燥に必用とさ れる時間とエネルギーは、含水率の低!、B形結晶の方が低 、ことは容易に推測でき る。
[0130] [表 1]
表 1 :含水率測定結果
Figure imgf000041_0001
[0131] (試験例 2) 溶解度試験
実施例 3に従って調製した本件化合物 1の A形結晶および実施例 4に従って調製し た本件化合物 1の B形結晶 lOmgをそれぞれ 10mL遠沈管に量り、日局崩壊試験液 第 1液 (pHl. 2)を各々 3mL加え、 37°Cで 24時間振とうした。振とう後、溶液をろ過 し、ろ液 lmLを正確に量り、ァセトニトリル lmLを正確に加えて試料溶液とした。
[0132] 試料溶液について、以下の HPLC条件にて、濃度既知の標準溶液により試料溶液 の濃度を測定し、溶解度を求めた。
[0133] 日局崩壊試験液第 2液 (pH6. 8)についても同様に試験を行い、溶解度を求めた
[0134] その結果を表 3に示す。
[0135] [表 2]
条件
注入量: 1 0 μ L
検出器:紫外吸光光度計 (測定波長: 2 3 5 n rn)
移動相: 5 O m ra o 1 / Lリン酸ニ水素ナトリゥム/ァセトニトリル混液 (5 5 : 4 5 ) カラム : Y MC— P a c k P r o C 1 8 内徉 4 , 6 m m, 長さ 1 5 c m ( Y M C製) カラム温度: 4 0° C
流量: 1 . 0 m LZ分
[0136] [表 3] 表 3 :溶解度試験結果
Figure imgf000042_0001
[0137] 表 3に示すように、日局崩壊試験液第 1液 (pHl. 2)および日局崩壊試験液第 2液
(pH6. 8)に対する A形結晶の溶解度は B形結晶の 3倍であり、本発明の A形結晶の 高い溶解性が確認できた。
[0138] (試験例 3)
粉末 X線回折
本願明細書の各実施例で得た結晶にっき、粉末 X線回折を行った。
[0139] [表 4] 測定条件
X線回折装置:島津製作所製の X R D - 6 0 0 0
X線源 : C u K a ( 4 0 k V 3 O mA)
走査モード :連続
スキャン速度 : 2 ° Z分
スキャンステップ: 0 . 0 2 °
走査駆動軸 : 0— 2 6
走査範囲 : 5。 一 4 0 °
散乱スリ ッ ト : 1 ° - 受光スリッ ト : 0 . 3 O mm
[0140] その測定の結果は以下の通りであった。
[0141] 実施例 1に準じて得た本件化合物 2の結晶を測定したところ、図 1に示すスペクトル を得た。本件化合物 2の結晶の粉末 X線回折スペクトルにおいては、 2 Θが 7. 6° 、 15. 3° 、 18. 0° 、 21. 3° 及び 26. 9° である特徴的なピークが認められた。また 、 16. 3° 、 20. 4° 、 23. 0° 又 ίま 30. 5° の ヽずれ力又 ίま全咅にもピークを認め、 これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。さらに、 11 . 5° 、 19. 1。 、25. 1。 又は 25. 8° のいずれか又は全部にもピークを認め、これ らのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。この結晶は、肉 眼による形状観察からも結晶と判断されたが、上記の分析データによっても確かに結 晶であることが確認された。
[0142] また実施例 2に準じて得た本件化合物 3の結晶を測定したところ、図 2に示すスぺク トルを得た。本件化合物 3の結晶の粉末 X線回折スペクトルにおいては、 2 Θが 8. 6 ° 、 12. 7° 、 17. 2° 、 17. 6° 、 18. 9° 及び 21. 0° に特徴的なピークを認めた 。また、 14. 7° 、 18. 4° 、 19. 4° 又 ίま 22. 1。 の!ヽずれ力、、又 ίま全咅にもピーク を認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。さ らに、 11. 9° 、 14. 2° 、 23. 0° 、 24. 7° 、 26. 1° 、 26. 8° 又 ίま 32. 6° の!ヽ ずれか、又は全部にもピークを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピ ークと捉えることもできる。この結晶は、肉眼による形状観察からも結晶と判断された 力、分析データによっても確かに結晶であることが確認された。
[0143] また実施例 3に準じて得た本件化合物 1の Α形結晶を測定したところ、図 3に示すス ベクトルを得た。本件化合物 1の A形結晶の粉末 X線回折スペクトルにおいては、 2 Θ力 6. 9° 、 14. 4° 、 16. 4° 、 18. 2° 、 25. 0° 及び 27. 5° に特徴的なピーク を認められた。また、 20. 0° 、 20. 7° 、 22. 9° 又 ίま 25. 4° の!ヽずれ力 又 ίま全 部にもピークを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えること もできる。さらに、 10. 2° 、 12. 7° 、 15. 0° 又は 23. 8° のいずれ力、、又は全部に もピークを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもで きる。
[0144] また実施例 6に準じて得た本件化合物 1の Β形結晶を測定したところ、図 6に示すス ベクトルを得た。本件化合物 1の Β形結晶の粉末 X線回折スペクトルにおいては、 2 Θ 力 ^14. 4° 、 15. 9° 、 17. 3° 、 22. 2° 及び 22. 9° に特徴的なピークを認めた。 また、 8. 6° 、 9. 8° 、 21. 2° 、 23. 6° 又 ίま 28. 4° の!ヽずれ力 又 ίま全咅にもピ ークを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる 。さらに、 12. 6° 、 18. 0° 、 18. 3° 、 18. 8° 、 19. 2° 、 19. 8° 、 20. 4° 、 25 . 3° 、26. 6° 又は 31. 8° のいずれ力 又は全部にもピークを認め、これらのうち のいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。
[0145] (試験例 3— 2)
結晶純度の測定方法
本件化合物 1の異なる結晶形が混入する場合の混入率の算出に際して、粉末 X線 回折スペクトル測定の回転試料台を使用した平行ビーム法光学系を用い、以下の条 件で測定することが例示される。 Β形結晶に Α形結晶が混入した場合を例にとって具 体的に説明すると、結晶として純粋な A形結晶を標準品として用い、 A形結晶に特徴 的なピークから適当なピーク(適当なピークとしては、例えば 6. 9±0. 2° のピークが 挙げられる。)を選択して、そのピークにつき、標準品のピーク強度及び測定すべき 試料のピーク強度を比較、すなわち測定すべき試料のピーク強度を標準品のピーク 強度で除すことで、試料中の A形結晶の混入率を算出することができる。
[0146] [表 5] 測定条件
X線回折装置:株式会社リガク製の RTN T 2 2 0 Ο ϋ 1 t i m a +/ P C
測定法 :平行ビーム法, 回転試料台使用
X線源 C u K a ( 4 0 k V 5 O m A)
走查モード
'速度 2 ° /分
スキャンステップ: 0 . 0 2
走査駆動軸 2
走査範囲 3放放 0
散乱スリット
受光スリット
試料台回転数 2 0 p m
[0147] (試験例 4)
示差走査熱量分析
本願明細書の実施例 3及び 4で得た結晶 l 3mgを開放アルミニウムパンに入れ、 パーキンエルマ 製の PYRIS Diamond DSC示差走査熱量測定装置を用い、 乾燥窒素雰囲気下で 50°Cから 220°Cまで昇温速度 10°CZ分で測定した。または、 ブル力 'エイエックスエス製の DSC3200 DSC示差走査熱量測定装置を用い、 5 0°Cから 220°Cまで昇温速度 10°CZ分で測定した。
[0148] その結果は以下の通りである。
[0149] 実施例 3に準じて得た本件化合物 1の A形結晶を測定した結果、図 4に示されるチ ヤートを得た。本件化合物 1の A形結晶の示差走査熱量分析においては、約 182°C に吸熱ピークを認めた。なお、水和物または溶媒和物を示唆するピークは特に認め られなかった。
[0150] また実施例 4に準じて得た本件化合物 1の B形結晶を測定した結果、図 7に示され るチャートを得た。本件化合物 1の B形結晶の示差走査熱量分析においては、約 20 3°Cに吸熱ピークを認めた。なお、水和物または溶媒和物を示唆するピークは特に認 められなかった。
[0151] さらに、実施例 10で調製された結晶のチャートも図 4と実質的に同様であり、同じ A 形結晶であることがわ力つた。また、実施例 5 7、及び 11で調製された各結晶のチ ヤートも図 7と実質的に同様であり、同じ B形結晶であることが示唆された。
[0152] 本発明にお 、ては、本件化合物が水和物または溶媒和物となって 、ても特に問題 とは言えないが、好ましくは無水和物、または無溶媒和物であることがより好ましい。
[0153] (試験例 5)
赤外吸収スペクトル分析
本願明細書の実施例 3及び 6に準じて得た結晶につき、臭化カリウム錠剤法で測定 した。
[0154] その結果は以下の通りである。
[0155] 実施例 3に準じて得た本件化合物 1の A形結晶を測定した結果、図 5に示されるス ベクトルを得た。その結果、本件化合物 1の A形結晶の赤外吸収スペクトルにおいて 【ま、波数 3361、 2938, 1712, 1204, 1011及び 746cm_1【こ顕著な赤外線吸収ノ ンドを認めた。また、 3443, 3349, 1620, 1515, 1480又は 1278cm_1のいずれ 力 又は全部にも赤外線吸収バンドを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特 徴的なピークと捉えることもできる。さらに、 3473、 1585、 1432、 1343、 1159、 78 1又は 615cm_ 1のいずれか、又は全部にも赤外線吸収バンドを認め、これらのうちの いずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。
[0156] また実施例 6に準じて得た本件化合物 1の B形結晶を測定した結果、図 8に示され るスペクトルを得た。その B形結晶の赤外吸収スペクトルにおいては、波数 2939、 17 20、 1224、 1016及び 751cm_1に顕著な赤外線吸収バンドを認めた。また、 3407 、 3358、 1513、 1476又 ίま 852cm_ 1の!ヽずれ力 又 ίま全咅にも赤外線吸収ノンド を認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的なピークと捉えることもできる。さ らに、 3447、 3325、 1615、 1339、 1157、 945、 783及び 617cm_1の!ヽずれ力、、 又は全部にも赤外線吸収バンドを認め、これらのうちのいずれかは少なくとも特徴的 なピークと捉免ることもできる。
[0157] (試験例 6)
結晶の定量測定
本件ィ匕合物 1の A形結晶標準品 0. 4、 0. 8、 1. 2 1. 6、 2. 0、 2. 4、 2. 8、 3. 2m gを開放アルミニウムパンに入れ、パーキンエルマ一製の PYRIS Diamond DSC 示差走査熱量測定装置を用い、乾燥窒素雰囲気下で 50°Cから 220°Cまで昇温速 度 50°CZ分で測定し、約 185°C付近の吸熱ピークの面積 (mj)を求め、 A形結晶の 定量用検量線を作成した。
[0158] また、本件化合物 1の B形結晶標準品 0. 4、 0. 8、 1. 2、 1. 6、 2. 0、 2. 4、 2. 8、 3 . 2mgを開放アルミニウムパンに入れ、パーキンエルマ一製の PYRIS Diamond DSC示差走査熱量測定装置を用い、乾燥窒素雰囲気下で 50°Cから 220°Cまで昇 温速度 50°CZ分で測定し、約 205°C付近の吸熱ピークの面積 (mj)を求め、 B形結 晶の定量用検量線を作成した。
[0159] A形結晶の検量線を図 9に示す。
[0160] また B形結晶の検量線を図 10に示す。
[0161] A形結晶も B形結晶も共に定量が可能であることが確認できた。
[0162] なお、 A形結晶標準品としては、本願実施例 3の方法に従 ヽ取得された、特に形状 が好ましぐ示差走査熱量分析により特徴的な単一の吸熱ピークを示す結晶を用い て行った。また、 B形結晶標準品としては、本願実施例 4の方法に従い取得された、 特に形状が好ましぐ示差走査熱量分析により特徴的な単一の吸熱ピークを示す結 晶を用いて行った。
(試験例 7)
本件化合物の定量
以下の HPLC条件にて、本件化合物の検出と定量を行った。
[0163] [表 6] 条件
試料濃度: 0 · 2 m g /m L (本件化合物 1及び 3 :水/ァセトニトリル混液 (1 : 1 ) で溶解
本件化合物 2 :ァセトニトリルで溶解) 注入量: 1 0 L
検出器:紫外吸光光度計 (測定波長: 2 3 5 n m)
カラム: YMC— P a c k P r o C 1 8 内径 4 . 6 mm、 長さ 1 5 c m (YMC 製)
カラム温度: 4 0 °C
移動相 A: 5 O mm o 】 Z Lリン酸ニ水素ナトリウム
移動相 B : ァセトニトリル
送液プログラム:移動相 Aおよび移動相 Bの混合比を表 7のように変えて濃度勾配制御 する。
流量: 1 . O m L /分 [0164] [表 7] 表 7 :送液プログラム
Figure imgf000048_0001
[0165] その結果、保持時間として、本件化合物 1が約 15分、本件化合物 2が約 30分、本 件化合物 3が約 25分に、それぞれピークを認めた。
[0166] 本件化合物のそれぞれの標準品を既知量用いて検量線を得た。検量線には直線 性があった。
[0167] 本件の HPLCにより本件化合物についての定量測定が可能であることが確認され た。
(試験例 8)
IL 1 18刺激 MG— 63細胞カ のPGE産生抑制作用
2
本件化合物について国際公開 WO第 03Z70686号公報の方法に従って炎症性 の刺激物質であるインターロイキン (IL) 1 18による PGE産生に対する抑制作用を
2
調べた。
[0168] その結果、実施例 1〜9に記載の方法で得られるいずれの化合物も IL 1 βによる PGEの産生を 0. : L Μで 50%以上抑制した。またこの濃度ではいずれの被験化
2
合物も細胞障害作用は示さな力つた。従って、本件化合物は、炎症性のプロスタグラ ンジン産生に対する抑制薬として有用である。
[0169] (試験例 9)
ラットアジュバント関節炎に対する予防および治療効果
本件化合物について国際公開 WO第 03Ζ70686号公報の方法に従って自己免 疫性疾患の一つでありまた慢性炎症疾患である慢性関節リウマチの病態モデルであ るラットアジュバント関節炎における足浮腫に対する抑制効果を調べた。なお被検化 合物は 0. 5%メチルセルロースを含む精製水に懸濁し、試験動物に 0. l〜50mgZ 0. 2mlZkgになるように経口投与した。
[0170] その結果、実施例 3および実施例 6で得られたいずれの化合物もアジュバント関節 炎における足浮腫に対し陽性対照群に比べて抑制した。
[0171] また本試験中、試験動物に死亡例は認められな力つた。従って、本件化合物は、 慢性関節リウマチの、また自己免疫性疾患の予防および Zまたは治療薬として有用 である。
[0172] (試験例 10)
走査型電子顕微鏡 (SEM)観察
本願明細書の実施例 3および 4で得た結晶にっき、 SEM観察を行った。
[0173] 実施例 3の本件化合物 1の A形結晶を測定した結果、図 11に示される SEM写真を 得た。
[0174] 実施例 4の本件化合物 1の B形結晶を測定した結果、図 12に示される SEM写真を 得た。
[0175] し力しながら、これらは参考のみの目的で示され、本発明のいずれの結晶の特性も 当該電子顕微鏡像により規定されることはなぐまたこれに限定される必要はない。 図面の簡単な説明
[0176] [図 1]本件化合物 2結晶の粉末 X線回折スペクトル。図中、縦軸は強度 (CPS)を示し 、横軸は 2 0 (° )を示す。
[図 2]本件化合物 3結晶の粉末 X線回折スペクトル。図中、縦軸は強度 (CPS)を示し 、横軸は 2 0 (° )を示す。
[図 3]本件化合物 1の A形結晶の粉末 X線回折スペクトル。図中、縦軸は強度 (CPS) を示し、横軸は 2 0 (° )を示す。
[図 4]本件化合物 1の A形結晶の示差走査熱量分析。図中、縦軸は mWを示し、横軸 は温度 (°C)を示す。
[図 5]本件化合物 1の A形結晶の赤外吸収スペクトル。図中、縦軸は透過率(%)を示 し、横軸は cm—1を示す。
[図 6]本件化合物 1の B形結晶の粉末 X線回折スペクトル。図中、縦軸は強度 (CPS) を示し、横軸は 2 0 (° )を示す。
[図 7]本件化合物 1の B形結晶の示差走査熱量分析。図中、縦軸は mWを示し、横軸 は温度 (°C)を示す。 [図 8]本件化合物 1の B形結晶の赤外吸収スペクトル。図中、縦軸は透過率(%)を示 し、横軸は cm—1を示す。
[図 9]本件化合物 1の A形結晶の示差走査熱量分析における検量線を示す。図中、 縦軸は面積 (mj)を示し、横軸は重量 (mg)を示す。
[図 10]本件化合物 1の B形結晶の示差走査熱量分析における検量線を示す。図中、 縦軸は面積 (mj)を示し、横軸は重量 (mg)を示す。
[図 11]本件化合物 1の A形結晶の結晶形状を示す図面代用写真であって、走査型 電子顕微鏡 (SEM)写真である。
圆 12]本件化合物 1の B形結晶の結晶形状を示す図面代用写真であって、走査型 電子顕微鏡 (SEM)写真である。

Claims

請求の範囲
[1] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸、 3— [4 (インダン 2 ィルォキシ)ー3 - (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)—5 二トロフエ-ル]プロピオン酸メ チル、または 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの 、ずれかの化合物の結 曰曰 o
[2] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸の結晶。
[3] 3— [4— (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5— ィル) 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶。
[4] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶。
[5] 該結晶が、 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル—1 H インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折スぺタト ノレにお ヽて、 2 0力 少なくとも 6. 9±0.2° 、 16. 4±0.2° 、 18. 2±0.2° 、 25. 0 ±0.2° または 27. 5±0.2° における 1つ以上の特徴的なピークを有する A形結晶 であることを特徴とする請求項 1または 2に記載の結晶。
[6] 該結晶が、 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル—1 H インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折スぺタト ノレにお ヽて、 2 Θ力 6. 9±0.2° 、 14. 4±0.2° 、 16. 4±0.2° 、 18. 2±0.2° 、 25. 0±0.2° 及び 27. 5 ±0.2° に特徴的なピークを有する A形結晶であることを 特徴とする請求項 1、 2または 5に記載の結晶。
[7] 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエニル]プロピオン酸からなり、示差走査熱量分析(昇 温速度 10°CZ分)において、約 182°Cの吸熱ピークを有する A形結晶であることを 特徴とする請求項 1、 2、 5または 6に記載の結晶。
[8] 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、赤外吸収スペクトルに ぉ ヽて、波数 3361、 2938, 1712, 1204, 1011及び 746cm_1付近【こ赤外線吸収 バンドを有する A形結晶であることを特徴とする請求項 1、 2、 5、 6または 7のいずれ かに記載の結晶。
[9] 該結晶が、 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル—1 H インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折スぺタト ノレにお \ /、て、 2 0力 少なくとも 15. 9±0.2° 、 17. 3±0.2° 、 22. 2±0.2° または 22. 9±0.2° における 1つ以上の特徴的なピークを有する B形結晶であることを特 徴とする請求項 1または 2に記載の結晶。
[10] 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾール— 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸力 なり、粉末 X線回折スぺタト ノレにお ヽて、 2 0力 ^14. 4±0.2° 、 15. 9±0.2° 、 17. 3±0.2° , 22. 2±0.2° 及び 22. 9 ±0.2° に特徴的なピークを有する B形結晶であることを特徴とする請求 項 1、 2または 9に記載の結晶。
[11] 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエニル]プロピオン酸からなり、示差走査熱量分析(昇 温速度 10°CZ分)において、約 203°Cの吸熱ピークを有する B形結晶であることを特 徴とする請求項 1、 2、 9または 10に記載の結晶。
[12] 該結晶が、 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1 H インダゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸からなり、赤外吸収スペクトルに ぉ ヽて、波数 2939、 1720, 1224, 1016及び 751cm_1付近【こ赤外線吸収ノ ンド を有する B形結晶であることを特徴とする請求項 1、 2、 9、 10または 11のいずれかに 記載の結晶。
[13] 請求項 1〜12のいずれかに記載の 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ ) 5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の結晶、 またはその A形結晶若しくは B形結晶、或いは 3— [4 (インダン 2 ィルォキシ) —3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)—5 -トロフエ-ル]プロピオン 酸メチルの結晶、または 3— [3 ァミノ— 4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1— メチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶の!/、ず れかを有効成分として含有し、薬学的に許容された担体とを含有することを特徴とす る医薬組成物。
[14] 薬学的に許容された担体が乾燥物であり、医薬組成物が乾燥製剤であることを特 徴とする請求項 13に記載の医薬組成物。
[15] 請求項 5〜8のいずれかに記載の 3— [3 アミノー 4 (インダン 2 ィルォキシ)
5—( 1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の A形結 晶の結晶純度が少なくとも 90重量%以上である A形結晶を有効成分として含有し、 薬学的に許容された担体とを含有することを特徴とする医薬組成物。
[16] 請求項 9〜12のいずれかに記載の 3— [3 アミノー 4 (インダンー2—ィルォキシ ) - 5- (1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の B形結 晶の結晶純度が少なくとも 90重量%以上である B形結晶を有効成分として含有し、 薬学的に許容された担体とを含有することを特徴とする医薬組成物。
[17] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液に酸を加えるこ とにより、該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H インダゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸からなる結晶を生ぜせしめ、そ の結晶を取得することを特徴とする請求項 5〜8のいずれかに記載の 3— [3—ァミノ —4— (インダン— 2—ィルォキシ)—5— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル )フエニル]プロピオン酸の A形結晶の製造方法。
[18] 該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液力 3— [3— ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール一 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加水分解物である ことを特徴とする請求項 17に記載の 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ ) 5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の A形結 晶の製造方法。
[19] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸を、アセトン、ジクロロメタン、メタノール、酢 酸ェチル、メタノール Z酢酸混液、及びァセトニトリル力 成る群より選択されるいず れか一つ又は二つ以上の溶媒に溶解させた溶液カも該 3— [3—ァミノ— 4— (インダ ンー2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プ 口ピオン酸を結晶化せしめることを特徴とする請求項 9〜 12のいずれかに記載の 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール 5—ィル)フエニル]プロピオン酸の B形結晶の製造方法。
[20] 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダ ゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液に酸を加え、該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾ ール— 5—ィル)—フエニル]プロピオン酸カもなる結晶が生ずる直前に、該化合物 の B形結晶を種晶として添加することにより、該化合物の B形結晶を取得することを特 徴とする請求項 9〜 12のいずれかに記載の結晶の製造方法。
[21] 該 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—イン ダゾールー 5—ィル) フエ-ル]プロピオン酸の塩基性条件下の溶液力 3— [3— ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—インダゾール一 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の低級アルキルエステルのアルカリ加水分解物である ことを特徴とする請求項 20に記載の 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ ) 5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオン酸の B形結 晶の製造方法。
[22] トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、アセトン、ジメトキシェタン、メタノールから 成る群より選択されるいずれか一つ又は二つ以上の溶媒により溶解せしめた 3— [4 - (インダン— 2—ィルォキシ)—3— (1—メチル—1H—インダゾール— 5—ィル)― 5— -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの溶液に、ヘプタン、ジイソプロピルエーテル 、イソプロパノール、 t ブチルメチルエーテル、水から成る群より選択されたいずれ か一つ又は二つ以上の溶媒を添加し、結晶を生成せしめることを特徴とする 3— [4 (インダン 2 ィルォキシ)ー3—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)ー5 -トロフエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶の製造方法。 トルエン、酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、アセトンから成る群より選択されるいずれ か一つ又は二つ以上の溶媒により溶解せしめた 3— [3 アミノー 4 (インダンー2 ィルォキシ)ー5—(1ーメチルー 1H—インダゾールー 5 ィル)フエ-ル]プロピオ ン酸メチルの溶液に、ヘプタン、イソプロパノール、メタノール、水から成る群より選択 された 、ずれか一つ又は二つ以上の溶媒を添加し、結晶を生成せしめることを特徴 とする 3— [3 ァミノ一 4— (インダン一 2—ィルォキシ) 5— (1—メチル 1H—ィ ンダゾ一ルー 5—ィル)フエ-ル]プロピオン酸メチルの結晶の製造方法。
PCT/JP2007/063896 2006-07-20 2007-07-12 Nouveaux cristaux d'acide phénylalcanoïque substitué et leur procédé de production WO2008010448A1 (fr)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087025075A KR101322116B1 (ko) 2006-07-20 2007-07-12 치환 페닐알칸산의 신규 결정 및 제조 방법
DK07790690.7T DK2045244T3 (da) 2006-07-20 2007-07-12 Hidtil ukendt krystal af substitueret phenylalkansyre og fremstillingsfremgangsmåde
AU2007274477A AU2007274477B2 (en) 2006-07-20 2007-07-12 Novel crystal of substituted phenylalkanoic acid and production process
KR1020137023629A KR101440255B1 (ko) 2006-07-20 2007-07-12 치환 페닐알칸산의 신규 결정 및 제조 방법
CN2007800270808A CN101490012B (zh) 2006-07-20 2007-07-12 具有取代基的苯基链烷烃酸的新颖结晶和制造方法
ES07790690T ES2402782T3 (es) 2006-07-20 2007-07-12 Cristal novedoso de ácido fenilalcanoico sustituido y procedimientos de preparación
EP07790690A EP2045244B1 (en) 2006-07-20 2007-07-12 Novel crystal of substituted phenylalkanoic acid and production process
MX2009000448A MX2009000448A (es) 2006-07-20 2007-07-12 Nuevos cristales de acido fenilalcanoico sustituido y metodo para producir los mismos.
JP2008525842A JP5137834B2 (ja) 2006-07-20 2007-07-12 置換フェニルアルカン酸の新規結晶及び製造方法
CA2659471A CA2659471C (en) 2006-07-20 2007-07-12 Novel crystals of substituted phenylalkanoic acid and method of producing the same
HK09110023.1A HK1130060A1 (en) 2006-07-20 2009-10-28 Novel crystal of substituted phenylalkanoic acid and production process
AU2011200408A AU2011200408B2 (en) 2006-07-20 2011-02-01 Novel crystals of substituted phenylalkanoic acid and method of producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-197637 2006-07-20
JP2006197637 2006-07-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008010448A1 true WO2008010448A1 (fr) 2008-01-24

Family

ID=38956781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/063896 WO2008010448A1 (fr) 2006-07-20 2007-07-12 Nouveaux cristaux d'acide phénylalcanoïque substitué et leur procédé de production

Country Status (13)

Country Link
US (4) US7560478B2 (ja)
EP (2) EP2045244B1 (ja)
JP (2) JP5137834B2 (ja)
KR (3) KR101440255B1 (ja)
CN (2) CN101490012B (ja)
AU (2) AU2007274477B2 (ja)
CA (3) CA2659471C (ja)
DK (1) DK2045244T3 (ja)
ES (1) ES2402782T3 (ja)
HK (2) HK1130060A1 (ja)
MX (1) MX2009000448A (ja)
PT (1) PT2045244E (ja)
WO (1) WO2008010448A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091017A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Asahi Kasei Pharma Corporation 安定な医薬組成物
WO2009133831A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 旭化成ファーマ株式会社 フェニルプロピオン酸誘導体及びその用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070686A1 (fr) 2002-02-21 2003-08-28 Asahi Kasei Pharma Corporation Derive de l'acide phenylalcanoyle substitue et son utilisation

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0495025A (ja) 1990-08-08 1992-03-27 Asahi Chem Ind Co Ltd アルドースリダクターゼ阻害剤
JPH0495049A (ja) 1990-08-08 1992-03-27 Asahi Chem Ind Co Ltd ビフェニル‐5,5’‐ビス‐アルカン酸誘導体、その製造法およびその用途
EP1024130A4 (en) 1997-10-14 2004-12-15 Asahi Kasei Pharma Corp BIPHENYL-5-ALKANIC ACID DERIVATIVES AND THEIR USE
JP4870320B2 (ja) 2000-09-07 2012-02-08 株式会社カネカ ヒドロキシカルボン酸の結晶化法
CA2457642C (en) 2001-09-26 2009-01-06 Merck & Co., Inc. Crystalline forms of ertapenem sodium
ITRM20020016A1 (it) 2002-01-15 2003-07-15 Sigma Tau Ind Farmaceuti Derivati di acidi fenil(alchil)carbossilici e derivati fenilalchileterociclici dionici, loro uso come medicamenti ad attivita' ipoglicemizza
US6867320B2 (en) 2002-02-21 2005-03-15 Asahi Kasei Pharma Corporation Substituted phenylalkanoic acid derivatives and use thereof
CA2535665A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Asahi Kasei Pharma Corporation Substituted arylalkanoic acid derivative and use thereof
DE102006023178A1 (de) 2005-05-18 2006-12-28 Chemagis Ltd. Verbesserte Verfahren zum Herstellen von hoch reinem Telmisartan Form A, das für pharmazeutische Zusammensetzungen geeignet ist

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003070686A1 (fr) 2002-02-21 2003-08-28 Asahi Kasei Pharma Corporation Derive de l'acide phenylalcanoyle substitue et son utilisation

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2045244A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009091017A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Asahi Kasei Pharma Corporation 安定な医薬組成物
EP2236135A1 (en) * 2008-01-18 2010-10-06 Asahi Kasei Pharma Corporation Stable pharmaceutical composition
EP2236135A4 (en) * 2008-01-18 2012-05-02 Asahi Kasei Pharma Corp STABLE PHARMACEUTICAL COMPOSITION
JP2013177415A (ja) * 2008-01-18 2013-09-09 Asahi Kasei Pharma Kk 安定な医薬組成物
US9006225B2 (en) 2008-01-18 2015-04-14 Asahi Kasei Pharma Corporation Stable pharmaceutical composition
WO2009133831A1 (ja) * 2008-04-28 2009-11-05 旭化成ファーマ株式会社 フェニルプロピオン酸誘導体及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP2045244A1 (en) 2009-04-08
KR101322116B1 (ko) 2013-10-25
CA2659471C (en) 2012-06-12
JPWO2008010448A1 (ja) 2009-12-17
US20100234440A1 (en) 2010-09-16
KR20130108487A (ko) 2013-10-02
AU2011200408B2 (en) 2011-05-26
ES2402782T8 (es) 2013-06-10
MX2009000448A (es) 2009-01-27
CN102690234A (zh) 2012-09-26
EP2620431A1 (en) 2013-07-31
US7838546B2 (en) 2010-11-23
US20090312386A1 (en) 2009-12-17
CN101490012A (zh) 2009-07-22
AU2007274477A1 (en) 2008-01-24
HK1130060A1 (en) 2009-12-18
EP2045244A4 (en) 2010-09-08
CA2820931A1 (en) 2008-01-24
JP2013028638A (ja) 2013-02-07
HK1173722A1 (en) 2013-05-24
CA2820931C (en) 2015-08-18
US7560478B2 (en) 2009-07-14
US20080070967A1 (en) 2008-03-20
AU2007274477B2 (en) 2010-11-25
CA2773177A1 (en) 2008-01-24
JP5137834B2 (ja) 2013-02-06
AU2011200408A1 (en) 2011-02-24
JP5550696B2 (ja) 2014-07-16
KR20080104063A (ko) 2008-11-28
CA2659471A1 (en) 2008-01-24
ES2402782T3 (es) 2013-05-08
PT2045244E (pt) 2013-04-15
CA2773177C (en) 2013-09-24
US20110021593A1 (en) 2011-01-27
US7754752B2 (en) 2010-07-13
DK2045244T3 (da) 2013-04-15
CN102690234B (zh) 2014-12-24
KR20120084790A (ko) 2012-07-30
CN101490012B (zh) 2012-07-18
US7935720B2 (en) 2011-05-03
EP2045244B1 (en) 2013-04-03
KR101440255B1 (ko) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7444957B2 (ja) 2-ヒドロキシ-6-((2-(1-イソプロピル-1h-ピラゾール-5-イル)ピリジン-3-イル)メトキシ)ベンズアルデヒドの遊離塩基の結晶多形
JP2018138575A (ja) L−オルニチンフェニルアセテートおよびその製造方法
WO2009074351A2 (en) Solid forms of tenofovir disoproxil
JP2010527996A (ja) テノホビルジソプロキシル−ヘミフマル酸共結晶
WO2008010448A1 (fr) Nouveaux cristaux d'acide phénylalcanoïque substitué et leur procédé de production
WO2017206827A1 (zh) 钠-葡萄糖协同转运蛋白2抑制剂的晶型
JP5968881B2 (ja) カルシウム模倣化合物の新規多形
WO2008140302A1 (en) Polymorphic forms of tenofovir disoproxil fumarate
JP2007533663A (ja) プラバスタチンナトリウムの製造方法
US20140066619A1 (en) Process for the preparation of 1 - (2-methyl-4- (2,3,4,5-tetrahydro-1-benzazepin-1-ylcarbonyl) benzylcarbamoyl) - l - proline - n, n-dimethylamide
CA2989364A1 (en) Process for the preparation of enclomiphene citrate having needle shaped crystal habit.

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780027080.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07790690

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008525842

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087025075

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007790690

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2009/000448

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2659471

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007274477

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007274477

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070712

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020127015425

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020137023629

Country of ref document: KR