WO2008007459A1 - Dérivé de 3,4-dihalogénoisothiazole et agent de régulation d'une maladie de plante agricole ou horticole - Google Patents

Dérivé de 3,4-dihalogénoisothiazole et agent de régulation d'une maladie de plante agricole ou horticole Download PDF

Info

Publication number
WO2008007459A1
WO2008007459A1 PCT/JP2007/000737 JP2007000737W WO2008007459A1 WO 2008007459 A1 WO2008007459 A1 WO 2008007459A1 JP 2007000737 W JP2007000737 W JP 2007000737W WO 2008007459 A1 WO2008007459 A1 WO 2008007459A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
alkyl
substituted
atom
mono
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000737
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiro Nagata
Atsushi Kogure
Isao Kaneko
Norihisa Yonekura
Ryo Hanai
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
Ihara Chemical Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co., Ltd., Ihara Chemical Industry Co., Ltd. filed Critical Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
Priority to JP2008524718A priority Critical patent/JP5112315B2/ja
Priority to KR1020097000383A priority patent/KR101413942B1/ko
Priority to US12/227,397 priority patent/US8003675B2/en
Priority to AT07766969T priority patent/ATE540939T1/de
Priority to CN2007800249900A priority patent/CN101484432B/zh
Priority to EP07766969A priority patent/EP2039690B1/en
Priority to PL07766969T priority patent/PL2039690T3/pl
Publication of WO2008007459A1 publication Critical patent/WO2008007459A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Definitions

  • the present invention relates to a 3,4-dihalogenoisothiazole derivative or a salt thereof, and an agricultural and horticultural plant disease control agent comprising the derivative or a salt thereof as an active ingredient.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2 085 _ 8 2 4 8 6
  • control agents are used against crop diseases, but conventional control agents have insufficient control efficacy or have pathogens with drug resistance.
  • the use of this product may be restricted due to the appearance of chemicals, and it may cause phytotoxicity and pollution to plants, or from the viewpoint of toxicity to humans and fish and effects on the environment.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of conventional plant disease control agents, and to provide a plant disease control agent excellent in control effect, residual effect and the like. is there.
  • the present inventors have heretofore performed plant disease control activity.
  • the 3,4-dihalogenoisothiazole derivative of the present invention or a salt thereof hereinafter referred to as “the compound of the present invention”
  • the plant disease can be controlled over a long period of time. It has been found that it exhibits a remarkable plant disease control effect without causing any phytotoxicity, and the present invention has been completed.
  • the present invention relates to any of the following (1) to (4):
  • A represents an oxygen atom or a sulfur atom
  • R is a d-Ce alkyl group (the group may be mono-substituted or poly-substituted with a halogen atom), C 2 _C 5 alkenyl group (the group may be mono-substituted or poly-substituted with a phenyl group) ), C 2 _C 5 alkynyl group, C 3 _C 6 cycloalkyl group, phenyl group (this group may be mono-substituted or poly-substituted by the same or different substituents selected from the substituent group Of).
  • a 5- to 10-membered heterocyclic group containing at least one of an oxygen atom, a sulfur atom or a nitrogen atom (the group is mono- or poly-substituted by the same or different substituents selected from the substituent group Of) It may represent.
  • 10-membered heterocyclic group is pyridine, pyrrole, furan, thiophene, oxazole, thiazole, imidazole, isoxazole, isothiazole, pyrazole, oxaziazole, thiadiazole, triazole, indole, benzofuran, benzothiophene, benzoxazole, Benzothiazole, benzimidazole, benzisoxazole, benzoisothiazole, indazole, benzoxiadiazole, benzothiadiazole, or benzotriazole; Its salt.
  • R is C ⁇ —Ce alkyl group, C 2 _C 5 alkenyl group, phenyl group (the group is C ⁇ —Ce alkyl group, halogen atom, cyano group, C ⁇ —Ce alkoxy carbon)
  • a nitro group, a C ⁇ —Ce alkoxy group and a C ⁇ —Ce alkylsulfonyl group may be substituted by 1 to 5 identical or different substituents.
  • the group may be substituted with 1 to 4 substituents selected from the group consisting of C ⁇ —Ce alkyl group and halogen atom.), Isothiazole (the group is C ⁇ —Ce alkyl group) And a benzothiadiazole (which may be a C ⁇ —Ce alkyl group and a hydrogen atom, which may be substituted by one or two identical or different substituents selected from the group of halogen atoms). It may be substituted by the same or different 1 to 3 substituents selected from the group of rogen atoms.
  • a plant disease control agent for agricultural and horticultural use comprising the 3,4-dihalogenoisothiazole derivative or a salt thereof according to any one of (1) to (3) as an active ingredient.
  • the 3,4-dihalogenisothiazole derivative of the present invention or a salt thereof is a novel compound, and the plant disease control agent for agricultural and horticultural use of the present invention containing this as an active ingredient is applied to crops. It is also useful as an agricultural and horticultural plant disease control agent because it has a high control effect on rice blast and cucumber anthracnose without causing any phytotoxicity.
  • the substituents X 1 and X 2 in the formula [I] represent a halogen atom, and the halogen atom represents a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • the d-Ce alkyl group means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms unless otherwise specified, and includes, for example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n_ Ptyl, sec-Ptyl, Isoptyl, tert _ butyl, n-Pentyl, 1_Methyl ptyl, 2_Methyl ptyl, 3_Methyl butyl, 1_Ethyl propyl, 1,1-dimethylpropyl, 1,2-dimethyl propyl, Neopentyl, n —Hexyl, 1-methylpentyl, 2-methylpentyl, 3-methylpentyl, 4-methylpentyl, 1-ethylbutyl, 2_ethylbutyl, 1,1-dimethylbutyl, 1,2-dimethylbutyl, 1,3-dimethyl
  • the d-Ce alkyl group may be mono-substituted or poly-substituted with a halogen atom, specifically, substituted with 1 to 13 halogen atoms.
  • the C 2 _C 5 alkenyl group unless otherwise specified, a linear or branched alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, such as vinyl, 1-Purobe alkenyl, iso propenyl, 2_propenyl, 1-butenyl, 1_methyl_1_propenyl, 2-butenyl, 1_methyl_2_propenyl, 3-butenyl, 2_methyl_1_propenyl, 2_methyl _2_propenyl, 1,3-butabutenyl, 1_pentenyl, 1_ethyl _2_propenyl, 2_pentenyl, 1-methyl 1-butenyl, 3_pentenyl, 1_methyl _2-butenyl, 4 _Pentenyl, 1 _methyl _3-butenyl, 3 _methyl _ 1-butenyl, 1,2_dimethyl-2-propenyl, 1,1-dimethyl-2-propen
  • the C 2 —C 5 alkenyl group may be mono-substituted or poly-substituted by a phenyl group, specifically, substituted with 1 to 9 phenyl groups.
  • the C 2 _C 5 alkynyl group means a straight-chain or branched alkynyl group having 2 to 5 carbon atoms unless otherwise specified, for example, ethynyl, 1_propynyl, 2-propynyl, 1-butynyl 1_methyl_2_propynyl, 2-butynyl, 3-butynyl, 1_pentynyl, 1_ethyl_2_propynyl, 2_pentynyl, 3_pentynyl, 1_methyl_2-butynyl, 4_pentynyl, 1—methyl Examples include groups such as _3-ptynyl and 2_methyl_3-ptynyl.
  • C 3 _ C 6 cycloalkyl group a cyclo alkyl group having 3-6 carbon atoms, such as cyclopropyl, cyclobutyl, Shikuropen Mention may be made of groups such as til or cyclohexyl.
  • the substituent R in the formula [I] may be a phenyl group, and this phenyl group is mono-substituted or poly-substituted by the same or different substituents selected from the following substituent group Of. May be.
  • the d-Ce haloalkyl group in the substituent group Q? Represents a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, which is substituted with a halogen atom, such as fluoromethyl, chloro Methyl, promomethyl, difluoromethyl, dichloromethyl, trifluoromethyl, trichloromethyl, chlorodifluoromethyl, bromodifluoromethyl, 2_fluoroethyl, 1_chloroethyl, 2_chloroethyl, 1-bromoethyl, 2-bromoethyl, 2, 2-difluoroethyl, 1,2-dichloroethyl, 2,2-dichloroethyl, 2,2,2_trifluoroethyl, 2,2,2_trichloroethyl, 1,1,2,2-tetrafluoro Chill, pentafluoroethyl, 2_bromo
  • the d-Cs acyl group represents a linear or branched aliphatic acyl group having 1 to 5 carbon atoms, and examples thereof include groups such as formyl, acetyl, propionyl, isopropionyl, petityl, and bivaloyl. Can do.
  • d-Ce alkoxycarbonyl group means an alkyl moiety as defined above
  • the mono (d-Ce alkyl) amino group means a (d-Ce alkyl) _N H- group in which the alkyl part has the above-mentioned meaning, and examples thereof include groups such as methylamino and ethylamino. .
  • the di (d-Cealkyl) amino group means that the alkyl moiety has the above-mentioned meaning.
  • (C ⁇ -Ce alkyl) 2 N— group for example, dimethylamino, ketylamino, methylethylamino, dipropylamino, etc.
  • C ⁇ -Ce alkylsulfonamido group means that the alkyl moiety has the above meaning (C ⁇ -Ce alkyl) _S0 2 _N H— group, for example, a group such as methylsulfonamide or ethylsulfonamide.
  • d-Ce alkoxy group means that the alkyl part has the above-mentioned meaning (C ⁇ — C
  • the d-Ceacyloxy group represents a linear or branched aliphatic acyloxy group having 1 to 6 carbon atoms, and examples thereof include groups such as formyloxy, acetyloxy, propionyloxy, and isopropionyloxy. it can.
  • the C ⁇ -Ce alkylsulfonyl group means a (d-Ce alkyl) _so 2 — group in which the alkyl part has the above-mentioned meaning, for example, a group such as methylsulfonyl, ethylsulfonyl, or n_propylsulfonyl. be able to.
  • Mono (d-Ce alkyl) sulfamoyl group means (C ⁇ -Ce alkyl) _N H_S0 2 — group in which the alkyl moiety has the above-mentioned meaning, for example, methylsulfamoyl, ethylsulfamoyl or propylsulfamoyl A group such as moyl can be mentioned.
  • the di (d—Ce alkyl) sulfamoyl group means a (C ⁇ —Ce alkyl) 2 _N_S0 2 _ group in which the alkyl part has the above-mentioned meaning, for example, dimethylsulfamoyl, jetylsulfamoyl, methyl Mention may be made of groups such as tilsulfamoyl or dipropylsulfamoyl.
  • the heterocyclic group in the substituent R in the formula [I] is a 5- to 10-membered heterocyclic group containing at least one of an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom, such as pyridine, pyrrole, Furan, thiophene, oxazole, thiazole, imidazole, isoxazole, isothiazole, pyrazole, 1, 2, 3_oxadiazole, 1, 2, 3-thiadiazole, 1, 2, 3_triazole, 1, 2, 4 _oxadiazole 1, 2, 4—thiadiazole, 1, 2, 4— ⁇ riazol, 1, 2, 5_oxadiazole, 1, 2, 5—thiadiazole, indole, benzofuran, benzothiophene, benzoxazole, benzo Thiazole, benzimidazole, benzisoxazole, benzoisothiazole, indazole, 1, 2, 3_benzoxaziazole, 1,
  • the compound represented by the general formula [I_a] comprises an alcohol represented by the general formula [II] and a carboxylic acid or a carboxylic acid halide represented by the general formula [III] in the presence of a base.
  • it can be produced by reacting in the absence or presence of a condensing agent in the presence or absence of a solvent or in the absence of a solvent.
  • the amount of the compound represented by the general formula [III] may be appropriately selected from the range of 0.8 to 2.0 mol with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula [II]. Preferably it is 1.0-1.2 mol.
  • Examples of the base that can be used in this step include metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated hydrogen; metal bicarbonates such as sodium hydrogen carbonate and hydrogen carbonated power; sodium acetate and acetic acid Carboxylic acid salts such as strong lime; Metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tertiary butoxide; Metal hydroxides such as sodium hydroxide, hydroxylated lithium, calcium hydroxide; Hydrogenated sodium , Metal hydrides such as hydrogenated hydrogen and calcium hydroxide; ⁇ ethylamine, N, N_disopropylethylamine, pyridine, 1,8-diazabicyclo [5,4,0] _ 7 _undecene ( Organic bases such as DBU).
  • metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated hydrogen
  • metal bicarbonates such as sodium hydrogen carbonate and hydrogen carbonated power
  • sodium acetate and acetic acid Carboxylic acid salts such as strong lime
  • the amount of the base used may be appropriately selected from the range of 0 to 10 mol, preferably 0 to 1.2 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula [I I].
  • the solvent that can be used in this step may be any solvent that does not inhibit the progress of this reaction.
  • ethers such as jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, monoglyme, or diglyme; dichloromethane, black mouth form, Halogenated hydrocarbons such as carbon tetrachloride or dichloroethane; aromatic hydrocarbons such as benzene, chlorobenzene, nitrobenzene or toluene; amides such as N, N-dimethylformamide or N, N_dimethylacetamide; It is possible to use ureas such as 3-dimethyl-2-imidazolinone, sulfur compounds such as dimethyl sulfoxide; nitriles such as acetonitrile. Furthermore, these mixed solvents can also be used.
  • the amount of the solvent to be used is 0 to 100 L (liter), preferably 0.5 to 2.0 L, per 1 mol of the compound represented by the general formula [I I].
  • the condensing agent that can be used in this step includes carpositimides such as carbonyldiimidazole (CD I) and dicyclohexyl carpositimide (DCC); benzo ⁇ riazole _ 1 _iloxytris (jetylamino) And phosphonate (BOP reagent).
  • carpositimides such as carbonyldiimidazole (CD I) and dicyclohexyl carpositimide (DCC); benzo ⁇ riazole _ 1 _iloxytris (jetylamino) And phosphonate (BOP reagent).
  • the amount of the condensing agent used is 0 to 1 mol per 1 mol of the compound represented by the general formula [I I].
  • It may be appropriately selected from the range of 10 moles, preferably 0 to 1.2 moles.
  • the reaction temperature may be selected from the range of the boiling point of the inert solvent used from _20 ° C, and preferably 0 ° C to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the reaction temperature, reaction substrate, reaction amount, etc., but usually 30 minutes to
  • the compound of the present invention represented by the general formula [I], which is the object of this step is collected from the reaction system by a conventional method.
  • the obtained compound of the present invention can be purified by operations such as column chromatography and recrystallization as necessary.
  • the compound represented by the general formula [I I I] used in this step may be produced by a conventional method, or a commercially available reagent may be used.
  • the compound represented by the general formula [I I] used in this step can be produced by the following production method.
  • the compound represented by the general formula [V] can be produced by reacting the compound represented by the general formula [IV] with a halogenating reagent in a solvent or in the absence of a solvent.
  • halogenating reagent examples include acid chlorides such as oxalyl chloride or thionyl chloride. If necessary, N,
  • DM F N-dimethylformamide
  • the amount of the halogenating reagent to be used may be appropriately selected from the range of 1 to 100 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula [IV].
  • the solvent that can be used in this step is not particularly limited as long as it does not inhibit the progress of this reaction.
  • Halogenated hydrocarbons such as chloroform, carbon tetrachloride or dichloroethane; aromatic hydrocarbons such as benzene, black benzene, nitrobenzene or toluene; nitriles such as acetonitrile, etc.
  • These mixed solvents can also be used.
  • the amount of the solvent to be used is 0 to 100 L, preferably 0 to 2.OL, per 1 mol of the compound represented by the general formula [IV].
  • the reaction temperature may be selected from the range of the boiling point of the inert solvent used from _20 ° C, and preferably 0 ° C to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the reaction temperature, reaction substrate, reaction amount, etc., but usually 30 minutes to
  • the compound represented by the general formula [V] which is the object of this step, is collected from the reaction system by a conventional method.
  • the obtained compound represented by the general formula [V] can be purified by operations such as column chromatography and recrystallization as necessary.
  • the compound represented by the general formula [II] can be produced by reacting the compound represented by the general formula [V] with a reducing agent in a solvent or in the absence of a solvent.
  • Examples of the reducing agent that can be used in this step include borohydride compounds such as sodium borohydride.
  • the amount of the reducing agent to be used may be appropriately selected from the range of 1 to 100 mol, preferably 1 to 5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula [V].
  • any solvent that does not inhibit the progress of this reaction may be used.
  • ethers such as jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, monoglyme or diglyme; methanol, ethanol, propanol , Alcohols such as isopropanol, butanol or tert-butanol; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride or dichloroethane; aromatic hydrocarbons such as benzene, chloroform, nitrobenzene or toluene Amides such as N, N-dimethylformamide or N, N-dimethylacetamide; ureas such as 1,3-dimethyl-2-imidazolinone; sulfur compounds such as dimethylsulfoxide; nitriles such as acetonitolkind; use water Come, it can be further be used a mixture of
  • the amount of the solvent used is 0 to 0 with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula [V].
  • the reaction temperature may be selected from the range of the boiling point of the inert solvent used from _20 ° C, preferably in the range of 0 ° C to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the reaction temperature, reaction substrate, reaction amount, etc., but usually from 10 minutes to
  • the compound represented by the general formula [I_b] includes an alcohol represented by the general formula [II], a thiocarboxylic acid represented by the general formula [VI], and the presence of phosphines and an azodicarboxylic acid ester. Then, it can be produced by reacting in a solvent or in the absence of a solvent.
  • the amount of the compound represented by the general formula [VI] may be appropriately selected from the range of 1 to 10 moles with respect to 1 mole of the compound represented by the general formula [II]. 1. 0 to 2.0 moles.
  • phosphines examples include triarylphosphine such as triphenylphosphine, and trialkylphosphine such as tributylphosphine.
  • the amount of the phosphine to be used may be appropriately selected from the range of 1 to 10 mol, preferably 1.0 to 1.5 mol, per 1 mol of the compound represented by the general formula [II]. .
  • Examples of the azodicarboxylate ertel that can be used in this step include azodipower cetyl rubonate, diisopropyl azodicarboxylate, and the like.
  • the amount of the azodicarboxylate ertel is a compound represented by the general formula [I I]
  • the solvent that can be used in this step may be any solvent that does not inhibit the progress of this reaction.
  • jetyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, Ethers such as noglyme and diglyme;
  • Halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, black mouth form, carbon tetrachloride and dichloroethane;
  • Aromatic hydrocarbons such as benzene, black mouth benzene, nitrobenzene and toluene; N, N-dimethyl Amides such as formamide and N, N-dimethylacetamide; 1,3_ dimethyl-2- ureas such as imidazolidinone; sulfur compounds such as dimethyl sulfoxide; nitriles such as acetonitrile
  • these mixed solvents can also be used.
  • the amount of the solvent to be used is 0 to 100 L, preferably 0.1 to 2.OL, with respect to 1 mol of the compound represented by the general formula [I I].
  • the reaction temperature may be selected from the range of the boiling point of the inert solvent used from _50 ° C, preferably in the range of 0 ° C to 50 ° C.
  • reaction time varies depending on the reaction temperature, reaction substrate, reaction amount, etc., but usually from 30 minutes to
  • the compound of the present invention represented by the general formula [I_b], which is the target product of the reaction, is collected from the reaction system by a conventional method after the completion of the reaction.
  • the obtained compound of the present invention can be purified by operations such as column chromatography and recrystallization as necessary.
  • the compound represented by the general formula [V I] used in this step may be produced by a conventional method, or a commercially available reagent may be used.
  • the "salt" of the 3,4-dihalogenoisothiazole derivative represented by the general formula [I] is an alkali metal salt such as sodium salt or potassium salt; alkaline earth such as calcium. Metal salts; salts of amines such as ammonia, triethylamine or diisopropylamine; salts of organic sulfonic acids such as methanesulfonic acid or para-toluenesulfonic acid.
  • the plant diseases for which the plant and disease control agent for agricultural and horticultural use of the present invention has a controlling effect are as follows: Non-limiting examples.
  • the plant disease control agent for agricultural and horticultural use of the present invention may be the compound of the present invention or the salt itself, but may contain an additive component usually used in an agrochemical formulation, if necessary.
  • the additive component examples include a carrier such as a solid carrier or a liquid carrier, a surfactant, a binder, a tackifier, a thickener, a coloring agent, a spreading agent, a spreading agent, an antifreezing agent, and a solid agent.
  • a carrier such as a solid carrier or a liquid carrier
  • a surfactant such as a surfactant, a binder, a tackifier, a thickener, a coloring agent, a spreading agent, a spreading agent, an antifreezing agent, and a solid agent.
  • a carrier such as a solid carrier or a liquid carrier
  • a surfactant such as a solid carrier or a liquid carrier
  • a binder such as a surfactant, a binder, a tackifier, a thickener
  • a coloring agent such as a a spreading agent, a spreading agent, an antifreezing agent, and a solid agent.
  • a spreading agent such as a
  • the solid support examples include natural minerals such as quartz, clay, force orinai, pyrophyllite, sericite, talc, bennai, acid clay, attapuljai, zeolai, and diatomaceous earth; calcium carbonate, ammonium sulfate Inorganic salts such as sodium sulfate and potassium chloride; organic solid carriers such as synthetic gay acid, synthetic silicate, starch, cellulose and plant powder; plastic carriers such as polyethylene, polypropylene and polyvinylidene chloride; urea; inorganic hollow body Plastic hollow body; fumed silica (white carbon) and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • liquid carrier examples include monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, and butanol, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, glycerin, and the like.
  • Alcohols such as polyhydric alcohols; Polyhydric alcohol compounds such as propylene dallicol ether; Ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diisoptyl ketone, cyclohexanone; Ethyl ether, dioxane , Ethers such as ethylene glycol monoethyl ether, dipropyl ether, tetrahydrofuran; normal paraffin, naphthene, isoparaffin, kerosene , Aliphatic hydrocarbons such as mineral oil; aromatic hydrocarbons such as benzene, benzene, xylene, solvent naphtha, and alkylnaphthalene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, black mouth form, and carbon tetrachloride; ethyl acetate , Diisopropyl phthalate, dibutyl phthalate, diocty
  • surfactant examples include sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene resin acid ester, polyoxyethylene fatty acid diester, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene.
  • surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • binders and tackifiers include carboxymethylcellulose and salts thereof, dextrin, water-soluble starch, xanthan gum, guar gum, sucrose, polyvinylpyrrolidone, gum arabic, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, polyacrylic.
  • examples thereof include sodium acid, polyethylene glycol having an average molecular weight of 600 to 200, and polyethylene oxide having an average molecular weight of 10,000 to 500,000 and phospholipids (for example, cephalin and lecithin).
  • thickener examples include xanthan gum, guar gum, carboxymethyl cellulose, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, acrylic polymer, starch derivative, water-soluble polymer such as polysaccharide; high-purity bentonite, fumed Inorganic fine powders such as silica (fumed si I ca, white carbon) are included.
  • Examples of the colorant include inorganic pigments such as iron oxide, titanium oxide, and Prussian blue; organic dyes such as alizarin dyes, azo dyes, and metal phthalocyanine dyes.
  • Examples of the spreading agent include cellulose powder, dextrin, modified starch, polyaminocarboxylic acid chelate compound, crosslinked polyvinylpyrrolidone, a copolymer of maleic acid and styrene, (meth) acrylic acid-based co-polymer Examples thereof include a polymer, a half ester of a polymer composed of a polyhydric alcohol and a dicarboxylic acid anhydride, and a water-soluble salt of polystyrene sulfonic acid.
  • Examples of the spreading agent include paraffin, terpene, polyamide resin, polyacrylate, polyoxyethylene, wax, polyvinyl alkyl ether, alkylphenol normalin condensate, and synthetic resin emulsion.
  • antifreezing agent examples include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • anti-caking agents include polysaccharides such as starch, alginic acid, mannose, and galactose, polyvinylpyrrolidone, fumed silica (fumed si Iica, white carbon), ester gum, and petroleum resin. It is done.
  • disintegrants include sodium tripolyphosphate, sodium hexametaphosphate, metal stearate, cellulose powder, dextrin, copolymers of methacrylate, polyvinylpyrrolidone, and polyaminocarboxylic acid clay compounds And sulfonated styrene / isoptylene / maleic anhydride copolymer, starch / polyacrylonitrile copolymer, and the like.
  • decomposition inhibitors include desiccants such as zeoli cake, quicklime, and magnesium oxide; antioxidants such as phenolic compounds, amine compounds, sulfur compounds, and phosphoric acid compounds; salicylic acid compounds, and benzofu X non-compounds.
  • desiccants such as zeoli cake, quicklime, and magnesium oxide
  • antioxidants such as phenolic compounds, amine compounds, sulfur compounds, and phosphoric acid compounds
  • salicylic acid compounds include benzofu X non-compounds.
  • examples include ultraviolet absorbers.
  • preservatives examples include potassium sorbate, 1,2-benzothiazoline-
  • Examples of plant pieces include sawdust, coconut husk, corn cob, and tobacco stem.
  • the content ratio is usually 5 to 95%, preferably 20 to 90% for the carrier, and 20 to 90% for the surfactant.
  • 0.1% to 30%, preferably 0.5 to 10%, and other additives are selected in the range of 0.1 to 30%, preferably 0.5 to 10%.
  • the plant disease control agent for agricultural and horticultural use of the present invention is a solution, emulsion, wettable powder, powder, oil, granule wettable powder, flowable powder, aqueous suspension preparation, milk suspension powder, granule, jumbo drug. Used in any dosage form such as sausage maresilon, uniform diffusion formulation, etc.
  • the plant disease control agent for agricultural and horticultural use of the present invention in the above various preparation forms, in addition to the compound of the present invention which is an active ingredient, if necessary, other known activated compounds, for example, It may be mixed with insecticides, acaricides, insect growth regulators, nematicides, fungicides, plant disease control agents, herbicides, plant growth regulators, fertilizers and soil conditioners.
  • Dimeton ⁇ S ⁇ Methyl demeton-S-methy, bioallethrin (bioalleth rin), Famphur, DDT (DDT), DNOC (DNOC), EPN
  • azinphos-ethyl azinphos-methy I, acequ i nocy I, acetamipr id, ace toprol, acephate, azocyclotin ( azocyclotin), a / mectin (abamect in), amitraz, alanica rb, aldicarb, alpha-cyper methr in, alllethr in, isoca Repophos (isocarbophos), isoxathion, isofenphos, isoprocarb, imicyafos, imidaclopr id, imiprothrin, indoxacarb lev ind carb Fenfenerate, ethiofencarb, etion, etiplo (Ethiprole), Etokisa tetrazole (etoxazole), etofenprox (etofenprox), ethoprophos
  • ethoprophos emamectin (ememect in), endosul fan, empenthrin, oxamyl, oxydemeton-methy I, omethoate, omethoate Fos (cadusafos), cartap (cartap), force rubaril (carbaryl), force ruposulfan (carbosulfan), carpofuran (carbofuran), gamma-shi /, gamma-cyha loth rin, linden (Lindane), xylyl calp
  • triazif lam trisulfuron (tr iasulfuron), triatagine (trietazine), triclopyr (triclopyr), tris lusulfuron-methyl, tritosulfuron (t tosul furon) (Trif lural in), trifloxysulfuron ⁇ sodium salt (tr if I oxysu I furon-sod i urn), ⁇ ribenuron-methyl (tribenur on-methy I), naptalam (napta I am), naproanilide (naproani I ide), Nap mouth / ⁇ Mid (napropamide), Nicos Reflon (Nicosulfuron), Nebulon
  • Table 11 shows the physical property values of the compound [I] of the present invention synthesized according to the above examples, including the above examples. The compound number will be referred to in the following description.
  • a wettable powder could be obtained in the same manner using each of the compounds shown in Tables 1 to 10 instead of Compound No. I I-17.
  • a wettable powder was prepared according to Example 5 using the comparative compound shown below, and the control value was determined in the same manner as in this Test Example. The results are shown in Table 13.
  • cucumber seeds (variety: Sagamihanjiro) were sown at a depth of 2 cm in a plastic cup with a diameter of 5.5 cm and grown in a greenhouse for 7 days.
  • the wettable powder prepared according to Example 5 was diluted with water so that the active ingredient was at a predetermined concentration, and 1 Om I per cup was perfused into the roots of cucumber seedlings in which cotyledons were developed. 7 days later, cucumber anthracnose fungus cultivated on PDA plate medium on cucumber plant body
  • n1 Number of leaves with disease index 1
  • n4 Disease index 4 Number of leaves
  • the wettable powder prepared according to Example 5 was diluted with water so that the active ingredient concentration was 500 ppm (added spreading agent (trade name: Kumiten) 3000 times), and the diameter was 7.5 cm.
  • a sufficient amount of 10 seedlings grown in clay pots at the 4-leaf stage (variety: Aichi Asahi) was sprayed evenly with a spray gun.
  • conidial spore suspension (10 5 Zm I) of rice blast fungus (Pyricul aria oryzae) was spray-inoculated in a humid room at 25 ° C to promote infection for 24 hours. Thereafter, it was transferred to a greenhouse, and after 5 days after inoculation, the number of lesions on the 4th leaf was examined, and the control value was calculated by the formula (1).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Description

明 細 書
3 , 4一ジハロゲノィソチアゾ一ル誘導体及び農園芸用植物病害防 除剤
技術分野
[0001 ] 本発明は、 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体又はその塩、 及び、 該誘導体又はその塩を有効成分とする農園芸用植物病害防除剤に関する。 背景技術
[0002] 従来、 ある種のイソチアゾール誘導体が植物病害防除活性を有することが 知られている (特許文献 1参照) 。 しかしながら、 該文献に記載された化合 物はィソチアゾール環の 3位にメチル基が結合した化合物であり、 本願の一 般式 [ I ] で表される 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体は開示され ていない。
[0003] 特許文献 1 :特開 2 0 0 5 _ 8 2 4 8 6号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 農園芸作物の栽培にあたり、 作物の病害に対して多数の防除薬剤が使用さ れているが、 従来の防除薬剤は、 その防除効力が不十分であつたり、 薬剤耐 性を有する病原菌の出現によりその使用が制限されたりすることがあり、 又 、 植物体に薬害や汚染を生じさせたり、 或いは人畜魚類に対する毒性や環境 への影響という観点からは、 必ずしも満足すべき防除薬剤とは言い難いもの が少なくない。 従って、 かかる欠点が少なく安全に使用できる防除薬剤の出 現が強く要望されている。
[0005] 本発明の課題は、 従来の植物病害防除剤が有していた前記の如き問題点を 解決し、 更に、 防除効果、 残効性等に優れた植物病害防除剤を提供すること にある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者らは、 上記の目的を達成するために、 これまで植物病害防除活性 の知られていない 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体を多数合成し、 その植物病害防除活性と有用性について鋭意検討した。 その結果、 本発明の 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体又はその塩 (以下、 本発明化合物 という) を植物に対して施用しておくことにより、 長期間にわたって植物病 害を防除し、 植物に薬害を与えることなく顕著な植物病害防除効果を示すこ とを見いだし、 本発明を完成するに至った。
[0007] 即ち、 本発明は、 下記の (1 ) 乃至 (4) のいずれかに関するものである
[0008] ( 1 ) 一般式 [ I ]
[化 1]
Figure imgf000004_0001
[式中、 X1及び X2は、 ハロゲン原子を示し、
Aは、 酸素原子又は硫黄原子を示し、
Rは、 d—Ceアルキル基 (該基はハロゲン原子によりモノ置換又はポリ置 換されてもよい。 ) 、 C2_C5アルケニル基 (該基はフエニル基によりモノ 置換又はポリ置換されてもよい。 ) 、 C2_C5アルキニル基、 C3_C6シク 口アルキル基、 フエニル基 (該基は置換基群 Ofから選択される同一又は異な つた置換基によってモノ置換又はポリ置換されてもよい。 ) 又は酸素原子、 硫黄原子若しくは窒素原子の少なくとも一つを含む 5〜1 0員複素環基 (該 基は置換基群 Ofから選択される同一又は異なった置換基によってモノ置換又 はポリ置換されてもよい。 ) を表す。 ]
で表されることを特徴とする 3, 4 _ジハロゲノィソチアゾール誘導体又は その塩。 [0009] [置換基群 Of ]
C^—Ceアルキル基、 〇3_〇6シクロアルキル基、 C^— Ceハロアルキル基 、 フエニル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 C^—Csァシル基、 カルボキシル 基、 C^—Ceアルコキシカルボ二ル基、 モノ (d— Ceアルキル) カルバモ ィル基、 ジ (C^—Ceアルキル) 力ルバモイル基、 アミノ基、 モノ (C^— C 6アルキル) アミノ基、 ジ (C^— Ceアルキル) アミノ基、 d— Ceアルキル アミド基、 _C6アルキルスルホンアミド基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基 、 d—Ceアルコキシ基、 C^— Ceァシルォキシ基、 d— Ceアルキルスル ホニル基、 モノ (C^—Ceアルキル) スルファモイル基、 ジ (d— Ceアル キル) スルファモイル基
[0010] (2) 酸素原子、 硫黄原子若しくは窒素原子の少なくとも一つを含む 5〜
1 0員複素環基が、 ピリジン、 ピロール、 フラン、 チォフェン、 ォキサゾー ル、 チアゾール、 イミダゾール、 イソキサゾール、 イソチアゾール、 ピラゾ ール、 ォキサジァゾール、 チアジアゾール、 トリァゾール、 インドール、 ベ ンゾフラン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾォキサゾール、 ベンゾチアゾール、 ベンゾイミダゾール、 ベンゾイソキサゾール、 ベンゾイソチアゾール、 イン ダゾール、 ベンゾォキサジァゾール、 ベンゾチアジアゾール又はべンゾトリ ァゾールである (1 ) に記載の 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体又 はその塩。
[0011] (3) Rが、 C^—Ceアルキル基、 C2_C5アルケニル基、 フエニル基 ( 該基は C^—Ceアルキル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 C^— Ceアルコキシ カルボ二ル基、 ニトロ基、 C^—Ceアルコキシ基及び C^— Ceアルキルスル ホニル基の群から選択される同一又は異なった 1〜 5個の置換基によって置 換されてもよい。 ) 、 ピリジン (該基は C^—Ceアルキル基及びハロゲン原 子の群から選択される同一又は異なった 1〜4個の置換基によって置換され てもよい。 ) 、 イソチアゾール (該基は C^—Ceアルキル基及びハロゲン原 子の群から選択される同一又は異なった 1〜 2個の置換基によって置換され てもよい。 ) 又はべンゾチアジアゾール (該基は C^—Ceアルキル基及びハ ロゲン原子の群から選択される同一又は異なった 1〜 3個の置換基によって 置換されてもよい。 ) である (1 ) 又は (2) に記載の 3, 4—ジハロゲノ ィソチアゾール誘導体又はその塩。
[0012] (4) 前記 (1 ) 乃至 (3) のいずれかに記載の 3, 4—ジハロゲノイソ チアゾール誘導体又はその塩を有効成分として含有することを特徴とする農 園芸用植物病害防除剤。
発明の効果
[0013] 本発明の 3, 4—ジハロゲノィソチアゾール誘導体又はその塩は新規化合 物であり、 又、 これを有効成分として含有する本発明の農園芸用植物病害防 除剤は、 作物に薬害を生ずることなく、 イネいもち病、 キユウリ炭そ病等に 対して高い防除効果を有しているという特徴をも併せ持つているため、 農園 芸用植物病害防除剤として有用である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本明細書において、 用いられる記号及び用語の定義を以下に示す。
[0015] 式 [ I ] 中の置換基 X1及び X2は、 ハロゲン原子を示し、 ハロゲン原子と は、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子又はヨウ素原子を示す。
[0016] 式 [ I ] 中の置換基 Rにおける(^〜(^等の表記は、 これに続く置換基の 炭素数が、 この場合では 1〜6であることを示す。
[0017] d—Ceアルキル基とは、 特に限定しない限り、 炭素数が 1〜6の直鎖又 は分岐鎖状のアルキル基を示し、 例えばメチル、 ェチル、 n—プロピル、 ィ ソプロピル、 n _プチル、 s e c—プチル、 イソプチル、 t e r t _ブチル 、 n—ペンチル、 1 _メチルプチル、 2_メチルプチル、 3_メチルブチル 、 1 _ェチルプロピル、 1, 1—ジメチルプロピル、 1, 2—ジメチルプロ ピル、 ネオペンチル、 n—へキシル、 1—メチルペンチル、 2—メチルペン チル、 3—メチルペンチル、 4—メチルペンチル、 1—ェチルブチル、 2_ ェチルプチル、 1, 1—ジメチルブチル、 1, 2—ジメチルブチル、 1, 3 —ジメチルブチル、 2, 2—ジメチルブチル、 2, 3—ジメチルブチル、 3 , 3—ジメチルブチル、 1, 1, 2_トリメチルプロピル、 1, 2, 2—卜 リメチルプロピル、 1 _ェチル _ 1 _メチルプロピル、 1 _ェチル_2_メ チルプロピル等の基を挙げることができる。
[0018] 尚、 d—Ceアルキル基は、 ハロゲン原子によりモノ置換又はポリ置換、 具体的には、 1〜1 3個のハロゲン原子により置換されてもよい。
[0019] C2_C5アルケニル基とは、 特に限定しない限り、 炭素数が 2〜5の直鎖 又は分岐鎖状のアルケニル基を示し、 例えばビニル、 1—プロべニル、 イソ プロぺニル、 2 _プロぺニル、 1—ブテニル、 1 _メチル _ 1 _プロぺニル 、 2—ブテニル、 1 _メチル _2_プロぺニル、 3—ブテニル、 2_メチル _ 1 _プロぺニル、 2_メチル _2_プロぺニル、 1, 3—ブタジェニル、 1 _ペンテニル、 1 _ェチル _2_プロぺニル、 2_ペンテニル、 1—メチ ル一 1—ブテニル、 3 _ペンテニル、 1 _メチル _2—ブテニル、 4_ペン テニル、 1 _メチル _3—ブテニル、 3 _メチル _ 1—ブテニル、 1, 2_ ジメチル一 2_プロぺニル、 1, 1—ジメチル一 2_プロぺニル、 2—メチ ル一 2—ブテニル、 3 _メチル _ 2—ブテニル、 1, 2—ジメチル _ 1—プ ロぺニル、 2 _メチル _ 3—ブテニル、 3 _メチル _ 3—ブテニル、 1, 3 —ペンタジェニル、 1—ビニル一 2_プロぺニル等の基を挙げることができ る。
[0020] 尚、 C2_C5アルケニル基は、 フエニル基によりモノ置換又はポリ置換、 具体的には、 1〜 9個のフエニル基により置換されてもよい。
[0021] C2_C5アルキニル基とは、 特に限定しない限り、 炭素数が 2〜5の直鎖 又は分岐鎖状のアルキニル基を示し、 例えばェチニル、 1 _プロピニル、 2 —プロピニル、 1—ブチニル、 1 _メチル _2_プロピニル、 2—ブチニル 、 3—ブチニル、 1 _ペンチニル、 1 _ェチル _2_プロピニル、 2_ペン チニル、 3_ペンチニル、 1 _メチル _2—ブチニル、 4_ペンチニル、 1 —メチル _ 3—プチニル、 2 _メチル _ 3—プチニル等の基を挙げることが できる。
[0022] C 3 _ C 6シクロアルキル基とは特に限定しない限り、 炭素数が 3〜 6のシ クロアルキル基を示し、 例えばシクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペン チル又はシクロへキシル等の基を挙げることができる。
[0023] 式 [ I ] 中の置換基 Rはフエニル基であってもよく、 更にこのフエニル基 は、 以下の置換基群 Ofから選択される同一又は異なった置換基によってモノ 置換又はポリ置換されてもよい。
[0024] [置換基群 of]
d—Ceアルキル基、 C3_C6シクロアルキル基、 C^— Ceハロアルキル基 、 フエニル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 C^—Csァシル基、 カルボキシル 基、 C^—Ceアルコキシカルボ二ル基、 モノ (d— Ceアルキル) カルバモ ィル基、 ジ (C^—Ceアルキル) 力ルバモイル基、 アミノ基、 モノ (C^— C 6アルキル) アミノ基、 ジ (C^— Ceアルキル) アミノ基、 d— Ceアルキル アミド基、 _C6アルキルスルホンアミド基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基 、 d—Ceアルコキシ基、 C^— Ceァシルォキシ基、 d— Ceアルキルスル ホニル基、 モノ (C^—Ceアルキル) スルファモイル基、 ジ (d— Ceアル キル) スルファモイル基
[0025] 上記置換基群 Q?における d—Ceハロアルキル基とは、 ハロゲン原子によ つて置換された、 炭素数が 1〜 6の直鎖又は分岐鎖状のアルキル基を示し、 例えばフルォロメチル、 クロロメチル、 プロモメチル、 ジフルォロメチル、 ジクロロメチル、 トリフルォロメチル、 トリクロロメチル、 クロロジフルォ ロメチル、 ブロモジフルォロメチル、 2_フルォロェチル、 1 _クロロェチ ル、 2_クロロェチル、 1—ブロモェチル、 2—ブロモェチル、 2, 2—ジ フルォロェチル、 1, 2—ジクロロェチル、 2, 2—ジクロロェチル、 2, 2, 2_トリフルォロェチル、 2, 2, 2_トリクロロェチル、 1, 1, 2 , 2—テトラフルォロェチル、 ペンタフルォロェチル、 2_ブロモ _2—ク ロロェチル、 2_クロ口 _ 1, 1, 2, 2—テトラフルォロェチル、 1—ク ロロ _ 1, 2, 2, 2—テトラフルォロェチル、 1 _クロ口プロピル、 2_ クロ口プロピル、 3 _クロ口プロピル、 2 _ブロモプロピル、 3—ブロモプ 口ピル、 2 _ブロモ _ 1—メチルェチル、 3 _ョードプロピル、 2, 3—ジ クロ口プロピル、 2, 3 _ジブロモプロピル、 3, 3, 3_トリフルォロプ 口ピル、 3, 3, 3_トリクロ口プロピル、 3_ブロモ_3, 3—ジフルォ 口プロピル、 3, 3—ジクロロ一 3—フルォロプロピル、 2, 2, 3, 3 - テトラフルォロプロピル、 1 _ブロモ _3, 3, 3_トリフルォロプロピル 、 2, 2, 3, 3, 3 _ペンタフルォロプロピル、 2, 2, 2_トリフルォ 口一 1 _トリフルォロメチルェチル、 ヘプタフルォロプロピル、 1, 2, 2 , 2—テトラフルオロー 1 _トリフルォロメチルェチル、 2, 3—ジクロ口 - 1 , 1, 2, 3, 3 _ペンタフルォロプロピル、 2 _クロロブチル、 3_ クロロブチル、 4 _クロロブチル、 2_クロロ_ 1, 1—ジメチルェチル、 4—ブロモブチル、 3_ブロモ _2_メチルプロピル、 2_ブロモ _ 1, 1 —ジメチルェチル、 2, 2—ジクロ口 _ 1, 1—ジメチルェチル、 2_クロ 口一 1 _クロロメチル _ 2—メチルェチル、 4, 4, 4_トリフルォロブチ ル、 3, 3, 3 _トリフルオロー 1 _メチルプロピル、 3, 3, 3_トリフ ルォ口一 2 _メチルプロピル、 2, 3, 4_トリクロロブチル、 2, 2, 2 —トリクロ口 _ 1, 1—ジメチルェチル、 4_クロロ_4, 4—ジフルォロ ブチル、 4, 4—ジクロ口一 4 _フルォロブチル、 4_ブロモ_4, 4—ジ フルォロブチル、 2, 4_ジブロモ _4, 4—ジフルォロブチル、 3, 4- ジクロロ _ 3, 4, 4_トリフルォロブチル、 3, 3—ジクロ口 _4, 4, 4_トリフルォロブチル、 4_ブロモ _3, 3, 4, 4—テトラフルォロブ チル、 4_ブロモ _3_クロ口 _3, 4, 4_トリフルォロブチル、 2, 2 , 3, 3, 4, 4_へキサフルォロブチル、 2, 2, 3, 4, 4, 4—へキ サフルォロブチル、 2, 2, 2_トリフルオロー 1 _メチル _ 1 _トリフル ォロメチルェチル、 3, 3, 3_トリフルオロー 2 _トリフルォロメチルプ 口ピル、 2, 2, 3, 3, 4, 4, 4 _ヘプタフルォロブチル、 2, 3, 3 , 3—テトラフルオロー 2_トリフルォロメチルプロピル、 1, 1, 2, 2 , 3, 3, 4, 4—ォクタフルォロブチル、 ノナフルォロブチル、 4_クロ 口 _ 1, 1, 2, 2, 3, 3, 4, 4—ォクタフルォロブチル、 5_フルォ 口ペンチル、 5 _クロ口ペンチル、 5, 5—ジフルォロペンチル、 5, 5_ ジクロロペンチル、 5, 5, 5 _トリフルォロペンチル、 6, 6, 6_トリ フルォ口へキシル又は 5, 5, 5, 6, 6, 6 _ペンタフルォ口へキシル等 の基を挙げることができる。
[0026] d—Csァシル基とは、 炭素数 1〜 5の直鎖又は分岐鎖状の脂肪族ァシル 基を示し、 例えばホルミル、 ァセチル、 プロピオニル、 イソプロピオニル、 プチリル又はビバロイル等の基を挙げることができる。
[0027] d—Ceアルコキシカルボニル基とは、 アルキル部分が上記の意味である
(d—Ceアルキル) _o_c ( = 0) —基を示し、 例えばメ トキシカルボ ニル、 エトキシカルボニル、 n _プロポキシカルボニル又はイソプロポキシ 力ルポニル等の基を挙げることができる。
[0028] モノ (d—Ceアルキル) 力ルバモイル基とは、 アルキル部分が上記の意 味である (C^—Ceアルキル) N H— C ( = 0) —基を示し、 例えばメチル 力ルバモイル、 ェチルカルバモイル又はプロピル力ルバモイル等の基を挙げ ることができる。
[0029] ジ (d—Ceアルキル) 力ルバモイル基とは、 アルキル部分が上記の意味 である (C^—C 2N-C ( = 0) —基を示し、 例えばジメチルカルバモイ ル、 ジェチルカルバモイル又はェチルメチルカルバモイル等の基を挙げるこ とができる。
[0030] モノ (d—Ceアルキル) ァミノ基とは、 アルキル部分が上記の意味であ る (d—Ceアルキル) _N H—基を示し、 例えばメチルァミノ又はェチル ァミノ等の基を挙げることができる。
[0031] ジ (d—Ceアルキル) ァミノ基とは、 アルキル部分が上記の意味である
(C^—Ceアルキル) 2N—基を示し、 例えばジメチルァミノ、 ジェチルアミ ノ、 メチルェチルァミノ又はジプロピルアミノ等の基を挙げることができる
[0032] C^—Ceアルキルアミド基とは、 アルキル部分が上記の意味である ((^_ C6アルキル) _C ( = 0) _N H—基を示し、 例えばメチルアミド又はェチ ルアミド等の基を挙げることができる。
[0033] C^—Ceアルキルスルホンアミド基とは、 アルキル部分が上記の意味であ る (C^—Ceアルキル) _S02_N H—基を示し、 例えばメチルスルホンァ ミド又はェチルスルホンアミド等の基を挙げることができる。
[0034] d—Ceアルコキシ基とは、 アルキル部分が前記の意味を有する (C^— C
6アルキル) _0_基を示し、 例えばメトキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 n_ プロボキシ、 イソプロボキシ、 ブトキシ、 ペンチルォキシ又はへキシルォキ シ等の基を挙げることができる。
[0035] d—Ceァシルォキシ基とは、 炭素数 1〜 6の直鎖又は分岐鎖状の脂肪族 ァシルォキシ基を示し、 例えばホルミルォキシ、 ァセチルォキシ、 プロピオ ニルォキシ又はイソプロピオニルォキシ等の基を挙げることができる。
[0036] C^—Ceアルキルスルホニル基とは、 アルキル部分が上記の意味である ( d—Ceアルキル) _so2—基を示し、 例えばメチルスルホニル、 ェチルス ルホニル又は n _プロピルスルホニル等の基を挙げることができる。
[0037] モノ (d—Ceアルキル) スルファモイル基とは、 アルキル部分が上記の 意味である (C^—Ceアルキル) _N H_S02—基を示し、 例えばメチルス ルファモイル、 ェチルスルファモイル又はプロピルスルファモイル等の基を 挙げることができる。
[0038] ジ (d—Ceアルキル) スルファモイル基とは、 アルキル部分が上記の意 味である (C^—Ceアルキル) 2_N_S02_基を示し、 例えばジメチルス ルファモイル、 ジェチルスルファモイル、 メチルェチルスルファモイル又は ジプロピルスルファモイル等の基を挙げることができる。
[0039] 式 [ I ] 中の置換基 Rにおける複素環基は、 酸素原子、 硫黄原子、 窒素原 子の少なくとも一つを含む 5〜1 0員複素環基であり、 例えばピリジン、 ピ ロール、 フラン、 チォフェン、 ォキサゾール、 チアゾール、 イミダゾール、 イソキサゾール、 イソチアゾール、 ピラゾール、 1, 2, 3_ォキサジァゾ ール、 1, 2, 3—チアジアゾール、 1, 2, 3_トリァゾール、 1, 2, 4 _ォキサジァゾール、 1, 2, 4—チアジアゾール、 1, 2, 4—卜リア ゾール、 1, 2, 5_ォキサジァゾール、 1, 2, 5—チアジアゾール、 ィ ンドール、 ベンゾフラン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾォキサゾール、 ベンゾ チアゾール、 ベンゾイミダゾール、 ベンゾイソキサゾール、 ベンゾイソチア ゾール、 インダゾール、 1, 2, 3 _ベンゾォキサジァゾール、 1, 2, 3 —ベンゾチアジアゾール、 ベンゾトリァゾール、 2, 1, 3_ベンゾォキサ ジァゾール又は 2, 1, 3 _ベンゾチアジアゾール等の基を挙げることがで さる。
[0040] 次に、 一般式 [ I ] で示される本発明化合物の具体例を表 1〜表 1 0に記 載する。 しかしながら、 本発明化合物はこれらの化合物に限定されるもので はない。
[0041] 本明細書における表中の次の表記は下記の通りそれぞれ該当する基を表す 例えば Meとはメチル基を示し、 E tとはェチル基を示し、 卩「_门とは门 —プロピル基を示し、 P r _ iとはイソプロピル基を示し、 P r _cとはシ クロプロピル基を示し、 81_1 _门とは门_ブチル基を示し、 Bu_sとはセ カンダリーブチル基を示し、 B u _ iとはイソブチル基を示し、 Bu_ tと はターシャリーブチル基を示し、 P hとはフエ二ル基を示す。 又、 例えば 2 _OMeとは 2位に置換したメトキシ基を示し、 2, 6_C I 2とは 2位及び 6位に置換したクロル基を示す。
[0042] 尚、 化合物番号は以後の記載において参照される。
[0043]
[表 1]
Figure imgf000013_0001
[0044] [表 2]
Figure imgf000014_0001
[0045]
Figure imgf000015_0001
-Z 0 TO 10 0L■II
-Z 0 TO 10 69 ■II
- 0 TO 10 89 ■II
zos -ε o TO TO 2-9 ■II
OS -z 0 TO 10 99 ■II
*-naooo -z 0 10 10 S9 ■II
T-¾O0O -z o TO 10 f9 II
ュ dOOO -f 0 TO 10 89 ■II
ε 0 10 ΐθ Ζ9 ■II
aWOOO ■z 0 Ϊ0 TO 19 ■II
Ϊ-¾Ο -z 0 Ϊ0 10 09 ■II
¾o -f 0 TO 10 6S ■II
¾0 ε 0 TO ΐθ 89 ■II
0 TO ΐθ 19 ■II
HO -z 0 TO TO 9S II
2ON -z 0 TO ΐθ 99 II
Ϊ- OSH -z 0 TO 10 Ψ9- II
JdeOSHN -f 0 10 10 £9 II
OSHN -8 0 Ϊ0 TO Ζ9 II
OSHN -z 0 Ϊ0 ΐθ IS- II
-z 0 10 10 OS- II
T-¾OOHN z 0 10 10 6 II
-f 0 Ϊ0 TO 8,· II
^aOOHN -2 0 10 10 Lf- II
aIMOOHN -z 0 10 TO 9f II
e0 -Jd)N -z 0 Ϊ0 TO 9f- II
-Ψ 0 ΐθ TO ff- II
-2 0 ΪΟ 10 Sf- II
-Z 0 ΐθ TO Zf- II
ΐ-ュ JHN Z 0 10 TO If- II
Z 0 10 TO Of- II
-f 0 10 ΪΟ 68 II
A HN -2 o TO 10 88- II
¾N -Z o ΪΟ TO ム ε- II
Z( -¾)NO0 -Z o TO ΪΟ 9ε- II
¾dNOO -f 0 TO 10 II
ε 0 10 10 II
腿 00 -z 0 10 10 εε- II
Z V τΧ 各暴 3 i i [9 0]
L£LOOO/LOOZd£/∑Jd P I 6S1^00/800Z OAV [8则
Figure imgf000017_0001
[S肇] [ 00]
L£L000/L00ZdT/13d 9V 6S17.00/800Z OAV
Figure imgf000018_0001
[0900]
Figure imgf000019_0001
urn
L£L000/L00ZdT/13d LY 6S17.00/800Z OAV [表 8]
Figure imgf000020_0001
[表 9]
Figure imgf000021_0001
[表 10]
Figure imgf000022_0002
[0053] 本発明化合物の代表的な製造方法を以下に例示するが、 本発明化合物の製 造方法はこれらの方法に限定されるものではない。
[0054] [化 2]
Figure imgf000022_0001
[II] [III] [la]
(式中、 X1、 X2及び Rは前記と同じ意味を示し、 Yはハロゲン原子又はヒ ドロキシル基を示す。 )
[0055] (工程 1 )
一般式 [ I _a] で表される化合物は、 一般式 [ I I ] で表されるアルコ ールと、 一般式 [ I I I ] で表されるカルボン酸あるいはカルボン酸ハロゲ ン化物とを、 塩基存在下又は非存在下、 又は、 縮合剤の存在下又は非存在下 、 溶媒中又は溶媒非存在下で反応させることにより製造することができる。
[0056] 一般式 [ I I I ] で表される化合物の使用量は、 一般式 [ I I ] で表され る化合物 1モルに対して 0. 8〜2. 0モルの範囲から適宜選択すればよく 、 好ましくは 1. 0〜 1. 2モルである。
[0057] 本工程で使用できる塩基としては、 例えば炭酸ナ卜リゥム、 炭酸力リゥム 等の金属炭酸塩類;炭酸水素ナ卜リゥム又は炭酸水素力リゥム等の金属炭酸 水素塩類;酢酸ナ卜リゥム、 酢酸力リゥム等のカルボン酸塩類;ナトリウム メトキシド、 ナトリウムエトキシド、 カリウムターシャリーブトキシド等の 金属アルコキシド;水酸化ナ卜リゥム、 水酸化力リゥム、 水酸化カルシウム 等の金属水酸化物;水素化ナ卜リゥム、 水素化力リゥム又は水素化カルシゥ ム等の金属水素化物; 卜リエチルァミン, N, N_ジィソプロピルェチルァ ミン、 ピリジン、 1, 8—ジァザビシクロ [5, 4, 0] _ 7 _ゥンデセン (DBU) 等の有機塩基等が挙げられる。
[0058] 塩基の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物 1モルに対して 0〜 1 0モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 0〜 1. 2モルである。
[0059] 本工程で使用できる溶媒としては、 本反応の進行を阻害しないものであれ ばよく、 例えば、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 モ ノグライム又はジグライム等のエーテル類; ジクロロメタン、 クロ口ホルム 、 四塩化炭素又はジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、 ク ロロベンゼン、 ニトロベンゼン又はトルエン等の芳香族炭化水素類; N, N —ジメチルホルムアミド又は N, N_ジメチルァセ卜アミド等のアミド類; 1, 3—ジメチル一 2_イミダゾリノン等のウレァ類、 ジメチルスルホキシ ド等の硫黄化合物類;ァセトニトリル等の二トリル類等を使用することがで き、 更にこれらの混合溶媒も使用することができる。
[0060] 溶媒の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物 1モルに対して 0〜1 00 L (リットル) であり、 好ましくは 0. 5〜2. 0 Lである。
[0061] 本工程で使用できる縮合剤は、 カルボニルジイミダゾール (CD I ) 、 ジ シクロへキシルカルポジイミド (DCC) などのカルポジイミド類;ベンゾ 卜リアゾール _ 1 _ィルォキシトリス (ジェチルァミノ) ホスホニゥム へ キサフルォロホスホネート (BOP試薬) 等が挙げられる。
[0062] 縮合剤の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物 1モルに対して 0〜
1 0モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 0〜1. 2モルである
[0063] 反応温度は、 _ 20°Cから使用する不活性溶媒の沸点域の範囲から選択す ればよく、 好ましくは 0°C〜1 00°Cの範囲で行うのがよい。
[0064] 反応時間は反応温度、 反応基質、 反応量等により異なるが、 通常 30分〜
48時間である。
[0065] 本工程の目的物である一般式 [ I ] で表される本発明化合物は、 反応終了 後、 常法により反応系から採取される。 得られた本発明化合物は、 必要に応 じてカラムクロマ卜グラフィー、 再結晶等の操作によって精製することもで さる。
[0066] 本工程で使用する一般式 [ I I I ] で表される化合物は、 常法により製造 するか又は市販の試薬を用いてもよい。
[0067] 本工程で使用する一般式 [ I I ] で表される化合物は、 次の製造方法によ つて製造することができる。
[0068] [化 3]
Figure imgf000024_0001
(式中、 X1及び X2は前記と同じ意味を示し、 Xはハロゲン原子を示す。 ) [0069] (工程 2)
一般式 [V] で表される化合物は、 一般式 [ I V] で表される化合物と、 ハロゲン化試薬とを、 溶媒中又は溶媒非存在下で反応させることによって製 造することができる。
[0070] 本工程で使用できるハロゲン化試薬としては、 例えばォキザリルクロリド 又は塩化チォニルなどの酸クロリド等が挙げられる。 又、 必要に応じて N,
N—ジメチルホルムアミド (DM F) 等のアミド類を触媒量加えてもよい。
[0071] ハロゲン化試薬の使用量は、 一般式 [ I V] で表される化合物 1モルに対 して 1〜 1 00モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 1〜5モル である。
[0072] 本工程で使用できる溶媒としては、 本反応の進行を阻害しないものであれ ばよく、 例えば、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン (TH F) 、 ジォ キサン、 モノグライム又はジグライム等のエーテル類; ジクロロメタン、 ク ロロホルム、 四塩化炭素又はジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類;ベ ンゼン、 クロ口ベンゼン、 ニトロベンゼン又はトルエン等の芳香族炭化水素 類;ァセトニトリル等の二トリル類等を使用することができ、 更にこれらの 混合溶媒も使用することができる。
[0073] 溶媒の使用量は、 一般式 [ I V] で表される化合物 1モルに対して 0〜 1 00 Lであり、 好ましくは 0〜2. O Lである。
[0074] 反応温度は、 _ 20°Cから使用する不活性溶媒の沸点域の範囲から選択す ればよく、 好ましくは 0°C〜 1 00°Cの範囲で行うのがよい。
[0075] 反応時間は反応温度、 反応基質、 反応量等により異なるが、 通常 30分〜
1 0時間である。
[0076] 本工程の目的物である一般式 [V] で表される化合物は、 反応終了後、 常 法により反応系から採取される。 得られた一般式 [V] で表される化合物は 、 必要に応じてカラムクロマトグラフィー、 再結晶等の操作によって精製す ることもできる。
[0077] (工程 3) 一般式 [ I I ] で表される化合物は、 一般式 [V] で表される化合物と還 元剤とを、 溶媒中又は溶媒非存在下で反応させることにより製造することが できる。
[0078] 本工程で使用できる還元剤としては、 例えば水素化ホウ素ナ卜リゥム等の 水素化ホウ素化合物等が挙げられる。
[0079] 還元剤の使用量は、 一般式 [V] で表される化合物 1モルに対して 1〜 1 00モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 1〜5モルである。
[0080] 本工程で使用できる溶媒としては、 本反応の進行を阻害しないものであれ ばよく、 例えば、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 モ ノグライム又はジグライム等のエーテル類; メタノール、 エタノール、 プロ パノール、 イソプロパノール、 ブタノール又は t e r t—ブタノール等のァ ルコール類; ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素又はジクロロエタ ン等のハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、 クロ口ベンゼン、 ニトロベンゼン 又はトルエン等の芳香族炭化水素類; N, N—ジメチルホルムアミド又は N , N—ジメチルァセトアミド等のアミド類; 1, 3—ジメチル一 2_イミダ ゾリノン等のウレァ類; ジメチルスルホキシド等の硫黄化合物類; ァセトニ トリル等の二トリル類;水等を使用することができ、 更にこれらの混合溶媒 も使用することができる。
[0081] 又、 溶媒の使用量は、 一般式 [V] で表される化合物 1モルに対して 0〜
1 00 Lであり、 好ましくは 0. 1〜2. O Lである。
[0082] 反応温度は、 _ 20°Cから使用する不活性溶媒の沸点域の範囲から選択す ればよく、 好ましくは 0°C〜 1 00°Cの範囲で行うのがよい。
[0083] 反応時間は反応温度、 反応基質、 反応量等により異なるが、 通常 1 0分〜
1 0時間である。
[0084] 反応の目的物である一般式 [ I I ] で表される化合物は、 反応終了後、 常 法により反応系から採取される。 得られた一般式 [ I I ] で表される化合物 は、 必要に応じてカラムクロマトグラフィー、 再結晶等の操作によって精製 することもできる。 [0085] [化 4]
Figure imgf000027_0001
[II] [VI] [I-b]
(式中、 X1、 X2及び Rは前記と同じ意味を示す。 )
[0086] (工程 4)
一般式 [ I _b] で表される化合物は、 一般式 [ I I ] で表されるアルコ ールと、 一般式 [V I ] で表されるチォカルボン酸とを、 ホスフィン類とァ ゾジカルボン酸エステルの存在下、 溶媒中又は溶媒非存在下で反応させるこ とにより製造することができる。
[0087] 一般式 [V I ] で表される化合物の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される 化合物 1モルに対して 1〜 10モルの範囲から適宜選択すればよく、 好まし くは 1. 0〜2. 0モルである。
[0088] 本工程で使用できるホスフィン類としては、 例えばトリフエニルホスフィ ン等のトリァリールホスフィン類; トリブチルホスフィン等の卜リアルキル ホスフィン類等が挙げられる。
[0089] ホスフィン類の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物 1モルに対し て 1〜 10モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 1. 0〜1. 5 モルである。
[0090] 本工程で使用できるァゾジカルボン酸エルテルとしては、 例えばァゾジ力 ルボン酸ジェチル、 ァゾジカルボン酸ジイソプロピル等が挙げられる。
[0091] ァゾジカルボン酸エルテルの使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物
1モルに対して 1〜10モルの範囲から適宜選択すればよく、 好ましくは 1
. 0〜1. 5モルである。
[0092] 本工程で使用できる溶媒としては、 本反応の進行を阻害しないものであれ ばよく、 例えば、 ジェチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 モ ノグライム、 ジグライム等のエーテル類; ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 ジクロロェタン等のハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、 クロ口 ベンゼン、 ニトロベンゼン、 トルエン等の芳香族炭化水素類; N, N—ジメ チルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミド等のアミド類; 1, 3 _ ジメチル一 2 _イミダゾリジノン等のゥレア類; ジメチルスルホキシド等の 硫黄化合物類; ァセトニトリル等の二トリル類等を使用することができ、 更 にこれらの混合溶媒も使用することができる。
[0093] 溶媒の使用量は、 一般式 [ I I ] で表される化合物 1モルに対して 0〜 1 0 0 Lであり、 好ましくは 0 . 1〜2 . O Lである。
[0094] 反応温度は、 _ 5 0 °Cから使用する不活性溶媒の沸点域の範囲から選択す ればよく、 好ましくは 0 °C〜5 0 °Cの範囲で行うのがよい。
[0095] 反応時間は反応温度、 反応基質、 反応量等により異なるが、 通常 3 0分〜
4 8時間である。
[0096] 反応の目的物である一般式 [ I _ b ] で表される本発明化合物は、 反応終 了後、 常法により反応系から採取される。 得られた本発明化合物は、 必要に 応じてカラムクロマ卜グラフィー、 再結晶等の操作によって精製することも できる。
[0097] 本工程で使用する一般式 [ V I ] で表される化合物は、 常法により製造す るか又は市販の試薬を用いてもよい。
[0098] 一方、 本発明の農園芸用植物病害防除剤は、 一般式 [ I ] で表される 3,
4 _ジハロゲノィソチアゾール誘導体又はその塩を有効成分として含有して なる。
[0099] 尚、 一般式 [ I ] で表される 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導体の 「塩」 としては、 ナトリウム塩、 カリウム塩等のアルカリ金属の塩; カルシ ゥム等のアルカリ土類金属の塩; アンモニア、 卜リエチルァミン又はジイソ プロピルアミン等のアミン類の塩; メタンスルホン酸又はパラ一トルエンス ルホン酸等の有機スルホン酸類の塩が挙げられる。
[0100] 本発明の農園芸用植物病害防除剤が防除効力を有する植物病害を、 以下に 非限定的に例示する。
[0101] キュウリベと病 (Pseudoperonospora cubensis) 、 リンゴ黒星病 (Ventur i a inaequal is) 、 キユウリうどんこ病 (Sphaerotheca cucurbitae) 、 コムギ うとんこ炳 (Erysiphe graminis) 、 コム千ふ枯炳 (Stagonospra nodorum) 、 イネしゝもち病 (Pyr icular ia oryzae) 、 キユウ1 J灰色かび病 (Botrytis ci nerea) 、 イネ紋枯炳 (Rh i zocton i a so I an i ) 、 コム千赤さび辆 (Puccinia r econdita) 、 キユウリ斑点細菌炳 (Pseudomonas syr ingae) 、 イネ白葉枯 ί丙 (Xanthomonas oryzae) 、 イネもみ枯細菌 ί丙 (Burkholder ia glumae) 、 イネ 苗立枯細菌 ί丙 (Burkholder ia plantar i i) 、 イネ掲状病 (Acidovorax avenae ) 、 内穎掲変病 (Erwinia ananas) 、 キユウリ炭疽病 (Col letotr ichum orbi culare)
[0102] 本発明の農園芸用植物病害防除剤は、 本発明化合物又は塩そのものであつ てもよいが、 必要に応じ農薬製剤に通常用いられる添加成分を含有すること ができる。
[0103] この添加成分としては、 固体担体又は液体担体等の担体、 界面活性剤、 結 合剤や粘着付与剤、 増粘剤、 着色剤、 拡展剤、 展着剤、 凍結防止剤、 固結防 止剤、 崩壊剤、 分解防止剤等が挙げられる。 その他必要に応じ、 防腐剤や、 植物片等を添加成分に用いてもよい。 これらの添加成分は単独で用いてもよ いし、 又、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[0104] 上記添加成分について説明する。 固体担体としては、 例えば石英、 クレー 、 力オリナイ卜、 ピロフィライ卜、 セリサイ卜、 タルク、 ベン卜ナイ卜、 酸 性白土、 ァタパルジャィ卜、 ゼォライ卜、 珪藻土等の天然鉱物類;炭酸カル シゥム、 硫酸アンモニゥム、 硫酸ナトリウム、 塩化カリウム等の無機塩類; 合成ゲイ酸、 合成ゲイ酸塩、 デンプン、 セルロース、 植物粉末等の有機固体 担体;ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリ塩化ビニリデン等のプラスチッ ク担体;尿素;無機中空体; プラスチック中空体; フュームド シリカ (fum ed silica, ホワイトカーボン) 等が挙げられる。 これらは単独で用いてもよ いし、 又、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。 [0105] 液体担体としては、 例えば、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ィ ソプロパノール、 ブタノール等の一価アルコール類や、 エチレングリコール 、 ジエチレングリコール、 プロピレングリコール、 へキシレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコール、 グリセリン等の多価 アルコール類のようなアルコール類; プロピレンダリコールエーテル等の多 価アルコール化合物類; アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソブチル ケトン、 ジイソプチルケトン、 シクロへキサノン等のケトン類; ェチルエー テル、 ジォキサン、 エチレングリコールモノェチルエーテル、 ジプロピルェ 一テル、 テトラヒドロフラン等のエーテル類; ノルマルパラフィン、 ナフテ ン、 イソパラフィン、 ケロシン、 鉱油等の脂肪族炭化水素類;ベンゼン、 卜 ルェン、 キシレン、 ソルベントナフサ、 アルキルナフタレン等の芳香族炭化 水素類; ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素等のハロゲン化炭化水 素類;酢酸ェチル、 ジイソプロピルフタレート、 ジブチルフタレート、 ジォ クチルフタレート、 アジピン酸ジメチル等のエステル類; -プチロラクトン 等のラクトン類; ジメチルホルムアミド、 ジェチルホルムアミド、 ジメチル ァセトアミド、 N -アルキルピロリジノン等のアミド類; ァセトニトリル等の 二卜リル類; ジメチルスルホキシド等の硫黄化合物類;大豆油、 ナタネ油、 綿実油、 ヒマシ油等の植物油;水等を挙げることができる。 これらは単独で 用いてもよいし、 又、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[0106] 界面活性剤としては、 例えばソルビタン脂肪酸エステル、 ポリオキシェチ レンソルビタン脂肪酸エステル、 ショ糖脂肪酸エステル、 ポリオキシェチレ ン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレン樹脂酸エステル、 ポリオキシェチレ ン脂肪酸ジエステル、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキシェ チレンアルキルフエニルエーテル、 ポリオキシエチレンジアルキルフエニル エーテル、 ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテルホルマリン縮合物 、 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、 アルキル ポリオキシエチレンポリプロピレンブロックコポリマーエーテル、 ポリオキ シエチレンアルキルァミン、 ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、 ポリオキシ ェチレン脂肪酸ビスフェニルエーテル、 ポリアルキレンベンジルフェニルェ 一テル、 ポリオキシアルキレンスチリルフエニルエーテル、 アセチレンジォ ール、 ポリオキシアルキレン付加アセチレンジオール、 ポリオキシエチレン エーテル型シリコーン、 エステル型シリコーン、 フッ素系界面活性剤、 ポリ ォキシェチレンひまし油、 ポリォキシェチレン硬化ひまし油等の非イオン性 界面活性剤; アルキル硫酸塩、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩 、 ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル硫酸塩、 ポリオキシェチレ ンスチリルフエニルエーテル硫酸塩、 アルキルベンゼンスルホン酸塩、 リグ ニンスルホン酸塩、 アルキルスルホコハク酸塩、 ナフタレンスルホン酸塩、 アルキルナフタレンスルホン酸塩、 ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合 物の塩、 アルキルナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物の塩、 脂肪酸塩 、 ポリカルボン酸塩、 N-メチル -脂肪酸サルコシネート、 樹脂酸塩、 ポリオ キシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、 ポリオキシエチレンアルキルフエ ニルエーテルリン酸塩、 アルコール硫酸エステル塩、 ジナフチルメタンスル ホン酸塩等のァニオン性界面活性剤; ラウリルアミン塩酸塩、 ステアリルァ ミン塩酸塩、 ォレイルァミン塩酸塩、 ステアリルァミン酢酸塩、 ステアリル ァミノプロピルァミン酢酸塩、 アルキルトリメチルアンモニゥムクロライド 、 アルキルジメチルベンザルコニゥムクロライド等のアルキルアミン塩等の カチオン界面活性剤; アミノ酸型又はべタイン型等の両性界面活性剤等が挙 げられる。
[0107] これらの界面活性剤は単独で用いてもよいし、 又、 2種以上を組み合わせ て用いてもよい。
[0108] 又、 結合剤や粘着付与剤としては、 例えばカルボキシメチルセルロースや その塩、 デキストリン、 水溶性デンプン、 キサンタンガム、 グァーガム、 蔗 糖、 ポリビニルピロリ ドン、 アラビアゴム、 ポリビニルアルコール、 ポリビ ニルアセテート、 ポリアクリル酸ナトリウム、 平均分子量 6 0 0 0〜2 0 0 0 0のポリエチレングリコール、 平均分子量 1 0万〜 5 0 0万のポリェチレ ンオキサイド、 燐脂質 (例えばセフアリン、 レシチン等) 等が挙げられる。 [0109] 増粘剤としては、 例えばキサンタンガム、 グァーガム、 カルボキシメチル セルロース、 ポリビニルピロリ ドン、 カルボキシビ二ルポリマー、 アクリル 系ポリマー、 デンプン誘導体、 多糖類のような水溶性高分子;高純度ベント ナイト、 フュームド シリカ(fumed s i I i ca, ホワイトカーボン)のような無 機微粉等が挙げられる。
[01 10] 着色剤としては、 例えば酸化鉄、 酸化チタン、 プルシアンブルーのような 無機顔料; ァリザリン染料、 ァゾ染料、 金属フタロシアニン染料のような有 機染料等が挙げられる。
[01 1 1 ] 拡展剤としては、 例えば、 セルロース粉末、 デキストリン、 加工デンプン 、 ポリアミノカルボン酸キレート化合物、 架橋ポリビニルピロリ ドン、 マレ イン酸とスチレン類の共重合体、 (メタ) アクリル酸系共重合体、 多価アル コールからなるポリマーとジカルボン酸無水物とのハーフエステル、 ポリス チレンスルホン酸の水溶性塩等が挙げられる。
[01 12] 展着剤としては、 例えば、 パラフィン、 テルペン、 ポリアミド樹脂、 ポリ アクリル酸塩、 ポリオキシエチレン、 ワックス、 ポリビニルアルキルエーテ ル、 アルキルフ Iノールホルマリン縮合物、 合成樹脂エマルション等が挙げ られる。
[01 13] 凍結防止剤としては、 例えば、 エチレングリコール、 ジエチレングリコー ル、 プロピレングリコール、 グリセリン等の多価アルコール類等が挙げられ る。
[01 14] 固結防止剤としては、 例えばデンプン、 アルギン酸、 マンノース、 ガラク トース等の多糖類、 ポリビニルピロリ ドン、 フュームド シリカ(fumed s i I i ca, ホワイトカーボン)、 エステルガム、 石油樹脂等が挙げられる。
[01 15] 崩壊剤としては、 例えばトリポリリン酸ナトリウム、 へキサメタリン酸ナ トリウム、 ステアリン酸金属塩、 セルロース粉末、 デキストリン、 メタクリ ル酸エステルの共重合体、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリアミノカルボン酸キ レー卜化合物、 スルホン化スチレン■イソプチレン■無水マレイン酸共重合 体、 デンプン■ポリアクリロニ卜リルグラフ卜共重合体等が挙げられる。 [0116] 分解防止剤としては、 例えばゼォライ卜、 生石灰、 酸化マグネシウムのよ うな乾燥剤; フエノール化合物、 ァミン化合物、 硫黄化合物、 リン酸化合物 等の酸化防止剤;サリチル酸化合物、 ベンゾフ Xノン化合物等の紫外線吸収 剤等が挙げられる。
[0117] 防腐剤としては、 例えばソルビン酸カリウム、 1, 2-ベンゾチアゾリン-
3-オン等が挙げられる。
[0118] 植物片としては、 例えばおがくず、 ヤシガラ、 トウモロコシ穂軸、 タバコ 茎等が挙げられる。
[0119] 本発明の農園芸用植物病害防除剤に上記添加成分を含有させる場合、 その 含有割合は、 質量基準で、 担体では通常 5〜 95%、 好ましくは 20〜 90 %、 界面活性剤では通常 0. 1 %〜 30 %、 好ましくは 0. 5〜 1 0 %、 そ の他の添加剤は 0. 1〜 30 %、 好ましくは 0. 5〜 1 0 %の範囲で選ばれ る。
[0120] 本発明の農園芸用植物病害防除剤は、 液剤、 乳剤、 水和剤、 粉剤、 油剤、 顆粒水和剤、 フロアブル剤、 水性懸濁製剤、 乳懸濁剤、 粒剤、 ジャンボ剤、 サスボエマルシヨン、 均一拡散製剤等の任意の剤型に製剤化して使用される
[0121] 更に、 本発明の農園芸用植物病害防除剤は、 上記の様々な製剤形態におい て、 有効成分である本発明化合物以外に、 必要に応じて他の公知の活性化合 物、 例えば、 殺虫剤、 殺ダニ剤、 昆虫生育調整剤、 殺線虫剤、 殺菌剤、 植物 病害防除剤、 除草剤、 植物生長調節剤、 肥料及び土壌改良剤等と混合しても よい。
[0122] 混合又は併用してもよい公知の殺菌剤化合物を例示する。
べノミル (benomyl) 、 カルベンダジム (carbendazim) 、 フべリダゾール (fuberidazole) 、 チアベンダゾール (thiabendazole) 、 チオファネート ( thiophanate) 、 チオファネ一卜 ■ メチ レ (th i ophanate— methy I ) 、 クロゾリ ネート (chlozol inate) 、 ィプロジオン ( i prod i one) 、 プロシミドン (proc ymidone) 、 ヒンク口ゾリン (vinclozol in) 、 アサコナゾ一レ (azaconazole ) 、 ビテルタノール (bitertanol) 、 ブロムコナゾール (bromuconazole) 、 シプロコナゾール (cyproconazole) 、 ジフエノコナゾール (d i f enoconazo I e ) 、 ジニコナゾール (diniconazole) 、 エポキシコナゾール (epox i conazo I e ) 、 フエナリモル (fenarimol) 、 フェンブコナゾール (fenbuconazole) 、 フルキンコナゾール (f luquinconazole) 、 フルシラゾール (f lusi lazole) 、 フルトリアホール (flutriafol) 、 へキサコナゾール (hexaconazole) 、 イマザリル (imazalil) 、 イミベンコナゾ一ル (imibenconazole) 、 ィプコ ナゾール (ipconazole) 、 メ トコナゾール (metconazole) 、 ミクロブタニル
(myclobutani I) 、 ヌァリモール (nuarimol) 、 ォキスポコナゾールフマル 酸塩 (oxpoconazo I e fumarate) 、 /《クロブトラゾーレ (paclobutrazol) 、 ぺフラゾェ一卜 (pefurazoate) 、 ペンコナゾ一レ (penconazole) 、 フロク ロラッ (prochloraz) 、 プロピコナゾール (prop i conazo le) 、 プロチォコナ ゾール (prothioconazole) 、 ピリフエノックス (pyrifenox) 、 シメコナゾ ール (simeconazole) 、 テブコナゾール (tebuconazole) 、 テトラコナゾ一 ル (tetraconazole) 、 卜リアジメホン (tr iadimefon) 、 トリアジメノール
(triadimenol) 、 トリフルミゾール (tr if lumizole) 、 トリホリン (trifor ine) 、 トリチコナゾール (triticonazole) 、 ベナラキシル (benalaxyl) 、 フララキシル (furalaxyl) 、 メタラキシル (metal axyl) 、 メタラキシル一 M (metal axyl-M) 、 オフラセ (ofurace) 、 ォキサジキシル (oxadixy 、 アルジモルフ (aldimorph) 、 ドデモルフ (dodemorph) 、 フェンプロビジン
(fenpropidin) 、 フェンプロピモルフ (fenpropimorph) 、 ピぺラリン (pip era I in) 、 スピロキサミン (spi roxamine) 、 トリデモルフ (tridemorph) 、 ェジフェンホス (edifenphos) 、 ィプロベンホス (iprobenfos) 、 イソプロ チオラン (isoprothiolane) 、 ピラゾホス (pyrazophos) 、 べノダニレ (ben odani I) 、 ボスカリ ド (boscalid) 、 カルポキシン (car box in) 、 フェンフ ラム (fenfuram) 、 フルトラニル (flutolanil) 、 フラメ 卜ピル (furametpy r) 、 メプロニル (mepronil) 、 ォキシカルポキシン (oxycarboxin) 、 ペン チォピラド (penthiopyrad) 、 チフルザミド (thif luzamide) 、 ブピリメ一 卜 (bupirimate) 、 ジメチリモール (dimethi r imo 、 ェチリモール (ethir imol) 、 シプロジニレ (cyprodinil) 、 メ /《二ピリム (mepanipyr im) 、 ヒリ メタニル (pyrimethani I) 、 ジエトフェンカルプ (diethofencarb) 、 ァゾキ シストロヒン (azoxystrobin) 、 ジモキシストロヒン (dimoxystrobin) 、 ェ ネストロビン (enestrobin) 、 ファモキサドン (famoxadone) 、 フエナミド ン (fenamidone) 、 フルォキサストロビン (f luoxastrobin) 、 クレソキシム —メチ レ (kresoxim-methyl) 、 メ トミノストロビン (metominostrobin) 、 ォリサスト口 t:ン (orysastrobin) 、 t:コキシストロビン (picoxystrobin) 、 ピラクロストロビン (pyraclostrobin) 、 トリフロキシストロビン (trifl oxystrobin) 、 フェンピクロニル (fenpicloni I) 、 フルジォキソニル (flud i oxon i I ) 、 キノキシフェン (qu i noxyf en) 、 シフエ二一レ (bi phenyl) 、 ク ロロネブ (chloroneb) 、 ジクロラン (dicloran) 、 エトリジァゾール (etri diazole) 、 キン卜 12ン (quintozene) 、 テクナゼン (tecnazene) 、 卜 レク 口ホス■メチル (tolclofos-methy 、 フサライド (fthalide) 、 ピロキロ ン (pyroqui Ion) 、 卜リシクラゾーレ (tr icyclazole) 、 力 レプロ/、ミド (c arpropamid) 、 シクロシメッ卜 (diclocymet) 、 フエノキサ二レ (fenoxanil ) 、 フェンへキサミド (fenhexamid) 、 ピリブチカルプ (pyr ibuticarb) 、 不リオキシン (polyoxin) 、 ペンシクロン (pencycuron) 、 シァゾフアミド
(cyazofamid ) 、 ゾキサミド (zoxamide) 、 ブラストサイジン S (blastici din - S) 、 カスガマイシン (kasugamycin) 、 ストレプトマイシン (streptomy cin) 、 / リダマイシン (val idamycin) 、 シモキサ二レ (cymoxanil) 、 ョ一 ドカルプ (iodocarb) 、 プロパモカルプ (propamocarb) 、 プロチォカルプ ( prothiocarb) 、 ビナ /《クリ レ (binapacryl) 、 ジノカップ (dinocap) 、 フ エリムゾン (ferimzone) 、 フルアジナム (fluazinam) 、 酢酸トリフエニル 錫 (fentin acetate) 、 塩化トリフエニル錫 (fentin chloride) 、 水酸化卜 リフエ二レ錫 (fentin hydroxide) 、 ォキソリニック酸 (oxolinic acid) 、 ヒメキサゾール (hymexazol) 、 ォクチリノン (octh i I i none) 、 ホセチル (f osety I ) 、 phosphorus acid and salts (phosphonic acid) 、 テク口フタラ ム (tecloftalam) 、 トリァゾキシド (triazoxide) 、 フルスルフアミ ド (fl usu If amide) 、 シクロメシン (diclomezine) 、 シ レチ才ファム (si Ithiofam ) 、 ジフルメ トリム (dif lumetorim) 、 ベンチアバリカルブ■イソプロピル
(benth i ava I i carb- i sopropy I ) 、 シメ 卜モ レフ (dimethomorph) 、 フ レモ レ フ (flumorph) 、 ィプロバリカルプ (iproval icarb) 、 マンジプロパミ ド (m andipropamid) 、 ォキシテ卜ラサイクリン (oxytetracycl ine) 、 メタス レホ カ レブ (methasulfocarb) 、 キノメチ才ネ一卜 (chinomethionat) 、 フ レ才 /レイミ ド (f luoroimide) 、 ミルネブ (mi Ineb) 、 水酸化第二銅 (copper hyd roxide) 、 オクタン酸銅 (copper octanoate) 、 塩 性塩化銅 (copper oxyc hloride) 、 硫酸銅 (copper sulfate) 、 酸化第一銅 (cuprous oxide) 、 マ ン力ッパー (mancopper) 、 ォキシキノリン銅 (ox ine - copper) 、 ィォゥ (su I fur) 、 ファーハム (ferbam) 、 マンコ 12ブ (mancozeb) 、 マンネブ (maneb ) 、 メチラム (met i ram) 、 プロヒネブ (prop ineb) 、 チラム (thi ram) 、 シ ネブ (zineb) 、 ジラム (ziram) 、 カプタホール (captafol) 、 キヤブタン
(captan) 、 フオルペッ ト (folpet) 、 クロロタロニル (chlorothaloni I) 、 ジクロフルアニド (dichlof luanid) 、 トリルフルアニド (tolylf luanid) 、 ァニラジン (ani lazine) 、 ドンン (dodine) 、 ヮァザチン (guazatine) 、 ィミノクタジン (iminoctadine) 、 ジチアノン (dは hianon) 、 ァシベンゾ ラ レ■ S ■メチ レ (ac i benzol ar— S— methyl) 、 プロべナゾ一 レ (probenazole ) 、 チアジニル (tiadinil) 、 エタポキサム (ethaboxam) 、 シフルフエナミ ド (cyf lufenamid) 、 プロキナンド (proquinazid) 、 メ 卜ラフェノン (metr afenone) 、 フ レオヒコリ ド (f luopicol ide) 、 ダゾメッ 卜 (dazomet) 、 ン フェンゾコート (difenzoquat) 、 アミスルブロム (amisulbrom) 、 ポルドー 液 (Bordeaux mixture) 、 卜 レニフアニド (tolnifanide) 、 ナ一 /、ム (naba m) 、 フエナシンォキシド (phenazine oxide) 、 ポリカーハメー卜 (polycar bamate) 、 ヒリベンカ レブ (pyr ibencarb)
混合又は併用してもよい公知の殺虫剤、 殺線虫剤化合物を例示する。
ジメ トン■ S ■メチル (demeton-S-methy 、 ビォアレスリン (bioalleth rin) 、 ファムフル (famphur) 、 DDT (DDT) 、 DNOC (DNOC) 、 EPN
(EPN) 、 XMC (XMC) 、 ァクリナトリン (acrinathrin) 、 ァザデイラクチ ン (azadirachtin) 、 ァザメチホス (azamethiphos) 、 ァジンホス■ェチル
(azinphos-ethyl) 、 ァジンホス■メチル (az i nphos-methy I ) 、 ァセキノシ ル (acequ i nocy I ) 、 ァセタミプリ ド (acetamipr id) 、 ァセ卜プロール (ace toprol) 、 ァセフェート (acephate) 、 ァゾシクロチン (azocyclotin) 、 ァ / メクチン (abamect i n) 、 アミ卜ラズ (amitraz) 、 ァラニカ レブ (alanyca rb) 、 アルジカルプ (aldicarb) 、 アルファ一シペルメ トリン (alpha-cyper methr in) 、 アレスリン (al lethr in) 、 イソカ レポホス (isocarbophos) 、 イソキサチオン (isoxathion) 、 イソフェンホス (isofenphos) 、 イソプロ カルプ (isoprocarb) 、 イミシァホス (imicyafos) 、 イミダクロプリ ド (im idaclopr id) 、 イミプロ卜リン (imiprothr in) 、 インドキサカ レブ (indoxa carb) 、 エスフェンバレレート (esfenvalerate) 、 ェチォフェンカルプ (et hiofencarb) 、 ェチオン (ethion) 、 ェチプロール (ethiprole) 、 エトキサ ゾール (etoxazole) 、 エトフェンプロックス (etofenprox) 、 エトプロホス
(ethoprophos) 、 エマメクチン (emamect i n) 、 エンドス レフアン (endosul fan) 、 ェンペントリン (Empenthrin) 、 ォキサミル (oxamyl) 、 ォキシジメ 卜ン -メチ レ (oxydemeton— methy I ) 、 オメ 卜ェ一卜 (omethoate) 、 カスサ フォス (cadusafos) 、 カルタップ (cartap) 、 力ルバリル (carbaryl) 、 力 ルポスルファン (carbosulfan) 、 カルポフラン (carbofuran) 、 ガンマ■シ /、口卜リン (gamma-cyha loth rin) 、 リンデン (Lindane) 、 キシリルカルプ
(xylylcarb) 、 キナレホス (quinalphos) 、 キノプレン (kinoprene) 、 キ ノメチォネート (qu i nometh i onate) 、 クマホス (coumaphos) 、 クロチア二 ジン (c loth i an id in) 、 クロフエンテジン (clofentezine) 、 クロマフエノ ジド (chromafenozide) 、 クロノレエ卜キシホス (chlorethoxyfos) 、 クロ レ デン (chlordane) 、 クロルピリホス (chlorpyr ifos) 、 クロルピリホス -メ チ レ (chlorpyr if os— methyl) 、 クロ レフエナ t: レ (chlorfenapyr) 、 クロ レ フェンヒンホス (chlorfenvinphos) 、 クロノレフ レァズロン (chlorf luazuron ) 、 クロ レメホス (chlormephos) 、 シエノピラフェン (cyenopyrafen) 、 シ ァノホス (cyanophos) 、 ジァフェンチウロン (diafenthiuron) 、 ジェノク ロル (dienochlor) 、 ジクロトホス (dicrotophos) 、 ジクロフェンチオン ( dichlofenthion) 、 シクロプロトリン (cycloprothr in) 、 ジクロルボス (di chlorvos) 、 ジコホル (dicofol) 、 ジスルホトン (disulfoton) 、 ジノテフ ラン (dinotefuran) 、 シハロ卜リン (cyhalothr in) 、 シフエノ 卜リン (cyp henothrin) 、 シフルトリン (cyfluthrin) 、 ジフルべンズゥロン (difluben zuron) 、 シフ レメ 卜フェン (cyf I umetof en) 、 シへキサチン (cyhexatin) 、 シペルメ トリン (cypermethrin) 、 ジメチルビンホス (dimethylvinphos) 、 ジメ 卜エー卜 (dimethoate) 、 酒石酸アンチモニルカリウム (tartar emet ic) 、 シラフ レオフェン (si laf luofen) 、 シロマジン (cyromazine) 、 スヒ ノサド (spinosad) 、 スヒロジクロフェン (spi rodiclofen) 、 スヒロテ卜ラ マ卜 (spi rotetramat) 、 ス t:ロメシフェン (spi romesifen) 、 ス レホテツプ (sulfotep) 、 ゼタ ■シぺレメ 卜リン (zeta-cypermethr in) 、 タイアジノン (diazinon) 、 タウフルバリネート (tau-f I uva I i nate) 、 チアクロプリ ド ( thiacloprid) 、 チアメ トキサム (th i amethoxam) 、 チォジカルプ (thiodica rb) 、 チオシクラム (th i ocyc I am) 、 チォス レタップ (thiosul tap— sodium) 、 チオファノックス (thiofanox) 、 チオメ トン (thiometon) 、 テトラクロ ルビンホス (tetrachlorvinphos) 、 テトラジホン (tetrad if on) 、 テトラメ トリン (tetramethrin) 、 デパレトリン (d印 al lethr in) 、 テブピリムホス (tebupi r imfos) 、 テブフエノンド (tebufenozide) 、 テブジエンヒラド (t ebufenpyrad) 、 テフルトリン (tefluthrin) 、 テフルべンズロン (tefluben zuron) 、 テメホス (temephos) 、 于 レタメ 卜リン (deltamethr in) 、 テ レブ ホス (terbufos) 、 トラロメ トリン (tralomethr in) 、 トランスフルトリン (transf luthrin) 、 卜リアザメート (triazamate) 、 トリァゾホス (triazo phos) 、 トリクロルホン (trichlorfon) 、 卜リブホス (tribufos ) 、 トリ フルムロン (trif lumuron) 、 トリメタカルプ (tr imethacarb) 、 トルフェン ヒラド (tolfenpyrad) 、 ナレッド (naled) 、 ニコチン (nicotine) 、 ニテ ンピラム (nitenpyram) 、 ネマデクチン (nemadect i n) 、 ノ / レロン (nova I uron) 、 ノヒフ レムロン (novif lumuron) 、 /\ィドロプレン (hydroprene) 、 バミドチオン (vamidothion) 、 /《ラチオン (parathion) 、 /《ラチオン ' メチ レ (parathion— methyl) 、 /、レフェンプロックス (halfenprox) 、 /、口 フエノジド (halofenozide) 、 ビオレスメ トリン (bioresmethr in) 、 ビス卜 リフルロン (bistrif luron) 、 ピリダフェンチオン (pyr idaphenthion) 、 ヒ ドラメチルノン (hydramethylnon) 、 ビフエナゼー卜 (bifenazate) 、 ビフ エントリン (bifenthrin) 、 ピぺロニレブトキシド (piperonyl butoxide) 、 ヒメ トロジン (pymetrozine) 、 ヒラクロホス (pyraclofos) 、 ヒリダフエ ンチオン (pyridafenthion) 、 ピリダベン (pyridaben) 、 ピリダリル (pyri dalyl) 、 ヒリプロキシフェン (pyr iproxyfen) 、 ヒリミカルブ (pi r imicarb ) 、 ピリミジフェン (pyrimidifen) 、 ピリミホス 'メチル (pi r imiphos-met hyl) 、 ピレスリン (pyrethrins) 、 フィプロニル (fiproni 、 フエナザキ ン (fenazaquin) 、 フエナミホス (fenamiphos) 、 フエニソブ口モレー卜 (f enisobromolate) 、 フエ二卜ロチオン (fen i troth ion) 、 フエノキシカ レブ
(fenoxycarb) 、 フエノ 卜リン (phenothr in) 、 フエノブカ レブ (fenobucar b) 、 フェンチオン (fenthion) 、 フェン卜エー卜 (phenthoate) 、 フェン卜 リファニル (fentrifani I) 、 フェンバレレート (fenvalerate) 、 フェンピ ロキシメート (fenpyroximate) 、 フェンブタンチン -ォキシド (fenbutatin oxide) 、 フェンプロパトリン (fenpropathrin) 、 ブト力ルポキシム (buto carboxim) 、 ブ卜キシカ レホキシム (butoxycarboxim) 、 ブプロフエジン (b uprofrzin) 、 フラチォカ レブ (furathiocarb) 、 プラレ卜リン (pral lethr i n) 、 フルァクリビリム (f luacrypyrim) 、 フルシクロクスゥロン (flucyclo xuron) 、 フルシトリネート (f lucythrinate) 、 フルスルフアミド (flusulf amide) 、 フルバリネート (f luval inate) 、 フルピラゾホス (f lupyrazofos ) 、 フルフエネリム (flufenerim) 、 フルフエノクスゥロン (f lufenoxuron ) 、 フルべンジアミド (flubendi amide) 、 フルメ トリン (flumethrin) 、 フ ルリムフェン (flurimfen) 、 プロチォホス (prothiofos) 、 フロニカミド ( f Ion i cam id) 、 プロ/《ホス (propaphos) 、 プロ /《 レギッ 卜 (propargite) 、 プロフエノホス (profenofos) 、 プロぺタムホス (propetamphos) 、 フロ不 キス レ (propoxur) 、 ブロモプロヒレ一卜 (bromopropylate) 、 ベ一タ ■ シ フ レ卜リン (beta-cyf luthr in) 、 ベータ一シぺ レメ 卜リン (beta-cypermeth rin) 、 へキサチアゾクス (hexythiazox) 、 へキサフルムロン (hexaflumuro n) 、 ヘプテノホス (heptenophos) 、 ぺ レメ 卜リン (permethr in) 、 ベンス レタップ (bensultap) 、 ベンゾキシメ一卜 (benzoximate) 、 ベンタイ才力 ルブ (bendiocarb) 、 ベンフラカルブ (benfuracarb) 、 ホウ砂 (borax) 、 ホキシム (phoxim) 、 ホサロン (phosalone) 、 ホスチアゼート (fosthiazat e) 、 ホスフアミ ドン (phosphamidon) 、 ホスメッ 卜 (phosmet) 、 ホルメタ ネー卜 (formetanate) 、 ホレー卜 (phorate) 、 マラチオン (ma lath ion) 、 ミルべメクチン (mi Ibemectin) 、 メカル/ ム (mecarbam) 、 メスルフェンホ ス (mesu If enf os) 、 メソミ レ (methomyl) 、 メタフ レミゾン (metaf I urn i zon ) 、 メタミ ドホス (methamidophos) 、 メタム -アンモニゥム (metham-ammon ium) 、 メタム -ナ卜リウム (metham-sod i urn) 、 メチォカ レブ (methiocarb ) 、 メチダチオン (methidathion) 、 メ トキシクロル (methoxychlor) 、 メ トキシフ Iノジド (methoxyfenozide) 、 メ トトリン (methothrin) 、 メ トプ レン (methoprene) 、 メ 卜 レカ レブ (metolcarb) 、 メヒンホス (mev i nphos ) 、 モノクロ 卜ホス (monocrotophos) 、 ラムタ ■ シハロ 卜リン (lambda - cyh alothr in) 、 リナキシヒ レ (rynaxypyr) 、 りんィ匕ァ レミニゥム (aluminium phosphide) 、 りんィ匕水素 (phosphine) 、 レフェヌロン (lufenuron) 、 レス メ トリン (resmethr in) 、 レ t:メクチン ( I epmect i n) 、 ロテノン (rotenone ) 、 Bacillus sphaer icus^ Bacillus thur ingiensis subsp. aizawaし Baci I I us thur ingiensis subsp. israelensis、 Baci 11 us thur ingiensis subsp. k urstaki^ Bacillus thur ingiensis subsp. tenebr ionis^ CL9001 67 (試験コード) 、 N N I _ 01 01 (試験コード) 、 R U 1 5525 (試験 コード) 、 XDE— 1 75 (試験コード) 、 Z X I 8901 (試験コード) 混合又は併用してもよい公知の除草剤化合物を例示する。 2, 3, 6 -T B A (2, 3, 6—TBA) 、 2, 4 _ D (2, 4—D ) 、 2, 4 _ D B (2, 4-DB) 、 DNOC (DNOC) 、 EPTC (EPTC) 、 HC—252 (試験コー ド) 、 MCPA (MCPA) 、 MCPA 'チォェチル (MCPA-th i oethy I ) 、 MC P B (MCPB) 、 S—メ トラクロール (S-metolachlor) 、 T C A (TCA) 、 ァ ィォキシニル (ioxyni 、 ァクロニフェン (aclonifen) 、 ァザフエ二ジン
(azafenidin) 、 アシフルオルフエン (acif luorfen) 、 アジムスルフロン ( azimsulfuron) 、 ァシュラム (asulam) 、 ァセ卜クロ一 レ (acetochlor) 、 ァ卜ラジン (atrazine) 、 ァニロホス (anilofos) 、 アミ力 レ/ ゾン (arnica rbazone) 、 アミドス レフロン (amidosulfuron) 、 アミ卜ローレ (amは role ) 、 ァミノビラリ ド (aminopyral id) 、 アミプロホス 'メチル (amiprophos- methyl) 、 ァメ トリン (ametryn) 、 ァラクロール (alachlor) 、 ァロキシジ ム (alloxydim) 、 アンシミドール (ancymido 、 ィォドスルフロン (iodos u I f u I on-methy I -sod i urn) 、 イソゥロン (isouron) 、 イソキサクロ レ!—レ
(isoxachlortole) 、 イソキサフル! ^一ル ( i soxaf I uto I e) 、 イソキサベン
( i soxaben) 、 イソプロッロン (isoproturon) 、 イマザキン (imazaquin) 、 イマザヒ レ (imazapyr) 、 イマザメタベンズメチ レ (imazamethabenz— meth yl) 、 イマザ t:ク (imazapic) 、 イマザモックス (imazamox) 、 ィマゼタヒ ル (imazethapyr) 、 イマゾスルフロン (imazosulfuron) 、 インタノファン
( i ndanof an) 、 エスプロカルプ (esprocarb) 、 ェタメ トスルフロン■メチ ル (ethametsulfuron-methyl) 、 ェタルフルラリン (ethalf lural in) 、 ェチ ジムロン (ethidimuron) 、 ェトキシスルフロン (ethoxysulfuron) 、 ェトフ メセート (ethofumesate) 、 エトベンザニド (etobenzanid) 、 ォキサジァゾ ン (oxadiazon) 、 ォキサジアルギル (oxadiargyi) 、 ォキサジクロメフォン
(oxaz i c I omef one) 、 才キサス レフロン (oxasulfuron) 、 才キシフ レ才レフ ェン (oxyf luorfen) 、 才リザリン (oryzal in) 、 才レベンカ レブ (orbencar b) 、 カフエンストロール (cafenstrole) 、 カルフェントラゾン■ェチル (c arfentrazone-ethyl) 、 カ レフチレ一卜 (karbuti late) 、 力 レべタミド (ca rbetamide) 、 キザロホップ■ P (quizalofop-P) 、 キザロホップ■ P ■ェチ ル (quizalofop-P-ethyl) 、 キザロホップ■ P 'テフリル (qu i za I of op-P-te fury I ) 、 キザロホップ 'ェチル (quiza I of op-ethyl) 、 キンク口ラック (q uinclorac) 、 キンメラック (quinmerac) 、 クミ レロン (cumyluron) 、 グリ ホサート (glyphosate) 、 グリホサート■ トリメシゥム塩(glyphosate-tr ime sium)) 、 グルホシネート (glufosinate) 、 グルホシネートナトリウム塩 (g I uf os i nate-sod i urn) 、 クレ卜ジム (clethodim) 、 クロシナホップ (clodina fop-propargyl) 、 クロヒラリ ド (clopyral id) 、 クロマゾン (clomazone) 、 クロメ トキシフェン (chlomethoxyfen) 、 クロメプロップ (clomeprop) 、 クロランスラム■メチ レ (cloransulam-methyi) 、 クロランベン (chlorambe n) 、 クロリタゾン (chlor idazon) 、 クロリムロン 'ェチ レ (chlor imuron— e thy I) 、 クロルスルフロン (chlorsulfuron) 、 クロルタル 'ジメチル (chlo rthal -dimethyl) 、 クロルチアミド (chlorthiamid) 、 クロルプロファム (c hlorpropham) 、 クロ レメコー卜 (chlormequat chloride) 、 クロロクスロン (chloroxuron) 、 クロ口卜 レロン (chlorotoluron) 、 クロロブロムロン (c hlorobromuron) 、 シアナジン (cyanazine) 、 シゥロン (diuron) 、 ジカン バ (dicamba) 、 シクロエー卜 (cycloate) 、 シクロキシシム (cycloxydim) 、 シクロスラム (diclosulam) 、 シクロス レファムロン (cyclosulfamuron) 、 ジクロべニル (dichlobeni I) 、 ジクロホップ■メチル (d i c I of op-methy I ) 、 シクロルプロップ (dichlorprop) 、 ンクロルプロップ一 P (dichlorpro p-P) 、 ジクワット (diquat di bromide) 、 ジチォピル (dは hiopyr) 、 シデ ュロン (siduron) 、 ンニ卜ラミン (dinitramine) 、 シニドン■ェチ レ (cin i don-ethy I ) 、 シノス レフロン (cinosulfuron) 、 ジノセブ (dinoseb) 、 シ ノテルブ (dinoterb) 、 シハロホップ■ブチル (cyhal of op-butyl) 、 ジフエ ナミド (diphenamid) 、 ジフェンゾコート (difenzoquat) 、 ジフルフエ二力 ン (dif lufenican) 、 ジフルフェンゾピル (dif lufenzopyr) 、 ジフルメ トリ ム (dif lumetor im) 、 シマジン (simazine) 、 シメタクロール (dimethachlo r) 、 シメタメ 卜リン (dimethametryn) 、 ンメテナミド (dimethenamid) 、 シメ トリン (simetryn) 、 ジメピぺレート (dim印 iperate) 、 ジメフロン (d imefuron) 、 シンメチリン (c i nmethy I i n) 、 ス レコ卜リオン (sulcotr ione ) 、 スルフェントラゾン (sulfentrazone) 、 スルホスルフロン (sulfosulfu ron) 、 スルホメッロン■メチル (sulfometuron-methyl) 、 セトキシジム (s ethoxydim) 、 タ一 / シレ (terbacil) 、 タイムロン (daimuron) 、 ダラポン
(dalapon) 、 チアゾピル (thiazopyr) 、 チォカルバジル (tiocarbazi I) 、 チォベンカルプ (thiobencarb) 、 チジアジミン (thidiazimin) 、 チジァズ ロン (thidiazuron) 、 チフェンス レフロン -メチ レ (thifensulfuron— methy I) 、 デスメ亍ィファム (desmed i pham) 、 亍スメ 卜リン (desmetryne) 、 テ ニルクロール (thenylchlor) 、 テブタム (tebutam) 、 テブチウロン (tebut hiuron) 、 テプラロキシシム (tepraloxydim) 、 テフリ レ卜リオン (tefuryl trion) 、 テルブチラジン (terbuthylazine) 、 テルブトリン (terbutryn) 、 テルブメ トン (terbumeton) 、 テンポトリオン (tembotr ione) 、 トプラメ ゾン (topramezone) 、 卜ラ レコキシシム (tralkoxydim) 、 卜リアシフラム
(triazif lam) 、 トリアスルフロン (tr iasulfuron) 、 トリアレー卜 (trial late) 、 トリエタジン (trietazine) 、 トリクロピル (triclopyr) 、 卜リス ルフロン 'メチル (trif lusulfuron-methyl) 、 トリ トスルフロン (t tosul furon) 、 トリフルラリン (trif lural in) 、 トリフロキシスルフロン■ナト リウム塩 (tr i f I oxysu I f uron-sod i urn) 、 卜リベニュロン -メチ レ (tribenur on-methy I ) 、 ナプタラム (napta I am) 、 ナプロアニリ ド (naproani I ide) 、 ナプ口/《ミド (napropamide) 、 ニコス レフロン (nicosulfuron) 、 ネブロン
(neburon) 、 ノ レフ レラゾン (norf lurazon) 、 / 一ナレ一卜 (vernolate) 、 パラコー卜 (paraquat di chloride) 、 ハロキシホップ (haloxyfop) 、 ハ ロキシホップ' P (haloxyfop-P) 、 ハロキシホップ' P ■メチル (haloxyfo p-P-methy I ) 、 ハロスルフロン 'メチル (halosulfuron-methyl) 、 ピノキサ 丁ン (pinoxaden) 、 ヒクロラム (pic lor am) 、 ピコリナフェン (picolinafe n) 、 trスヒリ/ ック ■ナトリウム塩 (bispyr ibac-sodium) 、 trフエノック ス (bifenox) 、 ピぺロホス (piperophos) 、 ヒラクロ二レ (pyraclonil) 、 ピラスルホ! ^一ル (pyrasulfotole) 、 ピラゾキシフェン (pyrazoxyfen) 、 ビラゾスルフロン 'ェチル (pyrazosulfuron-ethyl) 、 ビラゾリネート (pyr azolynate) 、 ビラナホス (bilanafos) 、 ピラフルフェン 'ェチル (pyraflu fen-ethyl) 、 ピリダフオル (pyridafol) 、 ピリチォバック ■ナトリウム塩
(pyr ithiobac-sodium) 、 ピリ"? "一卜 (pyr i date) 、 ヒリフタリ ド (pyrifta I id) 、 ヒリブチカ レブ (pyr ibuticarb) 、 ピリべンソキシム (pyr ibenzoxim ) 、 ピリミスルファン (pyrimisulfan) 、 ピリミスルフロン■メチル (primi sulfuron— methyl) 、 ヒリミノ/ ックメチ レ (pyr iminobac— methyl) 、 t:ロキ シスラム (pyroxysulam) 、 フエニュロン (fenuron) 、 フエノキサプロップ
■ P ■ェチル (fenoxaprop-P-ethyl) 、 フエノキサプロップ■ェチル (fenox aprop-ethyl) 、 フェンクロリム (fenclor im) 、 フェン卜ラザミド (fentraz amide) 、 フェンメ丁ィファム (phenmed i pham) 、 フォラムス レフロン (fora msulfuron) 、 ブタク口一レ (butachlor) 、 ブタフエナシレ (butafenaci I) 、 ブタミホス (butamifos) 、 ブチレート (butyl ate) 、 ブトラリン (butral in) 、 ブトロキシジム (butroxydim) 、 フラザスルフロン (f lazasulfuron) 、 フラムプロップ · Μ (f lamprop-M) 、 フルアジホップ (f I uaz i f op-buty I ) 、 フルアジホップ■ P (f luazifop-P-butyl) 、 フルァゾレート (fluazolate ) 、 フルオメッロン (f luometuron) 、 フルオメッロン (fluometuron ) 、 フルォログリコフェン (fluoroglycof en-ethyl) 、 フルカルバゾン 'ナトリ ゥム塩 (flucarbazone— sodium) 、 フ レセ卜ス レフロン (f lucetosulfuron) 、 フルチアセット 'メチル (f luthiacet-methy 、 フルピルスルフロン (fl upyrsulfuron— methyl— sodium) 、 フ レフェナセッ卜 (flufenacet) 、 フルフ ェンピル 'ェチル (f lufenpyr-ethyl) 、 フルプロパネート (f lupropanate) 、 フルポキサム (flupoxame) 、 フルミオキサジン (f lumioxazin) 、 フルミ クロラック -ペンチ レ (f lumiclorac-pentyl) 、 フ レメッラム (f I umetsu I am ) 、 フルリ ドン (fluridone) 、 フルルタモン (flurtamone) 、 フルルプリミ ドール (f lurpr imidol) 、 フルロキシピル (fluroxypyr) 、 フル口クロリ ド ン (f luroch lor i done) 、 プレチラクロール (preti lachlor) 、 プロジァミン
(prod i amine) 、 プロス レフロン (prosulfuron) 、 プロス レホカ レブ (pros ulfocarb) 、 プロ/《キザホップ (propaquizafop) 、 プロ/《クロ一 レ (propac hlor) 、 プロパジン (propazine) 、 プロパニル (propani 、 プロピザミ ド (propyzamide) 、 プロヒソクロ一 レ (propisochlor) 、 プロファム (propha m) 、 プロフルァゾール (profluazol) 、 プロポキシカルバゾン (propoxycar bazone) 、 プロホキシ力 レ/ ゾン■ナ卜リウム塩 (propoxycarbazone-sod i urn ) 、 プロホキシジム (profoxydim) 、 ブロマシル (bromacil) 、 プロメ トリ ン (prometryn) 、 プロメ 卜ン (prometon) 、 ブロモキシニ レ (bromoxynil) 、 ブロモフエノキシム (bromofenoxim) 、 ブロモフチド (bromobutide) 、 フ 口ラスラム (florasulam) 、 へキサジノン (hexazinone) 、 ぺトキサミ ド (p ethoxamid) 、 べナゾリン (benazol in) 、 ぺノキススラム (penoxsu I am) 、 ベフルブタミ ド (bef lubutamid) 、 ぺブレート (pebulate) 、 ベンカルバゾ ン (bencarbazone) 、 ペンシメタリン (pendimethal in ) 、 ベンスフェンン ゾン (benzfendizone) 、 ベンスリ ド (bensulide) 、 ベンスルフロン■ メチ レ (bensulfuron— methyl) 、 ベンゾヒンクロン (benzobicyclon) 、 ベンゾフ ェナップ (benzofenap) 、 ベンタゾン (bentazone) 、 ペンタノクロール (pe ntanochlor) 、 ペン卜キサゾン (pentoxazone) 、 ベンフ レラリン (benf lura lin) 、 ベンフレセート (benfuresate) 、 ホサミン (fosamine) 、 ホメサフ ェン (fomesafen) 、 ホ レクロ レフェニュロン (forchlorfenuron) 、 マレイ ン酸ヒ ドランド (maleic hydrazide) 、 メコプロップ (mecoprop) 、 メコプ ロップ _P (mecoprop— P) 、 メソスフロン - メチ レ (mesosulfuron— methyl) 、 メソトリオン (mesotrione) 、 メタザクロール (metazachlor) 、 メタベン スチアズロン (methabenzth i azuron) 、 メタミ トロン (metamitron) 、 メタ ミホップ (metamifop) 、 メチルタイムロン (methy卜 dimuron) 、 メ 卜キス口 ン (metoxuron) 、 メ 卜スラム (metosu I am) 、 メ 卜ス レフロン - メチ レ (met sulfuron-methyl) 、 メ 卜ブロムロン (metobromuron) 、 メ 卜べンスロン (me tobenzuron) 、 メ 卜ラクロ一 レ (metolachlor) 、 メ 卜リブジン (metr ibuzin ) 、 メピコ一卜 ■クロリ ド (mepiquat chloride) 、 メフェナセッ 卜 (mefena cet) 、 モノリニュロン (monol inuron) 、 モリネ一卜 (molinate) 、 ラク 卜 フェン (lactofen) 、 リニュロン (linuron) 、 リムス レフロン (rimsulfuro n) 、 レナシル (lenacil) 、 プロへキサジオン 'カルシウム塩 (prohexadion e— calcium) 、 卜リネキサ /、ックェチ レ (tr inexapac— ethyl)
[0125] 以下、 一般式 [ I ] で表される本発明化合物の製造法、 本発明の農園芸用 植物病害防除剤で用いる製剤法並びに用途を下記の実施例で具体的に説明す るが、 本発明はこれら実施例に何ら制約されるものではない。 尚、 以下の説 明において Γο/0」 は重量百分率を示す。
[0126] [実施例 1 ]
(3, 4—ジクロ口イソチアゾール _5_ィル) メチル ベンゾエー卜の 製造 (本発明化合物番号 I I - 1 )
3, 4—ジクロ口イソチアゾール _ 5 _カルボン酸 4. 0 g (20. 3m mo I ) に、 ォキザリルクロリ ド 8 m I と触媒量の N, N—ジメチルホルム アミド (DMF) を加え、 50°Cで 30分撹拌した。 反応混合物を減圧下で 濃縮して 3, 4—ジクロ口イソチアゾール _5_カルボン酸クロリ ドを得た
[0127] 水素化ホウ素ナトリウム 1. 9 g (50. 5mmo I ) を水 4 Om lに懸 濁させ、 この懸濁液に、 前記で製造した 3, 4—ジクロ口イソチアゾール一 5_カルボン酸クロリ ドの TH F (4m l ) 溶液を 1 0〜 1 5 °Cで滴下した 。 1 5°Cで 30分撹拌した後、 クェン酸水溶液を加えて弱酸性とし、 酢酸ェ チルで抽出した。 有機層を水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 濃縮した 。 得られた結晶をへキサンで洗浄し、 無色結晶 (融点 94_95°C) の (3 , 4—ジクロ口イソチアゾール _ 5 _ィル) メタノール 3. 0 g (収率 81 %) を得た。
1 H— NMRデータ (CDC I 3ZTMS δ ( p p m) ) : 2.28 (1H, bs) , 4.96 (2Η, s)ppm
[0128] 前記で製造した (3, 4—ジクロ口イソチアゾール _5_ィル) メタノー ル 3. 0 g (1 6. 3mmo I ) とべンゾイルクロリ ド 2. 52 g (1 7. 9mmo I ) をトルエン 7 Om Iに溶解し、 卜リエチルァミン 1. 98 g ( 1 9. 6mmo I ) を氷冷下で滴下した。 室温で 3時間撹拌した後、 水を加 えて酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 濃縮した。 得られた結晶をへキサンで洗浄し、 無色結晶 (融点 79_8
0°C) の (3, 4—ジクロ口イソチアゾール _5_ィル) メチル ベンゾェ 一卜 4. 1 g (収率 87%) を得た。
1 H_NMRデータ (CDC I 3ZTMS δ ( p p m) ) : 5.54 (2H, s) , 7. 45-7.50 (2Η, m), 7.59-7.64(1 Η, m), 8.05-8.08 (2Η, m)
[0129] [実施例 2]
(3, 4—ジクロ口イソチアゾール _5_ィル) メチル チォアセテート の製造 (本発明化合物番号 I - 28)
卜リフエニルホスフィン 2. 85 g ( 1 0. 9mmo I ) の T H F 5 Om I溶液に、 氷冷下ァゾジカルボン酸ジイソプロピル 2. 2 g ( 1 0. 9mm o I ) を加え 30分撹拌した。 この溶液に (3, 4—ジクロ口イソチアゾー ル _5_ィル) メタノール 1. O g (5. 43mmo I ) とチォ酢酸 0. 8 3 g ( 1 0. 9mmo l ) の TH F 5m l溶液を加え、 室温で 5時間撹拌し た。 反応終了後、 反応混合物に酢酸ェチルを加えて水洗し、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥し、 濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで 精製し、 淡赤色油状物質 (屈折率 1. 5855) の (3, 4—ジクロ口イソ チアゾール _5_ィル) メチル チォアセテート 0. 42 g (収率 32%)を 得た。
1 H— NMRデータ (CDC I 3ZTMS δ ( p p m) ) : 2.41 (3H, s) , 4. 24 (2Η, s)
[0130] 前記実施例に準じて合成した本発明化合物 [ I ] の物性値を、 前記実施例 を含め表 1 1に示す。 尚、 化合物番号は以後の記載において参照される。
[0131] [表 11]
Figure imgf000048_0001
[0132] 化合物番号 1 - 1、 I I _ 1 4については、 1 H— NMRデータ (CDC I s/TMS <5 (p pm)値) を以下に示す。
化合物番号 I - 1 : 2.15(3H, s), 5.29 (2H, s)
化合物番号 I 1 - 1 4 : 3.87(3H, s), 5.53 (2H, s), 7.57-7.61 (2H, m), 7 .70-7.73 (1H, m), 7.77-7.81 (1H,m)
[0133] 次に代表的な製剤例をあげて製剤方法を具体的に説明する。 化合物、 添加 剤の種類及び配合比率は、 これのみに限定されることなく広い範囲で変更可 能である。 以下の説明において 「部」 は重量部を意味する。
[0134] [実施例 3] 粉剤 化合物番号 I 1の化合物 2部 珪藻土 5部
クレー 9 3部
以上を均一に混合粉砕して粉剤とした。 又、 化合物番号 I - 1に代えて、 表 1〜表 1 0に記載の化合物各々を用いて同様に粉剤を得ることができた。
[0135] [実施例 4 ] 水和剤
化合物番号 I I一 1の化合物 5 0部
珪藻土 4 5部
ジナフチルメタンスルホン酸ナトリウム 2部
リグニンスルホン酸ナトリウム 3部
以上を均一に混合粉砕して水和剤とした。 又、 化合物番号 I 1 _ 1に代え て、 表 1〜表 1 0に記載の化合物各々を用いて同様に水和剤を得ることがで きた。
[0136] [実施例 5 ] 水和剤
化合物番号 I I - 1 7の化合物 1 0部 クレー 6 9部 珪藻土 2 0部
_ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム塩 0 . 5部 ポリオキシエチレンォクチルフエ二ルエーテル 0 . 5部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とした。 又、 化合物番号 I I - 1 7に代 えて、 表 1〜表 1 0に記載の化合物各々を用いて同様に水和剤を得ることが できた。
[0137] [実施例 6 ] 乳剤
化合物番号 I - 1の化合物 3 0部
シクロへキサノン 2 0部
ポリオキシエチレンアルキルァリールエーテル 1 1部
アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム 4部
メチルナフタリン 3 5部 以上を均一に溶解して乳剤とした。 又、 化合物番号 I - 1に代えて、 表 1
〜表 1 0に記載の化合物各々を用いて同様に乳剤を得ることができた。
[0138] [実施例 7 ] 粒剤
化合物番号 I I - 1の化合物 4部
ラウリルアルコール硫酸エステルのナトリウム塩 2部
リグニンスルホン酸ナトリウム 5部
カルボキシメチルセルロース 2部
クレー 8 7部
以上を均一に混合粉砕した。 この混合物に水 2 0部相当量を加えて練合し 、 押出式造粒機を用いて 1 4〜3 2メッシュの粒状に加工したのち、 乾燥し て粒剤とした。 又、 化合物番号 I I - 1に代えて、 表 1〜表 1 0に記載の化 合物各々を用いて同様に粒剤を得ることができた。
[0139] 次に、 本発明の農園芸用植物病害防除剤の奏する効果について試験例をあ げて具体的に説明する。
[0140] [試験例 1 ] イネいもち病水面施用試験
直径 9 c mの白磁鉢に、 2 . 5〜3葉期の水稲 (品種:愛知旭) を 3茎ずつ 4力所に移植し、 温室内で育成した。 実施例 5に準じて調製した水和剤を水 で希釈し、 その薬液 5 m Iを有効成分量が 1 0アールあたり 1 0 gになるよ うに施用した。 薬液処理した水稲は温室内で育成した。 処理 10曰後に、 イネ いもち病菌 (Pyr i cu l ar i a oryzae) の分生胞子懸濁液 (1 0 5個 Zm I ) を 2 5 °Cの湿室内で噴霧接種し、 2 4時間、 感染を促した。 その後、 温室内に移 し、 接種 6曰後に、 接種時の最上位完全抽出葉の病斑数を調査した。 数 1の 式により防除価を求め、 表 1 2の基準により評価した。 結果を表 1 3に示し
[0141 ] 圆
( 処理区の病斑数 、
防除価 = [ 1 X 100
無処理区の病斑数 ノ [0142] [表 12] 評 価
A : 防除価 1 0 0 %〜 9 0 %以上
B : 防除価 9 0 %未満〜 8 0 %以上
C : 防除価 8 0 %未満〜 5 0 %以上
D : 防除価 5 0 %未満
[0143] 又、 以下に示す比較化合物を用いて、 実施例 5に準じて水和剤を調製し、 この試験例と同様にして防除価を求め、 その結果を表 1 3に示した。
[0144] [化 5]
Figure imgf000051_0001
比較化合物 (特許文献 1記載)
[0145]
[表 13]
Figure imgf000052_0001
[試験例 2] キユウリ炭疽病予防効果試験
直径 5. 5 cmのプラスチックカップにキユウリ種子 (品種:相模半白) を 4粒ずつ深度 2 cmで播種し、 温室内で 7日間育成した。 実施例 5に準じ て調製した水和剤を、 有効成分が所定濃度になるように水で希釈し、 子葉が 展開したキユウリ幼苗の根元に、 各々 1カップ当たり 1 Om Iを土壌灌注し た。 7日後、 キユウリ植物体に PDA平板培地で培養したキユウリ炭疽病菌
(Col letotrichum orbiculare) の分生胞子懸濁液 (1 05〜1 06個 Zm I ) をハンドスプレーで均一に噴霧接種し、 25°Cの湿室で 24時間、 感染を促 した。 その後、 ガラス温室内の水盤上に静置し、 7曰後にポット全体の子葉 の病斑数を調査した。 数 1の式により防除価を求め、 表 1 2の基準により評 価した。 結果を表 1 4に示した。
[0147] 又、 上記比較化合物を用いて、 実施例 5に準じて水和剤を調製し、 この試 験例と同様にして防除価を求め、 結果を表 1 4に示した。
[0148] [表 14]
Figure imgf000053_0001
[0149] [試験例 3] コムギうどんこ病予防効果試験
直径 5. 5 cmのプラスチックカップにコムギ種子 (品種:農林 6 1号) を 1 0粒ずつ播種し、 温室内で 7日間育成した。 1. 5~2葉期のコムギに 、 実施例 5に準じて調製した水和剤を、 有効成分濃度が 500 P Pmになる ように水で希釈 (展着剤 (商品名:クミテン) を 3000倍加用) し、 十分 量を噴霧散布した。 風乾後、 コムギうどんこ病菌 (Erysiphe graminis) の分 生胞子懸濁液を散布接種し、 温室内で発病まで管理した。 7曰後にポット全 体の第 1葉の発病指数を表 1 5の基準に従って調査し、 数 2の式より発病度 を求め、 更に数 3の式より防除価 (%) を求めた。
[0150] [表 15] 発病指数
0 : 発病を認めず
1 : 発病面積 25%未満
2 : 発病面積 25 %以上〜 50 %未満
3 : 発病面積 50%以上〜 75 %未満
4 : 発病面積 75%以上 [0151] [数 2] n0X0_+ nlXl + n2X2 + n3X3 + n4X4
発病度 X100
4XN [0152] 但し、
N : :全調査葉数
ηθ: :発病指数 0の葉数
n1 : :発病指数 1の葉数
n2: :発病指数 2の葉数
n3: :発病指数 3の葉数
n4: :発病指数 4の葉数
[0153] [数 3]
, 処理区の発病度 .
防除価 = 1— x 100
無処理区の発病度
[0154] この試験において防除価 75%以上を示した化合物の代表として、 化合物 番号 1 —24、 1 1 — 1、 1 1 —5、 1 1 —24、 1 1 —55、 1 1 —57 、 1 1 —79、 I I _82、 等が挙げられる。
[0155] [試験例 4] イネいもち病予防効果試験
実施例 5に準じて調製した水和剤を、 有効成分濃度が 500 p pmになる ように水で希釈 (展着剤 (商品名:クミテン) を 3000倍加用) し、 直径 7. 5 cmの素焼鉢で育成した 1 0苗の 4葉期の水稲 (品種:愛知旭) に、 十分量をスプレーガンで均一に散布した。 風乾後にイネいもち病菌 (Pyricul aria oryzae) の分生胞子懸濁液 (105個 Zm I ) を 25°Cの湿室内で噴霧 接種し、 24時間、 感染を促した。 その後温室内に移し、 接種 5曰後に第 4 葉の病斑数を調査して、 前記数 1の式により防除価を求めた。
[0156] この試験において防除価 80%以上を示した化合物の代表として、 化合物 番号 I I - 17、 I 1—24等が挙げられる。 [0157] [試験例 5] コムギふ枯病予防効果試験
直径 5. 5 cmのプラスチックカップにコムギ種子 (品種:農林 61号) を 1 0粒ずつ播種し、 温室内で 7日間育成した。 1. 5〜2葉期のコムギに 、 実施例 5に準じて調製した水和剤を、 有効成分濃度が 500 P Pmになる ように水で希釈 (展着剤 (商品名:クミテン) を 3000倍加用) し、 十分 量をスプレーガンで均一に散布した。 風乾後、 PS A平板培地で培養したコ ムギふ枯病菌 (Stagonospora nodorum) の柄胞子懸濁液を噴霧接種し、 直ち に 25°Cの湿室内に移し、 明条件下 48時間、 感染を促した。 その後、 温室 内に移し、 接種 1 2曰後に第 1葉の発病指数を表 1 5の基準に従って調査し た。 前記数 2の式より発病度を求め、 更に数 3の式より防除価 (%) を求め 、 表 1 6の基準により評価した。 結果を表 1 7に示した。
[0158] [表 16] 評 価
A : 防除価 100%〜75%以上
B : 防除価 75%未満〜 50%以上
C : 防除価 50%未満〜 25%以上
D : 防除価 25%未満
[0159]
] 有効成分施用量 化合物番号 評価
(ppm)
I I - 5 500 A
1 1 -14 500 B
1 1 -24 500 A
1 1 -55 500 A
1 1 -57 500 A
1 1 -66 500 A
1 1 -77 500 A
1 1 -78 500 B
1 1 -79 500 A
1 1 -82 500 A
I I I - 1 500 B 比較化合物 500 D

Claims

請求の範囲 [1] 一般式 [ I ]
[化 1]
Figure imgf000057_0001
[式中、 X1及び X2は、 ハロゲン原子を示し、
Aは、 酸素原子又は硫黄原子を示し、
Rは、 d—Ceアルキル基 (該基はハロゲン原子によりモノ置換又はポリ置 換されてもよい。 ) 、 C2_C5アルケニル基 (該基はフエニル基によりモノ 置換又はポリ置換されてもよい。 ) 、 C2_C5アルキニル基、 C3_C6シク 口アルキル基、 フエニル基 (該基は置換基群 Ofから選択される同一又は異な つた置換基によってモノ置換又はポリ置換されてもよい。 ) 又は酸素原子、 硫黄原子若しくは窒素原子の少なくとも一つを含む 5〜1 0員複素環基 (該 基は置換基群 Ofから選択される同一又は異なった置換基によってモノ置換又 はポリ置換されてもよい。 ) を表す。 ]
で表されることを特徴とする 3, 4 _ジハロゲノィソチアゾール誘導体又は その塩。
[置換基群 Qf ]
C^—Ceアルキル基、 〇3_〇6シクロアルキル基、 C^— Ceハロアルキル基 、 フエニル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 C^—Csァシル基、 カルボキシル 基、 C^—Ceアルコキシカルボ二ル基、 モノ (d— Ceアルキル) カルバモ ィル基、 ジ (C^—Ceアルキル) 力ルバモイル基、 アミノ基、 モノ (C^— C 6アルキル) アミノ基、 ジ (C^— Ceアルキル) アミノ基、 d— Ceアルキル アミド基、 _ C 6アルキルスルホンアミド基、 ニトロ基、 ヒドロキシル基 、 d—C eアルコキシ基、 C^— C eァシルォキシ基、 C^— C eアルキルスル ホニル基、 モノ (C^—C eアルキル) スルファモイル基、 ジ (d—C eアル キル) スルファモイル基
[2] 酸素原子、 硫黄原子若しくは窒素原子の少なくとも一つを含む 5〜1 0員 複素環基が、 ピリジン、 ピロール、 フラン、 チォフェン、 ォキサゾール、 チ ァゾール、 イミダゾール、 イソキサゾール、 イソチアゾール、 ピラゾール、 ォキサジァゾール、 チアジアゾール、 トリァゾール、 インドール、 ベンゾフ ラン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾォキサゾール、 ベンゾチアゾール、 ベンゾ イミダゾール、 ベンゾイソキサゾール、 ベンゾイソチアゾール、 インダゾー ル、 ベンゾォキサジァゾール、 ベンゾチアジアゾール又はべンゾトリァゾー ルである請求項 1に記載の 3, 4 _ジハロゲノイソチアゾール誘導体又はそ の塩。
[3] Rが、 C^—C eアルキル基、 C 2 _ C 5アルケニル基、 フエニル基 (該基は d—C eアルキル基、 ハロゲン原子、 シァノ基、 C^— C eアルコキシカルボ ニル基、 ニトロ基、 d—C eアルコキシ基及び d— C eアルキルスルホニル 基の群から選択される同一又は異なった 1〜5個の置換基によって置換され てもよい。 ) 、 ピリジン (該基は C^—C eアルキル基及びハロゲン原子の群 から選択される同一又は異なった 1〜4個の置換基によって置換されてもよ い。 ) 、 イソチアゾール (該基は C^—C eアルキル基及びハロゲン原子の群 から選択される同一又は異なった 1〜 2個の置換基によって置換されてもよ い。 ) 又はべンゾチアジアゾール (該基は C^—C eアルキル基及びハロゲン 原子の群から選択される同一又は異なつた 1〜 3個の置換基によつて置換さ れてもよい。 ) である請求項 1又は 2に記載の 3, 4—ジハロゲノイソチア ゾール誘導体又はその塩。
[4] 請求項 1〜3のいずれかに記載の 3, 4—ジハロゲノイソチアゾール誘導 体又はその塩を有効成分として含有することを特徴とする農園芸用植物病害 防除剤。
PCT/JP2007/000737 2006-07-12 2007-07-06 Dérivé de 3,4-dihalogénoisothiazole et agent de régulation d'une maladie de plante agricole ou horticole WO2008007459A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008524718A JP5112315B2 (ja) 2006-07-12 2007-07-06 3,4−ジハロゲノイソチアゾール誘導体及び農園芸用植物病害防除剤
KR1020097000383A KR101413942B1 (ko) 2006-07-12 2007-07-06 3,4-디할로게노이소티아졸 유도체 및 농원예용 식물병해 방제제
US12/227,397 US8003675B2 (en) 2006-07-12 2007-07-06 3,4-dihalogenoisothiazole derivative, and agricultural or horticultural plant disease-controlling agent
AT07766969T ATE540939T1 (de) 2006-07-12 2007-07-06 3,4-dihalogenoisothiazol-derivat und mittel zur kontrolle von landwirtschafts- oder gartenpflanzenkrankheiten
CN2007800249900A CN101484432B (zh) 2006-07-12 2007-07-06 3,4-二卤代异噻唑衍生物及农业或园艺用植物病害防除剂
EP07766969A EP2039690B1 (en) 2006-07-12 2007-07-06 3,4-dihalogenoisothiazole derivative and agent for controlling agricultural or horticultural plant disease
PL07766969T PL2039690T3 (pl) 2006-07-12 2007-07-06 Pochodna 3,4-dihalogenoizotiazolu i środek do zwalczania chorób roślin rolniczych lub ogrodniczych

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006191972 2006-07-12
JP2006-191972 2006-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008007459A1 true WO2008007459A1 (fr) 2008-01-17

Family

ID=38923030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000737 WO2008007459A1 (fr) 2006-07-12 2007-07-06 Dérivé de 3,4-dihalogénoisothiazole et agent de régulation d'une maladie de plante agricole ou horticole

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8003675B2 (ja)
EP (1) EP2039690B1 (ja)
JP (1) JP5112315B2 (ja)
KR (1) KR101413942B1 (ja)
CN (1) CN101484432B (ja)
AT (1) ATE540939T1 (ja)
PL (1) PL2039690T3 (ja)
TW (1) TWI465447B (ja)
WO (1) WO2008007459A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070822A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 クミアイ化学工業株式会社 除草剤の薬害軽減剤、薬害が軽減された除草性組成物及びそれを用いる薬害軽減方法
WO2010076516A1 (fr) 2008-12-29 2010-07-08 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) Composés fluorescents hydrophiles à base de dipyrrométhènes-bore
DE102010000449A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Hydro Aluminium Deutschland GmbH, 53117 Verfahren zur Herstellung eines Architekturblechelements
WO2020090603A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 クミアイ化学工業株式会社 ムギ類の病害防除方法、ムギ類の種子及びムギ類の倒伏被害抑制方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103570642B (zh) * 2012-08-01 2015-03-18 中国中化股份有限公司 一种异噻唑啉酮类化合物及其作为杀菌剂的用途
CN103271044B (zh) * 2013-06-24 2015-02-11 杭州宇龙化工有限公司 一种含有噻酰菌胺与噻呋酰胺的杀菌组合物
CN112442024A (zh) * 2019-08-28 2021-03-05 南通泰禾化工股份有限公司 一种含1,2,4-噁二唑环的3,4-二氯异噻唑酰胺类化合物及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559024A (ja) * 1990-09-20 1993-03-09 Mitsui Toatsu Chem Inc イソチアゾールカルボン酸誘導体およびこれらを有効成分とするイネいもち病防除剤
JPH10503171A (ja) * 1994-05-17 1998-03-24 ダウエランコ N−(5−イソチアゾリル)アミド有害生物防除剤
JP2003146975A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Bayer Ag イソチアゾール類および病害防除剤
JP2005082486A (ja) 2003-09-04 2005-03-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 3−メチルイソチアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5240951A (en) * 1990-09-20 1993-08-31 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Isothiazolecarboxylic acid derivatives, rice blast control agents containing the same as active ingredients, and rice blast control method applying the control agents
DE19842354A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-23 Bayer Ag Isothiazolcarbonsäureamide
JP2001294581A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Nippon Bayer Agrochem Co Ltd イソチアゾール誘導体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559024A (ja) * 1990-09-20 1993-03-09 Mitsui Toatsu Chem Inc イソチアゾールカルボン酸誘導体およびこれらを有効成分とするイネいもち病防除剤
JPH10503171A (ja) * 1994-05-17 1998-03-24 ダウエランコ N−(5−イソチアゾリル)アミド有害生物防除剤
JP2003146975A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Bayer Ag イソチアゾール類および病害防除剤
JP2005082486A (ja) 2003-09-04 2005-03-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 3−メチルイソチアゾール−5−メタノール誘導体、その製造法および農園芸用病害防除剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070822A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 クミアイ化学工業株式会社 除草剤の薬害軽減剤、薬害が軽減された除草性組成物及びそれを用いる薬害軽減方法
WO2010076516A1 (fr) 2008-12-29 2010-07-08 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S) Composés fluorescents hydrophiles à base de dipyrrométhènes-bore
DE102010000449A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Hydro Aluminium Deutschland GmbH, 53117 Verfahren zur Herstellung eines Architekturblechelements
WO2020090603A1 (ja) 2018-10-31 2020-05-07 クミアイ化学工業株式会社 ムギ類の病害防除方法、ムギ類の種子及びムギ類の倒伏被害抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE540939T1 (de) 2012-01-15
JPWO2008007459A1 (ja) 2009-12-10
TW200811168A (en) 2008-03-01
US8003675B2 (en) 2011-08-23
KR20090028759A (ko) 2009-03-19
EP2039690A4 (en) 2010-07-28
PL2039690T3 (pl) 2012-05-31
EP2039690B1 (en) 2012-01-11
JP5112315B2 (ja) 2013-01-09
TWI465447B (zh) 2014-12-21
CN101484432A (zh) 2009-07-15
CN101484432B (zh) 2012-05-09
EP2039690A1 (en) 2009-03-25
KR101413942B1 (ko) 2014-06-30
US20090240057A1 (en) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008007459A1 (fr) Dérivé de 3,4-dihalogénoisothiazole et agent de régulation d&#39;une maladie de plante agricole ou horticole
JP5112082B2 (ja) ピリドン誘導体及び除草剤
JP6099655B2 (ja) 殺線虫性スルホンアミドの固体形態
CN108601353B (zh) 杀菌性组合物
EA017352B1 (ru) Гербицидная композиция
TWI823960B (zh) 經取代之噻吩甲醯胺及類似物
JPWO2008114493A1 (ja) 除草剤組成物
CN111094258A (zh) *二唑化合物和农业园艺用杀菌剂
WO2007083692A1 (ja) アミノピリミジン誘導体及び農園芸用植物病害防除剤
AU2019252328A1 (en) Oxadiazoline derivatives
CN103596942A (zh) 氮杂茂衍生物、氮杂茂衍生物的制造方法、以及中间体化合物
JPWO2010044215A1 (ja) 光学活性ジフルオロメタンスルホンアニリド誘導体及び除草剤
JP7157738B2 (ja) ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO2010070822A1 (ja) 除草剤の薬害軽減剤、薬害が軽減された除草性組成物及びそれを用いる薬害軽減方法
JP5039375B2 (ja) イソチアゾール化合物及び農園芸用植物病害防除剤
JP5785934B2 (ja) トリアゾール誘導体及び有害生物防除剤
JP2010260811A (ja) 含窒素五員ヘテロ環誘導体及び農園芸用植物病害防除剤
CN103596934B (zh) 三氮杂茂化合物、及其运用
JP7110190B2 (ja) 含窒素複素環化合物ならびにそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPWO2023286855A5 (ja)
JP2020040947A (ja) 1,3,5,6−テトラ置換チエノ[2,3−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)ジオン化合物及び農園芸用殺菌剤
BR112020000992B1 (pt) Composto ou um sal do mesmo, e, fungicida agrícola ou hortícola

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780024990.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07766969

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008524718

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12227397

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007766969

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097000383

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU