WO2007132885A1 - 電動コンプレッサ - Google Patents

電動コンプレッサ Download PDF

Info

Publication number
WO2007132885A1
WO2007132885A1 PCT/JP2007/060022 JP2007060022W WO2007132885A1 WO 2007132885 A1 WO2007132885 A1 WO 2007132885A1 JP 2007060022 W JP2007060022 W JP 2007060022W WO 2007132885 A1 WO2007132885 A1 WO 2007132885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inverter
housing
electric compressor
electric
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060022
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Nakagawa
Yoshinobu Maemura
Original Assignee
Calsonic Kansei Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006136303A external-priority patent/JP2007309110A/ja
Priority claimed from JP2006136300A external-priority patent/JP2007309109A/ja
Application filed by Calsonic Kansei Corporation filed Critical Calsonic Kansei Corporation
Priority to US12/300,925 priority Critical patent/US20090269220A1/en
Priority to EP07743457A priority patent/EP2022984A1/en
Publication of WO2007132885A1 publication Critical patent/WO2007132885A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3446Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along more than one line or surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/045Heating; Cooling; Heat insulation of the electric motor in hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/808Electronic circuits (e.g. inverters) installed inside the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/08Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by varying the rotational speed

Definitions

  • the present invention relates to an electric compressor.
  • a conventional electric compressor includes a housing, a compressor main body accommodated in the housing, an electric motor that drives the compressor main body, and an inverter for controlling the electric motor.
  • the inverter circuit of the inverter generates heat during driving of the electric motor. If an inverter cooling fan is provided to dissipate the heat generated by the inverter circuit, power to drive the fan is required and the electric compressor becomes large.
  • An electric compressor disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-171951 includes a housing, a compressor body, an electric motor that drives the compressor body, and an inverter for controlling the electric motor.
  • the compressor body and the electric motor are housed in the housing.
  • the inverter is attached outside the housing.
  • An inverter circuit and an inverter case storing the inverter circuit are provided.
  • the inside of the inverter case is separated by a partition wall into a storage chamber for storing the inverter circuit and a refrigerant introduction space. Low-temperature refrigerant sucked into the electric compressor is introduced into the refrigerant introduction space, and the inverter circuit is cooled by the introduced low-temperature refrigerant.
  • the inverter circuit is cooled only on one side through the partition wall, and therefore the cooling performance of the inverter circuit is not satisfactory.
  • the present invention provides an electric compressor capable of increasing the cooling efficiency of an inverter.
  • One aspect of the present invention is an electric compressor, which includes a suction chamber, a discharge chamber, Suction chamber force comprising: a compressor body that sucks and compresses fluid, and discharges the compressed fluid into the discharge chamber; an electric motor that drives the compressor body; and an inverter that controls the electric motor; Arranged in the suction chamber.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an electric compressor according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view including a partially broken portion of the compressor body of the electric compressor according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the inverter case of the electric compressor according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view of an electric compressor according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view of an electric compressor according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view of an electric compressor according to a fourth embodiment of the present invention.
  • Fig. 1 is a sectional view of the electric compressor
  • Fig. 2 is a front view of the electric compressor including a partially broken portion of the compressor body
  • Fig. 3 is an exploded perspective view of the inverter case of the electric compressor.
  • the electric compressor of the present embodiment is incorporated in, for example, a refrigeration cycle of an automobile air conditioner.
  • the fluid compressed and discharged by the electric compressor is a refrigerant circulating in the refrigeration cycle.
  • the electric compressor 10 includes a housing 11, a compressor body 20 and an electric motor 30 accommodated in the housing 11.
  • the compressor body 20 compresses the sucked refrigerant and discharges it.
  • the electric motor 30 drives the compressor body 20.
  • the electric motor 30 includes a cylindrical stator 31 and a rotor 32 that is rotatably accommodated in the stator 31.
  • a drive shaft 33 protrudes from the center of the rotor 32 of the electric motor 30.
  • the winging 11 includes a container-shaped first housing 12 and a second housing 13. No. 1
  • the flanges 12F and 13F provided on the periphery of the opening end of the hooding 12 and the second housing 13 are coupled to each other, so that a sealed box-shaped housing 11 is obtained.
  • the space in the housing 11 is partitioned by the compressor main body 20, and the right side of the compressor main body 20 in the figure becomes the suction chamber 14, and the left side of the compressor main body 20 in the figure becomes the discharge chamber 15.
  • An electric motor 30 is disposed in the suction chamber 14.
  • a suction port 14a for sucking low-pressure refrigerant into the suction chamber 14 from the outside (refrigerant introduction pipe) is formed in the vicinity of the end wall 12a of the first housing 12.
  • a discharge port 15a is formed in the vicinity of the end wall 13a of the second housing 13 to discharge the pressurized refrigerant compressed by the compressor body 20 from the discharge chamber 15 to the outside (refrigerant outlet pipe).
  • the compressor body 20 of the present embodiment is configured as a rotary type having a vane as shown in FIG.
  • the compressor body 20 includes a cylinder block 22 having a cylinder chamber 21 having a smooth inner periphery and a rotor 23 rotatably accommodated in the cylinder chamber 21.
  • the suction-side side block 25 is provided with a suction hole 25a that allows the suction chamber 14 and the cylinder chamber 21 to communicate with each other.
  • the cylinder block 22 has a discharge hole 22a, and the discharge side block 26 has a discharge hole 26a.
  • the cylinder chamber 21 and the discharge chamber 15 communicate with each other through the discharge holes 22a and 26a. .
  • a stator 31 of the electric motor 30 is fixed to the inner periphery of the first housing 12 as shown in FIG.
  • the stator 31 is provided with a plurality of coil winding portions 31a at equal intervals in the circumferential direction. When the coil winding portion 31a of the stator 31 is energized, the stator is excited and the rotor 32 rotates.
  • the drive shaft 33 of the electric motor 30 is passed through the central portion of the rotor 32 and locked in the rotational direction.
  • the drive shaft 33 rotates in the body.
  • One end of the drive shaft 3 3 (right side in the figure) 33a includes the compressor rotor 23 of the compressor body 20 Formed.
  • one end 33a of the drive shaft 33 is pivotally supported in bearing holes 27 and 27a as bearing portions of the side blocks 25 and 26.
  • the other end side 33b (left side in the figure) of the drive shaft 33 is pivotally supported via a bearing 28 on the inner periphery of the boss portion 12b as a bearing portion.
  • the boss portion 12b protrudes from the inner side of the end wall 12a of the first housing 12 in a cylindrical shape.
  • the lubricating oil collected at the bottom of the housing 11 is supplied to the bearing portions 27 and 27a through a lubricating oil supply passage (not shown).
  • the rotor 23 of the compressor body 20 rotates integrally with the drive shaft 33 of the electric motor 30.
  • the rotor 23 rotates, the volume of the space surrounded by the inner circumferential surface of the cylinder chamber 21, the outer circumferential surface of the port 23, and the two vanes 24 changes.
  • the low-pressure refrigerant is introduced from the outside (introduction pipe) into the suction chamber 14 through the suction port 14a, and taken into the cylinder chamber 21 of the compressor body 20 through the suction hole 25a of the compressor body 20.
  • the low-pressure refrigerant sucked into the cylinder chamber 21 is compressed, becomes high-pressure refrigerant, and is discharged into the discharge chamber 15 through the discharge holes 22a and 26a.
  • the high-pressure refrigerant discharged into the discharge chamber 15 is discharged to the outside (outlet piping) via the discharge port 15a.
  • the inverter 100 that drives and controls the electric motor 30 is disposed in the suction chamber 14.
  • Inverter 100 is formed in a substantially annular shape (doughnut shape).
  • the outer peripheral portion 102 of the inverter 100 is coupled to the nosing 11 while being sandwiched between the flange 12F of the first housing 12 and the flange 13F of the second housing 13, and the outer peripheral portion 102 of the inverter 100 is attached to the inverter 100.
  • the remaining inner peripheral side of the inverter 100 is a cooling unit 101 exposed in the suction chamber 14.
  • the inverter 100 accommodates circuit boards 116 and 117 as electronic components having an inverter circuit (configured with a switching element or the like) for driving the motor 30, and the circuit boards 1 16 and 117. And an inverter case 110.
  • Inverter case 110 is formed in a substantially annular shape (that is, a donut shape). That is, the inverter case 110 has a circular outer periphery formed substantially along the inner shape of the housing 11 and a circular through-hole 111 formed at the center. An outer peripheral portion of the inverter case 110 serves as the mounting portion 102 coupled to the housing 11.
  • the inverter case 110 has an outer peripheral wall 112a and an outer wall 112a as shown in FIGS. And a container body 112 provided with a bottom surface 112b and a lid body 113 formed in a disk shape and closing the open side of the container body 112.
  • the outer surface (opposite side to the lid body 113) of the bottom surface 112 b of the container body 112 is also provided with a first annular portion 114 that closely fits to the inner periphery of the second housing 13.
  • a second annular portion 115 that protrudes from the outer surface of the lid body 113 (the side opposite to the container body) to the inner periphery of the first housing 12 is provided.
  • the through-hole 111 is formed at the center of the bottom surface 112b of the container body 112 and at the center of the lid body 113, respectively. Further, an inner peripheral wall 112c is formed on the bottom surface 112b of the container body 112 so as to surround the through-hole 111 thereof. At this time, the inner peripheral wall 112c and the outer peripheral wall 112a are formed at substantially the same height.
  • the first and second circuit boards 116, 117 are attached to the inner surface of the bottom surface 112b of the container body 112 and the inner surface of the lid body 113 via bolts 118, 118a.
  • the first and second circuit boards 116 and 117 are connected to each other by wiring.
  • the first circuit board 116 is formed in a donut shape fitted to the inner periphery of the outer peripheral wall 112a and the outer periphery of the inner peripheral wall 112c of the container body 112.
  • the first circuit board 116 is fastened and fixed to a boss 112d provided on the bottom surface 112b of the container body 112 by a bolt 118 inserted through a mounting hole 116a formed in the first circuit board 116.
  • the second circuit board 117 is also formed in a donut shape fitted to the outer periphery of the outer peripheral wall 112a and the outer periphery of the inner peripheral wall 112c.
  • the second circuit board 117 is fastened and fixed to a boss (not shown) projecting from the inner surface of the lid 113 by a bolt 118a inserted through a mounting hole 117a formed in the second circuit board 117.
  • the bolt 119 threaded through the through hole 113a formed in the outer peripheral edge of the lid body 113 is screwed into the screw hole 112e formed in the distal end surface of the outer peripheral wall 112a, and the lid body A bolt 120 passed through a through hole 113b formed in the inner peripheral edge portion of 113 is screwed into a screw hole 112f formed in the front end surface of the inner peripheral wall 112c.
  • the container body 112 and the lid body 113 are coupled to each other in a state of including the circuit boards 116 and 117.
  • the gasket 121 is interposed between the front end surface of the inner peripheral wall 112c and the inner surface of the lid 113, so that the airtightness in the inverter case 110 is maintained.
  • the gasket 121 has a through hole 12 la for the bolt 120.
  • the inverter case 110 has an outer peripheral portion 102 as its mounting portion as shown in FIG. Is disposed between the flange portion 12F of the first housing 12 and the flange portion 13F of the second housing 13, and the first annular portion 114 of the container body 112 is fitted to the inner periphery of the second housing 13. Further, the second annular portion 115 of the lid 113 is fitted to the inner periphery of the first housing 12. At this time, O-rings 122 and 122a are provided between the first annular portion 114 and the second housing 13 and between the second annular portion 115 and the first housing 12, so that the airtightness in the housing 11 is improved. Secured. Further, the flange portions 12F and 13F are fastened to each other by fastening means (not shown) in a state where the outer peripheral portion 102 of the inverter case 110 is sandwiched.
  • the inverter case 110 is disposed in the suction chamber 14 and is positioned between the electric motor 30 and the compressor body 20 that are disposed inside the first housing 12.
  • the drive shaft 33 that connects the electric motor 30 and the compressor body 20 is inserted into the through-hole 111 at the center of the inverter case 110 with a gap.
  • the inverter 100 is disposed between the suction port 14a that is the inlet of the suction chamber 14 and the suction hole 25a of the compressor body 20 that is the outlet of the suction chamber 14.
  • the low-temperature low-pressure refrigerant introduced into the suction chamber 14 from the suction port 14a passes through the gap between the electric motor 30 and then flows through the gap between the through-hole 111 of the inverter case 110 and the drive shaft 33. Is taken into the compressor body 20.
  • the inverter 100 is disposed in the suction chamber 14. Therefore, the inverter 100 is cooled by the low-temperature refrigerant introduced into the suction chamber 14, and the cooling efficiency of the inverter 100 is improved. In addition, since the inverter 100 can be arranged by effectively using the space in the suction chamber 14, it is possible to prevent the electric compressor 10 from being greatly increased in size.
  • the inverter 100 is present in the thermistor S inverter for the safety mechanism, when the inverter 100 rises to a certain temperature, the fail safe is activated and the electric compressor 10 stops.
  • the inverter case 110 is connected to the suction chamber 14 in the present embodiment.
  • the inverter 100 includes an inverter case 110 that houses an inverter circuit. Therefore, the inverter circuit can be cooled via the inverter case 110 while protecting the inverter circuit with the inverter case 110.
  • a part of the inverter 100 (in this example, the outer periphery 102) is fixed to the force housing 11. Therefore, the other part becomes a cooling part, and the inverter 100 can be cooled in a large area.
  • the entire circumference of the outer peripheral portion 102 of the inverter case 110 is coupled to the housing 11. Therefore, the mounting stability of the inverter case 110 is improved.
  • a part of the inverter 100 (in this example, the outer peripheral portion 102) is attached to the housing 11 in a state where it is sandwiched between the flanges 12F and 13F of the first and second housings 12 and 13. . Therefore, the inverter can be attached to the housing 11 simultaneously with the assembly of the housing 11. This improves the assembly of the electric compressor 10 including the inverter 100 and increases the productivity.
  • a through-hole 111 is formed in the inverter case 110. Therefore, in addition to both surfaces of the inverter case 110, the inner peripheral surface of the through hole 111 can be exposed to the suction chamber 14. Therefore, the cooling area of inverter case 110 is increased, and the cooling efficiency of inverter 100 is improved.
  • the through-hole 111 is formed in the central portion of the inverter case 110. Therefore, the drive shaft 33 of the electric motor 30 that drives the compressor body 20 can be passed through the through-hole 111 of the inverter case 110, increasing the degree of layout freedom and reducing the size of the apparatus.
  • the inverter case 110 is disposed between the suction port 14 a as the inlet of the suction chamber 14 and the suction hole 25 a of the compressor body 20 as the outlet of the suction chamber 14. Therefore, since the low-temperature refrigerant introduced from the suction port 14a can be positively brought into contact with the inverter case 110, the cooling efficiency of the inverter 100 is further improved.
  • the entire outer periphery of the inverter case 110 is attached to the housing 11. Therefore, the low-temperature refrigerant flows from the suction port 14a, which is the inlet of the suction chamber 14, to the inlet 25a of the compressor body 20, which is the outlet of the suction chamber 14, and is blocked by the inverter case 110. In this state, the inverter case 110 is forced to pass through the central through hole 111.
  • the electric motor 30 is housed in the housing 11. Therefore, the wiring layout of the electric wires connecting the electric motor 30 and the inverter 100 that controls the electric motor 30 is simplified.
  • the electric motor 30 is disposed in the suction chamber 14 in the same manner as the inverter 100 that controls the electric motor 30. Therefore, the wiring layout of the electric wires connecting the electric motor 30 and the inverter 100 is further simplified.
  • the interior of the housing 11 is defined by the compressor body 20 into a suction chamber 14 and a discharge chamber 15. Therefore, there is an advantage that the structure of the housing 11 is simplified and the manufacturing cost is reduced.
  • FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and redundant description is omitted.
  • Fig. 4 is a cross-sectional view of the electric compressor.
  • the inverter 100 is fitted to the inner periphery of the housing 11, and the flanges 12F, 13F of the first and second housings 12, 13 are used.
  • Mutual force It differs from the first embodiment in that it is directly coupled without using the S inverter 100.
  • the present embodiment is different from the first embodiment in that the inverter 100 is disposed on the suction port 14a side with respect to the electric motor 30.
  • the outer peripheral surface of the inverter case 110 is fitted to the inner peripheral surface of the first housing 12. Only the lid 113 of the inverter case 110 is provided with the second annular portion 115, and the container body 112 of the inverter case 110 is provided with the first annular portion of the first embodiment.
  • O-rings 122 are arranged between the outer peripheral wall 112a of the container body 112 and the second annular portion 115 of the lid body 113 and the first housing 12, respectively.
  • the positioning pin 123 is driven from the first housing 12 into the outer peripheral wall 112a in a state where the outer peripheral portion of the lid 113 is in contact with the stepped portion 12c formed on the inner periphery of the first housing 12.
  • the inverter 100 is disposed upstream of the low-temperature refrigerant introduced into the suction chamber 14 from the suction port 14a with respect to the electric motor 30. Therefore, since the thermal power S inverter 100 generated in the electric motor 30 is not affected, the cooling efficiency can be further improved.
  • FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention, in which the same reference numerals are given to the same components as those of the above-described embodiments, and duplicate explanations are omitted.
  • FIG. 5 is a sectional view of the electric compressor.
  • the inverter 100 is arranged on the outer peripheral side of the boss portion 12b as a shaft support portion that rotatably supports the drive shaft 33 of the electric motor 30, and thus the second embodiment is implemented. Different from form. That is, the inverter 100 is arranged in a state where the boss portion 12b is passed through the through-hole 111 of the inverter case 110.
  • the inverter case 110 includes a container body 112 including an inner peripheral wall 112c, an outer peripheral wall 112a, and a bottom surface 112b, and a lid body 113 that closes the open side of the container body 112.
  • the first and second circuit boards 116 and 117 are housed and fixed in the inverter case 110 as in the first embodiment.
  • the container body 112 and the lid body 113 are disposed on the left and right sides opposite to those in the first and second embodiments.
  • the inverter case 110 is fitted to the inner peripheral surface of the housing 11 while being in contact with the end wall 12a of the first housing 12.
  • the housing 11 and the inverter case 110 are positioned with respect to each other by positioning pins 123.
  • the suction port 14a is disposed between the inverter case 110 and the electric motor 30 because the inverter case 110 is disposed closer to the end wall 12a.
  • the inverter 100 is arranged in a state where the boss portion 12b that is the shaft support portion of the drive shaft 33 is passed through the through-hole 111 of the inverter case 110. Is. Therefore, in addition to the same effects as the first and second embodiments, the electric compressor 10B can be further reduced in size by arranging the inverter 100 in the dead space formed on the outer peripheral side of the boss portion 12b of the housing 11. It becomes. [0062] (Fourth embodiment)
  • FIG. 6 shows a fourth embodiment of the present invention, in which the same components as those in the previous embodiments are given the same reference numerals and redundant description is omitted.
  • FIG. 6 is a sectional view of the electric compressor.
  • the electric compressor 10C of the present embodiment is different from the second embodiment in that the electric motor 30 is disposed in the discharge chamber 15 as shown in FIG.
  • the inverter case 110 has the same configuration as that of the second embodiment, and the force disposed between the suction port 14a and the compressor body 20 has a through-hole 111 at the center of the inverter case 110.
  • the drive shaft 33 is not threaded. Therefore, the flow resistance in the through hole 111 is lower than when the drive shaft 33 is passed through the through hole 111 of the inverter case 110.
  • the electric compressor 10C of the present embodiment configured as described above, since the electric motor 30 is arranged in the discharge chamber 15, in addition to the effects as in the first embodiment, the high-pressure refrigerant discharged from the discharge chamber 15
  • the separation space for the lubricating oil contained in can be provided in the gap between the electric motor 30 and the inner surface of the discharge chamber 15. Therefore, it is not necessary to provide a special lubricating oil separation space, so that the electric compressor can be downsized.
  • the present invention has been described by taking the first to fourth embodiments as examples. However, the present invention is not limited to these embodiments and does not depart from the gist of the present invention. It can be deformed with.
  • an electric compressor is not limited to use in a refrigeration cycle of an automobile air conditioner.
  • the compressor body is not limited to the vane type rotary type, but may be an eccentric roller type rotary type, or may be a compressor body other than the rotary type.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

 電動コンプレッサ(10,10A,10B,10C)は、吸入室(14)と、吐出室(15)と、前記吸入室(14)から流体を吸入して圧縮し前記吐出室(15)に圧縮した流体を吐出するコンプレッサ本体(20)と、前記コンプレッサ本体(20)を駆動する電動モータ(30)と、該電動モータ(30)を制御するインバータ(100)と、を備え、前記インバータ(100)は前記吸入室(14)内に配置されている。

Description

明 細 書
電動コンプレッサ 技術分野
[0001] 本発明は、電動コンプレッサに関する。
背景技術
[0002] 従来の電動コンプレッサは、ハウジングと、ハウジング内に収容されるコンプレッサ 本体と、このコンプレッサ本体を駆動する電動モータと、電動モータを制御するため にインバータと、を備えて構成される。
[0003] 電動モータの駆動中にインバータのインバータ回路が発熱する。インバータ回路の 発熱を放熱するため、インバータ冷却用のファンを設けると、そのファンを駆動するた めの動力が必要になるとともに、電動コンプレッサが大型化してしまう。
[0004] 特開 2005— 171951号に開示される電動コンプレッサは、ハウジングと、コンプレ ッサ本体と、コンプレッサ本体を駆動する電動モータと、電動モータを制御するため にインバータと、を備えて構成される。コンプレッサ本体と電動モータはハウジング内 に収容される。インバータは、ハウジングの外に取り付けられている。インバータ回路 と、インバータ回路を収納したインバータケースと、を備えて構成されている。インバ ータケースの内部は、インバータ回路を収容する収容室と、冷媒導入空間と、に隔壁 で隔てられている。冷媒導入空間には、電動コンプレッサに吸入される低温冷媒が 導入され、この導入された低温冷媒によってインバータ回路が冷却される。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、前記電動コンプレッサでは、インバータ回路は隔壁を介して片面の みしか冷却されな 、ため、それの冷却性能は十分に満足できるものではな力つた。
[0006] そこで、本発明は、インバータの冷却効率を高めることができる電動コンプレッサを 提供する。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明の 1つのアスペクトは、電動コンプレッサであって、吸入室と、吐出室と、前記 吸入室力 流体を吸入して圧縮し前記吐出室に圧縮した流体を吐出するコンプレツ サ本体と、前記コンプレッサ本体を駆動する電動モータと、該電動モータを制御する インバータと、を備え、前記インバータが前記吸入室内に配置されている。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]本発明の第 1実施形態の電動コンプレッサの断面図。
[図 2]本発明の第 1実施形態の電動コンプレッサのコンプレッサ本体の一部破断部を 含む正面図。
[図 3]本発明の第 1実施形態の電動コンプレッサのインバータケースの分解斜視図。
[図 4]本発明の第 2実施形態の電動コンプレッサの断面図。
[図 5]本発明の第 3実施形態の電動コンプレッサの断面図。
[図 6]本発明の第 4実施形態の電動コンプレッサの断面図。
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
[0010] (第 1実施形態)
図 1〜図 3は第 1実施形態の電動コンプレッサを示す。図 1は電動コンプレッサの断 面図、図 2はコンプレッサ本体の一部破断部を含む電動コンプレッサの正面図、図 3 は電動コンプレッサのインバータケースの分解斜視図である。
[0011] 本実施形態の電動コンプレッサは、例えば自動車の空調装置の冷凍サイクルに組 み込まれる。この場合、電動コンプレッサで圧縮されて吐出される流体は、冷凍サイ クルを循環する冷媒である。
[0012] 電動コンプレッサ 10は、図 1に示すようにハウジング 11と、ハウジング 11内に収容 されるコンプレッサ本体 20および電動モータ 30を備える。コンプレッサ本体 20は、吸 入した冷媒を圧縮して吐出するものである。電動モータ 30は、コンプレッサ本体 20を 駆動するものである。
[0013] 電動モータ 30は、円筒状のステータ 31およびこのステータ 31内に回転自在に収 納されるロータ 32を備えて構成されている。電動モータ 30のロータ 32の中心部から は駆動軸 33が突出している。
[0014] ノ、ウジング 11は、容器状の第 1ハウジング 12と第 2ハウジング 13とを備える。第 1ノヽ ウジング 12と第 2ハウジング 13との開口端周縁に設けられたフランジ 12F, 13Fが互 いに結合されることで、密閉した箱状のハウジング 11となる。
[0015] ハウジング 11内の空間は、コンプレッサ本体 20により区画されて、コンプレッサ本 体 20の図中右側が吸入室 14となり、コンプレッサ本体 20の図中左側が吐出室 15と なる。吸入室 14には電動モータ 30が配置されている。
[0016] 第 1ハウジング 12の端壁 12a近傍には、外部 (冷媒導入管)から吸入室 14に低圧 冷媒を吸入するための吸入ポート 14aが形成されている。一方、第 2ハウジング 13の 端壁 13a近傍には、コンプレッサ本体 20で圧縮した加圧冷媒を吐出室 15から外部( 冷媒導出管)に吐出する吐出ポート 15aが形成されている。
[0017] 本実施形態のコンプレッサ本体 20は、図 2に示すようにべーンを有するロータリー 式として構成されている。コンプレッサ本体 20は、図 2に示すように内周が滑らかな非 円形状に形成されたシリンダ室 21を有するシリンダブロック 22と、このシリンダ室 21 内に回転自在に収納されたロータ 23と、このロータ 23の外周から所定間隔をもって 出没自在に配置されて先端がシリンダ室 21の内周に摺接するベーン 24と、シリンダ ブロック 22の軸方向両側に接合されて前記シリンダ室 21の軸方向両側を閉塞すると ともにロータ 23が摺動接触する吸入側および吐出側のサイドブロック 25, 26と、を備 えて構成されている。
[0018] 吸入側のサイドブロック 25には、吸入室 14とシリンダ室 21とを連通する吸入孔 25a が設けられている。また、シリンダブロック 22には吐出孔 22aが設けられ、吐出側のサ イドブロック 26には吐出孔 26aが設けられ、これら吐出孔 22a、 26aを通じてシリンダ 室 21と吐出室 15とが連通している。
[0019] 電動モータ 30のステータ 31は、図 1に示すように第 1ハウジング 12の内周に固定さ れて 、る。このステータ 31には周方向に等間隔に複数のコイル卷回部 31aが設けら れている。ステータ 31のコイル卷回部 31aに通電するとステータが励磁して、ロータ 3 2が回転する。
[0020] 電動モータ 30の駆動軸 33は、ロータ 32の中心部に揷通して回転方向に係止され ており、電動モータのロータ 32が回転すると駆動軸 33がー体に回転する。駆動軸 3 3の一端側(図中右側) 33aにはコンプレッサ本体 20のコンプレッサロータ 23がー体 に形成される。また、駆動軸 33の一端側 33aはサイドブロック 25, 26の軸受部として の軸受孔 27, 27aに軸支されている。また駆動軸 33の他端側 33b (図中左側)は軸 受部としてのボス部 12b内周にベアリング 28を介して軸支される。ボス部 12bは第 1 ハウジング 12の端壁 12aの内側から筒状に突設されている。なお、軸受部 27, 27a には、ハウジング 11底部に溜まった潤滑油が、図示せぬ潤滑油供給路を通じて供給 される。
[0021] 電動モータ 30が駆動されると、電動モータ 30の駆動軸 33と一体的にコンプレッサ 本体 20のロータ 23が回転する。ロータ 23が回転すると、シリンダ室 21の内周面と口 ータ 23の外周面と 2つのべーン 24とで囲まれる空間の容積が変化する。
[0022] これにより低圧冷媒が、外部(導入配管)から吸入ポート 14aを通じて吸入室 14に 導入され、コンプレッサ本体 20の吸入孔 25aを通じてコンプレッサ本体 20のシリンダ 室 21に取り込まれる。シリンダ室 21に吸入された低圧冷媒は圧縮され、高圧冷媒と なり、吐出孔 22a、 26aを通じて吐出室 15に吐出される。吐出室 15に吐出された高 圧冷媒は吐出ポート 15aを経由して外部(導出配管)へ吐出される。
[0023] 電動モータ 30を駆動制御するインバータ 100は、吸入室 14内に配置されている。
[0024] インバータ 100は、略円環状(ドーナツ状)に形成されている。インバータ 100の外周 部 102は、第 1ハウジング 12のフランジ 12Fと第 2ハウジング 13のフランジ 13Fとの間 に挟み込まれた状態でノヽウジング 11に結合されており、このインバータ 100の外周 部 102が取付部となる。インバータ 100の残りの内周側は、吸入室 14内に露出する 冷却部 101となる。
[0025] このインバータ 100は、モータ 30を駆動するインバータ回路(スイッチング素子等を 有して構成される)を有する電子部品としての回路基板 116、 117と、この回路基板 1 16、 117を収容するインバータケース 110と、を備えて構成されている。
[0026] インバータケース 110は、略円環状 (つまりドーナツ状)に形成されている。つまり、 インバータケース 110は、その外周部がハウジング 11の内側形状に略沿って円形に 形成されて、その中央部に円形の貫通口 111を備えて形成されている。インバータケ ース 110の外周部は、ハウジング 11に結合される前記取付部 102となる。
[0027] より詳しくは、インバータケース 110は、図 1および図 3に示すように外周壁 112aお よび底面 112bを設けた容器体 112と、円盤状に形成されて容器体 112の開放側を 閉塞する蓋体 113と、を備えている。容器体 112の底面 112bの外面(蓋体 113と反 対側)力も第 2ハウジング 13の内周に密接嵌合する第 1環状部 114が突設されて ヽ る。また、蓋体 113の外面 (容器体と反対側)から第 1ハウジング 12の内周に密接嵌 合する第 2環状部 115が突設されている。
[0028] 容器体 112の底面 112bの中心部および蓋体 113の中心部にはそれぞれ前記貫 通口 111が形成されて!、る。また、容器体 112の底面 112bにはその貫通口 111を 囲うように内周壁 112cが形成されている。このとき、その内周壁 112cと外周壁 112a は略同一高さに形成される。
[0029] そして、容器体 112の底面 112bの内面および蓋体 113の内面には、第 1 ·第 2回 路基板 116, 117がボルト 118, 118aを介して取り付けられる。これら第 1 ·第 2回路 基板 116, 117は配線によって互いに接続される。
[0030] 第 1回路基板 116は、容器体 112の外周壁 112a内周と内周壁 112c外周に嵌合さ れるドーナツ状に形成されている。この第 1回路基板 116は、第 1回路基板 116に形 成された取付穴 116aに揷通したボルト 118〖こよって、容器体 112の底面 112bに設 けられたボス 112dに締付け固定される。また、第 2回路基板 117も外周壁 112a内周 と内周壁 112c外周に嵌合されるドーナツ形に形成されて 、る。この第 2回路基板 11 7は、第 2回路基板 117に形成された取付穴 117aに挿通したボルト 118aによって、 蓋体 113の内面に突設されたボス(図示省略)に締付け固定されている。
[0031] そして、蓋体 113の外周縁部に形成された揷通穴 113aに揷通したボルト 119が、 外周壁 112aの先端面に形成されたねじ穴 112eに螺合されるとともに、蓋体 113の 内周縁部に形成された揷通穴 113bに揷通したボルト 120が、内周壁 112cの先端 面に形成されたねじ穴 112fに螺合される。これにより、容器体 112と蓋体 113とが回 路基板 116, 117を内包した状態で相互に結合される。このとき、内周壁 112cの先 端面と蓋体 113の内面との間にガスケット 121が介在し、インバータケース 110内の 気密性が保持されるようになっている。なお、ガスケット 121にはボルト 120の揷通穴 12 laが形成されている。
[0032] つまり、インバータケース 110は、図 1に示すようにその取付部としての外周部 102 が第 1ハウジング 12のフランジ部 12Fと第 2ハウジング 13のフランジ部 13Fとの間に 配置され、容器体 112の第 1環状部 114が第 2ハウジング 13の内周に嵌合されるとと もに、蓋体 113の第 2環状部 115が第 1ハウジング 12の内周に嵌合されている。この とき、第 1環状部 114と第 2ハウジング 13との間および第 2環状部 115と第 1ハウジン グ 12との間には Oリング 122, 122aが設けられて、ハウジング 11内の気密性が確保 される。また、フランジ部 12F, 13Fはインバータケース 110の外周部 102を挟持した 状態で、図外の締結手段によって相互に締結される。
[0033] 本実施形態ではインバータケース 110は吸入室 14内に配置され、第 1ハウジング 1 2の内側に配置された電動モータ 30とコンプレッサ本体 20との間に位置している。電 動モータ 30とコンプレッサ本体 20とを連結する駆動軸 33は、インバータケース 110 の中央部の貫通口 111内に間隔を設けて挿通される。
[0034] ここで、インバータ 100は、吸入室 14の入口である吸入ポート 14aと、吸入室 14の 出口であるコンプレッサ本体 20の吸入孔 25aと、の間に配置されている。
[0035] 従って、吸入ポート 14aから吸入室 14に導入された低温の低圧冷媒は、電動モー タ 30の隙間を通過した後、インバータケース 110の貫通口 111と駆動軸 33との隙間 を流通してコンプレッサ本体 20に取り込まれる。
[0036] 以下、本実施形態の効果を列挙する。
[0037] 本実施形態の電動コンプレッサ 10によれば、インバータ 100が吸入室 14内に配置 されている。そのため、インバータ 100は、吸入室 14に導入される低温冷媒によって 冷却され、インバータ 100の冷却効率が向上する。また、吸入室 14内のスペースを 有効利用してインバータ 100を配置できるため、電動コンプレッサ 10が大幅に大型 化するのを抑えることができる。
[0038] また、このように冷却効率が向上すると、強制空冷ファンを別途設ける必要がなぐ またその強制冷却ファンの動力源が不要となるため、余分なエネルギー消費を無く すことができる。
[0039] 仮に、セーフティ機構用のサーミスタカ Sインバータ内に存在する場合は、インバータ 100はある一定の温度まで上昇すると、フェールセーフが働いて電動コンプレッサ 10 が停止してしまう。し力しながら本実施形態では、インバータケース 110を吸入室 14 内に配置して複数面冷却することで、インバータケース 110内の空間温度を低くでき るため、フェールセーフによる停止頻度を低減できる。
[0040] また、本実施形態では、インバータ 100は、インバータ回路を収納するインバータケ ース 110を備える。そのため、インバータケース 110でインバータ回路を保護しつつ、 インバータケース 110を介してインバータ回路を冷却できる。
[0041] また、本実施形態では、インバータ 100の一部(この例では外周部 102)力 ハウジ ング 11に固定されている。のため、その他の部分が冷却部となり、広い面積でインバ ータ 100を冷却できる。
[0042] また、本実施形態では、インバータケース 110の外周部 102の全周がハウジング 1 1に結合されている。そのため、インバータケース 110の取付安定性が向上する。
[0043] また、本実施形態では、インバータ 100の一部(この例では外周部 102)が第 1 ·第 2ハウジング 12, 13のフランジ 12F, 13F間に挟み込まれた状態でハウジング 11に 取り付けられる。そのため、ハウジング 11の組立と同時にインバータをハウジング 11 に取り付けることができる。これにより、インバータ 100を含めた電動コンプレッサ 10の 組立性が向上して、生産性が高まる。
[0044] また、本実施形態では、インバータケース 110に貫通口 111が形成されている。そ のため、インバータケース 110の両面に加えて貫通口 111の内周面も吸入室 14内に 晒すことができる。そのため、インバータケース 110の冷却面積が増大し、インバータ 100の冷却効率が向上する。
[0045] また、本実施形態では、インバータケース 110の中央部に貫通口 111が形成されて いる。そのため、コンプレッサ本体 20を駆動する電動モータ 30の駆動軸 33を、イン バータケース 110の貫通口 111に揷通させることができ、レイアウト自由度が高まり、 装置の小型化が図れる。
[0046] 更に、本実施形態では、インバータケース 110を、吸入室 14の入口としての吸入ポ ート 14aと吸入室 14の出口としてのコンプレッサ本体 20の吸入孔 25aとの間に配置 した。そのため、吸入ポート 14aから導入された低温冷媒を積極的にインバータケ一 ス 110に接触させることができるため、インバータ 100の冷却効率が更に向上する。
[0047] なお、本実施形態では、インバータケース 110の外周部全周がハウジング 11に取り 付けられているため、吸入室 14の入口である吸入ポート 14aから吸入室 14の出口で あるコンプレッサ本体 20の入口 25aへ流れて!/、く低温の冷媒は、インバータケース 1 10で堰き止められた状態でインバータケース 110の中央の貫通口 111を強制的に 通過することとなる。
[0048] また、本実施形態では、電動モータ 30がハウジング 11内に収容されて 、る。その ため、電動モータ 30と電動モータ 30を制御するインバータ 100とを接続する電線の 配線レイアウトが簡素化される。
[0049] また、本実施形態では、電動モータ 30は、電動モータ 30を制御するインバータ 10 0と同様に吸入室 14に配置されている。そのため、電動モータ 30とインバータ 100と を接続する電線の配線レイアウトが更に簡素化される。
[0050] また、本実施形態では、ハウジング 11の内部が、コンプレッサ本体 20により吸入室 14と吐出室 15とに画成されている。そのため、ハウジング 11の構造が簡素化し、製 造コストが安価になる利点がある。
[0051] (第 2実施形態)
図 4は本発明の第 2実施形態を示す。第 1実施形態と同一構成部分に同一符号を 付して重複する説明を省略する。図 4は電動コンプレッサの断面図である。
[0052] 本実施形態の電動コンプレッサ 10Aでは、図 4に示すように、インバータ 100がハウ ジング 11の内周に嵌合されるとともに、第 1 ·第 2ハウジング 12, 13のフランジ 12F, 1 3Fどうし力 Sインバータ 100を介さずに直接結合されている点で第 1実施形態と異なる 。また、本実施形態では、インバータ 100が電動モータ 30よりも吸入ポート 14a側に 配置されている点で、第 1実施形態と異なる。
[0053] より具体的には、本実施形態ではインバータケース 110の外周面が第 1ハウジング 12の内周面に嵌合される。インバータケース 110の蓋体 113のみに第 2環状部 115 が設けられ、インバータケース 110の容器体 112には第 1実施形態の第 1環状部は 設けられて 、な 、。容器体 112の外周壁 112aおよび蓋体 113の第 2環状部 115と 第 1ハウジング 12との間にそれぞれ Oリング 122が配置されている。蓋体 113の外周 部を第 1ハウジング 12の内周に形成した段部 12cに突き当てた状態で、第 1ハウジン グ 12から外周壁 112aに位置決めピン 123を打ち込んである。 [0054] 以上の構成により本実施形態の電動コンプレッサ 10Aによれば、第 1実施形態と同 様の効果が得られる。
[0055] また本実施形態ではインバータ 100は電動モータ 30に対して、吸入ポート 14aから 吸入室 14に導入される低温冷媒の上流側に配置される。そのため、電動モータ 30 で発生する熱力 Sインバータ 100に影響しないため、冷却効率を更に向上することが できる。
[0056] (第 3実施形態)
図 5は本発明の第 3実施形態を示し、前記各実施形態と同一構成部分に同一符号 を付して重複する説明を省略する。図 5は電動コンプレッサの断面図である。
[0057] 本実施形態の電動コンプレッサ 10Bでは、電動モータ 30の駆動軸 33を回転自在 に支持する軸支部としてのボス部 12bの外周側に、インバータ 100が配置されて 、る 点で第 2実施形態と異なる。つまり、インバータケース 110の貫通口 111に、ボス部 1 2bを貫通させた状態で、インバータ 100を配置してある。
[0058] インバータケース 110は、内周壁 112c,外周壁 112aおよび底面 112bからなる容 器体 112と、この容器体 112の開放側を閉塞する蓋体 113と、を備えて構成されてい る。第 1 ·第 2回路基板 116, 117は第 1実施形態と同様にインバータケース 110内に 収納 '固定されている。尚、本実施形態では容器体 112と蓋体 113は、第 1,第 2実 施形態とは左右逆に配置されている。
[0059] そして、インバータケース 110が第 1ハウジング 12の端壁 12aに当接した状態でノヽ ウジング 11の内周面に嵌合されて!/、る。ハウジング 11とインバータケース 110とは位 置決めピン 123で互いに位置決めされて!、る。
[0060] 尚、本実施形態ではインバータケース 110を端壁 12a寄りに配置した関係上、吸入 ポート 14aはインバータケース 110と電動モータ 30との間に配置される。
[0061] 以上の構成により本実施形態の電動コンプレッサ 10Bによれば、インバータケース 110の貫通口 111に、駆動軸 33の軸支部であるボス部 12bを貫通させた状態でイン バータ 100を配置したものである。そのため、第 1、 2実施形態と同様の効果に加え、 ハウジング 11のボス部 12bの外周側に形成されるデッドスペースに、インバータ 100 を配置することにより、電動コンプレッサ 10Bの更なる小型化が可能となる。 [0062] (第 4実施形態)
図 6は本発明の第 4実施形態を示し、前記各実施形態と同一構成部分に同一符号 を付して重複する説明を省略する。図 6は電動コンプレッサの断面図である。
[0063] 本実施形態の電動コンプレッサ 10Cは、図 6に示すように電動モータ 30が吐出室 1 5に配置されている点で第 2実施形態と異なる。
[0064] 従って、このように電動モータ 30を吐出室 15に配置したことにより、駆動軸 33の一 端部 33aが第 2ハウジング 13の端壁 13aに設けたボス部 13bに支持されるベアリング 28aに回転支持される。また、コンプレッサ本体 20で画成された吐出室 15の底部は 潤滑油を溜める潤滑油溜部となって!/、る。
[0065] また、本実施形態ではインバータケース 110は第 2実施形態と同様の構成となり、 吸入ポート 14aとコンプレッサ本体 20との間に配置される力 インバータケース 110 の中央部の貫通口 111には駆動軸 33は揷通されていない。そのため、インバータケ ース 110の貫通口 111に駆動軸 33が揷通される場合に比べて、貫通口 111内の流 通抵抗が低くなる。
[0066] 以上の構成により本実施形態の電動コンプレッサ 10Cによれば、電動モータ 30を 吐出室 15に配置したので、第 1実施形態と同様に効果に加え、吐出室 15から吐出さ れる高圧冷媒に含まれる潤滑油の分離空間を、電動モータ 30と吐出室 15内面との 間の隙間に設けることができる。そのため、潤滑油分離空間を特別に設ける必要が 無くなるため電動コンプレッサの小型化を達成することができる。
[0067] ところで、本発明は前記第 1〜第 4実施形態に例をとつて説明したが、本発明は、こ れら実施形態のみに限定解釈されることなく本発明の要旨を逸脱しない範囲で変形 可能である。例えば、電動コンプレッサは、自動車の空調装置の冷凍サイクルに用い る場合に限ることはない。
[0068] また、コンプレッサ本体はべーンタイプのロータリー式に限ることはなぐ偏心ローラ タイプのロータリー式でもよぐ更には、ロータリー式以外のコンプレッサ本体であって ちょい。

Claims

請求の範囲
[1] 電動コンプレッサであって、
吸入室と、吐出室と、前記吸入室から流体を吸入して圧縮し前記吐出室に圧縮し た流体を吐出するコンプレッサ本体と、前記コンプレッサ本体を駆動する電動モータ と、前記電動モータを制御するインバータと、を備え、
前記インバータは前記吸入室内に配置されて 、る。
[2] 請求項 1に記載の電動コンプレッサであって、
前記コンプレッサ本体を内部に収容するとともに、内部に前記吸入室と前記吐出室 とを画成するハウジングをさらに備える。
[3] 請求項 2に記載の電動コンプレッサであって、
前記インバータは、インバータ回路を収納するインバータケースを備えて構成され ている。
[4] 請求項 3に記載の電動コンプレッサであって、
前記インバータケースは、その外周面が前記ハウジングの内周面に嵌合されている
[5] 請求項 3に記載の電動コンプレッサであって、
前記ハウジングは、開口端にフランジ部を有する第 1ハウジングと、開口端にフラン ジ部を有する第 2ハウジングと、を備えて構成され、
前記インバータケースは、前記第 1ハウジングのフランジ部と前記第 2ハウジングの フランジ部との間に挟み込まれた状態で取り付けられる取付部を備える。
[6] 請求項 5に記載の電動コンプレッサであって、
前記インバータケースの外周部が前記取付部となっている。
[7] 請求項 4または 5に記載の電動コンプレッサであって、
前記インバータケースは、中央部に貫通口を有した環状に形成されている。
[8] 請求項 1に記載の電動コンプレッサであって、
前記インバータは、前記吸入室の入口である吸入ポートと、前記吸入室の出口であ る前記コンプレッサ本体の吸入孔と、の間に配置されている。
[9] 請求項 1に記載の電動コンプレッサであって、 前記電動モータは、前記ハウジング内に配置されて 、る。
[10] 請求項 1に記載の電動コンプレッサであって、
前記電動モータは、前記吸入室に配置されている。
[11] 請求項 1に記載の電動コンプレッサであって、
前記電動モータは、前記吐出室に配置されている。
[12] 請求項 7に記載の電動コンプレッサであって、
前記電動モータの駆動軸を回転自在に支持する軸支部を、前記インバータケース の貫通口に貫通させた状態で、前記インバータが配置されている。
PCT/JP2007/060022 2006-05-16 2007-05-16 電動コンプレッサ WO2007132885A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/300,925 US20090269220A1 (en) 2006-05-16 2007-05-16 Electric compressor
EP07743457A EP2022984A1 (en) 2006-05-16 2007-05-16 Electric compressor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136303A JP2007309110A (ja) 2006-05-16 2006-05-16 電動コンプレッサ
JP2006-136303 2006-05-16
JP2006-136300 2006-05-16
JP2006136300A JP2007309109A (ja) 2006-05-16 2006-05-16 電動コンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007132885A1 true WO2007132885A1 (ja) 2007-11-22

Family

ID=38693974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060022 WO2007132885A1 (ja) 2006-05-16 2007-05-16 電動コンプレッサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090269220A1 (ja)
EP (1) EP2022984A1 (ja)
WO (1) WO2007132885A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110256002A1 (en) * 2008-12-18 2011-10-20 Hideo Ikeda Electric Compressor Having Drive Circuit Integrated Thereinto
EP2175139A3 (de) * 2008-10-07 2013-04-17 ILMVAC GmbH Pumpenanordnung mit Pumpeneinheit und Antriebseinheit mit einem Elektromotor mit gekapseltem Motorgehäuse

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219268A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
US20140161647A1 (en) * 2011-07-08 2014-06-12 Pierburg Pump Technology Gmbh Vacuum pump for use in the automotive sector
US10208753B2 (en) 2013-03-29 2019-02-19 Agilent Technologies, Inc. Thermal/noise management in a scroll pump
US9611852B2 (en) * 2013-03-29 2017-04-04 Agilent Technology, Inc. Thermal/noise management in a scroll pump
JP6986422B2 (ja) * 2017-11-14 2021-12-22 株式会社デンソーテン 気体噴射装置および気体噴射システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285980A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機及びスクロール型圧縮機の潤滑方法
JP2004232524A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Daikin Ind Ltd 回転式圧縮機
JP2004293445A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動圧縮機
JP2005155365A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Denso Corp 電動圧縮機用モータ駆動装置
JP2005171951A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002285980A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機及びスクロール型圧縮機の潤滑方法
JP2004232524A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Daikin Ind Ltd 回転式圧縮機
JP2004293445A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電動圧縮機
JP2005155365A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Denso Corp 電動圧縮機用モータ駆動装置
JP2005171951A (ja) 2003-12-15 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2175139A3 (de) * 2008-10-07 2013-04-17 ILMVAC GmbH Pumpenanordnung mit Pumpeneinheit und Antriebseinheit mit einem Elektromotor mit gekapseltem Motorgehäuse
US20110256002A1 (en) * 2008-12-18 2011-10-20 Hideo Ikeda Electric Compressor Having Drive Circuit Integrated Thereinto

Also Published As

Publication number Publication date
US20090269220A1 (en) 2009-10-29
EP2022984A1 (en) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007132885A1 (ja) 電動コンプレッサ
US7309219B2 (en) Scroll type fluid machinery
JP4074075B2 (ja) スクロール流体機械
EP2072822B1 (en) Motor-driven compressor
JP2002161859A (ja) 圧縮機及び圧縮機用制御ユニットの冷却方法
CN101463821A (zh) 电动压缩机
JP2002070743A (ja) 冷媒圧縮用電動式圧縮機
JP5007169B2 (ja) 電動コンプレッサ
CN102449305A (zh) 逆变器一体型电动压缩机
WO2003083302A1 (fr) Compresseur a dome de pression en volute
JP2002285981A (ja) スクロール型圧縮機およびスクロール型圧縮機の潤滑油供給方法
JP2007309109A (ja) 電動コンプレッサ
JP2009293523A (ja) 電動圧縮機
CN109026684A (zh) 一种双级涡旋空气压缩机
CN110319012B (zh) 电动压缩机
US20070178001A1 (en) Scroll fluid machine
JP2005201108A (ja) 電動圧縮機
US7559750B2 (en) Overheating protection apparatus of scroll compressor
JP2002285982A (ja) スクロール型圧縮機およびスクロール型圧縮機の潤滑油供給方法
JP2012132435A (ja) 空気調和機
JP2007309110A (ja) 電動コンプレッサ
JP2002180984A (ja) 冷媒圧縮用電動式圧縮機
JP2002295369A (ja) 電動圧縮機および電動圧縮機の潤滑油循環方法
KR20140038088A (ko) 차량용 전동 압축기
WO2018221282A1 (ja) 圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743457

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780017465.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007743457

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12300925

Country of ref document: US