WO2007116756A1 - 撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置 - Google Patents

撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007116756A1
WO2007116756A1 PCT/JP2007/056443 JP2007056443W WO2007116756A1 WO 2007116756 A1 WO2007116756 A1 WO 2007116756A1 JP 2007056443 W JP2007056443 W JP 2007056443W WO 2007116756 A1 WO2007116756 A1 WO 2007116756A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
tooth
side internal
internal gear
teeth
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056443
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoyasu Yamamori
Toshiaki Ogata
Original Assignee
Jtekt Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jtekt Corporation filed Critical Jtekt Corporation
Priority to US12/295,319 priority Critical patent/US20090044651A1/en
Priority to JP2008509783A priority patent/JPWO2007116756A1/ja
Priority to EP07739881A priority patent/EP2003368A2/en
Publication of WO2007116756A1 publication Critical patent/WO2007116756A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • F16H55/0833Flexible toothed member, e.g. harmonic drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/008Changing the transfer ratio between the steering wheel and the steering gear by variable supply of energy, e.g. by using a superposition gear
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19963Spur
    • Y10T74/19967Yieldable

Definitions

  • the present invention relates to a fixed-side internal gear and a movable-side internal gear, a flexible external gear that meshes with both internal gears, and a wave that supports the flexible external gear so that its internal peripheral force is relatively rotatable.
  • the present invention relates to a squeezing / meshing gear device including a generator, and a vehicle steering device including the squeezing / measuring gear device.
  • the squeezing / meshing gear device 16 includes an annular fixed side internal gear 20 (shown in FIG. 2) fixedly supported by a housing (not shown) and a fixed side internal gear 20 adjacent to the same. And a flexible external gear 22 that can mesh with both the internal gears 20 and 21 inside the fixed internal gear 20 and the movable internal gear 21. Is arranged.
  • the flexible external gear 22 is supported in a state where it is meshed with the fixed-side internal gear 20 and the movable-side internal gear 21 by a wave generator 23 arranged inside thereof.
  • the wave generator 23 moves the meshing position of the flexible external gear 22 with respect to both the internal gears 20, 21 in the rotation direction of the wave generator 23.
  • the rotation input to the wave generator 23 is Output from gear 21.
  • each external tooth 61 of the flexible external gear 60 repeats the operation of bringing the tooth tip edge 62 into contact with a part of the tooth surface of the internal tooth 64 of the fixed-side internal gear 63 at almost one point.
  • the flexible external gear 60 and the movable-side internal gear 66 have the same number of teeth.
  • one tooth tip edge 62 of the external tooth 61 in the flexible external gear 60 moves on an elliptical locus 68 as shown by a broken line with respect to each internal tooth 67 of the movable internal gear 66.
  • each external tooth 61 of the flexible external gear 60 repeatedly abuts the tooth tip edge 62 at almost one point against the tooth surface of the root portion of the corresponding internal tooth 67 in the movable internal gear 66.
  • the fixed-side internal gear 63 and the flexible external gear 60, and the movable-side internal gear 66 and the flexible external gear 60 are in intermittent contact with each other, so that the wave generator and the movable-side internal gear There was a periodic angular transmission error with the car 66.
  • the tooth forms of the end surfaces of the fixed-side internal gear, the movable-side internal gear, and the external gear correspond to the internal teeth. It is formed on the basis of the movement trajectory by the external tooth rack approximation, and is also formed by a mapping curve by similarity transformation with a reduction ratio of 1Z2 with the limit position of contact between each internal tooth and the external tooth as the origin.
  • the tooth surface of the external tooth of the external gear is supposed to continuously contact the tooth surface of the internal tooth of each internal gear. Therefore, according to this configuration, the angle transmission error is reduced.
  • each external tooth of the flexible external gear oscillates with the rotation of the wave generator. That is, as shown in FIG. 19, in the X—Y coordinate system in which the rotation axis of the wave generator is the Z axis, the major axis of the flexible external gear 70 coincides with, for example, the Y axis direction (broken line)
  • the flexible external gear 70 meshes with the fixed-side internal gear 72 and the movable-side internal gear 73, respectively, with external teeth 71 oriented in the Y-axis direction.
  • the direction of the external teeth 71 is opposite from the Y-axis direction.
  • Direction YO turned clockwise. That is, each external tooth of the flexible external gear 70 rotates relative to the internal teeth of the fixed side internal gear 72 and the movable side internal gear 73 as the wave generator rotates.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 63-115943
  • Patent Document 2 JP-A-1-79448
  • An object of the present invention is to provide a squeezing / meshing gear device in which an angle transmission error is reduced, and a vehicle steering device including the squeezing / meshing gear device. In particular.
  • the fixed-side internal gear has a different number of teeth from the fixed-side internal gear and is coaxial with the fixed-side internal gear.
  • the fixed-side internal gear has a different number of teeth from the fixed-side internal gear and is coaxial with the fixed-side internal gear.
  • V a movable internal gear that can rotate, an annular flexible external gear that can mesh with the fixed internal gear and the movable internal gear, a fixed internal gear
  • the flexible external gear is rotatably supported in the flexible external gear so as to mesh with the movable internal gear, and the flexible external gear with respect to the fixed internal gear and the movable internal gear is supported.
  • a squeeze-slip squeeze gear system comprising a wave generator that moves the position in the rotational direction, on the tooth surface of each internal tooth of the fixed-side internal gear and the movable-side internal gear, A squeezed joint surface is formed in which the tooth tip edge of each external tooth in the flexible external gear coincides with the locus of movement based on the rotation of the wave generator.
  • the meshing surface is retracted in the rotational movement direction around the center axis of the fixed side internal gear and the movable side internal gear. Therefore, a knocklash was established.
  • the meshing surface is retracted so that the retraction amount gradually increases toward the tooth tip side of the internal tooth toward the tooth tip side.
  • the tooth tip edge is arcuate.
  • the pressure angle of the tooth surface region following the end portion on the base side of the tooth tip edge of the external tooth is made equal to the pressure angle of the end portion.
  • the relief angle ⁇ ⁇ of the flexible external gear is set to the tangent angle ⁇ ⁇ at an arbitrary point on the meshing surface and the swing angle ⁇ of the external teeth of the flexible external gear. Based on ⁇ , we set so that the following equation is established: 0 ⁇ + 0 j8 ⁇ 0 ⁇
  • the number of teeth of the fixed-side internal gear or the movable-side internal gear is matched with the number of teeth of the flexible external gear.
  • the rotation of the steering shaft is transmitted to the pione shaft, and the rotation output of the electric motor is transmitted to the pione shaft via the reduction gear.
  • a vehicle steering apparatus configured to be capable of adjusting a rotation ratio of a pin shaft to the steering shaft, wherein the speed reducer is a stagnation stagnation according to any one of claims 1 to 7.
  • a mating gear device is used.
  • FIG. 1 is a front view showing a squeezing / meshing gear device.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the gear device of FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a steering device.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) are front views showing a part of a fixed-side internal gear and a flexible external gear in the squeezed and meshing gear device of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a front view showing the meshing and surfaces of the fixed-side internal gear of FIG.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) are front views showing a part of the movable side internal gear and the flexible external gear in the squeezing and meshing gear device of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a front view showing a meshing surface of the movable side internal gear of FIG.
  • FIG. 8 is a front view showing the meshing of the fixed-side internal gear and the flexible external gear in a modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a front view showing the meshing of the movable side internal gear and the flexible external gear in a modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a front view showing external teeth of a flexible external gear and internal teeth of a fixed-side internal gear according to a modification of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a front view showing the external teeth of the flexible external gear and the internal teeth of the movable side internal gear in a modification of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a front view showing internal teeth of a fixed-side internal gear and external teeth of a flexible external gear in a second embodiment.
  • FIG. 13 (a), (b), and (c) are graphs showing an angle transmission error with respect to an input angle.
  • FIG. 14 is a front view showing external teeth of a flexible external gear according to a third embodiment.
  • FIG. 15 shows the internal teeth of the movable side internal gear and the external teeth of the flexible external gear in the third embodiment. Front view.
  • FIG. 16 is a front view showing the internal teeth of the fixed-side internal gear and the external teeth of the flexible external gear in the fourth embodiment.
  • FIG. 17 (a) and (b) are schematic views showing a part of a fixed-side internal gear and a flexible external gear in a conventional squeezed gear device.
  • FIG. 18 (a) and (b) are schematic views showing a part of a movable-side internal gear and a flexible external gear in a conventional squeezed and meshing gear device.
  • FIG. 19 is a schematic diagram showing the operation of the flexible external gear.
  • FIG. 3 shows a steering device 1 mounted on a vehicle.
  • the steering device 1 includes a universal joint 11 to which a steering shaft 10 is connected, and a pione shaft 12 to be connected to a steering gear box (not shown), as well as a universal joint 11 and a pione shaft 12. And a transmission ratio variable device 13 for connecting the two.
  • the transmission ratio variable device 13 includes a housing 14 coupled to a universal joint 11, and a DC motor (electric motor) 15 disposed coaxially with the pion shaft 12 is disposed inside the housing 14, and the DC motor 15 A squeezing / meshing gear device 17 for outputting the rotation input from the output shaft 19 to the pion shaft 12 is provided.
  • the rotation of the steering shaft 10 is transmitted to the pinion shaft, and the rotation output of the DC motor 15 is mixed, and the pinion shaft is connected via the meshing gear device 17.
  • the rotation ratio of the pion shaft 12 with respect to the steering shaft 10 is adjustable.
  • the flexure-meshing gear device 17 includes an annular fixed-side internal gear 20 (shown only in FIG. 2) 20 that is fixedly supported on the housing 14 side.
  • the fixed-side internal gear 20 has, for example, 102 teeth.
  • a movable side internal gear 21 having a smaller number of teeth than the fixed side internal gear 20 can rotate relative to the housing 14 coaxially with the fixed side internal gear 20. It is supported by.
  • the number of teeth of the movable side internal gear 21 is, for example, 100.
  • the flexible external gear 22 is supported so that the inner peripheral side force can also rotate relatively, and the flexible external gear 22 is supported by the fixed-side internal gear 20 and An elliptical wave generator 23 is disposed so as to mesh with the movable side internal gear 21 at two positions facing each other.
  • the wave generator 23 is rotated based on the rotational input from the output shaft 19 of the DC motor 15 to set the meshing position of the flexible external gear 22 with the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21. Change.
  • the movable-side internal gear 21 rotates by the difference in the number of teeth from the fixed-side internal gear 20 per rotation of the wave generator 23.
  • the transmission ratio variable device 13 configured as described above is adapted to the steering angle and the vehicle speed of the steering wheel by controlling the rotation angle of the DC motor 15 based on the steering angle and the vehicle speed of the steering wheel, for example. To control the turning angle of the front tire.
  • the flexible external gear 22 is driven by the wave generator 23. Then, the external teeth 25 of the flexible external gear 22 mesh with the internal teeth 24 and 29 of the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21 sequentially while moving the meshing position. . At this time, the number of teeth of the movable side internal gear 21 is smaller than the number of teeth of the fixed side internal gear 20, and the number of teeth of the movable side internal gear 21 and the flexible external gear 22 is the same. 21 rotates. As a result, the rotation input from the output shaft 19 of the DC motor 15 to the wave generator 23 is decelerated and output from the movable internal gear 21 to the pion shaft 12.
  • the DC motor 15 is rotated in either the forward or reverse direction, so that the pion shaft 12 is accelerated or decelerated in accordance with the rotation input of the DC motor 15, and the vehicle
  • the steering feeling can be adjusted according to the running speed.
  • Each external tooth of the flexible external gear 22 is, for example, a pressure angle of 18 degrees.
  • Involute tooth shape. 4 to 7 the force at which the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 is formed in an edge shape.
  • the tooth tip edge 26 may be formed in an arc shape. .
  • FIG. 4 (a), (b), and FIG. 5 show that the external teeth 25 of the flexible external gear 22 are changed with respect to one of the internal teeth 24 of the fixed-side internal gear 20 as the wave generator 23 rotates.
  • One is in a state of stagnation.
  • the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 coincides with the locus 27 on the locus 27 that actually moves as the wave generator 23 rotates.
  • a surface 28 (illustrated by a thick line) 28 is formed, and a relief shape by a cubic curve is formed on both sides of the surface 28 in FIG. 4 (b).
  • the meshing surfaces 28 are formed on both sides of each internal tooth 24 so as to cope with the case where the wave generator 23 rotates in both directions.
  • the meshing surface 28 is in the range of 1/6 to 4/6 with respect to the height ⁇ 1 of the internal teeth 24.
  • FIG. 6 (a), (b) and FIG. 7 show that one of the internal teeth 29 of the movable side internal gear 21 and one of the external teeth 25 of the flexible external gear 22 are rotated with the rotation of the wave generator 23.
  • One is in a state of stagnation.
  • the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 coincides with the locus 30 on the locus 30 that actually moves as the wave generator 23 rotates.
  • a mating surface (shown in bold lines) 31 is formed, and relief shapes based on cubic curves are formed on both the upper and lower sides of the mating surface 31 in FIG. 6 (b).
  • the meshing surfaces 31 are formed on both sides of each internal tooth 29 so as to cope with the case where the wave generator 23 rotates in both directions.
  • the meshing surface 31 is in the range of 1/6 to 4/6 with respect to even the height of the internal teeth 29.
  • FIG. 6 (b) and FIG. As shown in Fig. 4, the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 moves on an elliptical locus 30 indicated by a broken line with respect to each internal tooth 29 of the movable side internal gear 21 as the wave generator 23 rotates. . Then, the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 is in sliding contact with the movable internal gear 21 on the surface 31 when the corresponding internal tooth 29 meshes.
  • the tooth shapes of the internal teeth 24 of the fixed side internal gear 20 and the internal teeth 29 of the movable side internal gear 21 are based on the arcs of the tooth end edges 26 of the external teeth 25 of the flexible external gear 22 as follows. It is set in this way.
  • the center point 26 of the tooth tip edge 26 in the external tooth 25 is moved outwardly by the radius ⁇ of the arc of the tooth tip edge 26 from the trajectories 32 and 33 that move based on the rotation of the wave generator 23. Determine the distant trajectories 27 and 30 respectively.
  • ⁇ ⁇ is a swing angle of the external teeth 25 of the flexible external gear 22
  • ⁇ ⁇ is a tangent angle at an arbitrary position on the meshing surfaces 28 and 31.
  • each internal tooth 25 of the flexible external gear 22 is in continuous contact with each internal tooth 24, 29 of the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21, so that it is movable with the wave generator 23.
  • the angle transmission error with the side internal gear 21 can be reduced, and vibration and noise can be suppressed.
  • an arc portion 34 corresponding to the tooth tip edge 26 of the external tooth 25 in FIGS. 4 to 9 is formed at the tooth surface tip portion of the external tooth 25.
  • the arc portion 34 is formed with a large radius in order to improve the wear durability of the external teeth 25. That is, the arc portion 34 is formed on an arc having a radius ⁇ ′ that is at least one half of the tooth width of the external tooth 25.
  • the center point 34 V of the circular arc draws trajectories 32 and 33 as the flexible external gear 22 rotates.
  • the tip of the external tooth 25 is cut so as not to interfere with the root of the internal tooth 24 of the fixed side internal gear 20 and the root of the internal tooth 29 of the movable side internal gear 21.
  • the arc portion 34 can also be formed on an arc having a radius equal to or greater than the tooth width of the external tooth 25.
  • both the tooth surfaces of the internal teeth 29 of the movable internal gear 21 are adjacent to the meshing surface 31 in the same manner as the tooth surfaces 24 V of the internal teeth 24. It is formed in a shape in which the cohering surface 31 is rotated with the central position at the tooth base between them as the rotation center.
  • the external teeth 25 of the flexible external gear 22, the internal teeth 24 and 29 of the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21 have tooth profile errors due to manufacturing variations.
  • the tooth end side force of the internal tooth 24 is directed toward the tooth base side so that the retraction amount gradually increases.
  • the angular transmission error between the ideal output angle from the movable internal gear 21 and the actual output angle with respect to the input angle to the flexible external gear 22 is balanced by the tooth surface 24 V of the internal tooth 24. It increases with respect to the angle transmission error when it coincides with surface 28.
  • the actual tooth surface 24 V of the internal tooth 24 of the fixed-side internal gear 20 is directed toward the tooth tip side with respect to the meshing surface 28, and the retraction amount As shown in FIG. 13 (c), the angle transmission error is smaller in the entire input angle than in the above case. According to this embodiment, even if the shape of the internal tooth 24 varies, the actual tooth surface 24 V force from the tooth tip side to the tooth root side. It does not reverse so that the amount of retreat gradually increases with force. For this reason, an increase in the angle transmission error in the squeezing / meshing gear device 17 is suppressed.
  • the movable-side internal gear 21 is also deformed with the meshing surface 31 as described above, so that the movable-side internal gear 21 can be adjusted with respect to the input angle to the flexible external gear 22. An increase in angle transmission error in the output angle from the gear 21 is suppressed.
  • the actual tooth surface 24 v of the inner teeth 24, 29 is directed from the tooth root side to the tooth tip side with respect to the meshing surface 28.
  • the retreating amount was gradually increased. Therefore, even if there is a tooth profile error in the internal teeth 24, 29 of the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21, an increase in angle transmission error is suppressed. Without increasing the transmission error, it is possible to reduce the manufacturing accuracy of the fixed-side internal gear 20 and the movable-side internal gear 21 and improve the productivity.
  • FIGS. 14 and 15 a third embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
  • This embodiment is different in that the shape of the external teeth 25 of the flexible external gear 22 in the modification of the first embodiment shown in FIGS. 10 and 11 is changed.
  • the pressure angle of the tooth surface region 35 following the end portion 34 ⁇ of the arc portion 34 of the external tooth 25 of the flexible external gear 22 is equal to the end of the arc portion 34.
  • the pressure angle of the part 34 ⁇ that is, equal to the minimum pressure angle (for example, 20 degrees) in the arc part 34 is set.
  • Even the height 3 of the tooth surface region 35 is set in the range of 1/6 to 1/3 of the tooth height 4 of the external tooth 25.
  • the pressure angle of the tooth surface region 35 following the end portion 34 ⁇ of the arc portion 34 of the external tooth 25 is set to the same minimum pressure angle as the end portion 34 ⁇ of the arc portion 34. Is set. For this reason, in the portion where the same tooth surface area 35 of the external teeth 25 and the tooth surfaces of the internal teeth 24 and 29 are in contact with each other, the external teeth 25 fall due to elastic deformation of the flexible external gear 22.
  • the pressure angle of the tooth surface region 35 following the end portion 34 ⁇ of the circular arc portion 34 of the external tooth 25 of the flexible external gear 22 is set to the same end.
  • Part 34 was set equal to the pressure angle of ⁇ . Therefore, the occurrence of ratcheting between the flexible external gear 22 and the fixed-side internal gear 20 and the movable-side internal gear 21 is suppressed, and the angular transmission deviation of the squeezed and meshing gear device 17 is reduced. Occurrence can be suppressed.
  • the meshing surface 28 of the internal teeth 24 is retracted about 6 to 9 minutes in the rotational movement direction around the central axis of the fixed internal gear 20 with respect to the ideal tooth profile.
  • a backlash is provided.
  • the tooth profile constituting the meshing surfaces 28 and 31 is moved in the rotational direction of the flexible external gear 22. Therefore, unlike the case where the backlash is formed by moving the mating surfaces 28 and 31 in the radial direction, it is possible to prevent the pitch circle and the like from being changed, and to suppress the angle transmission error and smooth the mating. Can be obtained.
  • the meshing surfaces 28, 31 of the internal teeth 24, 29 are retracted in the rotational movement direction around the central axis of the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21.
  • a backlash was formed. For this reason, it is possible to prevent the change in pitch extension and the like, suppress the angle transmission error, and smoothly mesh the flexible external gear 22 with the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and the number of teeth of the fixed-side internal gear 20 is matched with the number of teeth of the flexible external gear 22, and the number of teeth of the movable-side internal gear 21 is reduced.
  • the number of teeth of the flexible external gear 22 may be different.
  • the tip end edge 26 of the external tooth 25 of the flexible external gear 22 is in sliding contact with the meshing surface 28 of the corresponding internal tooth 24 in the fixed-side internal gear 20, and the movable-side internal gear.
  • the 21 inner teeth 29 are in sliding contact with each other on the meshing surface 31.
  • the number of teeth of the fixed side internal gear 20, the movable side internal gear 21 and the flexible external gear 22 may be different from each other.
  • the tip end edge 26 of the external tooth 25 of the flexible external gear 22 is in sliding contact with the meshing surface 28 of the internal tooth 24 of the fixed side internal gear 20 sequentially, and the movable side internal gear 20 twenty one
  • the inner teeth 29 are slidably contacted with each other on the mating surface 31.
  • the wave generator 23 is formed in an eccentric circle or a polygonal shape such as a substantially triangular shape, a substantially rectangular shape, or a substantially pentagonal shape, and the flexible external gear 22 is connected to the fixed side internal gear 20 and the movable side internal gear 21. They may be squeezed together at 1 location, 3 locations, 4 locations, 5 locations, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

 固定側内歯車の各内歯の歯面上には、可撓性外歯車における各外歯の歯先端縁がウェーブ・ジェネレータの回転に基づいて移動する軌跡の一致する噛み合い面を設けた。これと同様に、可動側内歯車の各内歯の歯面上には、可撓性外歯車における各外歯の歯先端縁がウェーブ・ジェネレータの回転に基づいて移動する軌跡と一致する噛み合い面を設けた。

Description

明 細 書
橈み嚙み合レ、式歯車装置及び車両用ステアリング装置
技術分野
[0001] この発明は、固定側内歯車及び可動側内歯車と、両内歯車に嚙み合う可撓性外歯 車と、可撓性外歯車をその内周力 相対回転可能に支持するウェーブ ·ジェネレータ とを備えた橈み嚙み合い式歯車装置、及び、同橈み嚙み合い式歯車装置を備えた 車両用ステアリング装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、この種の撓み嚙み合い式歯車装置の 1タイプは、図 1及び図 2に示すような 構成を備えている。すなわち、この橈み嚙み合い式歯車装置 16は、図示しないハウ ジングに固定支持された円環状の固定側内歯車 20 (図 2に図示)と、この固定側内 歯車 20に隣接された同じく円環状の可動側内歯車 21とを備え、固定側内歯車 20及 び可動側内歯車 21の内側には、この両内歯車 20, 21に嚙み合い可能とされた可撓 性外歯車 22が配置されている。可撓性外歯車 22は、その内側に配置されたゥ ー ブ'ジェネレータ 23によって、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21に嚙み合った 状態で支持されている。そして、ウェーブ 'ジェネレータ 23が回転されると、このゥエー ブ.ジェネレータ 23によって、両内歯車 20, 21に対する可撓性外歯車 22の嚙み合 い位置がウェーブ ·ジェネレータ 23の回転方向に移動される。この結果、可撓性外歯 車 22と、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の少なくとも一方との間の歯数の差 に基づき、ウェーブ ·ジェネレータ 23に入力された回転が可動側内歯車 21から出力 される。
[0003] ここで、図 17 (a) , (b)に示すように、可撓性外歯車 60は固定側内歯車 63に対して 相対回転するため、可撓性外歯車 60における外歯 61の一方の歯先端縁 62は、固 定側内歯車 63の内歯 64に対し、破線で示すような内歯 64を跨ぐ軌跡 65上を移動 する。このため、可撓性外歯車 60の各外歯 61は、固定側内歯車 63における内歯 64 の歯面の一部に対し、その歯先端縁 62をほぼ一点で当接させる動作を繰り返す。
[0004] また、図 18 (a) , (b)に示すように、可撓性外歯車 60と可動側内歯車 66とが同歯数 の場合は、可撓性外歯車 60における外歯 61の一方の歯先端縁 62は、可動側内歯 車 66の各内歯 67に対し、破線で示すような楕円状の軌跡 68上を移動する。このた め、可撓性外歯車 60の各外歯 61は、可動側内歯車 66において対応する内歯 67の 歯元部の歯面に対し、その歯先端縁 62をほぼ一点で繰り返し当接させる。なお、可 撓性外歯車 60と可動側内歯車 66との歯数が相違する場合は、図 17 (a) , (b)に示 すような動作となる。
[0005] 従って、固定側内歯車 63と可撓性外歯車 60、及び、可動側内歯車 66と可撓性外 歯車 60は、それぞれ断続的に当接するので、ウェーブ ·ジェネレータと可動側内歯 車 66との間には、周期的に角度伝達誤差が生じていた。
[0006] また、特許文献 1, 2に記載された橈み嚙み合い式歯車装置においては、固定側内 歯車、可動側内歯車及び外歯車の各歯末面の歯形が、各内歯に対する外歯のラッ ク近似による運動軌跡に基づいて形成されるとともに、各内歯と外歯との接触の限界 位置を原点とする縮比 1Z2の相似変換による写像曲線によって形成されている。そ して、この構成により、外歯車の外歯の歯面が、各内歯車の内歯の歯面に対し、連続 的に当接するとされている。従って、この構成によれば、角度伝達誤差が低減される ことになる。
[0007] ところが、可撓性外歯車の各外歯は、ウェーブ.ジェネレータの回転に伴って揺動 する。すなわち、図 19に示すように、ウェーブ 'ジェネレータの回転軸を Z軸とする X — Y座標系にお 、て、可撓性外歯車 70の長軸が例えば Y軸方向に一致する状態( 破線で図示)となっているときには、可撓性外歯車 70は、 Y軸方向に向いた外歯 71 で、固定側内歯車 72及び可動側内歯車 73にそれぞれ嚙み合う。ところが、ウェーブ •ジェネレータの回転により、前記の状態力 可撓性外歯車 70の長軸が時計方向に 回動した状態(実線で図示)においては、外歯 71の向きは、 Y軸方向から反時計方 向に回動した向き YOとなる。すなわち、可撓性外歯車 70の各外歯は、ウェーブ'ジェ ネレータの回転に伴い、固定側内歯車 72及び可動側内歯車 73の内歯に対して摇 動する。
[0008] し力しながら、上記各特許文献 1, 2に記載された橈み嚙み合い式歯車装置におい ては、各内歯に対する外歯の運動軌跡をラック近似によって求めている。すなわち、 この運動軌跡には、各内歯に対する外歯の揺動運動成分が入っていない。このため 、この運動軌跡と、可撓性外歯車における外歯の実際の運動軌跡との差は、固定側 内歯車、可動側内歯車及び可撓性外歯車の歯数が少ないほど大きくなる。従って、 実際には、上記特許文献 1, 2の橈み嚙み合い式歯車装置においても、固定側内歯 車及び可動側内歯車に対して可撓性外歯車が連続的に当接した状態とはならず、 断続当接が繰り返されて角度伝達誤差が生じ、振動や騒音の面において満足すベ きものではなかった。
特許文献 1:特開昭 63 - 115943号公報
特許文献 2:特開平 1― 79448号公報
発明の開示
[0009] この発明の目的とするところは、角度伝達誤差が低減された橈み嚙み合い式歯車 装置、及び、同橈み嚙み合い式歯車装置を備えた車両用ステアリング装置を提供す ることにめる。
[0010] この発明の第 1の様態に力かる橈み嚙み合い式歯車装置においては、固定側内歯 車と、この固定側内歯車と異なる歯数を有するとともに同固定側内歯車と同軸上にお
V、て回転可能な可動側内歯車と、前記固定側内歯車及び可動側内歯車に対してそ れぞれ嚙み合い可能とされた環状の可撓性外歯車と、固定側内歯車及び可動側内 歯車に対して嚙み合うように前記可撓性外歯車内において同可撓性外歯車を相対 回転可能に支持し、固定側内歯車及び可動側内歯車に対する可撓性外歯車の嚙 み合 、位置を回転方向に移動させるウェーブ ·ジェネレータとを備えた橈み嚙み合 ヽ 式歯車装置において、前記固定側内歯車及び可動側内歯車の各内歯の歯面上に は、前記可撓性外歯車における各外歯の歯先端縁が前記ウェーブ 'ジェネレータの 回転に基づ ヽて移動する軌跡と一致する嚙み合 ヽ面を形成した。
[0011] この発明の第 1の様態に力かる橈み嚙み合い式歯車装置においては、外部からゥ エーブ 'ジェネレータに回転が入力されると、ウェーブ 'ジェネレータによって可撓性 外歯車が橈み駆動される。そして、固定側内歯車及び可動側内歯車の各内歯に対 する可撓性外歯車の各外歯の嚙み合 、位置が順次移動し、可動側内歯車が回転 駆動される。この結果、外部からウェーブ 'ジェネレータへの回転入力は、減速されて 可動側内歯車から外部に出力される。また、固定側内歯車及び可動側内歯車の各 内歯の歯面上には、可撓性外歯車における各外歯の歯先端縁が、ウエーブ'ジエネ レータの回転に基づ 、て移動する軌跡と一致する嚙み合 、面が設けられて 、る。こ のため、可撓性外歯車の各外歯力 固定側内歯車の内歯に嚙み合うとき、各外歯の 歯先端縁は、同内歯の嚙み合い面に沿って連続摺接する。また、可撓性外歯車の 各外歯が、可動側内歯車の各内歯に嚙み合うときにも、各外歯の歯先端縁は、同内 歯の嚙み合い面に沿って連続摺接する。従って、固定側内歯車及び可動側内歯車 の各内歯に対する可撓性外歯車の各外歯の当接が連続的になるので、ウェーブ'ジ エネレータと可動側内歯車との間の角度伝達誤差が低減する。
[0012] 第 2の様態において、前記内歯と前記外歯との間には、前記嚙み合い面を前記固 定側内歯車及び可動側内歯車の中心軸回りの回転移動方向に後退させることにより ノ ックラッシを設けた。
[0013] 第 3の様態においては、前記嚙み合い面を、前記内歯の歯元側力 歯先側に向か つて後退量が徐々に大きくなるように後退させた。
第 4の様態においては、前記歯先端縁を円弧状とした。
[0014] 第 5の様態においては、前記外歯における歯先端縁の歯元側の端部に続く歯面領 域の圧力角を、同端部の圧力角に等しくした。
第 6の様態においては、前記可撓性外歯車の逃がし角 θ αを、前記嚙み合い面上 の任意の点における接線角 θ γと、可撓性外歯車の外歯の揺動角 θ βとに基づき、 次式 0 α + 0 j8≤ 0 γ が成立するように設定する。
[0015] 第 7の様態においては、前記固定側内歯車又は可動側内歯車の歯数と、前記可撓 性外歯車の歯数とを一致させた。
第 8の様態に力かる車両用ステアリング装置においては、ステアリングシャフトの回 転をピ-オンシャフトに伝達するとともに、電動モータの回転出力を減速機を介して 前記ピ-オンシャフトに伝達することにより、前記ステアリングシャフトに対するピ-ォ ンシャフトの回転比を調節可能に構成した車両用ステアリング装置であって、前記減 速機として請求項 1〜請求項 7のいずれか一項に記載の橈み嚙み合い式歯車装置 を用いたことを特徴とする。 [0016] 第 8の様態に力かる車両用ステアリング装置においては、前記構成をステアリング 装置に組み込めば、アシスト用の電動モータの回転出力と、この回転出力に基づく 橈み嚙み合い式歯車装置を介したピニオンシャフトの回転との間における角度伝達 誤差が低減する。このため、電動モータの制御に基づく操舵輪の操舵制御精度が向 上するとともに、振動及び騒音が低下して操舵感が向上する。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]橈み嚙み合い式歯車装置を示す正面図。
[図 2]図 1の歯車装置を示す縦断面図。
[図 3]ステアリング装置を示す縦断面図。
[図 4] (a) , (b)は共に、第 1実施形態の橈み嚙み合い式歯車装置における固定側内 歯車及び可撓性外歯車の一部を示す正面図。
[図 5]図 4の固定側内歯車の嚙み合 、面を示す正面図。
[図 6] (a) , (b)は共に、第 1実施形態の橈み嚙み合い式歯車装置における可動側内 歯車及び可撓性外歯車の一部を示す正面図。
[図 7]図 6の可動側内歯車の嚙み合い面を示す正面図。
[図 8]第 1実施形態の変形例における固定側内歯車及び可撓性外歯車の嚙み合い を示す正面図。
[図 9]第 1実施形態の変形例における可動側内歯車及び可撓性外歯車の嚙み合い を示す正面図。
[図 10]第 1実施形態の変形例における可撓性外歯車の外歯と固定側内歯車の内歯 とを示す正面図。
[図 11]第 1実施形態の変形例における可撓性外歯車の外歯と可動側内歯車の内歯 とを示す正面図。
[図 12]第 2実施形態における固定側内歯車の内歯と可撓性外歯車の外歯とを示す 正面図。
[図 13] (a) , (b) , (c)は、入力角度に対する角度伝達誤差を示すグラフ。
[図 14]第 3実施形態における可撓性外歯車の外歯を示す正面図。
[図 15]第 3実施形態における可動側内歯車の内歯と可撓性外歯車の外歯とを示す 正面図。
[図 16]第 4実施形態における固定側内歯車の内歯と可撓性外歯車の外歯とを示す 正面図。
[図 17] (a) , (b)は共に従来の橈み嚙み合い式歯車装置における固定側内歯車及び 可撓性外歯車の一部を示す模式図。
[図 18] (a) , (b)は共に従来の橈み嚙み合い式歯車装置における可動側内歯車及び 可撓性外歯車の一部を示す模式図。
[図 19]可撓性外歯車の動作を示す模式図。
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下に、この発明を具体ィ匕した第 1実施形態について図 1〜図 9を用いて説明する 図 3は、車両に搭載されるステアリング装置 1を示している。このステアリング装置 1 は、ステアリングシャフト 10が接続されるユニバーサルジョイント 11と、図示しないステ ァリングギヤボックスに接続されるピ-オンシャフト 12とを備えるとともに、ュ-バーサ ルジョイント 11とピ-オンシャフト 12とを連結する伝達比可変装置 13を備えて 、る。 伝達比可変装置 13は、ユニバーサルジョイント 11に結合されたハウジング 14を備え 、このハウジング 14の内部に、ピ-オンシャフト 12と同軸上に配置された DCモータ( 電動モータ) 15、この DCモータ 15の出力軸 19から入力される回転を前記ピ-オン シャフト 12に出力する橈み嚙み合い式歯車装置 17等を備えている。以上のように構 成されたステアリング装置 1は、ステアリングシャフト 10の回転をピ-オンシャフトに伝 達するとともに、 DCモータ 15の回転出力を橈み嚙み合い式歯車装置 17を介してピ ユオンシャフトに伝達することにより、ステアリングシャフト 10に対するピ-オンシャフト 12の回転比を調節可能に構成されている。
[0019] 図 1及び図 2に示すように、撓み嚙み合い式歯車装置 17は、ハウジング 14側に固 定支持される円環状の固定側内歯車(図 2にのみ図示) 20を備えて 、る。この固定 側内歯車 20の歯数は、例えば 102枚とされている。固定側内歯車 20のピ-オンシャ フト 12側には、固定側内歯車 20よりも少ない歯数を有する可動側内歯車 21が、固 定側内歯車 20と同軸上においてハウジング 14に対し回転可能に支持されている。こ の可動側内歯車 21の歯数は、例えば 100枚とされている。
[0020] 固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の内側には、可動側内歯車 21と同じ歯数 を有するとともに固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21に対しそれぞれ嚙み合う環 状の可撓性外歯車 22が配置されて ヽる。
[0021] さらに、可撓性外歯車 22の内側には、可撓性外歯車 22を内周側力も相対回転可 能に支持するとともに、この可撓性外歯車 22を固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21に対してそれぞれ対向する 2位置で嚙み合わせるようにした楕円形をなすゥエー ブ 'ジェネレータ 23が配置されている。ウェーブ 'ジェネレータ 23は、前記 DCモータ 15の出力軸 19からの回転入力に基づき回転されて、可撓性外歯車 22と、固定側内 歯車 20及び可動側内歯車 21との嚙み合い位置を変化させる。その結果、可動側内 歯車 21は、ウェーブ 'ジェネレータ 23の一回転につき、固定側内歯車 20との歯数の 差の分だけ回動する。
[0022] 以上のように構成された伝達比可変装置 13は、例えばステアリングホイールの操舵 角及び車速に基づいて DCモータ 15の回転角が制御されることにより、ステアリング ホイールの操舵角及び車速に応じてフロントタイヤの転舵角を制御する。
[0023] すなわち、 DCモータ 15からウェーブ ·ジェネレータ 23に回転が入力されると、ゥェ 一ブ'ジェネレータ 23によって可撓性外歯車 22が駆動される。そして、可撓性外歯 車 22の各外歯 25が、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の各内歯 24, 29に対 し、嚙み合い位置を移動させながら順次嚙み合う。このとき、可動側内歯車 21の歯数 が固定側内歯車 20の歯数よりも少なぐかつ、可動側内歯車 21と可撓性外歯車 22 との歯数が同じなので、可動側内歯車 21が回転する。この結果、 DCモータ 15の出 力軸 19からウェーブ ·ジェネレータ 23に入力された回転は、減速されて可動側内歯 車 21からピ-オンシャフト 12に出力される。従って、ステアリングホイールを回転操作 した際に、 DCモータ 15が正逆いずれかに回転されることより、同 DCモータ 15の回 転入力に応じてピ-オンシャフト 12が増速又は減速され、車両走行速度等に応じた 操舵感の調整が可能となる。
[0024] 次に、図 4〜図 7に基づいて前記固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の各内歯 の形状について説明する。なお、可撓性外歯車 22の各外歯は、例えば圧力角 18度 のインボリユート歯形とされている。また、図 4〜図 7においては、外歯 25の歯先端縁 26がエッジ形状に形成されている力 図 8及び図 9に示すように、歯先端縁 26を円 弧状に形成してもよい。
[0025] まず、固定側内歯車 20の内歯 24の形状について説明する。
図 4 (a) , (b)及び図 5は、ウェーブ ·ジェネレータ 23の回転に伴い、固定側内歯車 20の内歯 24の 1つに対して、可撓性外歯車 22の外歯 25の 1つが嚙み合った状態を 示している。固定側内歯車 20の各内歯 24の歯面上には、外歯 25の歯先端縁 26が ウェーブ'ジェネレータ 23の回転に伴って実際に移動する軌跡 27上に、その軌跡 27 と一致する嚙み合 、面 (太線で図示) 28が形成され、この嚙み合 、面 28の図 4 (b) における上下両側には、 3次曲線による逃がし形状が形成されている。この嚙み合い 面 28は、ウェーブ 'ジェネレータ 23が両方向に回転する場合に対応できるように、各 内歯 24の両側に形成されている。そして、この嚙み合い面 28は、内歯 24の高さ λ 1 に対して 6分の 1〜6分の 4の範囲内である。
[0026] そして、固定側内歯車 20と可撓性外歯車 22とは互いに歯数が異なるとともに、固 定側内歯車 20が固定状態にあることから、図 4 (b)及び図 5に示すように、外歯 25の 歯先端縁 26は、ウェーブ 'ジェネレータ 23の回転に伴い、固定側内歯車 20の各内 歯 24に対し、破線で示す軌跡 27上を移動する。そして、外歯 25の歯先端縁 26は、 固定側内歯車 20における各内歯 24の嚙み合い面 28上を順次摺接する。
[0027] 次に、可動側内歯車 21の各内歯 29の形状について説明する。
図 6 (a) , (b)及び図 7は、ウェーブ ·ジェネレータ 23の回転に伴い、可動側内歯車 21の内歯 29の 1つに対して、可撓性外歯車 22の外歯 25の 1つが嚙み合った状態を 示している。可動側内歯車 21の各内歯 29の歯面上には、外歯 25の歯先端縁 26が ウェーブ'ジェネレータ 23の回転に伴って実際に移動する軌跡 30上に、その軌跡 30 と一致する嚙み合い面 (太線で図示) 31が形成され、この嚙み合い面 31の図 6 (b) における上下両側には、 3次曲線による逃がし形状が形成されている。この嚙み合い 面 31は、ウェーブ 'ジェネレータ 23の両方向に回転する場合に対応できるように、各 内歯 29の両側に形成されている。そして、この嚙み合い面 31は、内歯 29の高さえ 2 に対して 6分の 1〜6分の 4の範囲内である。 [0028] そして、可動側内歯車 21と可撓性外歯車 22とは共に歯数が同じであるとともに、可 動側内歯車 21が回転可能であることから、図 6 (b)及び図 7に示すように、外歯 25の 歯先端縁 26は、ウェーブ 'ジェネレータ 23の回転に伴い、可動側内歯車 21の各内 歯 29に対し、破線で示す長円状の軌跡 30上を移動する。そして、外歯 25の歯先端 縁 26は、可動側内歯車 21にお 、て対応する内歯 29の嚙み合 、面 31上を摺接する
[0029] 以上のように、ウェーブ 'ジェネレータ 23の回転によって可撓性外歯車 22が駆動さ れるとき、可撓性外歯車 22の各外歯 25は、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21 の各内歯 24, 29の嚙み合い面 28, 31に対して連続的に当接する。このため、ゥェ ーブ 'ジェネレータ 23と可動側内歯車 21との間の角度伝達誤差が低減する。
[0030] 次に、図 8に示すように、可撓性外歯車 22における外歯 25の歯先端縁 26が円弧 状に形成されている場合において、同歯先端縁 26が固定側内歯車 20の内歯 24の 嚙み合い面 28に対して摺接するときの状態を詳細に説明する。さて、外歯 25の歯先 端縁 26が、内歯 24の嚙み合い面 28上を摺接するとき、歯先端縁 26の円弧中心点 2 6 は、歯先端縁 26の円弧の半径 δ分だけ前記軌跡 27から離れた軌跡 32上を移 動する。
[0031] また、図 9に示すように、外歯 25の円弧状の歯先端縁 26が可動側内歯車 21の内 歯 29の嚙み合い面 31に対して摺接するとき、歯先端縁 26の円弧中心点 26 は、 歯先端縁 26の円弧の半径 δ分だけ前記軌跡 30から離れた軌跡 33上を移動する。
[0032] 固定側内歯車 20の内歯 24、及び、可動側内歯車 21の内歯 29の各歯形は、可撓 性外歯車 22における外歯 25の歯先端縁 26の円弧に基づき以下のようにして設定さ れる。
[0033] まず、外歯 25における歯先端縁 26の円弧中心点 26 力 ウェーブ 'ジェネレータ 23の回転に基づいて移動する軌跡 32, 33から、歯先端縁 26の円弧の半径 δ分だ け外側に離れた軌跡 27, 30をそれぞれ決定する。
[0034] 次に、固定側内歯車 20の内歯 24、及び、可動側内歯車 21の内歯 29の各歯面に おいて、これらの軌跡 27, 30と一致させる範囲、すなわち、外歯 25の歯先端縁 26の 嚙み合い面 28, 31を決定し、最後に、可撓性外歯車 22の外歯 25の逃がし角 Θ a を、次式が成立するように設定する。
[0035] θ α + θ β≤ θ γ
但し、 θ βは、可撓性外歯車 22の外歯 25の揺動角、 θ γは、嚙み合い面 28, 31 における任意の位置の接線角である。
[0036] このようにすれば、外歯 25の歯先端縁 26と固定側内歯車 20及び可動側内歯車 2
1の内歯 24, 29との干渉を避けつつ、それらの連続的な摺動接触を得ることができる 以上のように、この実施形態においては、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21 の各内歯 24, 29の歯面上には、可撓性外歯車 22における各外歯 25の歯先端縁 26 が移動する軌跡 27, 30の一部と一致する嚙み合い面 28, 31をそれぞれ形成した。 このため、可撓性外歯車 22の各外歯 25が、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21 の各内歯 24, 29に対して連続的に当接するので、ウェーブ ·ジェネレータ 23と可動 側内歯車 21との間の角度伝達誤差を低減させて、振動や騒音を抑制することができ る。
[0037] また、 DCモータ 15の回転出力と、この回転出力に基づく橈み嚙み合い式歯車装 置 17を介したピ-オンシャフト 12の回転との間における角度伝達誤差が低減するの で、 DCモータ 15の制御に基づく操舵輪の操舵制御精度が向上し、振動や騒音の 低減と相まって操舵時における操舵感が向上する。
[0038] 次に、この発明を具体化した第 1実施形態の変形例について図 10及び図 11を用 いて説明する。この変形例は、以下のように構成している。
図 10及び図 11に示すように、外歯 25の歯面先端部には、図 4〜図 9の外歯 25の 歯先端縁 26に相当する円弧部 34が形成されている。この円弧部 34は、外歯 25の 摩耗耐久性を向上するために大きな半径で形成されている。すなわち、円弧部 34は 、外歯 25における歯幅の 2分の 1以上の半径 δ ' を有する円弧上に形成されている 。この円弧の中心点 34 Vは、可撓性外歯車 22の回転に伴って軌跡 32, 33を描く。 外歯 25の歯先は、固定側内歯車 20の内歯 24の歯元、及び、可動側内歯車 21の内 歯 29の歯元に干渉しないようにカットされている。なお、円弧部 34を、外歯 25におけ る歯幅以上の半径の円弧上に形成することもできる。 [0039] 次に、この発明を具体化した第 2実施形態について図 12及び図 13を用いて説明 する。この実施形態は、第 1実施形態における内歯車 20, 21の内歯 24, 29の形状 を変更したことが異なる。
[0040] 図 12に実線で示すように、固定側内歯車 20における内歯 24の両歯面 24 vは、二 点鎖線で示す第 1実施形態の嚙み合い面 28に対し、隣り合う両内歯 24の間の歯元 における中央位置 24 を回動中心として同嚙み合い面 28を回動させた形状に形成 され、内歯 24の歯先端縁において嚙み合い面 28から例えば後退量 κ = 2 m程度 後退させられている。また、図示はしないが、可動側内歯車 21における内歯 29の両 歯面は、内歯 24の歯面 24 Vと同様に、前記嚙み合い面 31に対し、隣り合う両内歯 2 9の間の歯元における中央位置を回動中心として同嚙み合い面 31を回動させた形 状に形成されている。
[0041] さて、可撓性外歯車 22の外歯 25、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の内歯 24, 29には、製造時のばらつきによる歯形誤差が存在する。例えば、固定側内歯車 20の内歯 24の実際の歯面 24 V力 嚙み合い面 28に対し、内歯 24の歯先側力 歯 元側に向力つて後退量が徐々に大きくなるように後退していたとする。この場合、可 撓性外歯車 22への入力角度に対する可動側内歯車 21からの理想の出力角度と実 際の出力角度との角度伝達誤差は、内歯 24の歯面 24 Vが嚙み合い面 28に一致す る場合の角度伝達誤差に対して増大する。すなわち、内歯 24に歯形誤差がなぐそ の歯面 24 Vが嚙み合い面 28に一致する場合、同角度伝達誤差は、可撓性外歯車 22への入力角度に対して図 13 (a)に示すように変化する。一方、実際の歯面 24 V 力 嚙み合い面 28に対し、歯先側から歯元側に向かって後退量が徐々に大きくなる ように後退していた場合、その角度伝達誤差は、図 13 (b)に示すように、可撓性外歯 車 22への入力角度の全域において増大する。なお、この角度伝達誤差は、計算に よって求められる。これに対し、この実施形態のように、固定側内歯車 20の内歯 24の 実際の歯面 24 Vが、嚙み合い面 28に対し、歯元側力も歯先側に向力つて後退量が 徐々に大きくなるように後退していたとすると、図 13 (c)に示すように、前記角度伝達 誤差は、入力角度の全域において上記の場合よりも小さくなる。この実施形態によれ ば、内歯 24の形状がばらついても、その実際の歯面 24 V力 歯先側から歯元側に 向力つて後退量が徐々に大きくなるように後退することはない。このため、橈み嚙み 合い式歯車装置 17における角度伝達誤差の増大が抑制される。また、可動側内歯 車 21についても、固定側内歯車 20と同様に、嚙み合い面 31を上記のように変形さ せることにより、可撓性外歯車 22への入力角度に対する可動側内歯車 21からの出 力角度における角度伝達誤差の増大が抑制される。
[0042] 以上のように、この実施形態にお!、ては、内歯 24, 29の実際の歯面 24 vを、嚙み 合い面 28に対し、その歯元側から歯先側に向かって後退量が徐々に大きくなるよう に後退させた。従って、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の内歯 24, 29に歯 形誤差が存在しても角度伝達誤差の増大が抑制されるため、橈み嚙み合い式歯車 装置 17の角度伝達誤差の増大を招くことなく、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21の製造精度を落として生産性を向上することができる。
[0043] 次に、この発明を具体化した第 3実施形態について図 14及び図 15を用いて説明 する。この実施形態は、図 10及び図 11に示す第 1実施形態の変形例における可撓 性外歯車 22の外歯 25の形状を変更したことが異なる。
[0044] 図 14に示すように、可撓性外歯車 22の外歯 25における円弧部 34の歯元側の端 部 34 εに続く歯面領域 35の圧力角は、同円弧部 34の端部 34 εの圧力角、すなわ ち、円弧部 34における最小圧力角(例えば 20度)と等しくなるようにされている。この 歯面領域 35の高さえ 3は、外歯 25の歯高え 4の 6分の 1〜3分の 1の範囲に設定さ れている。
[0045] さて、図 15に示すように、可動側内歯車 21に対して可撓性外歯車 22が高い圧力 で当たると、可動側内歯車 21及び可撓性外歯車 22は弾性変形し、それらの間にラ チェッテイング (歯飛び)が発生し易くなる。一方、この実施形態においては、外歯 25 における円弧部 34の歯元側の端部 34 εに続く歯面領域 35の圧力角が、同円弧部 34の端部 34 εと同じ最小圧力角に設定されている。このため、外歯 25の同歯面領 域 35と、各内歯 24, 29の歯面とが嚙み合っている部分において、可撓性外歯車 22 の弾性変形による外歯 25の倒れにより嚙み合い位置が外歯 25の歯元側へ移動して も、最小圧力角が維持されているため、外歯 25を乗り上げる分力は増加しない。この 結果、可撓性外歯車 22と、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21との間におけるラ チェッテイングの発生が抑制される。
[0046] 以上のように、この実施形態においては、可撓性外歯車 22の外歯 25における円弧 部 34の歯元側の端部 34 εに続く歯面領域 35の圧力角を、同端部 34 εの圧力角に 等しく設定した。従って、可撓性外歯車 22と、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 2 1との間におけるラチエツティングの発生を抑制して、橈み嚙み合い式歯車装置 17の 角度伝達ずれの発生を抑制することができる。
[0047] 次に、この発明を具体ィ匕した第 4実施形態について図 16を用いて説明する。この 実施形態は、第 1実施形態における内歯車 20, 21の内歯 24, 29の形状を変更した ことが異なる。
[0048] 図 16に示すように、内歯 24の嚙み合い面 28を、理想歯形に対して、固定側内歯 車 20の中心軸回りの回転移動方向に 6〜9分程度後退させることによりバックラッシ が設けられている。このため、嚙み合い面 28, 31を構成する歯形が、可撓性外歯車 22の回転方向に移動されたことになる。従って、嚙み合い面 28, 31を径方向に移動 させてバックラッシを形成した場合とは異なり、ピッチ円等が変更されることを防止で き、角度伝達誤差を抑制して円滑な嚙み合いを得ることができる。
[0049] 以上のように、この実施形態においては、内歯 24, 29の嚙み合い面 28, 31を固定 側内歯車 20及び可動側内歯車 21の中心軸回りの回転移動方向に後退させることに よってバックラッシを形成した。このため、ピッチ延等の変更を防止し、角度伝達誤差 を抑制して、可撓性外歯車 22と、固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21とを円滑に 嚙み合わせることができる。
[0050] なお、この発明は前記実施形態に限定されるものではなぐ固定側内歯車 20の歯 数を可撓性外歯車 22の歯数と一致させるとともに、可動側内歯車 21の歯数を可撓 性外歯車 22の歯数と異ならせてもよい。この場合には、可撓性外歯車 22の外歯 25 の歯先端縁 26は、固定側内歯車 20において対応する内歯 24の嚙み合い面 28上を 摺接し、また、可動側内歯車 21の各内歯 29の嚙み合い面 31上を順次摺接する。
[0051] また、固定側内歯車 20、可動側内歯車 21及び可撓性外歯車 22の歯数を互いに 異ならせてもよい。この場合には、可撓性外歯車 22の外歯 25の歯先端縁 26は、固 定側内歯車 20の内歯 24の嚙み合い面 28上を順次摺接し、また、可動側内歯車 21 の各内歯 29の嚙み合い面 31上を順次摺接する。
さらに、ウエーブ ·ジェネレータ 23を、偏心円、又は、略三角形、略四角形、略五角 形等の多角形状に形成し、可撓性外歯車 22を固定側内歯車 20及び可動側内歯車 21に対し、それぞれ 1箇所、又は、 3箇所、 4箇所、 5箇所等で嚙み合わせてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 固定側内歯車と、
この固定側内歯車と異なる歯数を有するとともに同固定側内歯車と同軸上におい て回転可能な可動側内歯車と、
前記固定側内歯車及び可動側内歯車に対してそれぞれ嚙み合い可能とされた環 状の可撓性外歯車と、
固定側内歯車及び可動側内歯車に対して嚙み合うように前記可撓性外歯車内に お!、て同可撓性外歯車を相対回転可能に支持し、固定側内歯車及び可動側内歯 車に対する可撓性外歯車の嚙み合い位置を回転方向へ移動させるウェーブ 'ジエネ レータとを備えた橈み嚙み合 、式歯車装置にぉ 、て、
前記固定側内歯車及び可動側内歯車の各内歯の歯面上には、前記可撓性外歯 車における各外歯の歯先端縁が前記ウェーブ.ジェネレータの回転に基づいて移動 する軌跡と一致する嚙み合!ゝ面を形成したことを特徴とする橈み嚙み合!ゝ式歯車装 置。
[2] 前記内歯と前記外歯との間には、前記嚙み合い面を前記固定側内歯車及び可動 側内歯車の中心軸回りの回転移動方向に後退させることによりバックラッシを設けた ことを特徴とする請求項 1に記載の橈み嚙み合 ヽ式歯車装置。
[3] 前記嚙み合い面を、前記内歯の歯元側から歯先側に向かって後退量が徐々に大 きくなるように後退させたことを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載の橈み嚙み 合い式歯車装置。
[4] 前記歯先端縁を円弧状としたことを特徴とする請求項 1〜請求項 3のいずれか一項 に記載の橈み嚙み合 、式歯車装置。
[5] 前記外歯における歯先端縁の歯元側の端部に続く歯面領域の圧力角を、同端部 の圧力角に等しくしたことを特徴とする請求項 4に記載の橈み嚙み合 、式歯車装置。
[6] 前記可撓性外歯車の逃がし角 Θ aを、前記嚙み合!、面上の任意の点における接 線角 0 γと、可撓性外歯車の外歯の揺動角 θ βとに基づき、次式
θ + θ β≤ θ γ
が成立するように設定することを特徴とする請求項 1〜請求項 5のいずれか一項に記 載の橈み嚙み合 、式歯車装置。
[7] 前記固定側内歯車又は可動側内歯車の歯数と、前記可撓性外歯車の歯数とを一 致させたことを特徴とする請求項 1〜請求項 6のいずれか一項に記載の橈み嚙み合 い式歯車装置。
[8] ステアリングシャフトの回転をピ-オンシャフトに伝達するとともに、電動モータの回 転出力を減速機を介して前記ピ-オンシャフトに伝達することにより、前記ステアリン グシャフトに対するピ-オンシャフトの回転比を調節可能に構成した車両用ステアリン グ装置であって、
前記減速機として請求項 1〜請求項 7のいずれか一項に記載の橈み嚙み合い式 歯車装置を用いたことを特徴とする車両用ステアリング装置。
PCT/JP2007/056443 2006-03-31 2007-03-27 撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置 WO2007116756A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/295,319 US20090044651A1 (en) 2006-03-31 2007-03-27 Flexible Meshing-Type Gear Device and Steering Device for Vehicle
JP2008509783A JPWO2007116756A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-27 撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置
EP07739881A EP2003368A2 (en) 2006-03-31 2007-03-27 Flexible meshing-type gear device and steering device for vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006097828 2006-03-31
JP2006-097828 2006-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007116756A1 true WO2007116756A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38581053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056443 WO2007116756A1 (ja) 2006-03-31 2007-03-27 撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090044651A1 (ja)
EP (1) EP2003368A2 (ja)
JP (1) JPWO2007116756A1 (ja)
WO (1) WO2007116756A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012101777A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置及び撓み噛合い式歯車装置の歯形の決定方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090139357A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Harmonic Drive Systems Inc. Method For Setting Nonpositive Deflection, Maximum Meshable Tooth Profile In Flat Wave Gear Device
JP5227853B2 (ja) * 2009-03-09 2013-07-03 株式会社ジェイテクト 揺動型歯車装置、伝達比可変機構、および車両用操舵装置
WO2011099636A1 (ja) * 2010-02-15 2011-08-18 株式会社ジェイテクト 揺動内接式遊星歯車装置および回転駆動装置
TWI425155B (zh) * 2011-01-26 2014-02-01 Sumitomo Heavy Industries The method of determining the tooth shape of flexible bite gear device and flexible bite gear device
KR101782041B1 (ko) * 2012-01-10 2017-10-23 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 림 두께를 고려한 인벌류트 양편위 치형을 갖는 파동 기어 장치
TWM440369U (en) * 2012-06-14 2012-11-01 Harmonic Innovation Technology Co Ltd Harmonic reducer with fixed gear
DE102013225956B4 (de) * 2013-12-13 2017-07-06 Ovalo Gmbh Fahrzeuglenkung mit einem Überlagerungssteller
JP6218692B2 (ja) * 2014-07-23 2017-10-25 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ デュアルタイプの波動歯車装置
WO2016198673A1 (de) * 2015-06-12 2016-12-15 Ovalo Gmbh Radial bauraumsparendes spannungswellengetriebe
DE102015109426A1 (de) 2015-06-12 2016-12-15 Ovalo Gmbh Radial bauraumsparendes Spannungswellengetriebe
CN108474453B (zh) * 2016-01-15 2021-01-19 谐波传动系统有限公司 2个应力纯分离的波动齿轮装置
JP6830736B2 (ja) * 2017-06-05 2021-02-17 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 2応力純分離の波動歯車装置
US11336147B2 (en) * 2018-11-07 2022-05-17 Delta Electronics, Inc. Speed reducing device having power source
US11578789B2 (en) 2018-11-07 2023-02-14 Delta Electronics, Inc. Cycloid speed reducer
KR102146753B1 (ko) * 2019-09-03 2020-08-21 숭실대학교산학협력단 물림률이 향상된 하모닉 드라이브 기어
WO2021140592A1 (ja) * 2020-01-08 2021-07-15 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置
CN114263708B (zh) * 2021-12-31 2024-02-06 浙江如川谐波传动科技有限公司 一种谐波减速器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045959U (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 株式会社 ハ−モニツク・ドライブ・システムズ 調和歯車装置
JPS62141358A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 噛合機構における歯形
JPS63115943A (ja) 1986-11-05 1988-05-20 Haamonitsuku Drive Syst:Kk 撓み噛み合い式歯車装置
JPS6479448A (en) 1987-09-21 1989-03-24 Harmonic Drive Systems Deflection engagement type gear device
JPH01295051A (ja) * 1988-05-18 1989-11-28 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd たわみ噛み合い式歯車装置
JP2006046369A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toyoda Mach Works Ltd ハーモニックドライブ装置、伝達比可変装置、及びハーモニックギヤの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3739017B2 (ja) * 1995-12-15 2006-01-25 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 非干渉広域かみ合い歯形を有する撓みかみ合い式歯車装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045959U (ja) * 1983-09-06 1985-04-01 株式会社 ハ−モニツク・ドライブ・システムズ 調和歯車装置
JPS62141358A (ja) * 1985-12-17 1987-06-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 噛合機構における歯形
JPS63115943A (ja) 1986-11-05 1988-05-20 Haamonitsuku Drive Syst:Kk 撓み噛み合い式歯車装置
JPS6479448A (en) 1987-09-21 1989-03-24 Harmonic Drive Systems Deflection engagement type gear device
JPH01295051A (ja) * 1988-05-18 1989-11-28 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd たわみ噛み合い式歯車装置
JP2006046369A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Toyoda Mach Works Ltd ハーモニックドライブ装置、伝達比可変装置、及びハーモニックギヤの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012101777A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置及び撓み噛合い式歯車装置の歯形の決定方法
CN103270335A (zh) * 2011-01-26 2013-08-28 住友重机械工业株式会社 挠曲啮合式齿轮装置及挠曲啮合式齿轮装置的齿形确定方法
CN103270335B (zh) * 2011-01-26 2015-12-09 住友重机械工业株式会社 挠曲啮合式齿轮装置及挠曲啮合式齿轮装置的齿形确定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2003368A2 (en) 2008-12-17
EP2003368A9 (en) 2009-04-22
JPWO2007116756A1 (ja) 2009-08-20
US20090044651A1 (en) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007116756A1 (ja) 撓み噛み合い式歯車装置及び車両用ステアリング装置
JP4007159B2 (ja) 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP4877837B2 (ja) フラット型波動歯車装置の同歯数側歯車の歯形設定方法
US8613459B2 (en) Variable gear ratio type rack bar and steering apparatus for vehicle having the same
JP5810728B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
TWI638105B (zh) Harmonic gear device with negative offset tooth profile with 2 degree contact
TWI690665B (zh) 伴隨著齒面一致的複合嚙合諧波齒輪裝置
US4444070A (en) Variable ratio rack and pinion steering gear
US20150377322A1 (en) Worm speed reducer and method for manufacturing worm wheel included in worm speed reducer
CN1958371A (zh) 带式电动转向装置
JP4515834B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US20220306185A1 (en) Steering apparatus and assembly method thereof
JP2014054720A (ja) 人間型電動ハンド
KR20200094359A (ko) 전동파워 스티어링 장치
CN107628101B (zh) 循环球式转向器用齿扇轴及其加工方法、转向器和车辆
US11454300B2 (en) Drive gear and driven gear
US20200200269A1 (en) Gearbox Parking Brake
JP4438565B2 (ja) ラックアンドピニオン式操舵装置
RU2271954C1 (ru) Рулевой механизм колесного транспортного средства
JP4203531B1 (ja) 容積流量計
US20050016790A1 (en) Electric power steering apparatus
JPH0672340A (ja) ステアリング装置
KR20040106709A (ko) 연속 가변 스티어링 랙 스트로크 장치
Khader et al. ANALYSIS OF RACK AND PINION OF DAVIS STEERING MECHANISM
JP2004314735A (ja) ハンドル反力発生装置及びステアバイワイヤシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739881

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008509783

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12295319

Country of ref document: US

Ref document number: 2007739881

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)