WO2007111366A1 - イオントフォレーシス装置 - Google Patents

イオントフォレーシス装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007111366A1
WO2007111366A1 PCT/JP2007/056806 JP2007056806W WO2007111366A1 WO 2007111366 A1 WO2007111366 A1 WO 2007111366A1 JP 2007056806 W JP2007056806 W JP 2007056806W WO 2007111366 A1 WO2007111366 A1 WO 2007111366A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ions
electrolyte
ion
conductivity type
drug
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidero Akiyama
Original Assignee
Tti Ellebeau, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tti Ellebeau, Inc. filed Critical Tti Ellebeau, Inc.
Priority to JP2008507524A priority Critical patent/JPWO2007111366A1/ja
Publication of WO2007111366A1 publication Critical patent/WO2007111366A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0448Drug reservoir

Definitions

  • the present invention relates to an iontophoresis device, and more particularly to an iontophoresis device that introduces drug ions into a living body via an ion exchange member.
  • the iontophoresis device X is composed of a working electrode structure 1 connected to a power source 3 and a non-working electrode structure 2.
  • the working electrode structure 1 includes a working electrode 11 connected to a force sword of the power source 3, and a portion 12 disposed on the front surface of the working electrode 11 and holding physiological saline as an electrolyte. Further, a cation exchange membrane 13 disposed on the front surface, a portion 14 disposed further on the front surface side of the cation exchange membrane 13 and holding an aqueous solution of sodium ascorbate as a drug, and further disposed on the front surface.
  • the non-working side electrode structure 2 includes a non-working side electrode 21 connected to the anode of the power source 3.
  • V V
  • a portion 22 and a cation exchange membrane 23 disposed in front of the portion where the physiological saline is held.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing the configuration of the working electrode structure of the iontophoresis device disclosed as one embodiment in the improved device.
  • the same or similar parts as those of the iontophoresis device X described above will be described with the same reference numerals.
  • the working electrode structure 1 includes an electrode 11 electrically connected to a first conductivity type power source, an electrolyte solution holding portion 12 that holds an electrolyte solution, and a first conductivity type ion.
  • Exchange membrane 15 The first exchange type drug ions are bonded to the ion exchange membrane 15.
  • the first conductivity type voltage is applied to the electrode 11 with the ion exchange membrane 15 in contact with the living body skin, whereby the first in the electrolyte solution of the electrolyte solution holding unit 12.
  • Conduction type ions hereinafter simply referred to as “electrolyte ions”) migrate to the ion exchange membrane 15, and drug ions bound to the ion exchange membrane 15 are replaced with electrolyte ions and migrate to the living body side.
  • the iontophoresis device when a voltage is applied to the electrodes, an electric field is generated, and ions in each layer begin to move in the opposite direction based on the polarity.
  • the ions in the electrolyte move to the electrolyte holding part. If charge stays, the electric field weakens and the movement of ions is hindered. Therefore, the first function required for the electrolytic solution held in the electrolytic solution holding part is to flow current without causing charge retention.
  • the second function for example, by mixing and using an electrolyte component lower than the oxidation potential of water and an electrolyte component higher than the reduction potential of water, the ionic component in the electrolyte during energization is used.
  • any electrolyte solution that exhibits the above functions can be used as appropriate depending on the conditions of the applied drug, etc., but those that damage the skin of the living body due to electrode reactions Should be avoided.
  • physiological saline (NaCl) is used as an electrolyte solution for the reasons of simplicity and cost while exhibiting the above functions! I was shame.
  • the iontophoresis device in the improved device when the iontophoresis device in the improved device is actually used, the ion that is held in the electrolyte solution holding portion without being transported (released) of the expected level of drug ions. In some cases, ions with the same conductivity type as drug ions may be transported.
  • the present invention has been made to eliminate such inconveniences.
  • an iontophoresis device that transdermally introduces drug ions into a living body by electrical drive, and is a first conductivity type electrode connected to a power source
  • An electrolyte solution holding part disposed on the front surface of the electrode and holding the electrolyte solution;
  • At least an ion exchange member that is disposed on the front surface of the solution holding unit and that allows ions of the first conductivity type to pass therethrough and to which drug ions of the first conductivity type are bound,
  • the first conductivity type electrolyte ions contained in the electrolyte solution can be easily replaced with the first conductivity type drug ions during energization, and re-substitution with the first conductivity type drug ions occurs. Difficulty is to solve the above problems by using electrolyte ions.
  • the first conductivity type electrolyte ions may be composed of divalent or trivalent ions.
  • the bond between the electrolyte ion and the ion exchange member (the ion exchange group thereof) can be made more stable than the bond between the drug ion and the ion exchange member (the ion exchange group thereof).
  • a removable water-impermeable separator may be disposed between the electrolytic solution and the ion exchange member.
  • the electrolytic solution and the ion exchange member are held in a non-contact state so that there is a space between them, and the electrolytic solution and the ion exchange member are pressed by an external pressing force or rotation. As a configuration where the replacement member comes into contact,
  • the “front surface” means a side closer to a living body (skin, mucous membrane, etc.) when the iontophoresis device is used. To do.
  • first conductivity type and the “second conductivity type” mean the polarity of electricity. For example, if the “first conductivity type” is positive, the “second conductivity type” is negative. If the “first conductivity type” is positive, the “first conductivity type electrode” is an anode, and the “first conductivity type ion” is a cation. On the other hand, “second conductivity type electrode” is a force sword, The ions of the second conductivity type are turned on.
  • the “electrolyte” includes, of course, those in which the electrolyte is dissolved in a solvent such as water.
  • a solvent such as water.
  • FIG. 1 is a structural cross-sectional view showing an example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of the state before and after energization when the cation in the electrolyte solution held in the electrolyte solution holding part of the iontophoresis device of FIG. 1 is sodium ion.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the state before and after energization when the cation in the electrolyte solution held in the electrolyte solution holding part in the iontophoresis device of FIG. 1 is calcium ion.
  • FIG. 5 is a structural sectional view showing an example of another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing an iontophoresis device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-237328.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a working electrode structure in an iontophoresis device described in US Provisional Patent Application No. 60Z693668
  • FIG. 1 is a structural cross-sectional view of an iontophoresis device 110 that is an example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of an arrow II part in FIG.
  • the iontophoresis device 110 includes a working electrode structure 120A connected to a power source 112 and a non-working electrode structure 120B.
  • the working side electrode structure 120A is disposed inside the container 122A, the working side electrode 124A connected to the anode of the power source 112, and the front side of the working side electrode 124A.
  • the cation exchange membrane 132A is provided with a large number of holes 134. Further, the hole 134 is provided with a plurality of ion exchange groups 142. Lidocaine ion, which is a drug ion to be transported to a living body, is bound to the ion exchange group 142.
  • the non-working side electrode structure 120B is arranged inside the container 122B, the non-working side electrode 124B connected to the force sword of the power source 112, and the front surface of the non-working side electrode 124B.
  • the electrolyte solution holding unit 130B is composed of an electrolyte solution holding unit 130B and a key exchange membrane 132B disposed on the front surface of the electrolyte solution holding unit 130B. Note that the two electrolyte solution holding portions 126B and 130B in the non-working side electrode structure 120B need not be separated by the cation exchange membrane 128B, and may be integrally formed. Good!
  • an iontophoresis device for administering a drug that dissociates into a medicinal component cation (such as a lido force-in) will be described as an example.
  • a drug that dissociates into a medicinal component cation such as a lido force-in
  • an iontophoresis device for example, an iontophoresis device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-237328 described in the background art
  • It can be configured by switching the voltage applied to the electrode and the polarity (plus and minus) of the exchange group introduced into the ion exchange membrane or ion exchange resin.
  • the cation exchange membrane 132A of the working electrode structure 120A is used in contact with the skin S during use.
  • the key-on exchange membrane 132B in the non-working side electrode structure 120B is also used in contact with the skin S.
  • the power source 112 various types such as a primary battery, a storage battery (including a secondary battery and a capacitor), and a fuel cell can be used.
  • the containers 122A and 122B preferably function as primary structural elements of the working electrode structure 120A and the non-working electrode structure 120B, and give each electrode structure 120A and 120B its flexibility and covering properties. .
  • the materials used for the containers 122A and 122B should be inert, waterproof, and absorb other components such as drugs, electrolytes, and stabilizers contained in each electrode structure 120A and 120B. is not. Also, as a partition wall with the outside, that is, as a protective cover Play a role.
  • the containers 122A and 122B are preferably made of one or more sheets or film cartridges of a soft material, and each electrode structure preferably follows the contour of the biological surface (skin or mucous membrane).
  • the working side electrode 124A and the non-working side electrode 124B have a force capable of using any conductive material.
  • electrolyte holding portions 126A and 126B described later exist as in the present embodiment It is preferable to use a carbon electrode!
  • the first function required for the electrolyte solution held in the electrolyte solution holding units 126A, 126B, and 130B is to flow current without causing charge retention.
  • the second function of the electrolyte for example, an electrolyte component that is lower than the oxidation potential of water and an electrolyte component that is higher than the reduction potential of water are mixed and used, so that the ionic component in the electrolyte during energization
  • it is intended to prevent gasification and electrolysis of water, and to prevent pH changes by buffering these electrolyte components.
  • any electrolyte solution can be used as long as it exhibits the above functions, depending on the conditions of the drug to be applied. Should be avoided.
  • substances having a cationic titer such as calcium chloride, carmellose calcium, calcium citrate, calcium glycate phosphate, calcium dalconate, calcium silicate, calcium acetate, calcium oxide, calcium bromide, Calcium hydroxide, calcium stearate, tricalcium phosphate, calcium carbonate, calcium sugar, calcium lactate, calcium pantothenate, calcium sulfate, calcium monohydrogen phosphate, calcium hydrogen phosphate, calcium dihydrogen phosphate, aspartic acid
  • magnesium chloride, magnesium dalconate, magnesium aluminate, magnesium silicate, magnesium aluminum silicate, magnesium oxide, magnesium magnesium hydroxide, magnesium hydroxide, An electrolytic solution in which magnesium teate, magnesium carbonate, magnesium aluminate metasilicate, magnesium sulfate, ferric salt, and the like are dissolved is used. Also trivalent It is also possible to use a substance that ionically dissociates into other cations.
  • disodium inosinate When applied to an iontophoresis device having a polarity different from that of the present embodiment, disodium inosinate, disodium calcium edetate, sodium edetate, tetrasodium edetate, and 5-guaric acid.
  • the separator 128A is also configured to have a sheet-like thin-film strength made of any non-permeable material (eg, polytetrafluoroethylene, polyethylene terephthalate, etc.).
  • the separator 128A can be easily pulled out by hand, for example, and is configured so that the electrolyte held in the electrolyte holding unit 126A and the cation exchange membrane 132A come into contact with each other by pulling out. Yes.
  • the electrolyte solution and the cation exchange membrane 132A can be kept in a non-contact state until the time when the apparatus is used, and the drug ions bound to the cation exchange membrane 132A and the electrolyte solution holding unit 126A Thus, it is possible to prevent the electrolyte ions from being substituted during storage.
  • the cation exchange membrane 132A is an ion exchange membrane having a function of allowing cations to pass therethrough, and is porous such as polyolefin resin, salt resin resin, fluorine resin, polyamide resin, polyimide resin and the like.
  • a cation exchange membrane of the type in which a part or all of the pores of the porous film is filled with a cation exchange resin can be particularly preferably used.
  • the cation exchange resin is filled with, for example, a solution obtained by blending a crosslinkable monomer such as styrene-dibutylbenzene or chloromethylstyrene-dibutylbenzene with a polymerization initiator. Polymerization is carried out after impregnating into the pores of the rum, and a cation exchange group such as a sulfonic acid group, a carboxylic acid group or a phosphonic acid group is introduced into this polymer.
  • Introduction (substitution) of drug ions into the cation exchange membrane 132A can be performed by immersing the cation exchange membrane 132A in a chemical solution containing drug ions adjusted to an appropriate concentration.
  • the amount of drug ions introduced into the cation exchange membrane 132A is appropriately adjusted depending on the ion exchange capacity of the cation exchange membrane 132A, the concentration of drug ions in the chemical solution, the immersion time in the chemical solution of the cation exchange membrane 132A, the number of immersions, etc. Is possible.
  • the cation exchange membrane 128B is an ion exchange membrane having a function of allowing cations to pass therethrough.
  • cation exchange membranes such as NEOSEPTA CM-l, CM-2, CMX, CMS, CMB manufactured by Tokuma Corporation Can be used without any particular restrictions.
  • some or all of the pores of the porous film, such as polyolefin resin, salty resin resin, fluorine resin, polyamide resin, polyimide resin, etc. are filled with cation exchange resin.
  • Cationic exchange membranes can be particularly preferably used.
  • the cation exchange resin is filled, for example, by impregnating the pores of the porous film with a solution in which a polymerization initiator is mixed with a crosslinkable monomer such as styrene / divinylbenzene or chloromethylstyrene / dibutenebenzene.
  • the polymerization can be carried out by introducing a cation exchange group such as a sulfonic acid group, a carboxylic acid group, or a phosphonic acid group into the polymer.
  • the char-on exchange membrane 132B is an ion-exchange membrane having a function of passing the char-on.
  • NEOSEPTA AM-l, AM-3, AMX, AHA, AMH manufactured by Tokuma Corporation.
  • a key exchange membrane such as ACS can be used without any particular limitation.
  • the ion exchange resin was polymerized in part or all of the pores of the porous film made of polyolefin resin, salt resin resin, fluorine resin, polyamide resin, polyimide resin.
  • a type of ion exchange membrane can be used particularly preferably.
  • the anion exchange resin was filled by impregnating the pores of the porous film with a solution obtained by blending a crosslinking initiator such as styrene / divinylbenzene or chloromethylstyrene / dibutenebenzene with a polymerization initiator. Polymerized later, this polymer was introduced with a cation exchange group such as primary to tertiary amine groups, quaternary ammonium groups, pyridyl groups, imidazole groups, quaternary pyridinium groups, and quaternary imidazolium groups. You can do more than anything. Next, the operation of the iontophoresis device 110 will be described.
  • the drug ion 140 becomes It is transported (released) to the living body.
  • the amount of drug transport can be controlled by appropriately controlling energization and non-energization of the power supply 112.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the action when the cation in the electrolyte solution held by the electrolyte solution holding unit 126A in the iontophoresis device of Fig. 1 is a sodium ion that is a monovalent cation.
  • (A) shows a state before energization
  • (B) shows a state immediately after energization
  • (C) shows a further state after that.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of operation when the cation in the electrolyte solution held by the electrolyte solution holding unit 126 A in the iontophoresis device of FIG. 1 is calcium ion which is a divalent cation.
  • A) shows the state before energization
  • (B) shows the state immediately after energization
  • (C) shows the state after that.
  • the cation exchange membrane 132A has cations (lidocaine ions which are drug ions in this embodiment) bonded to the ion exchange groups 142 introduced into the pores 134 provided in the cation exchange membrane 132A. Cations are passed through by sequentially substituting with other cations. That is, by applying a voltage from the power source 112, it replaces the sodium ion or calcium ion (electrolyte ion) force drug ion 140 in the electrolyte held in the electrolyte holding part 126A and replaces the ion exchange group 142 (ie, ion).
  • the drug ions 140 that are bound to the exchange member and pushed out by the displacement are released to the skin side. However, at this time, the drug ions 140 are not always replaced in the order with the electrolyte ions and released to the outside of the apparatus, but without passing through the ion exchange membrane 132A without being replaced with the drug ions 140. Some of them do.
  • the force that pushes out drug ions by replacing the drug ions with the drug ions will pass through the ion exchange membrane as it is.
  • the bond between the drug ion and the ion exchange membrane is not always fixed but is always attached or detached, and what is bound next is the ease of binding with the partner ion, It depends on the concentration and the number of nearby water molecules.
  • the electrolyte ion is monovalent or bivalent, the bivalent bond is more stable, and once bonded, there is less chance of being replaced by ions of different polarity and polarity. Therefore, it is less likely that divalent electrolyte ions pass through the ion exchange membrane.
  • lidocaine ion (monovalent) and calcium ion (divalent)
  • lidocaine ion is easily replaced by calcium ion, but the reverse is not likely to occur (that is, the first conductivity type electrolyte ion contained in the electrolyte). Is easy to replace with the first conductivity type drug ion and difficult to re-replace with the first conductivity type drug ion during energization).
  • the lidocaine ion in the ion exchange membrane has priority. Will be pushed out.
  • the electrolytic solution held in the electrolytic solution holding unit 126A does not contain a monovalent cation and contains only a divalent cation (for example, calcium ion) as a cation. Therefore, as described above, lidocaine ions are preferentially pushed out and can be efficiently administered to the living body side.
  • the electrolytic solution held in the electrolytic solution holding part and the cation exchange membrane are held in a non-contact state so that there is a space between the two, and an external pressure is applied. It is also possible to adopt a configuration in which contact is made by changing the rotation force.
  • the electrolyte solution held in the electrolyte solution holding part is formed in a gel shape and arranged so as not to be in contact with the cation exchange membrane, and further, a part of the container housing the working electrode structure is pressed Thus, it can be fixed while being deformed into a predetermined shape, and the gel electrolyte is brought into contact with the cation exchange membrane by the deformation.
  • the electrolyte solution held in the electrolyte solution holding part is arranged in a gel shape and arranged so as not to be in contact with the cation exchange membrane, and the working electrode structure is further arranged.
  • a part of the container to be accommodated is configured to be able to be screwed independently, and is configured to come into contact with the gel electrolyte solution S cation exchange membrane by the screwing.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the configuration of an iontophoresis device 310 that is an example of another embodiment of the present invention.
  • the non-working side electrode structure 320B is the same as the non-working side electrode structure 120B in the iontophoresis device 110 described above.
  • a characteristic part is that the cation exchange membrane 332A holding drug ions is stacked in three layers.
  • the binding amount (impregnation amount, retention amount) of drug ions has been dramatically increased, and more drugs can be introduced.
  • by combining different drug ions for each layer it is possible to function as a combined preparation.
  • an antineoplastic agent is bound to one layer
  • an antiemetic agent for reducing side effects (nausea and vomiting) associated with the antineoplastic agent is bound to the other layer.
  • the present invention can be widely applied to iontophoresis devices using an ion exchange member having an ion exchange function.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

 電気的な駆動により薬物イオン(リドカインイオン)を生体内部へと経皮導入するイオントフォレーシス装置であって、電源(112)のアノードと接続された作用側電極(124A)と、作用側電極(124A)の前面に配置され、電解液が保持されている電解液保持部(126A)と、電解液保持部(126A)の前面に配置され、カチオンを通過させることが可能であって、且つ、リドカインイオンが結合したカチオン交換膜(132A)を少なくとも有し、前記電解液に含まれるカチオンを、通電時において、リドカインイオンと置換し易く且つリドカインイオンとの再置換がおこり難い電解物イオンとする。

Description

明 細 書
イオントフォレーシス装置
技術分野
[0001] 本発明は、イオントフォレーシス装置、更に、詳しくは、イオン交換部材を介して生 体内部に薬物イオンを導入するイオントフォレーシス装置に関する。
背景技術
[0002] 従来、特開 2000— 237328号公報に記載のイオントフォレーシス装置が知られて いる。このイオントフォレーシス装置を図 6に示す。
[0003] イオントフォレーシス装置 Xは、電源 3に接続された作用側電極構造体 1と、非作用 側電極構造体 2とで構成されて ヽる。
[0004] 作用側電極構造体 1は、電源 3の力ソードと接続される作用側電極 11と、この作用 側電極 11の前面に配置され、電解液としての生理食塩水が保持される部分 12と、更 に前面に配置されるカチオン交換膜 13と、このカチオン交換膜 13の更に前面側に 配置され、薬物としてのァスコルビン酸ナトリウム水溶液が保持される部分 14と、更に 前面に配置されるァ-オン交換膜 15とから構成されている。
[0005] 一方、非作用側電極構造体 2は、電源 3のアノードと接続された非作用側電極 21と
、この非作用側電極 21の前面に配置され、電解液としての生理食塩水が保持されて
V、る部分 22と、この生理食塩水が保持される部分の更に前面に配置されたカチオン 交換膜 23とで構成されている。
[0006] 又、本件出願人は、特開 2000— 237328号公報における作用側電極構造体 31を 更に改良したイオントフォレーシス装置を案出し、これを米国特許仮出願第 60Z69
3668号 (以下、「改良装置」 t 、う)として出願して!/、る。
[0007] 図 7は、上記改良装置において一実施形態として開示されるイオントフォレーシス 装置の作用側電極構造体の構成を示す説明図である。上述のイオントフォレーシス 装置 Xと同一又は類似する部分に同一の符号を付して説明する。
[0008] 図示されるように、作用側電極構造体 1は、第 1導電型の電源と電気的に接続され る電極 11、電解液を保持する電解液保持部 12及び第 1導電型のイオン交換膜 15を 有しており、イオン交換膜 15には第 1導電型の薬物イオンが結合している。この作用 側電極構造体 1では、イオン交換膜 15を生体皮膚に当接させた状態で電極 11に第 1導電型の電圧を印加することにより、電解液保持部 12の電解液中の第 1導電型の イオン (以下単に「電解物イオン」という。)がイオン交換膜 15に移行し、イオン交換膜 15に結合していた薬物イオンが電解物イオンに置換されて生体側に移行する。
[0009] イオントフォレーシス装置にぉ 、て、電極に電圧が印加されると、電界が生じ、各層 のイオンは極性に基づ 、た方向に移動し始める。電解液保持部にぉ 、ては電解液 中のイオンが移動する。仮に電荷の滞留がおこると、電界が弱まってイオンの移動が さまたげられる。従って、電解液保持部に保持される電解液に必要とされる第一の機 能は、電荷の滞留を起こさずに、電流を流すことである。又、第二の機能としては、例 えば、水の酸化電位より低い電解液成分と、水の還元電位より高い電解液成分を混 合して用いることにより、通電中に電解液中のイオン成分が、ガス化することと水の電 気分解を防ぎ、さらに、これらの電解液成分の緩衝作用により、 pHの変化を防ぐこと にある。電解液としては、典型的には、上記機能を発揮するものであれば、適用する 薬物等の条件に応じて適宜所望のものが使用できるが、電極反応により生体の皮膚 に障害を与えるものは回避すべきである。上記のイオントフォレーシス装置において は、上記の機能を発揮しつつ、手軽さ、コスト面等の理由から、例えば生理食塩水( NaCl)が電解液として使用されて!ヽた。
[0010] なお、上記説明した改良装置は、本件出願時点にお!ヽて未公知である。
発明の開示
[0011] し力しながら、上記改良装置におけるイオントフォレーシス装置を実際に使用した際 に、期待したレベルの薬物イオンの輸送 (放出)がされずに、電解液保持部に保持さ れるイオンであって薬物イオンと同一の導電型のイオンが輸送されてしまう場合があ つた o
[0012] 本発明は、係る不都合を解消するためになされたものである。
[0013] 以下で説明する実施形態のように、電気的な駆動により薬物イオンを生体内部へと 経皮導入するイオントフォレーシス装置であって、電源と接続された第 1の導電型の 電極と、該電極の前面に配置され、電解液が保持されている電解液保持部と、該電 解液保持部の前面に配置され、第 1の導電型のイオンを通過させることが可能であつ て、且つ、第 1の導電型の薬物イオンが結合したイオン交換部材を少なくとも有し、前 記電解液に含まれる第 1導電型の電解物イオンを、通電時において、前記第 1の導 電型の薬物イオンと置換し易く且つ前記第 1の導電型の薬物イオンとの再置換がお こり難 、電解物イオンで構成することで、上記課題を解決するものである。
[0014] これにより、電解物イオンの輸送される効率を下げることができ、その結果、本来の 投与目的たる薬物イオンの輸送効率を向上させることが可能となった。
[0015] 又、第 1導電型の電解物イオンを 2価又は 3価のイオンで構成してもよい。
[0016] これにより、電解物イオンとイオン交換部材 (のイオン交換基)との結合を、薬物ィォ ンとイオン交換部材 (のイオン交換基)との結合よりも安定的とすることができる。
[0017] 又、更に、前記電解液と前記イオン交換部材の間に、取り外し可能な非透水性の セパレータを配置してもよ 、。
[0018] これにより、保存時において、イオン交換部材に備わる第 1導電型の薬物イオン力 電解液保持部に備わる第 1の導電型の電解物イオンと、保存中に置換してしまうこと を防止することができる。
[0019] 又、更に、前記電解液と前記イオン交換部材を、両者の間に空間が存在するように 非接触状態で保持し、外部からの押し圧力又は回転によって前記電解液と前記ィォ ン交換部材とが接触するような構成としてもょ 、。
[0020] これにより、保存時において、イオン交換部材に備わる第 1導電型の薬物イオン力 電解液保持部に備わる第 1の導電型の電解物イオンと、保存中に置換してしまうこと を防止することができる。
[0021] なお、本明細書及び特許請求の範囲において、「前面」とは、当該イオントフォレー シス装置を使用する際において、より生体 (皮膚や粘膜など)側に近い側のことを意 味する。
[0022] 又、ここで 、う「第 1の導電型」、「第 2の導電型」とは、電気の極性のことを意味して いる。例えば「第 1の導電型」がプラスであるとすれば、「第 2の導電型」はマイナスと なる。仮に、「第 1の導電型」がプラスとすれば、「第 1の導電型の電極」はアノード、「 第 1の導電型のイオン」はカチオンとなる。一方、「第 2の導電型の電極」は力ソード、「 第 2の導電型のイオン」はァ-オンとなる。
[0023] 又、「電解液」とは、電解物が水等の溶媒に溶解した状態のものを含むことは勿論 であるが、例えば、装置の使用直前に溶媒を添加することで電解液となる溶質のみ で構成されて 、る状態も含み得る概念である。
[0024] 本発明を適用することによってイオン交換部材に結合した薬物イオンを効率よく生 体内へと導入することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明の実施形態の一例を示す構成断面図
[図 2]図 1における矢示 II部の拡大図
[図 3]図 1のイオントフォレーシス装置における電解液保持部に保持される電解液中 のカチオンをナトリウムイオンとした場合の通電前後の状態例を示す模式図
[図 4]図 1のイオントフォレーシス装置における電解液保持部に保持される電解液中 のカチオンをカルシウムイオンとした場合の通電前後の状態例を示す模式図
[図 5]本発明の他の実施形態の一例を示す構成断面図
[図 6]特開 2000— 237328号公報記載のイオントフォレーシス装置を模式的に示す 断面図
[図 7]米国特許仮出願第 60Z693668号記載のイオントフォレーシス装置における 作用側電極構造体の断面図
発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、添付図面を用いて、本発明の実施形態に係る一例を詳細に説明する。
[0027] 図 1は、本発明の実施形態の一例であるイオントフォレーシス装置 110の構成断面 図である。図 2は、図 1における矢示 II部の拡大図である。
[0028] イオントフォレーシス装置 110は、電源 112に接続された作用側電極構造体 120A と、非作用側電極構造体 120Bとから構成される。
[0029] 作用側電極構造体 120Aは、容器 122Aの内部に、電源 112のアノードと接続され た作用側電極 124Aと、この作用側電極 124Aの前面に配置され、電解液が保持さ れて ヽる電解液保持部 126Aと、この電解液保持部 126Aの前面に配置されるセパ レータ 128Aと、このセパレータ 128Aの前面に配置されるカチオン交換膜 132Aとで 構成される。又、カチオン交換膜 132Aには、多数の孔 134が設けられている。更に 、この孔 134には、複数のイオン交換基 142が備わっている。このイオン交換基 142 には、生体に輸送しょうとする薬物イオンであるリドカインイオンが結合している。
[0030] 一方、非作用側電極構造体 120Bは、容器 122Bの内部に、電源 112の力ソードと 接続される非作用側電極 124Bと、この非作用側電極 124Bの前面に配置され、電 解液が保持されて ヽる電解液保持部 126Bと、この電解液保持部 126Bの前面に配 置されるカチオン交換膜 128Bと、このカチオン交換膜 128Bの前面に配置され、電 解液が保持されて ヽる電解液保持部 130Bと、この電解液保持部 130Bの前面に配 置されるァ-オン交換膜 132Bとで構成されている。なお、この非作用側電極構造体 120B〖こおける、 2つの電解液保持部 126B、 130Bは、必ずしもカチオン交換膜 128 Bで分離されて ヽる必要は無く、一体的に構成されて ヽても良!ヽ。
[0031] 又、本実施形態においては、薬効成分カ^チオンに解離する薬物(リド力イン等)を 投与するためのイオントフォレーシス装置を例として説明するが、これとは逆に、薬効 成分がァ-オンに解離する薬物を投与するためのイオントフォレーシス装置 (例えば 背景技術で説明した特開 2000— 237328号公報記載のイオントフォレーシス装置) の場合は、以下の実施形態における電極に印加される電圧、及びイオン交換膜乃至 イオン交換樹脂に導入される交換基の極性 (プラスとマイナス)を入れ換えることによ り構成することがでさる。
[0032] 作用側電極構造体 120Aのカチオン交換膜 132Aは、使用時に皮膚 Sに接触させ て使用される。又、非作用側電極構造体 120Bにおけるァ-オン交換膜 132Bも、皮 膚 Sに接触させて使用される。
[0033] 電源 112は、 1次電池や蓄電池(2次電池、キャパシタ含む)、更には燃料電池など 種々のものを使用することが可能である。
[0034] 容器 122A、 122Bは、作用側電極構造体 120A及び非作用側電極構造体 120B の一次構造要素として機能し、各電極構造体 120A、 120Bにその柔軟性、被覆性 を与えるのが好ましい。容器 122A、 122Bに使用される材料は、不活性で、防水性 に優れ、各電極構造体 120A、 120B内に含まれた薬物、電解液、安定剤等のその 他の成分を吸収し得るべきではない。又、外部との隔壁、即ち、保護カバーとしての 役目を果たす。容器 122A、 122Bは、好ましくは軟質材料の一層以上のシート又は フィルムカゝら作られ、各電極構造体が生体面 (皮膚又は粘膜等)の輪郭に追従するこ とが好ましい。
[0035] 作用側電極 124A、非作用側電極 124Bは、任意の導電性材料を用いることができ る力 本実施形態のように後述する電解液保持部 126A、 126Bが存在するような場 合には、炭素電極 (カーボン電極)を用いるのが好まし!/、。
[0036] 背景技術でも説明したが、電解液保持部 126A、 126B、 130Bに保持される電解 液に求められる機能の第一の機能は、電荷の滞留を起こさずに、電流を流すことで ある。電解液の第二の機能としては、例えば、水の酸化電位より低い電解液成分と、 水の還元電位より高 ヽ電解液成分を混合して用いることにより、通電中に電解液中 のイオン成分が、ガス化することと水の電気分解を防ぎ、さらに、これらの電解液成分 の緩衝作用により、 pHの変化を防ぐことにある。電解液としては、典型的には、上記 機能を発揮するものであれば、適用する薬物等の条件に応じて適宜所望のものが使 用できるが、電極反応により生体の皮膚に障害を与えるものは回避すべきである。
[0037] 本実施形態の電解液保持部 126Aにおいては、このような機能を発揮しつつ、更 に、薬物イオンを効率よく放出させる目的で、薬物イオンと置き換わりやすいがその 逆の置換はおこりにくぐ結果的にイオン交換膜に結合している薬物イオンが優先的 に押し出されるようなカチオンを有する電解液が使用される。具体的には、カチオン 力 価となる物質、例えば、塩化カルシウム、カルメロースカルシウム、クェン酸カルシ ゥム、グリセ口リン酸カルシウム、ダルコン酸カルシウム、ケィ酸カルシウム、酢酸カル シゥム、酸化カルシウム、臭化カルシウム、水酸化カルシウム、ステアリン酸カルシゥ ム、第三リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、糖酸カルシウム、乳酸カルシウム、パント テン酸カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸一水素カルシウム、リン酸水素カルシウム 、リン酸二水素カルシウム、ァスパラギン酸マグネシウム、塩化マグネシウム、ダルコン 酸マグネシウム、ケィ酸アルミン酸マグネシウム、ケィ酸マグネシウム、ケィ酸マグネシ ゥムアルミニウム、酸化マグネシウム、水酸化アルミナマグネシウム、水酸化マグネシ ゥム、ステアリン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシゥ ム、硫酸マグネシウム、塩ィ匕第二鉄などが溶質とされた電解液が用いられる。又、 3価 のカチオンにイオン解離する物質を利用することも可能である。
[0038] なお、本実施形態とは極性が異なるイオントフォレーシス装置に適用する場合には 、イノシン酸ニナトリウム、ェデト酸カルシウムニナトリウム、ェデト酸ナトリウム、ェデト 酸四ナトリウム、 5 グァ -ル酸ニナトリウム、クェン酸二水素ナトリウム、クェン酸二 ナトリウム、グリチルリチン酸三ナトリウム、グリチルリチン酸二アンモ-ゥム、グリチルリ チン酸二カリウム、グリチルリチン酸ニナトリウム、ダルコン酸ナトリウム、グルタミン酸、 グルタミン酸カリウム、グルタミン酸ナトリウム、コハク酸、コハク酸一ナトリウム、コハク 酸ニナトリウム六水和物、酒石酸、酒石酸水素カリウム、酒石酸ナトリウム、酒石酸ナ トリウムカリウム、チオリンゴ酸ナトリウム、フィチン酸、フマル酸、フマル酸一ナトリウム 、ポリアクリル酸ナトリウム、硫酸アルミニウム、硫酸カルシウム、硫酸ナトリウム十水塩 、リンゴ酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二カリウム、リン 酸二水素ナトリウムなどを用いて電解液を構成することにより同様の効果を持たせる ことが可能である。又、 3価のァ-オンにイオン解離する物質を利用することも可能で ある。
[0039] セパレータ 128Aは、非透水性の任意の材料(例えばポリテトラフルォロエチレン、 ポリエチレンテレフタレートなど)よりなるシート状の薄膜体力も構成されている。又、こ のセパレータ 128Aは、例えば手で簡単に引き抜くことが可能であり、引き抜くことに よって、電解液保持部 126Aに保持される電解液とカチオン交換膜 132Aとが接触 するように構成されている。このような構成により、当該装置を使用する時点まで電解 液とカチオン交換膜 132Aとを非接触状態に保つことができ、カチオン交換膜 132A に結合して 、る薬物イオンと、電解液保持部 126Aに保持されて 、る電解物イオンと が保存中に置換してしまうことを防止することができる。
[0040] カチオン交換膜 132Aは、カチオンを通過させる機能を有するイオン交換膜であり 、ポリオレフイン榭脂、塩ィ匕ビュル系榭脂、フッ素系榭脂、ポリアミド榭脂、ポリイミド榭 脂等力もなる多孔質フィルムの孔の一部又は全部に、カチオン交換樹脂が充填され たタイプのカチオン交換膜を特に好ましく使用することができる。この場合のカチオン 交換榭脂の充填は、例えば、スチレンージビュルベンゼン、クロロメチルスチレンージ ビュルベンゼン等の架橋性単量体に重合開始剤を配合した溶液を上記多孔質フィ ルムの孔中に含浸させた後に重合させ、この重合体にスルホン酸基、カルボン酸基、 ホスホン酸基等のカチオン交換基を導入することにより行なうことができる。
[0041] カチオン交換膜 132Aへの薬物イオンの導入 (置換)は、適当な濃度に調整された 薬物イオンを含む薬液に、カチオン交換膜 132Aを浸漬することにより行うことができ る。カチオン交換膜 132Aへの薬物イオンの導入量は、カチオン交換膜 132Aのィォ ン交換容量や薬液中の薬物イオンの濃度、或いはカチオン交換膜 132Aの薬液へ の浸漬時間、浸漬回数などにより適宜調整することが可能である。
[0042] カチオン交換膜 128Bは、カチオンを通過させる機能を有するイオン交換膜であり、 例えば、株式会社トクャマ製ネオセプタ(NEOSEPTA) CM—l、 CM— 2、 CMX、 CMS, CMB等のカチオン交換膜を特に制限無く使用できる。又、ポリオレフイン榭 脂、塩ィ匕ビュル系榭脂、フッ素系榭脂、ポリアミド榭脂、ポリイミド榭脂等力 なる多孔 質フィルムの孔の一部又は全部に、カチオン交換樹脂が充填されたタイプのカチォ ン交換膜を特に好ましく使用することができる。この場合のカチオン交換樹脂の充填 は、例えば、スチレン一ジビニルベンゼン、クロロメチルスチレン一ジビュルベンゼン 等の架橋性単量体に重合開始剤を配合した溶液を上記多孔質フィルムの孔中に含 浸させた後に重合させ、この重合体にスルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基等 のカチオン交換基を導入することにより行なうことができる。
[0043] ァ-オン交換膜 132Bは、ァ-オンを通過させる機能を有するイオン交換膜であり、 例えば、株式会社トクャマ製ネオセプタ(NEOSEPTA)AM—l、 AM— 3、 AMX、 AHA、 AMH、 ACS等のァ-オン交換膜を特に制限無く使用できる。又、ポリオレフ イン榭脂、塩ィ匕ビュル系榭脂、フッ素系榭脂、ポリアミド榭脂、ポリイミド榭脂からなる 多孔質フィルムの孔の一部又は全部に、ァ-オン交換樹脂が重合されたタイプのァ 二オン交換膜を特に好ましく使用することができる。この場合のァニオン交換樹脂の 充填は、スチレン一ジビニルベンゼン、クロロメチルスチレン一ジビュルベンゼン等の 架橋性単量体に重合開始剤を配合した溶液を、上記多孔質フィルムの孔中に含浸 させた後に重合させ、この重合体に 1乃至 3級ァミノ基、 4級アンモ-ゥム基、ピリジル 基、イミダゾール基、 4級ピリジ-ゥム基、 4級イミダゾリゥム基等のァ-オン交換基を 導人すること〖こより行なうことができる。 [0044] 次に、当該イオントフォレーシス装置 110の作用について説明する。
[0045] 電極に電圧が印加されると、電界が生じ、各層のイオンは極性に基づいた方向に 移動し始める。
[0046] 結果として、電解液保持部 126Aに保持されている電解液中のカチオン力 イオン 交換基 142に結合した薬物イオン (リド力インイオン) 140と置換することによって、薬 物イオン 140が、生体側へと輸送 (放出)される。上記説明したのとは逆に、電源 112 力 の電流が非通電とされれば、薬物の輸送は直ちに停止される。即ち、電源 112 力 の通電 Z非通電を適宜コントロールすることによって、薬物の輸送量をコントロー ルすることが可能になる。
[0047] 次に、作用側電極構造体 120Aにおける電解液保持部 126Aに保持される電解液 中のカチオンを、 1価のイオンとした場合と、 2価のイオンとした場合の作用の違いに ついて図 3及び図 4を用いて説明する。なお、具体的なイオンの種別は下記で説明 するものに限定されるものではなぐ他の 2価のイオンを使用することも出来るし、 3価 以上のイオンを使用してもよ!、。
[0048] 図 3は、図 1のイオントフォレーシス装置における電解液保持部 126Aに保持される 電解液中のカチオンを 1価のカチオンであるナトリウムイオンとした場合の作用例を示 す図であって、(A)が通電前の状態、(B)が通電直後の状態、(C)が更にその後の 状態を示している。図 4は、図 1のイオントフォレーシス装置における電解液保持部 1 26 Aに保持される電解液中のカチオンを 2価のカチオンであるカルシウムイオンとし た場合の作用例を示す図であって、(A)が通電前の状態、(B)が通電直後の状態、 (C)が更にその後の状態を示して 、る。
[0049] 図 3のように、電解液保持部 126Aに保持される電解液中のカチオンがナトリウムィ オンである場合には、通電によって、当該ナトリウムイオンがカチオン交換膜 132A側 へと移動する。一方、図 4のように、電解液保持部 126Aに保持される電解液中の力 チオンがカルシウムイオンである場合にも、通電によって、当該カルシウムイオンが力 チオン交換膜 132A側へと移動する。
[0050] カチオン交換膜 132Aは、自身に多数備わる孔 134に導入されたイオン交換基 14 2に結合したカチオン (本実施形態の場合は薬物イオンであるリドカインイオン)が、 他のカチオンと順に置換することによってカチオンを通過させている。即ち、電源 11 2からの電圧の印加によって、電解液保持部 126Aに保持される電解液中のナトリウ ムイオン又はカルシウムイオン(電解物イオン)力 薬物イオン 140と置換してイオン 交換基 142 (即ちイオン交換部材)に結合し、置換により押し出された薬物イオン 14 0が皮膚側へと放出される。但し、このとき、常に順序良く薬物イオン 140が電解物ィ オンに置換されて装置外部へと放出されるわけではなぐ中には薬物イオン 140との 置換をせずにそのままイオン交換膜 132Aを通過してしまうものも中には存在する。
[0051] 電解物イオンが、薬物イオンと置き換わることで薬物イオンを押し出す力 そのまま イオン交換膜を通り抜けてしまうかは薬物イオンとイオン交換膜 (イオン交換部材)と の結合の安定性と電解物イオンなどの濃度に関係する。即ち、薬物イオンとイオン交 換膜との結合は固定したものではなぐ常に付いたり離れたりしているのであり、離れ た状態で次に何と結合するかは、相手イオンとの結合しやすさ、濃度、近傍の水分子 の数などに依存する。電解物イオンが 1価の場合と 2価の場合では、 2価のほうの結 合が安定で、一度結合したもの力 異種の同極性のイオンに入れ替わるチャンスが 少ない。従って 2価の電解物イオンのほうがイオン交換膜をそのまま通過してくる可能 性が小さくなる。
[0052] リドカインイオン(1価)とカルシウムイオン(2価)の場合では、リドカインイオンはカル シゥムイオンに置き換わりやすいが逆はおこりにくく(即ち、電解液に含まれる第 1導 電型の電解物イオンは、通電時において、前記第 1の導電型の薬物イオンと置換し 易く且つ前記第 1の導電型の薬物イオンとの再置換がおこり難い)、結果的にイオン 交換膜中のリドカインイオンが優先的に押し出されることになる。
[0053] 本実施形態においては、電解液保持部 126Aに保持される電解液は、 1価のカチ オンを含んでおらずに 2価のカチオン(例えばカルシウムイオン)のみをカチオンとし て含有しているため、上記の通り、リドカインイオンが優先的に押し出され、効率よく 生体側へ投与することが可能となって 、る。
[0054] 又、図示はしないが、電解液保持部に保持される電解液とカチオン交換膜とを、両 者の間に空間が存在するように非接触状態で保持し、外部からの押し圧力や回転力 をカロえることによって接触するような構成としてもよい。押し圧力をカ卩える例としては、 例えば、電解液保持部に保持される電解液をゲル状に構成した上でカチオン交換 膜と非接触となるように配置し、更に、作用側電極構造体を収容する容器の一部を押 圧により所定の形状に変形させたままで固定可能とし、当該変形によりゲル状の電解 液がカチオン交換膜に接触するような構成である。回転力を加える例としては、例え ば、電解液保持部に保持される電解液をゲル状に構成した上でカチオン交換膜と非 接触となるように配置し、更に、作用側電極構造体を収容する容器の一部が独立し てねじ込み可能に構成され、当該ねじ込みによりゲル状の電解液力 Sカチオン交換膜 に接触するような構成である。
[0055] このような構成を採用することにより、装置の保存時において、イオン交換膜に備わ る薬物イオンが、電解液の電解物イオンと、保存中に置換してしまうことを防止するこ とができる。なお、上記のセパレータ、非接触の構造はそれぞれが単独で適用される 場合に限らず、適宜組み合わせて利用することも可能である。例えば、セパレータを 配置した上で、更に、セパレータと電解液とを非接触とする構成を採用してもよい。
[0056] 次に、本発明の他の実施形態の一例を、図 5を用いて説明する。
[0057] 図 5は、本発明の他の実施形態の一例であるイオントフォレーシス装置 310の構成 断面図である。
[0058] なお、前述したイオントフォレーシス装置 110と同一又は類似する部分については 、数字下 2桁が同一の符号を付するに止め、詳細な構成及び作用の説明は省略す る。又、非作用側電極構造体 320Bにおいては、前述したイオントフォレーシス装置 1 10における非作用側電極構造体 120Bと同一である。
[0059] イオントフォレーシス装置 310において、特徴のある部分は、薬物イオンが保持され るカチオン交換膜 332Aが三層に重ねられていることである。これにより、薬物イオン の結合量 (含浸量、保持量)が飛躍的に増大し、より多くの薬物の導入が可能となつ ている。更に、各層別に異なる薬物イオンを結合させることにより、組み合わせ製剤と して機能させることが可能である。例えば、 1の層に抗悪性腫瘍剤を結合させ、他の 1 の層に当該抗悪性腫瘍剤に伴う副作用(悪心嘔吐)軽減のための制吐剤を結合させ ておくような場合である。
産業上の利用の可能性 本発明は、イオン交換機能を有するイオン交換部材を用いたイオントフォレーシス 装置に広く適用することが可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 電気的な駆動により薬物イオンを生体内部へと経皮導入するイオントフォレーシス 装置であって、
電源と接続された第 1の導電型の電極と、
該電極の前面に配置され、電解液が保持されて!ヽる電解液保持部と、 該電解液保持部の前面に配置され、第 1の導電型のイオンを通過させることが可能 であって、且つ、第 1の導電型の薬物イオンが結合したイオン交換部材を少なくとも 有し、
前記電解液に含まれる第 1導電型の電解物イオンは、通電時において、前記第 1 の導電型の薬物イオンと置換し易く且つ前記第 1の導電型の薬物イオンとの再置換 がおこり難 、電解物イオンである
ことを特徴とするイオントフォレーシス装置。
[2] 請求項 1において、
前記第 1導電型の電解物イオンは 2価又は 3価のイオンである
ことを特徴とするイオントフォレーシス装置。
[3] 請求項 1又は 2において、
更に、前記電解液と前記イオン交換部材の間には、取り外し可能な非透水性のセ パレータが配置されている
ことを特徴とするイオントフォレーシス装置。
[4] 請求項 1又は 2において、
更に、前記電解液と前記イオン交換部材とは、両者の間に空間が存在するように非 接触状態で保持されており、外部からの押し圧力又は回転によって前記電解液と前 記イオン交換部材とが接触する
ことを特徴とするイオントフォレーシス装置。
PCT/JP2007/056806 2006-03-29 2007-03-29 イオントフォレーシス装置 WO2007111366A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008507524A JPWO2007111366A1 (ja) 2006-03-29 2007-03-29 イオントフォレーシス装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006092130 2006-03-29
JP2006-092130 2006-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007111366A1 true WO2007111366A1 (ja) 2007-10-04

Family

ID=38541280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056806 WO2007111366A1 (ja) 2006-03-29 2007-03-29 イオントフォレーシス装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007111366A1 (ja)
WO (1) WO2007111366A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507464A (ja) * 1992-06-01 1995-08-24 アルザ・コーポレーション イオン導入投与デバイスと同デバイスの水和方法
JPH0852224A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用デバイス
JPH08229140A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用デバイス
WO1998013096A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Becton Dickinson And Company Iontophoretic drug delivery system including method for activating same for attachment to patient
WO2003037425A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 R & R Ventures Incorporation Iontophoresis device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507464A (ja) * 1992-06-01 1995-08-24 アルザ・コーポレーション イオン導入投与デバイスと同デバイスの水和方法
JPH0852224A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用デバイス
JPH08229140A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス用デバイス
WO1998013096A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-02 Becton Dickinson And Company Iontophoretic drug delivery system including method for activating same for attachment to patient
WO2003037425A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 R & R Ventures Incorporation Iontophoresis device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007111366A1 (ja) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4361153B2 (ja) イオントフォレーゼ装置
US20090254018A1 (en) Electrode assembly for freezing-type iontophoresis device
JP4728631B2 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2006046703A1 (ja) 電極及びイオントフォレーシス装置
CZ2004656A3 (cs) Zařízení pro iontoforézu
WO2007037324A1 (ja) 乾燥型イオントフォレーシス用電極構造体
WO2006112254A1 (ja) 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ
US7734339B2 (en) Iontophoresis apparatus
JP2004188188A (ja) イオントフォレーシス用装置
KR20070090166A (ko) 이온토포레시스 장치
EP1932562A1 (en) Iontophoresis apparatus
WO2006062108A1 (ja) イオントフォレーシス装置
US20090301882A1 (en) Iontophoresis device
WO2007029611A1 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2018049333A1 (en) Medical implants powered by reverse electrodialysis
WO2007111366A1 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2007018197A1 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2007020911A9 (ja) イオントフォレーシス装置
WO2007088897A1 (ja) カートリッジ型イオントフォレーシス装置
WO2007037475A1 (ja) 形状記憶セパレータを有するイオントフォレーシス用電極構造体およびそれを用いたイオントフォレーシス装置
JP4833015B2 (ja) 液晶スイッチングセパレータを有するイオントフォレーシス用電極構造体およびそれを用いたイオントフォレーシス装置
JP2008086538A (ja) イオントフォレーシス装置、イオン交換膜積層体及び両極性イオン交換膜
EP1944058A1 (en) Iontophoresis apparatus sticking to mucosa
JP4719563B2 (ja) イオントフォレーシス装置
JP2007268061A (ja) イオントフォレーシス装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740244

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008507524

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07740244

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1