WO2007110977A1 - 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬 - Google Patents

大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬 Download PDF

Info

Publication number
WO2007110977A1
WO2007110977A1 PCT/JP2006/314530 JP2006314530W WO2007110977A1 WO 2007110977 A1 WO2007110977 A1 WO 2007110977A1 JP 2006314530 W JP2006314530 W JP 2006314530W WO 2007110977 A1 WO2007110977 A1 WO 2007110977A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cancer
disease
medicament according
treatment
vitamin
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314530
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuro Minowada
Original Assignee
Takuro Minowada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuro Minowada filed Critical Takuro Minowada
Priority to EP06781452.5A priority Critical patent/EP2005956B1/en
Priority to US12/295,139 priority patent/US20110092548A1/en
Publication of WO2007110977A1 publication Critical patent/WO2007110977A1/ja
Priority to HK09105284.5A priority patent/HK1126659A1/xx
Priority to US14/788,358 priority patent/US9579312B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4515Non condensed piperidines, e.g. piperocaine having a butyrophenone group in position 1, e.g. haloperidol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0085Brain, e.g. brain implants; Spinal cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions

Definitions

  • the present invention relates to a method for treating and preventing a disease and a medicine. More particularly, the present invention
  • the structure of the brain is said to be the most mysterious in this universe.
  • the human brain is first divided into a cerebrum and a cerebellum.
  • the cerebrum is the part that powers the work of the spirit
  • the cerebellum is the part that drives the sense of balance. Comparing the two, the weight of the cerebellum is about 11% of the whole brain, and the cerebrum occupies the majority. Also, looking at the longitudinal section of the brain, there are diencephalon, midbrain, and medulla in the middle, and the medulla continues to the spinal cord.
  • the weight of the whole brain is about 1450 grams for men and about 1300 grams for women. Then, it is not always the case that women are smarter by that amount. We know that weight and smartness are completely different issues. By the way, if you put such a heavy thing on your head, you might be concerned about your shoulders stiff, but that is not the case.
  • the brain is protected from the outside by triple membranes in the order of dura mater 'arachnoid membrane' and pia mater, and about a full glass of cerebrospinal fluid is contained between the spider membrane and the buffy coat. By walking upright with two legs, the brain is supported by the spinal column in a nearly vertical position, and you do not feel the actual weight of the brain.
  • the weight of the brain is related to the goodness of the head, what is related is being discussed.
  • the human brain is 2250 square centimeters, or one side of a newspaper. It can be said that it has collapsed because it is in a narrow skull and can not be helped. [0005] Therefore, it can be said that the sheet is the one that calls the fold. Two-thirds of the surface area of the human brain is hidden in this groove and is not visible from the outside. The only thing that can be said about shi is that it determines the number of shis that have a relationship between the surface area when the brain is expanded and the size of the vessel that contains the brain.
  • a nerve cell a lot of thorns appear from one nerve cell.
  • this splinter is a nerve line cone that has several tens of forces that extend for a long time.
  • the power that is shaped like connecting a sausage of Wiener is the last part of the nerve line cone that swells when it grows all the way. This is called a terminal button. This adheres to the next or nearby nerve cell. It never melts into one. They just overlap and adhere. The more that there are, the better. And this network of nerve cells can be made a lot tighter! /, And the brain!
  • the brain neurons also die from 60,000 to 80,000 every day, and the number of broken cells increases with age. Because it is not replayed, it is decreasing. The way to decrease is noticeable around the age of 40. It is said that the age of 2-30 is that the nerve cell becomes zero in calculation. It is said that 200,000 items will be lost each day after the age of 40, and the rate is about 73 million items per year. But it doesn't seem to be a big deal.
  • Japanese psychiatry is too inclined to be a psychoanalytical methodology! It is far behind because of research including cerebral function and structure, or clinical positioning. From now on, we will have to study more in this area, but here is one example that makes it easier to think about how the brain works.
  • the painful part is dealt with so that it does not spread any more, and rather it is trying to restore the function by securing a healthy part as a vast area.
  • initial treatment is important for this purpose.
  • initial treatment which is normally performed in other diseases, is rarely performed in psychiatry.
  • cerebral function is greatly related to mental illness and cerebral function disability is deeply related, it may be possible to clarify how to deal with mental illness by checking cerebral function. .
  • Tuberculosis and Nosensen's disease which used to be intractable diseases, are usually treated with initial treatment by physicians who know the whole As mental illness has also been cured, the introduction of early medical care (inspection hospitalization ⁇ solutions' focused approach, etc.) centered on pharmacotherapy, focusing on its basic cerebral function, It is thought that the time to shift to “Evidence-based medical care” has come (Figure 4).
  • cerebrum is deeply involved in mental illness, but cerebral function cannot be ignored in other physical diseases.
  • the fact that the treatment of the cerebrum as well as local treatment improves many illnesses has also been divided from the inventors' 40 years of clinical experience.
  • the present inventor believes that, regardless of the disease, the mind and body should be put together, paying more attention to the functions of the cerebrum, and treated. This is because, in an extreme sense, all body information is the power that enters the brain. In addition, all the psychological things, such as past, present, imagination, etc., are in the cerebrum. Furthermore, natural phenomena throughout the year are also stored in the brain. Based on them, the cerebrum controls the body while confirming safety, so it is necessary to ensure sufficient cerebral function above all.
  • the cerebrum contains all the physical information. It also works to recognize when something is wrong. The cerebrum controls the whole body while ensuring the safety of the body.
  • the cerebrum recognizes it when a physical abnormality occurs. It tries to eliminate the cells that have been removed.
  • the cancer in short, if the health of the brain can be ensured, the cancer is not scary. In fact, there have been many cases where cancer patients who have treated the cerebrum with tranquilizers have recovered.
  • vitamin C has an effect of preventing cancer cell growth.
  • Dr. Linus Pauling who won the Nobel Prize.
  • Non-patent literature l Trends Biotechnol. 2005 Jan; 23 (l): 34—41. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to develop a method for fundamentally curing a disease by enhancing the cognitive ability of the brain.
  • the above-described problem has been achieved by administering vitamin C and a major tranquilizer to increase brain cognitive ability and lead to disease healing.
  • the present invention provides evidence-based treatment (Figure 6).
  • the present invention provides the following.
  • a medicament for treating or preventing a disease characterized by combining a major tranquilizer and vitamin C or a salt thereof.
  • the major tranquilizer ability The medicine according to item 1, selected from the group consisting of petit-oral phenone derivatives, phenothiazine derivatives, and benzamide derivatives.
  • the above cancers are colorectal cancer, colon cancer, rectal cancer, thyroid cancer, esophageal cancer, choriocarcinoma, gallbladder cancer, neuroblastoma, maxillary cancer, daily cavity cancer, urine cancer Malignant lymphoma, Liver cancer, Prostate cancer, Lung cancer, Lung cell cancer, Breast cancer, Gastric cancer, Bladder cancer, Spleen cancer, Testicular cancer, Uterine cancer, Equine cancer, Child Cervical cancer, ovarian cancer, pharyngeal cancer, myeloid leukemia, brain tumor, biliary tract cancer, neuroblastoma, pheochromocytoma, gastrinoma, insulinoma, force rutinoid, renal cancer, testicular cancer, adult T Cellular leukemia, vaginal cancer, vulvar cancer, skin cancer, upper respiratory tract cancer, head and neck cancer, teratoma, gallbladder cancer, acute myeloid leukemia, acute lymphoid white Item 11.
  • a method for treatment or prevention of a disease which comprises the step of administering a major tranquilizer and vitamin C or a salt thereof to a subject suffering from the disease.
  • the present invention has an effect that almost any disease can be treated by a simple combination of two or more conventionally used drugs.
  • the present invention allows the patient to receive treatment under mild conditions, the maximum therapeutic effect can be achieved while minimizing the exhaustion of the patient's physical strength, and an unexpected side effect can be avoided. Is possible.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of the brain.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing classification of brain structures.
  • FIG. 3 is a schematic diagram depicting a pattern in which the brain recognizes a disease.
  • FIG. 4 shows an example of disease treatment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram of medical treatment based on evidence.
  • Figure 6 is a conceptual diagram of the solution 'focused approach'.
  • the "disease” targeted by the present invention may be any disease, but may be a disease or disorder usually associated with a disorder directly or indirectly related to an immune condition or body homeostasis.
  • diseases include cancer, viral or bacterial infections, allergies, hypertension, hyperlipidemia, diabetes, heart disease, cerebral infarction, dementia, obesity, arteriosclerotic diseases, infertility, neuropsychiatric disorders , Cataracts, progeria, ultraviolet radiation hypersensitivity, and the like.
  • a “disorder" targeted by the present invention may be any disorder associated with a physical abnormality.
  • the disease or disorder may be a circulatory system (such as blood cells).
  • diseases or disorders include, but are not limited to, for example: anemia (e.g., aplastic anemia (especially severe aplastic anemia)), renal anemia, cancerous anemia, secondary Anemia, refractory anemia, etc.), cancer or tumor (eg, leukemia) and hematopoietic failure after chemotherapeutic treatment, thrombocytopenia, acute myeloid leukemia (especially the first remission phase (High-risk group)), Remission period after the second remission period), acute lymphoblastic leukemia 1st remission phase, remission phase after 2nd remission phase), chronic myelogenous leukemia (especially chronic phase, transition phase), malignant lymphoma (especially 1st remission phase (High-risk group), 2nd phase) Remission period after remission period
  • anemia e.g., aplastic anemia (especially severe aplastic anemia)
  • renal anemia
  • the disease or disorder may be of the nervous system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: dementia, stroke and sequelae, brain tumors, spinal cord injury.
  • the disease or disorder may be of the immune system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: T cell deficiency, leukemia.
  • the disease or disorder may be of the musculoskeletal system.
  • diseases or disorders include, but are not limited to, fractures, osteoporosis, joint dislocation, subluxation, sprains, ligament damage, osteoarthritis, osteosarcoma, Ewing sarcoma, bone Dysplasia, osteochondral dysplasia.
  • the disease or disorder may be of the skin system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: alopecia, melanoma, cutaneous malignant lymphoma, hemangiosarcoma, histiocytosis, bullosa, pustulosis, dermatitis, eczema.
  • the disease or disorder may be of the endocrine system.
  • diseases or disorders include, but are not limited to, the following: hypothalamus / pituitary disease, thyroid disease, parathyroid (parathyroid) disease, adrenal cortex, medullary disease, glucose metabolism disorder, Abnormal lipid metabolism, abnormal protein metabolism, abnormal nucleic acid metabolism, congenital anxiety (F-lketonuria, galactosemia, homocystinuria, maple syrup urine), analbuminemia, lack of ascorbic acid synthesis ability Hyperpyrurubinemia, hyperpyrurubinuria, kallikrein deficiency, mast cell deficiency, diabetes insipidus, vasopressin secretion abnormalities, gonorrhea, Wolman's disease (acid lipase deficiency), mucopolysaccharidosis type VI.
  • the disease or disorder may be of the respiratory system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: lung disease (eg, pneumonia, lung cancer, etc.), bronchial disease.
  • the disease or disorder may be of the extinguisher system.
  • diseases or disorders include, but are not limited to, esophageal disease (eg, esophageal cancer), stomach ⁇ duodenal disease (eg, gastric cancer, duodenal cancer), small intestine disease ⁇ colon disease (Eg, colon polyps, colon cancer, rectal cancer, etc.), biliary tract disease, liver disease (eg, cirrhosis, hepatitis (A, B, C, D, E, etc.), fulminant hepatitis, Chronic hepatitis, primary liver cancer, alcoholic liver disorder, drug-induced liver disorder), spleen disease (acute splenitis, chronic splenitis, spleen cancer, cystic spleen disease), peritoneum / abdominal wall 'diaphragm disease (hernia) Etc.), Hirschsprung disease.
  • esophageal disease eg, esophageal cancer
  • stomach ⁇ duodenal disease eg, gastric
  • the disease or disorder may be of the urinary system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: kidney disease (renal failure, primary glomerular disease, renal vascular disorder, tubular dysfunction, interstitial renal disease, systemic Kidney disease, kidney cancer, etc.), bladder disease (cystitis, bladder cancer, etc.).
  • the disease or disorder may be of the reproductive system.
  • diseases or disorders include, but are not limited to: male genital diseases (eg male infertility, benign prostatic hyperplasia, prostate cancer, testicular cancer), female reproductive organ diseases (female infertility) Ovarian dysfunction, uterine fibroids, uterine adenomyosis, uterine cancer, endometriosis, ovarian cancer, chorionic disease, etc.).
  • the disease or disorder may be of the circulatory system.
  • diseases or disorders include, for example, but are not limited to: heart failure, angina pectoris, myocardial infarction, arrhythmia, valvular disease, myocardium, pericardial disease, congenital heart disease (eg, atrial Septal defect, ventricular septal defect, patent ductus arteriosus, tetralogy of Fallot), arterial disease (eg, arteriosclerosis, aneurysm), venous disease (eg, varicose veins), lymphatic disease (eg, lymphedema) ).
  • heart failure e.g, angina pectoris, myocardial infarction, arrhythmia, valvular disease, myocardium, pericardial disease, congenital heart disease (eg, atrial Septal defect, ventricular septal defect, patent ductus arteriosus, tetralogy of Fallot), arterial disease (eg, arteriosclerosis, aneurysm
  • Diseases or disorders curable by the immune system that can be treated or ameliorated by the present invention include, but are not limited to, atopic dermatitis and rheumatoid arthritis.
  • Cancers that can be treated or improved by the present invention include brain tumors, leukemias, stomach cancers, lung cancers, hepatocellular carcinomas, metastatic cancers, primary breast cancers, recurrent breast cancers, primary liver cancers, biliary tract cancers, Spleen cancer, kidney cancer, prostate cancer, testicular cancer, ectopic cancer, ovarian cancer, small cell lung cancer, white blood Disease, biliary tract cancer, digestive organ cancer, colon cancer, liver cancer, metastatic liver cancer, cervical cancer, colon cancer, rectal cancer, thyroid cancer, breast cancer, urological cancer, uterus Cancer, esophageal cancer, hydatidiform mole
  • Choriocarcinoma gastric HCG-producing tumor, gallbladder cancer, bile duct cancer, neuroblastoma, maxillary cancer, oral cavity cancer, oral cavity cancer, urinary tract cancer, thyroid cancer, malignant lymph (Hodgkin's and non-Hodgkin's), bladder cancer, hematopoietic tumor, prostate cancer with bone metastasis, end stage cancer, neuroblastoma, small cell lung cancer, non-small cell lung cancer, brown cell Tumor, gastrinoma, insulinoma, carcinoid, malignant tumor with hypercalcemia, adult T-cell leukemia, vulvar cancer, skin cancer, upper respiratory tract cancer, head and neck cancer, teratoma, bladder cancer, beta cell Leukemia, testicular tumor, gastrointestinal cancer, acute myeloid leukemia, acute lymphocytic leukemia, malignant tumor, primary liver cancer, sarcoma, malignant melanoma, lymphoma, squamous cell lung cancer Not.
  • Infectious diseases that can be treated or ameliorated by the present invention include HBV infection, HCV infection, various bacterial infections, fungal infections, viral infections, HIV-1 infections, HIV-2 infections, herpes Pesvirus (HSV-1, HSV-2, CMV, VZV, HHV-6, HHV-7, force including but not limited to EBV) infection, adenovirus infection, box virus infection, human papillomavirus infection, Examples include, but are not limited to, hepatitis virus (eg, but not limited to force including HAV, HBV, HCV, etc.) infection, Helicobacter pylori infection, parasite infection, and HTLV-1 infection.
  • HBV infection HBV infection
  • HCV infection various bacterial infections, fungal infections, viral infections, HIV-1 infections, HIV-2 infections, herpes Pesvirus (HSV-1, HSV-2, CMV, VZV, HHV-6, HHV-7, force including but not limited to EBV) infection, adenovirus infection, box virus infection
  • Lifestyle-related diseases that can be treated or ameliorated by the present invention include diabetes, arteriosclerosis (including but not limited to cerebral infarction, angina pectoris, myocardial infarction), hypertension, malignant tumor, pulmonary pneumonia. Tumors, degenerative changes in bone, but not limited to.
  • Parasitic diseases that can be treated or ameliorated by the present invention include amoebiasis, babesiosis, coccidiosis, cryptosporidiosis, binuclear amoebiasis, cross-border, ectoparasite infection, Giardia flagellate disease, helminthiasis, leishmaniasis, schistosomiasis infection, tyreliosis, toxoplasmosis, trypanosomiasis, and trichomoniasis infections and spores (eg, Plasmodium virax, Plasmodium falciparium, Plasmodium malariae and Plasmodium ovale) infection, scabies, staghorn disease, eye infection, bowel disease (eg, dysentery, Giardia trichinellosis), liver disease, lung disease, opportunistic infection (eg, AIDS related), Powers that include malaria, but are not limited to these.
  • bowel disease eg, dys
  • Enhanced immunity that can be treated or ameliorated by the present invention includes, but is not limited to, allergic dermatitis, psoriasis.
  • Immunodeficiencies that can be treated or ameliorated by the present invention include, but are not limited to, pyoderma, oral forfeitdosis, viral infections.
  • Drug addiction that can be treated or ameliorated by the present invention includes, but is not limited to, alcohol addiction, nicotine addiction, heroin addiction.
  • “lifestyle-related diseases” refers to the way in which daily life is and how well it is repeated, and the roots of the disease gradually spread. It refers to any disease that comes. Diabetes, hypertension, hyperlipidemia, gout (hyperuricemia), obesity, arterial stiffness, cerebral infarction, myocardial infarction, splenitis, respiratory disease, stomach, duodenal ulcer, liver dysfunction, osteoporosis Diseases, cancer, periodontal diseases, etc. Lifestyle-related diseases are disease classification methods that place more emphasis on the causes than the above-mentioned onset sites. In any of these lifestyle-related diseases, since it is considered that the symptoms are worsened due to a decrease in the cognitive ability of the brain, the method of the present invention can act on any of these diseases. Understood.
  • the present invention relates to central diseases (e.g., stroke, stroke sequelae, delayed neuronal death, Alzheimer's disease, dementia, eating disorders, Parkinson's disease, multiple sclerosis, Creutzfeld ' Jacob disease, etc.), inflammatory diseases (eg, allergies, asthma, rheumatism, etc.), cardiovascular diseases (eg, ischemic injury, reperfusion injury, hypertension, cardiac hypertrophy, angina, arteriosclerosis), Cancer (eg, non-small cell lung cancer, ovarian cancer, prostate cancer, stomach cancer, bladder cancer, breast cancer, cervical cancer, colon cancer, rectal cancer, etc.), metabolic disease (eg, diabetes, Diabetes complications, obesity, arteriosclerosis, gout, cataract, hepatitis, amyloidosis, Wilson disease, etc.), immune system diseases (eg, autoimmune diseases), digestive system diseases (eg, stress ulcers, acute splenitis) , Inflammatory bowel disease, ulcer Colitis, gastric ulcer, twelve finger Intestinal
  • central diseases e.
  • hepatitis B hepatitis C
  • acquired immune deficiency syndrome AIDS
  • diabetes diabetic complications
  • prostate enlargement gout
  • hepatitis autoimmune disease
  • malignant lymphoma Spleen cancer
  • cervical cancer oral cavity cancer
  • kidney cancer hypertension
  • ulcerative colitis rheumatoid arthritis
  • chronic granulomatosis inflammatory bowel disease
  • neutropenia neutrophilia
  • other diseases such as virtually any cancer, viral disease, metabolic disease, cardiovascular disease, digestive system disease, inflammatory disease, central disease, immunological disease, infectious disease And it seems that life-style related diseases seem to be cured.
  • any disease can be cured by increasing the disease recognition ability of the brain.
  • the present invention is effective for any disease since the brain can recognize any disease.
  • in vivo refers to the inside of a living body.
  • in vivo refers to the location where the target tissue or organ is to be placed.
  • subject refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as a “patient”.
  • the patient or subject may preferably be a human.
  • the present invention also contemplates the use of a drug (eg, an anticancer drug).
  • a drug can be any drug known in the art, for example, such a drug can be any drug known in pharmacy (eg, anticancer drug, antibiotics, etc.).
  • an agent can be two or more other agents.
  • major tranquilizer is a general term for tranquilizers (drugs that act in a suppressive manner on mental functions and emotions and have little change in other central nervous system functions. ), Of which anxiety and tension are alleviated and consciousness disturbance and sleep do not occur at regular doses.
  • minor tranquilizers are used for the purpose of sleep induction and antiepileptic in addition to the treatment of anxiety, insomnia and neurosis by drugs). It is also known as a neuroleptic drug or an antipsychotic drug.
  • Reserpine (a component of Indian jabota), chlorpromazine, haloperidol, lithium carbonate, etc. belong to this.
  • Major tranquilizers that are typically used include ptilophenone derivatives (eg, haloperidol, spiperone and timiperone), phenothiazine derivatives (such as fluphenazine maleate, triflurazine maleate, perphenazine and prochlorperazine), benzamide derivatives (nemonapride). And atypical antipsychotic drugs (risperidone, etc.).
  • ptilophenone derivatives eg, haloperidol, spiperone and timiperone
  • phenothiazine derivatives such as fluphenazine maleate, triflurazine maleate, perphenazine and prochlorperazine
  • benzamide derivatives nemonapride
  • atypical antipsychotic drugs risperidone, etc.
  • the "amount” or "dose” of a medicament for "treatment of mental illness” can be set based on the pharmacopoeia or the minimum amount usually used.
  • haloperidol is gradually increased from 1 to 0.75 to 2.25 mg, and the maintenance amount is 1 to 3 to 6 mg.
  • the maximum daily dose is 40 mg.
  • the amount of 0.75 mg is adopted.
  • timiperone start with 0.5 to 3 mg per day, then gradually increase to 3 to 12 mg per day, so use 0.5 mg as the reference amount.
  • vitamin C is a colorless crystalline substance (CHO molecular weight 176.13), melting point 190-192 ° C. Ascorbi
  • Ascorbic acid deficiency is mainly related to the lack of collagen biosynthesis and is mainly characterized by bleeding tendency such as scurvy. However, the necessary amount is synthesized in the body in mice such as murine puppy.
  • the synthesis route is that D-glucose power is also produced by L-glucuronic acid and L-dalonic acid to produce L-grono- ⁇ -latataton.
  • L-Gronault- latathonoxidase acts on this to produce ascorbic acid. Primates including humans, elephants, guinea pigs, certain birds, bats, and fish are genetically deficient in the final stage of L-Gronault ⁇ -latathonoxidase and may biosynthesize asconolebic acid. Can not. Ascorbic acid is the most abundant requirement among vitamins, and the daily requirement for adults is approximately 50 mg, and the minimum requirement is 6.5 mg. The most commonly used method for determination is the reduction of indophenol dye, 2,4-dichlorophenolindophenol. In the present invention, it is preferable to administer an artificial product of vitamin C.
  • infusion refers to infusion of a physiological buffer solution with or without a specific component.
  • any physiological buffer that prevents an increase in body temperature may be used for infusion.
  • a typical example is a physiological buffer containing maltose.
  • physiological buffer refers to any physiologically compatible buffer.
  • physiological buffer for example, physiological saline (a saline solution prepared to be isotonic with body fluid components (especially serum), usually called 0.9% NaCl 0 normal cell line ( )
  • physiological salt solution to keep the isolated organs and tissues functioning normally for a long time in a sterile aqueous solution of sodium chloride and sodium chloride that is isotonic with bodily fluids;)
  • This is a mixed solution of salts used as a liquid medium.
  • the cation component of the solution is mainly Na +, which contains K +, Ca 2+ , Mg 2+, etc., and sodium bicarbonate NaHCO ' PH is adjusted by adding a buffer such as sodium hydrogen NaH PO.
  • Glucose may be obtained as a source. ), JP saline solution, JP sugar injection, 10% maltose injection, Ringer's solution, lock solution, Tyrode's solution, etc., and specifically, aldofed injection solution can be used. .
  • antidepressant or “antidepressant” is a drug that reduces suppression by enhancing the central action of the sympathetic nerve, such as imipramine and tranylcypromine. As used herein, it is administered when blood potassium is reduced. Specifically, it is preferable to administer fluvoxamine maleate.
  • the “iron agent” is a drug containing iron as a component and serves for the purpose of increasing blood pressure.
  • iron lactate examples thereof include iron lactate, iodine iron syrup, iron citrate, and iron sulfate.
  • ferrous sodium citrate is used, but not limited thereto.
  • the medicament prepared by the agent of the present invention can be provided in any preparation form as long as it is in a form suitable for transfer to an organism.
  • a preparation form include liquids, injections and sustained-release agents.
  • Administration methods include oral administration and parenteral administration (e.g., intravenous administration, intramuscular administration, subcutaneous administration, intradermal administration, mucosal administration, rectal administration, intravaginal administration, topical administration to affected areas, skin administration, etc.) And direct administration to the affected area.
  • a form that is delivered to the brain is preferred.
  • Formulations for such administration can be provided in any dosage form. Examples of such a pharmaceutical form include a liquid, an injection, and a sustained release agent.
  • compositions and medicaments of the present invention can be in the form of orally acceptable aqueous solutions that do not contain pyrogens when administered systemically.
  • pharmaceutically acceptable protein solutions The preparation is within the skill of the person skilled in the art, provided that considerable attention is paid to pH, isotonicity, stability and the like.
  • Injections can be prepared by methods well known in the art. For example, after being dissolved in a suitable solvent (saline, buffer solution such as PBS, sterilized water, etc.), sterilized by filtration with a filter or the like, and then filled into a sterile container (for example, an ampule). Can be prepared. This injection may contain a conventional pharmaceutical carrier if necessary. Administration methods using non-invasive catheters can also be used.
  • a suitable solvent saline, buffer solution such as PBS, sterilized water, etc.
  • a sterile container for example, an ampule.
  • This injection may contain a conventional pharmaceutical carrier if necessary.
  • Administration methods using non-invasive catheters can also be used.
  • the medicament of the present invention may be provided in a sustained release form.
  • the sustained release dosage form can be any form known in the art as long as it can be used in the present invention.
  • a form for example, it may be a preparation in the form of a rod (pellet, cylinder, needle, etc.), tablet, disk, sphere, or sheet.
  • Methods for preparing sustained release forms are known in the art and are described, for example, in the Japanese Pharmacopeia, the US Pharmacopeia, and pharmacopoeias in other countries.
  • Examples of the method for producing a sustained-release agent include a method that utilizes dissociation of a drug from a complex, a method that makes an aqueous suspension injection, an oily injection solution, and an oily suspension injection solution. And an emulsion injection solution (oZw type, w Zo type emulsion injection solution, etc.).
  • composition or kit of the present invention may further comprise a biocompatible material.
  • This biocompatible material is, for example, silicone, collagen, gelatin, glycolic acid'lactic acid copolymer, ethylene vinyl acetate copolymer, polyurethane, polyethylene, polytetrafluoroethylene, polypropylene, polyacrylate, polymetathali It may include at least one selected from the group consisting of rates. Silicone is preferred because it is easy to mold.
  • biodegradable polymers include collagen, gelatin, ahydroxycarboxylic acids (eg, glycolic acid, lactic acid, hydroxybutyric acid), hydroxydicarboxylic acids (eg, malic acid) and hydroxytricarboxylic acids (eg, Polymers, copolymers or mixtures thereof synthesized from non-catalytic dehydration polycondensation from one or more selected from the group consisting of citrate and the like, poly ⁇ -cyanacrylates, polyamino acids (e.g. poly 1 ⁇ -benzyl-L glutamic acid, etc.), and maleic anhydride-based copolymers (eg, styrene maleic acid copolymer, etc.) polyanhydrides.
  • ahydroxycarboxylic acids eg, glycolic acid, lactic acid, hydroxybutyric acid
  • hydroxydicarboxylic acids eg, malic acid
  • hydroxytricarboxylic acids eg, Polymers, copolymers or
  • the type of polymerization is random When a-hydroxycarboxylic acids, hydroxydicarboxylic acids, and hydroxytricarboxylic acids have an optically active center in the molecule, use either D-, L-, or DL-forms. Is possible.
  • a glycolic acid / lactic acid copolymer may be used.
  • the “instruction” describes the method for administering the pharmaceutical agent of the present invention to doctors, patients and other persons who administer it.
  • This instruction describes a word for instructing administration of the medicine of the present invention.
  • the instruction sheet may include a word that instructs administration (for example, by injection) to skeletal muscle as an administration site.
  • These instructions are prepared according to the format prescribed by the national regulatory agency (for example, the Ministry of Health, Labor and Welfare in Japan and the Food and Drug Administration (FDA) in the United States, etc.) in the country where the present invention is implemented and approved by the regulatory agency. It is clearly stated that it has been received.
  • the instructions are so-called package inserts, which are usually provided in paper media, but are not limited to them, such as electronic media (for example, homepages and emails provided on the Internet). Can be provided in any form.
  • the frequency with which the composition of the present invention is applied to an object is also easily determined by those skilled in the art in consideration of the purpose of use, the age of the object, the size, sex, medical history, treatment history, and the like. can do.
  • Examples of the frequency include administration once to several times a day, once every several months every day (for example, once a week and once a month). It is preferable to administer once a week to once a month while watching the course.
  • the amount of the composition, compound, or drug used in the method of the present invention is the purpose of use, the age, size, sex, history, polypeptide, nucleic acid, composition, drug, or cell form of the subject. Alternatively, it can be easily determined by those skilled in the art in consideration of the type, cell morphology or type, and the like.
  • subject refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as "patient”.
  • patient refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as “patient”.
  • patient or subject may preferably be a human.
  • the solvent used for pharmaceutical formulation in the present invention may have either aqueous or non-aqueous properties.
  • the vehicle modifies or maintains the pH, osmolality, viscosity, clarity, color, sterility, stability, isotonicity, disintegration rate, or odor of the formulation.
  • Other formulation materials for holding may be included.
  • the compositions of the present invention may include other formulation materials to modify or maintain the release rate of the active ingredient or to facilitate absorption or permeation of the active ingredient.
  • the present invention when formulated as a pharmaceutical or pharmaceutical composition, is optionally physiologically acceptable carriers, excipients or stabilizers (Remington's Pharmaceutical sciences, 18th Edition, AR Gennaro, ed., MacK Publishing Company, 1990) and a selected composition having the desired degree of purity, prepared for storage in the form of a lyophilized cake or aqueous solution. Can be done.
  • Suitable pharmaceutically acceptable factors include, but are not limited to, antioxidants, preservatives, colorants, flavors, and diluents, emulsifiers, suspending. Agents, solvents, fillers, bulking agents, buffering agents, delivery vehicles, diluents, excipients and Z or agricultural or pharmaceutical adjuvants.
  • a medicament of the present invention comprises a composition of an active ingredient of the present invention (eg, a polypeptide or nucleic acid) together with one or more physiologically acceptable carriers, excipients or diluents. Can be administered.
  • a suitable vehicle can be water for injection, physiological solution, or artificial cerebrospinal fluid, which can be supplemented with other substances common in compositions for parenteral delivery. It is.
  • acceptable carriers, excipients or stabilizers are non-toxic to the recipient and are preferably inert at the dosages and concentrations used, and include the following: Phosphate, citrate, or other organic acids; antioxidants (eg, ascorbic acid); low molecular weight polypeptides; proteins (eg, serum albumin, gelatin or immunoglobulin); hydrophilic polymers (eg, Amino acids (eg, glycine, glutamine, asparagine, arginine or lysine); monosaccharides, disaccharides and other carbohydrates (including glucose, mannose, maltose, or dextrin); chelating agents (eg, EDTA ); Sugar alcohols (eg, mantol or sorbitol); Forming counterions (such as sodium); and Z or nonionic
  • Injections can be prepared by methods well known in the art. For example, appropriate Prepare an injection by dissolving in an appropriate solvent (saline, buffer solution such as PBS, sterilized water, etc.), filter sterilizing with a filter, etc., and then filling in a sterile container (eg ampoule) be able to.
  • This injection may contain a conventional pharmaceutical carrier, if necessary.
  • exemplary suitable carriers include neutral buffered saline or saline mixed with serum albumin.
  • the medicament of the present invention is formulated as a lyophilization agent using a suitable excipient (eg, sucrose).
  • compositions include Tris buffer at pH 7.0-8.5 or acetic acid buffer at pH 4.0-5.5, which are arabic, sorbitol or a suitable substitute thereof Can be included.
  • the pH of the solution should also be selected based on the relative solubility of the active ingredients of the present invention at various pHs
  • the prescription procedure of the preparation of the present invention is known in the art, and is described in, for example, the Japanese Pharmacopeia, the US Pharmacopeia, the pharmacopoeia of other countries, and the like. Accordingly, those skilled in the art can determine the amount and frequency of a drug to be administered without undue experimentation as described herein.
  • the present invention also contemplates administration of additional agents.
  • Such an agent can be any drug known in the art, for example, such an agent can be any drug known in pharmacy (eg, antibiotics, etc.). Of course, such an agent may be more than one other agent. Examples of such drugs include those listed in the latest version of the Japanese Pharmacopeia, the latest version of the US Pharmacopeia, and the latest version of pharmacopoeia in other countries.
  • cancer refers to a general malignant tumor.
  • solid cancer refers to cancer having a solid shape, and is a concept confronting hematopoietic tumors such as leukemia.
  • solid cancers include breast cancer, liver cancer, stomach cancer, lung cancer, head and neck cancer, cervical cancer, prostate cancer, retinoblastoma, malignant lymphoma, esophageal cancer, brain tumor, Examples include, but are not limited to, bone tumors.
  • the basic treatment of the present invention can be performed in two major steps. (1) If necessary, cool the body with an infusion and give two antibiotics as needed. (2) If necessary, the brain can be cooled with intravenous drip to ensure the safety of a healthy 97% portion of the brain. Since the brain changes in quality when it reaches 38.5 ° C or higher, preventing this will ensure that healthy parts remain. If the brain can be cooled, techniques other than infusion can be used. Moreover, 60,000 to 80,000 brain cells die per day. There may also be a bacterial infection in the patient's urethra or lungs.
  • antibiotics can be used as necessary to enhance the functions of macrophages (macrophages), white blood cells, and lymphocytes. Macrophages and the like take bacteria and foreign substances into cells and digest them, and are greatly involved in inflammation repair and immune action.
  • a major tranquilizer strong tranquilizer. Vitamin C is usually taken in 3 grams (600 mg of strength) in tablets, and usually 9 grams (1800 mg of strength) with a margin.
  • the treatment used is slightly different in structure from natural vitamin C. This is much more effective.
  • vitamin C can be taken with any medicine or food. This has proven to have many years of clinical experience.
  • this combination allows the brain to improve the cognitive ability of what is wrong with the body. By securing healthy parts early and improving the brain's cognitive ability, most diseases (eg cancer, mental illness, etc.) have been found to be reversible.
  • the present invention provides a major tranquilizer, vitamin C or its Provided is a medicament for treating or preventing a disease characterized by combining with a salt.
  • the present invention is a method for treatment or prevention of a disease, comprising the step of administering a media tranquilizer and vitamin C or a salt thereof to a subject suffering from the disease. To provide a method.
  • it may be a major tranquilizer 1S butyrophenone derivative, a phenothiazine derivative, a benzamide derivative or the like used in the medicament of the present invention.
  • the butyrophenone derivative as a major tranquilizer used in the present invention may be haloperidol, spiperone and timiperone, and is preferably haloperidol.
  • the major tranquilizer to be administered is preferably administered in half of a psychiatric disorder treatment, but is not limited thereto.
  • the amount of the major tranquilizer administered to the present invention may be from 0.25 mg to Lmg per day in terms of haloperidol. It is the power of the present invention to find out that the cognitive ability of the brain can be increased by using a dose smaller than that used for mental illness.
  • the major tranquilizer is administered before bedtime, but is not limited thereto.
  • Vitamin C used in the present invention may be ascorbic acid, which is an artificial product. It is empirically understood that human products are several hundred times as effective as natural vitamins!
  • vitamin C is contained in the medicament of the present invention so as to be administered as an effective amount in a daily dose of 600 mg to 1800 mg, but is not limited thereto.
  • vitamin C is further combined with pantothenic acid or a salt thereof! But that's not mandatory! /.
  • any solution can be used as long as the solution used in the drip can keep the body, especially the brain, cold.
  • it is preferably a physiological buffer that supplies energy.
  • glucose, maltose and the like can be used.
  • Maltose is preferred.
  • Maltose is also capable of supplying approximately twice the energy of glucose at the same osmotic pressure.
  • any physiological buffer can be used as long as it is physiologically compatible.
  • a physiological buffer containing maltose for example, an aldofed injection solution can be mentioned.
  • the infusion is administered until appetite is achieved.
  • the medicament of the present invention may be characterized by combining an antidepressant.
  • An antidepressant can be administered when blood potassium is reduced.
  • Such an antidepressant can include fluvoxamine maleate.
  • the antidepressant to be administered in the present invention is preferably administered daily, but may be administered as appropriate.
  • the medicament of the present invention may be characterized by combining an iron agent.
  • the iron agent may include ferrous sodium citrate but may be other iron agents.
  • the combined medicament of the present invention may be a combination of a drip and an antidepressant in addition to a combination of major tranquilizer and vitamin C. In this case, any desired effect as described above is exhibited.
  • the combination medicament of the present invention may be a combination of a major tranquilizer and vitamin C, as well as an infusion and an iron preparation. Also in this case, any desirable effect as described above in the present specification is exhibited.
  • the combination medicament of the present invention is a combination of a combination of a major tranquilizer and vitamin C, and an infusion, an antidepressant, and an iron agent. It may be. Also in this case, any desired effect as described above in the present specification is exhibited.
  • the disease targeted by the present invention may be any disease, and particularly includes at least one disease other than a mental illness (for example, cancer, muscular dystrophy, and Northington's chorea). There are remarkable features.
  • Cancers targeted by the present invention are colon cancer, colon cancer, rectal cancer, thyroid cancer, esophageal cancer, choriocarcinoma, gallbladder cancer, neuroblastoma, maxillary cancer, oral cancer, Urogenital cancer, malignant lymphoma, liver cancer, prostate cancer, lung cancer, lung cell cancer, breast cancer, stomach cancer, bladder cancer, spleen cancer, testicular cancer, uterine cancer, cadaveric cancer , Cervical cancer, ovarian cancer, pharyngeal cancer, myeloid leukemia, brain tumor, biliary tract cancer, neuroblastoma, pheochromocytoma, gastrinoma, insulinoma, carcinoid, renal cancer, testicular cancer, adult T cell leukemia, vaginal cancer, vulvar cancer, skin cancer, upper respiratory tract cancer, head and neck cancer, teratoma, gallbladder cancer, acute myeloid leukemia, acute lymphoblastic leukemia, malignant lymphoma,
  • a mental disorder such as dementia
  • the present invention has a remarkable effect in that it has been able to produce a surprising curative effect when used in combination with vitamin C even at a powerful dose that was not previously considered a treatment dose. .
  • cancer markers tumor markers
  • BFP 75ng / ml or less Primary liver cancer ⁇ Biliary tract cancer ⁇ Knee cancer ⁇ Kidney cancer, Tu vertical cancer, Testicular cancer 10 'body cancer, Ovarian cancer ⁇ Lung cell cancer ⁇ Leukemia
  • CA72-4 4.OU / ml or less Stomach cancer, colorectal cancer, ovarian cancer, knee cancer, lung cancer, liver cancer.
  • CEA 5.0ng / ml or less Colon cancer ⁇ Rectal cancer ⁇ Vaginal cancer ⁇ Biliary cancer ⁇ Lung cancer ⁇ Gastric cancer ⁇ Thyroid cancer ⁇ Breast cancer ⁇ Urogenital cancer ⁇ Uterine cancer ⁇ Hepatocellular carcinoma ⁇ Esophageal cancer ⁇ Ovarian cancer
  • HCG- j3 0.2 mg / ml or less Hydatidiform mole ⁇ Choriocarcinoma ⁇ Ectopic HCG-producing tumor
  • Gallbladder cancer ⁇ Neuroblastoma ⁇ Leukemia ⁇ Maxillary cancer ⁇ Esophageal cancer ⁇ Vaginal cancer ⁇ Ovarian cancer ⁇ Renal cancer Lung cancer ⁇ Bile duct cancer ⁇ Oral cancer ⁇ Urogenital Cancer ⁇ Colon Cancer ⁇ Thyroid Cancer ⁇ Malignant Lymphoma ⁇ Gastric Cancer ⁇ Bladder Cancer ⁇ Testicular Cancer ⁇ Prostate Cancer, Children's Cancer ⁇ (] Dry Cancer, Cancer
  • NCC-ST-439 7.OU / ml or less Vaginal cancer ⁇ Biliary tract cancer ⁇ Gastric cancer 'Ovarian cancer ⁇ Child rod cancer
  • TM (76 years old) suffering from transverse colon cancer was treated as follows, and the course of transverse colon cancer was observed.
  • the body weight at the start of treatment was 62 kg.
  • CPG6 Og (containing 1200 mg ascorbic acid and 18 mg pantothen calcium) was administered on a fasting basis.
  • Aldofeed injection (maltose, salty potassium, salty Magnesium, potassium hydrogen phosphate, potassium dihydrogen phosphate, sodium chloride salt, magnesium chloride (hexahydrate), anhydrous sodium acetate, maltose (monohydrate)) 500 ml were instilled.
  • SSR1 Libox (fluvoxamine maleate, 25 mg) 2 tablets) was administered when blood potassium decreased.
  • Hue mouth Mia (ferrous sodium taenoate) 12 tablets were administered on an empty stomach.
  • the average body weight was 70 kg, but it decreased to 49 kg after surgery. All cancer markers were (1). Anemia was seen.
  • Vitamin C, selenate, and lubox (25) were started on the 5th postoperative day.
  • the sigmoid colon metastasis had disappeared.
  • the marker for abnormalities such as blood is also (1). I got it. Anemia also disappeared.
  • the following describes the treatment for one patient with myeloid leukemia.
  • the following describes treatment for one muscular dystrophy patient.
  • the present invention has an effect that almost any disease can be treated by a simple combination of two or more conventionally used drugs.
  • the present invention allows the patient to receive treatment under conditions that are relaxed, the maximum therapeutic effect can be achieved while minimizing the exhaustion of the patient's physical strength, and an unexpected side effect is also avoided. Is possible.
  • the present invention has high applicability in the pharmaceutical industry such as the manufacture of a medicine for realizing the above-described treatment.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

 本発明は、脳の認知能力を高めて、疾患を根本的に治癒させる方法を開発することを課題とする。メジャートランキライザーと、ビタミンCまたはその塩とを組み合わせたことを特徴とする、疾患の処置または予防のための医薬、必要に応じて、点滴、抗うつ剤、鉄剤を併用することによって、脳の認知能力が上昇し、ひいては、種々のがんを含む任意の疾患の処置が可能であることを見出した。本発明はまた、疾患の処置または予防のための方法であって、メジャートランキライザーと、ビタミンCまたはその塩とを該疾患の罹患した被験体に投与する工程を包含する、方法を提供する。

Description

明 細 書
大脳の認知力を用レ、た疾患治療 ·予防の方法および医薬
技術分野
[0001] 本発明は、疾患の治療'予防の方法および医薬に関する。より詳細には、本発明は
、大脳の認知力を用いた疾患治療 *予防の方法および医薬に関する。
背景技術
[0002] (脳の構造)
脳の構造は、この宇宙でもっとも神秘的なものといわれる。人間の脳は、まず大脳と 小脳に分かれる。平易な言葉を用いれば、大脳は精神の働きをつ力さどる部分、小 脳は平衡感覚をつ力さどる部分である。このふたつを比べてみると、小脳の重さは脳 全体の 11%ぐらいであり、大脳が大部分を占める。また、脳の縦断面を見てみると、 中の方には、間脳、中脳、延髄があり、延髄は脊髄へと続いている。
[0003] (脳は重い? !)
脳全体の重さはというと、男の人が 1450グラムぐらい、女の人がちょっと小ぶりで 13 00グラムぐらいである。それでは、女の人の方がその分、頭が悪いのかというと、決し てそんなことはない。重さと、頭のいい悪いは全く別の問題であることが分かっている 。ところで、そのような重いものを頭にのせていたら肩が凝って困るのではないかが懸 念されるが、そのようなことはない。脳は、外側から硬膜'クモ膜 '軟膜という順に三重 の膜で保護されており、そのクモ膜と軟膜の間に、髄液がおよそコップ一杯分入って いる。 2本の足で直立して歩くことによって、脳はほぼ垂直位になった脊柱に支えられ 、実際の脳の重さを感じることはない。
[0004] (脳のシヮ)
脳の重さが頭のよしあしに関係な 、となれば、 、つた 、何が関係するかが議論され ている。昔からよくいうように、脳みそのシヮの多い人が頭がいいのだという見解もある 。人間の脳というのは、広さにすると 2250平方センチ、つまり新聞片面の広さがある 。これだけの広さのもの力 狭い頭蓋骨の中に入っており、しょうがないからたたんで しまってあるともいえる。 [0005] 従って、シヮというのは、その折り目の部分を呼んだものであるといえる。人間の脳 の表面積の三分の二は、このシヮの溝の中に隠れていて、外からは見えないのであ る。シヮについていえることは、脳を広げたときの表面積と、脳を入れる器の大きさの 関係力 シヮの数を決めるということだけなのである。
[0006] (神経細胞のネットワーク)
このように、重さが関係ない、シヮが関係ないとなると、何がいったい決め手になる か問題となる。問題となるのは、脳の神経細胞の数とその働きである。ところで、人間 の脳の神経細胞は全部で 140億個あると ヽわれて ヽるが、 140億の神経細胞が全部 できるのはいつであろうか。なんと、生まれた時すでに、みんな平等に、大人と同じ 1 40億個の神経細胞ができあがって!/、ることが知られて!/、る。
[0007] 神経細胞は原則、細胞分裂しな!/、。また、全部で 140億個あるとして、頭蓋骨の中 でバランスをとつたり安定するためにはその全部を必要とするようである力 仮に神経 細胞のある部分に障害があつたとしても、全体の 3%の神経細胞があれば十分普通 の生活ができることが、養老孟司医師 (元東大脳研教授)も報告している。ある部分が 傷ついても健康な-ユーロンが長時間かけてとってかわると報告されている。
[0008] 神経細胞の形を見ると、ひとつの神経細胞からたくさんのトゲのようなものが出てい る。普通、このトゲは数十本ある力 一本だけ長く伸びているのを神経線錐という。ち ようどウィンナーソーセージをつないだような形をしている力 ずっと伸びてきたらいち ばん最後のところ、神経線錐の末端になるところがふくらんでいる。ここを終末ボタン( terminal button)という。これが次のあるいは近くの神経細胞と接着する。決して溶 けあって一本になってしまうのではない。重なりあって接着しているだけなのである。 その結合様式が多くあればあるほどいいことになる。そして、この神経細胞のネットヮ ークがたくさん緊密にできて!/、る脳が 、と!/、うことになる。
[0009] (ネットワークの形成)
ところで、この神経細胞のからみあいは、生後三か月になるとかなりたくさんできてく る。そして、 15か月ともなるともつと複雑になり、 3歳〜 4歳ごろには基本的なネットヮ ークが完成すると 、われて 、る。脳の大きさも生後 4歳くら 、で 4倍になり大人とほぼ 同じになる。幼児期の環境が大切だといわれるのも、このためなのである。 [0010] (脳のチームワーク)
人間は毎日 、ろ 、ろなことを記憶して 、る。たとえば脳の神経細胞は 140億あると いわれている。そこで、その記憶というのは、いったい脳のどこでするのかが問題とな る。記憶は頭の前のところにある頭の前 (前頭葉)で行われ、ここでは、ものごとを創り 出す、あるいは考える、そういう人間らしいことをするところだということがわ力つている 。それから、頭の天頂はおもに運動に関係があり、頭の横のところは記憶だとか判断 、聴覚、言語、といったものを担当している。頭の後ろは、ちょうど反対側にある目、つ まり視覚をつ力さどっている。このように、大脳のそれぞれの部分では分業が成立し ている。そして、この分業もてんでんばらばらというのではなくて、助け合ったり力を合 わせたり、組織プレーが実にうまく営まれている。であるので、分業体制がしっかりし て 、れば、それだけ脳の働きも 、 、と 、うことになる(図 1)。
[0011] (脳の神経細胞が減っていく)
脳の神経細胞も毎日 6万個〜 8万個死滅していき、年をとるにつれて壊れてくる数 は多くなる。再生されないことから、減っていく一方なのである。だいたい 40歳を過ぎ るあたりから、その減り方が目立ってくる。神経細胞が計算上ゼロになってしまうのは 2 30歳といわれている。 40歳を過ぎたあたりから一日 20万個ずつなくなつていき、 1年 間で 7300万個ぐらいの割合といわれている。でも、たいしたことではないようである。
[0012] 日本の精神医学は精神分析的な方法論に傾きすぎて!ヽて、大脳の機能や構造を 含めた研究、あるいは臨床に対する位置づけなどにっ 、て非常に立ち遅れて 、る。 これからはこういつた領域を、もっと力を入れて研究していかねばならないが、ここで ひとつ、わ力りやすい例を挙げて、脳の働きについて考えてみる。
[0013] われわれは日常、 目を通して物や周囲の状況を見ているが、 目に映ったものをす ベて「見ている」かというと、そうではない。相手の顔を見ているとき、背後に花瓶があ つてもそれは「見て ヽな ヽ」のである。
[0014] しかし、視覚の中枢の働きでそのような選択がおこなわれているとは考えられない。
あるいは人と会話をしているとき、その会話の内容に関連して、過去の記憶が呼び覚 まされたり、新しい推論、想像などが生まれたりするが、そういったものが聴覚の中枢 で作られて ヽるとは誰も考えな 、。 [0015] このように、何かに集中する、記憶を呼び覚ます、想像するといつたことは、視覚の 中枢、聴覚の中枢、あるいは記憶の中枢といったひとつの中枢だけでおこなわれて いるわけではない。こういうことから考えても、個々の中枢をそれぞれ分析的に捉えて いくだけでなぐそれらをコントロールしている大脳全体についてもつと研究しなけれ ばならない(図 2)。
[0016] ところで、欧米では 1980年ごろから、「ソリューション 'フォーカスト'アプローチ」(So lution Focused ApproachZ解決志向アプローチ)という考え方が出てきている( 図 6)。
[0017] 「悪いところを治療すると同時に、健康なところを早く確保する方が大事だ」という考 え方である。
[0018] これは従来、主として心療内科で暖昧ながらやられていたことで、自律神経失調症 とか、身体的異常など、 20世紀的な診断法で追究してもはっきり捉えられないもの、 データが明確ィ匕しにくいものに対して、悪いところを見つけて治すより、よいところをで きるだけ早く確立することで対応しょうという考え方である。
[0019] そういう意味では、従来の欧米人特有の、分析を主とした科学的方法論の逆をいく ものである(ワイルダー 'ペンフィールド氏 (カナダ)は、分析的手法を提案し、カール' ラシユレ一氏 (英)は非分析的フォロニック的手法を提案する)。
[0020] それが最近では、脳に対しても、「ソリューション 'フォーカスト'アプローチ」の立場 に立って、大脳の機能や脳の解剖学的な細胞構築といったものを考え直してみょうと
V、う動きが盛んになりつつある。
[0021] 痛んだ部分はそれ以上広がらないように対処し、むしろずつと広大な領域としてある 健康な部分を確保することによって、機能の回復をはかろうとするものである。
[0022] そのためには、初期治療が大切なことは言うまでもない。ところが、他の疾患では当 然のごとぐおこなわれている初期治療が、精神科ではほとんどおこなわれていない という現実がある。
[0023] 「ソリューション 'フォーカスト'アプローチ」を大脳研究に当てはめると、従来のように 、大脳の部分的な機能中枢を中心に捉えていくのではなぐ大脳全体を考えていく 方がむしろ大事なのではないかということになる。全体は必ずしも部分の総和ではな い(フォ口ニック)。全体は全体であって、全体でバランスがとれ、安全を確認したとき に初めて、大脳の高次の中枢が働くと考えられて 、る(図 3)。
[0024] 大脳研究において、部分よりも全体の方が大事だという考え方は、 1920年代力も 4 0年代にかけて、サルで詳しい実験がおこなわれた結果、導き出されていた (カール · ラシユレ一 (英))。
[0025] 当時はこのような考え方は、分析的なカナダのワイルダ一'ペンフィールドの知見が 主流であり、主流にはなり得な力つたのである力 次第に世界的に広がっていき、 19 81年にはアメリカの精神生物学者ロジャ一'スペリー(1922〜1994)力 大脳の左 右半球における機能の研究でノーベル賞を受賞した。より細力べ分析して 、く 、う 従来のサイエンスの技法では、「視覚の中枢は後頭葉の 17、 18、 19番にある」などと いった研究ばかりになり、右脳'左脳とか、あるいは脳全体の機能といった発想は出 てこなかったのであった。
[0026] 精神疾患に大脳機能が大きく関わり、大脳機能の能力障害が深く関わっているとす るなら、大脳機能のチェック方法により精神疾患への対処方法が明瞭となるのではな いかと考えられる。
[0027] たとえば、現在増加して 、る老人性痴呆を中心として、具体的な方法を論じてみる
[0028] 痴呆が少しでも疑われたら、まず検査入院をして!/ヽただくこと〖こなる。これは、従来 の精神病院にはなかったプロセスである。検査では、カウンセラーの主観などではな ぐ標準化したチェック項目による新システムを採用し、正確に現状を把握する。そし て進行の度合いに応じて、治療方法を決定する。基本的には薬物療法によって大脳 の病的部分を抑えて健康な部分を確保し、低下した能力をもとに戻して ヽく。
[0029] 考え方はいたって簡単である。悪いところが出てくれば早く発見して抑え、健康な 部分を確保してカバーすることに徹すれば、バラ色の老後が生きられると 、うことであ る。むろん、どう生きるかは各自の努力や工夫による。
[0030] 生き生きと自立した老後のためにも、医学的方法論として少しでも痴呆の危険や症 状が指摘されたら、すぐに検査入院をし、適確な治療を受けることが薦められる。
[0031] かっての難病であった結核やノヽンセン病が全体を知る医師の初期治療により普通 に治る病気になったように、精神疾患もまた、その基本である大脳機能を中心に、薬 物療法を中心とした初期医療 (検査入院→ソリューション'フォーカスト ·アプローチな ど)の導入により、「根拠に基づ 、た医療」へと転換すべき時期が来て 、ると考えられ る(図 4)
精神疾患に大脳が深くかかわっているのは当然であるが、それ以外の身体的な疾 患でも、大脳機能を無視することはできないのである。局所的な治療とともに大脳に 対しても治療を施すことによって、多くの病気がずっとよく改善するということが、本発 明者の 40数年の臨床経験からも分力つてきて 、る。
[0032] 糖尿病のインスリン治療や肥満に対してコレステロールを抑える専門薬など、すべ て大脳の機能不全に関わりがあると考えられ、とくに CRKの上昇痴呆化など、脳との 関係上今後さらに問題が多発すると考えるのが当然と判断せざるを得ない。
[0033] さらには、本発明において示されるように、ガンさえも大脳を治療することにより克服 できることが、分かってきたのである。医師として、このことをより多くの方々に知ってい ただきた!ヽのは言うまでもな!/、。
[0034] 結論付けると、本発明者は、どんな病気であれ、心身を総まとめして 、る大脳の機 能にもっと注目し、処置を施すべきだと考えている。というのも、極端に言えば、身体 の情報はすべて脳に入っている力もである。また、過去、現在、想像その他をひつく るめて心理的なものも全部大脳の中に入っている。さらに、一年中の自然現象も脳に 記憶されている。それらに基づいて、大脳が安全を確認しながら身体をコントロール して 、るのであるから、何よりも大脳の機能を十分確保する必要があるのである。
[0035] 合併症をもったお年寄りの例でも、まず脳に近いところから取り組む必要がある。と ころがそれを無視して、あまり大事ではな!/、局所ば力りにウェイトがおかれて 、ると、 場合によっては逆に全身の状態を悪くして 、ると 、うこともあり得る。
[0036] 全体と部分はどちらも必要である。部分中心にやってきた 20世紀の科学的方法論 から、 21世紀は全体を中心とし、さらに全体と部分の関係も重視した科学的アブロー チを探究して 、くことになると考えられる。
[0037] その際、取り上げられる代表的な疾患が、一つは精神病であり、一つは悪性腫瘍で あると考えられる。その一方で、今後の医学界の課題として、遺伝子の解明が大きく クローズアップされてくることも間違 、な 、と思われる。
[0038] 1990年代より急速に研究、開発が進められてきている「人ゲノム計画」すなわち遺 伝子問題も、わが国では DNAの部分研究がやっと軌道に乗るかどうかで、その全体 のコントロールなどについては、たいへん大きな遅れを示している。この方面の疾病 治療での応用も基礎研究力 全力をあげなければならないと考えられる。
[0039] 健康な大脳を中心に、健康な心身を可能な限り早期に確保する医療。すなわち「 部分中心の現代医学」より、「体全体のことを中心に考えて、健康な部分を確保する 新しい医学」で正確に現状を把握して、低下した能力をもとに戻して 、くことがこれか らの医療関係者の務めだと考えている。
[0040] もし、普通の生活が困難になり、自分は病気ではないかと疑いはじめたら、それを 治してもらえる信頼できる医師を求めるのが当然だと思われる。家族の世話ほどあり がたいものはないし、親身になってもらえるのは家族だけ力もしれないが、やはり病気 を根本から解決するには、まず、信頼できる医師、医療が必要なことは言うまでもない
[0041] し力しながら、医学教育の変化、部分し力診ることのできない医師の養成が中心に なりすぎたこと、また、医療と福祉の混同から、実際の医療の現場が大きくずれてしま つている。
[0042] 17世紀にデカルトが心と身体は別であると考え、それ以来、心身二元論はずつと医 学界を支配してきた。しかし、 21世紀の医学は、部分中心から全体を重視する見方 に変えていかざるを得ない。言い方を変えると、人間を構成する脳と身体、そして心と 力 Sどういう関係にあるかを、もう一度考え直すべき時が来ていると思われる。
[0043] そして、この抜本的な転換が迫られている今、「本物の医療」の構築に向け、意欲の ある医師、看護婦の参加を希望する。
[0044] 一方、脳の研究や脳に対する治療経験の蓄積から、ガンという病気にも大脳機能 が大きく関わっていることが分力つてきた。
[0045] 大脳には身体の情報が全て入っている。どこかに異常があった時それを認知する 働きもある。大脳は身体の安全を確保しながら全身をコントロールして 、る。
[0046] そして、「発ガン」 t 、う身体の異常が起こったときも、大脳がそれを認知し、ガンィ匕 した細胞を排除しょうとするのである。
[0047] それならば、「なぜ人はガンになるの力」と疑問をもたれる力もしれないが、何らかの 理由により大脳の認知能力が低下している場合には、異常が発見できず、ガン細胞 の増殖を許してしまうからなのである。
[0048] 従って、ガンを大もとから抑えるには、大脳の認知能力を活性ィ匕すればよいというこ とになる。
[0049] 現在までの研究で、人間は普段、大脳の 3%くらいし力使っていないということが分 かっており、たとえ認知能力が低下していても、残る 97%の中に健康な部分を確保し て、認知能力を再び高めて 、くことができると 、うことも分かって 、る。
[0050] 本発明によれば、要するに脳の健康が確保できればガンはこわくない。そして実際 に、精神安定剤を使って大脳の治療を行ったガン患者が回復に向かったと ヽぅ例を 多数経験している。
[0051] さらには、ガンが増殖 '転移の段階に入っても、ビタミン Cを服用すれば増殖を抑止 できることが分力つている。ビタミン Cにガン細胞の増殖防止効果があることは、ノー ベル賞を受賞したライナス ·ポーリング博士の研究でも知られて 、る。
[0052] 本発明者自身も大腸がんを患ったが、退院後はずつと、精神安定剤とビタミン Cを 服用している。その後の検診では、増殖'転移が一切見られず、ガンの専門医が驚く ほどである。
[0053] 余談になるが、病気で苦しんだとき、頼れるのは家族である。地域医療という言葉も あるが、親身に世話をしてもらえるのは家族であるところが、家族には世話はできても 治療することはできない。やはり本当に治してもらうことのできる信頼のおける医師に 出会いたいと願うものである。
[0054] 医者である発明者自身が大病を経験して、本発明のような「根拠に基づ!、た医療」 を実践している信頼のできる医師の必要性を、身にしみて感じた次第である。
[0055] Greenfield博士は、非特許文献 1 (Trends Biotechnol. 2005 Jan; 23 (1) :
34— 41. )において、脳と疾患について記載する。しかし、脳の認知能力を利用して がん等の他の疾患を処置することにつ 、ては、記載も示唆もされて 、な 、。
非特許文献 l :Trends Biotechnol. 2005 Jan; 23 (l) : 34— 41. 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0056] 本発明は、脳の認知能力を高めて、疾患を根本的に治癒させる方法を開発するこ とを課題とする。
課題を解決するための手段
[0057] 上記課題は、本発明にお 、て、ビタミン Cとメジャートランキライザーとを投与するこ とによって、脳の認知能力が上昇し、疾患治癒につながったことによって達成された
。従って、本発明は、証拠に基づく治療を提供する(図 6)。
[0058] 従って、本発明は、以下を提供する。
(1)メジャートランキライザーと、ビタミン Cまたはその塩とを組み合わせたことを特徴と する、疾患の処置または予防のための医薬。
(2)上記メジャートランキライザー力 プチ口フエノン誘導体、フエノチアジン誘導体お よびベンザミド誘導体からなる群より選択される、項目 1に記載の医薬。
(3)上記メジャートランキライザーがプチ口フエノン誘導体であり、上記ブチ路フエノン 誘導体がハロペリドール、スピペロンおよびチミペロン力もなる群より選択される、項 目 1に記載の医薬。
(4)上記メジャートランキライザー力 ハロペリドールである、項目 1に記載の医薬。
(5)上記メジャートランキライザーが、精神疾患治療の半量投与される、項目 1に記載 の医薬。
(6)上記メジャートランキライザー力 ハロペリドール換算で一日量 0. 25mg〜lmg 投与される、項目 1に記載の医薬。
(7)上記ビタミン Cは人工物であるァスコルビン酸である、項目 1に記載の医薬。
(8)上記ビタミン Cは、有効量として一日量 600mg〜1800mg投与されるように含有 される、項目 1に記載の医薬。
(9)さらに、点滴を組み合わせたことを特徴とする、項目 1に記載の医薬。
(10)上記点滴は、マルトースを含む生理的緩衝液であることを特徴とする、項目 1に 記載の医薬。
(11)上記点滴は、アルドフェツド注射液であることを特徴とする、項目 1に記載の医 薬。
(12)さらに、抗うつ薬を組み合わせたことを特徴とする、項目 1に記載の医薬。
(13)上記抗うつ薬は、血中カリウムが減少したときに投与されることを特徴とする、項 目 10に記載の医薬。
(14)上記抗うつ薬は、マレイン酸フルボキサミンを含む、項目 10に記載の医薬。
(15)上記抗うつ薬は、毎日投与されることを特徴とする、項目 10に記載の医薬。
(16)さらに、鉄剤を組み合わせたことを特徴とする、項目 1に記載の医薬。
(17)上記鉄剤は、クェン酸鉄第一ナトリウムを含む、項目 12に記載の医薬。
(18)上記点滴は、食欲が出るまで投与される、項目 9に記載の医薬。
(19)上記メジャートランキライザーが、就寝前に投与される、項目 1に記載の医薬。
(20)さらに、点滴と、抗うつ薬とを組み合わせたことを特徴とする、項目 1に記載の医 薬。
(21)さらに、点滴と、鉄剤とを組み合わせたことを特徴とする、項目 1に記載の医薬。
(22)さらに、点滴と、抗うつ薬と、鉄剤とを組み合わせたことを特徴とする、項目 1に 記載の医薬。
(23)上記ビタミン Cはさらにパントテン酸またはその塩と組み合わされたことを特徴と する、項目 1に記載の医薬。
(24)上記疾患は、精神疾患以外の少なくとも 1つの疾患を含む、項目 1に記載の医 薬。
(25)上記疾患は、がん、筋ジストロフィーおよびノヽンチントン舞踏病力もなる群より選 択される疾患を含む、項目 1に記載の医薬。
(26)上記がんは、大腸がん、結腸がん、直腸がん、甲状腺がん、食道がん、絨毛が ん、胆嚢がん、神経芽腫、上顎がん、日腔がん、尿路性器がん、悪性リンパ腫、肝臓 がん、前立腺がん、肺がん、肺細胞がん、乳がん、胃がん、膀胱がん、脾臓がん、精 巣がん、子宮がん、子宫体がん、子宮頸がん、卵巣がん、咽頭がん、骨髄性白血病 、脳腫瘍、胆道がん、神経芽細胞腫、褐色細胞腫、ガストリノーマ、インスリノ一マ、力 ルチノイド、腎がん、睾丸がん、成人 T細胞白血病、膣がん、外陰がん、皮膚がん、 上気道がん、頭頸部がん、奇形腫、胆嚢がん、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白 血病、悪性リンパ腫、肉腫、悪性黒色腫、リンパ腫、肺扁平上皮がんおよび小脳脊髄 変性病から選択される、項目 10に記載の医薬。
(27)疾患の処置または予防のための方法であって、メジャートランキライザーと、ビタ ミン Cまたはその塩とを上記疾患の罹患した被験体に投与する工程を包含する、方 法。
(28)さらに、上記被験体に点滴を与える工程を包含する、項目 27に記載の方法。
(29)さらに、上記被験体の血中カリウム低下時に、抗うつ薬を上記被験体に投与す る工程を包含する、項目 27または 28に記載の方法。
(30)さらに、上記被験体が貧血時に、鉄剤を上記被験体に投与する工程を包含す る、項目 27から 29のいずれか 1項に記載の方法。
(31)メジャートランキライザーと、ビタミン Cまたはその塩との組み合わせの、疾患を 処置または予防するための医薬の製造における、使用。
(32)上記組み合わせ力 点滴剤をさらに含む、項目 31に記載の使用。
(33)上記組み合わせ力 抗うつ薬をさらに含む、項目 31または 32に記載の使用。
(34)上記組み合わせ力 鉄剤をさらに含む、項目 31から 33のいずれか 1項に記載 の使用。
発明の効果
[0059] 本発明は、従来使用されている二種類またはそれより多い薬剤の単なる組み合わ せにより、ほぼどのような疾患をも処置することができるという効果を奏する。
[0060] 本発明は、患者にとって緩和な条件で治療を受けさせることができるので、患者の 体力の消耗を極力抑えながら最大の治療効果を発揮することができ、予期せぬ副作 用も回避可能である。
[0061] 本発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以 下の発明の実施の形態の詳細な説明から一層明らかとなる。 図面の簡単な説明
[0062] [図 1]図 1は、脳の模式図である。
[図 2]図 2は、脳の構造を分類した模式図である。
[図 3]図 3は、脳が疾患を認識する模様を描写した模式図である。 [図 4]図 4は、疾患治療例を示す。
[図 5]図 5は、根拠に基づく医療の概説図である。
[図 6]図 6は、ソリューション'フォーカスト ·アプローチの概念図である。
発明を実施するための最良の形態
[0063] 以下、本発明を説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及 しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形 の冠詞または形容詞 (例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」など)は、特に言及し ない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また、本明細書に おいて使用される用語は、特に言及しない限り、当該分野で通常用いられる意味で 用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本明細 書中で使用される全ての専門用語および科学技術用語は、本発明の属する分野の 当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細 書 (定義を含めて)が優先する。
[0064] (定義)
以下に本明細書において特に使用される用語の定義を列挙する。
[0065] 本発明が対象とする「疾患」は、いずれの疾患でもよいが、通常、免疫状態または 身体の恒常性に直接または間接的に関連する障害に関連する疾患または障害であ り得る。そのような疾患としては、がん、ウィルスまたは細菌による感染症、アレルギー 、高血圧、高脂血症、糖尿病、心臓病、脳梗塞、痴呆症、肥満、動脈硬化性疾患、 不妊症、精神神経疾患、白内障、早老症、紫外線放射線過敏症などが挙げられるが それらに限定されない。
[0066] 本発明が対象とする「障害」は、身体の異常が関連する任意の障害であり得る。
[0067] 1つの実施形態にお!、て、上記疾患または障害は循環器系(血液細胞など)であり 得る。そのような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定 されない:貧血 (例えば、再生不良性貧血 (特に重症再生不良性貧血)、腎性貧血、 がん性貧血、二次性貧血、不応性貧血など)、がんまたは腫瘍 (例えば、白血病)お よびその化学療法処置後の造血不全、血小板減少症、急性骨髄性白血病(特に、 第 1寛解期 (High— risk群)、第 2寛解期以降の寛解期)、急性リンパ性白血病 (特 に、第 1寛解期、第 2寛解期以降の寛解期)、慢性骨髄性白血病 (特に、慢性期、移 行期)、悪性リンパ腫 (特に、第 1寛解期 (High— risk群)、第 2寛解期以降の寛解期
)、多発性骨髄腫 (特に、発症後早期)など。
[0068] 別の実施形態にお!、て、上記疾患または障害は、神経系のものであり得る。そのよ うな疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない:痴 呆症、脳卒中およびその後遺症、脳腫瘍、脊髄損傷。
[0069] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、免疫系のものであり得る。そのよ うな疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: T 細胞欠損症、白血病。
[0070] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、運動器 ·骨格系のものであり得る 。そのような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定され ない:骨折、骨粗鬆症、関節の脱臼、亜脱臼、捻挫、靱帯損傷、変形性関節症、骨肉 腫、ユーイング肉腫、骨形成不全症、骨軟骨異形成症。
[0071] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、皮膚系のものであり得る。そのよ うな疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない:無 毛症、黒色腫、皮膚悪性リンパ腫、血管肉腫、組織球症、水疱症、膿疱症、皮膚炎、 湿疹。
[0072] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、内分泌系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 視床下部 ·下垂体疾患、甲状腺疾患、副甲状腺 (上皮小体)疾患、副腎皮質,髄質 疾患、糖代謝異常、脂質代謝異常、タンパク質代謝異常、核酸代謝異常、先天性代 謝異常(フ -一ルケトン尿症、ガラクトース血症、ホモシスチン尿症、メープルシロッ プ尿症)、無アルブミン血症、ァスコルビン酸合成能欠如、高ピリルビン血症、高ピリ ルビン尿症、カリクレイン欠損、肥満細胞欠損、尿崩症、バソプレツシン分泌異常、侏 儒症、ウォルマン病(酸リパーゼ (Acid lipase)欠損症)、ムコ多糖症 VI型。
[0073] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、呼吸器系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 肺疾患 (例えば、肺炎、肺がんなど)、気管支疾患。 [0074] 別の実施形態にお!、て、上記疾患または障害は、消ィ匕器系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 食道疾患 (たとえば、食道がん)、胃 ·十二指腸疾患 (たとえば、胃がん、十二指腸が ん)、小腸疾患 ·大腸疾患 (たとえば、大腸ポリープ、結腸がん、直腸がんなど)、胆道 疾患、肝臓疾患 (たとえば、肝硬変、肝炎 (A型、 B型、 C型、 D型、 E型など)、劇症肝 炎、慢性肝炎、原発性肝がん、アルコール性肝障害、薬物性肝障害)、脾臓疾患 (急 性脾炎、慢性脾炎、脾臓がん、嚢胞性脾疾患)、腹膜 ·腹壁'横隔膜疾患 (ヘルニア など)、ヒルシュスプラング病。
[0075] 別の実施形態にお!、て、上記疾患または障害は、泌尿器系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 腎疾患 (腎不全、原発性糸球体疾患、腎血管障害、尿細管機能異常、間質性腎疾 患、全身性疾患による腎障害、腎がんなど)、膀胱疾患 (膀胱炎、膀胱がんなど)。
[0076] 別の実施形態にお!、て、上記疾患または障害は、生殖器系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 男性生殖器疾患 (男性不妊、前立腺肥大症、前立腺がん、精巣がんなど)、女性生 殖器疾患 (女性不妊、卵巣機能障害、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮がん、子宮内膜 症、卵巣がん、絨毛性疾患など)。
[0077] 別の実施形態において、上記疾患または障害は、循環器系のものであり得る。その ような疾患または障害としては、例えば、以下が挙げられるがそれらに限定されない: 心不全、狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心筋,心膜疾患、先天性心疾患 (たと えば、心房中隔欠損、心室中隔欠損、動脈管開存、ファロー四徴)、動脈疾患 (たと えば、動脈硬化、動脈瘤)、静脈疾患 (たとえば、静脈瘤)、リンパ管疾患 (たとえば、リ ンパ浮腫)。
[0078] 本発明により処置または改善され得る免疫系により治癒可能な疾患または障害とし ては、アトピー性皮膚炎、慢性関節リウマチが挙げられるが、これらに限定されない。
[0079] 本発明により処置または改善され得るがんとは、脳腫瘍、白血病、胃がん、肺がん、 肝細胞がん、転移性がん、原発乳がん、再発乳がん、原発性肝がん、胆道がん、脾 がん、腎がん、前立腺がん、睾丸がん、子宫体がん、卵巣がん、肺小細胞がん、白血 病、胆道がん、消化器がん、大腸がん、肝がん、転移性肝がん、子宮頸がん、結腸 がん、直腸がん、甲状腺がん、乳がん、泌尿器がん、子宮がん、食道がん、胞状奇胎
、絨毛がん、胃所性 HCG産生腫瘍、胆嚢がん、胆管がん、神経芽腫、上顎がん、口 腔がん、口腔底がん、尿路性がん、甲状腺がん、悪性リンパ(ホジキン性および非ホ ジキン性)、膀胱がん、造血器腫瘍、骨転移を伴う前立腺がん、末期がん、神経芽細 胞腫、肺小細胞がん、肺非小細胞がん、褐色細胞腫、ガストリノーマ、インスリノーマ 、カルチノイド、高カルシウム血症を伴う悪性腫瘍、成人 T細胞白血病、外陰がん、皮 膚がん、上気道がん、頭頸部がん、奇形腫、膀胱がん、 β細胞白血病、睾丸腫瘍、 消化器がん、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、悪性腫瘍、原発性肝がん、 肉腫、悪性黒色腫、リンパ腫、肺扁平上皮がんが挙げられるが、これらに限定されな い。
[0080] 本発明により処置または改善され得る感染症とは、 HBV感染症、 HCV感染症、種 々の細菌感染症、真菌感染症、ウィルス感染症、 HIV- 1感染、 HIV- 2感染、ヘル ぺスウィルス(HSV— 1、 HSV— 2、 CMV、 VZV、 HHV— 6、 HHV— 7、 EBVを含 む力 これらに限定さない)感染、アデノウイルス感染、ボックスウィルス感染、ヒトパピ ローマウィルス感染、肝炎ウィルス(例えば、 HAV、 HBV、 HCVなどを含む力 これ らに限定されない)感染、 Helicobacter pylori感染、寄生生物感染、 HTLV—1感 染が挙げられるが、これらに限定されない。
[0081] 本発明により処置または改善され得る生活習慣病とは、糖尿病、動脈硬化症 (脳梗 塞、狭心症、心筋梗塞を含むが、これらに限定されない)、高血圧、悪性腫瘍、肺気 腫、骨の退行性変化、が挙げられるが、これらに限定されない。
[0082] 本発明により処置または改善され得る寄生病とは、アメーバ一症、バべシァ症、コク シジゥム症、クリプトスポリジゥム症、二核アメーバ症、交疫、外部寄生生物感染症、 ジアルジァ鞭毛虫症、蠕虫病、リーシュマニア症、住血吸虫属感染、タイレリア症、ト キソプラスマ症、トリパノソ一マ症、ならびにトリコモナス属感染および胞子虫(例えば 、 Plasmodium virax、 Plasmodium falciparium、 Plasmodium malariaeおよ び Plasmodium ovale)の感染、疥癬、ッッガムシ病、眼感染、腸疾患(例えば、赤 痢、ジアルジァ鞭毛虫症)、肝疾患、肺疾患、 日和見感染症 (例えば、 AIDS関連)、 マラリアが挙げられる力 これらに限定されない。
[0083] 本発明により処置または改善され得る免疫亢進とは、アレルギー性皮膚炎、乾癬、 が挙げられるが、これらに限定されない。
[0084] 本発明により処置または改善され得る免疫不全とは、膿皮症、口腔内ガンジダ症、 ウィルス感染症、が挙げられるが、これらに限定されない。
[0085] 本発明により処置または改善され得る薬物中毒とは、アルコール中毒、ニコチン中 毒、ヘロイン中毒、が挙げられる力 これらに限定されない。
[0086] 本明細書にぉ 、て「生活習慣病」とは、日常生活のあり方やよくな 、習慣を繰り返 すなかで病気の根がだんだん広がっていき、ある年齢に達すると症状が出てくる任 意の疾患をいう。糖尿病、高血圧病、高脂血症、痛風 (高尿酸血症)、肥満、動脈硬 ィ匕、脳梗塞、心筋梗塞、脾炎、呼吸器疾患、胃,十二指腸潰瘍、肝機能障害、骨粗 鬆症、がん、歯周病などを挙げることができ、生活習慣病は、上記発症部位などに比 して、原因に重きを置いた疾患分類法である。このような生活習慣病では、いずれも 、脳の認知能力の低下によって症状が悪ィ匕していると考えられることから、本発明の 方法は、これらのいずれの疾患にも作用し得ることが理解される。
[0087] 本発明によって、上述のような疾患を処置するにお 、て、従来の薬物療法によるあ らゆる弊害が回避された。従来確実には治癒しな力つた末期がんなどの治癒が可能 になったことは従来技術では不可能であった力または困難であった格別の効果とい える。
[0088] 1つの実施形態において、本発明は、中枢疾患 (例えば、脳卒中、脳卒中後遺症、 遅発性神経細胞死、アルツハイマー病、痴呆、摂食障害、パーキンソン病、多発性 硬化症、クロイツフェルド 'ヤコブ病など)、炎症性疾患 (例えば、アレルギー、喘息、リ ゥマチなど)、循環器疾患 (例えば、虚血障害、再灌流障害、高血圧症、心肥大、狭 心症、動脈硬化症等)、がん (例えば、非小 細胞肺がん、卵巣がん、前立腺がん、 胃がん、膀胱がん、乳がん、子宮頸部がん、結腸がん、直腸がん等)、代謝性疾患( 例えば、糖尿病、糖尿病合併症、肥満、動脈硬化、痛風、 白内障、肝炎、アミロイド 一シス、ウィルソン病等)、免疫系疾患 (例えば、自己免疫性疾患等)、消化器系疾患 (例えば、ストレス潰瘍、急性脾炎、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、胃潰瘍、十二指 腸潰瘍、胃炎、逆流性食道炎等)、自己免疫疾患 (慢性関節リウマチ、多発性硬化症 、全身性エリ テマトーデスなど)、変性疾患 (アミロイド一シス、へモジデローシス、ゥ イルソン病など)、虚血性神経細胞傷害 (脳卒中、脳卒中後遺症、遅発性神経細胞 死 など)、虚血,再灌流傷害、嚢胞性繊維症、悪性腫瘍、感染症 (敗血症による多 臓器不全、急性呼吸窮迫症候群など)、肝不全、腎不全、薬物中毒、重金属中 毒、 放射線傷害、紫外線傷害 (紫外線による皮膚、眼のレンズ或いは網膜の傷害など)、 その他の生体侵襲 (熱または酸などによる皮膚もしくは組織の傷害など)、ウィルス性 疾患 (B型肝炎、 C型肝炎、 D型肝炎、 E型肝炎、後天性免疫不全症候群、成人白血 病)または老化の予防 ·改善 ·治療剤などを処置するのに有効であり得る。
[0089] 本明細書では、少なくとも実際に、 B型肝炎、 C型肝炎、後天性免疫不全症候群( AIDS)、糖尿病、糖尿病合併症、前立腺肥大、痛風、肝炎、自己免疫性疾患、悪性 リンパ腫、脾臓がん、子宮頸がん、口腔底がん、腎臓がん、高血圧、潰瘍性大腸炎、 慢性関節リウマチ、慢性肉芽腫症、炎症性腸疾患、好中球減少症および好中球増 加症など、ならびに他の疾患、例えば、実質的に任意のがん、ウィルス性疾患、代謝 性疾患、循環器系疾患、消化器系疾患、炎症性疾患、中枢疾患、免疫学的疾患、 感染症および生活習慣病が治癒するようであることが分力 ている。
[0090] 本発明では、脳の疾患認知能力が上昇したことにより、任意の疾患が治癒し得るこ とが明らかになった。原理的には、どのような疾患であっても脳が認知することができ ることから、本発明は、任意の疾患に対して有効であることが理解されるべきである。
[0091] 本明細書において「生体内」または「インビボ」(in vivo)とは、生体の内部をいう。
特定の文脈において、「生体内」は、目的とする組織または器官が配置されるべき位 置をいう。
[0092] 本明細書において「被験体」とは、本発明の処置が適用される生物をいい、「患者」 ともいわれる。患者または被験体は好ましくは、ヒトであり得る。
[0093] 別の実施形態では、本発明では、薬剤 (例えば、抗がん剤)も併用することも企図さ れる。そのような薬剤は、当該分野において公知の任意の医薬であり得、例えば、そ のような薬剤は、薬学において公知の任意の薬剤 (例えば、抗がん剤、抗生物質など )であり得る。当然、そのような薬剤は、 2種類以上の他の薬剤であり得る。好ましくは 、温熱療法と同時にまたは異時に投与される。そのような薬剤としては、例えば、日本 薬局方最新版、米国薬局方最新版、他の国の薬局方の最新版において掲載されて いるものなどが挙げられる。
[0094] 本明細書において「メジャートランキライザー」とは、精神安定薬 (精神機能,情動に 対して抑制的に作用し,他の中枢神経系機能にはほとんど変化を与えないような薬 物の総称)の一つであり、そのうち、不安や緊張が軽減され,常用量では意識障害や 睡眠はおこらないものをいう。(他方、マイナートランキライザーは、薬物によって不安 ,不眠,神経症の治療の他に睡眠誘導,抗てんかんの目的に用いられる)。神経遮 断薬 (neuroplegica) ,抗精神病薬(antipsychotic drug)とも 、う。レセルピン(ィ ンドジャボタの成分),クロルプロマジン,ハロペリドール(haloperidol) ,炭酸リチウム などがこれに属する。代表的に使用されるメジャートランキライザーとしては、プチロフ ェノン誘導体(たとえば、ハロペリドール、スピペロンおよびチミペロン)、フエノチアジ ン誘導体(マレイン酸フルフエナジン、マレイン酸トリフロパラジン、ペルフエナジンお よびプロクロルペラジンなど)、ベンザミド誘導体 (ネモナプリドなど)、非定型抗精神 病薬 (リスペリドンなど)等を挙げることができる。
[0095] 本明細書において「精神疾患治療」のための医薬の「量」または「用量」は、薬局方 または通常使用される最低量を基準に設定することができる。ハロペリドールは、初 期は 1曰 0. 75〜2. 25mg力ら始め、徐々に増やしていき、維持量としては 1曰 3〜6 mgであり、 1日最大量は 40mgであることから、基準の量として 0. 75mgを採用する。 スピペロンは、最初の一週間は 0. 45〜: L 5mgではじめ、以降 1日 1. 5〜4. 5mgに していくこと力 、 0. 45mgを基準の量とする。チミペロンであれば、初期では 1日 0. 5〜3mgで開始し、その後徐々に増量していき、 1日 3〜12mgにすることから、 0. 5 mgを基準の量として採用する。
[0096] 本明細書にぉ 、て「ビタミン C」(ァスコルビン酸,セビタミン酸,へキスロン酸)とは、 無色結晶の物質(C H O 分子量 176. 13)であり、融点 190〜192°C、ァスコルビ
6 8 6
ン酸の L体がビタミン C (vitamin C)ある。比旋光度 = + 23° (c= l,水中)。水に 可溶であり、エタノールに不溶である。熱に弱ぐ還元力の強い物質であり、紫外吸 収極大 265nm (水溶液)。酸化還元電位は + 0. 058V (pH7. 0)である。その天然 体は、新鮮な果汁,緑茶,大根,緑葉などに多く含まれ抗壊血病作用をもつ。 D体に はその効力がない。水溶液で酸性を示すのは、エノール形ヒドロキシ基の 1つが解離 するためであり、水溶性の中性モノアルカリ塩を作る。生体内では酸化還元系に関与 して、ビタミンとしての作用を現わすと考えられる。動物体内では副腎にとくに多く,肝 臓'下垂体 '黄体'胸腺などにも多く含まれる.種々の酸化剤'遊離酸素 (銅の存在下 ) ·ポリフ ノール酸ィ匕酵素,特異的にはァスコルビン酸酸ィ匕酵素などによって,容易 に可逆的酸化をうけデヒドロアスコルビン酸となり,それぞれ電子供与体'電子受容体 となるので,生体内では,水素運搬体として生物学的酸ィ匕還元の役割を演じていると 推定されている.ァスコルビン酸はコラーゲン生合成におけるプロリンとリジンの水酸 ィ チロシンの代謝とカテコールアミンの生合成,生体異物の解毒,ニトロソァミンの 生成抑制,コレステロールの 7 α コレステロールへの水酸化,鉄の吸収,チトクロム cの還元, NADHレダクターゼの活性化,銅の代謝,免疫賦活ィ匕などに機能してい る.ァスコルビン酸欠乏症 (ビタミン欠乏症)は主にコラーゲン生合成の欠如に関係し ,壊血病など出血傾向を主徴とする.ァスコルビン酸合成のための α グロノー γ— ラタトンォキシダーゼを欠くヒト ·サル ·テンジクネズミには現われるが,ネズミ 'ィヌ ·ゥ サギなどでは体内で必要量が十分合成されている.その合成経路は D グルコース 力も L グルクロン酸, L—ダロン酸を経て L グロノ一 γ—ラタトンが生成し、さらに L —グロノー Ί—ラタトンォキシダーゼがこれに作用してァスコルビン酸が生成する。ヒ トを含む霊長類,ゾゥ,モルモット,ある種の鳥,コゥモリ,魚類は最終段階を触媒す る L グロノー γ ラタトンォキシダーゼを遺伝的に欠損しており,ァスコノレビン酸を 生合成することができない。ァスコルビン酸はビタミン類の中では最も大量に要求さ れ,大人 1日の必要量は約 50mg,最低必要量は 6. 5mgである。定量はインドフエノ ール色素, 2, 4— dichlorophenolindophenolの還元を利用する方法が最もよく用 いられる。本発明においては、ビタミン Cの人工物を投与することが好ましい。
本明細書にぉ ヽて「点滴」とは、特定成分を含むか含まな 、生理的緩衝液の点滴 をいう。本明細書において用いられる場合、体温の上昇を防止する生理的緩衝液で あれば、どのようなものを点滴に使用しても良い。代表的には、マルトースを含む生理 的緩衝液などを挙げることができる。 [0098] 本明細書にぉ 、て「生理的緩衝液」とは、生理的に適合可能な任意の緩衝液を言 う。そのような生理的緩衝液としては、例えば、生理食塩水(体液成分(とくに血清)と 等張になるように作製した食塩溶液であり、通常 0. 9%NaCl0ノーマルセ一ラインと も呼ばれる(体液と等張の塩ィ匕ナトリウム無菌水溶液にっ 、てのアメリカ薬局方の名 称。;))、生理的塩類溶液 (摘出した器官や組織に対し,長時間にわたって正常な機 能を保たせる媒液として用いられる塩類の混合溶液であり、溶液の陽イオン成分は N a +を主とし,これに K+, Ca2+, Mg2+などをカ卩え,さらに炭酸水素ナトリウム NaHCO '燐酸二水素ナトリウム NaH POなど緩衝剤の添カ卩により pHを調節する。エネルギ
3 2 4
一源としてグルコースをカ卩えることもある。 )、 日局生理食塩液、日局ブトウ糖注射液、 10%マルトース注射液、リンゲル液、ロック液、タイロード液などを挙げることができ、 具体的にはアルドフェツド注射液などを採用することができる。
[0099] 本明細書において「抗うつ薬」または「抗抑うつ薬」とは、交感神経の中枢の作用を 高めることによって抑圧を軽減する薬品.たとえば,イミプラミンやトラニルサイプロミン などが挙げられる。本明細書では、血中カリウムが減少したときに投与される。具体的 には、マレイン酸フルボキサミンを投与することが好ま U、。
[0100] 本明細書において「鉄剤」とは、鉄を成分とした薬剤であり、増血の目的に供される 。乳酸鉄、ョード鉄シロップ、クェン酸鉄、硫酸鉄などを挙げることができる。好ましく は、クェン酸鉄第一ナトリウムが使用されるがこれに限定されない。
[0101] (投与 '注入'医薬)
本発明の因子によって調製された医薬は、生物への移入に適した形態であれば、 任意の製剤形態で提供され得る。そのような製剤形態としては、例えば、液剤、注射 剤、徐放剤が挙げられる。投与方法は、経口投与、非経口投与 (例えば、静脈内投 与、筋肉内投与、皮下投与、皮内投与、粘膜投与、直腸内投与、膣内投与、患部へ の局所投与、皮膚投与など)、患部への直接投与などが挙げられる。脳に送達される 形態が好ましい。そのような投与のための処方物は、任意の製剤形態で提供され得 る。そのような製剤形態としては、例えば、液剤、注射剤、徐放剤が挙げられる。本発 明の組成物および医薬は、全身投与されるとき、発熱物質を含ない、経口的に受容 可能な水溶液の形態であり得る。そのような薬学的に受容可能なタンパク質溶液の 調製は、 pH、等張性、安定性などに相当な注意を払うことを条件として、当業者の技 術範囲内である。
[0102] 注射剤は当該分野において周知の方法により調製することができる。例えば、適切 な溶剤(生理食塩水、 PBSのような緩衝液、滅菌水など)に溶解した後、フィルターな どで濾過滅菌し、次いで無菌容器 (例えば、アンプルなど)に充填することにより注射 剤を調製することができる。この注射剤には、必要に応じて、慣用の薬学的キャリアを 含めてもょ ヽ。非侵襲的なカテーテルを用いる投与方法も使用され得る。
[0103] 1つの実施形態にお!ヽて、本発明の医薬は徐放性形態で提供され得る。徐放性形 態の剤型は、本発明において使用され得る限り、当該分野で公知の任意の形態であ り得る。そのような形態としては、例えば、ロッド状 (ペレット状、シリンダー状、針状な ど)、錠剤形態、ディスク状、球状、シート状のような製剤であり得る。徐放性形態を調 製する方法は、当該分野において公知であり、例えば、 日本薬局方、米国薬局方お よび他の国の薬局方などに記載されて 、る。徐放剤 (持続性投与剤)を製造する方 法としては、例えば、複合体から薬物の解離を利用する方法、水性懸濁注射液とす る方法、油性注射液または油性懸濁注射液とする方法、乳濁製注射液 (oZw型、 w Zo型の乳濁製注射液など)とする方法などが挙げられる。
[0104] 本発明の組成物またはキットはまた、さらに生体親和性材料を含み得る。この生体 親和性材料は、例えば、シリコーン、コラーゲン、ゼラチン、グリコール酸'乳酸の共重 合体、エチレンビニル酢酸共重合体、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリテトラフルォロ エチレン、ポリプロピレン、ポリアタリレート、ポリメタタリレートからなる群より選択される 少なくとも 1つを含み得る。成型が容易であることからシリコーンが好ましい。生分解 性高分子の例としては、コラーゲン、ゼラチン、 a ヒロドキシカルボン酸類 (例えば、 グリコール酸、乳酸、ヒドロキシ酪酸など)、ヒドロキシジカルボン酸類(例えば、リンゴ 酸など)およびヒドロキシトリカルボン酸 (例えば、クェン酸など)からなる群より選択さ れる 1種以上から無触媒脱水重縮合により合成された重合体、共重合体またはこれ らの混合物、ポリ一 α—シァノアクリル酸エステル、ポリアミノ酸 (例えば、ポリ一 γ— ベンジルー L グルタミン酸など)、無水マレイン酸系共重合体(例えば、スチレン マレイン酸共重合体など)のポリ酸無水物などが挙げられる。重合の形式は、ランダ ム、ブロック、グラフトのいずれでもよく、 a—ヒドロキシカルボン酸類、ヒドロキシジ力 ルボン酸類、ヒドロキシトリカルボン酸類が分子内に光学活性中心を有する場合、 D —体、 L 体、 DL 体のいずれでも用いることが可能である。好ましくは、グリコール 酸 ·乳酸の共重合体が使用され得る。
[0105] 本明細書において「指示書」は、本発明の医薬などを投与する方法を医師、患者な ど投与を行う人に対する説明を記載したものである。この指示書は、本発明の医薬な どを投与することを指示する文言が記載されている。また、指示書には、投与部位と して、骨格筋に投与 (例えば、注射などによる)することを指示する文言が記載されて いてもよい。この指示書は、本発明が実施される国の監督官庁 (例えば、 日本であれ ば厚生労働省、米国であれば食品医薬品局 (FDA)など)が規定した様式に従って 作成され、その監督官庁により承認を受けた旨が明記される。指示書は、いわゆる添 付文書 (package insert)であり、通常は紙媒体で提供されるが、それに限定され ず、例えば、電子媒体 (例えば、インターネットで提供されるホームページ、電子メー ル)のような形態でも提供され得る。
[0106] 本発明の組成物を対象物に対して与える頻度もまた、使用目的、対象物の齢、サイ ズ、性別、既往歴、および処置経過などを考慮して、当業者が容易に決定することが できる。頻度としては、例えば、一日に 1回〜数回、毎日 数ケ月に 1回(例えば、 1 週間に 1回 1ヶ月に 1回)の投与が挙げられる。 1週間ー1ヶ月に 1回の投与を、経 過を見ながら施すことが好ましい。
[0107] 本発明の方法において使用される組成物、化合物、医薬の量は、使用目的、対象 物の齢、サイズ、性別、既往歴、ポリペプチド、核酸、組成物、医薬もしくは細胞の形 態または種類、細胞の形態または種類などを考慮して、当業者が容易に決定するこ とがでさる。
[0108] 本明細書において「被験体」とは、本発明の処置が適用される生物をいい、「患者」 ともいわれる。患者または被験体は好ましくは、ヒトであり得る。
[0109] 本発明において医薬の処方のために使用される溶媒は、水性または非水性のいず れかの性質を有し得る。さらに、そのビヒクルは、処方物の、 pH、容量ォスモル濃度、 粘性、明澄性、色、滅菌性、安定性、等張性、崩壊速度、または臭いを改変または維 持するための他の処方物材料を含み得る。同様に、本発明の組成物は、有効成分 の放出速度を改変または維持するため、または有効成分の吸収もしくは透過を促進 するための他の処方物材料を含み得る。
[0110] 本発明は、医薬または医薬組成物として処方される場合、必要に応じて生理学的 に受容可能なキャリア、賦型剤または安定化剤(Remington' s Pharmaceutical sciences, 18th Edition, A. R. Gennaro, ed. , MacK Publishing Compan y, 1990)と、所望の程度の純度を有する選択された組成物とを混合することによつ て、凍結乾燥されたケーキまたは水溶液の形態で、保存のために調製され得る。
[0111] そのような適切な薬学的に受容可能な因子としては、以下が挙げられるがそれらに 限定されない:抗酸化剤、保存剤、着色料、風味料、および希釈剤、乳化剤、懸濁化 剤、溶媒、フィラー、増量剤、緩衝剤、送達ビヒクル、希釈剤、賦形剤および Zまたは 農学的もしくは薬学的アジュバント。代表的には、本発明の医薬は、本発明の活性成 分 (例えば、ポリペプチドまたは核酸など)を、 1つ以上の生理的に受容可能なキヤリ ァ、賦形剤または希釈剤とともに組成物の形態で投与され得る。例えば、適切なビヒ クルは、注射用水、生理的溶液、または人工脳脊髄液であり得、これらには、非経口 送達のための組成物に一般的な他の物質を補充することが可能である。そのような 受容可能なキャリア、賦形剤または安定化剤は、レシピエントに対して非毒性であり、 そして好ましくは、使用される投薬量および濃度において不活性であり、そして以下 が挙げられる:リン酸塩、クェン酸塩、または他の有機酸;抗酸化剤(例えば、ァスコ ルビン酸);低分子量ポリペプチド;タンパク質 (例えば、血清アルブミン、ゼラチンま たは免疫グロブリン);親水性ポリマー(例えば、ポリビュルピロリドン);アミノ酸 (例え ば、グリシン、グルタミン、ァスパラギン、アルギニンまたはリジン);モノサッカリド、ジサ ッカリドおよび他の炭水化物(グルコース、マンノース、マルトース、またはデキストリン を含む);キレート剤(例えば、 EDTA);糖アルコール (例えば、マン-トールまたはソ ルビトール);塩形成対イオン (例えば、ナトリウム);ならびに Zあるいは非イオン性表 面活性化剤(例えば、 Tween、プル口ニック(pluronic)またはポリエチレングリコー ル(PEG) )。
[0112] 注射剤は当該分野において周知の方法により調製することができる。例えば、適切 な溶剤(生理食塩水、 PBSのような緩衝液、滅菌水など)に溶解した後、フィルターな どで濾過滅菌し、次いで無菌容器 (例えば、アンプルなど)に充填することにより注射 剤を調製することができる。この注射剤には、必要に応じて、慣用の薬学的キャリアを 含めてもよい。非侵襲的なカテーテルを用いる投与方法も使用され得る。例示の適 切なキャリアとしては、中性緩衝化生理食塩水、または血清アルブミンと混合された 生理食塩水が挙げられる。好ましくは、本発明の医薬は、適切な賦形剤 (例えば、ス クロース)を用いて凍結乾燥剤として処方される。他の標準的なキャリア、希釈剤およ び賦形剤は所望に応じて含まれ得る。他の例示的な組成物は、 pH7. 0-8. 5の Tr is緩衝剤または pH4. 0- 5. 5の酢酸緩衝剤を含み、これらは、さら〖こ、ソルビトール またはその適切な代替物を含み得る。その溶液の pHはまた、種々の pHにおいて、 本発明の活性成分の相対的溶解度に基づいて選択されるべきである
本発明の製剤の処方手順は、当該分野において公知であり、例えば、日本薬局方 、米国薬局方、他の国の薬局方などに記載されている。従って、当業者は、本明細 書の記載があれば、過度な実験を行うことなぐ投与すべき医薬の量および頻度を決 定することができる。
[0113] 別の実施形態では、本発明では、さらに他の薬剤もまた投与することも企図される。
そのような薬剤は、当該分野において公知の任意の医薬であり得、例えば、そのよう な薬剤は、薬学において公知の任意の薬剤 (例えば、抗生物質など)であり得る。当 然、そのような薬剤は、 2種類以上の他の薬剤であり得る。そのような薬剤としては、 例えば、 日本薬局方最新版、米国薬局方最新版、他の国の薬局方の最新版におい て掲載されて 、るものなどが挙げられる。
[0114] 本発明が対象とする疾患は、がんである。本明細書において「がん」とは、悪性腫瘍 一般をいう。
[0115] 本明細書において「固形がん」は、固形の形状があるがんをいい、白血病などの造 血器腫瘍とは対畤する概念である。そのような固形がんとしては、例えば、乳がん、肝 がん、胃がん、肺がん、頭頸部がん、子宮頸部がん、前立腺がん、網膜芽細胞腫、 悪性リンパ腫、食道がん、脳腫瘍、骨腫瘍が挙げられるがそれらに限定されない。
[0116] (好ましい実施形態) 以下に本発明の好ましい実施形態を説明する。以下に提供される実施形態は、本 発明のよりよい理解のために提供されるものであり、本発明の範囲は以下の記載に 限定されるべきでないことが理解される。従って、当業者は、本明細書中の記載を参 酌して、本発明の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。
[0117] これは必要であるというわけではないが、本発明の治療の基本は、大きく 2段階にて おこなうことができる。(1)必要に応じて、点滴で身体を冷やし、必要に応じて 2種類 の抗生物質を与える。(2)必要に応じて、点滴で脳を冷やすことで、脳のうち健康な 9 7パーセントの部分の安全を確保することができる。脳は 38 · 5°C以上になると変質す ることから、これを防ぐことで健鷹な部分を確実に残す。脳を冷やすことができれば、 点滴以外の手法も使用することができる。また脳細胞は 1日に 6万〜 8万個が死んで いく。また患者の尿道または肺には細菌感染があり得る。そこでこれらの死んだ細胞 をきれ 、に掃除するために、必要に応じて抗生物質を使ってマクロファージ (大食細 胞)、白血球、リンパ球などの働きを高めることもできる。マクロファージなどは、細菌 および異物を細胞内に取り込んで消化し、炎症の修復や免疫作用に大きくかかわる 。 (2)これと並行して、本発明のビタミン Cとメジャートランキライザー(強い精神安定 剤)との組み合わせを服用させる。ビタミン Cは通常錠剤で 3グラム (力量 600mg)、 ふだんは余裕をもって 9グラム (力量 1800mg)摂取させる。好ましい実施形態におい て治療に使用されるのは天然のビタミン Cとは構造がわずかに異なる。こちらの方が はるかに有効であるからである。それにビタミン Cはどんな薬または食べ物と一緒に 摂取しても問題ない。これは長年の臨床経験力 判明している。この組み合わせによ つて、自分の身体のどこが悪いのかどいつた認知能力を、脳に高めてもらうことができ ることが本発明において見出された。このように健康な部分を早めに確保し、脳の認 知能力を高めることで.ほとんどの疾患 (たとえば、がん、精神疾患など)は快復に向 カゝうことが判明した。老人性痴呆も早期治療で治る治療の基本である、必要に応じて 点滴および抗生物質の組み合わせ、ならびに本発明のビタミン Cとメジャートランキラ ィザ一との組み合わせを摂取することによって、根拠に基づいた医療による効果的な 治療が達成された。
[0118] 1つの局面において、本発明は、メジャートランキライザーと、ビタミン Cまたはその 塩とを組み合わせたことを特徴とする、疾患の処置または予防のための医薬を提供 する。
[0119] 別の局面において、本発明は、疾患の処置または予防のための方法であって、メジ ヤートランキライザーと、ビタミン Cまたはその塩とを該疾患の罹患した被験体に投与 する工程を包含する、方法を提供する。
[0120] 1つの実施形態では、本発明の医薬において用いられるメジャートランキライザー 1S ブチロフエノン誘導体、フエノチアジン誘導体およびベンザミド誘導体などであり 得る。
[0121] 別の実施形態では、本発明において使用されるメジャートランキライザーとしてのブ チロフエノン誘導体は、ハロペリドール、スピペロンおよびチミペロンなどで有り得、好 ましくはハロペリドールである。
[0122] 1つの実施形態において、投与されるメジャートランキライザーは、精神疾患治療の 半量投与されることが好まし 、がそれに限定されな 、。
[0123] 別の実施形態にお!、て、本発明にお!/、て投与されるメジャートランキライザーの用 量は、ハロペリドール換算で一日量 0. 25mg〜: Lmgであり得る。精神疾患に使用さ れる量よりも少な目の用量を使用することにより、脳の認知能力を上げることができる ことを本発明にお 、て見出して!/、る力 である。
[0124] 好ましくは、メジャートランキライザーは、就寝前に投与されるがそれに限定されな い。
[0125] 本発明において使用されるビタミン Cは人工物であるァスコルビン酸であり得る。人 ェ物のほうが、天然物のビタミンじよりも、効果としては数倍力も数百倍良いことが本 発明にお 、て経験的に分かって!/、る力らである。
[0126] 本発明の 1つの実施形態では、本発明の医薬において、ビタミン Cは、有効量とし て一日量 600mg〜1800mg投与されるように含有されるがこれに限定されない。
[0127] 1つの実施形態では、ビタミン Cはさらにパントテン酸またはその塩と組み合わされ て!、てもよ 、が、これが必須であるわけではな!/、。
[0128] 本発明の組み合わせ治療では、点滴をさらに組み合わせることが好ましい。理論に 束縛されることを望まないが、体、特に脳を低温に保つことが、脳の疾患の認知に最 適であることが本発明において見出された力もである。従って、点滴において使用さ れる溶液は、身体、特に脳を低温に保つことができる限り、どのような溶液を使用して もよいことができることが理解されるべきである。好ましい実施形態では、エネルギー を供給する生理的緩衝液であることが好ましい。エネルギーの供給は、グルコース、 マルトースなどを利用することができる。マルトースが好ましい。マルトースは、同じ浸 透圧で、グルコースの約 2倍のエネルギーを供給することができる力もである。生理的 緩衝液としては、生理的に適合性であれば、どのような緩衝液をも使用することがで きることが理解されるべきである。マルトースを含む生理的緩衝液としては、例えば、 アルドフェツド注射液を挙げることができる。ある実施形態では、この点滴は、食欲が 出るまで投与される。
[0129] 別の実施形態において、本発明の医薬は、抗うつ薬を組み合わせることを特徴とし 得る。抗うつ薬は、血中カリウムが減少したときに投与され得る。そのような抗うつ薬と しては、マレイン酸フルボキサミンを挙げることができる。本発明において投与される べき抗うつ薬は、毎日投与されることが好ましいが、適宜投与でもよい。
[0130] 別の実施形態において、本発明の医薬は、鉄剤を組み合わせることを特徴とし得る 。好ましい実施形態において、鉄剤は、クェン酸鉄第一ナトリウムを含み得るが他の 鉄剤であってもよい。
[0131] 本発明の好ましい実施形態では、本発明の組み合わせ医薬は、メジャートランキラ ィザ一とビタミン Cとの組み合わせに加え、点滴と、抗うつ薬とを組み合わせたもので あってもよい。この場合、上記のような任意の好ましい効果が奏される。
[0132] 本発明の好ましい実施形態では、本発明の組み合わせ医薬は、メジャートランキラ ィザ一とビタミン Cとの組み合わせに加え、点滴と、鉄剤とをさらに組み合わせたもの であってもよい。この場合もまた、本明細書上記のような任意の好ましい効果が奏さ れる。
[0133] 本発明の好ましい実施形態では、本発明の組み合わせ医薬は、メジャートランキラ ィザ一とビタミン Cとの組み合わせに加え、点滴と、抗うつ薬と、鉄剤とをさらに組み合 わせたものであってもよい。この場合もまた、本明細書上記のような任意の好ましい効 果が奏される。 [0134] 本発明が対象とする疾患は、任意の疾患であり得、特に、精神疾患以外の少なくと も 1つの疾患 (たとえば、がん、筋ジストロフィーおよびノヽンチントン舞踏病など)を含 むことに顕著な特徴がある。本発明が対象とするがんは、大腸がん、結腸がん、直腸 がん、甲状腺がん、食道がん、絨毛がん、胆嚢がん、神経芽腫、上顎がん、口腔がん 、尿路性器がん、悪性リンパ腫、肝臓がん、前立腺がん、肺がん、肺細胞がん、乳が ん、胃がん、膀胱がん、脾臓がん、精巣がん、子宮がん、子宫体がん、子宮頸がん、 卵巣がん、咽頭がん、骨髄性白血病、脳腫瘍、胆道がん、神経芽細胞腫、褐色細胞 腫、ガストリノーマ、インスリノ一マ、カルチノイド、腎がん、睾丸がん、成人 T細胞白血 病、膣がん、外陰がん、皮膚がん、上気道がん、頭頸部がん、奇形腫、胆嚢がん、急 性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、悪性リンパ腫、肉腫、悪性黒色腫、リンパ腫 、肺扁平上皮がんおよび小脳脊髄変性病などであり得る。
[0135] 別の実施形態では、認知症などの、精神疾患を対象とし得る。本発明は、従来では 処置用量とは考えられていな力つた用量でも、ビタミン Cと併用することによって驚く ほどの治癒効果を奏することができたという点にその顕著な効果が認められるべきで ある。
[0136] 本明細書において引用された、科学文献、特許、特許出願などの参考文献は、そ の全体が、各々具体的に記載されたのと同じ程度に本明細書において参考として援 用される。
[0137] 以上、本発明を、理解の容易のために好ましい実施形態を示して説明してきた。以 下に、実施例に基づいて本発明を説明するが、上述の説明および以下の実施例は 、例示の目的のみに提供され、本発明を限定する目的で提供したのではない。従つ て、本発明の範囲は、本明細書に具体的に記載された実施形態にも実施例にも限 定されず、特許請求の範囲によってのみ限定される。
実施例
[0138] 以下に実施例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、この発明は以下の例に限 定されるものではない。以下の実施例において用いられる試薬などは、例外を除き、 医薬品メーカー力 市販されるものを用いた。治験は、対象となる患者力 インフォ一 ムドコンセントを得た上で、政府が示す基準に則って行った。 [0139] (使用されるがんマーカー)
本実施例では、以下のがんマーカー (腫瘍マーカー)を使用したか必要に応じて使 用することができる。
[0140] [表 1]
腫瘍マーカー正常値一覧
マーカー名 正常値 対象となる主な病気
ACT 21-38mg/dl 脳腫瘍 · 白血病 ·胃がん,肺がん
AFP l〇ng/ml以下 肝細胞がん ·転移性肝がん
BCA225 160U/ml以下 原発乳がん ·再発乳がん
BFP 75ng/ml以下 原発性肝がん ·胆道がん ·膝がん · 腎が ん , tu立腺がん ,睾丸がん .十'呂体がん , 卵巣がん ·肺細胞がん · 白血病
CA15-3 30U/ml以下 原発乳がん ·再発乳がん
CA19-9 37U/ml以下 膝がん .胆道がん · 消化器がん ·卵巣が ん ,子 がん · jJがん
CA50 35U/ml以下 肝がん .胆道がん · 消化器がん ·卵巣が ん ·チ^^本カん · fi力ん
CA72-4 4.OU/ml以下 胃がん ·大腸がん ·卵巣がん ·膝がん ·肺 がん ·肝がん . fl旦道がん .乳がん
CA125 35U/ml以下 卵巣がん ·肝がん ·胆道がん ·腌がん
CA130 35U/ml以下 卵巣がん ·子宮頸がん ·肺がん ·肝細胞が ん ·瞵がん ·胆道がん ·子宮体がん · 胃が ん ·大腸がん
CA602 63U/ml以下 CA130/CA125と同系
CEA 5.0ng/ml以下結腸がん ·直腸がん ·瞵がん ·胆道がん · 肺がん · 胃がん · 甲状腺がん ·乳がん ·泌 尿器がん ·子宮がん ·肝細胞がん ·食道が ん ·卵巣がん
DUPAN-2 400U/ml以下 瞵がん ·胆道がん ·肝細胞がん ·食道が ん ·胃がん ·大) ¾がん
HCG- j3 0.2mg/ml以下胞状奇胎 ·絨毛がん ·異所性 HCG産生腫瘍
IAP 500μ/ιτι1以下 胆嚢がん ·神経芽腫 · 白血病 ·上顎がん · 食道がん ·瞵がん ·卵巣がん ·腎がん .肺 がん ·胆管がん · 口腔がん ·尿路性器が ん ·大腸がん · 甲状腺がん ·悪性リンパ 腫 · 胃がん ·膀胱がん ·睾丸がん ·前立腺 がん ,子'呂頁がん · (]干がん , がん
ICDH 3-lOU/l 肝がん ·転移性肝がん
KMO-1 5300U/ml以下膝がん ·胆嚢がん ·胆管がん ·肝がん · 胃 がん ·大腸がん ·卵巣がん · (8倍未満) 肺がん
Marogloblin 120- 造血器腫瘍 ·骨転移を伴う前立腺がん ·末
320mg/dl 期がん
NCC-ST-439 7.OU/ml以下 瞵がん ·胆道がん · 胃がん '卵巣がん ·子 宫体がん
NSE lOng/ml以下 神経芽細胞腫 ·肺小細胞がん ·乳がん ·卵 巣がん ·食道がん · 胃がん ·膝がん ·大腸 がん · 甲状腺がん ·褐色細胞腫 'ガストリ ノーマ 'インスリノーマ ·力ノレチノィ ド
PAP 3.0 ng/ml以下
PI PC 160ng/ml以下前立腺がんの骨転移
PIVKA-II 40rrAU/ml未満細胞がん
PSA 3.5ng/ml以下 刖 腺カん
Figure imgf000032_0001
[0141] (実施例 1 :横行結腸癌)
本実施例では、横行結腸癌に罹患した TM氏(76歳)に対して、以下の処置を行い 、横行結腸癌の経過を観察した。処置開始時の体重は 62kgであった。
[0142] (処方)
セレネース (ハロペリドール) 0. 75mg錠を 1日 1Z2錠を就寝前に投与。
[0143] CPG6. Og (ァスコルビン酸として 1200mg、パントテンさんカルシウム 18mgを含む )を空腹時投与した。
[0144] 入院時には、食欲減退時にアルドフエッド注射液 (マルトース、塩ィ匕カリウム、塩ィ匕 マグネシウム、リン酸水素カリウム、リン酸二水素カリウム、塩ィ匕ナトリウム、塩化マグネ シゥム(6水塩)、無水酢酸ナトリウム、マルトース(1水塩)) 500mlを点滴した。
[0145] 血中カリウム低下時に SSR1 (ルボックス(マレイン酸フルボキサミン、 25mg) 2錠)を 投与した。
[0146] 貧血時には、フエ口ミア (タエン酸第一鉄ナトリウム) 1 2錠、空腹時に投与した。
[0147] (経過)
手術前に検査したところ以下の検査結果が得られ、手術 15日前には横行結腸癌 であると診断された。
[0148] 手術 4ヶ月前
CEA 2. 7 (基準値は 5. 0以下)
Cal9- 9 (EIA) 19 (基準値 37以下)
Ca50 32 (基準値 40以下)
手術 15日前
CEA 16. 2 (基準値は 5. 0以下)
Cal9- 9 (EIA) 128 (基準値 37以下)
Ca50 96 (基準値 40以下)
(手術)
横行結腸の 3Z4を中心に 11 X 6cmの大きさとなっており、 Stage4であった。腸間 膜リンパ腺 S字状結腸等に転移していた。
[0149] 横行結腸癌を中心に 42cm全摘出、切除し、腸間膜も可能な限り切除し、結腸説ジ ヨブ同士を吻合した。 200mlの保存血を輸血した。
[0150] (術後)
体重平時 70kgのところ、術後 49kgに減少していた。がんマーカーは、いずれも( 一)となっていた。貧血が見られた。
[0151] (処置)
ビタミン C、セレネース、ルボックス(25)を術後 5日目から開始した。
[0152] (術後 3ヶ月検診経過)
S字状結腸転移がんが消失していた。血液などの異常がなぐマーカーも(一)であ つた。貧血も見られなくなった。
[0153] (予後)
治癒後も、ビタミン C、セレネース、ルボックス(25)を等
も経過は順調である。
[0154] (実施例 2:大腸がん患者の治療)
次に大腸がん患者 11名につ 、ての治療を記載する。
[0155] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0156] (症例および結果)
以下に大腸がん患者の処置経過を記載する。
[0157] [表 2]
Figure imgf000034_0001
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0158] (実施例 3 :肝臓がん患者の治療)
次に肝臓がん患者 7名につ 、ての治療を記載する。
[0159] (処置方法) 実施例 1と原則的に同じであった。
[0160] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0161] [表 3]
Figure imgf000035_0001
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0162] (実施例 4:前立腺がん患者の治療)
次に前立腺がん患者 6名につ 、ての治療を記載する。
[0163] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0164] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0165] [表 4]
Figure imgf000035_0002
(所見) いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0166] (実施例 5 :肺がん患者の治療)
次に肺がん患者 5名につ 、ての治療を記載する。
[0167] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0168] (症例および結果)
患者の処置経過は、都合により掲載しない。
[0169] (所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0170] (実施例 6 :乳がん患者の治療)
次に乳がん患者 5名につ 、ての治療を記載する。
[0171] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0172] (症例および結果)
患者の処置経過は、都合により掲載しない。
[0173] (所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0174] (実施例 7 :胃がん患者の治療)
次に胃がん患者 5名についての治療を記載する。
[0175] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0176] (症例および結果)
以下に患者の一部の処置経過を記載する。
[0177] [表 5] ID 今回の服薬
生年月曰 年 病名 抗癌処置 生死
処置
MM 78 OP なし 死
KH 8/26/39 65 OP なし 生
MY 9/30/29 76 目 S3 2力年 2ヶ月 生
FN 2/21 /64 41 目 S3
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0178] (実施例 8 :膀胱がん患者の治療)
次に膀胱がん患者 3名につ 、ての治療を記載する。
[0179] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0180] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0181] [表 6]
Figure imgf000037_0001
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0182] (実施例 9:す 、臓がん患者の治療)
次にす 、臓がん患者 1名につ 、ての治療を記載する。
[0183] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0184] (症例および結果)
患者の処置経過は、都合により掲載しない。 [0185] (所見)
この症例は、死亡例において予告寿命に比べて顕著に延命していた。
[0186] (実施例 10:精巣がん患者の治療)
次に精巣がん患者 1名についての治療を記載する。
[0187] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0188] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0189] [表 6]
Figure imgf000038_0001
(所見)
この症例は、死亡例において予告寿命に比べて顕著に延命していた。
[0190] (実施例 11:子宮がん患者の治療)
次に子宮がん患者 2名についての治療を記載する。
[0191] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0192] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0193] [表 7]
Figure imgf000038_0002
(所見)
これらの症例も、予想外に未だに生存している。
(実施例 12 :咽頭がん患者の治療)
次に咽頭がん患者 2名につ 、ての治療を記載する。 [0195] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0196] (症例および結果)
患者の処置経過は、都合により掲載しない。
[0197] (所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0198] (実施例 13:骨髄性白血病患者の治療)
次に骨髄性白血病患者 1名につ 、ての治療を記載する。
[0199] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0200] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0201] [表 8]
Figure imgf000039_0001
(所見)
この症例は、死亡例において予告寿命に比べて顕著に延命していた。
[0202] (実施例 14:卵巣がん患者の治療)
次に卵巣がん患者 2名につ 、ての治療を記載する。
[0203] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0204] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0205] [表 9] ID 今回の服
生年月日 年 病名 抗癌処置 生死
薬処置
FK 12/13/43 61 卵巣癌 10年 生
AM 79 卵巣癌 15年 生
KF 6/9/37 68 卵巣癌 1年 1ヶ月 生
TI 9/4/31 74 卵巣癌 10年 生
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している。
[0206] (実施例 15:直腸がん患者の治療)
次に直腸がん患者 2名につ 、ての治療を記載する。
[0207] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0208] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0209] [表 10]
Figure imgf000040_0001
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している力、死亡例においても予告寿命に 比べて顕著に延命して 、た。
[0210] (実施例 16 :腎がん患者の治療)
次に腎がん患者 2名についての治療を記載する。
[0211] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0212] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0213] [表 11] 今回の服薬
ID 生年月日 年 病名 抗癌処置 生死 処置
TM 10/28/51 53 冃 fea 1 2年 生
(所見)
この症例も、予想外に未だに生存している。
[0214] (実施例 17:筋ジストロフィー患者の治療)
次に筋ジストロフィー患者 1名についての治療を記載する。
[0215] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0216] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0217] [表 12]
Figure imgf000041_0001
(所見)
この症例も、予想外に未だに生存している。
[0218] (実施例 18:ハンチントン舞踏病患者の治療)
次にハンチントン舞踏病患者 1名についての治療を記載する。
[0219] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0220] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0221] [表 13]
Figure imgf000041_0002
(所見) この症例も、予想外に未だに生存している。
[0222] (実施例 19:小脳脊髄変性病患者の治療)
次に小脳脊髄変性病患者 2名につ 、ての治療を記載する。
[0223] (処置方法)
実施例 1と原則的に同じであった。
[0224] (症例および結果)
以下に患者の処置経過を記載する。
[0225] [表 14]
Figure imgf000042_0001
(所見)
いずれの症例も、予想外に未だに生存している。
[0226] (実施例 20 :他の疾患患者の治療)
次に他の疾患患者にっ 、ての治療を記載する。
[0227] この疾患は、他の疾患でも有効であることが示される。
[0228] 以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきた力 本発 明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解され る。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体 的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として 援用されるべきであることが理解される。
産業上の利用可能性
[0229] 本発明は、従来使用されている二種類またはそれより多い薬剤の単なる組み合わ せにより、ほぼどのような疾患をも処置することができるという効果を奏する。
[0230] 本発明は、患者にとって緩和な条件で治療を受けさせることができるので、患者の 体力の消耗を極力抑えながら最大の治療効果を発揮することができ、予期せぬ副作 用も回避可能である。 本発明は、上記治療を実現するための医薬の製造などの製薬業において利用可 能性が高い。

Claims

請求の範囲
[I] メジャートランキライザーと、ビタミン Cまたはその塩とを組み合わせたことを特徴とす る、疾患の処置または予防のための医薬。
[2] 前記メジャートランキライザー力 プチ口フエノン誘導体、フエノチアジン誘導体および ベンザミド誘導体からなる群より選択される、請求項 1に記載の医薬。
[3] 前記メジャートランキライザーがプチ口フエノン誘導体であり、該ブチ口フエノン誘導体 がハロペリドール、スピペロンおよびチミペロン力もなる群より選択される、請求項 1に 記載の医薬。
[4] 前記メジャートランキライザー力 ハロペリドールである、請求項 1に記載の医薬。
[5] 前記メジャートランキライザーが、精神疾患治療の半量投与される、請求項 1に記載 の医薬。
[6] 前記メジャートランキライザー力 ハロペリドール換算で一日量 0. 25mg〜lmg投与 される、請求項 1に記載の医薬。
[7] 前記ビタミン Cは人工物であるァスコルビン酸である、請求項 1に記載の医薬。
[8] 前記ビタミン Cは、有効量として一日量 600mg〜1800mg投与されるように含有され る、請求項 1に記載の医薬。
[9] さらに、点滴を組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載の医薬。
[10] 前記点滴は、マルトースを含む生理的緩衝液であることを特徴とする、請求項 1に記 載の医薬。
[II] 前記点滴は、アルドフェツド注射液であることを特徴とする、請求項 1に記載の医薬。
[12] さらに、抗うつ薬を組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載の医薬。
[13] 前記抗うつ薬は、血中カリウムが減少したときに投与されることを特徴とする、請求項 10に記載の医薬。
[14] 前記抗うつ薬は、マレイン酸フルボキサミンを含む、請求項 10に記載の医薬。
[15] 前記抗うつ薬は、毎日投与されることを特徴とする、請求項 10に記載の医薬。
[16] さらに、鉄剤を組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載の医薬。
[17] 前記鉄剤は、クェン酸鉄第一ナトリウムを含む、請求項 12に記載の医薬。
[18] 前記点滴は、食欲が出るまで投与される、請求項 9に記載の医薬。
[19] 前記メジャートランキライザーが、就寝前に投与される、請求項 1に記載の医薬。
[20] さらに、点滴と、抗うつ薬とを組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載の医薬
[21] さらに、点滴と、鉄剤とを組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載の医薬。
[22] さらに、点滴と、抗うつ薬と、鉄剤とを組み合わせたことを特徴とする、請求項 1に記載 の医薬。
[23] 前記ビタミン Cはさらにパントテン酸またはその塩と組み合わされたことを特徴とする、 請求項 1に記載の医薬。
[24] 前記疾患は、精神疾患以外の少なくとも 1つの疾患を含む、請求項 1に記載の医薬。
[25] 前記疾患は、がん、筋ジストロフィーおよびノヽンチントン舞踏病力もなる群より選択さ れる疾患を含む、請求項 1に記載の医薬。
[26] 前記がんは、大腸がん、結腸がん、直腸がん、甲状腺がん、食道がん、絨毛がん、胆 嚢がん、神経芽腫、上顎がん、口腔がん、尿路性器がん、悪性リンパ腫、肝臓がん、 前立腺がん、肺がん、肺細胞がん、乳がん、胃がん、膀胱がん、脾臓がん、精巣がん 、子宮がん、子宮体がん、子宮頸がん、卵巣がん、咽頭がん、骨髄性白血病、脳腫 瘍、胆道がん、神経芽細胞腫、褐色細胞腫、ガストリノーマ、インスリノ一マ、カルチノ イド、腎がん、睾丸がん、成人 T細胞白血病、膣がん、外陰がん、皮膚がん、上気道 がん、頭頸部がん、奇形腫、胆嚢がん、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、 悪性リンパ腫、肉腫、悪性黒色腫、リンパ腫、肺扁平上皮がんおよび小脳脊髄変性 病から選択される、請求項 10に記載の医薬。
[27] 疾患の処置または予防のための方法であって、メジャートランキライザーと、ビタミン C またはその塩とを該疾患の罹患した被験体に投与する工程を包含する、方法。
[28] さらに、前記被験体に点滴を与える工程を包含する、請求項 27に記載の方法。
[29] さらに、前記被験体の血中カリウム低下時に、抗うつ薬を該被験体に投与する工程を 包含する、請求項 27または 28に記載の方法。
[30] さらに、前記被験体が貧血時に、鉄剤を該被験体に投与する工程を包含する、請求 項 27力ら 29の!、ずれか 1項に記載の方法。
[31] メジャートランキライザーと、ビタミン Cまたはその塩との組み合わせの、疾患を処置ま たは予防するための医薬の製造における、使用。
[32] 前記組み合わせ力 点滴剤をさらに含む、請求項 31に記載の使用。
[33] 前記組み合わせ力 抗うつ薬をさらに含む、請求項 31または 32に記載の使用。
[34] 前記組み合わせ力 鉄剤をさらに含む、請求項 31から 33のいずれか 1項に記載の 使用。
PCT/JP2006/314530 2006-03-29 2006-07-21 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬 WO2007110977A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06781452.5A EP2005956B1 (en) 2006-03-29 2006-07-21 Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical
US12/295,139 US20110092548A1 (en) 2006-03-29 2006-07-21 Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical
HK09105284.5A HK1126659A1 (en) 2006-03-29 2009-06-12 Method for treating preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical
US14/788,358 US9579312B2 (en) 2006-03-29 2015-06-30 Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091370A JP4615470B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬
JP2006-091370 2006-03-29

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/295,139 A-371-Of-International US20110092548A1 (en) 2006-03-29 2006-07-21 Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical
US14/788,358 Continuation US9579312B2 (en) 2006-03-29 2015-06-30 Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007110977A1 true WO2007110977A1 (ja) 2007-10-04

Family

ID=38540917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314530 WO2007110977A1 (ja) 2006-03-29 2006-07-21 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20110092548A1 (ja)
EP (1) EP2005956B1 (ja)
JP (1) JP4615470B2 (ja)
HK (1) HK1126659A1 (ja)
WO (1) WO2007110977A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110065787A1 (en) * 2008-05-14 2011-03-17 SBI ALApromo., Ltd. Therapeutic agent for male sterility

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615470B2 (ja) 2006-03-29 2011-01-19 卓郎 簑和田 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬
US20180341749A1 (en) * 2017-05-28 2018-11-29 Adriana Monica Druma System and method for interactively displaying directions for use for a product
EA202091396A1 (ru) 2017-12-07 2020-09-02 РИВЕН АйПи ХОЛДКО ЭлЭлСи Композиции и способы лечения метаболических состояний

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920666A (ja) * 1995-02-10 1997-01-21 Herman Bleiweiss 成熟遅延および類似疾患の治療用医薬組成物
JPH10182471A (ja) * 1996-09-27 1998-07-07 Herman Bleiweiss 医薬組成物及び筋緊張低下によって引き起こされる病気で苦しむ患者の治療方法
JP2003514857A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 患者の脳組織においてアスコルビン酸の濃度を増加する方法
US20040072824A1 (en) * 2001-06-01 2004-04-15 Adam Telerman Methods and compositions for the treatment of cancer
JP2005524601A (ja) * 2000-09-15 2005-08-18 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 抗体による過酸化水素およびスーパーオキシド生成に関する方法および組成物
JP2006505589A (ja) * 2002-10-22 2006-02-16 ドラッグアビューズ サイエンシズ エス.アー.エス. 選択的ドーパミンd1受容体アゴニストを使用した認知障害の治療法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7503310A (nl) * 1975-03-20 1976-09-22 Philips Nv Verbindingen met antidepressieve werking.
US4020103A (en) * 1975-12-24 1977-04-26 Diamond Shamrock Corporation Recovery of calcium pantothenate
JPH0220666A (ja) 1988-07-06 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶接用トーチ
US5292774A (en) 1988-07-26 1994-03-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Substitution fluid preparation comprising 3-hydroxy-butyric acid (β-hydroxybutric acid) and its salts
HU208626B (en) * 1989-04-19 1993-12-28 Takeda Chemical Industries Ltd Process for producing stabile compositions containing calcium-pantothenate
JPH06312923A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Green Cross Corp:The 末梢静脈投与用栄養輸液
US6107332A (en) * 1995-09-12 2000-08-22 The Liposome Company, Inc. Hydrolysis-promoting hydrophobic taxane derivatives
BR0013609B1 (pt) 1999-08-26 2009-01-13 lente oftÁlmica para detectar um analito em um lÍquido ocular, e sistema sensor de analito.
IN186677B (ja) * 1999-11-12 2001-10-20 Sun Pharmaceutical Ind Ltd
PL364087A1 (en) * 2001-02-21 2004-12-13 Basf Aktiengesellschaft Method for the production of d-pantothenic acid and/or salts thereof as adjunct for animal feedstuffs
US6743953B2 (en) * 2002-08-26 2004-06-01 Kancor Flavours & Extracts Ltd. Process for the preparation of xanthophyll crystals
JP4615470B2 (ja) 2006-03-29 2011-01-19 卓郎 簑和田 大脳の認知力を用いた疾患治療・予防の方法および医薬

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0920666A (ja) * 1995-02-10 1997-01-21 Herman Bleiweiss 成熟遅延および類似疾患の治療用医薬組成物
JPH10182471A (ja) * 1996-09-27 1998-07-07 Herman Bleiweiss 医薬組成物及び筋緊張低下によって引き起こされる病気で苦しむ患者の治療方法
JP2003514857A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ 患者の脳組織においてアスコルビン酸の濃度を増加する方法
JP2005524601A (ja) * 2000-09-15 2005-08-18 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 抗体による過酸化水素およびスーパーオキシド生成に関する方法および組成物
US20040072824A1 (en) * 2001-06-01 2004-04-15 Adam Telerman Methods and compositions for the treatment of cancer
JP2006505589A (ja) * 2002-10-22 2006-02-16 ドラッグアビューズ サイエンシズ エス.アー.エス. 選択的ドーパミンd1受容体アゴニストを使用した認知障害の治療法

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Remington's Pharmaceutical Sciences", 1990, MACK PUBLISHING COMPANY
BRAM S. ET AL.: "Vitamin C preferential toxicity for malignant melanoma cells", NATURE, vol. 284, 17 April 1980 (1980-04-17), pages 629 - 631, XP008079336 *
GONZALEZ M.J. ET AL.: "Orthomolecular Oncology Review: Ascorbic Acid and Cancer 25 Years Later", INTEGRATIVE CANCER THERAPIES, vol. 4, no. 1, 2005, pages 32 - 44, XP003018033 *
JAPAN PHARMACEUTICAL INFORMATION CENTER: "Iryoyaku Nippon Iyakuhinshu", vol. 27TH ED., 25 October 2003, pages: 1358 - 1359, XP003018038 *
JAPAN PHARMACEUTICAL INFORMATION CENTER: "Iryoyau Nippon Iyakuhinshu 2004", vol. 27TH ED., 25 October 2003, pages: 2170 - 2171, XP003018036 *
MURATA A.: "Vitamin C to Kaze, Gan no Yobo", FOOD CHEMICALS, vol. 6, no. 3, 1 March 1990 (1990-03-01), pages 33 - 37, XP003018034 *
NAKURA E.: "Gansei Hinketsu eno Taio", IGAKU NO AYUMI, vol. 164, no. 5, 30 January 1993 (1993-01-30), pages 423 - 426, XP003018037 *
See also references of EP2005956A4 *
TRENDS BIOTECHNOL, vol. 23, no. 1, January 2005 (2005-01-01), pages 34 - 41
TRENDS BIOTECHNOL., vol. 23, no. 1, January 2005 (2005-01-01), pages 34 - 41
URUSHIZAKI I.: "Gan no Gappeisho to Sono Kanwa", IGAKU NO AYUMI, vol. 164, no. 5, 30 January 1993 (1993-01-30), pages 393 - 397, XP003018035 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110065787A1 (en) * 2008-05-14 2011-03-17 SBI ALApromo., Ltd. Therapeutic agent for male sterility
US8563605B2 (en) * 2008-05-14 2013-10-22 Sbi Pharmaceuticals Co., Ltd. Therapeutic agent for male sterility

Also Published As

Publication number Publication date
EP2005956B1 (en) 2015-10-28
HK1126659A1 (en) 2009-09-11
JP4615470B2 (ja) 2011-01-19
EP2005956A1 (en) 2008-12-24
US9579312B2 (en) 2017-02-28
US20150320735A1 (en) 2015-11-12
JP2007262018A (ja) 2007-10-11
US20110092548A1 (en) 2011-04-21
EP2005956A4 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5106392B2 (ja) レイン複合物、その調整方法及び糖尿病ネフローゼ薬物、腸癒着薬物、骨関節炎薬物への利用
JP2961045B2 (ja) 腸管粘膜増強促進剤
WO2007046347A1 (ja) 筋萎縮性側索硬化症患者の運動神経保護用医薬
US9579312B2 (en) Method for treating/preventing disease using cognitive ability of cerebrum and pharmaceutical
CN110996933A (zh) 用于帕金森病的预防性和/或支持性治疗处理的药剂
WO2003055481A1 (fr) Inhibiteurs de fibrose des organes
ITMI20092198A1 (it) Ferro bisglicinato chelato per uso nel trattamento per via orale dell&#39;anemia in pazienti celiaci.
US20220331288A1 (en) Pharmaceutical composition containing b-lapachone as active ingredient for prevention or treatment of cholestatic liver disease
JPH1017478A (ja) 潰瘍性大腸炎の予防又は治療剤
WO2002043753A1 (fr) Substances therapeutiques destinees a l&#39;hepatite b chronique
EP3609473B1 (en) Oral compositions for the treatment of iron deficiency disorders
CN107595874A (zh) 一种含有丁苯酞的药物组合物及其在制备治疗脑血管病药物中的应用
WO2019201315A1 (zh) 含有根皮苷和1-脱氧野尻霉素的组合物及其应用
JP2010116388A (ja) 消化管溶性剤型
CN109432409A (zh) 血红素在改善痛经的药物、食品及保健食品中的应用
JP2006213628A (ja) 抗ストレス剤
TW200803828A (en) Cardiac dysfunction-ameliorating agent or cardiac function-maintaining agent
CN103800341A (zh) 防治肿瘤的联合用药物
RU2349322C2 (ru) Способ лечения механической желтухи
AU2018327614B2 (en) Composition for calcium supplementation
KR102470029B1 (ko) 오메가-3 지방산 및 우르소데옥시콜산(udca)을 포함하는 콜레스테롤 담석 예방 또는 치료용 약학적 조성물 및 이의 제조방법
WO2019169712A1 (zh) 丁酸类化合物在促进组织内源性干细胞活化、增殖和分化中的应用
US20200376003A1 (en) Pharmaceutical composition for preventing or treating cholesterol gallstone comprising ursodeoxycholic acid (udca) and omega-3 fatty acid, and process for producing the same
CN107281192A (zh) 一种减轻、治疗及预防类风湿性关节炎的组合物
JP2024506336A (ja) 膠芽腫の治療方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06781452

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006781452

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12295139

Country of ref document: US