WO2007108323A1 - セルロースエステルフィルム、及びその製造方法 - Google Patents

セルロースエステルフィルム、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108323A1
WO2007108323A1 PCT/JP2007/054417 JP2007054417W WO2007108323A1 WO 2007108323 A1 WO2007108323 A1 WO 2007108323A1 JP 2007054417 W JP2007054417 W JP 2007054417W WO 2007108323 A1 WO2007108323 A1 WO 2007108323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cellulose ester
fine particles
ester film
film
producing
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/054417
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideo Sugimoto
Original Assignee
Konica Minolta Opto, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto, Inc. filed Critical Konica Minolta Opto, Inc.
Priority to US12/293,368 priority Critical patent/US20090104439A1/en
Priority to JP2008506228A priority patent/JP5245820B2/ja
Publication of WO2007108323A1 publication Critical patent/WO2007108323A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/24Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length
    • B29C41/28Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of indefinite length by depositing flowable material on an endless belt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2001/00Use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives, e.g. viscose, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2001/00Use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives, e.g. viscose, as moulding material
    • B29K2001/08Cellulose derivatives
    • B29K2001/12Cellulose acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0034Polarising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/08Cellulose derivatives
    • C08J2301/10Esters of organic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Definitions

  • the present invention relates to a cellulose ester film particularly suitable as a protective film and retardation film for a polarizing plate of a liquid crystal display device, and a method for producing the film.
  • LCD liquid crystal display devices
  • polarizing plates and retardation plates used in LCDs are also made of glass. Therefore, there is a demand for higher image quality without such flatness and spot defects such as foreign matter.
  • an ultraviolet absorber in the polarizing plate protective film to prevent the polarizer from deteriorating.
  • cellulose triacetate (TAC) film is mainly used as a protective film for polarizing plates currently used in LCDs, especially on the surface of TVs and monitors.
  • Films used in the industry are required to have high flatness and high image quality. When spot defects occur, the defects become image defects, leading to a decrease in LCD quality.
  • resin films used in LCDs are fine particles in the film because of their transparency and smoothness, so that the films stick together and can be handled immediately when these resin films are formed or when they are surface processed. Is added to provide slipperiness that does not impair the transparency of the film, thereby improving handling and stabilizing tearability.
  • the cellulose ester film is usually produced by a solution casting film forming method. That is, a film is obtained by casting a cellulose ester dope (concentrated solution) from a casting die onto an endless support, and after the dope becomes self-supporting, it is peeled off from the endless support. Manufactured.
  • the film often contains additives such as a matting agent, a plasticizer, and an ultraviolet absorber.
  • the matting agent is used to improve the slipperiness and adhesion resistance of the film formed, and the UV absorber is, for example, a polarizing agent. It is used to prevent deterioration of the polarizing plate when used for an optical plate. These components are usually mixed together when preparing the dope.
  • the films when a film is deformed in a winding process or a long time elapses while the film is wound in a long length, the films may stick to each other, or blocking may occur in severe cases. is there.
  • prior patent documents relating to a cellulose ester film used for a conventional protective film for polarizing plate include the following.
  • Patent Document 1 discloses that a matting agent is dispersed in a solvent in order to prevent the occurrence of a cracking failure in which the films adhere to each other and the film is deformed, and this dispersion is used as a solution containing an ultraviolet absorber.
  • a method is disclosed in which a fine particle additive solution is prepared by adding into a cellulose ester resin and added to the main dope of the cellulose ester resin in-line.
  • a dope prepared by dissolving cellulose triacetate in a solvent and fine particles having a methyl group on the surface are dispersed in a solvent or a mixed solution of a solvent and cellulose triacetate.
  • a method for producing a cellulose triacetate film which comprises mixing a dispersion prepared in advance, casting the mixture on a support, and then drying.
  • Patent Document 3 in a solution film-forming method in which a matting agent is mixed with a dope in which a polymer is dissolved and the dope is cast to form a film, the amount of the matting agent in the film formed And a second step of adjusting the amount of matting agent to be mixed with the dope based on the amount of matting agent detected in the first step.
  • a second step of adjusting the amount of matting agent to be mixed with the dope based on the amount of matting agent detected in the first step.
  • Patent Document 4 in the method for producing a cellulose ester film containing fine particles, an additive liquid containing fine particles is added to the main dope, and then the collected particle size is 0.5 to 5 ⁇ m.
  • a method for producing a cellulose ester film in which a film is produced by filtering with a filter medium having a drainage time of 10 to 25 sec / 100 ml and casting the dope.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-114907
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 7-11055
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-291161
  • Patent Document 4 JP-A-2005-178239
  • Patent Document 3 detects the amount of fine particles in a film formed in order to prevent the amount of fine particles affecting the optical characteristics from varying in a film containing fine particles.
  • the detection of the amount of fine particles in the film after film formation there is a time lag of about several hours even if it is inline, so at the stage of film material preparation. There was a problem that variation was not completely suppressed.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to provide a cellulose ester resin solution.
  • Another object is to provide a method for producing a cellulose ester film excellent in productivity and a cellulose ester film produced by the method.
  • the invention of claim 1 is directed to producing a cellulose ester film formed by a solution casting film forming method using a cellulose ester resin solution containing fine particles.
  • the fine particles are added in the step of dissolving the cellulose ester resin in the main solvent at a temperature not higher than the boiling point of the main solvent and at normal pressure, and after the addition, mixing at a temperature not lower than the boiling point of the main solvent. It is a characteristic.
  • the invention of claim 2 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein the mixing of the fine particles in the cellulose ester-based resin dissolving step is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent. It is characterized by being carried out at the same boiling point + 50 ° C or less.
  • the invention of Claim 3 is the method for producing a cellulose ester film of Claim 1 or Claim 2, wherein the mixing of fine particles in the cellulose ester-based resin dissolving step is performed. It is characterized by being performed for 60 minutes or more and 300 minutes or less.
  • the invention of claim 4 is the method of producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 3, wherein the main solvent is added after adding fine particles. In the step of mixing at a temperature equal to or higher than the boiling point, pressure is applied to suppress foaming.
  • the invention of claim 5 is the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 4, wherein the main solvent is added after the addition of fine particles.
  • the main solvent is added after the addition of fine particles.
  • 0.1 to 11 in C 1. It is characterized by a pressure of 50 MPa.
  • the invention of claim 6 is the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 5, wherein the cellulose ester resin is dissolved.
  • the fine particles added in the process are added in the middle of adding the cellulose ester resin to the dissolution vessel, or after the addition, but before the cellulose ester resin is completely dissolved in the dissolution vessel.
  • the invention of claim 7 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein a dispersion of fine particles is prepared in advance, and A compound represented by the formula [1] is contained, and then a fine particle dispersion containing the compound is added in a step of dissolving the cellulose ester resin in a main solvent.
  • R, R, R, R and R are the same or different and may be a hydrogen atom or a halogen atom.
  • the invention of claim 8 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein a dispersion of fine particles is prepared in advance, and cellulose is added to the fine particle dispersion.
  • a dispersion of fine particles is prepared in advance, and cellulose is added to the fine particle dispersion.
  • the same resin as the ester resin is dissolved and mixed, and the solids ratio power of the fine particle dispersion is 0.:!
  • the invention of claim 9 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, characterized in that the fine particles are fine particles that are not soluble in the main solvent. To do.
  • the invention of claim 10 is the process for producing a cellulose ester finem according to claim 9, characterized in that the fine particles are silicon dioxide fine particles.
  • the invention of claim 11 is the method for producing a cellulose ester film of claim 10, wherein the silicon dioxide fine particles added in the step of dissolving the cellulose ester resin are used.
  • a cellulose ester-based resin solution (dope) is formed into a film using a solution obtained by passing through a filter paper having a collected particle size of 2.5 / m, and the secondary solution containing fine silicon dioxide particles on the filter paper. It is characterized by a fine particle capture rate of 5% or less.
  • the invention of claim 12 is a cellulose ester film produced by the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 11.
  • the coefficient of variation (average particle size Z standard deviation) of the fine particles in the cross section of the cut piece of the cellulose ester film is less than 50% when measuring the particle size of fine particles using a transmission electron microscope. Les.
  • the invention according to claim 13 is the cellulose ester buffer according to claim 12.
  • the variation coefficient of the fine particle is
  • the invention of claim 14 is the cell mouth ester film of claim 12 or claim 13, wherein a cross section of a cut piece of the cellulose ester film is taken through a transmission electron microscope.
  • the particle size measurement is a measurement of secondary fine particles, the primary particle size is 20 nm or less, and the secondary particle size is 50 nm to 250 nm. It is said.
  • the invention of claim 15 is the senorelose esterofinolem according to any one of claims 12 to 14, wherein the senorelose esterofrenoino is The REM haze is 0 to 0.5%, and the dynamic friction coefficient of the front and back surfaces is 0.5 to 0.7.
  • the invention of the method for producing a cellulose ester film according to claim 1 adds fine particles in the step of dissolving the cellulose ester resin in the main solvent at a temperature not higher than the boiling point of the main solvent and at normal pressure. After the addition, the mixture is mixed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent. This can reduce the burden on the filter in the subsequent filtration step, and can produce a cellulose ester film that is excellent in productivity with no generation of foreign matters. In addition, since the fine particles are added at normal pressure, there is an effect that a cellulose ester film excellent in productivity can be produced in which dope does not flow backward due to pressurization.
  • the invention of claim 2 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein the mixing of fine particles in the cellulose ester-based resin dissolving step is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent.
  • the mixing temperature of the fine particles in the cellulose ester-based resin dissolution step is regulated to the boiling point of the main solvent + 50 ° C or lower.
  • the temperature of + 50 ° C or lower is a limit temperature for heating, the cellulose ester film having excellent productivity can be produced.
  • the invention of Claim 3 is the method for producing a cellulose ester film of Claim 1 or Claim 2, wherein the mixing of fine particles in the cellulose ester-based resin dissolving step is performed.
  • the coefficient of variation (distribution) of the fine particles in the cellulose ester film is determined by defining the mixing time of the fine particles in the cellulose ester resin dissolving step. There is an effect that it is preferable from the viewpoint of production aptitude. If the time is not 60 minutes or less, mixing is not sufficient, and if it is 300 minutes or more, the fine particles become too small to obtain the desired effect, which is not preferable.
  • the invention of claim 4 is the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 3, wherein the mixing is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent.
  • the mixing is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent.
  • foaming is suppressed to suppress foaming.
  • mixing can be efficiently performed in a short time by suppressing foaming.
  • the invention of claim 5 is the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 4, wherein the mixing is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent.
  • 40 ⁇ 4 ⁇ : 120 ° C, 0.11 ⁇ : 1. 50MPa is pressurized.
  • foaming is suppressed and efficiency is improved. It can be mixed in a short time.
  • the invention of claim 6 is the method for producing a cellulose ester film according to any one of claims 1 to 5, wherein the cellulose ester resin is dissolved.
  • the fine particles to be added in the process are added to the cellulose ester resin in the melting pot, or after the addition, until the cellulose ester resin is completely dissolved in the melting pot.
  • the present invention by defining the timing of adding fine particles in the cellulose ester resin dissolution step, the foreign matter generation rate due to the addition of fine particles contained in the cellulose ester resin solution (dope) can be reduced. It can be surely suppressed in the dissolution and mixing process, greatly increasing the burden on the filter in the subsequent filtration process. It is possible to produce a cellulose ester film that is reduced and that is excellent in productivity with no generation of foreign matter.
  • the invention of claim 7 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein a dispersion of fine particles is prepared in advance, and the fine particle dispersion is mixed with the above-described fine particle dispersion.
  • the compound represented by the general formula [1] is added, and then a fine particle dispersion containing this compound is added in a step of dissolving the cellulose ester resin in the main solvent.
  • the fine particle dispersion is added.
  • the particle size distribution becomes more monodisperse, the haze value of the resulting cellulose ester film also decreases, and the number of foreign matters to be captured also decreases in the filter paper filter in the subsequent filtration step.
  • an effect that Ru der can contribute to the improvement of productivity.
  • the invention of claim 8 is the method for producing a cellulose ester film of claim 1, wherein a dispersion of fine particles is prepared in advance, and cellulose is added to the fine particle dispersion.
  • the same resin as the ester resin is dissolved and mixed, and the solids ratio of the fine particle dispersion is 0 ⁇ :! to 0 ⁇ 5 times the solid matter ratio of the cellulose ester resin solution (dope) dissolved in the dissolution process
  • the addition of fine particles can be performed by defining the same solids ratio of the same resin as the cellulose ester resin to be dissolved and mixed in advance in the fine particle dispersion added in the cellulose ester resin dissolution step.
  • the cell that has excellent productivity with no foreign matter generation can be achieved, and the foreign matter generation rate due to the addition of fine particles can be reliably suppressed in the dope dissolution and mixing process. An effect that can be produced Suesu ether film.
  • the invention of claim 9 is the method for producing a cellulose ester finem according to claim 1, wherein the fine particles are fine particles not dissolved in the main solvent.
  • preferred particles can be selected from particles that do not dissolve in the main solvent.
  • the invention of claim 10 is the cellulose ester film of claim 9.
  • the fine particles are silicon dioxide fine particles.
  • silicon dioxide By adding fine particles of silica), foreign matter failure during the production of cellulose ester, which has been considered to be caused by agglomeration caused by shock when fine particles are added in-line to the dope, can be extremely prevented. It is effective to produce a cellulose ester finem which is effective and has excellent productivity with no generation of foreign matters.
  • the invention of claim 11 is the method for producing a cellulose ester film of claim 10, wherein the silicon dioxide fine particles added in the step of dissolving the cellulose ester resin are used.
  • a cellulose ester-based resin solution (dope) is formed into a film using a solution obtained by passing through a filter paper with a collected particle size of 2.5 zm, and secondary fine particles containing fine silicon dioxide particles on the filter paper.
  • the dope containing the silicon dioxide fine particles added in the cellulose ester resin dissolving step is used in the subsequent filtration step while using a specific filter paper.
  • the invention of claim 12 is a cellulose ester film produced by the method for producing a cellulose ester film of any one of claims 1 to 11.
  • the coefficient of variation (average particle size / standard deviation) of the fine particles in the cross section of the cut piece of the cellulose ester film is 50% or less in the particle size measurement of the fine particles using a transmission electron microscope.
  • the distribution of the fine particles contained in the cellulose ester film has a good squeezing force.
  • the invention of claim 13 is the cellulose ester film of claim 12, wherein the cross-section of the cut piece of the cellulose ester film is used to measure the particle size of fine particles using a transmission electron microscope. , The coefficient of variation of fine particles (average particle size Z standard deviation) is
  • the coefficient of variation (average particle size Z standard deviation) of the fine particles contained in the cellulose ester film
  • the invention of claim 14 is the cell mouth ester film of claim 12 or claim 13, wherein a cross section of a cut piece of the cellulose ester film is taken through a transmission electron microscope.
  • the particle size measurement is a measurement of secondary fine particles
  • the primary particle size is 20 nm or less
  • the secondary particle size is 150 nm to 250 nm.
  • the invention of claim 15 is the senorelose esterofenolem according to any one of claims 12 to 14, wherein the senore Loose Esteno Lef film haze power 0 ⁇ 0.5. /. And the dynamic friction coefficient of the front and back surfaces is 0.5 to 0.7.
  • the present invention by defining the haze of the cellulose ester film to a specific one, the transparency of the film By specifying the dynamic friction coefficient on the front and back surfaces of the film to a specific one, the slipperiness is good and the films are difficult to stick to each other. Improved handling during surface processing of these resin films, In addition, there is an effect that stabilization of the craving property can be achieved.
  • FIG. 1 is a schematic view of an apparatus for carrying out the method for producing a cellulose ester film of the present invention.
  • a method for producing a cellulose ester film according to the present invention is a method for producing a cellulose ester film formed by a solution casting film forming method using a cell mouth ester-based resin solution containing fine particles. Fine particles are added in a step of dissolving the system resin in the main solvent at a temperature not higher than the boiling point of the main solvent and at normal pressure, and after the addition, mixing is performed at a temperature not lower than the boiling point of the main solvent.
  • a cellulose ester synthesized from cotton linter a cellulose ester synthesized from wood pulp, or a cellulose ester synthesized from other raw materials may be used alone or in combination.
  • a cellulose ester synthesized from cotton linter a cellulose ester synthesized from wood pulp, or a cellulose ester synthesized from other raw materials may be used alone or in combination.
  • a lower fatty acid ester of cellulose is preferably used.
  • the lower fatty acid in the lower fatty acid ester of cellulose ester means a fatty acid having a carbon atom number of 3 or less, such as cellulose acetate, cellulose propionate, cellulose butyrate, etc., and JP-A-10-45804.
  • cellulose lower fatty acid esters include mixed fatty acid esters such as cellulose acetate propionate and cellulose acetate butyrate described in U.S. Pat. No. 8-231761 and U.S. Pat. No. 2,319,052. It is done.
  • cellulose acetate and cellulose acetate propionate are preferably used.
  • those having a polymerization degree of 250 to 400 are particularly preferably used from the viewpoint of film strength. .
  • the cellulose ester film of the present invention has a force S in which a selenium ester ester having a total degree of acyl group substitution of 2.5 to 3.0 is preferably used, in particular, a total degree of acyl group substitution of 2.55-2.85.
  • the cellulose ester is preferably used.
  • the total degree of acyl group substitution is 2.55 or more, the mechanical strength of the film increases, and when it is 2.85 or less, the solubility of the cellulose ester is improved and the generation of foreign matters is more preferable.
  • the molecular weight distribution MwZMn obtained by dividing the weight average molecular weight Mw, which is more preferable for cellulose acetate, by the number average molecular weight Mn, is more preferably 1.8 to 3.0.
  • the solvent used for preparing the main dope of the cellulose ester film is not particularly limited as long as it is a solvent capable of dissolving the cellulose ester, but is also a solvent or solvent that cannot be dissolved alone. However, if it can be dissolved by mixing with other solvents, it can be used. In general, a mixed solvent composed of a good solvent, methylene chloride and a poor solvent of cellulose ester, is used, and the mixed solvent preferably contains 4 to 30% by mass of the poor solvent.
  • Other good solvents that can be used include, for example, methylene chloride, methyl acetate, ethyl acetate, amyl acetate, acetone, tetrahydrofuran, 1,3-dioxolane, 1,4-dioxane, cyclohexanone, ethynole formate, 2, 2, 2— ⁇ Liunore, Roeta Nore, 2, 2, 3, 3-Tetrafluoro 1-propanol, 1, 3-Difluoro 2-propanol, 1, 1, 1, 3, 3, 3_Hexafluoro 2_ Examples include methyl _2_propanol, 1, 1, 1, 3, 3, 3_hexaphnoroleol 2_propanol, 2, 2, 3, 3, 3_pentafluorone 1_propanol, nitrite ethane, etc.
  • organic solvents examples include organic halogen compounds such as force S and methylene chloride, dioxolane derivatives, methyl acetate, ethyl acetate, and acetone.
  • organic halogen compounds such as force S and methylene chloride, dioxolane derivatives, methyl acetate, ethyl acetate, and acetone.
  • methyl acetate is particularly preferred because the resulting film has less curl.
  • Examples of poor solvents for cellulose esters include methanol, ethanol, and n-propano. Alcohol, iso-propanol, n-butanol, sec-butanol, tert-butanol, etc .: alcohols with 8-8 carbons, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, ethyl acetate, propyl acetate, monochlorobenzene, benzene, Examples thereof include cyclohexane, tetrahydrofuran, methyl solvate, ethylene glycol monomethyl ether, etc. These poor solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • the recycled material of the cellulose ester film may be used together with the cellulose ester resin.
  • the use ratio of the recycled material is preferably from 0 to 70% by mass, more preferably from 20 to 40% by mass, most preferably from 20 to 40% by mass, based on the solid content of the prescription value such as the main dope. The higher the amount of recycled material used, the better the filterability, and the smaller the amount of recycled material used, the better the slipping property.
  • the recycled material is a product obtained by pulverizing cellulose ester film, and it was specied out by scraping off both sides of the film or by scratching, which occurs when the cellulose ester film is formed.
  • Cellulose film stock is used.
  • the final cellulose ester film composition is designed by reducing the amount of additives contained in the cellulose ester film, such as UV absorbers and plasticizers described later, according to the amount used. It is necessary to make adjustments so that the values become the same.
  • the method for producing a cellulose ester film according to the present invention comprises adding a fine particle in a step of dissolving a cellulose ester resin in the main solvent at a temperature not higher than the boiling point of the main solvent and at normal pressure. Mixing at a temperature not lower than the boiling point of the main solvent.
  • the fine particles used in the present invention include, as examples of inorganic compounds, silicon dioxide, titanium dioxide, aluminum oxide, zirconium oxide, calcium carbonate, calcium carbonate, tar, clay, calcined kaolin, calcined silicic acid. Mention may be made of calcium, hydrated calcium silicate, aluminum silicate, magnesium silicate and calcium phosphate.
  • silicon dioxide is preferable because fine particles containing a fine particle are preferable because of low turbidity.
  • the fine particles of silicon dioxide are preferably those having a primary average particle diameter of 20 nm or less and an apparent specific gravity of 70 g / liter or more. The average primary particle size is 5 to 16 nm, more preferably 5 to 12 nm.
  • a smaller primary particle average diameter is preferred because haze is low.
  • Apparent specific gravity is preferably 90-200gZ litnore or more force s , 100-200g / litnore or more force S Further preferred.
  • a higher apparent specific gravity is preferable because a high-concentration dispersion can be produced, and haze and aggregates are improved.
  • the amount of added calories of fine particles is 0.02 per lm 2 : 1. Og force S is preferable, 0.03 to 0.3 g force S is more preferable, 0.08 to 0.2 g force S is most preferable Masle.
  • the addition amount of silicon dioxide fine particles to cellulose ester is preferably 0.01 to 5.0% by mass for silicon dioxide fine particles to cellulose ester, and more preferably 0.05 to 1.0% by mass. Preferred 0.:! ⁇ 0.6 mass% is most preferred.
  • the fine particles of silicon dioxide are commercially available, for example, under the trade names of Aerologinole R972, R972V, R974, R812, 200, 200V, 300, R202, 0X50, TT600 (manufactured by Enomoto Aerogenole Co., Ltd.) Can be used.
  • Zirconium oxide fine particles are sold under the trade names of Aerosilores R976 and R811 (manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd.), and can be used.
  • the fine particles are preferably fine silicon dioxide particles.
  • fine particles are conventionally added to the dope in-line by adding silicon dioxide (silica) fine particles during the dissolution step of the cellulose ester resin, preferably during addition and dissolution of the cellulose ester resin to the main solvent.
  • silicon dioxide silicon dioxide
  • Examples of the polymer fine particles include silicone resin, fluorine resin, and acrylic resin. Silicone resins are preferred, especially those having a three-dimensional network structure. It is commercially available under the trade names of 103, 105, 108, 120, 145, 3120, and 240 (manufactured by Toshiba Silicone Co., Ltd.).
  • Aerosil 200V and Aerosil R972V are fine particles of silicon dioxide having a primary average particle diameter of 20 nm or less and an apparent specific gravity of 70 gZ or more, while keeping the turbidity of the optical film low. This is particularly preferable because it has a great effect of reducing the friction coefficient.
  • the fine particles in the cellulose ester-based resin dissolving step for a period of 60 minutes or more and 300 minutes or less.
  • the coefficient of variation (distribution) of the fine particles in the cellulose ester final is not deteriorated, and it is also preferable from the viewpoint of production suitability. .
  • the fine particles added in the cellulose ester resin dissolution step are added to the cellulose ester resin dissolution pot, or after the addition, the cellulose ester resin is completely dissolved in the dissolution pot.
  • the power of addition before dissolution is preferred.
  • the timing of addition of the fine particles in the cellulose ester resin dissolution step the foreign matter generation rate due to the addition of fine particles contained in the cellulose ester resin solution (dope) can be reduced. It can be reliably suppressed in the mixing process, greatly reduces the burden on the filter in the subsequent filtration process, and has excellent productivity with no foreign matter generated.
  • a fine particle dispersion is prepared in advance, and this fine particle dispersion is added in a step of dissolving the cellulose ester resin in the main solvent. Mix at a temperature above the boiling point of.
  • Examples of a method for producing a dispersion containing fine particles include the following methods, but are not limited thereto.
  • the dispersion is performed with a disperser. This is a fine particle dispersion. Dilute the fine particle dispersion with a solvent, then add a small amount of cellulose ester or main dope and stir well.
  • the dispersion After stirring and mixing the solvent and the fine particles, the dispersion is performed with a disperser. This is a fine particle dispersion. A solvent is added to this to obtain a fine particle dispersion.
  • the fine particle dispersion preferably contains a small amount of cellulose ester-based resin, and is preferably less aggregated during main dope addition. Furthermore, the production method A is particularly preferred since it causes less aggregation during the production of the dispersion.
  • a solvent used for film formation of cellulose ester can be used.
  • Particularly preferred are alcohols, such as methanol, ethano monoure, n-propanol, iso-propanol, n-butanol / re, sec-butanol, tert-butanol, etc. having 1 to 8 carbon atoms. .
  • the concentration of the fine particles when the fine particles are mixed with a solvent and dispersed is preferably 5 to 30% by mass, more preferably 8 to 25% by mass, and most preferably 10 to 15% by mass.
  • a higher concentration of fine particles in the fine particle dispersion is preferred because the turbidity with respect to the amount added tends to be low, and haze and aggregates are improved.
  • the concentration of the fine particles is preferably from 0.5 to 10% by mass:! To 5% by mass is more preferable:! To Most preferred is 3% by weight.
  • the resin concentration is most preferably 4 to 6% by mass, preferably 2 to 10% by mass, 3 to 7% by mass. This range is preferable because of excellent dispersibility of the fine particles. The above range is preferable because the smaller the content of fine particles, the lower the viscosity, the easier the handling and the greater the content of fine particles, the easier the addition to the main dope with the smaller amount of added calories. .
  • Disperser for dispersing the fine particles a normal disperser can be used. Dispersers can be broadly divided into media dispersers and medialess dispersers. Media-less for fine particle dispersion A disperser is preferred because of its low haze.
  • Examples of the media disperser include a ball mill, a sand mill, and a dyno mill.
  • a high pressure disperser is a device that creates special conditions such as high shear and high-pressure by passing a composition containing fine particles and a solvent through a narrow tube at high speed. It is preferable that the maximum pressure condition inside the apparatus is 9.8 MPa or more in a thin tube having a tube diameter:! More preferably, it is 19.6 MPa or more. In this case, it is preferable that the maximum reaching speed reaches 100 m / sec or more, and the heat transfer speed reaches 116 W or more.
  • Examples of the high-pressure dispersing apparatus as described above include an ultra-high pressure homogenizer (trade name: MicroFonoleizer) manufactured by Microfluidics Corporation, a nanomizer manufactured by Nanomizer, or UltraTurrax, In addition, there are Menton Gorin type high-pressure dispersion devices such as Izumi Food Machinery homogenizer, Sanwa Machinery Co., Ltd., product number UHN-01, and the like.
  • the content of, for example, silica (Si) in the fine particles contained in the cellulose ester film is determined by subjecting the completely dried cellulose ester film to pretreatment by microdigest wet decomposition apparatus (sulfuric acid decomposition) and alkali melting.
  • microdigest wet decomposition apparatus sulfuric acid decomposition
  • alkali melting alkali melting.
  • ICP-AES Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometer
  • the same resin as the cellulose ester resin is dissolved and mixed in the fine particle dispersion added in the cellulose ester resin dissolution step, and the solid matter of the fine particle dispersion is mixed.
  • the ratio is preferably from 0.:! To 0.5 times the solid matter ratio of the cellulose ester resin solution (dope) dissolved in the dissolving step.
  • the fine particle dispersion contains cellulose ester in addition to the fine particles, in that the viscosity of the dispersion is adjusted and the stagnation stability is excellent.
  • the same cellulose ester as the main dope can be used.
  • recycled material may be used in the same manner as the main dope.
  • an ultraviolet absorber is added to the dope of the cellulose ester resin.
  • the ultraviolet absorber is intended to improve durability by absorbing ultraviolet rays of 400 nm or less, and preferably has a transmittance of 10% or less at a wavelength of 380 nm. More preferably, it is 5% or less, and further preferably 2% or less.
  • the ultraviolet absorbent used in the present invention is preferably an ultraviolet absorbent that is liquid at a temperature of 20 ° C.
  • a liquid UV absorber is used at a temperature of 20 ° C, the change in the thickness direction retardation (Rt) value is small when the film is stretched.
  • UV absorbers that are preferably used are benzotriazole-based UV absorbers and Benzophenone-based UV absorbers that are highly effective in preventing deterioration of polarizing plates and liquid crystal elements with high transparency. Particularly preferred are benzotriazole-based UV absorbers with a lower content.
  • a fine particle dispersion is prepared in advance, and the fine particle dispersion contains a compound represented by the following general formula [1].
  • the fine particle dispersion containing the compound is preferably added in the step of dissolving the cellulose ester resin in the main solvent.
  • R, R, R, R and R are the same or different and may be a hydrogen atom or a halogen atom.
  • UV absorber used in the present invention, for example, 5_ black mouth _ 2_ (3,5-di-sec-butyl_2-hydroxyl vinyl)-2H-benzotriazole, ( 2— 2 H-benzotriazole _ 2 _yl) _6 _ (straight chain and side chain dodecyl) _4_ methylphenone, 2-hydroxy-4 monobenzyloxybenzophenone, 2, 4-benzyloxybenzophenone, etc.
  • Tinuvin 109 Tinuvin 171, Tinuvin 234, Tinuvin 326, Tinuvin 327, Tinuvin 328, etc.
  • Tinuvin 109 and Tinuvin 171 are liquid UV absorbers at a temperature of 20 ° C., and can be used more preferably.
  • the cellulose ester film according to the present invention preferably contains two or more kinds of ultraviolet absorbers.
  • the amount of the UV absorber used is not uniform depending on the type of UV absorber, the usage conditions, etc., but if the cellulose ester film has a dry film thickness of 3 ⁇ 40 to 200 ⁇ , 0.5 to 4 against. 0 wt 0/0 preferably tool from 0.6 to 2. preferred 0 mass 0/0 Gasara.
  • an ultraviolet absorber may be added to the main dope in the cellulose ester resin dissolving step, separately from the fine particle dispersion.
  • the UV absorber in the form of an additive solution.
  • the additive solution containing the UV absorber includes the above-mentioned UV absorber and the main dose. 1 to 30% by mass of UV absorber, more preferably 5 to 20% by mass, more preferably 10 to 15% by mass It is most preferable to contain. The above range is preferable because the content of the ultraviolet absorber is excellent in the solubility of the cellulose ester and the content of the ultraviolet absorber is easy to add with a small addition amount.
  • the ultraviolet absorbent additive liquid contains a cellulose ester in addition to the ultraviolet absorbent, which is preferable in terms of adjusting the viscosity of the additive liquid.
  • the same cellulose ester as the main dope can be used. Moreover, you may use a return material like main dope.
  • a plasticizer, an antioxidant and the like are preferably added to the cellulose ester resin dope.
  • the plasticizer that can be used in the present invention is not particularly limited, but in the phosphate ester type, triphenyl phosphate (TPP), biphenyl diphenyl phosphate (BDP), tricresyl phosphate, Cresyl diphenyl phosphate, octyl diphenyl phosphate, trioctyl phosphate, tributyl phosphate, etc.
  • TPP triphenyl phosphate
  • BDP biphenyl diphenyl phosphate
  • tricresyl phosphate Cresyl diphenyl phosphate
  • octyl diphenyl phosphate octyl diphenyl phosphate
  • trioctyl phosphate tributyl phosphate
  • phthalate esters jetyl phthalate, dimethoxyethyl phthalate, dimethyl phthalate, dioctyl phthalate, dibutyl phthalate, di-2- Ethyl hexyl phthalate, butyl phthalyl butynoglycolate, ethyl phthalyl ethyl dallicolate (EPEG), methyl phthalyl ethyl dallicolate, butyl phthalyl butyl dallicolate and the like can be used.
  • EPEG ethyl phthalyl ethyl dallicolate
  • the above plasticizers may be used in combination of two or more as required. By containing these plasticizers, a film excellent in dimensional stability and water resistance can be obtained, which is particularly preferable.
  • a preferable addition amount of a plasticizer for bringing the water absorption rate and the water content within a specific range is 12% by mass or less based on the cellulose ester.
  • the total amount of these plasticizers may be 12% by mass or less.
  • an additive exhibiting the same action as the plasticizer in addition to the plasticizer, an additive exhibiting the same action as the plasticizer can be contained.
  • these additives for example, if it is a low molecular organic compound that can plasticize a cellulose ester film, it is the same as the plasticizer. The effect of can be obtained.
  • These components are not added for the purpose of directly plasticizing the film as compared with the plasticizer, but exhibit the same action as the plasticizer depending on the amount.
  • the cellulose ester film according to the present invention may contain a compound capable of producing a polyhydric alcohol ester of an aliphatic polyhydric alcohol and one or more monocarboxylic acids.
  • the content of the polyhydric alcohol ester with respect to the cellulose ester is 4.5 to 12.5% by mass, preferably 6 to 12% by mass, and more preferably 7 to 11% by mass.
  • the monocarboxylic acid is preferably a compound having an aromatic ring or a cycloalkyl ring in the molecule.
  • the aliphatic polyhydric alcohol is preferably divalent to 20valent.
  • the use of the polyhydric alcohol ester greatly contributes to the reduction in the amount of the conventional plasticizer.
  • the aliphatic polyhydric alcohol ester is an ester of a dihydric or higher aliphatic polyhydric alcohol and one or more monocarboxylic acids. is there.
  • the aliphatic polyhydric alcohol used in the present invention is a divalent or higher alcohol represented by the following general formula [2].
  • R is an n-valent aliphatic organic group
  • n is a positive integer of 2 or more
  • the OH group is an alcohol
  • the n-valent aliphatic organic group includes an alkylene group (for example, a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, etc.), an alkenylene group (for example, an etylene group), an alkynylene group (for example, an ethynylene group). Group), a cycloalkylene group (for example, 1,4-cyclohexane diyl group, etc.), and an alkanetril group (for example, 1, 2, 3_propanetriyl group, etc.).
  • the n-valent aliphatic organic group includes those having a substituent (for example, a hydroxy group, an alkyl group, a halogen atom, etc.).
  • n is preferably 2-20.
  • preferable polyhydric alcohols include, for example, Adonitorre. , Arabitol, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylenedaricol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, 1,2-butanediol, 1,3- Butanediol, 1,4_butanediol, dibutylene glycol, 1,2,4_butanthriodiol, 1,5_pentanediol, 1,6-hexanediol, hexanetriol, galactitol, mannitol, 3- Examples include methylpentane-1,3,5_triolone, pinacol, sorbitol, trimethylolpropane, trimethylolethane, xylitol and the like. In particular, triethylene glycol,
  • the monocarboxylic acid in the polyhydric alcohol ester is not particularly limited, and known aliphatic monocarboxylic acid, alicyclic monocarboxylic acid, aromatic monocarboxylic acid and the like can be used. Use of alicyclic monocarboxylic acid or aromatic monocarboxylic acid is preferred in terms of improving moisture permeability and retention.
  • Examples of preferable monocarboxylic acids include the following strengths. The present invention is not limited thereto.
  • aliphatic monocarboxylic acid a fatty acid having a straight chain or a side chain having 1 to 32 carbon atoms can be preferably used. It is even more preferred that the carbon number is 1 to 20: especially preferred to be!
  • acetic acid is contained, compatibility with the cellulose ester is increased, and it is also preferable to use a mixture of acetic acid and another monocarboxylic acid.
  • Preferred aliphatic monocarboxylic acids include acetic acid, propionic acid, butyric acid, valeric acid, capronic acid, enanthic acid, strength prillic acid, pelargonic acid, strength puric acid, 2_ethyl-hexane strength rubonic acid, Undecylic acid, lauric acid, tridecylic acid, myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, heptadecylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, araquinic acid, behenic acid, lignoceric acid, serotic acid, heptacosanoic acid, montanic acid, melicic acid, Examples thereof include saturated fatty acids such as rataceric acid, unsaturated fatty acids such as undecylenic acid, oleic acid, sorbic acid, linoleic acid, linolenic acid, and arachidonic acid. These may have
  • Examples of preferable alicyclic monocarboxylic acids include cyclopentanecarboxylic acid, cyclohexanecarboxylic acid, cyclooctanecarboxylic acid, and derivatives thereof.
  • aromatic monocarboxylic acids examples include those in which an alkyl group is introduced into the benzene ring of benzoic acid such as benzoic acid and toluic acid, benzene such as biphenyl carboxylic acid, naphthalene carboxylic acid, and tetralin carboxylic acid. Mention may be made of aromatic monocarboxylic acids having two or more rings, or derivatives thereof. Especially preferred is benzoic acid.
  • the molecular weight of the polyhydric alcohol ester used in the present invention is not particularly limited, but it is preferably 300 to 1500, and more preferably 350 to 750. From the viewpoint of retention, a larger one is preferable, and a smaller one is preferable from the viewpoint of compatibility with cellulose ester.
  • the carboxylic acid in the polyhydric alcohol ester may be one kind or a mixture of two or more kinds. Further, all the OH groups in the polyhydric alcohol may be esterified, or a part of the OH groups may be left as they are. Preferably, it has 3 or more aromatic rings or cycloalkyl rings in the molecule.
  • trimethylolpropane tribenzoate ( ⁇ ⁇ ), trimethylolpropane triacetate, trimethylolpropane tripropionate, dipropyleneglyconoresevenzoate, tripropyleneglyconoresevenzoate, 1, 3 _Dibutylene glycol dibenzoate, tetraethylene glycol dibenzoate, mixed ester of trimethylolpropane and acetic acid and benzoic acid, ester of trimethylolpropane and cyclohexanecarboxylic acid, trimethylolpropane and acetic acid and cyclohexanecarboxylic acid Mixed esters with acids, esters of 3-methylpentane_1,3,5_triol with cyclohexanecarboxylic acid, esters of 3-methylpentane-1,3,5_triol with benzoic acid, Esters of itolitol and benzoic acid, xylitol and cyclo
  • the polyhydric alcohol ester is preferably used in an amount of 4.5 to 12.5% by mass, more preferably 6 to 12% by mass, particularly preferably 7 to 11% by mass.
  • the cellulose ester film according to the present invention contains additives such as a plasticizer and an ultraviolet absorber in addition to the cellulose ester, the molten lj, and the compound composed of the above polyhydric alcohol ester.
  • Additives such as compounds composed of polyhydric alcohol esters, plasticizers, and UV absorbers may be mixed with a solvent in advance, dissolved or dispersed, and then added to the solvent before dissolving the cellulose ester. Even if it is added to the dope after dissolution, it is good.
  • the polyhydric alcohol ester has a plasticizer function, and such a polyhydric alcohol ester and a conventional plasticizer can be used simultaneously.
  • the polyhydric alcohol ester can be used in the range of 4.5 to 12.5 mass% with respect to the cellulose ester as described above.
  • the total amount of the polyhydric alcohol ester and the plasticizer , the force preferably les, it is 12.5 mass 0/0 or less by mass% with respect to the cellulose ester.
  • the plasticizer is preferably used in an amount of 8.0% by mass or less based on the cellulose ester.
  • the amount of polyhydric alcohol ester used is preferably 7% by mass or more based on the cellulose ester, and the amount of the plasticizer used is 5.5% by mass or less based on the cellulose ester. preferable.
  • the reason for this is that the amount of conventional plasticizers can be reduced by using polyhydric alcohol esters.
  • a preferable film-forming process used in the method for producing a cellulose ester film of the present invention comprises the following dissolution process, casting process, solvent evaporation process, peeling process, drying process and scraping process. Each process will be described below.
  • the step of dissolving the main dope is a step of forming the dope by dissolving the flakes in cellulose ester flakes in an organic solvent mainly containing the above-mentioned good solvent in a stirring vessel while stirring. It is.
  • the solid content concentration in the dope it is preferable to adjust the solid content concentration in the dope to 15% by mass or more.
  • the dope viscosity is preferably adjusted to a range of 10 to 50 Pa's.
  • the dissolution is carried out by a method carried out at normal pressure, a method carried out below the boiling point of a preferred organic solvent (that is, a good solvent), a method carried out under pressure above the boiling point of the above-mentioned good solvent, or a cooling dissolution method.
  • a preferred organic solvent that is, a good solvent
  • a method carried out under pressure above the boiling point of the above-mentioned good solvent or a cooling dissolution method.
  • additives such as an ultraviolet absorber, a plasticizer, and an antioxidant may be added together with a cellulose ester resin and a solvent when preparing a cellulose ester resin solution. It may be added during or after solution preparation.
  • a cellulose ester film can be obtained through the casting step described below.
  • the dope composition in which the cellulose ester-based resin is dissolved in a solvent is filtered using the following filter paper.
  • a filter paper having a filtering time force of 3 ⁇ 40 sec or more as a kind of filter paper, and to form a membrane by filtering at a filtration pressure of 1.6 MPa or less. More preferably, filter paper having a filtration time of 30 sec or more and filtration pressure of 1.2 MPa or less, more preferably filter paper having a filtration time of 40 sec or more and filtration pressure of 0.998 MPa or less. It is. Further, it is more preferable to use two or more of the filter papers in a stacked manner.
  • the filtration pressure can be controlled by appropriately selecting the filtration flow rate and the filtration area.
  • a cellulose ester resin solution (dope) containing fine silicon dioxide particles added in the cellulose ester resin dissolution step is used to collect the collected particle diameter 2 It is preferable to form a film using a solution obtained by passing through a 5 / m filter paper, and the trapping rate of secondary fine particles including fine silicon dioxide particles in the filter paper is within 5%. This is because the dope containing silicon dioxide fine particles added in the cellulose ester resin dissolution process uses a specific filter paper in the subsequent filtration process and regulates the capture rate of secondary fine particles. The number of cellulose ester films can be greatly reduced and cellulose ester films having excellent optical properties can be produced.
  • FIG. 1 shows an outline of an apparatus for producing a cellulose ester film for carrying out the method for producing a cellulose ester film according to the present invention.
  • the present invention is a method for producing a cellulose ester film formed by a solution casting film forming method using a cellulose ester resin solution containing fine particles, wherein the cellulose ester resin is not more than the boiling point of the main solvent. Fine particles are added in the step of dissolving in the main solvent at a temperature and normal pressure, and after the addition, mixing is performed at a temperature equal to or higher than the boiling point of the main solvent.
  • a fine particle dispersion to be added to the dope is prepared in the fine particle dispersion preparation kettle 1, and this fine particle dispersion is dissolved in the main dope by the operation of the liquid feed pump 2a.
  • cellulose ester resin solution (dope).
  • fine particles are added at a temperature below the boiling point of the main solvent and at normal pressure.
  • the fine particles added in the dissolution process of cellulose ester resin are added during or after the addition of cellulose ester resin to the dissolution tank and before the cellulose ester resin is completely dissolved in the dissolution pot. It is preferable to do this.
  • the cellulose ester resin solution (dope) contains a plasticizer, an antioxidant and the like.
  • the fine particle-containing dope is guided to the filter 5 by the operation of the liquid feed pump 2b and filtered.
  • the fine particle-containing dope has a 90% collection particle size of the average particle size of the fine particles.
  • Filter through 10 to 100 times filter media.
  • the fine particle-containing dope after filtration is introduced into a casting die 102, and a cellulose ester film is produced by a solution casting film forming method.
  • the fine particle-containing dope after filtration is temporarily stored in a dovestock kettle (not shown). Power is preferable.
  • it is preferable to contain an ultraviolet absorber in the dispersion of fine particles but this is not restrictive, and an ultraviolet absorber is added in an addition liquid dissolution vessel (not shown).
  • an ultraviolet absorber additive solution is introduced before the static mixer, and an ultraviolet absorber is added to the fine particle-containing dope. Even if the liquid is added inline, it is acceptable.
  • the fine particle-containing dope after the addition of the ultraviolet absorber addition liquid is introduced into the casting die 102.
  • the casting dope produced as described above is cast on the support 101 made of, for example, a stainless steel endless belt, by the casting die 102.
  • the casting die 102 a pressure die that can adjust the slit shape of the die base and easily make the film thickness uniform is preferable.
  • the calo pressure die 102 include a coat hanger die and a T die, and any of them is preferably used.
  • a support 101 having a mirror-finished stainless steel rotary drive endless belt or stainless steel rotary drive drum is used as the support 101.
  • the temperature of the support 101 is a general temperature range of 0 ° C. to a temperature lower than the boiling point of the solvent, a force that can be cast, and a force that can be cast on the support 101 at a temperature of 5 to 30 ° C. Since gelation can increase the peeling limit time, it is more preferable to cast on a support 101 having a temperature of 5 to 15 ° C.
  • the peeling limit time refers to the time during which the cast dope is on the support 101 at the limit of the casting speed at which a transparent and flat film can be continuously obtained. A shorter peeling limit time is preferable because of excellent productivity.
  • the time from casting to peeling by the peeling roll 103 is taken as 100%.
  • the dope temperature is preferably within 30%. Is more preferably 55 to 70 ° C. Thereafter, it is preferable to maintain this temperature at 20% or more, and it is preferable to maintain this temperature at 40% or more.
  • the peeling strength from the support 101 is reduced by peeling the web 104 from the support 101 with the residual solvent amount of 60 to 150% by the peeling roll 103. Therefore, the preferred residual solvent amount is 80 to 120%.
  • the temperature of the dope when peeling is 0 to 30 ° C, which can increase the base strength at the time of peeling, and can prevent the base from breaking at the time of peeling. preferable.
  • Residual solvent amount (% by mass) ⁇ (M_N) / N ⁇ X 100
  • M is the mass of the web (film) at any point in time
  • N is the mass M 115. Film mass when heat treated with C for 1 hour.
  • the film peeled from the support 101 by the peeling roll 103 is further dried, and the residual solvent amount is 3% by mass or less, preferably 1% by mass or less, more preferably 0.5.
  • the mass% or less is preferable for obtaining a film having good dimensional stability.
  • the web 104 is transported by holding the both ends of the web 104 with clips or pins and transporting the web 104 alternately through transport rollers disposed in the drying device. 106 is used to dry the web 104.
  • it is preferable to dry while maintaining the width by a tenter method in order to improve the dimensional stability.
  • it is preferable to hold the width where there is a large amount of residual solvent immediately after peeling from the support 101, since the effect of improving the dimensional stability is more exhibited.
  • the web 104 tends to shrink in the width direction due to evaporation of the solvent. Shrinkage increases with drying at higher temperatures. Drying while suppressing this shrinkage as much as possible is preferable for improving the flatness of the finished film. From this point, for example, the entire drying process as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-46625 or a part of the drying process is performed while holding the both ends of the web 104 in the width direction while holding the width in the width direction.
  • the Z tenter method is preferred.
  • the means for drying the film is not particularly limited, and is generally performed with hot air, infrared rays, a heating roll, microwaves or the like. It is preferable to carry out with hot air in terms of simplicity.
  • the drying temperature is preferably in the range of 40 to 150 ° C and divided into 3 to 5 steps, and it is preferable to increase the temperature stepwise in the range of 80 to 140 ° C. To make it even better.
  • the process from casting to post-drying may be performed in an air atmosphere or in an inert gas atmosphere such as nitrogen gas. It goes without saying that the dry atmosphere is carried out considering the explosive limit concentration of the solvent.
  • the scissor 107 to be used is a commonly used screeding method such as a constant tension method, a constant torque method, a taper tension method, or a program tension control method with a constant internal stress. Can be scraped off.
  • a so-called knurling force may be applied to make the ends bulky by providing irregularities on both ends in the width direction of the cellulose ester-based resin film.
  • it is 0-15%, more preferably 0-: 10%. From this range, if the knurling height ratio is large, the shape of the ridge is deformed, and if the ratio is too small, the scraping property deteriorates.
  • the thickness of the cellulose ester resin film is generally a force used at a thickness of 20 to 200 / m.
  • the thin wall thickness of the polarizing plate used in a liquid crystal display device (LCD) It is preferable that the weight is 20 to 65 111, more preferably 30 to 60 / im, and still more preferably 35 to 50 / im. If it is thicker than this, the stiffness of the film will decrease, so troubles due to wrinkles will occur in the polarizing plate manufacturing process. If it is thicker than this, it will contribute to thinning the LCD. Less is.
  • the cellulose ester film produced by the method of the present invention has a coefficient of variation of fine particles (average particle size Z standard deviation) in the cross section of a cut piece of the cellulose ester film, and the particle size of the fine particles using a transmission electron microscope. In the measurement, it is 50% or less, preferably 30% or less.
  • the coefficient of variation (average particle size / standard deviation) of the fine particles contained in the cellulose ester film is very good and the generation of foreign matter is reduced. SE with excellent optical properties It becomes a Norellose ester film.
  • the cross-section of the cut piece of the cellulose ester film is a particle size measurement of fine particles using a transmission electron microscope, and the particle size measurement is a measurement of secondary fine particles.
  • the primary particle size is 20 nm or less, and the secondary particle size is 150 nm to 250 nm.
  • the haze of the cellulose ester film according to the present invention is preferably 0 to 0.5%, and the dynamic friction coefficient of the front and back surfaces is preferably 0.5 to 0.7.
  • the transparency of the finolem is good, and the dynamic friction coefficient of the front and back surfaces of the film is specified to a specific one. Therefore, it is possible to improve the handling property during the surface processing on these resin films, which have good sliding properties and are difficult to stick to each other, and stabilize the curling property.
  • the cellulose ester film of the present invention is preferably used for a liquid crystal display member, specifically a protective film for a polarizing plate, from the viewpoint of good moisture permeability and dimensional stability.
  • the cell mouth ester film of the present invention is preferably used for a protective film for polarizing plates which is strictly required for moisture permeability and dimensional stability.
  • the polarizing plate can be produced by a general method.
  • an optical film or a cellulose ester film is alkali saponified, and a polyvinyl alcohol film is immersed and stretched in an iodine solution, and bonded to both surfaces of the polarizing film using a completely saponified polyvinyl alcohol aqueous solution.
  • Alkali kenich treatment refers to a treatment in which cellulose ester film is immersed in a strong alkaline solution at high temperature in order to improve wettability of the water-based adhesive and improve adhesion.
  • the cellulose ester film of the present invention includes a hard coat layer, an antiglare layer, an antireflection layer, an antifouling layer, an antistatic layer, a conductive layer, an optically anisotropic layer, a liquid crystal layer, an alignment layer, an adhesive layer, and an adhesive.
  • Various functional layers such as a layer and an undercoat layer can be provided. These functional layers can be provided by methods such as coating or vapor deposition, sputtering, plasma CVD, and atmospheric pressure plasma treatment.
  • the polarizing plate force thus obtained is provided on one or both sides of the liquid crystal cell, By using it, a liquid crystal display device is obtained.
  • the protective film for a polarizing plate comprising the cellulose ester film of the present invention, it is possible to provide a polarizing plate having excellent durability, dimensional stability, and optical isotropy as well as a thin film. .
  • a protective film for polarizing plate comprising a cellulose ester film of the present invention or a liquid crystal display device using a retardation film can maintain a stable display performance over a long period of time.
  • the cellulose ester film of the present invention can also be used as a base material for an antireflection film or an optical compensation film.
  • a fine particle dispersion was first produced as follows.
  • Example 1 The material of the above dope composition was put into the dissolution vessel 4 and cellulose triacetate (TAC) was dissolved while stirring.
  • TAC cellulose triacetate
  • the fine particle dispersion was added during the addition of cellulose triacetate to the dissolution vessel 4, and after the addition, the solution was mixed at a temperature not lower than the boiling point of the main solvent, preferably at the same boiling point + 50 ° C or lower.
  • cellulose triacetate was dissolved and mixed at a temperature of 40 ° C. higher than the boiling point (40 ° C.) of methylen chloride, which is the main solvent, at a temperature of 80 ° C. Further, dissolution and mixing of the fine particle dispersion in the cellulose triacetate dissolution step was performed for 120 minutes.
  • an ultraviolet absorbent additive solution was added in-line to the cellulose triacetate solution (dope) containing the silicon dioxide fine particles added in the cellulose triacetate dissolution step.
  • the mixture was thoroughly mixed using an inline mixer (Hi-Mixer, SWJ, a static type in-tube mixer made by Torayen).
  • the amount of fine particles added to cellulose triacetate in the dope thus obtained was 0.1% by mass.
  • the cellulose triacetate solution (dope) containing the above silicon dioxide fine particles and the ultraviolet absorber is produced using a solution obtained by passing through a filter paper having a collected particle diameter of 2.5 ⁇ m.
  • the secondary fine particles containing silicon dioxide fine particles on the filter paper were captured at 1.0%.
  • the dope for casting produced as described above was obtained using the belt casting apparatus shown in Fig. 1 at a dope temperature of 35 ° C. Support made of C stainless steel endless belt 10 1 was uniformly cast. After drying to a peelable range, the dope was peeled from the support 101. At this time, the residual solvent amount of the dope was 25% by mass.
  • Solvent was evaporated from the peeled cellulose triacetate web at 35 ° C, slit to 1650mm width, and then stretched 1.07 times in the width direction with a tenter, at a drying temperature of 135 ° C, Dried. At this time, the amount of residual solvent when starting stretching with a tenter was 10% by mass. After that, drying was completed while transporting the drying zone at 110 ° C and 120 ° C with many rolls, slitting to 1430mm width, and 10mm width and height knitting processing on both ends of the film, initial tension 220NZm Then, the cellulose triacetate film was obtained by scraping it onto a 6-inch inner diameter core with a final tension of 11 ON / m. The residual solvent amount of the cellulose triacetate film was 0.004% by mass, the film thickness was 40 zm, and the number of cells was 2600 m.
  • the type of fine particles used, the amount of fine particles added to the cellulose triacetate (% by mass), the timing of addition of the fine particle dispersion, and the fine particle dispersion Table 1 below shows the dissolution and mixing time (minutes) after the addition, the dissolution and mixing temperature (° C) when adding the fine particle dispersion, and the method of adding the UV absorbent addition solution (UV solution).
  • Example 1 the ability to produce cellulose triacetate phenol by the method of the present invention
  • the same resin as the cellulose triacetate film is dissolved and mixed in the fine particle dispersion of Example 1, and a liquid ultraviolet absorber is used. Were dissolved and mixed to prepare an additive solution.
  • plasticizer A ethyl phthalyl ethyl dalicolate
  • plasticizer B Triphenyl phosphate
  • Example 2 The material of the above dope composition was put into the dissolution vessel 4 and cellulose triacetate (TAC) was dissolved while stirring.
  • TAC cellulose triacetate
  • an additive solution containing fine particles and an ultraviolet absorber is added during the addition of cellulose triacetate to the dissolution vessel 4, and after the addition, the main solvent is the same as in Example 1.
  • Cellulose triacetate was dissolved and mixed at a temperature of C.
  • dissolution and mixing of the fine particle dispersion in the cell mouth one-triacetate dissolution step was performed for 120 minutes.
  • the amount of fine particles added to cellulose triacetate in the dope thus obtained was 0.5% by mass.
  • Cellulose triacetate solution (dope) containing silicon dioxide fine particles added in the cellulose triacetate dissolution process was produced using a solution obtained by passing through a filter paper with a collected particle size of 2.5 ⁇ m. A secondary fine particle containing silicon dioxide fine particles in the filter paper was captured at 5.0%.
  • the casting dope produced as described above was prepared in the same manner as in Example 1 to produce a cellulose triacetate film having a thickness of 40 ⁇ m by the solution casting film forming method. did.
  • a cellulose triacetate film is produced in the same manner as in Example 2, but the type of fine particles used, the amount of fine particles added to the cellulose triacetate (% by mass), the timing of addition of the fine particle dispersion, and the addition of the fine particle dispersion.
  • Dissolution mixing time (min) fine particle
  • the dissolution and mixing temperature (° C) at the time of addition and the method of adding the UV absorbent additive solution (UV solution) were changed as shown in Table 1 below, A cellulose triacetate film having a film thickness of 40 / m was produced.
  • the type of fine particles used the amount of fine particles added to the cellulose triacetate (% by mass), the addition timing of the fine particle dispersion, the fine particle dispersion Table 1 below shows the dissolution and mixing time (minutes) after the addition of, the dissolution and mixing temperature (° C) when adding the fine particle dispersion, and the method of adding the ultraviolet absorber addition liquid (UV liquid). Indicated.
  • a cellulose triacetate film having a thickness of 40 ⁇ m was produced from the casting dope thus produced in the same manner as in Example 1 by the solution casting film forming method.
  • Comparative Example 3 For comparison, in Comparative Example 3, the ability to produce a cellulose triacetate film in the same manner as in Example 2 above. In Comparative Example 3, after dissolution and mixing of cellulose triacetate in dissolution tank 4 The fine particle dispersion was added. On the other hand, containing UV absorber A UV absorber additive solution was prepared and added in-line to a cellulose triacetate dope containing fine particles.
  • a cellulose triacetate film having a film thickness of 40 ⁇ m was produced from the casting dope thus produced in the same manner as in Example 1 by the solution casting film forming method.
  • a cellulose triacetate solution (dope) containing silicon dioxide fine particles added in the cellulose triacetate dissolution process is formed into a film using a solution obtained by passing through a filter paper with a collected particle size of 2.5 ⁇ m, The trapping rate of secondary fine particles containing silicon dioxide fine particles in the filter paper was 1.0%.
  • the final film of 2600 m was sampled, 0.5 g of the sample was melted with alkali, prepared into 5 Oml aqueous solution, and quantitative analysis of Si was performed by ICP-AES (Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometer).
  • ICP-AES Inductively Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometer
  • the equipment used is SPS-4000 made by Seiko Electronics Industry.
  • Particle size of secondary fine particles (mat agent (Si)
  • the particles were observed with an average particle size scanning electron microscope (magnification 3000 times), and the diameter of the circle circumscribing the particles was taken as the particle size. Also, 100 particles were observed at different locations, and the average value was taken as the average particle size.
  • Average particle size / standard deviation is measured by measuring the particle size of fine particles using a transmission electron microscope.
  • Example 6 of the present invention when the dissolution and mixing temperature after adding the fine particle dispersion to the cellulose triacetate dissolution vessel 4 is high, the secondary particle size including the fine particles is reduced and the dynamic friction coefficient is increased. It tends to rise.
  • Example 8 of the present invention when the dissolution and mixing time after adding the fine particle dispersion to the cellulose triacetate dissolution vessel 4 is short, the secondary particle size increases, and the secondary fine particles containing silicon dioxide fine particles. The catch rate of the child tends to increase. Further, as in Examples 11 and 12 of the present invention, when the amount of fine particles added to the cellulose triacetate in the casting dope is large, the secondary particle size increases, and the secondary fine particles including silicon dioxide fine particles are captured. The rate is around ⁇ .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

 液晶表示装置の偏光板の保護フィルム及び位相差フィルムとして好適なセルロースエステルフィルムの製造方法において、セルロースエステル樹脂溶液(ドープ)に含有される微粒子の添加起因による異物を、ドープの溶解混合工程において、異物発生率を抑えることで、その後の濾過工程でのフィルターへの負担を軽減し、異物の発生がなく、生産性にも優れたセルロースエステルフィルムを製造する方法を提供する。  セルロースエステルフィルムの製造方法は、セルロースエステル系樹脂を主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる工程で微粒子を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合する。混合は、主溶媒の沸点以上、同沸点+50°C以下の温度で、かつ60分以上、300分以下の時間行なうのが、好ましい。

Description

明 細 書
セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、特に液晶表示装置の偏光板の保護フィルム及び位相差フィルムとして 好適なセルロースエステルフィルム、及び該フイルムの製造方法に関するものである 背景技術
[0002] 近年、液晶表示装置 (LCD)は種々のところに使用されるに伴って、画像を見たとき の高い視認性が要望され、特に LCDに使用される偏光板や位相差板もガラスのよう な平面性、異物などのスポット欠陥が無い高画質化が要望されている。またカーナビ や PDAのような屋外で使用される LCDにおいては、偏光子の劣化を防ぐために紫 外線吸収剤を偏光板保護フィルムに含有させる必要がある。
[0003] ところで、現在、 LCDに用いられている偏光板用の保護フィルムとしては主にセル ローストリアセテート(TAC)フィルムが用いられている力 特にテレビやモニターの普 及、大画面化により最表面に使用されるフィルムにおいては、高い平面性及び高画 質化が求められ、スポット欠陥に至っては、欠陥が画像欠陥となり、 LCDの品質低下 につながる。
[0004] また、 LCDに用いられる樹脂フィルムは、その透明性や平滑性からフィルム同士が くっつきやすぐこれら樹脂フィルムの製膜時や、それらへの表面加工時のハンドリン グ性として、フィルムに微粒子を添加し、フィルムの透明性を損なうことなぐ滑り性を 持たせて、ハンドリング性の向上や、卷き性の安定化を図っている。
[0005] セルロースエステルフィルムは、通常、溶液流延製膜法によって製造される。すな わち、セルロースエステルのドープ (濃厚溶液)を流延ダイから無端支持体の上に流 延し、このドープに自己支持性が出た後に、無端支持体から剥ぎ取ることによって、 フィルムが製造される。このフィルムには、セルロースエステルの他に、マット剤、可塑 剤、及び紫外線吸収剤等の添加剤が含有されることが多い。マット剤は、製膜したフ イルムの易滑性ゃ耐接着性の改良のために使用され、紫外線吸収剤は、例えば偏 光板に使用した際などに、その偏光板の劣化防止のために使用される。これらの成 分は、通常、ドープを調製する際に一緒に混合される。
[0006] 特に、セルロースエステルフィルムの薄膜化に伴レ、、例えばフィルム同士がくっつい てフィルムが変形してしまうハリツキ故障や、異物がフィルムの間に挟まったように凸 状の変形になってしまう凸状故障などが発生しやすくなる。
[0007] 近年の高画質化に伴ってフィルムの異物要求レベルも厳しくなり、今までは問題に されなかった小さい異物も問題視されるようになった。例えば、 目視で 50 z m程度に 見える異物も電子顕微鏡などを使って解析すると、異物の核となっているものは、数 z m程の大きさで、異物の周辺が盛り上がつているため、 目視では大きく見えている ことが分った。また核となっている異物のほとんどが、微粒子の凝集物であることも分 つた。そのため、微粒子の添力卩量を増加させて滑り性を向上し、かつ数 x m以上の 微粒子の凝集物だけを除去し、異物故障を低減するという両方の特性を満足するこ とは困難であった。
[0008] 例えば、卷き取り工程でのフィルムの変形や、フィルムが長尺で巻かれた状態で長 時間経過すると、フィルム同士のくっつきが発生したり、ひどい場合にはブロッキング が発生することがある。
[0009] 特に、セルロースエステルフィルムの原反を広幅化して、 1 · 4m以上になると、フィ ルムの両サイドに設けたナーリングの効果が小さくなり、原反保存性が悪化しやすく なるという問題があった。
[0010] そして、このようなフィルムを偏光板の製造工程で使用すると、フィルム同士がくつ ついた部分が変形し、偏光子との貼り合わせムラや、塗布加工する場合には塗布ム ラが生じる原因となるという問題があった。
[0011] ここで、従来の偏光板用保護フィルムに用いられるセルロースエステルフィルムに 関わる先行特許文献には、つぎのようなものがある。
[0012] 特許文献 1には、フィルム同士がくっついてフィルムが変形してしまうハリツキ故障 の発生を防止するために、マット剤を溶剤中で分散し、この分散液を紫外線吸収剤 を含んだ溶液中に添加して微粒子添加液を作製し、これをインラインでセルロースェ ステル樹脂の主ドープに添加する方法が開示されている。 [0013] また、特許文献 2には、セルローストリアセテートを溶剤に溶解することにより予め調 製されたドープと、表面にメチル基を有する微粒子を溶剤又は溶剤とセルローストリ アセテートとの混合溶液に分散することにより予め調製された分散液とを混合した後 、該混合液を支持体上に流延し、次いで乾燥することからなるセルローストリァセテ一 トフイルムの製造方法が開示されている。
[0014] 特許文献 3には、ポリマーを溶解したドープにマット剤を混合させて、そのドープを 流延してフィルムを製膜する溶液製膜方法において、製膜されたフィルム中のマット 剤量を検出する第 1の工程と、前記第 1の工程で検出されたマット剤量に基づいて、 前記ドープに混合させるマット剤量を調整する第 2の工程とを有する、溶液製膜方法 が開示されている。
[0015] 特許文献 4には、微粒子を含有するセルロースエステルフィルムの製造方法におい て、微粒子を含有する添加液を主ドープに添カ卩し、その後、捕集粒子径 0. 5〜5 μ mでかつ濾水時間が 10〜25sec/100mlの濾材で濾過し、該ドープを流延してフィ ルムを製造する、セルロースエステルフィルムの製造方法が開示されている。
特許文献 1:特開 2001— 114907号公報
特許文献 2:特開平 7— 11055号公報
特許文献 3 :特開 2003— 291161号公報
特許文献 4 :特開 2005— 178239号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0016] し力しながら、上記の特許文献 1の方法によれば、異物を減らそうとして微粒子添カロ 液を細カ 、フィルターで濾過すると、フィルターで微粒子の凝集物同士がくっついて さらに凝集し、フィルターに詰まって濾過圧が急激に上昇したりすることが多いという 問題があった。また、この特許文献 1の方法では、主ドープに微粒子添加液をインラ インで添加する時に発生するショックで、さらに微粒子凝集が発生し、これを除去する ことはできなかった。
[0017] また、上記の特許文献 2の方法では、微粒子として、メチル基を有する微粒子に限 定しているものの、圧力損失が一定値に達するまでのドープ濾過量が少なぐセル口 ースエステルフィルムの生産量の急激な拡大が続いている昨今では、生産性に見合 つておらず、充分とは言えない状況であるという問題があった。
[0018] また、上記特許文献 3の方法は、微粒子を含有するフィルムでは、光学特性に影響 を及ぼす微粒子の量がばらつくことを防止するために、製膜したフィルム中の微粒子 の量を検出して、微粒子の添加量の設定にフィードバックするものであるが、製膜後 のフィルムでの微粒子量の検出では、インラインとは言え、約数時間のタイムラグが 生じるため、フィルム材料の仕込み段階でのバラツキが完全には抑えられないという 問題があった。
[0019] 最後に、特許文献 4では、捕集粒子径と濾水時間を規定した濾材 (濾紙)で、ドー プの濾過を行なってレ、るが、濾材 (濾紙)で微粒子の凝集物を除去することだけでは 、根本的な解決には至らず、近年の高品質、かつ高生産性が求められている光学フ イルムとしてのセルロースエステルフィルムの製造の現状では、充分でないという問題 があった。
[0020] 本発明の目的は、上記の従来技術の問題を解決し、セルロースエステル樹脂溶液
(ドープ)に含有される微粒子の添加起因による異物を、ドープの溶解混合工程にお いて、異物発生率を抑えることで、その後の濾過工程でのフィルターへの負担を軽減 し、異物の発生がなぐ生産性にも優れたセルロースエステルフィルムを製造する方 法、及びその方法で製造されたセルロースエステルフィルムを提供しょうとすることに ある。
課題を解決するための手段
[0021] 上記の目的を達成するために、請求の範囲第 1項の発明は、微粒子を含有するセ ルロースエステル系樹脂溶液を用いて溶液流延製膜方法により製膜するセルロース エステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂を主溶媒の沸点 以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる工程で微粒子を添加し、添加後 、主溶媒の沸点以上の温度で混合することを特徴としてレ、る。
[0022] 請求の範囲第 2項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合 を、主溶媒の沸点以上、同沸点 + 50°C以下の温度で行なうことを特徴としている。 [0023] 請求の範囲第 3項の発明は、請求の範囲第 1項または第 2項に記載のセルロース エステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂溶解工程におけ る微粒子の混合を、 60分以上、 300分以下の時間行なうことを特徴としている。
[0024] 請求の範囲第 4項の発明は、請求の範囲第 1項から第 3項のいずれ力、 1項に記載 のセルロースエステルフィルムの製造方法であつって、微粒子を添加後、主溶媒の 沸点以上の温度で混合する工程では加圧して発泡を抑えることを特徴とする。
[0025] 請求の範囲第 5項の発明は、請求の範囲第 1項から第 4項のいずれ力、 1項に記載 のセルロースエステルフィルムの製造方法であって、微粒子を添加後、主溶媒の沸 点以上の温度で混合する工程では、 40. 4〜: 120。Cで 0. 11〜: 1. 50MPaにカロ圧す ることを特徴とする。
[0026] 請求の範囲第 6項の発明は、請求の範囲第 1項から第 5項のうちのいずれか一項 に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹 脂の溶解工程で添加する微粒子を、セルロースエステル系樹脂の溶解釜への添カロ 中力、または添加後、セルロースエステル系樹脂が溶解釜で完全溶解される前まで に添加することを特徴としてレ、る。
[0027] 請求の範囲第 7項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、下記 一般式〔1〕で表される化合物を含有させ、ついでこの化合物を含む微粒子分散液を 、セルロースエステル系樹脂を主溶媒に溶解させる工程で添加することを特徴として いる。
[0028] [化 1]
Figure imgf000007_0001
[0029] 〔式中、 R、 R、 R、 R及び Rは、同一又は異つてもよぐ水素原子、ハロゲン原子
1 2 3 4 5
、ニトロ基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルケニル基、ァリール基、アルコキシ基、 ァシルォキシ基、ァリールォキシ基、アルキルチオ基、ァリールチオ基、モノ又はジァ ルキルアミノ基、アシノレアミノ基、及び酸素又は窒素を含む 5又は 6員の複素環基より なる群の中から選ばれた置換基をそれぞれ示し、 Rと Rは閉環して炭素原子からな
4 5
る 5又は 6員環を形成してもよい〕。
[0030] 請求の範囲第 8項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、セル ロースエステル系樹脂と同じ樹脂が溶解混合されており、微粒子分散液の固形物比 率力 溶解工程で溶解するセルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)の固形物比率 の 0.:!〜 0. 5倍であることを特徴としている。
[0031] 請求の範囲第 9項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、前記微粒子が、前記主溶媒に溶解しない微粒子であること を特徴とする。
[0032] 請求の範囲第 10項の発明は、請求の範囲第 9項に記載のセルロースエステルフィ ノレムの製造方法であって、微粒子が、二酸化ケイ素微粒子であることを特徴としてい る。
[0033] 請求の範囲第 11項の発明は、請求の範囲第 10項に記載のセルロースエステルフ イルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二 酸化ケィ素微粒子を含むセルロースエステル系樹脂溶液 (ドープ)を、捕集粒子径 2 . 5 / mの濾紙を通過させて得られた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケ ィ素微粒子を含む 2次微粒子の捕捉率が 5%以内であることを特徴としている。
[0034] 請求の範囲第 12項の発明は、請求の範囲第 1項から第 11項のうちのいずれか一 項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法により製造されたセルロースエス テルフィルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面における微粒子 の変動係数 (平均粒径 Z標準偏差)が、透過型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径 測定にぉレ、て、 50%以下であることを特徴としてレ、る。
[0035] 請求の範囲第 13項の発明は、請求の範囲第 12項に記載のセルロースエステルフ イルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過型電子顕微鏡を 用いる微粒子の粒径測定において、微粒子の変動係数 (平均粒径/標準偏差)が、
30%以下であることを特徴としている。
[0036] 請求の範囲第 14項の発明は、請求の範囲第 12項または第 13項に記載のセル口 ースエステルフィルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過 型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径測定にぉレ、て、該粒径測定は 2次微粒子の測 定であり、 1次粒子径が 20nm以下であり、 2次粒子径カ Sl 50nm〜250nmであること を特徴としている。
[0037] 請求の範囲第 15項の発明は、請求の範囲第 12項から第 14項のうちのいずれか一 項に記載のセノレロースエステノレフイノレムであって、セノレロースエステノレフイノレムのヘイ ズカ 0〜0. 5%であり、かつ表裏面の動摩擦係数が、 0. 5〜0. 7であることを特徴 としている。
発明の効果
[0038] 請求の範囲第 1項のセルロースエステルフィルムの製造方法の発明は、セルロース エステル系樹脂を主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる 工程で微粒子を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合するもので、本発 明によれば、セルロースエステル樹脂溶液(ドープ)に含有される微粒子の添加起因 による異物発生率を、ドープの溶解混合工程において抑えることができて、その後の 濾過工程でのフィルターへの負担を軽減し、異物の発生がなぐ生産性にも優れて レ、るセルロースエステルフィルムを製造することができるという効果を奏する。また、常 圧で微粒子を添加するので、加圧によってドープが逆流することが無ぐ生産性に優 れたセルロースエステルフィルムを製造することができるという効果を奏する。
[0039] 請求の範囲第 2項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合 を、主溶媒の沸点以上、同沸点 + 50°C以下の温度で行なうもので、本発明によれば 、セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合の温度を、主溶媒の沸 点 + 50°C以下の温度に規定することにより、異物発生率を、ドープの溶解混合工程 において確実に抑えることができて、異物の発生がなぐ光学特性に優れたセルロー スエステルフィルムを製造することができるという効果を奏する。また、主溶媒の沸点
+ 50°C以下の温度は加熱の限界的な温度であるので、生産性に優れたセルロース エステルフィルムを製造することができるるという効果を奏する。
[0040] 請求の範囲第 3項の発明は、請求の範囲第 1項または第 2項に記載のセルロース エステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂溶解工程におけ る微粒子の混合を、 60分以上、 300分以下の時間行なうもので、本発明によれば、 セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合の時間を規定することに より、セルロースエステルフィルムにおける微粒子の変動係数(分布)の劣化がなぐ また生産適性上の観点からも好ましいという効果を奏する。上記時間規定以外の、 6 0分以下であると、混合が充分行なえず、 300分以上であると、微粒子が小さくなりす ぎて、所望の効果が得られなくなり、好ましくない。
[0041] 請求の範囲第 4項の発明は、請求の範囲第 1項から第 3項のいずれか 1項に記載 のセルロースエステルフィルムの製造方法であって、主溶媒の沸点以上の温度で混 合する工程では加圧して発泡を抑えるもので、本発明によれば、発泡を抑えることに より、効率良ぐ短時間に混合することができる。
[0042] 請求の範囲第 5項の発明は、請求の範囲第 1項から第 4項のいずれ力 1項に記載 のセルロースエステルフィルムの製造方法であって、主溶媒の沸点以上の温度で混 合する工程では、 40· 4〜: 120°Cで 0. 11〜: 1. 50MPaに加圧するもので、本発明 によれば、温度および加圧力を規定することにより、発泡を抑え、効率良ぐ短時間 に混合することができる。
[0043] 請求の範囲第 6項の発明は、請求の範囲第 1項から第 5項のうちのいずれか一項 に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹 脂の溶解工程で添加する微粒子を、セルロースエステル系樹脂の溶解釜への添カロ 中力、、または添加後、セルロースエステル系樹脂が溶解釜で完全溶解される前まで に添カ卩するもので、本発明によれば、セルロースエステル系樹脂の溶解工程での微 粒子の添カ卩のタイミングを規定することにより、セルロースエステル樹脂溶液(ドープ) に含有される微粒子の添加起因による異物発生率を、ドープの溶解混合工程にお いて確実に抑えることができて、その後の濾過工程でのフィルターへの負担を大幅に 軽減し、異物の発生がなぐ生産性にも優れているセルロースエステルフィルムを製 造することができるとレ、う効果を奏する。
[0044] 請求の範囲第 7項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、上記 の一般式〔1〕で表される化合物を含有させ、ついでこの化合物を含む微粒子分散液 を、セルロースエステル系樹脂を主溶媒に溶解させる工程で添加するもので、本発 明によれば、微粒子分散液に、紫外線吸収剤としての機能を有する特定の化合物を 含有させ、この化合物を含む微粒子分散液を、セルロースエステル系樹脂を主溶媒 に溶解させる工程で添加することにより、微粒子の 2次凝集の粒径の分布(変動係数 )がより単分散化し、得られるセルロースエステルフィルムのヘイズ値も低下し、その 後の濾過工程での濾紙フィルターにおいても捕捉すべき異物数が減少するために、 フィルターライフの観点からも有効となり、生産性の向上にも寄与することが可能であ るという効果を奏する。
[0045] 請求の範囲第 8項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィル ムの製造方法であって、微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、セル ロースエステル系樹脂と同じ樹脂が溶解混合されており、微粒子分散液の固形物比 率が、溶解工程で溶解するセルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)の固形物比率 の 0·:!〜 0· 5倍であるもので、本発明によれば、セルロースエステル系樹脂の溶解 工程で添加する微粒子分散液に予め溶解混合されるセルロースエステル系樹脂と 同じ樹脂の固形物比率を規定することにより、微粒子の添加をスムーズに行なうこと ができて、微粒子の添加起因による異物発生率を、ドープの溶解混合工程において 確実に抑えることができ、異物の発生がなぐ生産性にも優れているセルロースエス テルフィルムを製造することができるという効果を奏する。
[0046] 請求の範囲第 9項の発明は、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィ ノレムの製造方法であって、前記微粒子が、前記主溶媒に溶解しない微粒子であるの で、本発明によれば、前記微粒子として、前記主溶媒に溶解しない粒子の中から、好 ましい粒子を選択できる。
[0047] 請求の範囲第 10項の発明は、請求の範囲第 9項に記載のセルロースエステルフィ ノレムの製造方法であって、微粒子が、二酸化ケイ素微粒子であるもので、本発明に よれば、セルロースエステル樹脂の溶解工程、好ましくは、主溶媒に対するセルロー スエステル樹脂の添加溶解途中に、二酸化ケイ素(シリカ)微粒子を添加することによ つて、従来はドープに微粒子をインライン添加する時のショックで発生する凝集が起 因と見られるセルロースエステル製造時の異物故障に対して、極端にその発生防止 の効果があり、異物の発生がなぐ生産性にも優れているセルロースエステルフィノレ ムを製造することができるとレ、う効果を奏する。
[0048] 請求の範囲第 11項の発明は、請求の範囲第 10項に記載のセルロースエステルフ イルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二 酸化ケィ素微粒子を含むセルロースエステル系樹脂溶液 (ドープ)を、捕集粒子径 2 . 5 z mの濾紙を通過させて得られた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケ ィ素微粒子を含む 2次微粒子の捕捉率が 5%以内であるもので、本発明によれば、 セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含むドー プを、その後の濾過工程において、特定の濾紙を用いるとともに、 2次微粒子の捕捉 率を規定することにより、異物数が大幅に減少して、光学特性に優れたセルロースェ ステルフィルムを製造することができるという効果を奏する。
[0049] 請求の範囲第 12項の発明は、請求の範囲第 1項から第 11項のうちのいずれか一 項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法により製造されたセルロースエス テルフィルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面における微粒子 の変動係数 (平均粒径/標準偏差)が、透過型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径 測定において、 50%以下であるもので、本発明によれば、セルロースエステルフィル ムに含まれる微粒子の分布が良ぐし力 異物の発生がなぐ光学特性に優れるとい う効果を奏する。
[0050] 請求の範囲第 13項の発明は、請求の範囲第 12項に記載のセルロースエステルフ イルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過型電子顕微鏡を 用いる微粒子の粒径測定において、微粒子の変動係数 (平均粒径 Z標準偏差)が、
30%以下であるもので、本発明によれば、セルロースエステルフィルムに含まれる微 粒子の変動係数 (平均粒径 Z標準偏差)をさらに規定することにより、セルロースエス テルフィルムに含まれる微粒子の分布が非常に良ぐし力も異物の発生がなぐ光学 特性に優れるとレ、う効果を奏する。
[0051] 請求の範囲第 14項の発明は、請求の範囲第 12項または第 13項に記載のセル口 ースエステルフィルムであって、セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過 型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径測定にぉレ、て、該粒径測定は 2次微粒子の測 定であり、 1次粒子径が 20nm以下であり、 2次粒子径が 150nm〜250nmであるも ので、本発明によれば、セルロースエステルフィルムの 1次粒子径と 2次粒子径を特 定のものに規定することにより、異物の発生がなぐセルロースエステルフィルムは光 学特性に優れているという効果を奏する。
[0052] 請求の範囲第 15項の発明は、請求の範囲第 12項から請求の範囲第 14項のうちの レ、ずれか一項に記載のセノレロースエステノレフイノレムであって、セノレロースエステノレフ イルムのヘイズ力 0〜0. 5。/。であり、かつ表裏面の動摩擦係数が、 0. 5〜0. 7であ るもので、本発明によれば、セルロースエステルフィルムのヘイズを特定のものに規 定することにより、フィルムの透明性が良好であり、またフィルムの表裏面の動摩擦係 数を特定のものに規定することにより、滑り性が良好で、フィルム同士がくっつき難ぐ これら樹脂フィルムへの表面加工時のハンドリング性の向上、及び卷き性の安定化を 図ることができるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0053] [図 1]本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法を実施する装置の模式図で ある。
符号の説明
[0054] 1 :分散液調製釜
2a, 2b :送液ポンプ
4:セルローストリアセテート溶解釜
5 :濾過器
101:ステンレス鋼製エンドレスベルトよりなる支持体
102 :流延ダイ
103 :剥離ロール 104 :ウェブ
105 :テンター.乾燥装置
106 :ロール搬送 ·乾燥装置
107 :卷取り装置
発明を実施するための最良の形態
[0055] つぎに、本発明の実施の形態を説明するが、本発明は、これらに限定されるもので はない。
[0056] 本発明によるセルロースエステルフィルムの製造方法は、微粒子を含有するセル口 ースエステル系樹脂溶液を用いて溶液流延製膜方法により製膜するセルロースエス テルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系樹脂を主溶媒の沸点以下 の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる工程で微粒子を添加し、添加後、主 溶媒の沸点以上の温度で混合するものである。
[0057] 以下に、本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法について、詳しく説明す る。
[0058] 本発明の方法において使用するセルロースエステルは、綿花リンターから合成され たセルロースエステルと木材パルプから合成されたセルロースエステル、それ以外の 原料から合成されたセルロースエステルを単独あるいは混合して用いることができる
[0059] 本発明に用いられるセルロースエステルとしては、セルロースの低級脂肪酸エステ ルが好ましく用いられる。
[0060] セルロースエステルの低級脂肪酸エステルにおける低級脂肪酸とは、炭素原子数 力 ¾以下の脂肪酸を意味し、例えば、セルロースアセテート、セルロースプロピオネー ト、セルロースブチレート等、また特開平 10— 45804号公報、同 8— 231761号公報 、米国特許第 2, 319, 052号公報等に記載されているセルロースアセテートプロピ ォネート、セルロースアセテートブチレート等の混合脂肪酸エステルなどがセルロー スの低級脂肪酸エステルの例として挙げられる。
[0061] セルロースエステルのァシル基の置換度の測定方法としては、 ASTM— D 817
96に準じて実施することができる。 [0062] 上記脂肪酸の中でも、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート が好ましく用いられる力 本発明のセルロースエステルフィルムの場合には、フィルム 強度の観点から、特に重合度 250〜400のものが好ましく用いられる。
[0063] 本発明のセルロースエステルフィルムは、総ァシル基置換度が 2. 5〜3. 0のセノレ口 ースエステルが好ましく用いられる力 S、特に、総ァシル基置換度が 2. 55-2. 85の セルロースエステルが好ましく用いられる。総ァシル基置換度が 2. 55以上になるとフ イルムの機械強度が増加し、 2. 85以下になるとセルロースエステルの溶解性が向上 したり、異物の発生が低減されるため、より好ましい。
[0064] 偏光板保護フィルムとして用いる場合は、セルロースアセテートがより好ましぐ重量 平均分子量 Mwを数平均分子量 Mnで除した分子量分布 MwZMnが 1. 8〜3. 0 であることがさらに好ましい。
[0065] セルロースエステルフィルムの主ドープを作製する際に使用される溶媒としては、セ ルロースエステルを溶解できる溶媒であれば特に限定はされなレ、が、また単独で溶 解できなレ、溶媒であっても他の溶媒と混合することにより、溶解できるものであれば使 用すること力 Sできる。一般的には、良溶媒であるメチレンクロライドとセルロースエステ ルの貧溶媒からなる混合溶媒を用い、かつ混合溶媒中には貧溶媒を 4〜30質量% 含有するものが好ましく用いられる。
[0066] この他、使用できる良溶媒としては、例えばメチレンクロライド、酢酸メチル、酢酸ェ チル、酢酸ァミル、アセトン、テトラヒドロフラン、 1, 3—ジォキソラン、 1, 4ージォキサ ン、シクロへキサノン、ギ酸ェチノレ、 2, 2, 2—卜リフノレ才ロエタノーノレ、 2, 2, 3, 3—テ トラフルオロー 1—プロパノール、 1, 3—ジフルオロー 2—プロパノール、 1, 1, 1, 3, 3, 3_へキサフルオロー 2_メチル _2_プロパノール、 1, 1, 1, 3, 3, 3_へキサフ ノレオロー 2_プロパノール、 2, 2, 3, 3, 3_ペンタフルォ口一 1 _プロパノール、ニト 口エタン等を挙げることができる力 S、メチレンクロライド等の有機ハロゲン化合物、ジォ キソラン誘導体、酢酸メチル、酢酸ェチル、アセトン等が好ましい有機溶媒 (すなわち 、良溶媒)として挙げられる。酢酸メチルを用いると、得られるフィルムのカールが少な くなるため特に好ましい。
[0067] セルロースエステルの貧溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、 n—プロパノ ール、 iso—プロパノール、 n—ブタノール、 sec—ブタノール、 tert—ブタノール等の 炭素原子数:!〜 8のアルコール、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸 ェチル、酢酸プロピル、モノクロルベンゼン、ベンゼン、シクロへキサン、テトラヒドロフ ラン、メチルセ口ソルブ、エチレングリコールモノメチルエーテル等を挙げることができ 、これらの貧溶媒は、単独もしくは 2種以上を適宜組み合わせて用いることができる。
[0068] セルロースエステル系樹脂の溶解工程では、セルロースエステル系樹脂と共に、セ ルロースエステルフィルムの返材を用いても良レ、。返材の使用比率は、主ドープ等の 処方値の固形分に対して 0〜70質量%が好ましぐ 10〜50質量%がさらに好ましく 、 20〜40質量%が最も好ましい。返材使用量の多い方が、濾過性に優れ、返材使 用量の少ない方が、滑り性に優れるため、上記範囲にすることが好ましい。
[0069] 返材とは、セルロースエステルフィルムを細力べ粉砕した物で、セルロースエステル フィルムを製膜するときに発生する、フィルムの両サイド部分を切り落とした物や、擦り 傷などでスペックアウトしたセルロースフィルム原反が使用される。
[0070] 返材を使用した場合は、その使用量に対応して、後述する紫外線吸収剤、可塑剤 などセルロースエステルフィルムに含まれる添加剤は減量して、最終的なセルロース エステルフィルム組成が設計値になるように調整を行なう必要がある。
[0071] 本発明によるセルロースエステルフィルムの製造方法は、セルロースエステル系樹 脂を主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる工程で、微粒 子を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合するものである。
[0072] 本発明に使用される微粒子としては、無機化合物の例として、二酸化ケイ素、二酸 ィ匕チタン、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、炭酸カルシウム、炭酸カルシウム、タ ルク、クレイ、焼成カオリン、焼成珪酸カルシウム、水和ケィ酸カルシウム、ケィ酸アル ミニゥム、ケィ酸マグネシウム及びリン酸カルシウムを挙げることができる。微粒子は、 ケィ素を含むものが濁度が低くなる点で好ましぐ特に二酸化ケイ素が好ましい。二 酸化ケィ素の微粒子は、 1次平均粒子径が 20nm以下であり、かつ見掛け比重が 70 g/リットル以上であるものが好ましレ、。 1次粒子の平均径が 5〜: 16nmがより好ましく 、 5〜: 12nmがさらに好ましレ、。 1次粒子の平均径が小さい方がヘイズが低く好ましい 。見掛け比重は、 90〜200gZリットノレ以上力 s好ましく、 100〜200g/リットノレ以上力 S さらに好ましい。見掛け比重が大きい程、高濃度の分散液を作ることが可能になり、 ヘイズ、凝集物が良化するため好ましい。
[0073] 微粒子の添カロ量は、 lm2あたり 0. 02〜: 1. Og力 S好ましく、 0. 03〜0. 3g力 Sさらに好 ましく、 0. 08〜0. 2g力 S最も好ましレヽ。
[0074] 例えば、セルロースエステルに対する二酸化ケイ素微粒子の添加量は、セルロース エステルに対して、二酸化ケイ素微粒子は 0. 01 -5. 0質量%が好ましぐ 0. 05〜 1. 0質量%がさらに好ましぐ 0.:!〜 0. 6質量%が最も好ましい。添力卩量は多い方が 、動摩擦係数に優れ、添加量が少ない方が、凝集物が少なくなる。
[0075] 二酸化ケイ素の微粒子は、例えば、ァェロジノレ R972、 R972V、 R974、 R812、 2 00、 200V, 300、 R202、 0X50、 TT600 (以上曰本ァエロジノレ株式会社製)の商 品名で市販されており、使用することができる。酸化ジルコニウムの微粒子は、例え ば、ァェロジノレ R976及び R811 (以上、 日本ァエロジル株式会社製)の商品名で巿 販されており、使用することができる。
[0076] 本発明によるセルロースエステルフィルムの製造方法では、微粒子が、二酸化ケィ 素微粒子であるのが好ましい。本発明では、セルロースエステル樹脂の溶解工程、 好ましくは、主溶媒に対するセルロースエステル樹脂の添加溶解途中に、二酸化ケ ィ素(シリカ)微粒子を添加することによって、従来はドープに微粒子をインライン添カロ する時のショックで発生する凝集が起因と見られるセルロースエステル製造時の異物 故障に対して、極端にその発生防止の効果があり、異物の発生がなぐ生産性にも 優れているセルロースエステルフィルムを製造することができる。
[0077] ポリマー微粒子の例として、シリコーン樹脂、弗素樹脂及びアクリル樹脂を挙げるこ とができる。シリコーン樹脂が好ましぐ特に三次元の網状構造を有するものが好まし く、 列え ίま、、トスノヽ。一ノレ 103、同 105、同 108、同 120、同 145、同 3120及び同 240 ( 以上東芝シリコーン株式会社製)の商品名で市販されており、使用することができる。
[0078] これらの中でァエロジル 200V、ァエロジル R972Vが 1次平均粒子径が 20nm以下 であり、かつ見掛け比重が 70gZリットノレ以上である二酸化ケイ素の微粒子であり、 光学フィルムの濁度を低く保ちながら、摩擦係数をさげる効果が大きいため特に好ま しい。 [0079] ここで、セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合を、主溶媒の 沸点以上、同沸点 + 50°C以下の温度で行なうのが、好ましい。このように、セルロー スエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合の温度を、主溶媒の沸点 + 50°C 以下の温度に規定することにより、異物発生率を、ドープの溶解混合工程において 確実に抑えることができる。
[0080] また、セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合を、 60分以上、 3 00分以下の時間行なうのが、好ましい。このように、セルロースエステル系樹脂溶解 工程における微粒子の混合の時間を規定することにより、セルロースエステルフィノレ ムにおける微粒子の変動係数 (分布)の劣化がなぐまた生産適性上の観点からも好 ましい。
[0081] さらに、セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加する微粒子を、セルロースェ ステル系樹脂の溶解釜への添カ卩中力、、または添カ卩後、セルロースエステル系樹脂が 溶解釜で完全溶解される前までに添加するの力 好ましい。このように、セルロースェ ステル系樹脂の溶解工程での微粒子の添加のタイミングを規定することにより、セル ロースエステル樹脂溶液(ドープ)に含有される微粒子の添加起因による異物発生率 を、ドープの溶解混合工程において確実に抑えることができて、その後の濾過工程 でのフィルターへの負担を大幅に軽減し、異物の発生がなぐ生産性にも優れている
[0082] 本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法においては微粒子の分散液を予 め調製し、この微粒子分散液を、セルロースエステル系樹脂を主溶媒に溶解させる 工程で添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合する。
[0083] 微粒子を含む分散液の作製方法は、以下ような方法が挙げられるが、これらに限定 されるものではない。
[0084] (作製方法 A)
溶剤と微粒子を撹拌混合した後、分散機で分散を行なう。これを微粒子分散液とす る。微粒子分散液を溶剤で希釈し、その後、少量のセルロースエステルまたは主ドー プを加え、充分撹拌する。
[0085] (作製方法 B) 溶剤と微粒子を撹拌混合した後、分散機で分散を行なう。これを微粒子分散液とす る。別に溶剤に少量のセルロースエステルまたは主ドープを加え、撹拌溶解する。こ れに前記微粒子分散液を加えて撹拌する。
[0086] (作製方法 C)
溶剤に少量のセルロースエステルまたは主ドープをカ卩え、撹拌溶解する。これに微 粒子を加えて分散機で分散を行なう。
[0087] (作製方法 D)
溶剤と微粒子を撹拌混合した後、分散機で分散を行なう。これを微粒子分散液とす る。これに溶剤をカ卩えて微粒子分散液とする。
[0088] 微粒子分散液は、少量のセルロースエステル系樹脂を含んでいる方力 主ドープ 添カ卩時に発生する凝集が少なく好ましい。さらに作製方法 Aが、分散液作製時の凝 集発生も少なぐ特に好ましい。
[0089] 微粒子を分散するときに使用する溶剤は、セルロースエステルの製膜時に用いられ る溶剤を用いることができる。特にアルコールが好ましぐ例えば、メタノール、ェタノ 一ノレ、 n—プロパノーノレ、 iso—プロパノーノレ、 n—ブタノ一/レ、 sec—ブタノ一ノレ、 tert ーブタノール等の炭素原子数 1〜8の等が挙げられる。
[0090] 微粒子を溶剤と混合して分散するときの微粒子の濃度は、 5〜30質量%が好ましく 、 8〜25質量%がさらに好ましぐ 10〜: 15質量%が最も好ましい。微粒子分散液中 の微粒子濃度は、高い方が、添加量に対する液濁度は低くなる傾向があり、ヘイズ、 凝集物が良化するため好ましい。
[0091] 微粒子を溶剤と少量の樹脂とを混合して分散するときの微粒子の濃度は、 0. 5〜1 0質量%が好ましぐ:!〜 5質量%がさらに好ましぐ:!〜 3質量%が最も好ましい。樹 脂の濃度は、 2〜: 10質量%が好ましぐ 3〜7質量%がさらに好ましぐ 4〜6質量% が最も好ましい。この範囲が微粒子の分散性に優れるため好ましい。なお、微粒子の 含有量の少ない方が、低粘度で取り扱いやすぐ微粒子の含有量の多い方が、添カロ 量が少なぐ主ドープへの添カ卩が容易になるため、上記の範囲が好ましい。
[0092] 微粒子を分散する分散機は、通常の分散機が使用できる。分散機は、大きく分けて メディア分散機とメディアレス分散機に分けられる。微粒子の分散には、メディアレス 分散機がヘイズが低く好ましい。
[0093] メディア分散機としては、ボールミル、サンドミル、ダイノミルなどが挙げられる。
[0094] メディアレス分散機としては、超音波型、遠心型、高圧型などがある力 本発明にお いては、高圧分散装置が好ましい。高圧分散装置は、微粒子と溶媒を混合した組成 物を、細管中に高速通過させることで、高剪断や高圧状態など特殊な条件を作りだ す装置である。高圧分散装置で処理することにより、例えば、管径:!〜 2000 x mの 細管中で装置内部の最大圧力条件が 9. 8MPa以上であることが好ましい。さらに好 ましくは 19. 6MPa以上である。またその際、最高到達速度が 100m/sec以上に達 するもの、伝熱速度が 116W以上に達するものが好ましい。
[0095] 上記のような高圧分散装置には、 MicrofluidicsCo卬 oration社製の超高圧ホモジナ ィザー(商品名マイクロフノレイダイザ一)あるいはナノマイザ一社製ナノマイザ一、ある いはウルトラタラックスがあり、他にもマントンゴーリン型高圧分散装置、例えばィズミ フードマシナリ製ホモゲナイザー、三和機械株式会社社製、品番 UHN— 01等が挙 げられる。
[0096] セルロースエステルフィルムに含まれる微粒子中の、例えばシリカ(Si)分含量は、 絶乾したセルロースエステルフィルムをマイクロダイジェスト湿式分解装置 (硫硝酸分 解)、アルカリ溶融で前処理を行なった後、 ICP— AES (誘導結合プラズマ発光分光 分析装置)を用いて分析を行なうことによって求めることができる。
[0097] 本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法では、セルロースエステル系樹脂 の溶解工程で添加する微粒子分散液に、セルロースエステル系樹脂と同じ樹脂が溶 解混合されており、微粒子分散液の固形物比率が、溶解工程で溶解するセルロース エステル系樹脂溶液(ドープ)の固形物比率の 0.:!〜 0. 5倍であることが好ましい。
[0098] このように、微粒子分散液に、微粒子の他にセルロースエステルが含まれていること により、分散液の粘度が調整され、停滞安定性に優れる点で好ましい。
[0099] ここで、セルロースエステルは、主ドープと同じものが使用できる。また、主ドープと 同様に返材を使用しても構わない。
[0100] 本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法において、セルロースエステル系 樹脂のドープには、紫外線吸収剤が添加される。 [0101] ここで、紫外線吸収剤は、 400nm以下の紫外線を吸収することで、耐久性を向上 させることを目的としており、特に波長 380nmでの透過率が 10%以下であることが好 ましぐより好ましくは 5%以下、さらに好ましくは 2%以下である。
[0102] 本発明に用いられる紫外線吸収剤は、 20°Cの温度下で液体である紫外線吸収剤 が好ましい。 20°Cの温度下で液体の紫外線吸収剤を使用すると、フィルムを延伸し たときに厚み方向リタデーシヨン (Rt)値の変化が少なく好ましレ、。
[0103] 好ましく用いられる紫外線吸収剤は、透明性が高ぐ偏光板や液晶素子の劣化を 防ぐ効果に優れたべンゾトリアゾール系紫外線吸収剤やべンゾフエノン系紫外線吸 収剤であり、不要な着色がより少ないベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が特に好ま しい。
[0104] とくに、本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法においては、微粒子の分 散液を予め調製し、この微粒子分散液に、下記一般式〔1〕で表される化合物を含有 させ、ついでこの化合物を含む微粒子分散液を、セルロースエステル系樹脂を主溶 媒に溶解させる工程で添加することが好ましい。
[0105] [化 2]
:式 〔13
Figure imgf000021_0001
[0106] 〔式中、 R、 R、 R、 R及び Rは、同一又は異つてもよぐ水素原子、ハロゲン原子
1 2 3 4 5
、ニトロ基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルケニル基、ァリール基、アルコキシ基、 ァシルォキシ基、ァリールォキシ基、アルキルチオ基、ァリールチオ基、モノ又はジァ ルキルアミノ基、アシノレアミノ基、及び酸素又は窒素を含む 5又は 6員の複素環基より なる群の中から選ばれた置換基をそれぞれ示し、 Rと Rは閉環して炭素原子からな
4 5
る 5又は 6員環を形成してもよい〕。 [0107] このように、微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、上記の一般式〔 1〕で表される化合物を含有させ、ついでこの化合物を含む微粒子分散液を、セル口 ースエステル系樹脂を主溶媒に溶解させる工程で添加するもので、本発明によれば
、微粒子分散液に、紫外線吸収剤としての機能を有する特定の化合物を含有させ、 この化合物を含む微粒子分散液を、セルロースエステル系樹脂を主溶媒に溶解させ る工程で添加することにより、微粒子の 2次凝集物の粒径の分布(変動係数)がより単 分散化し、得られるセルロースエステルフィルムのヘイズ値も低下し、その後の濾過 工程での濾紙フィルターにおいても捕捉すべき異物数が減少するために、フィルタ 一ライフの観点からも有効となり、生産性の向上にも寄与することが可能である。
[0108] 本発明に用いられる紫外線吸収剤の具体例として、例えば、 5_クロ口 _ 2_ (3, 5 —ジ— sec—ブチル _ 2—ヒドロキシルフヱ二ル)— 2H—ベンゾトリアゾール、 (2— 2 H—ベンゾトリアゾール _ 2_ィル) _6 _ (直鎖及び側鎖ドデシル) _4_メチルフエ ノーノレ、 2—ヒドロキシー4一べンジルォキシベンゾフエノン、 2, 4—べンジルォキシ ベンゾフエノン等があり、また、チヌビン 109、チヌビン 171、チヌビン 234、チヌビン 3 26、チヌビン 327、チヌビン 328等のチヌビン類があり、これらはいずれもチバスぺシ ャルティケミカルズ社製の市販品であり好ましく使用できる。これらの中で、チヌビン 1 09、チヌビン 171は、 20°Cの温度下で液体の紫外線吸収剤であり、さらに好ましく使 用すること力 Sできる。
[0109] 本発明によるセルロースエステルフィルムは、紫外線吸収剤を 2種以上含有するこ とが好ましい。
[0110] 紫外線吸収剤の使用量は、紫外線吸収剤の種類、使用条件等により一様ではな いが、セルロースエステルフィルムの乾燥膜厚力 ¾0〜200 μ πιの場合は、セルロー スエステルフィルムに対して 0. 5〜4. 0質量0 /0が好ましぐ 0. 6〜2. 0質量0 /0がさら に好ましい。
[0111] なお、本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法において、紫外線吸収剤 を、微粒子分散液とは別に、セルロースエステル系樹脂の溶解工程で主ドープに添 加する場合もある。この場合、紫外線吸収剤は添加液の形で添加するのが好ましぐ ここで、紫外線吸収剤を含有した添加液とは、上記の紫外線吸収剤を含有し、主ドー プへ添加される液のことであり、紫外線吸収剤を 1〜30質量%含有していることが好 ましぐ 5〜20質量%含有していることがさらに好ましぐ 10〜: 15質量%含有している ことが最も好ましい。紫外線吸収剤の含有量の少ない方が、セルロースエステルの溶 解性に優れ、紫外線吸収剤の含有量の多い方が、添加量が少なぐ添加が容易に なるため、上記の範囲が好ましい。
[0112] 紫外線吸収剤添加液には、紫外線吸収剤の他にセルロースエステルが含まれてレ、 ること力 添加液の粘度を調整する点で好ましい。セルロースエステルは、主ドープと 同じものが使用できる。また、主ドープと同様に返材を使用しても構わない。
[0113] また、本発明の方法において、セルロースエステル系樹脂ドープ中には、可塑剤、 酸化防止剤等が好ましく添加される。
[0114] 本発明で用いることのできる可塑剤としては、特に限定しないが、リン酸エステル系 では、トリフヱニルホスフェート(TPP)、ビフヱ二ルジフヱニルホスフェート(BDP)、トリ クレジルホスフェート、クレジルジフエニルホスフェート、ォクチルジフエニルホスフエ ート、トリオクチルホスフェート、トリブチルホスフェート等、フタル酸エステル系では、 ジェチルフタレート、ジメトキシェチルフタレート、ジメチルフタレート、ジォクチルフタ レート、ジブチルフタレート、ジー 2—ェチルへキシルフタレート、ブチルフタリルブチ ノレグリコレート、ェチルフタリルェチルダリコレート(EPEG)、メチルフタリルェチルダリ コレート、ブチルフタリルブチルダリコレート等を用いることができる。
[0115] 上記の可塑剤は必要に応じて、 2種類以上を併用して用いてもよい。これらの可塑 剤を含有することにより、寸法安定性、耐水性に優れたフィルムが得られるため、特に 好ましい。
[0116] 本発明において、吸水率ならびに水分率を特定の範囲内にするために好ましい可 塑剤の添加量としては、セルロースエステルに対する質量%で、 12質量%以下であ る。可塑剤を 2種類以上併用する場合には、これらの可塑剤の合計量が 12質量%以 下であれば良い。
[0117] 本発明の光学フィルムにおいては、上記可塑剤の他にも可塑剤と同様の作用を示 す添加剤が含有させることができる。これらの添加剤としては、例えば、セルロースェ ステルフィルムを可塑化することのできる低分子有機化合物であれば、可塑剤と同様 の効果を得ることができる。これらの成分は可塑剤に比べ直接フィルムを可塑化する 目的で添加されるものではないが、量に応じて上記可塑剤と同様の作用を示す。
[0118] 本発明によるセルロースエステルフィルムには、脂肪族多価アルコールと 1種以上 のモノカルボン酸との多価アルコールエステル力 なる化合物を含有することができ る。セルロースエステルに対する多価アルコールエステルの含有量が 4. 5〜: 12. 5 質量%、好ましくは 6〜: 12質量%、さらに好ましくは 7〜: 11質量%である。
[0119] 本発明のセルロースエステルフィルムにおいて、上記モノカルボン酸は、分子内に 芳香族環またはシクロアルキル環を有する化合物であるのが好ましい。
[0120] 本発明のセルロースエステルフィルムにおいて、脂肪族多価アルコールは 2〜20 価であるのが好ましい。
[0121] このように、多価アルコールエステルを使用することにより、従来の可塑剤を減量で きることの寄与が大きい。
[0122] つぎに、本発明に用いられる脂肪族多価アルコールエステルについて説明すると、 脂肪族多価アルコールエステルは、 2価以上の脂肪族多価アルコールと 1種以上の モノカルボン酸とのエステルである。
[0123] (脂肪族多価アルコール)
本発明に用いられる脂肪族多価アルコールは、 2価以上のアルコールで次の一般 式〔2〕で表される。
[0124] R - (OH) n …〔2〕
ただし、式中、 Rは n価の脂肪族有機基、 nは 2以上の正の整数、 OH基はアルコ
1
ール性及び/またはフエノール性水酸基を表す。
[0125] ここで、 n価の脂肪族有機基としては、アルキレン基 (例えばメチレン基、エチレン基 、トリメチレン基、テトラメチレン基等)、アルケニレン基(例えばエテュレン基等)、アル キニレン基(例えばェチニレン基等)、シクロアルキレン基(例えば 1 , 4ーシクロへキ サンジィル基等)、アルカントリィル基(例えば 1 , 2, 3 _プロパントリィル基等)が挙げ られる。 n価の脂肪族有機基は置換基 (例えばヒドロキシ基、アルキル基、ハロゲン原 子等)を有するものを含む。
[0126] nは 2〜20が好ましレ、。好ましい多価アルコールの例としては、例えばアド二トーノレ 、ァラビトール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、 テトラエチレンダリコール、 1 , 2—プロパンジオール、 1 , 3—プロパンジオール、ジプ ロピレングリコール、トリプロピレングリコール、 1 , 2—ブタンジオール、 1 , 3—ブタン ジオール、 1, 4_ブタンジオール、ジブチレングリコール、 1 , 2, 4_ブタントリオ一ノレ 、 1 , 5 _ペンタンジオール、 1, 6—へキサンジオール、へキサントリオール、ガラクチ トーノレ、マンニトール、 3—メチルペンタン一1 , 3, 5 _トリオ一ノレ、ピナコール、ソルビ トール、トリメチロールプロパン、トリメチロールェタン、キシリトール等を挙げることがで きる。特に、トリエチレングリコール、テトラエチレンダリコール、ジプロピレングリコール 、トリプロピレングリコール、ソルビトール、トリメチロールプロパン、キシリトールが好ま しい。
[0127] (モノカルボン酸)
本発明において、多価アルコールエステルにおけるモノカルボン酸としては、特に 制限はなく公知の脂肪族モノカルボン酸、脂環族モノカルボン酸、芳香族モノカルボ ン酸等を用いることができる。脂環族モノカルボン酸、芳香族モノカルボン酸を用いる と透湿性、保留性を向上させる点で好ましレ、。
[0128] 好ましいモノカルボン酸の例としては、以下のようなものを挙げることができる力 本 発明はこれに限定されるものではない。
[0129] 脂肪族モノカルボン酸としては、炭素数 1〜32の直鎖または側鎖を有する脂肪酸 を好ましく用いることができる。炭素数は 1〜20であることがさらに好ましぐ:!〜 10で あることが特に好ましレ、。酢酸を含有するとセルロースエステルとの相溶性が増すた め好ましく、酢酸と他のモノカルボン酸を混合して用いることも好ましい。
[0130] 好ましい脂肪族モノカルボン酸としては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプ ロン酸、ェナント酸、力プリル酸、ペラルゴン酸、力プリン酸、 2_ェチル—へキサン力 ルボン酸、ゥンデシル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パ ルミチン酸、ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデカン酸、ァラキン酸、ベヘン酸、リ グノセリン酸、セロチン酸、ヘプタコサン酸、モンタン酸、メリシン酸、ラタセル酸等の 飽和脂肪酸、ゥンデシレン酸、ォレイン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノレン酸、ァラキ ドン酸等の不飽和脂肪酸等を挙げることができる。これらはさらに置換基を有しても 良い。
[0131] 好ましい脂環族モノカルボン酸の例としては、シクロペンタンカルボン酸、シクロへ キサンカルボン酸、シクロオクタンカルボン酸、またはそれらの誘導体を挙げることが できる。
[0132] 好ましい芳香族モノカルボン酸の例としては、安息香酸、トルィル酸等の安息香酸 のベンゼン環にアルキル基を導入したもの、ビフヱ二ルカルボン酸、ナフタリンカルボ ン酸、テトラリンカルボン酸等のベンゼン環を 2個以上有する芳香族モノカルボン酸、 またはそれらの誘導体を挙げることができる。特に安息香酸が好ましレ、。
[0133] (多価アルコールエステル)
本発明に用いられる多価アルコールエステルの分子量は特に制限はなレ、が、 300 〜1500であること力 S好ましく、 350〜750であること力 Sさらに好ましレヽ。保留性の点で は大きい方が好ましぐ透湿性、セルロースエステルとの相溶性の点では小さい方が 好ましい。
[0134] 本発明において、多価アルコールエステルにおけるカルボン酸は一種類でも、二 種以上の混合でもよい。また、多価アルコール中の OH基は全てエステル化してもよ いし、一部を OH基のままで残してもよい。好ましくは、分子内に芳香環もしくはシクロ アルキル環を 3つ以上有することが好ましレ、。
[0135] 本発明に用いられる多価アルコールエステルの例を以下に示す。
[0136] [化 3]
Figure imgf000027_0001
Figure imgf000028_0001
o
きC CC Q4T-I
0
[6ετο]
Figure imgf000029_0001
LirtS0/L00Zdr/L3d LZ
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000030_0002
Figure imgf000030_0003
上記多価アルコールエステルのうち、トリメチロールプロパントリべンゾエート(ΤΜΡ ΤΒ)、トリメチロールプロパントリアセテート、トリメチロールプロパントリプロピオネート 、ジプロピレングリコーノレジべンゾエート、トリプロピレングリコーノレジべンゾエート、 1, 3 _ジブチレングリコールジベンゾエート、テトラエチレングリコールジベンゾェート、ト リメチロールプロパンと酢酸及び安息香酸との混合エステル、トリメチロールプロパン とシクロへキサンカルボン酸とのエステル、トリメチロールプロパンと酢酸及びシクロへ キサンカルボン酸との混合エステル、 3—メチルペンタン _ 1, 3, 5 _トリオールとシク 口へキサンカルボン酸とのエステル、 3—メチルペンタン一1 , 3, 5 _トリオールと安息 香酸とのエステル、キシリトールと安息香酸とのエステル、キシリトールとシクロへキサ ンカルボン酸とのエステルが好ましレ、。
[0141] なお、多価アルコールエステルの使用量は、セルロースエステルに対して 4. 5〜1 2. 5質量%が好ましぐ 6〜: 12質量%がさらに好ましぐ特に好ましくは 7〜: 11質量 %である。
[0142] 本発明によるセルロースエステルフィルムは、セルロースエステルと溶斉 lj、及び上記 多価アルコールエステルからなる化合物のほ力、に、可塑剤、紫外線吸収剤等の添加 剤を含有している。
[0143] 多価アルコールエステルからなる化合物、可塑剤、紫外線吸収剤等の添加剤は、 予め溶剤と混合し、溶解または分散してからセルロースエステル溶解前の溶剤に投 入しても、セルロースエステル溶解後のドープへ投入しても良レ、。
[0144] 上記の多価アルコールエステルは、可塑剤機能を有しており、このような多価アル コールエステルと、従来の可塑剤とを同時に使用することができる。その場合、多価 アルコールエステルは、上記のように、セルロースエステルに対して 4· 5〜: 12. 5質 量%の範囲で使用することができる力 多価アルコールエステルと可塑剤との合計量 、セルロースエステルに対する質量%で 12· 5質量0 /0以下であること力 好ましレ、。 またこの場合には、可塑剤の使用量は、セルロースエステルに対して 8. 0質量%以 下であるのが、好ましい。 中でも、多価アルコールエステルの使用量力 セルロース エステルに対して 7質量%以上であることが好ましぐさらには、可塑剤の使用量は、 セルロースエステルに対して 5. 5質量%以下であることが好ましい。その理由は、多 価アルコールエステルの使用により、従来の可塑剤の使用量を低減することが可能と なるためである。
[0145] 本発明の好ましい態様であるセルロースエステルフィルムの製造方法について説 明する。
[0146] 本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法に用いられる好ましい製膜工程 は、下記に示す溶解工程、流延工程、溶媒蒸発工程、剥離工程、乾燥工程及び卷 き取り工程からなる。以下に各々の工程を説明する。
[0147] 主ドープの溶解工程は、セルロースエステルのフレークに、前述の良溶媒を主とす る有機溶媒に溶解釜中で該フレークを攪拌しながら溶解し、ドープを形成する工程 である。
[0148] 本発明では、ドープ中の固形分濃度は、 15質量%以上に調整することが好ましぐ 特に 18〜35質量%のものが好ましく用いられる。
[0149] ドープ中の固形分濃度が高過ぎるとドープの粘度が高くなり過ぎ、流延時にシヤー クスキンなどが生じてフィルム平面性が劣化する場合があるので、 35質量%以下で あることが望ましい。
[0150] ドープ粘度は、 10〜50Pa ' sの範囲に調整されることが好ましい。
[0151] 溶解には、常圧で行なう方法、好ましい有機溶媒 (すなわち、良溶媒)の沸点以下 で行なう方法、上記の良溶媒の沸点以上で加圧して行なう方法、冷却溶解法で行な う方法、高圧で行なう方法等種々の溶解方法等がある。良溶媒の沸点以上の温度で
、かつ沸騰しない圧力をかけて溶解する方法としては、 40. 4〜: 120°Cで 0. 11〜: 1.
50MPaに加圧することで発泡を抑え、かつ、短時間に溶解することができる。
[0152] 本発明の方法において、紫外線吸収剤、可塑剤、酸化防止剤等の添加物は、セル ロースエステル系樹脂溶液の調製の際に、セルロースエステル系樹脂や溶媒と共に 添加してもよいし、溶液調製中や調製後に添加してもよい。
[0153] このようにして得られたドープを用レ、、以下に説明する流延工程を経てセルロース エステルフィルムを得ることができる。
[0154] 上記の異物の少ないセルロースエステル系樹脂フィルムを得るには、特に手段を選 ばないが、セルロースエステル系樹脂を溶媒に溶解したドープ組成物を以下のような 濾紙を用いて濾過することで達成できる。この場合、濾紙の種類としては、濾水時間 力 ¾0sec以上の濾紙を用い、かつ、濾過圧力を 1. 6MPa以下で濾過して製膜するこ とが好ましい。より好ましくは、濾水時間が 30sec以上の濾紙を用いかつ濾過圧力を 1. 2MPa以下、さらに好ましくは、濾水時間が 40sec以上の濾紙を用いかつ濾過圧 力を 0. 98MPa以下で濾過することである。また、上記濾紙は、 2枚以上重ねて用い るとより好ましい。また、濾過圧力は、濾過流量と濾過面積を適宜選択することで、コ ントロールできる。
[0155] 本発明の方法においては、セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二 酸化ケィ素微粒子を含むセルロースエステル系樹脂溶液 (ドープ)を、捕集粒子径 2 . 5 / mの濾紙を通過させて得られた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケ ィ素微粒子を含む 2次微粒子の捕捉率が 5%以内であるのが好ましい。というのは、 セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含むドー プを、その後の濾過工程において、特定の濾紙を用いるとともに、 2次微粒子の捕捉 率を規定することにより、異物数が大幅に減少して、光学特性に優れたセルロースェ ステルフィルムを製造することができる。
[0156] つぎに、本発明のセルロースエステルフィルムの製造方法を、図面を参照して説明 する。
[0157] 図 1は、本発明によるセルロースエステルフィルムの製造方法を実施するセルロー スエステルフィルムの製造装置の概略を示すものである。
[0158] 本発明は、微粒子を含有するセルロースエステル系樹脂溶液を用いて溶液流延製 膜方法により製膜するセルロースエステルフィルムの製造方法であって、セルロース エステル系樹脂を主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる 工程で微粒子を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合するものである。
[0159] 図 1を参照すると、本発明においては、まず、微粒子分散液の調製釜 1でドープに 添加する微粒子分散液を調製し、この微粒子分散液を送液ポンプ 2aの作動により主 ドープ溶解釜 4へ導入して、セルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)に添加する。こ の場合、主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で微粒子を添加する。また、セルロー スエステル系樹脂の溶解工程で添加する微粒子を、セルロースエステル系樹脂の溶 解釜への添加中か、または添加後、セルロースエステル系樹脂が溶解釜で完全溶 解される前までに添加するのが好ましい。セルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)に は、その他、可塑剤、酸化防止剤等が含まれている。
[0160] その後、微粒子含有ドープを送液ポンプ 2bの作動により濾過器 5に導いて濾過す る。濾過器 5では、微粒子含有ドープを、 90%捕集粒子径が微粒子の平均粒子径の
10倍〜 100倍の濾材で濾過する。
[0161] 濾過後の微粒子含有ドープは、流延ダイ 102に導入し、溶液流延製膜法によりセ ノレロースエステルフィルムを作製する。
[0162] なお、濾過後の微粒子含有ドープは、一旦、ドーブストツク釜(図示略)に貯えるの 力 好ましい。また、前述のように、本発明の方法においては、微粒子の分散液に、 紫外線吸収剤を含有させておくのが、好ましいが、これに限らず、図示しない添加液 溶解釜で紫外線吸収剤添加液を予め作成しておき、上記の微粒子含有ドープをスタ ティックミキサー(図示略)に導入するとともに、スタティックミキサーの手前において紫 外線吸収剤添加液を導入して、微粒子含有ドープに紫外線吸収剤添加液をインライ ン添加しても良レ、。紫外線吸収剤添加液を添加後の微粒子含有ドープは、流延ダイ 102に導入する。
[0163] 本発明においては、上記のようにして作製した流延用ドープを、流延ダイ 102によ つて例えばステンレス鋼製エンドレスベルトよりなる支持体 101上に流延する。
[0164] 流延ダイ 102としては、ダイの口金部分のスリット形状を調整でき、膜厚を均一にし やすい加圧ダイが好ましレ、。カロ圧ダイ 102には、コートハンガーダイや Tダイ等があり 、いずれも好ましく用いられる。
[0165] また、支持体 101には、ステンレス鋼製の回転駆動エンドレスベルトもしくはステン レス鋼製の回転駆動ドラムを鏡面仕上げした支持体 101が使用される。支持体 101 の温度は、一般的な温度範囲 0°C〜溶剤の沸点未満の温度で、流延することができ る力 5〜30°Cの支持体 101上に流延する方力 ドープをゲル化させ剥離限界時間 をあげられるため、好ましぐ 5〜: 15°Cの支持体 101上に流延することが、さらに好ま しい。ここで、剥離限界時間とは、透明で平面性の良好なフィルムを連続的に得られ る流延速度の限界において、流延されたドープが支持体 101上にある時間をいう。 剥離限界時間は、短い方が生産性に優れていて、好ましい。
[0166] 支持体 101上の乾燥工程では、流延したドープを一旦ゲル化させた後、流延から 剥離ロール 103によって剥離するまでの時間を 100%としたとき、流延から 30%以内 にドープ温度を 40〜70°Cにすることで、溶剤の蒸発を促進し、それだけ早く支持体 101上から剥離することができ、さらに剥離強度が増すため好ましぐ 30%以内にド ープ温度を 55〜70°Cにすることがより好ましい。その後、この温度を 20%以上維持 することが好ましぐさらにこの温度を 40%以上維持することが好ましい。
[0167] 支持体 101上での乾燥は、ウェブ 104を、残留溶媒量 60〜150%で支持体 101か ら剥離ロール 103によって剥離することが、支持体 101からの剥離強度が小さくなる ため好ましぐ残留溶媒量 80〜120%がより好ましい。剥離するときのドープの温度 は 0〜30°Cにすることが剥離時のベース強度をあげることができ、剥離時のベース破 断を防止できるため好ましぐ 5°C〜20°Cがより好ましい。
[0168] 溶液流延製膜法によるセルロースエステルフィルムの製造において、残留溶媒量 は、次式で表わされる。
[0169] 残留溶媒量 (質量%) = { (M_N) /N} X 100
ここで、 Mはウェブ(フィルム)の任意時点での質量、 Nは質量 Mのものを 115。Cで 1 時間加熱処理したときのフィルム質量である。
[0170] フィルム乾燥工程においては、支持体 101より剥離ロール 103によって剥離したフ イルムをさらに乾燥し、残留溶媒量を 3質量%以下、好ましくは 1質量%以下、より好 ましくは 0. 5質量%以下であることが、寸法安定性が良好なフィルムを得る上で好ま しい。
[0171] 剥離後、ウェブ 104を、クリップ若しくはピンでウェブ 104の両端を把持して搬送す るテンター装置 105、及び/または乾燥装置内に複数配置した搬送ロールに交互に 通して搬送する乾燥装置 106を用いて、ウェブ 104を乾燥する。液晶表示用部材用 としては、テンター方式で幅を保持しながら乾燥させることが、寸法安定性を向上さ せるために好ましい。特に、支持体 101より剥離した直後の残留溶媒量の多いところ で幅保持を行なうことが、寸法安定性向上効果をより発揮するため好ましい。
[0172] 特に、支持体 101から剥離した後の乾燥工程では、溶媒の蒸発によってウェブ 104 は幅手方向に収縮しょうとする。高温度で乾燥するほど収縮が大きくなる。この収縮 は可能な限り抑制しながら乾燥することが、出来上がったフィルムの平面性を良好に する上で好ましい。この点から、例えば、特開昭 62— 46625号公報に示されている ような乾燥全工程あるいは一部の工程を幅手方向にクリップでウェブ 104の幅手方 向両端を幅保持しつつ乾燥させる方法 Zテンター方式が好ましい。
[0173] フィルムを乾燥させる手段は特に制限なぐ一般的に熱風、赤外線、加熱ロール、 マイクロ波等で行なう。簡便さの点で熱風で行なうのが好ましい。乾燥温度は 40〜1 50°Cの範囲で 3〜5段階の温度に分けて、段々高くしていくことが好ましぐ 80〜14 0°Cの範囲で行なうことが、寸法安定性を良くするため、さらに好ましレ、。 [0174] これら流延から後乾燥までの工程は、空気雰囲気下でもよいし、窒素ガスなどの不 活性ガス雰囲気下でもよレ、。乾燥雰囲気を溶媒の爆発限界濃度を考慮して実施す ることは勿論のことである。
[0175] 乾燥後のフィルム 26中の残留溶媒量が 2質量%以下となつてから、セルロースエス テル系樹脂フィルムとして卷取り機 107によってロール状に卷き取り、残留溶媒量を 0 . 4質量%以下にすることにより寸法安定性の良好なフィルムを得ることができる。
[0176] 使用する卷取り機 107は、一般的に使用されているものでよぐ定テンション法、定 トルク法、テーパーテンション法、内部応力一定のプログラムテンションコントロール 法などの卷き取り方法で卷き取ることができる。
[0177] 卷き取り性を安定させるために、セルロースエステル系樹脂フィルムの幅方向の両 端に凹凸を付与して端部を嵩高くするいわゆるナーリング力卩ェを施しても良い。
[0178] ナーリング高さ(a : x m)のフィルム膜厚(d : z m)に対する比率 X (%) = (a/d) X
100としたとき、 X=0〜25%の範囲が卷き取り性を安定させるために良い。
[0179] 好ましくは、 0-15%,より好ましくは、 0〜: 10%である。この範囲より、ナーリング高 さ比率が大きいと卷形状の変形が起こりやすぐまた、同比率が小さいと卷き取り性が 劣化するので好ましくない。
[0180] 本発明において、セルロースエステル系樹脂フィルムの厚さは、一般的には、 20〜 200 / mの厚みで使用される力 液晶表示装置 (LCD)に使用される偏光板の薄肉 ィ匕、軽量ィ匕カ S要望力ら、 20〜65 111でぁることカ 子ましく、より好ましくは、 30-60 /i m、さらに好ましくは 35〜50 /i mである。これ以上、薄い場合は、フィルムの腰の 強さが低下するため、偏光板作製工程上でシヮ等の発生によるトラブルが発生しや すぐまた、これ以上厚い場合は、 LCDの薄膜化に対する寄与が少ない。
[0181] 本発明の方法により製造されたセルロースエステルフィルムは、セルロースエステル フィルムの切断片の断面における微粒子の変動係数 (平均粒径 Z標準偏差)が、透 過型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径測定において、 50%以下、好ましくは 30% 以下である。このように、セルロースエステルフィルムに含まれる微粒子の変動係数( 平均粒径/標準偏差)をさらに規定することにより、セルロースエステルフィルムに含 まれる微粒子の分布が非常に良ぐし力も異物の発生がなぐ光学特性に優れたセ ノレロースエステルフィルムとなる。
[0182] また、本発明のセルロースエステルフィルムは、セルロースエステルフィルムの切断 片の断面を透過型電子顕微鏡を用レ、る微粒子の粒径測定において、該粒径測定は 2次微粒子の測定であり、 1次粒子径が 20nm以下であり、 2次粒子径が 150nm〜2 50nmである。このように、セルロースエステルフィルムの 1次粒子径と 2次粒子径を 特定のものに規定することにより、異物の発生がなぐセルロースエステルフィルムは 光学特性に優れている。
[0183] さらに、本発明によるセルロースエステルフィルムのヘイズは、 0〜0. 5%であり、か つ表裏面の動摩擦係数が、 0. 5〜0. 7であるのが好ましい。このように、本発明によ るセルロースエステルフィルムのヘイズを特定のものに規定することにより、フイノレム の透明性が良好であり、またフィルムの表裏面の動摩擦係数を特定のものに規定す ることにより、滑り性が良好で、フィルム同士がくっつき難ぐこれら樹脂フィルムへの 表面加工時のハンドリング性の向上、及び卷き性の安定化を図ることができる。
[0184] 本発明のセルロースエステルフィルムは、良好な透湿性、寸法安定性等から液晶 表示用部材、詳しくは偏光板用保護フィルムに用いられるのが好ましい。特に、透湿 度と寸法安定性に対して共に厳しレ、要求のある偏光板用保護フィルムにおレ、て、本 発明のセル口ースエステルフィルムは好ましく用いられる。
[0185] ところで、偏光板は、一般的な方法で作製することができる。例えば、光学フィルム あるいはセルロースエステルフィルムをアルカリケン化処理し、ポリビニルアルコール フィルムをヨウ素溶液中に浸漬、延伸して作製した偏光膜の両面に、完全ケン化型ポ リビニルアルコール水溶液を用いて貼り合わせる方法がある。アルカリケンィヒ処理と は、水系接着剤の濡れを良くし、接着性を向上させるために、セルロースエステルフ イルムを高温の強アルカリ液中に漬ける処理のことをレ、う。
[0186] 本発明のセルロースエステルフィルムには、ハードコート層、防眩層、反射防止層、 防汚層、帯電防止層、導電層、光学異方層、液晶層、配向層、粘着層、接着層、下 引き層等の各種機能層を付与することができる。これらの機能層は、塗布あるいは蒸 着、スパッタ、プラズマ CVD、大気圧プラズマ処理等の方法で設けることができる。
[0187] このようにして得られた偏光板力 液晶セルの片面または両面に設けられ、これを 用いて、液晶表示装置が得られる。
[0188] 本発明のセルロースエステルフィルムからなる偏光板用保護フィルムを用いることに より、薄膜化とともに、耐久性及び寸法安定性、光学的等方性に優れた偏光板を提 供すること力 Sできる。
[0189] さらに、本発明のセルロースエステルフィルムからなる偏光板用保護フィルムあるい は位相差フィルムを用いた液晶表示装置は、長期間にわたって安定した表示性能を 維持すること力 Sできる。
[0190] 本発明のセルロースエステルフィルムは、反射防止用フィルムあるいは光学補償フ イルムの基材としても使用できる。
実施例
[0191] 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない [0192] 実施例 1
本発明の方法によりセルローストリアセテートフィルムの製造にあたり、まず微粒子 分散液をつぎのようにして作製した。
[0193] (微粒子分散液の作製)
エタノール 27質量部
二酸化ケイ素微粒子 3質量部
(商品名:ァエロジル 200V、 1次粒径: 12nm ;
日本ァエロジル株式会社製)
上記の材料を容器に入れて混合し、回転数 500rpmにて 30分攪拌後、マントンゴ 一リン型高圧分散機 (微粒子分散液調製釜) 1 (図 1参照)にて、 24. 5MPaの圧力で 分散して、分散液を作製した。
[0194] (ドープ組成物)
セルローストリアセテート(酢化度 61 · 0%) 100質量部
ェチルフタリルェチルダリコレート(可塑剤 A) 2質量部
トリフエニルホスフェート(可塑剤 B) 8質量部
メチレンクロライド 475質量部 エタノール 50質量部
上記のドープ組成物の材料を溶解釜 4に投入し、撹拌しながら、セルローストリァセ テート (TAC)を溶解した。そして、この実施例 1では、セルローストリアセテートの溶 解釜 4への添加中に微粒子分散液を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上、好ましく は同沸点 + 50°C以下の温度で溶解混合する。この実施例 1では、主溶媒であるメチ レンク口ライドの沸点 (40°C)よりも 40°C高レ、、 80°Cの温度でセルローストリアセテート の溶解混合を行なった。また、このセルローストリアセテート溶解工程における微粒子 分散液の溶解混合を、 120分の時間行なった。
[0195] (紫外線吸収剤添加液の作製)
つぎに、液状紫外線吸収剤とセルローストリアセテートフィルムと同じ樹脂を溶解混 合して、紫外線吸収剤の添加液を作製した。
[0196] セルローストリアセテート 12質量部
2—(2,ーヒドロキシー 3,, 5 '—ジー tーブチノレ
フエニル)べゾトリアゾール (紫外線吸収剤) 26質量部
メチレンクロライド 268質量部
上記の材料を容器に入れて溶解混合し、紫外線吸収剤添加液を作製した。ついで 、上記のセルローストリアセテートの溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含 むセルローストリアセテート溶液(ドープ)に、紫外線吸収剤添加液をインライン添カロ した。このインライン添カ卩では、図示しなレ、インラインミキサー(東レネ土製の静止型管 内混合機 Hi— Mixer、 SWJ)で充分混合した。
[0197] こうして得られたドープにおけるセルローストリアセテートに対する微粒子の添カロ量 は、 0. 1質量%であった。
[0198] さらに、上記の二酸化ケイ素微粒子及び紫外線吸収剤を含むセルローストリァセテ ート溶液(ドープ)を、捕集粒子径 2. 5 μ mの濾紙を通過させて得られた溶液を用い て製膜し、上記濾紙での二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒子の捕捉率を 1. 0%と した。
[0199] ついで、上記のようにして作製した流延用ドープを、図 1に示すベルト流延装置を 用レ、、ドープ温度 35°Cで、 30。Cのステンレス鋼製エンドレスベルトよりなる支持体 10 1上に均一に流延した。剥離可能な範囲まで乾燥させた後、支持体 101上からドー プを剥離した。このときのドープの残留溶媒量は 25質量%であった。
[0200] 剥離したセルローストリアセテートのウェブを 35°Cで溶媒を蒸発させ、 1650mm幅 にスリットし、その後、テンターで幅手方向に 1. 07倍に延伸しながら、 135°Cの乾燥 温度で、乾燥させた。このときテンターで延伸を始めたときの残留溶剤量は、 10質量 %であった。その後、 110°C、 120°Cの乾燥ゾーンを多数のロールで搬送させながら 乾燥を終了させ、 1430mm幅にスリットし、フィルム両端に幅 10mm、高さ のナ 一リング加工を施し、初期張力 220NZm、終張力 11 ON/mで内径 6インチコアに 卷き取り、セルローストリアセテートフィルムを得た。セルローストリアセテートフィルム の残留溶剤量は 0. 004質量%であり、膜厚は 40 z m、卷数は 2600mであった。
[0201] この実施例 1で作製したセルローストリアセテートフィルムの試料について、使用し た微粒子の種類、セルローストリアセテートに対する微粒子の添カ卩量 (質量%)、微粒 子分散液の添加時期、微粒子分散液の添加後の溶解混合時間(分)、微粒子分散 液の添加時の溶解混合温度(°C)、紫外線吸収剤添加液 (UV液)の添加の方法を、 下記の表 1に示した。
[0202] 実施例 2
上記実施例 1の場合と同様に、本発明の方法によりセルローストリアセテートフィノレ ムの製造する力 実施例 1の微粒子分散液に、セルローストリアセテートフィルムと同 じ樹脂を溶解混合するとともに、液状紫外線吸収剤を溶解混合して、添加液を作製 した。
[0203] (添加液の作製)
微粒子分散液 22質量部
セルローストリアセテート 12質量部
2_ (2,一ヒドロキシ _ 3,, 5' _ジ一 t—ブチノレ
フエニル)べゾトリアゾール (紫外線吸収剤) 26質量部
メチレンクロライド 290質量部(ドープ組成物) セルローストリアセテート(酢化度 61. 0%) 100質量部
ェチルフタリルェチルダリコレート(可塑剤 A) 2質量部 トリフエニルホスフェート(可塑剤 B) 8質量部
Figure imgf000041_0001
475質量部
エタノール 50質量部
上記のドープ組成物の材料を溶解釜 4に投入し、撹拌しながらセルローストリァセテ ート (TAC)を溶解した。そして、この実施例 2では、セルローストリアセテートの溶解 釜 4への添加中に、微粒子及び紫外線吸収剤を含む添加液を添加し、添加後、実 施例 1の場合と同様に、主溶媒であるメチレンクロライドの沸点(40°C)よりも 40°C高 レ、、 80。Cの温度でセルローストリアセテートの溶解混合を行なった。また、このセル口 一ストリアセテート溶解工程における微粒子分散液の溶解混合を、 120分の時間行 なった。
[0204] こうして得られたドープにおけるセルローストリアセテートに対する微粒子の添カロ量 は、 0. 5質量%であった。
[0205] セルローストリアセテートの溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含むセル ローストリアセテート溶液(ドープ)を、捕集粒子径 2. 5 β mの濾紙を通過させて得ら れた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒子の 捕捉率を 5. 0%とした。
[0206] ついで、上記のようにして作製した流延用ドープを、以下、実施例 1の場合と同様に して、溶液流延製膜方法により膜厚 40 μ mのセルローストリアセテートフィルムを作 製した。
[0207] この実施例 2で作製したセルローストリアセテートフィルムの試料について、使用し た微粒子の種類、セルローストリアセテートに対する微粒子の添カ卩量 (質量%)、微粒 子分散液の添加時期、微粒子分散液の添加後の溶解混合時間(分)、微粒子分散 液の添加時の溶解混合温度(°C)、紫外線吸収剤添加液 (UV液)の添加の方法を、 下記の表 1にあわせて示した。
[0208] 実施例 3〜: 12
実施例 2の場合と同様にセルローストリアセテートフィルムの製造を行なうが、使用 する微粒子の種類、セルローストリアセテートに対する微粒子の添加量 (質量%)、微 粒子分散液の添加時期、微粒子分散液の添加後の溶解混合時間(分)、微粒子の 添加時の溶解混合温度(°C)、紫外線吸収剤添加液 (UV液)の添加の方法を、下記 の表 1に示すように変化させた以外は、実施例 2の場合と同様にして、膜厚 40 / mを 有するセルローストリアセテートフィルムを作製した。
[0209] これらの実施例 3〜 12で作製したセルローストリアセテートフィルムの試料について 、使用した微粒子の種類、セルローストリアセテートに対する微粒子の添カ卩量 (質量 %)、微粒子分散液の添加時期、微粒子分散液の添加後の溶解混合時間(分)、微 粒子分散液の添加時の溶解混合温度(°C)、紫外線吸収剤添加液 (UV液)の添カロ の方法を、下記の表 1にあわせて示した。
[0210] 比較例 1
比較のために、この比較例 1では、従来法により、二酸化ケイ素微粒子を溶剤中で 分散し、この分散液を紫外線吸収剤を含んだ溶液中に添加して微粒子添加液を作 製し、これをインラインでセルローストリアセテートの主ドープに添加した。
[0211] ついで、このようにして作製した流延用ドープを、以下、実施例 1の場合と同様にし て、溶液流延製膜方法により膜厚 40 β mのセルローストリアセテートフィルムを作製 した。
[0212] 比較例 2
比較のために、上記実施例 2の場合と同様にして、セルローストリアセテートフィノレ ムを作製する力 この比較例 2では、セルローストリアセテートの溶解釜 4への添加中 に、微粒子及び紫外線吸収剤を含む添加液を添加し、添加後、主溶媒であるメチレ ンクロライドの沸点(40°C)よりも 15°C低い、 25°Cの温度でセルローストリアセテート の溶解混合を行なった。
[0213] ついで、このようにして作製した流延用ドープを、以下、実施例 1の場合と同様にし て、溶液流延製膜方法により膜厚 40 μ mのセルローストリアセテートフィルムを作製 した。
[0214] 比較例 3
比較のために、この比較例 3では、上記実施例 2の場合と同様にして、セルロースト リアセテートフィルムを作製する力 この比較例 3では、セルローストリアセテートの溶 解釜 4での溶解混合の後に、微粒子分散液を添加した。一方、紫外線吸収剤を含む 紫外線吸収剤の添加液を作製し、これを微粒子を含むセルローストリアセテートのド ープにインラインで添加した。
[0215] ついで、このようにして作製した流延用ドープを、以下、実施例 1の場合と同様にし て、溶液流延製膜方法により膜厚 40 μ mのセルローストリアセテートフィルムを作製 した。
[0216] これらの比較例 1〜3で作製したセルローストリアセテートフィルムの試料について、 使用した微粒子の種類、セルローストリアセテートに対する微粒子の添カ卩量 (質量% )、微粒子分散液の添加時期、微粒子分散液の添加後の溶解混合時間(分)、微粒 子分散液の添加時の溶解混合温度(°C)、紫外線吸収剤添加液 (UV液)の添加の 方法を、下記の表 1にあわせて示した。
[0217] つぎに、上記実施例:!〜 12、及び比較例 1〜3で作製したセルローストリアセテート フィルムの各試料について、 2次微粒子の捕捉率、得られたセルローストリアセテート フィルムの 2次粒子の平均粒径 (nm)、フィルム断面における微粒子の変動係数(平 均粒径/標準偏差)、フィルムのヘイズ (%)、フィルムの動摩擦係数を評価し、得ら れた結果を下記の表 1にまとめて示した。各項目についての性能評価は、つぎのよう にしてを行なった。
[0218] (評価方法)
1. 2次微粒子 (マット剤)の捕捉率
セルローストリアセテートの溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含むセル ローストリアセテート溶液(ドープ)を、捕集粒子径 2. 5 β mの濾紙を通過させて得ら れた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒子の 捕捉率が 1. 0%とした。
[0219] 2. 2次微粒子(マット剤(Si量))の定量
2600m卷きの最終部分のフィルムをサンプリングし、試料 0. 5gをアルカリ溶融後 5 Oml水溶液に調液し、 ICP-AES (誘導結合プラズマ発光分光分析装置)により Si の定量分析を行なった。使用した装置はセイコー電子工業製の SPS— 4000である
[0220] 2次微粒子(マット剤(Si) )の粒径 平均粒径走査型電子顕微鏡 (倍率 3000倍)で粒子を観察し、粒子に外接する円 の直径をもって粒径とした。また、場所を変えて粒子 100個を観察し、その平均値を もって、平均粒径とした。
[0221] 3.セルローストリアセテートフィルムの切断片の断面における微粒子の変動係数
(平均粒径/標準偏差)を、透過型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径測定により、 しプ
[0222] 4.ヘイズ: ASTM_D1003 _ 52に規定の方法に従って測定した。
[0223] 5.動摩擦係数:フィルム表面と裏面間の動摩擦係数は、 JIS— K— 7125 (1987) に準じ、フィルムの表裏面が接触するように切り出し、 200gのおもりを載せ、サンプル 移動速度 lOOmmZ分、接触面積 80mm X 200mmの条件で重りを水平に引っ張り 、重りが移動中の平均荷重 (F)を測定し、下記式より動摩擦係数を求めた。
[0224] 動摩擦係数 = F (gf ) Zおもりの重さ(gf )
[0225] [表 1]
Figure imgf000045_0001
表 1の結果から明らかなように、本発明の実施例 1〜: 12によるセルローストリァセテ トフイルムでは、フィルム巻き毎の微粒子含有量のばらつきが小さいものであり、セ ルローストリアセテートフィルム同士の滑り性が良ぐ異物の発生がなぐ生産性にも 優れていることが判る。なお、本発明の実施例 6におけるように、セルローストリァセテ ートの溶解釜 4に微粒子分散液を添加後の溶解混合温度を高いと、微粒子を含む 2 次粒子径が小さくなり、動摩擦係数が上昇する傾向にある。また、本発明の実施例 8 におけるように、セルローストリアセテートの溶解釜 4に微粒子分散液を添加後の溶 解混合時間が短いと、 2次粒子径が大きくなり、二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒 子の捕捉率が高くなる傾向にある。さらに、本発明の実施例 11と 12におけるように、 流延用ドープにおけるセルローストリアセテートに対する微粒子の添カ卩量が多いと、 2 次粒子径が大きくなり、二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒子の捕捉率が高くなる ί頃向にある。
これに対し、比較例 1〜3のセルローストリアセテートフィルムでは、いずれも 2次微 粒子の変動係数が高ぐセルローストリアセテートフィルムの卷き毎の微粒子含有量 のばらつきが大きいものであり、異物故障として凸状故障が生じやすいうえに、滑り性 も低下するという欠点がある。

Claims

請求の範囲
[1] 微粒子を含有するセルロースエステル系樹脂溶液を用いて溶液流延製膜方法によ り製膜するセルロースエステルフィルムの製造方法であって、セルロースエステル系 樹脂を主溶媒の沸点以下の温度でかつ常圧で当該主溶媒に溶解させる工程で微 粒子を添加し、添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合することを特徴とする、セ ノレロースエステルフィルムの製造方法。
[2] セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合を、主溶媒の沸点以上 、同沸点 + 50°C以下の温度で行なうことを特徴とする、請求の範囲第 1項に記載の セルロースエステルフィルムの製造方法。
[3] セルロースエステル系樹脂溶解工程における微粒子の混合を、 60分以上、 300分 以下の時間行なうことを特徴とする、請求の範囲第 1項または第 2項に記載のセル口 ースエステルフィルムの製造方法。
[4] 微粒子を添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合する工程では加圧して発泡を 抑えることを特徴とする、請求の範囲第 1項から第 3項のいずれ力 1項に記載のセル ロースエステルフィルムの製造方法。
[5] 微粒子を添加後、主溶媒の沸点以上の温度で混合する工程では、 40. 4〜: 120°C で 0. 11〜: 1. 50MPaに加圧することを特徴とする、請求の範囲第 1項から第 4項の いずれ力 4項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[6] セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加する微粒子を、セルロースエステル 系樹脂の溶解釜への添加中力、、または添加後、セルロースエステル系樹脂が溶解 釜で完全溶解される前までに添加することを特徴とする、請求の範囲第 1項から第 5 項のうちのいずれか一項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[7] 微粒子の分散液を予め調製し、この微粒子分散液に、下記一般式〔1〕で表される 化合物を含有させ、ついでこの化合物を含む微粒子分散液を、セルロースエステル 系樹脂を主溶媒に溶解させる工程で添加することを特徴とする、請求の範囲第 1項 に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[化 1] 一般式 [13
Figure imgf000048_0001
〔式中、 R、 R、 R、 R及び Rは、同一又は異つてもよぐ水素原子、ハロゲン原子
1 2 3 4 5
、ニトロ基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルケニル基、ァリール基、アルコキシ基、 ァシルォキシ基、ァリールォキシ基、アルキルチオ基、ァリールチオ基、モノ又はジァ ルキルアミノ基、アシノレアミノ基、及び酸素又は窒素を含む 5又は 6員の複素環基より なる群の中から選ばれた置換基をそれぞれ示し、 Rと Rは閉環して炭素原子からな
4 5
る 5又は 6員環を形成してもよい〕
[8] 微粒子の分散液を予め調製し、微粒子分散液に、セルロースエステル系樹脂と同 じ樹脂が溶解混合されており、微粒子分散液の固形物比率が、溶解工程で溶解す るセルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)の固形物比率の 0.:!〜 0. 5倍であること を特徴とする、請求の範囲第 1項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[9] 前記微粒子が、前記主溶媒に溶解しない微粒子であることを特徴とする、請求の範 囲第 1項に記載のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[10] 微粒子が、二酸化ケイ素微粒子であることを特徴とする、請求の範囲第 9項に記載 のセルロースエステルフィルムの製造方法。
[11] セルロースエステル系樹脂の溶解工程で添加された二酸化ケイ素微粒子を含むセ ルロースエステル系樹脂溶液(ドープ)を、捕集粒子径 2. 5 μ mの濾紙を通過させて 得られた溶液を用いて製膜し、上記濾紙での二酸化ケイ素微粒子を含む 2次微粒子 の捕捉率が 5%以内であることを特徴とする、請求の範囲第 10項に記載のセルロー スエステルフィルムの製造方法。
[12] 請求の範囲第 1項から第 11項のうちのいずれか一項に記載のセルロースエステル フィルムの製造方法により製造されたセルロースエステルフィルムであって、セルロー スエステルフィルムの切断片の断面における微粒子の変動係数 (平均粒径/標準偏 差)が、透過型電子顕微鏡を用いる微粒子の粒径測定において、 50%以下であるこ とを特徴とする、セルロースエステルフィルム。
[13] セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過型電子顕微鏡を用レ、る微粒子 の粒径測定において、微粒子の変動係数 (平均粒径/標準偏差)が、 30%以下で あることを特徴とする、請求の範囲第 12項に記載のセルロースエステルフィルム。
[14] セルロースエステルフィルムの切断片の断面を透過型電子顕微鏡を用レ、る微粒子 の粒径測定において、該粒径測定は 2次微粒子の測定であり、 1次粒子径が 20nm 以下であり、 2次粒子径が 150nm〜250nmであることを特徴とする、請求の範囲第 12項または請求の範囲第 13項に記載のセルロースエステルフィルム。
[15] セルロースエステルフィルムのヘイズ力 0〜0. 5%であり、かつ表裏面の動摩擦 係数が、 0. 5〜0. 7であることを特徴とする、請求の範囲第 12項から請求の範囲第 14項のうちのいずれか一項に記載のセルロースエステルフィルム。
PCT/JP2007/054417 2006-03-22 2007-03-07 セルロースエステルフィルム、及びその製造方法 WO2007108323A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/293,368 US20090104439A1 (en) 2006-03-22 2007-03-07 Cellulose ester film and process for producing the same
JP2008506228A JP5245820B2 (ja) 2006-03-22 2007-03-07 セルロースエステルフィルム、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006079385 2006-03-22
JP2006-079385 2006-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108323A1 true WO2007108323A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/054417 WO2007108323A1 (ja) 2006-03-22 2007-03-07 セルロースエステルフィルム、及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090104439A1 (ja)
JP (1) JP5245820B2 (ja)
KR (1) KR100990596B1 (ja)
CN (1) CN101405119A (ja)
TW (1) TWI423872B (ja)
WO (1) WO2007108323A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001570A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルム用ドープの製造方法、光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
CN106696154A (zh) * 2016-12-27 2017-05-24 中国乐凯集团有限公司 一种三醋酸纤维素酯薄膜
WO2018029955A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008260919A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Fujifilm Corp セルロースアセテートプロピオネートフィルム、セルロースアセテートプロピオネートフィルムの製造方法、光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
JP2008260921A (ja) * 2007-03-20 2008-10-30 Fujifilm Corp セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP5623445B2 (ja) * 2012-03-02 2014-11-12 富士フイルム株式会社 光学フィルムの製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095862A (ja) * 1996-07-30 1998-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアセテートフイルム
JP2001002799A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Konica Corp セルロースエステルフィルム、その製造方法及びそれを用いる偏光板用保護フィルム
JP2004107498A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd ドープ調製方法及び溶液製膜方法
JP2004358730A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法及びポリマーフィルム
JP2005156801A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Konica Minolta Opto Inc 防眩性反射防止フィルム、偏光板及び表示装置
JP2005178239A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム、その製造方法及びそれを用いた偏光板、表示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779211B2 (ja) * 2001-02-14 2011-09-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースエステルフィルムの製造方法
JP4687162B2 (ja) * 2004-06-07 2011-05-25 コニカミノルタオプト株式会社 セルロースエステルフィルム及びその製造方法、光学フィルム、偏光板、液晶表示装置
JP4691918B2 (ja) * 2004-07-13 2011-06-01 コニカミノルタオプト株式会社 セルロースエステルフィルム及びその製造方法、並びにセルロースエステルフィルムを用いた偏光板及び表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1095862A (ja) * 1996-07-30 1998-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアセテートフイルム
JP2001002799A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Konica Corp セルロースエステルフィルム、その製造方法及びそれを用いる偏光板用保護フィルム
JP2004107498A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd ドープ調製方法及び溶液製膜方法
JP2004358730A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 溶液製膜方法及びポリマーフィルム
JP2005156801A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Konica Minolta Opto Inc 防眩性反射防止フィルム、偏光板及び表示装置
JP2005178239A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Konica Minolta Opto Inc セルロースエステルフィルム、その製造方法及びそれを用いた偏光板、表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001570A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 コニカミノルタオプト株式会社 光学フィルム用ドープの製造方法、光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
WO2018029955A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムの製造方法
CN106696154A (zh) * 2016-12-27 2017-05-24 中国乐凯集团有限公司 一种三醋酸纤维素酯薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
TWI423872B (zh) 2014-01-21
KR20080102211A (ko) 2008-11-24
CN101405119A (zh) 2009-04-08
KR100990596B1 (ko) 2010-10-29
JPWO2007108323A1 (ja) 2009-08-06
JP5245820B2 (ja) 2013-07-24
US20090104439A1 (en) 2009-04-23
TW200800549A (en) 2008-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4982816B2 (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及び表示装置
JP4849075B2 (ja) セルロースエステルフィルム、その製造方法、セルロースエステルフィルムを用いた偏光板、及び表示装置
WO2007108323A1 (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP2009237247A (ja) 光学フィルム、これを用いた偏光板、及び表示装置
JP2008254223A (ja) 光学フィルム、その製造方法、光学フィルムを用いた偏光板、及び表示装置
JP2008089806A (ja) 防眩フィルム、及びその製造方法、防眩フィルムを用いた偏光板、並びに液晶表示装置
JP2010253723A (ja) 光学フィルム、及びその製造方法
JP2010069646A (ja) 光学フィルム、その製造方法、光学フィルムを用いた偏光板、及び液晶表示装置
JP4691918B2 (ja) セルロースエステルフィルム及びその製造方法、並びにセルロースエステルフィルムを用いた偏光板及び表示装置
JP2008111084A (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP4419558B2 (ja) セルロースエステルフィルム、その製造方法及びそれを用いた偏光板、表示装置
JP5083020B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2008088221A (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP2006206627A (ja) ドープの濾過方法、及びその方法を用いて製造したセルロースエステルフィルム
JP2007254554A (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造方法、並びにその製造装置
JP4089156B2 (ja) セルロースエステルフィルムの製造方法
JP2008110582A (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造方法
JP2007276185A (ja) セルロースエステルフィルム、及びその製造装置
JP2011115969A (ja) 光学フィルムの製造方法、光学フィルム、偏光板及び表示装置
JP2009083343A (ja) 光学フィルム及びその製造方法、偏光板用保護フィルム及びそれを用いた偏光板、並びに液晶表示装置
TWI451960B (zh) Anti-glare film, and manufacturing method thereof
JP2009280384A (ja) 光学フィルム、その巻取り方法、光学フィルムを用いた偏光板、及び表示装置
JP2006299057A (ja) セルロース樹脂フィルムの製造方法及びセルロース樹脂フィルム
JP2017007262A (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2005082762A (ja) セルロースエステルフィルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07737931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008506228

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12293368

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087022809

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780009870.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07737931

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1