WO2007108150A1 - 表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

表示装置およびその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108150A1
WO2007108150A1 PCT/JP2006/320447 JP2006320447W WO2007108150A1 WO 2007108150 A1 WO2007108150 A1 WO 2007108150A1 JP 2006320447 W JP2006320447 W JP 2006320447W WO 2007108150 A1 WO2007108150 A1 WO 2007108150A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video signal
signal lines
pixel
adjacent
scanning signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekazu Miyata
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Publication of WO2007108150A1 publication Critical patent/WO2007108150A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0823Several active elements per pixel in active matrix panels used to establish symmetry in driving, e.g. with polarity inversion
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display

Definitions

  • the present invention relates to a voltage control type active matrix display device such as a liquid crystal display device using a switching element such as a thin film transistor, and a driving method thereof.
  • a display unit of a general conventional active matrix liquid crystal display device includes a plurality (N) of scanning signal lines GL (1) to GL (N) and a plurality of scanning signal lines intersecting the plurality of scanning signal lines.
  • Pixel forming portions P (l, 1) to P (N, M) and each pixel forming portion includes a pixel electrode and an electrode facing the pixel electrode as shown in FIG.
  • the liquid crystal capacitance formed (also called “pixel capacitance”) Clc is included.
  • Each pixel electrode is provided with two video signal lines SL (m) and SL (m + 1) so as to sandwich the pixel electrode, and between each of the two video signal lines and the pixel electrode, Has parasitic capacitance.
  • One of these two video signal lines SL (m) is connected to the pixel electrode via the TFT 10.
  • the parasitic capacitance formed between the video signal line (hereinafter referred to as “own source line”) SL (m) connected to the pixel electrode and the pixel electrode will be referred to as “Csda”.
  • the parasitic capacitance formed between the other video signal line (hereinafter referred to as “other source line” t) SL (m + 1) and the pixel electrode of these two video signal lines It shall be indicated by “Csdb”.
  • an auxiliary capacitance line CsL is formed in parallel with each scanning signal line GL (n), and each pixel formation portion P (n, m) has a pixel electrode and an auxiliary capacitance line CsL.
  • An auxiliary capacity Ccs is formed between them.
  • the pixel electrode that forms the pixel capacitor Clc is connected to its own source line SL (m) through a parasitic capacitor Csda, and is connected to another source line SL (m + l) through a parasitic capacitor Csdb. Therefore, while the TFT 10 connected to the pixel electrode is in the cut-off state, the potential of the pixel electrode (the holding voltage of the pixel capacitor) is affected by the potential change of the source line SL (m) through the parasitic capacitor Csda. As well as being affected by potential changes in other source lines SL (m + 1) via parasitic capacitance Csdb.
  • This color crosstalk is particularly likely to be visually recognized when the display brightness is the same in adjacent pixel formation portions that should display the same color (up and down), for example, in the case of a color pattern in which a monochrome rectangle is displayed. If the brightness to be displayed in V and adjacent pixel formation parts that should display the same color (V) is greatly different, the brightness change based on crosstalk is greater than the brightness difference between adjacent pixels that should display the same color. However, if there is no difference in brightness between adjacent pixels that should display the same color, V, V, and V can be easily recognized.
  • the color crosstalk is a so-called dot that reverses the polarity of the voltage of the video signal to be applied to the liquid crystal for each video signal line and also reverses the polarity of the applied voltage to the liquid crystal every vertical scanning period.
  • the total luminance when red, green, and blue are each displayed in a single color with the maximum luminance, and red, green, and blue are simultaneously displayed with the maximum luminance.
  • white is the maximum brightness With the brightness when the color is displayed
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication 2005-202377
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication No. 9-16132
  • the conventional display device that compensates for crosstalk as described above calculates the display gradation correction amount for each pixel value, a high-speed calculation or a large look-up table is required. Becomes complicated.
  • a configuration in which the crosstalk is compensated or the influence of the crosstalk is reduced by adding a shield electrode or a new wiring can be considered, but the manufacturing cost for that purpose increases.
  • an object of the present invention is to provide a display device that can reduce the influence of crosstalk with a simple configuration without increasing the manufacturing cost.
  • a first aspect of the present invention is an image provided from the outside of the apparatus for displaying a predetermined image.
  • a plurality of video signal lines for transmitting a plurality of video signals corresponding to the image signals, a plurality of scanning signal lines intersecting with the plurality of video signal lines, the plurality of video signal lines and the plurality of scannings.
  • a display device comprising: a plurality of pixel formation portions arranged in a matrix along the signal lines; and a drive control circuit for driving the plurality of video signal lines and the plurality of scanning signal lines,
  • adjacent pixel forming portions in a direction in which the plurality of video signal lines extend are respectively connected to different adjacent video signal lines among the plurality of video signal lines,
  • adjacent pixel forming portions in the extending direction of the plurality of scanning signal lines are respectively connected to different adjacent scanning signal lines of the plurality of scanning signal lines,
  • Adjacent video signal lines among the plurality of video signal lines transmit video signals having opposite polarities to each other.
  • a second aspect of the present invention is the first aspect of the present invention
  • the drive control circuit includes a plurality of pixel forming units, in which pixel forming units adjacent to each other in a direction in which the plurality of video signal lines extend are sequentially connected to the plurality of scanning signal lines, and the plurality of pixel forming units Of these, when the pixel forming portions adjacent to each other in the extending direction of the plurality of scanning signal lines are sequentially connected to the plurality of video signal lines, an image signal displayed correctly is received, and the plurality of image forming portions and the plurality of image forming portions are received.
  • each display data constituting the image signal to be given to each of the plurality of image forming units in accordance with the connection relationship between the video signal line and the plurality of scanning signal lines >> It is characterized by generating video signals.
  • a third aspect of the present invention provides, in the first aspect of the present invention,
  • the drive control circuit is configured such that when any one of the plurality of scanning signal lines is driven, the V of the plurality of image forming units is not transmitted to the V, the video signal line is not transmitted to the deviation, It is characterized in that one of the adjacent video signal lines gives the same video signal having the opposite polarity to the video signal to be given.
  • a fourth aspect of the present invention is the first aspect of the present invention.
  • the plurality of pixel forming portions include:
  • a switching element that is turned on or off in accordance with a signal applied to the connected scanning signal line
  • a pixel electrode connected to the video signal line to be connected via the switching element; a common electrode provided in common to the plurality of pixel formation portions;
  • liquid crystal element that displays a pixel at a display gradation corresponding to a voltage held in the pixel capacitor.
  • the pixel forming portions adjacent in the direction in which the plurality of video signal lines extend are respectively connected to the different video signal lines adjacent to each other.
  • Pixel forming portions adjacent to each other in the direction in which the plurality of scanning signal lines extend are respectively connected to different adjacent scanning signal lines, and adjacent video signal lines of the plurality of video signal lines have opposite polarities.
  • Each video signal is transmitted. Therefore, when the pixel forming portions adjacent to each other in the extending direction of the plurality of video signal lines are selected, different adjacent video signals connected to the pixel forming portions are within the same range of display luminance in these pixel forming portions. Since the amount of change in the potential of the line is the same amount of reverse polarity, the influence of crosstalk can be reduced with a simple configuration without increasing the manufacturing cost.
  • the applied voltage to the liquid crystal has a different polarity for each adjacent pixel formation portion, and thus the positive polarity applied voltage to the liquid crystal and the negative electrode Therefore, it is possible to display a high-quality image because the flicking force generated by the potential difference in the absolute value of the applied voltage can be prevented, but in a liquid crystal display device employing the conventional dot inversion driving method, it is It is known that the power consumed to drive the video signal line increases due to the polarity inversion.
  • the pixel forming portion adjacent to the direction extending to the scanning signal line is Even in a conventional display device connected to the same scanning signal line, power consumption can be reduced as in the present invention.
  • the above configuration in the present invention reduces power consumption.
  • the influence of crosstalk is greatly reduced compared to the conventional display device described above. can do.
  • the display data can be rearranged in accordance with the connection relationship between the pixel formation portion, the video signal line, and the scanning signal line, whereby a desired correct display can be obtained.
  • the video signal line is not transmitted to the shift of the plurality of image forming units.
  • one of the adjacent video signal lines has the same video signal with the opposite polarity as that of the video signal to be given, pixel formation connected to the adjacent video signal line to which these video signals are given If the display brightness in the pixel formation part adjacent to the video signal line in the direction extending to the video signal line is equal, the amount of potential change of these video signal lines is the same amount of opposite polarity. Can be reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an active matrix liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing an equivalent circuit of a pixel formation portion in the embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing a simplified detailed configuration of a display unit in the embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a display control circuit in the embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a digital image signal including display data generated by the data rearrangement unit in the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing each display data included in a digital image signal in association with a driving video signal and a scanning signal in the embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the potential change in the video signal lines SL (3) and SL (4) and the potential change in the pixel electrode of the pixel formation portion P (3, 1) in the embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a detailed configuration of a display unit in a modification of the embodiment.
  • the display unit is a vertical alignment method and is configured to be normally black.
  • a driving method voltages applied to the liquid crystal portions of adjacent pixel formation units have opposite polarities.
  • the dot inversion driving method is adopted.
  • this dot inversion driving method does not invert the polarity of the voltage of the video signal applied to the liquid crystal part of the pixel forming portion for each video signal line, unlike the general dot inversion driving method. Details will be described later.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an active matrix liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
  • the liquid crystal display device includes a display control circuit 200, a drive control unit including a source driver (video signal line drive circuit) 300, and a gate driver (scanning signal line drive circuit) 400, and a display unit 500.
  • the display unit 500 includes a plurality (M) of video signal lines SL (1) to SL (M) and a plurality of (n) of scanning signal lines 01 ⁇ (1) to 01 ⁇ ).
  • a plurality of (MXN) pixel forming portions provided along the plurality of video signal lines SL (1) to SL (M) and the plurality of scanning signal lines GL (1) to GL (N). Including. In the following, reference is made to the pixel forming portion provided in the vicinity of the intersection (near the lower right of the intersection in the figure) in association with the intersection of the scanning signal line GL (n) and the video signal line SL (m). P (n, m) ".
  • FIG. 2 shows an equivalent circuit of the pixel formation portion P (n, m) in the display portion 500 of the present embodiment.
  • all the pixel formation portions P (n, m) in this embodiment are associated with the associated intersections. Included are those connected to the scanning signal line GL (n + 1) or video signal line SL (m + 1), which are not necessarily connected to the scanning signal line GL (n) and video signal line SL (m). /! Such a connection relationship is a characteristic configuration in the present embodiment, and will be described in detail later.
  • FIG. 3 shows a detailed configuration of the display unit 500 according to the present embodiment including such a characteristic connection relationship.
  • M 1080 for LCD TVs of 40 inches or more.
  • FIG. 3 the above connection relationship is simply explained.
  • each pixel forming portion P (n, m) has a gate terminal connected to the scanning signal line GL (n) or the adjacent scanning signal line GL (n + l).
  • TFT10 which is a switching element whose source terminal is connected to the video signal line SL (m) passing through the intersection or the adjacent video signal line SL (m + 1), and the drain terminal of the TFT10
  • each pixel formation portion P (n, m) displays one of the colors red (R), green (G), and blue (B), as shown in FIG.
  • pixel forming portions P (n, m) for displaying the same color are arranged along the video signal lines SL (1) to SL (M) and the scanning signal lines GL (1) to GL (N) It is arranged in the order of RGB in the direction along.
  • each pixel forming portion P (n, m) a liquid crystal capacitance (also referred to as “pixel capacitance”) Clc is formed by the pixel electrode Epix and the common electrode Ecom opposed to the pixel electrode Epix across the liquid crystal layer.
  • the Each pixel electrode Epix is provided with two video signal lines SL (m) and SL (m + l) so as to sandwich the pixel electrode Epix, and one of these two video signal lines passes through the TFT 10.
  • the video signal line connected to the pixel formation portion P (l, 1) arranged at the upper left corner of the display unit 500 shown in FIG. 3 is the video signal line SL (1), and is adjacent to the right side thereof.
  • the video signal line connected to the pixel forming portion P (2, 1) located is the video signal line SL (2).
  • the video signal line connected to the pixel electrode of the pixel formation portion focused on in this way may be the video signal line SL (m + 1) as described above, which is different from the self-source line described above.
  • a parasitic capacitance Csda exists between this video signal line and the pixel electrode Epix
  • a parasitic capacitance Csdb exists between the other video signal line and the pixel electrode Epix among these two video signal lines. .
  • an auxiliary capacitance line CsL is formed in parallel with each scanning signal line GL (n), and in each pixel formation portion P (n, m), an auxiliary capacitance is provided between the pixel electrode Epix and the auxiliary capacitance line CsL. Ccs is formed.
  • the total capacitance formed between the pixel electrode Epix and the other electrode in one pixel formation part P (n, m) (that is, the total capacitance connected to the pixel electrode Epix) is called ⁇ total pixel capacitance ''. It shall be indicated by the symbol “Cpix”.
  • Display control circuit 200 receives display data signal DAT and timing control signal TS sent from the outside, and starts source start for controlling digital image signal DV and timing for displaying an image on display unit 500.
  • the external display data signal DAT is composed of red display data DR, green display data DG, and blue display data DB, which are 8-bit data to be given to each pixel forming section. A total of 24-bit parallel data is included.
  • the source driver 300 receives the digital image signal DV, the source start pulse signal SSP, the source clock signal SCK, and the latch strobe signal LS output from the display control circuit 200, and forms each pixel in the display unit 500.
  • the driving video signals S (1) to S (M) are connected to the video signal lines SL (1) to SL (M). Apply.
  • the source driver 300 sequentially holds the digital image signal DV indicating the voltage to be applied to each of the video signal lines SL (1) to SL (M) at the timing when the pulse of the source clock signal SCK is generated. .
  • the held digital image signal DV is converted into an analog voltage at the timing when the pulse of the latch strobe signal LS is generated.
  • Such DZA conversion is performed by a gradation voltage generation circuit including a DZA conversion circuit.
  • the gradation voltage generation circuit generates an analog voltage corresponding to each display gradation by, for example, dividing a reference voltage for gradation voltage generation to which an external force of the source driver 300 is also applied.
  • the analog voltage generated by the gradation voltage generation circuit is applied to all the video signal lines SL (1) to SL (M) as a drive video signal all at once. That is, in this embodiment, the line sequential driving method is adopted as the driving method of the video signal lines SL (1) to SL (M).
  • the gate driver 400 Based on the gate start pulse signal GSP and the gate clock signal GCK output from the display control circuit 200, the gate driver 400 sets each scanning signal line 0 (1) to 0 (active to?). Scan signals G (1) to G (N) are sequentially applied.
  • the driving video signal is applied to each of the video signal lines SL (1) to SL (M), and each of the scanning signal lines 0 (1) to 0 ( When applied, an image is displayed on the display unit 500.
  • the common electrode Ecom and the auxiliary capacitance line CsL are supplied with a predetermined voltage by a power supply circuit (not shown) and are held at the common electrode potential Vcom. [0035] ⁇ 2. Overall Configuration and Operation of Display Control Circuit>
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the display control circuit 200 in the present embodiment.
  • the display control circuit 200 includes a timing control unit 21, a line memory unit 22, and a data rearrangement unit 23.
  • the timing control unit 21 receives a timing control signal TS sent from the outside, and controls the control signal CLT for controlling the operation of the data rearrangement unit 23 and the timing for displaying an image on the display unit 500.
  • the line memory unit 22 receives an externally transmitted display data signal DAT, accumulates data for one horizontal running period (a period during which one gate line is selected), and a display data signal delayed by that period.
  • the delayed display data signal DATd is given to the data rearrangement unit 23
  • the data rearrangement unit 23 receives the display data signal DAT sent from the outside, the delayed display data signal DATd sent from the line memory unit 22, and the control signal CT outputted from the timing control unit 21.
  • the display data signal DAT is rearranged in accordance with the connection relationship between the pixel forming portion P (n, m), the scanning signal line, and the video signal line as described above, and predetermined data is appropriately inserted as described later.
  • the generated signal is output as a digital image signal DV.
  • the digital image signal DV is supplied to the source driver 300.
  • the source driver 300 converts the digital image signal DV into an analog voltage for each color, and the corresponding video signal line SL ( 1) to SL (M).
  • the voltages applied as video signals for driving to the video signal lines SL (1) to SL (M) in this way are brought into conduction by sequential application of active scanning signals by the gate driver 400, respectively.
  • the voltage is applied to the pixel electrode Epix of each pixel formation portion P (n, m) via the TFT 10 and held in the pixel capacitance Clc (and the total pixel capacitance Cpix) of the pixel formation portion P (n, m).
  • the holding voltage in the pixel capacitor Clc is applied to the liquid crystal and the light transmittance of the display unit 500 is controlled, so that an image is displayed.
  • the data rearrangement unit 23 rearranges the display data signal DAT according to the connection relationship between the pixel formation unit P (n, m), the scanning signal line, and the video signal line, and appropriately performs predetermined data.
  • the signal generated by inserting the data is output as a digital image signal DV.
  • the connection relationship between the scanning signal lines and the video signal lines is as follows. As shown in FIG. 3, the pixel forming portion P (n, m), the pixel forming portion P (n + 2, m), and the pixel forming portion P ( n, m + 2), pixel formation portion P (n, m), pixel formation portion P (n + 1, m), pixel formation portion P (n, m + 1) and pixel formation portion P (n + 1) , m + 1) and are repeatedly arranged differently.
  • the pixel formation portion P (1, 1) is connected to the scanning signal line GL (l) and the video signal line SL (1) intersecting at the upper left of the pixel formation portion, and the same as this.
  • the pixel formation portion P (3, 1) is connected to the scanning signal line GL (1) and the video signal line SL (3) intersecting at the upper left of the pixel formation portion so that the pixel formation portion
  • the part P (l, 3) is connected to the scanning signal line GL (3) and the video signal line SL (1) that intersect at the upper left of the pixel formation part.
  • the pixel formation portion P (2, 1) has a scanning signal line GL (2) and a video signal line SL that intersect at the lower left of the pixel formation portion.
  • the pixel formation portion P (l, 2) is connected to the scanning signal line GL (3) and the video signal line SL (2) intersecting at the lower right of the pixel formation portion.
  • the formation part P (2, 2) is connected to the scanning signal line GL (2) and the video signal line SL (3) which intersect at the upper right of the pixel formation part.
  • the data rearrangement unit 23 corrects V and corrects the position of the display pixel V on the premise of such a connection relationship between the pixel formation unit P (n, m), the scanning signal line, and the video signal line.
  • the display data signal DAT is rearranged so that image data is given, and predetermined data is inserted as appropriate. By such an operation, a desired correction and display can be obtained in the display section 500 in the present embodiment based on a general display data signal DAT in which display data corresponding to each display pixel is sequentially arranged. it can.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the digital image signal DV including the display data generated by the data rearrangement unit 23 in this way.
  • a symbol for example, P (l, 1)
  • P (l, 1) indicating a pixel formation portion
  • the symbol “K” represents data to be inserted by the data rearrangement unit 23.
  • the specific content of the data represented by the symbol “ ⁇ ” may be, for example, empty data (data of display gradation “0”), but a more preferable example will be described in detail later. To do.
  • the digital image signal DV includes data to be displayed in each pixel forming unit one by one.
  • these display data correspond to the data represented by the symbol “ ⁇ ” or the display data included in the display data signal DAT, respectively. Therefore, the digital image signal DV includes a period in which five scanning signal lines should be selected in one frame period, and a display data signal including a period in which four scanning signal lines should be selected in one frame period. It has a different configuration from DAT. However, in the actual display data signal DAT, a horizontal blanking period is provided between the end of the period for selecting a certain scanning signal line and the start of the period for selecting the next scanning signal line! . Therefore, no problem occurs even if the length of each display data included in the digital image signal DV is the same as the length of each display data included in the display data signal DAT.
  • FIG. 6 shows the display data included in the digital image signal DV shown in FIG. 5 as drive video signals S (1) to S (5) and scanning signals G (1) to G (5).
  • the driving video signal S (2) includes data represented by the symbol “K” when the scanning signal G (l) is active, and the scanning signal G (2) Contains data to be displayed in the pixel formation part (2, 1) when the signal is active and should be displayed in the pixel formation part (1, 2) when the scanning signal G (3) is active Data including data to be displayed in the pixel forming part (2, 3) when the scanning signal G (4) is active, and the pixel forming part (when the scanning signal G (5) is active ( It can be seen that the data to be displayed in 1, 4) are included.
  • the display data signal DAT sent from the outside also has a data power for displaying a single blue color with the maximum luminance.
  • the conventional liquid crystal display device depending on the presence or absence of a luminance change based on color crosstalk, a display failure may occur in which the brightness of a single color display and the brightness when each color is displayed simultaneously are different, but such a display failure occurs in the liquid crystal display device of this embodiment. Absent.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the potential change in the video signal lines SL (3) and SL (4) and the potential change in the pixel electrode of the pixel formation portion P (3, 1).
  • the scanning signal G (l) applied to the scanning signal line GL (1) is active from time tl to time t2 in the figure, and the scanning signal G (2) is active from time t2 to time t3. Thereafter, the scanning signals G (3) to S (5) are sequentially activated during the corresponding periods.
  • the video signal line SL (3) at times tl to t6, which is one frame period, is positive because it exceeds the common electrode potential Vcom, and the video signal line SL (4 ) Has a negative polarity because it is lower than the common electrode potential Vcom, it can be seen that the dot inversion driving method described above is employed. Note that the polarities of drive video signals applied to other adjacent video signal lines are also opposite to each other, and these polarities are inverted in the next frame period.
  • the driving video signal S (3) applied to the video signal line SL (3) is generated during the period when the scanning signal G (l) is active. , 1) is set to the potential to be applied.
  • the driving video signal S (3) is given to the pixel forming portion P (3, 1). Therefore, the potential at the pixel electrode of the pixel formation portion P (3, 1) is from time tl to time t2 (or earlier) as shown in FIG. Reach the potential to be applied to. Note that, as described above, a single blue display is performed here with the maximum luminance, so the potential is a potential corresponding to the maximum luminance.
  • the driving video signal S (4) applied to the video signal line SL (4) is at a potential corresponding to the data represented by the symbol "K".
  • This potential may be, for example, a potential corresponding to the display gradation “0”, but here the pixel forming portion ⁇ (3, 1) is similar to the driving video signal S (3). Shall be set to the potential corresponding to the data to be applied to.
  • the potential of the drive video signal S (4) is opposite in polarity to the potential of the drive video signal S (3) .
  • the driving video signal S (3) applied to the video signal line SL (3) is the period during which the scanning signal G (2) is active, that is, time t2. From time to time t3, the potential is set to be applied to the pixel formation portion P (2, 2). Referring to FIG. 3, it can be seen that the driving video signal S (3) is correctly supplied to the pixel formation portion P (2, 2). Note that, as described above, since a single blue display is performed at the maximum luminance, the potential applied to the pixel formation portion P (2, 2) is a potential corresponding to the minimum luminance (display gradation “0”).
  • the driving video signal S (4) given to the video signal line SL (4) is the potential to be given to the pixel formation portion P (4, 1), that is, the lowest luminance (display floor). Is set to the potential corresponding to key "0").
  • the pixel formation portions P (3, 1) that are not selected at this time are affected by potential changes (crosstalk) in the video signal lines SL (3), SL (4), respectively. That is, as described above, the pixel forming portion P (3, 1) charged to a predetermined potential (here, the potential corresponding to the maximum luminance) when the TFT T10 selected by the corresponding scanning signal G (l) is in the conductive state. When the TFT 10 is subsequently cut off, the charge potential of the pixel electrode) is maintained during the cut off state.
  • the potential of the pixel electrode (and the holding voltage in the pixel capacitor C1 c) is set to two video signal lines SL ( 3)
  • the signal lines SL (3) and SL (4) are affected by potential changes via the parasitic capacitances Csda and Csdb between them and SL (4).
  • these potential changes are caused by the video signal lines SL (3), SL (4)
  • the same amount of opposite polarity here, the difference between the potential corresponding to the maximum luminance and the potential corresponding to the minimum luminance).
  • the capacitance Csdb formed between them is equal, the potential at the pixel electrode of the pixel formation portion P (3, 1) does not change. Therefore, the influence of crosstalk does not occur in the pixel formation portion P (3, 1).
  • this effect is only achieved when displaying a single color with the same brightness.
  • the driving video signal S (given to the video signal line SL (3) 3) is set to the potential to be applied to the pixel forming portion P (3, 3), that is, the potential corresponding to the maximum luminance, and the driving video signal S (4) applied to the video signal line SL (4).
  • the potential to be applied to the pixel forming portion P (3, 2) that is, the potential corresponding to the maximum luminance is set. Therefore, the potentials on the video signal lines SL (3) and SL (4) are the video signal lines at the time when the pixel electrode of the pixel formation portion P (3, 1) is completely charged (that is, when the corresponding TFT is cut off).
  • the luminance to be displayed on the pixel formation portion P (3, 1) is different from the luminance to be displayed on the pixel formation portions P (3, 2) and P (3, 3).
  • the luminances to be displayed on the pixel forming portions P (3, 2) and P (3, 3) are both the same, the influence of crosstalk does not occur.
  • the potentials of the video signal lines SL (3) and SL (4) during the period from the time t3 to the time t4 are the same as the video signal lines SL (when the charging of the pixel electrodes of the pixel formation portion P (3, 1) is completed.
  • This potential may be, for example, a potential corresponding to the display gradation “0”, or the pixel formation portion ⁇ (2, 2, which is a potential during the immediately preceding period in order to reduce the power consumed by the potential change. It may be the same potential as the potential to be applied to the pixel electrode in 4), but here it corresponds to the data to be applied to the pixel forming part ⁇ (3, 4) as in the case of the driving video signal S (4). It is assumed that the potential is set.
  • the luminance change based on the color crosstalk in the blue display does not occur, the luminance of the blue single color display and the luminance when each color is displayed simultaneously differ depending on the presence or absence of the luminance change. Occurrence can be suppressed.
  • the driving video signal S (2) applied to the video signal line SL (2) It is set to the potential to be applied to the part P (l, 2), that is, the potential corresponding to the lowest luminance (display gradation “0”). Therefore, as long as the potential of the video signal line SL (3) is a potential corresponding to the maximum luminance during this period, the amount of potential change of the video signal lines SL2 and SL3 does not become the same even if they are of opposite polarity.
  • the potentials at the pixel electrodes of the pixel formation portions P (2, 1) to P (2, 2) that should be displayed between the video signal lines SL2 and SL3 and display green are:
  • the potential changes from the potential corresponding to the minimum luminance are:
  • the liquid crystal display device according to the present embodiment is more effective in crosstalk than a conventional liquid crystal display device (for example, the conventional liquid crystal display device disclosed in Patent Document 2). It can be reduced in half. That is, for example, the potentials at the pixel electrodes of the pixel formation portions P (2, 1) to P (2, 2) are caused by the same crosstalk as in the conventional liquid crystal display device as described above during the period of time t3 to t4. Affected force During the period from t4 to t5, it is not affected by crosstalk. This is because during the period when the scanning signal G (4) is active, the potentials applied to the video signal lines SL (2) and SL (3) are the pixel forming portions P (2, 3) and P (2, 3), respectively. Potential that should be applied to both, corresponding to the lowest luminance Therefore, the potential change amount of these video signal lines SL (2) and SL (3) is the force that becomes zero as described above.
  • a conventional liquid crystal display device for example, the conventional liquid crystal display device disclosed in Patent Document 2. It can be reduced in half
  • the effect of crosstalk is not limited to the case where a single color is displayed on the entire display screen, but the same color should be displayed (up and down)
  • the display luminances in the adjacent pixel forming portions are equal, for example, in the case of a power pattern in which a monochrome rectangle is displayed, the same effect can be obtained.
  • Predetermined two adjacent (up and down) are connected as a set to the same scanning signal line. Therefore, when this set of pixel formation portions is selected, the amount of potential change of the two video signal lines arranged so as to sandwich the pixel formation portion is the same amount of opposite polarity.
  • the influence of crosstalk can be reduced to about a half of that in the conventional liquid crystal display device as described above within the range where the display brightness in the adjacent pixel forming portions is equal. Therefore, for example, when a large number of rectangles are used (such as a computer display screen) to display many parts with the same display brightness in the adjacent pixel formation part (upper and lower), the relevant part is displayed. Can greatly reduce the influence of crosstalk.
  • the pixel forming portions adjacent to each other in the extending direction of the video signal line are respectively connected to the different adjacent video signal lines, and adjacent to the scanning signal line. Since the matching pixel forming portions are respectively connected to different adjacent scanning signal lines, the two adjacent pixel forming portions (to display the same color) extending in the direction extending to the video signal line (up and down) are 1 A set is connected to the same scanning signal line. Adjacent video signal lines transmit video signals having opposite polarities to each other. Therefore, when this one set of pixel forming portions is selected, the display in the selected pixel forming portion is displayed.
  • the amount of change in potential of two video signal lines arranged so as to sandwich the pixel formation portion is the same amount of opposite polarity (including the case of zero), which increases the manufacturing cost.
  • the influence of crosstalk can be reduced to about half compared with a conventional liquid crystal display device.
  • the applied voltage to the liquid crystal has a different polarity for each adjacent pixel formation portion, so that the liquid crystal This prevents the flicking force caused by the potential difference between the absolute value of the positive polarity voltage and the negative polarity voltage applied to the LCD, so that high-quality image display can be achieved.
  • the power consumed to drive the source line increases due to the polarity reversal performed for each pixel formation portion.
  • the power consumption can be made smaller than that of a liquid crystal display device employing a general dot inversion driving method.
  • the influence of crosstalk can be reduced as compared with the conventional display device disclosed in Patent Document 2.
  • the pixel forming portion having the same connection relationship as the video signal line and the scanning signal line is each one pixel forming portion in the direction extending to the video signal line and the scanning signal line.
  • the pixel forming portions adjacent to each other in the direction extending to the video signal line are respectively connected to different video signal lines and run.
  • the configuration shown in FIG. 8 may be used. It should be noted that the pixel formation portion that performs display in the first column and the pixel formation portion that performs display in the second column shown in FIG. 3 or 8 are interchanged, and the pixel formation portion that performs display in the third column and the fourth column. A configuration is also possible in which the pixel formation portion that performs display is replaced.
  • the drive video signal S (3) applied to the video signal line SL (3) is the video signal line SL adjacent to the right side during the period when the running signal G (5) is active.
  • the potential corresponding to the data represented by the symbol ⁇ K '' is set to be the same potential as that given to (4), but the potential given to the video signal line SL (2) adjacent to the left side May be set to the same potential as.
  • the potentials at the pixel electrodes of the pixel formation portions ⁇ (2, 1) to ⁇ (2, 3) do not change, the influence of crosstalk is reduced in that range.
  • a dot inversion driving method different from the conventional dot inversion driving method is adopted, but a conventional dot inversion driving method may be adopted.
  • the power consumption cannot be reduced as compared with the conventional device, but since the source line is driven by polarity inversion performed for each pixel forming portion, the positive polarity applied voltage to the liquid crystal for each pixel forming portion. Further, it is possible to prevent the flickering force caused by the potential difference in the absolute value of the negative polarity applied voltage, so that a higher quality image can be displayed.
  • the force is a configuration in which one display data included in the display data signal DAT is applied only to one corresponding image forming unit.
  • two adjacent pixel forming portions that perform display corresponding to one display data are also called sub-pixels, and it is known that viewing angle characteristics and the like are improved by this configuration.
  • the gate terminals of the TFTs included in these two sub-pixels are connected to the same or different scanning signal lines, and the source terminals of the TFTs are connected to the same video signal line. Even if it is a structure, the influence by crosstalk can be reduced like this embodiment.
  • the active matrix type liquid crystal display device is described as an example, and the display device is based on the force active matrix type voltage control, and there is a parasitic capacitance between the pixel electrode and the video signal line. If it is such a display device, the present invention can be applied to other than the liquid crystal display device.
  • the present invention is applied to a voltage control type active matrix display device such as a liquid crystal display device using a switching element such as a thin film transistor, for example, and between a pixel electrode and a video signal line.
  • a voltage control type active matrix display device such as a liquid crystal display device using a switching element such as a thin film transistor, for example, and between a pixel electrode and a video signal line.
  • This is suitable for an active matrix display device in which parasitic capacitance exists.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを上昇させることなく簡単な構成でクロストークによる影響を低減することができる表示装置を提供する。 【解決手段】本表示装置の表示部において、上下に隣り合う画素形成部P(1,1),P(1,2)は映像信号線SL(1),SL(2)にそれぞれ接続され、左右に隣り合う画素形成部P(1,1),P(2,1)は走査信号線GL(1),GL(2)にそれぞれ接続され、隣り合う映像信号線は互いに逆極性の映像信号をそれぞれ伝達する。よって、上下に隣り合う1組の画素形成部が選択される場合、当該選択された画素形成部における表示輝度が等しい範囲内では、当該画素形成部を挟むように配置された映像信号線SL(1),SL(2)の電位変化量は逆極性の同じ量となるので、製造コストを上昇させることなく簡単な構成で、クロストークによる影響を低減することができる。                                                                                 

Description

明 細 書
表示装置およびその駆動方法
技術分野
[0001] 本発明は、薄膜トランジスタ等のスイッチング素子を用いた液晶表示装置等のよう な電圧制御方式のアクティブマトリクス型表示装置およびその駆動方法に関する。 背景技術
[0002] 一般的な従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置の表示部は、複数 (N本)の 走査信号線 GL (1)〜GL (N)と、当該複数の走査信号線に交差する複数 (M本)の 映像信号線 SL (1)〜SL (M)と、当該複数の走査信号線と当該複数の映像信号線 との交差点にそれぞれ対応してマトリクス状の配置された複数 (N X M個)の画素形 成部 P (l, 1)〜P (N, M)とを備えており、各画素形成部は、後述する図 2に示される ように、画素電極とそれに対向する電極とによって形成される液晶容量(「画素容量」 ともいう) Clcを含んでいる。各画素電極には、それを挟むように 2本の映像信号線 SL (m) , SL (m+ l)が配設されており、これら 2本の映像信号線のそれぞれと当該画素 電極との間には寄生容量が存在する。これら 2本の映像信号線のうち一方の映像信 号線 SL (m)は TFT10を介して当該画素電極に接続されている。
[0003] 以下では、この当該画素電極に接続される映像信号線 (以下「自ソースライン」とい う) SL (m)と当該画素電極との間に形成される寄生容量を参照符号" Csda"で示し、 これらの 2本の映像信号線のうち他方の映像信号線 (以下「他ソースライン」 t 、う) S L (m+ 1)と当該画素電極との間に形成される寄生容量を参照符号" Csdb"で示すも のとする。なお、この液晶表示装置では、各走査信号線 GL (n)と平行に補助容量線 CsLが形成されており、各画素形成部 P (n, m)では、画素電極と補助容量線 CsLと の間には補助容量 Ccsが形成されている。
[0004] 上記のようなアクティブマトリクス型の液晶表示装置では、各画素形成部 P (n, m) において、画素電極に接続される TFT10がオン状態 (導通状態)のとき、自ソースラ イン SL (m)から TFT10を介して電圧が印加され、その TFT10がオフ状態 (遮断状 態)になると、次に TFT10が導通状態となるまでその印加電圧が画素容量 Clc (およ び補助容量 Ccs)に保持され、その保持電圧に応じて画素が表示される (n= l, 2, · ··, N; m= l, 2, · ··, M) oし力し、その画素容量 Clcを形成する画素電極は、寄生 容量 Csdaを介して自ソースライン SL (m)に接続されると共に、寄生容量 Csdbを介し て他ソースライン SL (m+ l)に接続されている。したがって、その画素電極に接続さ れる TFT10が遮断状態である間において、その画素電極の電位 (画素容量の保持 電圧)は、寄生容量 Csdaを介して自ソースライン SL (m)の電位変化の影響を受ける と共に、寄生容量 Csdbを介して他ソースライン SL (m+ 1)の電位変化の影響を受け る。このようにして画素電極の電位や画素容量 Clcにおける保持電圧が映像信号線 SL (m) , SL (m+ l)の電位の影響を受けることにより、液晶の透過光量が変動して 所望の階調を得ることができなくなるという現象(「クロストーク」と呼ばれる)が生じる。 そして、カラー画像を表示する液晶表示装置では、カラー画像の表示単位としての R (赤)、 G (緑)、 B (青)の画素をそれぞれ形成するための 3つの画素形成部が走査信 号線の延びる方向に隣り合うように配置されており、各表示単位に対応する当該 3つ の画素形成部の間でクロストークによる画素電極の電位への影響 (の程度や方向)が 異なる場合には、所望の色彩を表示できな 、と 、う現象 (「カラークロストーク」と呼ば れる)が生じる。
[0005] このカラークロストークは、同色を表示すべき(上下に)隣り合う画素形成部における 表示輝度が等しい場合、例えば単色の矩形が表示されるカラーパターンなどの場合 において特に視認されやすい。同色を表示すべき (上下に)隣り合う画素形成部にお V、て表示されるべき輝度が大きく異なる場合、クロストークに基づく輝度変化は上記 同色を表示すべき隣接画素間の輝度差に比べて小さいので視認されにくいが、上記 同色を表示すべき隣接画素間に輝度差がない場合には、クロストークに基づく輝度 変化が視認されやす V、と V、える。
[0006] また、上記カラークロストークは、液晶へ印加すべき映像信号の電圧を 1映像信号 線毎に極性反転するとともに、液晶への印加電圧を 1垂直走査期間毎にも極性反転 するいわゆるドット反転駆動方式が採用される液晶表示装置においては、例えば赤 色、緑色、および青色それぞれが最大輝度の単色で表示されるときの合計輝度と、 赤色、緑色、および青色が同時に最大輝度で表示されるときすなわち最大輝度の白 色が表示されるときの輝度との
違いとなって現れる。このドット反転駆動方式では、上記のように最大輝度の単色で 表示されるときには、当該単色を表示する画素形成部に繋がる自ソースラインの電位 が大きく変化し、他ソースラインの電位が変化しないので、結果的に上記カラークロス トークが生じる。ところが、上記のように最大輝度の白色で表示されるときには、隣り合 う自ソースラインおよび他ソースラインの電位が逆極性で同じ量だけ変化するので、 互いの電位変化を打ち消し合う結果、上記カラークロストークが生じることはない。よ つて、このようなカラークロストークに基づく輝度変化の有無により、単色表示の輝度 と各色が同時に表示されるときの輝度が異なる表示不良が生じる。
[0007] このようなクロストークの補償のために、従来より、所定の計算式またはルックアップ テーブルなどに基づき、自ソースラインに与えられるべき電位に対応する表示階調を 補正する表示装置がある (特許文献 1を参照)。この表示装置は、生じるべきクロスト ークによる電位変化を打ち消すべき電位変化量に対応する表示階調補正量を算出 し、算出した表示階調補正量に基づき表示階調を補正する構成により、クロストーク をネ ΐ償することができる。
特許文献 1:日本の特許公開 2005— 202377号公報
特許文献 2 :日本の特許公開平 9— 16132号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] しかし、上記のようにクロストークを補償する従来の表示装置は、表示階調補正量を 各画素値毎に算出するので、高速な演算または大きなルックアップテーブルが必要 となり、そのための構成が複雑となる。また、シールド電極や新たな配線を追加するこ とによりクロストークを補償しまたはクロストークの影響を低減する構成も考えられるが 、そのための製造コストが上昇することになる。
[0009] そこで本発明は、製造コストを上昇させることなぐ簡単な構成でクロストークによる 影響を低減することができる表示装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明の第 1の局面は、所定の画像を表示するために装置外部から与えられる画 像信号に対応する複数の映像信号を伝達するための複数の映像信号線と、前記複 数の映像信号線と交差する複数の走査信号線と、前記複数の映像信号線と前記複 数の走査信号線とに沿ってマトリクス状に配置された複数の画素形成部と、前記複数 の映像信号線および前記複数の走査信号線を駆動するための駆動制御回路とを備 える表示装置であって、
前記複数の画素形成部のうち前記複数の映像信号線の延びる方向に隣り合う画 素形成部は、前記複数の映像信号線のうちの隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ 接続され、
前記複数の画素形成部のうち前記複数の走査信号線の延びる方向に隣り合う画 素形成部は、前記複数の走査信号線のうちの隣り合う異なる走査信号線にそれぞれ 接続され、
前記複数の映像信号線のうちの隣り合う映像信号線は、互いに逆極性の映像信号 をそれぞれ伝達することを特徴とする。
[0011] 本発明の第 2の局面は、本発明の第 1の局面において、
前記駆動制御回路は、前記複数の画素形成部のうち前記複数の映像信号線の延 びる方向に隣り合う画素形成部が前記複数の走査信号線に順に接続され、前記複 数の画素形成部のうち前記複数の走査信号線の延びる方向に隣り合う画素形成部 が前記複数の映像信号線に順に接続される場合に正しく表示される画像信号を受 け取り、前記複数の画像形成部と前記複数の映像信号線および前記複数の走査信 号線との接続関係に応じて、前記複数の画像形成部にそれぞれ与えられるべき前記 画像信号を構成する各表示データを再配列することによ》前記複数の映像信号を生 成することを特徴とする。
[0012] 本発明の第 3の局面は、本発明の第 1の局面において、
前記駆動制御回路は、前記複数の走査信号線のうちのいずれかが駆動されるとき に前記複数の画像形成部の V、ずれにも映像信号が伝達されな V、映像信号線に対し て、隣り合う映像信号線のいずれか〖こ与えられるべき映像信号と逆極性の同一の映 像信号を与えることを特徴とする。
[0013] 本発明の第 4の局面は、本発明の第 1の局面において、 前記複数の画素形成部は、
接続される走査信号線に印加される信号に応じて導通状態または遮断状態とな るスイッチング素子と、
接続される映像信号線に前記スイッチング素子を介して接続された画素電極と、 前記複数の画素形成部に共通的に設けられた共通電極と、
前記画素電極と前記共通電極とによって形成される画素容量と、
前記画素容量に保持される電圧に応じた表示階調で画素を表示する液晶素子と をそれぞれ含むことを特徴とする。
発明の効果
[0014] 本発明の第 1の局面によれば、複数の画素形成部のうち複数の映像信号線の延び る方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ接続され、複 数の画素形成部のうち複数の走査信号線の延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り 合う異なる走査信号線にそれぞれ接続され、複数の映像信号線のうちの隣り合う映 像信号線が互いに逆極性の映像信号をそれぞれ伝達する。よって、上記複数の映 像信号線の延びる方向に隣り合う画素形成部がともに選択される場合、これらの画素 形成部における表示輝度が等しい範囲内では、これらに接続される隣り合う異なる映 像信号線の電位変化量は逆極性の同じ量となるので、製造コストを上昇させることな く簡単な構成でクロストークによる影響を低減することができる。
[0015] また、従来のいわゆるドット反転駆動方式が採用される液晶表示装置は、液晶への 印加電圧を隣り合う画素形成部毎に異なる極性とするため、液晶への正極性の印加 電圧および負極性の印加電圧の絶対値での電位差により生じるフリツ力を防止できる ので高画質な画像表示をすることができるが、従来のドット反転駆動方式が採用され る液晶表示装置では、画素形成部毎に行う極性反転により映像信号線を駆動するた めに消費される電力が大きくなることが知られている。この点、映像信号線に延びる 方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ接続されていれ ば、走査信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部が(本発明における構成とは異 なって)同一の走査信号線に接続される従来の表示装置においても本発明と同様に 消費電力を低減できる。しかし、本発明における上記構成では消費電力を低減する ことができるとともに、さらに走査信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り合 う異なる走査信号線にそれぞれ接続される構成と相まって、上記従来の表示装置に 比べてクロストークによる影響を大きく低減することができる。
[0016] 本発明の第 2の局面によれば、各画素形成部における表示のための表示データが 画素形成部の配置位置に対応して順に配列された一般的な画像信号を受け取る場 合であっても、画素形成部と映像信号線および走査信号線との接続関係に応じて上 記表示データが再配列されることにより、所望の正しい表示を得ることができる。
[0017] 本発明の第 3の局面によれば、複数の走査信号線のうちのいずれかが駆動される ときに複数の画像形成部の 、ずれにも映像信号が伝達されな 、映像信号線に対し て、隣り合う映像信号線のいずれか〖こ与えられるべき映像信号と逆極性の同一の映 像信号を与えるので、これらの映像信号を与えられる隣り合う映像信号線に接続され る画素形成部であって映像信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部における表 示輝度が等しい範囲内では、これらの映像信号線の電位変化量は逆極性の同じ量 となるので、クロストークによる影響を低減することができる。
[0018] 本発明の第 4の局面によれば、液晶素子を使用したアクティブマトリクス型の表示装 置において、クロストーク〖こよる影響を低減することができる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の一実施形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の全体構成を 示すブロック図である。
[図 2]上記実施形態における画素形成部の等価回路を示す回路図である。
[図 3]上記実施形態における表示部の詳細な構成を簡略化して示す図である。
[図 4]上記実施形態における表示制御回路の構成を示すブロック図である。
[図 5]上記実施形態におけるデータ再配列部により生成された表示データを含むデ ジタル画像信号の例を示す図である。
[図 6]上記実施形態にお V、て、デジタル画像信号に含まれる各表示データを駆動用 映像信号と走査信号とに対応づけて示す図である。
[図 7]上記実施形態における映像信号線 SL (3) , SL (4)における電位変化と、画素 形成部 P (3, 1)の画素電極における電位変化との関係を示す図である。 [図 8]上記実施形態の変形例における表示部の詳細な構成を示す図である。
符号の説明
— 、
10 • · -TFT (スイッチング素子)
21 …タイミング制御部
22 …ラインメモリ部
23 …データ再配列部
200 …表示制御回路
300 …ソースドライバ
400 …ゲー卜ドライノ
500 …表示部
DAT …表示データ信号 (画像信号)
DV …デジタル画像信号
Clc …液晶容量(画素容量)
Ccs …補助容量
Csda, し sdo— 生谷直
Ecom …共通電極
Epix · ··画素電極
GL (n) …走査信号線 (n= l〜N)
…データ号線 (m= l〜M)
…画素形成部(n= l〜N、 m=
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明の一実施形態について添付図面を参照しつつ説明する。以下の説 明では、表示部は垂直配向方式であってノーマリブラックとなるように構成されており 、駆動方式としては、隣り合う画素形成部の液晶部分に印加される電圧が互いに逆 極性となるドット反転駆動方式が採用される。ただし、このドット反転駆動方式は、一 般的なドット反転駆動方式のように、画素形成部の液晶部分 印加す き映像信号 の電圧を 1映像信号線毎に極性反転するわけではない。詳しくは後述する。
[0022] < 1. 液晶表示装置の全体構成および動作 > 図 1は、本発明の一実施形態に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置の全体構 成を示すブロック図である。この液晶表示装置は、表示制御回路 200、ソースドライ バ(映像信号線駆動回路) 300、およびゲートドライバ (走査信号線駆動回路) 400か らなる駆動制御部と、表示部 500とを備えている。表示部 500は、複数本 (M本)の映 像信号線SL (1)〜SL (M)と、複数本^本)の走查信号線01^ (1)〜01^ )と、そ れら複数本の映像信号線 SL (1)〜SL (M)と複数本の走査信号線 GL (1)〜GL (N )とに沿って設けられた複数個(M X N個)の画素形成部を含んで 、る。なお以下で は、走査信号線 GL (n)と映像信号線 SL (m)との交差点に関連づけて当該交差点 近傍 (図では当該交差点の右下近傍)に設けられた画素形成部を参照符号" P (n, m) "で示すものとする。図 2は、本実施形態の表示部 500における画素形成部 P (n, m)の等価回路を示している。
[0023] ただし、一般的なアクティブマトリクス型液晶表示装置の表示部に設けられる画素 形成部とは異なり、本実施形態における全ての画素形成部 P (n, m)は、関連づけら れた当該交差点を通る走査信号線 GL (n)および映像信号線 SL (m)に接続される わけではなぐ走査信号線 GL (n+ 1)または映像信号線 SL (m+ 1)に接続されるも のが含まれて!/、る。このような接続関係は本実施形態における特徴的な構成であり、 後に詳しく説明する。
[0024] 図 3は、このような特徴的な接続関係を含む本実施形態における表示部 500の詳 細な構成を示している。なお、上記 N, Mの値は、 40インチ以上の液晶テレビにおい ては、例えば N= 1980 X 3 (RGB色), M= 1080である力 図 3では上記接続関係 を簡易に説明するため、 N = 5, M = 5とした表示部 500の簡易な (仮想的な)構成例 が示されている。
[0025] これら図 2および図 3に示すように、各画素形成部 P (n, m)は、走査信号線 GL (n) またはその隣の走査信号線 GL (n+ l)にゲート端子が接続されるとともに当該交差 点を通過する映像信号線 SL (m)またはその隣の映像信号線 SL (m+ 1)にソース端 子が接続されたスイッチング素子である TFT10と、その TFT10のドレイン端子に接 続された画素電極 Epixと、上記複数個の画素形成部 P (i, j) (i= l〜N、 j = l〜M) に共通的に設けられた共通電極 Ecomと、上記複数個の画素形成部 P (i, j) (i= l〜 N、 j = l〜M)に共通的に設けられ画素電極 Epixと共通電極 Ecomとの間に挟持さ れた電気光学素子としての液晶層とによって構成される。
[0026] なお、各画素形成部 P (n, m)は、赤色 (R)、緑色 (G)、青色 (B)の 、ずれかの色を 表示するものであって、図 2に示すように、同じ色を表示する画素形成部 P (n, m)が 映像信号線 SL (1)〜SL (M)に沿って配置されており、かつ走査信号線 GL (1)〜G L (N)に沿った方向に RGBの順で配置されて 、る。
[0027] 各画素形成部 P (n, m)では、画素電極 Epixと、それに液晶層を挟んで対向する 共通電極 Ecomとによって液晶容量(「画素容量」とも 、う) Clcが形成されて 、る。各 画素電極 Epixには、それを挟むように 2本の映像信号線 SL (m) , SL (m+ l)が配 設されており、これら 2本の映像信号線のうち一方は TFT10を介して当該画素電極 Epixに接続されている。例えば、図 3に示す表示部 500の左上隅部に配置されてい る画素形成部 P (l, 1)に接続される映像信号線は、映像信号線 SL (1)であり、その 右隣に位置する画素形成部 P (2, 1)に接続される映像信号線は、映像信号線 SL (2 )である。なお、このように着目した画素形成部の画素電極に接続される映像信号線 は、上記のように映像信号線 SL (m+ l)である場合があるので、前述した自ソースラ インとは異なる。この映像信号線と画素電極 Epixの間には寄生容量 Csdaが存在し、 これら 2本の映像信号線のうち他方の映像信号線と画素電極 Epixの間には寄生容 量 Csdbが存在している。また、各走査信号線 GL (n)と平行に補助容量線 CsLが形 成されており、各画素形成部 P (n, m)では、画素電極 Epixと補助容量線 CsLとの間 に補助容量 Ccsが形成されている。なお、 1つの画素形成部 P (n, m)において画素 電極 Epixと他の電極との間に形成される全容量 (すなわち画素電極 Epixに繋がる 全容量)を「画素総容量」といい、参照符号" Cpix"で示すものとする。また、これらの 容量 Clc、 Csda, Csdb, Ccs, Cpixの容量値も、同じ符号" Clc", "Csda", "Csdb" , "Ccs", "Cpix"でそれぞれ示すものとする。
[0028] 表示制御回路 200は、外部から送られる表示データ信号 DATとタイミング制御信 号 TSとを受け取り、デジタル画像信号 DVと、表示部 500に画像を表示するタイミン グを制御するためのソーススタートパルス信号 SSP、ソースクロック信号 SCK、ラッチ ストローブ信号 LS、ゲートスタートパルス信号 GSP、およびゲートクロック信号 GCK を出力する。
[0029] ここで、外部からの表示データ信号 DATは、それぞれ 1つの画素形成部に与えら れるべき 8ビットのデータである赤色表示データ DR、緑色表示データ DG、および青 色表示データ DBからなる合計 24ビットのパラレルデータを含んでいる。
[0030] ソースドライバ 300は、表示制御回路 200から出力されたデジタル画像信号 DV、ソ ーススタートパルス信号 SSP、ソースクロック信号 SCK、およびラッチストローブ信号 LSを受け取り、表示部 500内の各画素形成部 P (n, m)の画素容量 Clc (および補助 容量 Ccs)を充電するために駆動用映像信号 S (1)〜S (M)を各映像信号線 SL (1) 〜SL (M)に印加する。このとき、ソースドライバ 300では、ソースクロック信号 SCKの パルスが発生するタイミングで、各映像信号線SL (1)〜SL (M)に印加すべき電圧 を示すデジタル画像信号 DVが順次に保持される。そして、ラッチストローブ信号 LS のパルスが発生するタイミングで、上記保持されたデジタル画像信号 DVがアナログ 電圧に変換される。
[0031] このような DZA変換は、 DZA変換回路を含む階調電圧生成回路により行われる 。この階調電圧生成回路は、例えばソースドライバ 300の外部力も与えられる階調電 圧生成のための基準電圧を分圧することにより、各表示階調に対応するアナログ電 圧を生成する。
[0032] この階調電圧生成回路により生成されたアナログ電圧は、駆動用映像信号として全 ての映像信号線 SL (1)〜SL (M)に一斉に印加される。すなわち、本実施形態にお V、ては、映像信号線 SL (1)〜SL (M)の駆動方式には線順次駆動方式が採用され ている。
[0033] ゲートドライバ 400は、表示制御回路 200から出力されたゲートスタートパルス信号 GSPとゲートクロック信号 GCKとに基づいて、各走查信号線0し(1)〜0し(? にァク ティブな走査信号 G (1)〜G (N)を順次印加する。
[0034] 以上のようにして、各映像信号線SL (1)〜SL (M)に駆動用映像信号が印加され、 各走查信号線0し(1)〜0し(? に走査信号が印加されることにより、表示部 500に 画像が表示される。なお、共通電極 Ecomおよび補助容量線 CsLは、不図示の電源 回路により所定電圧の供給を受けて共通電極電位 Vcomに保持される。 [0035] < 2. 表示制御回路の全体的な構成および動作 >
図 4は、本実施形態における表示制御回路 200の構成図である。この表示制御回 路 200は、タイミング制御部 21と、ラインメモリ部 22と、データ再配列部 23とを備えて いる。
[0036] タイミング制御部 21は、外部から送られるタイミング制御信号 TSを受け取り、データ 再配列部 23の動作を制御するための制御信号 CLTと、表示部 500に画像を表示す るタイミングを制御するためのソーススタートパルス信号 SSP、ソースクロック信号 SC K、ラッチストローブ信号 LS、ゲートスタートパルス信号 GSP、およびゲートクロック信 号 GCKとを出力する。
[0037] ラインメモリ部 22は、外部力 送られる表示データ信号 DATを受け取り、 1水平走 查期間(1つのゲートラインが選択される期間)のデータを蓄積し、当該期間だけ遅れ た表示データ信号である遅延表示データ信号 DATdをデータ再配列部 23に与える
[0038] データ再配列部 23は、外部から送られる表示データ信号 DATと、ラインメモリ部 22 から送られてくる遅延表示データ信号 DATdと、タイミング制御部 21から出力される 制御信号 CTとを受け取り、上記のような画素形成部 P (n, m)と走査信号線および映 像信号線との接続関係に応じて表示データ信号 DATを再配列しかつ後述するよう に適宜所定のデータを挿入することにより生成された信号をデジタル画像信号 DVと して出力する。
[0039] このデジタル画像信号 DVはソースドライバ 300に供給され、ソースドライバ 300で は、そのデジタル画像信号 DVが各色毎にアナログ電圧に変換され、駆動用映像信 号として対応する映像信号線SL (1)〜SL (M)に印加される。このようにして映像信 号線 SL (1)〜SL (M)に駆動用映像信号として印加された電圧は、それぞれ、ゲー トドライバ 400によるアクティブな走査信号の順次的な印加によって導通状態となつ た TFT10を介して、各画素形成部 P (n, m)の画素電極 Epixに印加され、当該画素 形成部 P (n, m)の画素容量 Clc (および画素総容量 Cpix)に保持される。この画素 容量 Clcにおける保持電圧が液晶に印加されて表示部 500の光の透過率が制御さ れることで、画像が表示される。 [0040] < 3. データ再配列部の動作 >
データ再配列部 23は、前述したように画素形成部 P (n, m)と走査信号線および映 像信号線との接続関係に応じて表示データ信号 DATを再配列しかつ適宜所定のデ ータを挿入することにより生成された信号をデジタル画像信号 DVとして出力する。
[0041] この走査信号線および映像信号線と接続関係は、図 3に示されるように、画素形成 部 P (n, m)と画素形成部 P (n+ 2, m)および画素形成部 P (n, m+ 2)とにおいて同 様となり、画素形成部 P (n, m)と画素形成部 P (n+ 1, m)と画素形成部 P (n, m+ 1 )と画素形成部 P (n+ 1, m+ 1)とにぉ 、てそれぞれ異なるように繰り返し配置されて いる。
[0042] 例えば、画素形成部 P (1, 1)は、当該画素形成部の左上で交差する走査信号線 G L (l)と映像信号線 SL (1)とに接続されており、これと同様の接続関係になるよう、画 素形成部 P (3, 1)は、当該画素形成部の左上で交差する走査信号線 GL (1)と映像 信号線 SL (3)とに接続され、画素形成部 P (l, 3)は、当該画素形成部の左上で交 差する走査信号線 GL (3)と映像信号線 SL (1)とに接続されている。また、画素形成 部 P (l, 1)の場合とは異なり、画素形成部 P (2, 1)は、当該画素形成部の左下で交 差する走査信号線 GL (2)と映像信号線 SL (2)とに接続され、画素形成部 P (l, 2) は、当該画素形成部の右下で交差する走査信号線 GL (3)と映像信号線 SL (2)とに 接続され、画素形成部 P (2, 2)は、当該画素形成部の右上で交差する走査信号線 GL (2)と映像信号線 SL (3)とに接続されて!、る。
[0043] データ再配列部 23は、このような画素形成部 P (n, m)と走査信号線および映像信 号線との接続関係を前提として、正し V、表示画素の位置に正し V、画像データが与え られるように表示データ信号 DATを再配列し、かつ適宜所定のデータを挿入する。 このような動作により、各表示画素に対応する表示データが順に配列された一般的 な表示データ信号 DATに基づき、本実施形態における表示部 500にお 、て所望の 正し 、表示を得ることができる。
[0044] 図 5は、このようにしてデータ再配列部 23により生成された表示データを含むデジ タル画像信号 DVの例を示す図である。なお、図中において画素形成部を表す記号 (例えば P (l, 1)など)は、当該記号により示される画素形成部において表示される べきデータを表している。また、「K」の記号は、データ再配列部 23により挿入される べきデータを表している。この「Κ」の記号により表されるデータの具体的な内容は、 例えば空データ(表示階調「0」のデータ)であってもよ 、が、より好適な例にっ 、て詳 しく後述する。
[0045] 図 5に示されるように、このデジタル画像信号 DVは、各画素形成部において表示さ れるべきデータが 1つずつ順に含まれている。ここで、これらの表示データは、「Κ」の 記号により表されるデータまたは上記表示データ信号 DATに含まれる表示データに それぞれ対応する。よって、デジタル画像信号 DVは、 1フレーム期間中に 5つの走 查信号線を選択すべき期間を含むことになり、 1フレーム期間中に 4つの走査信号線 を選択すべき期間を含む表示データ信号 DATとは異なる構成となっている。しかし、 実際の表示データ信号 DATでは或る走査信号線を選択すべき期間の終了から次 の走査信号線を選択すべき期間の開始までの間に水平帰線期間が設けられて!/、る 。そのため、デジタル画像信号 DVに含まれる各表示データの長さは、表示データ信 号 DATに含まれる各表示データの長さと同一であっても問題は生じない。
[0046] 図 6は、図 5に示されるデジタル画像信号 DVに含まれる各表示データを駆動用映 像信号 S (1)〜S (5)と走査信号 G (1)〜G (5)とに対応づけて示す図である。図 6に 示されるように、例えば駆動用映像信号 S (2)は、走査信号 G (l)がアクティブである ときに「K」の記号により表されるデータを含み、走査信号 G (2)がアクティブであると きに画素形成部(2, 1)において表示されるべきデータを含み、走査信号 G (3)がァ クティブであるときに画素形成部(1, 2)において表示されるべきデータを含み、走査 信号 G (4)がアクティブであるときに画素形成部(2, 3)において表示されるべきデー タを含み、走査信号 G (5)がアクティブであるときに画素形成部(1, 4)において表示 されるべきデータを含むことがわかる。
[0047] 次に、例として青色を表示する画素形成部に着目し、上記図 6および下記図 7を参 照して、当該画素形成部にぉ 、て走査信号線および映像信号線との上記特徴的な 接続関係によりカラークロストークの影響が低減されることについて説明する。
[0048] ここで、外部から送られる表示データ信号 DATは、最大輝度で青単色の表示を行 うべきデータ力もなるものとする。前述したようにこの場合には、従来の液晶表示装置 ではカラークロストークに基づく輝度変化の有無により、単色表示の輝度と各色が同 時に表示されるときの輝度が異なる表示不良が生じるが、本実施形態における液晶 表示装置ではこのような表示不良は生じない。
[0049] 図 7は、映像信号線 SL (3) , SL (4)における電位変化と、画素形成部 P (3, 1)の 画素電極における電位変化との関係を示す図である。なお、図中の時刻 tlから時刻 t2までは走査信号線 GL (1)に与えられる走査信号 G (l)がアクティブとなり、時刻 t2 力 時刻 t3までは走査信号 G (2)がアクティブになり、以下、走査信号 G (3)〜S (5) がそれぞれ対応する期間中に順にアクティブとなる。
[0050] この図 7を参照すると、 1フレーム期間である時刻 tl〜t6における映像信号線 SL ( 3)は、共通電極電位 Vcomを上回っていることから正極性であり、映像信号線 SL (4 )は、共通電極電位 Vcomを下回っていることから負極性であるので、前述したドット 反転駆動方式が採用されていることがわかる。なお、他の隣り合う映像信号線に与え られる駆動用映像信号の極性も互いに逆極性であり、次のフレーム期間では、これら の極性は反転されることになる。
[0051] また、図 6を参照すると、映像信号線 SL (3)に与えられる駆動用映像信号 S (3)は 、走査信号 G (l)がアクティブである期間中、画素形成部 P (3, 1)に与えられるべき 電位に設定されている。ここで図 3を参照すると、駆動用映像信号 S (3)は画素形成 部 P (3, 1)に与えられることがわかる。よって、画素形成部 P (3, 1)の画素電極にお ける電位は、図 7に示されるように時刻 tlから時刻 t2 (またはそれより早い時点)まで に画素形成部 P (3, 1)に与えられるべき電位に達する。なお、前述しようにここでは 最大輝度で青単色の表示がなされるので、上記電位は最大輝度に対応する電位で ある。
[0052] そして、この時刻 tl〜t2の期間中、映像信号線 SL (4)に与えられる駆動用映像信 号 S (4)は、「K」の記号により表されるデータに対応する電位に設定されており、この 電位は、例えば表示階調「0」に対応する電位であってもよいが、ここでは駆動用映 像信号 S (3)と同様に画素形成部 Ρ (3, 1)に与えられるべきデータに対応する電位 に設定されるものとする。ただし、前述したように、駆動用映像信号 S (4)の電位は、 駆動用映像信号 S (3)の電位とは逆極性であり、ここでは図 7に示されるように負極性 となる。
[0053] 次に、時刻 t2〜t3の期間中、映像信号線 SL (3)に与えられる駆動用映像信号 S ( 3)は、走査信号 G (2)がアクティブである期間中、すなわち時刻 t2から時刻 t3までの 間、画素形成部 P (2, 2)に与えられるべき電位に設定されている。なお、図 3を参照 すると、駆動用映像信号 S (3)は正しく画素形成部 P (2, 2)に与えられることがわかる 。なお、前述しようにここでは最大輝度で青単色の表示がなされるので、画素形成部 P (2, 2)に与えられる電位は最低輝度 (表示階調「0」 )に対応する電位である。
[0054] また、この期間中、映像信号線 SL (4)に与えられる駆動用映像信号 S (4)は、画素 形成部 P (4, 1)に与えられるべき電位、すなわち最低輝度 (表示階調「0」 )に対応す る電位に設定されている。ここで、このとき選択されていない画素形成部 P (3, 1)は、 映像信号線 SL (3) , SL (4)における電位変化 (クロストーク)の影響をそれぞれ受け ることになる。すなわち前述したように、対応する走査信号 G (l)により選択された TF T10が導通状態のときに所定電位 (ここでは最大輝度に対応する電位)に充電され た画素形成部 P (3, 1)の画素電極は、その後に TFT10が遮断状態になると、その 遮断状態の間、その充電電位が維持される。
[0055] しかし、実際には、 TFT10が遮断状態の間、画素電極の電位(および画素容量 C1 cにおける保持電圧)は、当該画素電極を挟むように配置された 2本の映像信号線 S L (3) , SL (4)との間の寄生容量 Csda, Csdbを介してこれら映像信号線 SL (3) , S L (4)の電位変化の影響を受ける。しかし、これらの電位変化量は、画素形成部 P (3 , 1)の画素電極への充電完了時点(すなわち対応する TFTの遮断時点)における上 記映像信号線 SL (3) , SL (4)の電位を基準に、逆極性の同じ量 (ここでは最大輝度 に対応する電位と最小輝度に対応する電位との差)となる。よって、画素形成部 P (3 , 1)と映像信号線 SL (3)との間に形成される容量 Csdaと、画素形成部 P (3, 1)と映 像信号線 SL (4)との間に形成される容量 Csdbとが等しい場合、画素形成部 P (3, 1 )の画素電極における電位は変化しない。したがって、この画素形成部 P (3, 1)にお けるクロストークの影響は生じない。もっとも、この効果は同一輝度で単色の表示を行 う場合にのみ奏することになる。
[0056] 続いて時刻 t3〜t4の期間中、映像信号線 SL (3)に与えられる駆動用映像信号 S ( 3)は、画素形成部 P (3, 3)に与えられるべき電位すなわち最大輝度に対応する電 位に設定されており、映像信号線 SL (4)に与えられる駆動用映像信号 S (4)も、画 素形成部 P (3, 2)に与えられるべき電位すなわち最大輝度に対応する電位に設定 されている。したがって、映像信号線 SL (3) , SL (4)における電位は、画素形成部 P (3, 1)の画素電極 の充電完了時点(すなわち対応する TFTの遮断時点)におけ る上記映像信号線 SL (3) , SL (4)の電位を基準にすると変化せず、その電位変化 量はゼロとなる。よって、画素形成部 P (3, 1)と映像信号線 SL (3)との間に形成され る容量 Csdaと、画素形成部 P (3, 1)と映像信号線 SL (4)との間に形成される容量 C sdbとが等しい場合、画素形成部 P (3, 1)の画素電極における電位は変化しない。し たがって、この画素形成部 P (3, 1)におけるクロストークの影響は生じない。
[0057] なお、画素形成部 P (3, 1)に表示されるべき輝度と、画素形成部 P (3, 2) , P (3, 3 )に表示されるべき輝度とが異なる場合であっても、画素形成部 P (3, 2) , P (3, 3)に 表示されるべき輝度がともに同一であれば、クロストークの影響は生じない。上記時 刻 t3〜t4の期間中の映像信号線 SL (3) , SL (4)における電位は、画素形成部 P (3 , 1)の画素電極への充電完了時点における上記映像信号線 SL (3) , SL (4)の電位 を基準に、逆極性の同じ量 (ここでは画素形成部 P (3, 1)に表示されるべき輝度に対 応する電位の絶対値と、画素形成部 P (3, 2) , P (3, 3)に表示されるべき輝度に対 応する電位の絶対値との差)となるので、画素形成部 P (3, 1)の画素電極における 電位は変化しな 、からである。
[0058] 次に時刻 t4〜t5の期間中においても、上記と同様に、画素形成部 P (3, 1) , P (3,
2)におけるクロストークの影響が生じない。
[0059] 続いて時刻 t5〜t6の期間中、映像信号線 SL (3)に与えられる駆動用映像信号 S (
3)は、図 6に示されるように「K」の記号により表されるデータに対応する電位に設定 されている。この電位は、例えば表示階調「0」に対応する電位であってもよいし、電 位変化により消費される電力を低減するために直前の期間中の電位である画素形成 部 Ρ (2, 4)の画素電極に与えられるべき電位と同じ電位であってもよいが、ここでは 駆動用映像信号 S (4)と同様に画素形成部 Ρ (3, 4)に与えられるべきデータに対応 する電位に設定されるものとする。このように同一の期間中に隣り合う映像信号線 SL (4)に与えられる電位と同じ電位になるよう「K」の記号により表されるデータに対応す る電位を設定すれば、前述したように容量 Csdaと容量 Csdbとが等しい場合に、選択 されていない画素形成部 P (3, 1)〜P (3, 3)の画素電極におけるそれぞれの選択 時 (遮断時)における映像信号線 SL (3) , SL (4)の電位を基準に、逆極性の同じ量( ここでは最大輝度に対応する電位と最小輝度に対応する電位との差)となる。したが つて、これらの画素形成部 P (3, 1)〜P (3, 3)においてクロストークの影響は生じな い。
[0060] 以上のように、青表示におけるカラークロストークに基づく輝度変化が生じないので 、この輝度変化の有無により青単色表示の輝度と各色が同時に表示されるときの輝 度が異なる表示不良の発生を抑制することができる。
[0061] もっとも、例えば時刻 t3〜t4の期間中、すなわち走査信号 G (3)がアクティブである 期間中、映像信号線 SL (2)に与えられる駆動用映像信号 S (2)は、画素形成部 P (l , 2)に与えられるべき電位、すなわち最低輝度 (表示階調「0」)に対応する電位に設 定される。よって、この期間中映像信号線 SL (3)の電位が最大輝度に対応する電位 である以上、これら映像信号線 SL2, SL3の電位変化量は逆極性であっても同じ量 とはならない。
[0062] したがって、これら映像信号線 SL2, SL3の間に挟まれる位置に配置される、緑を 表示すべき画素形成部 P (2, 1)〜P (2, 2)の画素電極における電位は、上記電位 変化による影響 (クロストークの影響)を受けることにより、最低輝度に対応する電位か ら変ィ匕すること〖こなる。
[0063] しかし、この場合であっても本実施形態における液晶表示装置は、クロストークによ る影響を従来の液晶表示装置 (例えば特許文献 2に示される従来の液晶表示装置) と比較して半分に低減することができる。すなわち、例えば画素形成部 P (2, 1)〜P ( 2, 2)の画素電極における電位は、時刻 t3〜t4の期間中、上記のように従来の液晶 表示装置におけると同様のクロストークによる影響を受ける力 時刻 t4〜t5の期間中 クロストークによる影響を受けることはない。なぜなら、走査信号 G (4)がアクティブで ある期間中、映像信号線 SL (2) , SL (3)に与えられる電位は、それぞれ画素形成部 P (2, 3) , P (2, 3)に与えられるべき電位であって、ともに最低輝度に対応する電位 となるので、これら映像信号線 SL (2) , SL (3)の電位変化量は上記のようにゼロとな る力らである。
[0064] そして、このようにクロストークによる影響を低減することができると!/、う効果は、表示 画面全体で単色の表示が行われる場合に限らず、同色を表示すべき (上下に)隣り 合う画素形成部における表示輝度が等しい場合、例えば単色の矩形が表示される力 ラーパターンなどの場合において同様に奏することができる。
[0065] 図 3に示されるように、同色を表示すべき(上下方向に配列された)画素形成部は、
(上下に)隣り合う所定の 2つが 1組となって同一の走査信号線に接続されている。し たがって、この 1組の画素形成部が選択される場合、当該画素形成部を挟むように配 置された 2つの映像信号線の電位変化量は逆極性の同じ量となるので、(上下に)隣 り合う画素形成部における表示輝度が等しい範囲内では、前述のようにクロストーク による影響を従来の液晶表示装置と比較して約半分に低減することができる。したが つて、例えばコンピュータの表示画面などのように矩形等が多用されることにより(上 下に)隣り合う画素形成部における表示輝度が等しい部分が多い表示が行われる場 合には、当該部分におけるクロストークによる影響を大きく低減することができる。
[0066] そして、前述したように同色の(上下に)隣り合う画素形成部において表示されるべ き輝度が大きく異なる場合、クロストークに基づく輝度変化は上記同色の隣接画素間 の輝度差に比べて小さいので視認されにくいが、上記同色の隣接画素間に輝度差 がない場合には、クロストークに基づく輝度変化が視認されやすいので、このようなク ロストークの影響が視認されやす 、部分にぉ 、てその影響を低減することができる。
[0067] <4. 効果 >
以上のように本実施形態によれば、図 3に示されるように映像信号線の延びる方向 に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ接続され、走査信号 線に延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる走査信号線にそれぞれ接続 されるので、映像信号線に延びる方向に隣り合う(同色を表示すべき)画素形成部は 、(上下に)隣り合う所定の 2つが 1組となって同一の走査信号線に接続される。また、 隣り合う映像信号線は互いに逆極性の映像信号をそれぞれ伝達する。したがって、 この 1組の画素形成部が選択される場合、当該選択された画素形成部における表示 輝度が等しい範囲内では、当該画素形成部を挟むように配置された 2つの映像信号 線の電位変化量は (ゼロである場合を含み)逆極性の同じ量となるので、製造コストを 上昇させることなく簡単な構成で、クロストークによる影響を従来の液晶表示装置と比 較して約半分に低減することができる。
[0068] また、従来のドット反転駆動方式および本実施形態のドット反転駆動方式が採用さ れる液晶表示装置は、液晶への印加電圧を隣り合う画素形成部毎に異なる極性とす るため、液晶への正極性の印加電圧および負極性の印加電圧の絶対値での電位差 により生じるフリツ力を防止できるので高画質な画像表示をすることができるが、従来 のドット反転駆動方式が採用される液晶表示装置では、画素形成部毎に行う極性反 転によりソースラインを駆動するために消費される電力が大きくなることが知られてい る。これに対し、映像信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる映 像信号線にそれぞれ接続されていれば、走査信号線に延びる方向に隣り合う画素 形成部が(本実施形態における場合とは異なって)同一の走査信号線に接続される 従来の表示装置では、消費電力を低減できることが知られている(前述した特許文献 2を参照)。この効果は本実施形態における液晶表示装置においても同様に奏する ことができる。すなわち図 7を参照するとわ力るように、各映像信号線において 1フレ ーム期間内に極性反転が行われないことから、液晶への印加電圧を隣り合う画素形 成部毎に異なる極性とするドット反転駆動方式が採用されるにもかかわらず、一般的 なドット反転駆動方式が採用される液晶表示装置よりも消費電力を小さくすることが できる。しかし、本実施形態では、上記特許文献 2に示される従来の表示装置とは異 なり、さらに走査信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる走査信 号線にそれぞれ接続される構成と相まって、上記特許文献 2に示される従来の表示 装置よりもクロストークによる影響を低減することができる。
[0069] < 5. 変形例 >
上記実施形態では、図 3に示されるように、映像信号線および走査信号線と同一の 接続関係を有する画素形成部が映像信号線および走査信号線に延びる方向にそ れぞれ 1画素形成部を空けて繰り返し設けられる構成であるが、映像信号線に延び る方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ接続され、走 查信号線に延びる方向に隣り合う画素形成部が隣り合う異なる走査信号線にそれぞ れ接続される構成であれば、例えば図 8に示されるような構成であってもよい。なお、 図 3または図 8に示される 1列目の表示を行う画素形成部と 2列目の表示を行う画素 形成部とを入れ替え、また 3列目の表示を行う画素形成部と 4列目の表示を行う画素 形成部とを入れ替える構成なども考えられる。
[0070] 上記実施形態では、映像信号線 SL (3)に与えられる駆動用映像信号 S (3)は、走 查信号 G (5)がアクティブである期間中、右側に隣り合う映像信号線 SL (4)に与えら れる電位と同じ電位になるよう「K」の記号により表されるデータに対応する電位が設 定されるが、左側に隣り合う映像信号線 SL (2)に与えられる電位と同じ電位になるよ う設定されてもよい。この場合には、画素形成部 Ρ (2, 1)〜Ρ (2, 3)の画素電極にお ける電位が変化しないのでその範囲でクロストークによる影響が低減される。
[0071] 上記実施形態では、従来のドット反転駆動方式とは異なるドット反転駆動方式が採 用されるが、従来のドット反転駆動方式が採用されてもよい。この場合、従来の装置 よりも消費電力を小さくすることはできないが、画素形成部毎に行う極性反転によりソ ースラインを駆動するので、各画素形成部毎にそれぞれ液晶への正極性の印加電 圧および負極性の印加電圧の絶対値における電位差により生じるフリツ力を防止でき るので、より高画質な画像表示をすることができる。
[0072] 上記実施形態では、表示データ信号 DATに含まれる 1つの表示データを、対応す る 1つの画像形成部にのみ与える構成である力 これを対応する 2つの隣り合う画像 形成部に与える構成であってもよい。このように 1つの表示データに対応する表示を それぞれ行う 2つの隣り合う画素形成部は、サブ画素とも呼ばれており、この構成によ り視野角特性などが向上することが知られている。本実施形態の変形例として、これ ら 2つのサブ画素に含まれるそれぞれの TFTのゲート端子を同一のまたは異なる走 查信号線に接続し、上記 TFTのソース端子を同一の映像信号線に接続する構成で あっても、本実施形態と同様にクロストークによる影響を低減することができる。また、 2つのサブ画素に含まれる TFTのゲート端子が異なる走査信号線に接続される構成 では、 1つのサブ画素に映像信号を与える時間が半減することからより多くの消費電 力が必要となるため、上記構成による消費電力の低減効果はより大きくなる。 [0073] なお、以上ではアクティブマトリクス型の液晶表示装置を例に挙げて説明した力 ァ クティブマトリクス型の電圧制御による表示装置であって画素電極と映像信号線との 間に寄生容量が存在するような表示装置であれば、液晶表示装置以外にも本発明 の適用が可能である。
産業上の利用可能性
[0074] 本発明は、例えば薄膜トランジスタ等のスイッチング素子を用いた液晶表示装置等 のような電圧制御方式のアクティブマトリクス型表示装置に適用されるものであって、 画素電極と映像信号線との間に寄生容量が存在するようなアクティブマトリクス型表 示装置に適している。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の画像を表示するために装置外部から与えられる画像信号に対応する複数の 映像信号を伝達するための複数の映像信号線と、前記複数の映像信号線と交差す る複数の走査信号線と、前記複数の映像信号線と前記複数の走査信号線とに沿つ てマトリクス状に配置された複数の画素形成部と、前記複数の映像信号線および前 記複数の走査信号線を駆動するための駆動制御回路とを備える表示装置であって、 前記複数の画素形成部のうち前記複数の映像信号線の延びる方向に隣り合う画 素形成部は、前記複数の映像信号線のうちの隣り合う異なる映像信号線にそれぞれ 接続され、
前記複数の画素形成部のうち前記複数の走査信号線の延びる方向に隣り合う画 素形成部は、前記複数の走査信号線のうちの隣り合う異なる走査信号線にそれぞれ 接続され、
前記複数の映像信号線のうちの隣り合う映像信号線は、互いに逆極性の映像信号 をそれぞれ伝達することを特徴とする、表示装置。
[2] 前記駆動制御回路は、前記複数の画素形成部のうち前記複数の映像信号線の延 びる方向に隣り合う画素形成部が前記複数の走査信号線に順に接続され、前記複 数の画素形成部のうち前記複数の走査信号線の延びる方向に隣り合う画素形成部 が前記複数の映像信号線に順に接続される場合に正しく表示される画像信号を受 け取り、前記複数の画像形成部と前記複数の映像信号線および前記複数の走査信 号線との接続関係に応じて、前記複数の画像形成部にそれぞれ与えられるべき前記 画像信号を構成する各表示データを再配列することによ》前記複数の映像信号を生 成することを特徴とする、請求項 1に記載の表示装置。
[3] 前記駆動制御回路は、前記複数の走査信号線のうちのいずれかが駆動されるとき に前記複数の画像形成部の V、ずれにも映像信号が伝達されな V、映像信号線に対し て、隣り合う映像信号線のいずれか〖こ与えられるべき映像信号と逆極性の同一の映 像信号を与えることを特徴とする、請求項 1に記載の表示装置。
[4] 前記複数の画素形成部は、
接続される走査信号線に印加される信号に応じて導通状態または遮断状態とな るスイッチング素子と、
接続される映像信号線に前記スイッチング素子を介して接続された画素電極と、 前記複数の画素形成部に共通的に設けられた共通電極と、
前記画素電極と前記共通電極とによって形成される画素容量と、
前記画素容量に保持される電圧に応じた表示階調で画素を表示する液晶素子と をそれぞれ含むことを特徴とする、請求項 1に記載の表示装置。
PCT/JP2006/320447 2006-03-17 2006-10-13 表示装置およびその駆動方法 WO2007108150A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-074124 2006-03-17
JP2006074124 2006-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108150A1 true WO2007108150A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320447 WO2007108150A1 (ja) 2006-03-17 2006-10-13 表示装置およびその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007108150A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276180A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Novatek Microelectronics Corp 液晶ディスプレイ及びその表示方法
EP2447935A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-02 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display panel with coupling of gate lines and data lines to pixels which reduces crosstalk and power consumption, and method of driving the same
WO2016111805A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dot inversion layout

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467091A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
JPH04223428A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Nec Corp アクティブマトリックス液晶表示装置
JPH04309926A (ja) * 1991-04-09 1992-11-02 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH0916132A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Casio Comput Co Ltd 液晶駆動装置
JPH10149141A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003233362A (ja) * 2001-12-19 2003-08-22 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467091A (ja) * 1990-07-09 1992-03-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置
JPH04223428A (ja) * 1990-12-25 1992-08-13 Nec Corp アクティブマトリックス液晶表示装置
JPH04309926A (ja) * 1991-04-09 1992-11-02 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH0916132A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Casio Comput Co Ltd 液晶駆動装置
JPH10149141A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003233362A (ja) * 2001-12-19 2003-08-22 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276180A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Novatek Microelectronics Corp 液晶ディスプレイ及びその表示方法
US8035610B2 (en) 2007-04-25 2011-10-11 Novatek Microelectronics Corp. LCD and display method thereof
EP2447935A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-02 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display panel with coupling of gate lines and data lines to pixels which reduces crosstalk and power consumption, and method of driving the same
US9024979B2 (en) 2010-10-28 2015-05-05 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel, liquid crystal display device, and method of driving a liquid crystal display device
US9905175B2 (en) 2010-10-28 2018-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display panel, liquid crystal display device, and method of driving a liquid crystal display device
WO2016111805A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dot inversion layout

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414974B2 (ja) 液晶表示装置
US20160314736A1 (en) Liquid Crystal Display
JP3727873B2 (ja) 液晶表示パネル駆動回路及び液晶表示器
US8648883B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US20160078826A1 (en) Display device
US7898536B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US20080309599A1 (en) Active Matrix Type Display Device and Drive Control Circuit Used in the Same
US20110249046A1 (en) Liquid crystal display device
US7453430B2 (en) Field sequential liquid crystal display and a driving method thereof
US20150036055A1 (en) Display apparatus, liquid crystal display apparatus, drive method for display apparatus, and television receiver
WO2007135803A1 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法
KR101730552B1 (ko) 횡전계 방식 액정표시장치 및 그 구동방법
WO2010032528A1 (ja) データ処理装置、液晶表示装置、テレビジョン受像機、およびデータ処理方法
US7429971B2 (en) Liquid crystal display and a driving method thereof
JP3137727U (ja) 液晶ディスプレイ・パネルの駆動回路
US7602360B2 (en) Liquid crystal display and a driving method thereof
WO2019052448A1 (zh) 一种显示面板的驱动装置、驱动方法及显示装置
WO2010021183A1 (ja) データ処理装置、液晶表示装置、テレビジョン受像機、およびデータ処理方法
KR101712015B1 (ko) 횡전계형 액정표시장치 및 그 구동방법
CN105304036A (zh) 显示装置
KR20160017865A (ko) 표시장치
WO2007108150A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2007256488A (ja) 液晶表示装置
WO2010079641A1 (ja) カラー表示装置
JP2010102217A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06811735

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06811735

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP