WO2007108088A1 - 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法 - Google Patents

割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007108088A1
WO2007108088A1 PCT/JP2006/305549 JP2006305549W WO2007108088A1 WO 2007108088 A1 WO2007108088 A1 WO 2007108088A1 JP 2006305549 W JP2006305549 W JP 2006305549W WO 2007108088 A1 WO2007108088 A1 WO 2007108088A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amount
information
user
payment
rebate
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/305549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takao Shibasaki
Hiroshi Uchiyama
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to CNA2006800174261A priority Critical patent/CN101180647A/zh
Priority to EP06729517A priority patent/EP1998280A4/en
Priority to PCT/JP2006/305549 priority patent/WO2007108088A1/ja
Publication of WO2007108088A1 publication Critical patent/WO2007108088A1/ja
Priority to US12/048,751 priority patent/US20080162289A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0234Rebates after completed purchase
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0239Online discounts or incentives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Definitions

  • the present invention relates to a product sales promotion system and a sales promotion method.
  • rebate services are often used for sales promotion of merchandise.
  • This rebate service means that when a product purchaser (user) purchases a product, points are added according to the purchase price, and when the same purchaser purchases the product next time, the accumulated points at that time.
  • This is a service that can be used to pay for the product by converting the price into a value.
  • Japanese Patent Publication No. 2002-259792 discloses a sales merchandise registration method and its apparatus.
  • a point return service, etc. is provided for sales promotion in relation to merchandise sales at virtual stores formed on the Internet.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2002-352162 describes a point-based sales method and a point-based sales system in which a user is given points when purchasing a product via an organizer server.
  • the present invention is initially interested in information provided on the Internet, and when a user purchases a specific product for a user who uses the information providing service, Will be reimbursed based on the amount paid as the usage fee for the information provision service. As a result, the user who uses the information providing service for a long time increases the willingness to purchase the specific product.
  • the present invention aims to enhance the sales promotion effect for a product that the user does not necessarily intend to purchase. In other words, when a user wants a product in a category that includes the specific product, the specific product is subject to the above-mentioned rebate. It becomes easy to be preferred. Also, the degree of preference increases with time. Of course, it goes without saying that the present invention has the same sales promotion effect as described above for users who intend to purchase from the beginning.
  • product includes services that are not limited to goods.
  • the Internet site includes an Internet site for mobile phones (hereinafter referred to as a mobile site).
  • the point is a right given to the user according to the amount paid by the user regardless of the name.
  • the present invention there is a user who provides information to a user via an information provider's power Internet site, more preferably a mobile site, and stores the information providing fee paid by the user.
  • an information provider's power Internet site more preferably a mobile site
  • a specific product for example, the seller or manufacturer of the specific product gives the user a motivation to purchase the specific product by rebating the user. The purpose is to increase the sales promotion effect.
  • the Internet site means a place on the Internet where, for example, image data is registered.
  • the mobile site means a place on the Internet where, for example, image data or the like is registered so that image data or the like can be transmitted to the mobile phone in a service using the mobile phone.
  • the rebate means that part or all of the purchase price is reduced by some method.
  • the present invention provides the following means. More specifically, the first invention is a sales promotion system for products using an Internet site, and provides information for transmitting predetermined information to a user's information terminal device via the Internet site. And payment for a predetermined period as a consideration for the information provided by the information providing means for use in determining the rebate amount rebated to the user when the user purchases a specific product. And means for calculating a cumulative total of the received or converted point values.
  • a user who did not plan to purchase a specific product initially receives information, but accumulates the paid amount without knowing and receives a rebate. Force S is possible. This motivates the purchase of a specific product and increases the sales promotion effect of the specific product.
  • the price of a specific product is substantially reduced by using a service that is beneficial to the user. Increase sales promotion effect.
  • the second aspect of the present invention is a product sales promotion system using an Internet site, which receives a user's new registration information and stores the user registration information in a user registration information storage medium.
  • Registration means information providing means for providing information to the user via the Internet site only when the user registration information is stored in a user registration information storage medium; and Payment information registration means for receiving payment information of a user including a payment amount as a price and storing the payment information in a payment information storage medium; and when the payment information is received a plurality of times, the payment information
  • the payment amount in the payment information is stored in the payment information storage medium as a total payment amount, and when the payment information is received a plurality of times, Total payment amount registration means for storing the total amount added by the payment information addition means as a total payment amount in the total payment amount storage medium, and the total
  • a user who did not plan to purchase a specific product at the beginning receives information, but accumulates the paid amount without knowing and receives a rebate. Force S is possible. This motivates the purchase of a specific product and increases the sales promotion effect of the specific product. In addition, for users who plan to purchase from the beginning, the price of a specific product is substantially reduced by using a service that is beneficial to the user. Increase sales promotion effect.
  • the third invention is characterized in that, in the second invention, the rebate amount is equal to the total payment amount.
  • the entire amount of information provided by the user is rebated.
  • users can receive information free of charge, which increases the sales promotion effect of specific products.
  • the fourth invention is characterized in that, in the second invention, the rebate amount is an amount calculated by converting the total payment amount into a point and multiplying the point by a certain amount.
  • the amount calculated by multiplying a certain amount is rebated. This has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the rebate amount is calculated by converting the total payment amount into points, and rebating from points according to a period of use of the user on the Internet site. It is an amount calculated by changing the conversion ratio to the amount of money and multiplying the conversion ratio by the points.
  • the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the user's usage period is rebated. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the rebate amount is converted from a point to a rebate amount according to a period of use of the user on the Internet site. It is an amount calculated by changing the ratio and multiplying the conversion ratio by the point.
  • the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the user's usage period is rebated. This has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the seventh invention is characterized in that, in the second invention, the information providing fee is a monthly usage fee of the Internet site.
  • a rebate is made according to the total payment amount of the monthly usage fee of the Internet site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the eighth invention is characterized in that, in the first or second invention, the Internet site is a mobile site.
  • the user can receive information via a mobile phone without being locked in place, and is rebated according to the usage fee of the mobile site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used mobile sites for a long time.
  • the ninth invention is characterized in that, in the first or second invention, there is a certain relationship between the content of the information and the specific product.
  • the ninth aspect by providing a certain relationship between the information provision content and the specific product, the user who has received the information is interested in the specific product. For this reason, the synergistic effect with the above-mentioned rebate effect has the effect of increasing the sales promotion effect of specific products.
  • the tenth invention is characterized in that, in the ninth invention, the content of the information is travel information including a photograph, and the specific product is a camera.
  • the eleventh invention is a sales promotion system for products using an Internet site.
  • Rebate application information registration means for storing user rebate application information in a rebate application information storage medium, and at least if the rebate application information is stored in the rebate application information storage medium, the Internet
  • a payment amount for a user including a total payment amount that is a total amount of information to be provided to the user via a predetermined period, a payment amount for requesting transmission of information to the Internet site, an information request means
  • the payment information receiving means for receiving the payment information transmitted from the Internet site in response to the request, and the user is a specific user corresponding to the total payment amount of the user included in the payment information. Only when purchasing a product, calculate the rebate amount to be discounted from the purchase price of the specific product And amount calculating means rebate that is characterized by having a.
  • a user who did not plan to purchase a specific product at the beginning can receive the information and can receive the rebate by accumulating the paid amount without knowing it. This makes it possible to motivate the purchase of a specific product and increase the sales promotion effect of the specific product. In addition, even for users who are planning to purchase power for the first time, while using services that are beneficial to users, such as providing information, the price of a specific product will substantially drop, so Increase sales promotion effect.
  • the twelfth invention is characterized in that, in the eleventh invention, the rebate amount is equal to the total payment amount.
  • the information providing fee paid by the user is fully rebated. Therefore, users will receive information for free, apparently, and the sales promotion effect for specific products will increase.
  • the thirteenth invention is characterized in that, in the eleventh invention, the rebate amount is an amount calculated by converting the total payment amount into points and multiplying the points by a certain amount. .
  • the amount calculated by multiplying a certain amount is rebated. As a result, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the rebate amount is the total payment amount. Is converted into points, and the conversion ratio from points to rebates is changed according to the period of use of the user on the Internet site, and the conversion ratio is multiplied by the points. It is characterized by.
  • the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the usage period of the user is rebated. This has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the fifteenth aspect of the invention is characterized in that the price of the information provided to the user is a monthly usage fee of the Internet site.
  • a rebate is made according to the total payment amount of the monthly usage fee of the Internet site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the Internet site is a mobile site.
  • a user can receive information via a mobile phone without being bound by a place, and is rebated according to the usage fee of the mobile site. This has a higher sales promotion effect for users who have used mobile sites for a long time.
  • the seventeenth invention is characterized in that, in the eleventh invention, there is a certain relationship between the content of information provided to the user and the specific product.
  • the synergistic effect with the above-mentioned rebate effect has the effect of increasing the sales promotion effect of specific products.
  • the content of the information provided to the user is travel information including a photograph
  • the specific product is a camera.
  • the nineteenth aspect of the present invention is a method for promoting the sale of a product using an Internet site, the step of causing a computer to provide predetermined information to a user information terminal device via the Internet site, When the user purchases a specific product, the price or price paid for the predetermined information provided for use in determining the rebate amount rebated to the user And a step of causing a computer to calculate a cumulative amount of point values converted from.
  • a user who did not plan to purchase a specific product at the time can receive information and receive a rebate by accumulating the paid amount without knowing it. It becomes possible. This motivates the purchase of a specific product and increases the sales promotion effect of the specific product. In addition, even for users who plan to purchase from the beginning, the price of a specific product is substantially reduced by using a service that is beneficial to the user, such as providing information. Increase sales promotion effect.
  • the twentieth aspect of the present invention is a method for promoting the sale of products using an Internet site.
  • the step of receiving new registration information of a user and storing the user registration information in a user registration information storage medium And providing the information to the user via the Internet site only when the user registration information is stored in the user registration information storage medium, and a payment amount that is a price for providing the information Receiving the payment information of the user and storing the payment information in the payment information storage medium; and if the payment information is received a plurality of times, the payment information storage medium stores the payment information Adding the payment amount in the payment information received multiple times to the payment amount in the payment information; and once the payment information If the payment information is received, the payment amount in the payment information is stored in the payment information storage medium as a total payment amount.
  • the sum added by the step of adding the payment amount is added. Storing the total payment amount as an amount in the total payment amount storage medium, reading the total payment amount corresponding to the user from the total payment amount storage medium, and the total payment amount storage medium The user purchases a specific product corresponding to the total payment amount read from And a step of calculating a rebate amount that should be discounted.
  • a user who did not plan to purchase a specific product at the time can receive information and receive a rebate by accumulating the paid amount without knowing it. It becomes possible. This motivates the purchase of a specific product and increases the sales promotion effect of the specific product. In addition, even for users who plan to purchase from the beginning, the price of a specific product is substantially reduced by using a service that is beneficial to the user, such as providing information. Increase sales promotion effect.
  • the rebate amount is equal to the total payment amount.
  • the entire amount of information provided by the user is rebated.
  • users can receive information free of charge, which increases the sales promotion effect of specific products.
  • the twenty-second invention is characterized in that, in the twentieth invention, the rebate amount is an amount calculated by converting the total payment amount into points and multiplying the points by a certain amount. .
  • the amount calculated by multiplying a certain amount is rebated, so that the user who has used the site for a long time And has a higher sales promotion effect.
  • the rebate amount is converted from the total payment amount into points, and rebate from the points according to the period of use of the user on the Internet site. It is an amount calculated by changing the conversion ratio to the amount of money and multiplying the conversion ratio by the point.
  • the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the user's usage period is rebated. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the rebate amount is the Internet. According to the usage period of the user on the site, the amount is calculated by changing the conversion ratio from the points to the rebate amount and multiplying the points by the conversion ratio.
  • the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the usage period of the user is rebated. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the information providing fee is a monthly usage fee for the Internet site.
  • a rebate is made according to the total payment amount of the monthly usage fee of the Internet site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the Internet site is a mobile site.
  • a user can receive information via a mobile phone without being bound by a place, and is rebated according to the usage fee of the mobile site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the mobile site for a long time.
  • the twenty-seventh invention is characterized in that, in the nineteenth or twentieth invention, there is a certain relationship between the content of the information and the specific product.
  • the synergistic effect with the above-mentioned rebate effect has the effect of increasing the sales promotion effect of specific products.
  • the content of the information is travel information including a photograph
  • the specific product is a camera.
  • the thirty-ninth invention is a method for promoting the sale of products using an Internet site, and stores the rebate application information of the user in a rebate application information storage medium, at least the above-mentioned If the rebate application information is stored in the rebate application information medium, the payment information of the user including the total payment amount that is the total amount of the information to be provided to the user over a predetermined period of time via the Internet Requesting the Internet site to transmit, the step of receiving the payment information transmitted from the Internet site in response to the request, and the total payment amount of the user included in the payment information Correspondingly, from the purchase price of the specific product only when the user purchases the specific product Calculating the amount rebate to draw Ri, and having a.
  • a user who did not plan to purchase a specific product at the time can receive information and receive a rebate by accumulating the paid amount without knowing it. It becomes possible. This motivates the purchase of a specific product and increases the sales promotion effect of the specific product. In addition, even for users who are planning to purchase power for the first time, while using a service that is beneficial to users, such as providing information, the price of a specific product will drop substantially, so Increase sales promotion effect.
  • the rebate amount is equal to the total payment amount.
  • the user since the information providing fee paid by the user is fully rebated, the user receives the information provision free of charge. Therefore, the sales promotion effect for specific products is enhanced.
  • the rebate amount is an amount calculated by converting the total payment amount into points and multiplying the points by a certain amount. .
  • the thirty-first invention after the information providing fee paid by the user is converted into points, the amount calculated by multiplying a certain amount is rebated. Therefore, users who have used the site for a long time Higher sales promotion effect than the one.
  • the rebate amount is converted from the total payment amount into points, and rebate from the points according to the period of use of the user on the Internet site. It is an amount calculated by changing the conversion ratio to the amount of money and multiplying the conversion ratio by the point.
  • the thirty-second invention after the information providing fee paid by the user is converted into points, the amount calculated by multiplying the conversion ratio according to the usage period of the user is rebated. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the price of information provided to the user is a monthly usage fee for the Internet site.
  • a rebate is made according to the total payment amount of the monthly usage fee of the Internet site. Therefore, it has a higher sales promotion effect for users who have used the site for a long time.
  • the Internet site is a mobile site.
  • a user can receive information via a mobile phone without being bound by the place, and is rebated according to the usage fee of the mobile site. This has a higher sales promotion effect for users who have used mobile sites for a long time.
  • the thirty-fifth invention is characterized in that, in the twenty-ninth invention, there is a certain relationship between the content of information provided to the user and the specific product.
  • the synergistic effect with the above-mentioned rebate effect has the effect of increasing the sales promotion effect of specific products.
  • the content of the information provided to the user is travel information including a photograph
  • the specific product is a camera.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the relationship among a user, an information provider side server, and a manufacturer side server.
  • FIG. 2 is a diagram showing transition of the display screen of the mobile phone when the user is receiving information.
  • Fig. 3 is a diagram for explaining the relationship between the user, the information provider, and the manufacturer.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a real amount required for a user to purchase a product.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a rebate amount calculation method using points.
  • Fig. 6 is a diagram for explaining the flow among the three parties of the user, the information provider, and the manufacturer.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the flow between the user, the information provider, and the manufacturer.
  • the mobile phone 2 used by the user 1 is connected to the access point 3 via a wireless line.
  • Access point 3 is connected to internetwork 4 via a line.
  • the internetwork 4 is connected to an information provider server 5 that provides an internet site through a line.
  • An information provider-side storage medium 6 is connected to the information provider-side server 5.
  • the information provider side storage medium 6 may be configured as an external storage device such as a CD-ROM or a DV D, or may be configured as an internal storage device such as a memory.
  • the functional structure 10 of the information provider side server 5 and the information provider side storage medium 6 includes a user registration information storage unit 11, an information supply unit 12, a payment information storage unit 13, a total payment, which will be described below.
  • Amount readout section 14, total payment transmission section 15, An information storage unit 16, a payment information addition unit 17, and a total payment amount storage unit 18 are included.
  • the network 4 is also connected to the manufacturer's server 7 through a line.
  • a server-side storage medium 8 is connected to the manufacturer-side server 7.
  • This manufacturer-side storage medium 8 may be configured as an external storage device such as a CD-ROM or DVD, or may be configured as an internal storage device such as a memory.
  • the functional structure 20 of the manufacturer server 7 and the manufacturer storage medium 8 includes a rebate application information storage unit 21, a payment information request unit 22, a payment information reception unit 23, a rebate amount calculation unit, which will be described below. Step 24 is included.
  • User 1 who wishes to provide information such as travel information operates mobile phone 2 as an information terminal to access the Internet site, in this case, the mobile site, in order to perform user registration.
  • the information provider server 5 stores the new registration information from the user 1 in the user registration information storage unit 11.
  • Registration information includes user name, address, phone number, e-mail address, payment information (credit card number, etc.). This enables user 1 to receive information.
  • user 1 wants to provide information, he accesses the mobile site again.
  • a signal arrives at the information provider server 5 through the same route as before, and the information provider 12 receives the signal.
  • the information providing unit 12 reads out information desired by the user from the information storage unit 16, and displays the information on the display screen of the mobile phone 2 through the reverse path.
  • the user 1 achieves the purpose by looking at the display screen of the mobile phone 2.
  • the payment information is information from a bank or credit card company, etc. Sent to provider server 5
  • the payment information and information are stored in the payment information and information storage unit 13.
  • the payment information and information are transmitted to the payment information and information adding unit 17, but in the case of the first payment information, there is no information to be added. Therefore, this payment information is transmitted to the total payment amount storage unit 18 and stored as it is. After a certain period of time has passed, User 1 again pays the information provision fee.
  • the payment and information are stored in the payment and information storage unit 13.
  • the payment information adding unit 17 reads the total payment amount from the total payment amount storage unit 18 and adds the payment amount in the newly transmitted payment information to the total payment amount and the amount described above, and adds a new payment amount. After calculating the total payment amount and amount, the total payment amount and amount storage unit 18 is informed of the result. Then, the total payment storage unit 18 stores the calculation result.
  • the user When user 1 purchases a specific product, the user receives a rebate and applies for a rebate as much as possible.
  • This application may be made by mail or may be applied to the manufacturer's server 7 via a line using the mobile phone 2 via the access point 3 and the network 4.
  • the manufacturer-side server 7 that has received the application stores the rebate application information in the rebate application information storage unit 21 in the manufacturer-side storage medium 8.
  • the rebate application information storage unit 21 stores the rebate application information
  • the payment information request unit 22 sends the total payment amount that is the total amount of information provided to the user 1 via the Internet 4; Request the information provider server 5 to send the payment and information of the user including the amount.
  • the total payment amount transmission unit 15 transmits the total payment amount to the manufacturer-side server 7.
  • the payment information receiving unit 23 receives the total payment amount.
  • the payment information receiving unit 23 transmits the received total payment amount to the rebate amount calculation means 24.
  • the rebate amount calculating means 24 calculates the rebate amount corresponding to the total payment amount.
  • the rebate amount calculated in this way is returned to User 1 using methods such as mailing and cash transfer.
  • the user can issue a voucher in which the rebate amount is written in advance from the manufacturer or site operator so that the voucher can be applied to a part or all of the payment amount when the specific product is purchased. May be.
  • the rebate amount may be determined according to the total payment amount on the information provider side instead of the manufacturer side. In that case, manufacturers will receive a rebate amount from the information provider instead of the total payment.
  • 30, 40, and 50 represent mobile phone display screens.
  • Display screen In the middle, the titles 31, 41, and 51 of the information are displayed, and in the center of the screen, sentences 32, 42, 52, or images 56 showing the contents of the information are displayed.
  • the menu buttons 33, 43, and 53, the enter buttons 34, 44, and 54, and the end buttons 35, 45, and 55 that are necessary to perform various operations are displayed.
  • the user accesses the mobile site. Then, a screen like the mobile display screen 30 is displayed on the mobile phone.
  • travel information of various genres is provided under the display of the video guidebook 31 as indicated by 32 in the figure. If you select “1. This month's highlight”, “Summer Odekake Daisakusen” and press the decision button 34 at the bottom center of the screen, the screen will change and a screen like the mobile display screen 40 will appear. Is displayed. Next, the mobile display screen 40 will be described. At the top of the screen, the previously selected item is displayed as shown at 41 in the figure. Since more detailed items are displayed as shown in the figure, the user selects the item he / she desires from the above items.
  • the user can use the mobile phone to obtain an image that can evoke the travel feeling at any time, such as at home or at a destination.
  • the power of the information provider to use the mobile site as a means of providing information is of course any Internet site that is not limited to this.
  • user 61 uses a mobile phone to access a mobile site established by an information provider and register as a user.
  • information is provided from the information provider 62 via the mobile site as necessary.
  • the user 61 who has registered as a user pays the information provider 62 a monthly usage fee at the end of the month for using the mobile site.
  • User 61 continues to pay monthly usage fees every month while using the mobile site.
  • the information provider 62 pools the monthly usage fee of the user.
  • the user 61 purchases a product from the manufacturer 63 after the total payment amount reaches a certain amount.
  • the goods are not limited to goods, but may be some kind of service.
  • the manufacturer 63 may be a store or a service provider.
  • the camera is sold as a specific product with a manufacturer 63.
  • the user 61 purchases a maker 63 power camera and applies for a rebate with the maker 63.
  • the manufacturer 63 that has received the rebate application requests the information provider 62 for data on the total payment amount of the information provision price of the user 61 and receives the data.
  • the manufacturer 63 calculates the rebate amount according to the total payment amount included in this data, and rebates the amount to the user 61.
  • manufacturer 63 informs information provider 62 that the rebate has been made. As a result, the information provider 62 subtracts the total payment amount already subject to rebate from the total payment amount of the user 61.
  • FIG. 4 illustrates how to give a user an incentive to purchase a specific product. Users initially do not necessarily intend to purchase specific products, In order to obtain information such as travel information, the user accesses the mobile site and pays the usage fee. This usage fee is pooled to the information provider as described above, and is rebated according to the total payment when the user purchases a specific product. This relationship will be described in detail. As shown in Figure 4, the right side shows the price 71 of the product, and the lower left side is the total monthly usage fee 72 paid to the information provider by the user using the mobile site. Here, the total payment amount is described as being equal to the rebate amount. The total amount of payment after the user has used the mobile site for a certain period is shown by dotted line B in the figure.
  • the total monthly usage fee 72 of the mobile site is an area between the dotted line B and the solid line A.
  • the actual value 73 required for purchasing the product at this point is the area between the solid line F and the dotted line B.
  • the user pays the price of the product 71 when purchasing the product, but is reimbursed the total monthly usage fee 72 of the mobile site. Therefore, the final amount paid by the user to purchase the product is 73. For this reason, in the following explanation, the actual amount required for product purchase will be used. At this point, the user's payment is not much different from the price of the product, so the user is less likely to purchase a specific product.
  • a higher sales promotion effect can be expected.
  • travel information including landscape images is provided to users for information provision
  • users registered on mobile sites are likely to be interested in travel. Users interested in this trip can view landscapes via mobile websites.
  • a longing for the trip arises and the trip will be made with a high probability.
  • the power to consider various methods for calculating the rebate amount One example is the method of rebating the total amount paid by the user as the information provision fee as described above. That is, assume that the monthly usage fee for mobile sites is 200 yen and the usage period is 20 months. Then, the total payment for this user will be 4000 yen. This 4000 yen is the discount amount, and if the user purchases a specific product, the price of the product is also discounted 4000 yen.
  • the total payment amount is converted into points, it is converted into a reduction amount using a certain reduction rate, and a rebate amount is calculated.
  • the monthly usage fee for mobile sites is 200 yen, and that the usage period is 20 months.
  • the total payment for this user would be 4000 yen.
  • one point is assumed to be 100 yen and the total payment is converted into points, it will be 40P (points). This point conversion ratio can be arbitrarily changed.
  • the reduction rate is determined. The higher the return rate, the higher the rebate amount for the same total payment. This will be described with reference to FIG.
  • line 80a assumes a reduction rate of 82%.
  • the reduction rate 82 is 150%, 200%
  • the rebate amount 84 at that time is 6000 yen and 8000 yen, respectively.
  • the conversion ratio (reduction rate from the points) to the rebate amount according to the period of use of the Internet site by the user, rather than using a certain reduction rate. ) Can be considered.
  • the conversion ratio (reduction rate) is 25 when the usage period is less than a year. If the conversion ratio (reduction rate) is set to 50% for 0 years or less and less than 2 years, the conversion ratio (reduction rate) is set to 100% for more than 2 years. It is possible to dramatically increase the willingness to purchase.
  • the manufacturer can have a wide range of freedom in setting the rebate amount.
  • the return rate can be changed according to the product.
  • the user may be rebated more than the total payment paid by the user, increasing the willingness to purchase a specific product.
  • the START (101) force sequence in Fig. 6 will be explained.
  • the user makes an application for mobile site subscription (102).
  • the mobile site accepts the subscription (103) and registers user information.
  • the user accesses the mobile site to obtain travel information (104).
  • the mobile site confirms the user registration information of the user, and if registered, accepts a request to obtain the user's travel information (105) and displays the travel information (106).
  • the user sees the travel information through the display screen of the mobile phone (107).
  • the user using the information provision service pays the usage fee to the information provider at the end of each month (108), and the information provider receives the fee (109).
  • Information providers save monthly fees (110).
  • the user decides whether to use the total payment amount for rebate based on the total payment amount, which is the total amount paid to the information provider, and selects a camera that is a specific product specified by the manufacturer. It is determined whether or not to purchase (111). If you do not make a purchase, the total payment is not used, and the user-paid charges are still pooled to the total payment. It will be.
  • the process proceeds to the next stage. The above is the travel information provision stage (100) using the mobile site.
  • a specific product here, a camera
  • the user purchases the camera, which is the specific product, at the retail store in the hope that the user will get a rebate regarding the fee paid in the information provision stage. That is, the user pays the price for the camera to the dealer (121), the dealer receives the price for the camera (122), and passes the camera as the product to the user (123). The user receives the camera (124). This completes the camera purchase stage.
  • the rebate step (130) will be described. Since the user who purchased the camera at the above stage receives a rebate, he applies for a rebate with the manufacturer of the camera (131).
  • the manufacturer accepts a rebate application from the user (132).
  • the manufacturer accesses the mobile site in order to obtain the total payment amount of the user's mobile site so far (133).
  • the mobile site reads out the total amount of mobile site usage charges that the user has accumulated in the previous information provision stage (134) and presents it to the manufacturer (135) .
  • the manufacturer obtains the total payment amount of the user's usage fee (136), calculates the rebate amount by the above method based on the total payment amount (137), and then calculates the rebate amount calculated by the user.
  • the delivery method of the rebate amount it is explained that the case of mailing is not limited to this. Other methods such as bank transfer, handing, etc. may be used as long as it can be delivered. Needless to say, les. In this way, the user receives the rebate amount (139). As a result, the user can purchase the camera by discounting the rebate amount. Next, the manufacturer sends the total payment for the usage fee of the mobile site subject to rebate to the mobile site (140).
  • the reason that “rebateable” is described here is based on the assumption that the total payment amount is used for rebate in the above explanation. This is because a part of the total payment amount may be subject to rebate, and such a case can be implemented in the same manner as described above.
  • the mobile site receives the payment amount (141), and the mobile phone service that is the target of the rebate of the stored usage fee power. Subtract the total amount of usage fees of the site and save (142). This is done to avoid rebating again and avoid double rebates based on the total amount of mobile site usage fees already rebated.
  • the user who received the rebate determines whether or not to continue the subscription of the mobile site for receiving the information provision (143), and when continuing the subscription, again from (A) (144) in FIG. (A) Return to (145) and repeat the same flow. On the other hand, if the subscription is not continued, the user registration information is deleted from the mobile site and the application of this system is terminated (146).

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

 インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、前記インターネットサイトを介して、ユーザーの情報端末装置(2)に所定の情報を送信する情報提供手段(12)と、前記ユーザーが特定の商品を購入する場合に前記ユーザーに対して割り戻される割り戻し金額の決定に利用するため、前記情報提供手段(12)の提供する情報の対価として所定期間に支払いを受けた、代金又は代金から換算されるポイント値の、累計を計算する手段と、を有することを特徴とする販売促進システム。

Description

明 細 書
害 |Jり戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法
技術分野
[0001] 本発明は、商品の販売促進システムおよび販売促進方法に関する。
背景技術
[0002] 近年、商品の販売促進のために、割り戻しサービスが、良く利用されている。この割 り戻しサービスとは、商品購入者 (ユーザー)が商品を購入した際に、その購入金額 に応じてポイント等を加算し、同一購入者の次回以降の商品購入時に、その時点の 累積ポイント等を金額に換算して商品の代金の支払いに充当できるというサービスで ある。
[0003] このような割り戻しサービスを適用した商品販売促進システムに関しては例えば、特 開 2002— 259792号公報に販売商品登録方法及びその装置が示されている。ここ では、インターネット上に形成される仮想店舗での商品売買に関し、販売促進のため に、ポイント還元サービス等を行うことが記載されている。
[0004] また、特開 2002— 352162号公報には主催者サーバーを介して、ユーザーが商 品購入時にポイントを付与される、ポイント利用販売方法及びポイント利用販売シス テムが記載されている。
[0005] これらの公報に開示された発明はポイント還元により、販売を促進するという点にお いては効果を有するものの、その販売促進の対象となる商品に関して言えば、ユー ザ一が当初から購入を予定している商品に限られる場合が多い。すなわち、ユーザ 一は自己が必要となった商品を購入する際に、同一価格帯であれば、後々、ポイント 還元を受けることができる店舗で当該商品を購入した方が、利益があると考えるため 、当該商品を購入するのである。したがって、ユーザーが自己が必要であるとは考え ていない商品までも、当該発明において購入するということは考えにくい。
[0006] 上述のように、従来技術ではユーザーが当初、購入を意図していない商品まで、販 売促進効果を期待することはできなかった。
発明の開示 [0007] 本発明は、当初はインターネットで提供される情報に興味を抱き、当該情報提供サ 一ビスを利用しているユーザーに対して、ある特定の商品をユーザーが購入する際 に、当該ユーザーが当該情報提供サービスの利用料金として支払った金額に基づ レ、て割り戻しをする。これにより、当該情報提供サービスを長期間利用しているユー ザ一ほど前記ある特定の商品の購入意欲が高まる。このように本発明は、ユーザー が当初は必ずしも購入を意図していない商品に対する販売促進効果を高めることを 目的とするものである。つまり、ユーザーが前記ある特定の商品の含まれるカテゴリの 商品を欲しくなつた場合に、前記ある特定の商品は上述した割り戻しの対象となるの で、対象とならない競合商品に比較して、ユーザーに選好されやすくなる。また、この 選好の度合いは経時的に増加する。もちろん、本発明は、当初から購入を意図して レ、るユーザーに対しても、前記と同様の販売促進効果を奏することは言うまでもない
[0008] なお、本発明で「商品」とは物品に限定するものではなぐサービスも含む。
[0009] また、本発明では、インターネットサイトは携帯電話向けのインターネットサイトも(以 下、携帯サイトと称する)含むものとする。また、ポイントはその名称の如何に係らず、 ユーザーの支払った金額に応じてユーザーに付与される権利である。
[0010] 本発明は、情報提供者力 sインターネットサイト、より好ましくは携帯サイトを介してュ 一ザ一に情報提供を行い、ユーザーが支払った情報提供代金を貯めておき、ユー ザ一がある特定の商品を購入した場合には、例えば当該特定商品の販売者ゃメー カーが、当該ユーザーに対して割り戻しをすることにより、ユーザーに対して特定商 品を購入する動機付けを与え、商品の販売促進効果を高めることを目的としている。
[0011] ここで、インターネットサイトとは、インターネット上の例えば画像データ等が登録さ れている場所を意味する。また、携帯サイトとは、携帯電話を通じてインターネットを 行うサービスにおいて、携帯電話に画像データ等を送信することが可能となるように、 インターネット上の例えば画像データ等が登録されている場所を意味する。
[0012] また、ここでの割り戻しとは、何らかの方法により、購入金額の一部又は全部を還元 することを意味する。
[0013] 前記の目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。 [0014] より詳細には、本第 1の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進シ ステムであり、前記インターネットサイトを介して、ユーザーの情報端末装置に所定の 情報を送信する情報提供手段と、前記ユーザーが特定の商品を購入する場合に前 記ユーザーに対して割り戻される割り戻し金額の決定に利用するため、前記情報提 供手段の提供する情報の対価として所定期間に支払いを受けた、代金又は代金か ら換算されるポイント値の、累計を計算する手段と、を有することを特徴とする。
[0015] 第 1の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報提 供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受け ること力 S可能となる。このことは、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の販 売促進効果が高まる。また、当初から購入を予定しているユーザーに対しても、情報 提供という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に特 定商品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0016] 本第 2の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、ュ 一ザ一の新規登録情報を受信して、ユーザー登録情報記憶媒体に、ユーザー登録 情報を記憶させるユーザー登録手段と、前記ユーザー登録情報がユーザー登録情 報記憶媒体に記憶されている場合に限り、前記インターネットサイトを介して、前記ュ 一ザ一に情報を提供する情報提供手段と、前記情報提供の代金である支払い金額 を含むユーザーの支払い情報を受信して、支払い情報記憶媒体に、前記支払い情 報を記憶させる支払い情報登録手段と、前記支払い情報を複数回受信した場合に は、前記支払レ、情報記憶媒体に記憶されてレ、る前記支払レ、情報中の支払レ、金額に 、前記複数回受信した支払い情報中の支払い金額を加算する支払い情報加算手段 と、前記支払い情報を 1回だけ受信した場合は、当該支払い情報中の支払い金額を 総支払い額として前記支払い情報記憶媒体に記憶させ、前記支払い情報を複数回 受信した場合は、前記支払い情報加算手段によって加算された合計額を総支払い 額として総支払い額記憶媒体に記憶させる、総支払い額登録手段と、前記ユーザー に対応する前記総支払レ、額を、前記総支払レ、額記憶媒体から読み出す総支払レ、額 読み出し手段と、前記総支払い額読み出し手段によって読み出された前記総支払 い額に対応して、前記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に限り、前記特定 の商品の購入代金力 割り引くべき割り戻し金額を算出する割り戻し金額算出手段と を有することを特徴とする。
[0017] 第 2の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報提 供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受け ること力 S可能となる。このことは、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の販 売促進効果が高まる。また、当初から購入を予定しているユーザーに対しても、情報 提供という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に特 定商品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0018] 本第 3の発明は、第 2の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額と等 しいことを特徴とする。
[0019] 第 3の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金が全額、割り戻される。その ため、ユーザーは情報提供を見かけ上無料で受けることとなり、特定商品の販売促 進効果が高まる。
[0020] 本第 4の発明は、第 2の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポ イントに換算し、前記ポイントに一定金額を掛けて算出した額であることを特徴とする
[0021] 第 4の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたのち 、一定金額を掛けて算出した額が割り戻される。このことは、サイトを長期間利用した ユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0022] 本第 5の発明は、第 2の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポ イントに換算し、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間に応じて 、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記ポイント に掛けることにより算出した額であることを特徴とする。
[0023] 第 5の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたのち 、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。その ため、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0024] 本第 6の発明は、第 1の発明において、前記割り戻し金額は、前記インターネットサ イトにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算 比率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額であるこ とを特徴とする。
[0025] 第 6の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたのち 、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。このこ とは、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0026] 本第 7の発明は、第 2の発明において、前記情報提供の代金は、前記インターネッ トサイトの月額使用料金であることを特徴とする。
[0027] 第 7の発明により、インターネットサイトの月額使用料金の総支払い額に応じて、割 り戻される。そのため、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進 効果を奏する。
[0028] 本第 8の発明は、第 1もしくは第 2の発明において、前記インターネットサイトは、携 帯サイトであることを特徴とする。
[0029] 第 8の発明により、ユーザーは場所に囚われずに携帯電話を介して情報提供を受 けることが可能であるとともに、携帯サイトの利用料金に応じて、割り戻される。したが つて、携帯サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏す る。
[0030] 本第 9の発明は、第 1もしくは第 2の発明において、前記情報の内容と前記特定の 商品との間に一定の関係を有することを特徴とする。
[0031] 第 9の発明により、情報提供内容と特定商品との間に一定の関係を持たせることに より、情報提供を受けたユーザーが特定商品に興味を抱く。そのため、前述の割り戻 し効果との相乗効果により、特定商品の販売促進効果が高まるという効果を奏する。
[0032] 本第 10の発明は、第 9の発明において、前記情報の内容は、写真を含む旅情報で あり、前記特定の商品は、カメラであることを特徴とする。
[0033] 第 10の発明により、旅行に関心のあるユーザーを惹きつけるとともに、カメラを購入 する場合には、情報提供代金に応じた割り戻しを受けることができる。このことは、旅 先で写真を撮るためにカメラを購入するという動機付けとなり、カメラの販売促進に繋 力 という効果を奏する。
[0034] 本第 11の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、 ユーザーの割り戻し申し込み情報を割り戻し申し込み情報記憶媒体に記憶させる割 り戻し申し込み情報登録手段と、少なくとも、前記割り戻し申し込み情報が前記割り 戻し申し込み情報記憶媒体に記憶されている場合には、インターネットを介して前記 ユーザーに提供する情報の代金の所定期間の合計額である総支払い額を含むユー ザ一の支払レ、情報の送信を、前記インターネットサイトへ要求する支払レ、情報要求 手段と、前記要求に応じて前記インターネットサイトから送信されてくる前記支払い情 報を受信する支払い情報受信手段と、前記支払い情報に含まれる前記ユーザーの 前記総支払い額に対応して、前記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に限り 、前記特定の商品の購入代金から割り引くべき割り戻し金額を算出する割り戻し金額 算出手段と、を有することを特徴とする。
[0035] 第 11の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報 提供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受 けることが可能となるため、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の販売促 進効果が高まる。また、当初力 購入を予定しているユーザーに対しても、情報提供 という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に特定商 品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0036] 本第 12の発明は、第 11の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額と 等しいことを特徴とする。
[0037] 第 12の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金が全額、割り戻される。した がって、ユーザーは情報提供を見かけ上無料で受けることとなり、特定商品の販売促 進効果が高まる。
[0038] 本第 13の発明は、第 11の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記ポイントに一定金額を掛けて算出した額であることを特徴と する。
[0039] 第 13の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、一定金額を掛けて算出した額が割り戻される。これにより、サイトを長期間利用し たユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0040] 本第 14の発明は、第 11の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間に応 じて、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記ボイ ントに掛けることにより算出した額であることを特徴とする。
[0041] 第 14の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。これ により、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0042] 本第 15の発明は、前記ユーザーに提供する情報の代金は、前記インターネットサ イトの月額使用料金であることを特徴とする。
[0043] 第 15の発明により、インターネットサイトの月額使用料金の総支払い額に応じて、 割り戻される。そのため、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促 進効果を奏する。
[0044] 本第 16の発明は、第 11の発明において、前記インターネットサイトは、携帯サイト であることを特徴とする。
[0045] 第 16の発明により、ユーザーは場所に囚われずに携帯電話を介して情報提供を 受けることが可能であるとともに、携帯サイトの利用料金に応じて、割り戻される。この ことは、携帯サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏 する。
[0046] 本第 17の発明は、第 11の発明において、前記ユーザーに提供する情報の内容と 前記特定の商品との間に一定の関係を有することを特徴とする。
[0047] 第 17の発明により、情報提供内容と特定商品との間に一定の関係を持たせること により、情報提供を受けたユーザーに特定商品に興味を抱かせることができる。よつ て、前述の割り戻し効果との相乗効果により、特定商品の販売促進効果が高まるとい う効果を奏する。
[0048] 本第 18の発明は、第 17の発明において、前記ユーザーに提供する情報の内容は 、写真を含む旅情報であり、前記特定の商品は、カメラであることを特徴とする。
[0049] 第 18の発明により、旅行に関心のあるユーザーを惹きつけるとともに、カメラを購入 する場合には、情報提供代金に応じた割り戻しを受けることができる。このことは、旅 先で写真を撮るためにカメラを購入するという動機付けとなり、カメラの販売促進に繋 力 ¾という効果を奏する。
[0050] 本第 19の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、前 記インターネットサイトを介して、ユーザーの情報端末装置へ所定の情報をコンビュ ータに提供させるステップと、前記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に、前 記ユーザーに対して割り戻される割り戻し金額の決定に利用するため、前記提供さ れる所定の情報の対価として支払いを受けた、代金又は代金から換算されるポイント 値の、累計額をコンピュータに計算させるステップと、を有することを特徴とする。
[0051] 第 19の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報 提供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受 けることが可能となる。このことは、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の 販売促進効果が高まる。また、当初から購入を予定しているユーザーに対しても、情 報提供という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に 特定商品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0052] 本第 20の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、ュ 一ザ一の新規登録情報を受信して、ユーザー登録情報記憶媒体に、ユーザー登録 情報を記憶させるステップと、前記ユーザー登録情報が前記ユーザー登録情報記憶 媒体に記憶されている場合に限り、前記インターネットサイトを介して、前記ユーザー に情報を提供するステップと、前記情報提供の代金である支払い金額を含むユーザ 一の支払い情報を受信して、前記支払い情報記憶媒体に、前記支払い情報を記憶 させるステップと、前記支払い情報を複数回受信した場合には、前記支払い情報記 憶媒体に記憶されている前記支払い情報中の支払い金額に、前記複数回受信した 支払い情報中の支払い金額を加算するステップと、前記支払い情報を 1回だけ受信 した場合は、当該支払い情報中の支払い金額を総支払い額として前記支払い情報 記憶媒体に記憶させ、前記支払い情報を複数回受信した場合は、前記支払い金額 を加算するステップによって加算された合計額を総支払レ、額として前記総支払レヽ額 記憶媒体に記憶させるステップと、前記ユーザーに対応する前記総支払い額を、前 記総支払い額記憶媒体から読み出すステップと、前記総支払い額記憶媒体から読 み出された前記総支払い額に対応して、前記ユーザーがある特定の商品を購入す る場合に限り、前記特定の商品の購入代金力 割り引くべき割り戻し金額を算出する ステップと、を有することを特徴とする。
[0053] 第 20の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報 提供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受 けることが可能となる。このことは、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の 販売促進効果が高まる。また、当初から購入を予定しているユーザーに対しても、情 報提供という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に 特定商品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0054] 本第 21の発明は、第 20の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額と 等しいことを特徴とする。
[0055] 第 21の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金が全額、割り戻される。その ため、ユーザーは情報提供を見かけ上無料で受けることとなり、特定商品の販売促 進効果が高まる。
[0056] 本第 22の発明は、第 20の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記ポイントに一定金額を掛けて算出した額であることを特徴と する。
[0057] 第 22の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、一定金額を掛けて算出した額が割り戻されるので、サイトを長期間利用したユー ザ一に対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0058] 本第 23の発明は、第 20の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間に応 じて、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記ボイ ントに掛けることにより算出した額であることを特徴とする。
[0059] 第 23の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。した がって、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する
[0060] 本第 24の発明は、第 19の発明において、前記割り戻し金額は、前記インターネット サイトにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換 算比率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額である ことを特徴とする。
[0061] 第 24の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。した がって、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する
[0062] 本第 25の発明は、第 20の発明において、前記情報提供の代金は、前記インター ネットサイトの月額使用料金であることを特徴とする。
[0063] 第 25の発明により、前記インターネットサイトの月額使用料金の総支払い額に応じ て、割り戻される。したがって、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販 売促進効果を奏する。
[0064] 本第 26の発明は、第 19もしくは第 20の発明において、前記インターネットサイトは 、携帯サイトであることを特徴とする。
[0065] 第 26の発明により、ユーザーは場所に囚われずに携帯電話を介して情報提供を 受けることが可能であるとともに、携帯サイトの利用料金に応じて、割り戻される。よつ て、携帯サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する
[0066] 本第 27の発明は、第 19もしくは第 20の発明において、前記情報の内容と前記特 定の商品との間に一定の関係を有することを特徴とする。
[0067] 第 27の発明により、情報提供内容と特定商品との間に一定の関係を持たせること により、情報提供を受けたユーザーが特定商品に興味を抱く。そのため、前述の割り 戻し効果との相乗効果により、特定商品の販売促進効果が高まるという効果を奏する
[0068] 本第 28の発明は、第 27の発明において、前記情報の内容は、写真を含む旅情報 であり、前記特定の商品は、カメラであることを特徴とする。
[0069] 第 28の発明により、旅行に関心のあるユーザーを惹きつけるとともに、カメラを購入 する場合には、情報提供代金に応じた割り戻しを受けることができる。このことは、旅 先で写真を撮るためにカメラを購入するという動機付けとなり、カメラの販売促進に繋 力 ¾という効果を奏する。
[0070] 本第 29の発明は、インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、ュ 一ザ一の割り戻し申し込み情報を割り戻し申し込み情報記憶媒体に記憶させるステ ップと、少なくとも、前記割り戻し申し込み情報が前記割り戻し申し込み情報媒体に 記憶されている場合には、インターネットを介して、前記ユーザーに提供する情報の 代金の所定期間の合計額である総支払い額を含むユーザーの支払い情報の送信を 前記インターネットサイトへ要求するステップと、前記要求に応じて前記インターネット サイトから送信されてくる前記支払い情報を受信するステップと、前記支払い情報に 含まれる前記ユーザーの前記総支払レ、額に対応して、前記ユーザーがある特定の 商品を購入する場合に限り、前記特定の商品の購入代金から割り引くべき割り戻し 金額を算出するステップと、を有することを特徴とする。
[0071] 第 29の発明により、当初は特定商品を購入する予定がなかったユーザーが、情報 提供を受けている内に、知らず知らずの間に支払い済み金額が貯まり、割り戻しを受 けることが可能となる。このことは、特定商品を購入する動機付けとなり、特定商品の 販売促進効果が高まる。また、当初力 購入を予定しているユーザーに対しても、情 報提供という、ユーザーにとって利益のあるサービスを利用している内に、実質的に 特定商品の価格が下がることにより、特定商品の販売促進効果が高まる。
[0072] 本第 30の発明は、第 29の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額と 等しいことを特徴とする。
[0073] 第 30の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金が全額、割り戻されるため、 ユーザーは情報提供を見かけ上無料で受けることとなる。よって、特定商品の販売促 進効果が高まる。
[0074] 本第 31の発明は、第 29の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記ポイントに一定金額を掛けて算出した額であることを特徴と する。
[0075] 第 31の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、一定金額を掛けて算出した額が割り戻される。よって、サイトを長期間利用したュ 一ザ一に対して、より高い販売促進効果を奏する。
[0076] 本第 32の発明は、第 29の発明において、前記割り戻し金額は、前記総支払い額 をポイントに換算し、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間に応 じて、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記ボイ ントに掛けることにより算出した額であることを特徴とする。
[0077] 第 32の発明により、ユーザーが支払った情報提供代金がポイントに換算されたの ち、ユーザーの利用期間に応じた換算比率を掛けて算出した額が割り戻される。した がって、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏する
[0078] 本第 33の発明は、第 29の発明において、前記ユーザーに提供する情報の代金は 、前記インターネットサイトの月額使用料金であることを特徴とする。
[0079] 第 33の発明により、インターネットサイトの月額使用料金の総支払い額に応じて、 割り戻される。したがって、サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売 促進効果を奏する。
[0080] 本第 34の発明は、第 29の発明において、前記インターネットサイトは、携帯サイト であることを特徴とする。
[0081] 第 34の発明により、ユーザーは場所に囚われずに携帯電話を介して情報提供を 受けることが可能であるとともに、携帯サイトの利用料金に応じて、割り戻される。この ことは、携帯サイトを長期間利用したユーザーに対して、より高い販売促進効果を奏 する。
[0082] 本第 35の発明は、第 29の発明において、前記ユーザーに提供する情報の内容と 前記特定の商品との間に一定の関係を有することを特徴とする。
[0083] 第 35の発明により、情報提供内容と特定商品との間に一定の関係を持たせること により、情報提供を受けたユーザーが特定商品に興味を抱く。そのため、前述の割り 戻し効果との相乗効果により、特定商品の販売促進効果が高まるという効果を奏する
[0084] 本第 36の発明は、第 35の発明において、前記ユーザーに提供する情報の内容は 、写真を含む旅情報であり、前記特定の商品は、カメラであることを特徴とする。 [0085] 第 36の発明により、旅行に関心のあるユーザーを惹きつけるとともに、カメラを購入 する場合には、情報提供代金に応じた割り戻しを受けることができる。このことは、旅 先で写真を撮るためにカメラを購入するという動機付けとなり、カメラの販売促進に繋 力 という効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0086] [図 1]図 1は、ユーザー、情報提供者側サーバー、メーカー側サーバーの関係を説明 する図である。
[図 2]図 2は、ユーザーが情報提供を受けている際の、携帯電話の表示画面の遷移 表した図である。
[図 3]図 3は、ユーザー、情報提供者、メーカーの三者間の関係を説明する図である
[図 4]図 4は、ユーザーが商品購入に要する実質額を説明する図である。
[図 5]図 5は、ポイントを用いた割り戻し金額算出方法を説明する図である。
[図 6]図 6は、ユーザー、情報提供者、メーカーの三者間の流れを説明する図である
[図 7]図 7は、ユーザー、情報提供者、メーカーの三者間の流れを説明する図である
発明を実施するための最良の形態
[0087] まず、始めに本発明の一実施例の概略を図 1を参照して説明する。
[0088] ユーザー 1が使用する携帯電話 2は無線回線により、アクセスポイント 3とつながつ ている。アクセスポイント 3は回線を通じてインターネットワーク 4へとつながつている。 さらにインターネットワーク 4は回線を通じて、インターネットサイトを提供する情報提 供者側サーバー 5につながっている。情報提供者側サーバー 5には情報提供者側 記憶媒体 6が接続されている。この情報提供者側記憶媒体 6は、 CD— ROMや DV Dのような外部記憶装置で構成されていても良いし、メモリーのように内部記憶装置と して構成されていても良い。この情報提供者側サーバー 5及び情報提供者側記憶媒 体 6の機能構造 10中には、以下で説明する、ユーザー登録情報記憶部 11、情報提 供部 12、支払情報記憶部 13、総支払い額読み出し部 14、総支払い額送信部 15、 情報記憶部 16、支払い情報加算部 17、総支払い額記憶部 18が含まれている。一 方、ネットワーク 4は回線を通じてメーカー側サーバー 7にもつながっている。メーカー 側サーバー 7にはサーバー側記憶媒体 8が接続されている。このメーカー側記憶媒 体 8は、 CD— ROMや DVDのような外部記憶装置で構成されていても良いし、メモリ 一のように内部記憶装置として構成されていても良レ、。このメーカー側サーバ 7及び メーカー側記憶媒体 8の機能構造 20中には、以下で説明する、割り戻し申し込み情 報記憶部 21、支払い情報要求部 22、支払い情報受信部 23、割り戻し金額算出手 段 24が含まれている。
[0089] 旅情報などの情報の提供を希望するユーザー 1は、ユーザー登録を行うため、情 報端末としての携帯電話 2を操作し、インターネットサイト、この場合は携帯サイトへと アクセスする。このとき、携帯電話 2から発信された信号がアクセスポイント 3に到達し た後、回線を通じてネットワーク 4へとつながり、さらに回線を通じて情報提供者側サ 一バー 5に達する。情報提供者側サーバー 5はユーザー 1からの新規登録情報をュ 一ザ一登録情報記憶部 11に記憶する。登録情報としては、ユーザー名、住所、電話 番号、 e—メールアドレス、支払い情報(クレジットカード番号など)がある。これにより、 ユーザー 1は情報提供を受けることが可能となる。ユーザー 1が情報提供を希望する 場合は再度、携帯サイトにアクセスする。先ほどと同様の経路を経て、情報提供者側 サーバー 5に信号が到達し、情報提供部 12が前記信号を受信する。前記情報提供 部 12は、ユーザーの希望する情報を情報記憶部 16から読み出し、先ほどと逆の経 路を経て、携帯電話 2の表示画面に情報が表示される。ユーザー 1は前記携帯電話 2の表示画面を見ることにより、 目的が達成される。
[0090] ユーザー 1が前記情報提供を一定期間受けた後、情報提供代金を支払った場合 又はクレジットカード業者が契約に応じて代金を支払った場合、その支払い情報は 銀行やクレジットカード業者等から情報提供者側サーバー 5に送信される。そして、こ の支払レ、情報は、支払レ、情報記憶部 13に記憶される。この支払レ、情報は支払レ、情 報加算部 17へと伝えられるが、初めての支払い情報の場合、加算すべき情報が存 在しない。したがって、この支払い情報は、そのまま、総支払い額記憶部 18へと伝え られ、記憶される。さらに一定期間が経過し、再度、ユーザー 1が情報提供代金を支 払った場合又はクレジットカード業者が契約に応じて代金を支払った場合は、その支 払レ、情報が前記支払レ、情報記憶部 13に記憶される。その後、当該情報は支払レ、情 報加算部 17に伝えられる。支払い情報加算部 17は、総支払い額記憶部 18から、総 支払い額を読み出した上で、前記新たに伝えられた支払い情報中の支払い額と前 記総支払レ、額を加算し、新たな総支払レ、額を算出した後、総支払レ、額記憶部 18に 結果を伝える。そして、総支払い額記憶部 18は当該計算結果を記憶する。
[0091] ユーザー 1が特定商品を購入した場合には、ユーザーは割り戻しを受けるため、メ 一力一等に割り戻しの申し込みを行う。この申し込みは郵送で行っても良いし、携帯 電話 2を使用して、アクセスポイント 3、ネットワーク 4を経て、メーカー側サーバー 7に 回線を通じて申し込んでも良い。申し込みを受けたメーカー側サーバー 7は、割り戻 し申し込み情報をメーカー側記憶媒体 8の中の割り戻し申し込み情報記憶部 21に記 憶させる。前記割り戻し申し込み情報記憶部 21に割り戻し申し込み情報が記憶され た場合、支払い情報要求部 22が前記インターネット 4を介して、前記ユーザー 1に提 供する情報の代金の合計額である総支払レ、額を含むユーザーの支払レ、情報の送信 を、情報提供者側サーバー 5に要求する。この要求を受けて、総支払い額送信部 15 は、メーカー側サーバー 7に総支払い額を送信する。支払い情報受信部 23は前記 総支払い額を受信する。支払い情報受信部 23は受信した総支払い額を割り戻し金 額算出手段 24に伝える。そして、割り戻し金額算出手段 24は当該総支払い額に対 応して割り戻し金額を算出する。このようにして算出された割り戻し金額は、郵送、現 金振込み等の方法を用いて、ユーザー 1に還元される。
[0092] もちろん、ユーザーが予め割り戻し金額を記載した金券をメーカやサイト運営者か ら発行してもらい、この金券を前記特定商品の購入時に支払い金額の一部または全 部に充当できるようにしてもよい。
[0093] また、前記の変形例として、メーカー側ではなく情報提供者側で総支払い額に応じ て割り戻し金額を決定しても良い。その場合、メーカー等は総支払い額に代えて、割 り戻し金額を情報提供者側から受け取ることとなる。
[0094] 次に、ユーザーが実際に携帯電話を使用して、情報提供を受ける方法を図 2を参 照して説明する。図中 30、 40、 50は携帯電話の表示画面を表している。表示画面 中、上部には当該情報の題名 31、 41、 51が表示されており、画面中央部には情報 の内容を示す文章 32、 42、 52、あるいは画像 56等が表示されている。また、画面下 部には各種操作を行うために必要となるメニューボタン 33、 43、 53、決定ボタン 34、 44、 54、終了ボタン 35、 45、 55力 S表示されてレ、る。
[0095] ユーザーは前記ユーザー登録を済ませた後、携帯サイトにアクセスする。すると、携 帯表示画面 30のような画面が携帯電話に表示される。ここでは映像ガイドブック 31 の表示の下、図中 32のように様々なジャンルの旅情報が提供されている。この中で、 「1.今月の目玉」である「夏のおでかけ列車大作戦」を選択し、画面下中央の決定ボ タン 34を押すと、画面が切り替わり、携帯表示画面 40のような画面が表示される。次 に、携帯表示画面 40について説明する。画面上部には先ほど選択した項目が図中 41に示すように表示されてレ、る。さらに詳細な項目が図中 42のように表示されてレ、る ので、ユーザーは前記項目から自らが希望する項目を選択する。ここでは「5. SLか わね路号」を選択することとし、決定ボタン 44を押すと、画面が切り替わり、携帯表示 画面 50のような画面が表示される。この画面では先ほどと同様に画面上部に先ほど 選択した項目が図中 51に示すように表示されており、画面中央には実際の SLの写 真画像 56がその説明 52と共に表示される。
[0096] このように、ユーザーは携帯電話を用いて、自宅あるいは旅先等、どのような場所に おいても好きな時に、旅情を搔き立てられる画像を入手することができる。
[0097] 次にユーザー、情報提供者およびメーカーの三者間の関係を図 3を参照して説明 する。以下の説明においては、情報提供者が情報を提供する手段として携帯サイト を使用するものとする力 もちろんこれに限られるものではなぐインターネットサイトで あればどのようなものでもよレ、。まず、ユーザー 61は携帯電話を用いて、情報提供者 が開設している携帯サイトにアクセスし、ユーザー登録を行う。また、必要に応じて情 報提供者 62から携帯サイトを通じて、情報提供を受ける。ユーザー登録を行ったュ 一ザ一 61は月の終わりに当該携帯サイトを利用した代金として、月額使用料を情報 提供者 62に支払う。ユーザー 61は当該携帯サイトを利用している期間は毎月、月額 使用料を支払い続ける。一方、情報提供者 62は当該ユーザーの毎月の月額使用料 をプールしておく。 [0098] ユーザー 61は携帯サイトを利用している期間が長いほど、情報提供者 62にプール されている総支払い額が多くなるため、割り戻し金額も大きくなる。そのため、メーカ 一 63が販売している、ある特定の商品の値段が実質的に下がり、当該特定商品を購 入する意欲が高まる。
[0099] そこで、ユーザー 61は前記総支払い額がある一定金額になった後に、メーカー 63 から商品を購入する。商品は物品に限られず、ある種のサービスでもよい。また、メー カー 63は販売店やサービス提供者の場合でもよい。ここでは、メーカー 63がある特 定の商品として、カメラを販売する事とする。上述の通り、ユーザー 61はメーカー 63 力 カメラを購入するとともに、メーカー 63に対して割り戻しの申し込みを行う。割り戻 しの申し込みを受けたメーカー 63は情報提供者 62に当該ユーザー 61の情報提供 代金の総支払い額のデータを要求し、データを受け取る。メーカー 63はこのデータ に含まれる総支払い額に応じて、割り戻し金額を算出し、当該金額をユーザー 61に 割り戻しする。
[0100] メーカー 63は割り戻しを行った後、割り戻した旨を情報提供者 62に伝える。これに より、情報提供者 62はすでに割り戻しの対象となった総支払い額を当該ユーザー 61 の総支払い額から差し引く。
[0101] この三者の関係をまとめると、ユーザー 61と情報提供者 62の間には情報提供と代 金の支払いという関係が成り立つ。すなわち、ユーザー 61は自己に有益な情報提供 を受けるとともにその代金を情報提供者 62に支払う。
[0102] また、ユーザー 61とメーカー 63の間には商品購入 ·代金支払いと割り戻しという関 係が成り立つ。すなわち、ユーザー 61はメーカー 63の商品を購入するとともにメーカ 一 63から当該商品の購入費の一部を割り戻され、結果として、割安で当該商品を購 入したこととなる。この利点があるため、ユーザー 61はメーカー 63の特定商品を購入 する動機が生じる。
[0103] 一方、情報提供者 62とメーカー 63の間には総支払い額のデータ、割り戻しの有無 のデータをやり取りするという関係が存在する。
[0104] 図 4には如何にしてユーザーに特定商品購入へのインセンティブを付与するかが 説明されている。ユーザーは当初は特定商品の購入を必ずしも意図せずに、独立し て、旅情報等の情報を得るために携帯サイトにアクセスし、その使用料を支払う。この 使用料は前述のように情報提供者にプールされ、ユーザーが特定商品を購入する 際には総支払い額に応じて割り戻される。この関係を詳しく説明する。図 4に示され ているように、右側が商品の値段 71を表しており、左側下方がユーザーが携帯サイト を利用したことにより情報提供者に支払った月額使用料金の総支払い額 72である。 ここでは、当該総支払い額が割り戻し金額と等しいとして説明する。ユーザーが携帯 サイトをある一定期間利用した後の総支払い額が図中点線 Bで示してある。即ち、こ の時点では、前記携帯サイト月額使用料金総支払い額 72は点線 Bと実線 Aで挟ま れた領域となる。一方、この時点での商品購入に要する実質額 73は実線 Fと点線 B で挟まれた領域となる。このことを詳しく説明すると、ユーザーは商品購入時には製 品の値段 71を支払うこととなるが、携帯サイト月額使用料金総支払い額 72が割り戻 されることとなる。したがって、最終的に商品を購入するためにユーザーが支払った 金額は 73となる。このため、以下の説明においては、製品購入に要する実質額 73を 使用して説明することとする。この時点ではユーザーの支払い額は商品の値段とあま り大差がないため、ユーザーは特定商品を購入しようとはあまり思わなレ、。しかし、ュ 一ザ一がさらに長期間携帯サイトを利用した場合、総支払い額は実線 Cに達する。 すると、これまでは情報提供を受けることが目的であったユーザーにとっても、商品購 入に要する実質額は図中の実線 Fと実線 Cで挟まれた領域となり、かなり割安となつ ている。そのため、ユーザーには特定商品を購入しょうという動機が生じる。その結果 、メーカー側にとっては特定商品の販売促進効果が高まる。ユーザーが Cの時点で 購入をしなかった場合でも、さらに長期間携帯サイトを利用することにより、総支払い 額が図中点線 Dあるいは Eに到達すると、商品購入に要する実質額 73がもともとの 商品の値段 71の半額あるいはそれ以下の値段となるため、ユーザーにとってさらに 割安感が高まり、結果として、販売促進効果が高まる。
ここで、提供する情報と特定商品が一定の関係を有している場合には、さらに高い 販売促進効果を期待することができる。例えば、情報提供として風景画像を含む旅 情報をユーザーに提供している場合、携帯サイトに登録しているユーザーは旅に関 心がある可能性が高レ、。この旅に関心のあるユーザーが、携帯サイトを介して風景画 像等を見ている場合、旅に対する憧れが生じ、高い確率で旅に出かけることとなる。 また、 日ごろから、携帯サイトを介して旅に関する画像等を数多く見ていることにより、 旅先で風景画像を何らかの方法で記録をしておきたいという衝動に駆られたとしても 何ら不思議ではない。このような状態のユーザーに対して、旅先で写真を撮影するこ とができるカメラを割り戻しの対象となる特定商品として設定することにより、情報提供 との相乗効果により、非常に高い販売促進効果を奏する。
[0106] 次に割り戻し金額の算出方法について説明する。割り戻し金額を算定するために は種々の方法が考えられる力 1つの例としては前記で説明したようにユーザーが情 報提供料として支払った総支払い額を全額、割り戻す方法が考えられる。即ち、携帯 サイトの月額使用料金を 200円と仮定し、使用期間が 20ヶ月であつたと仮定する。そ うするとこのユーザーの総支払い額は 4000円となる。この 4000円がすなわち割り戻 し金額となり、当該ユーザーは特定の商品を購入した場合、当該商品価格力も 4000 円を割り引かれる。
[0107] これにより、ユーザーにとっては、情報提供の代金として支払った金額が全額、特 定製品の購入代金として充当されるので、結果として、情報提供を見かけ上無料で 受けることができたこととなり、特定商品の販売促進に繋がる。
[0108] 別の方法としては、総支払い額をー且、ポイントに換算した後、ある一定の還元率 を用いて、還元金額に換算し、割り戻し金額を算出する方法が考えられる。先ほどの 例と同様に携帯サイトの月額使用料金を 200円と仮定し、使用期間は 20ヶ月であつ たと仮定する。そうするとこのユーザーの総支払い額は 4000円となる。ここでさらに 1 ポイントは 100円であると仮定して総支払い額をポイントに換算すると、 40P (ポイント )となる。このポイント換算比率は任意で変更することが可能である。次に還元率を決 定する。この還元率が高ければ高いほど、同じ総支払い額に対して、割り戻し金額が 高額となる。このことを図 5を参照して説明する。
[0109] 図中 80aの行では還元率 82を 50%としている。ここで先ほど述べたようにポイント 残高 81は 40Pであると仮定する。還元率が 50%である場合、還元金額換算 83にお レヽては 1Pにっき、 50円と換算する。すると 40P X 50円/ 1P = 2000円となり、害 ijり戻 し金額 84は 2000円と決定する。以下同様に還元率 82が 150%の場合、 200%の 場合がそれぞれ 80bの行、 80cの行に示されており、その時の割り戻し金額 84はそ れぞれ 6000円、 8000円となる。
[0110] さらに別の方法としては、上述のポイント換算方法において、一定の還元率を用い るのではなぐユーザーのインターネットサイト利用期間に応じて、ポイントから割り戻 し金額への換算比率 (還元率)を変化させることが考えられる。例えば、上述の例に おいて、利用期間力 ^年未満の場合は換算比率 (還元率)を 25。/0、 1年以上 2年未 満の場合は換算比率 (還元率)を 50%、 2年以上の場合は換算比率 (還元率)を 100 %と設定することにより、長期間利用した場合の購買意欲を飛躍的に高めることが可 能となる。
[0111] このようにポイント換算を利用することにより、メーカー側は割り戻し金額の設定の自 由度に幅を持たせることが可能となる。また、特定商品が複数ある場合には商品に応 じて還元率を変えることが可能となる。さらに、ユーザーにとっても、 自己が支払った 総支払い額よりも多い金額が割り戻される場合があり、より特定商品の購買意欲が高 まる。
[0112] これまで説明してきたユーザー、情報提供者およびメーカーの三者間の流れを時 系列を用いて図 6、 7を参照して説明する。まず図 6中の START (101)力 順を追つ て説明する。始めにユーザーが携帯サイトの加入申し込み(102)を行う。携帯サイト は加入を受け付け(103)、ユーザー情報を登録する。次にユーザーが旅情報を入 手するために携帯サイトにアクセスする(104)。すると携帯サイト側は当該ユーザー のユーザー登録情報を確認し、登録されている場合には、ユーザーの旅情報を入手 したい旨の希望を受け付け(105)、旅情報を示す(106)。ユーザーは携帯電話の 表示画面を介して、当該旅情報を見る(107)。当該情報提供サービスを利用してい る当該ユーザーは毎月の月末に情報提供の代金として使用料金を情報提供者に支 払い(108)、情報提供者は料金を受け取る(109)。情報提供者は毎月の料金を貯 めておく(110)。一方、ユーザーは情報提供者に支払った料金の合計額である総支 払い額を元に、この総支払い額を割り戻しに利用するかを判断して、メーカーが指定 する特定商品であるカメラを購入するかを判断する(111)。購入しない場合は、総支 払い額は使用されず、引き続き、ユーザーの支払った料金は総支払い額にプールさ れていく。一方、ユーザーがカメラを購入する場合には次の段階に移行する。以上ま でが携帯サイトを利用した旅情報の提供段階(100)である。
[0113] 次に特定商品(ここではカメラ)の購入段階(120)を説明する。前記ユーザーは前 記情報提供段階で自己が支払った料金に関して割り戻しを受けることを期待して、販 売店において前記特定商品であるカメラを購入する。即ち、ユーザーはカメラ代金を 販売店に支払い(121)、販売店は前記カメラの代金を受け取り(122)、商品である カメラをユーザー側に渡す(123)。ユーザーは前記カメラを受け取る(124)。以上で カメラの購入段階は終了する。
[0114] さらに割り戻し段階(130)を説明する。前記段階でカメラを購入したユーザーは割 り戻しを受けるため、前記カメラのメーカーに割り戻しの申し込みを行う(131)。メー カーはユーザーからの割り戻しの申し込みを受け付ける(132)。前記メーカーは当 該ユーザーのこれまでの携帯サイトの使用料金総支払い額を入手するために携帯サ イトにアクセスする(133)。携帯サイト側は前記メーカーからの要求に従レ、、前期情 報提供段階で貯めていた当該ユーザーのこれまでの携帯サイト使用料金総支払い 額を読み出し(134)、メーカー側に提示する(135)。メーカーは当該ユーザーの使 用料金総支払い額を入手し(136)、この総支払い額を元にして、前述の方法で割り 戻し金額を算出(137)した後、算出した前記割り戻し金額をユーザーに郵送する(1 38)。ここでは、割り戻し金額の受け渡し方法として、郵送する場合が説明されている 力 これに限られるものではなぐその他銀行振り込み、手渡し等、受け渡し可能であ ればどのような方法を用いても良いことは言うまでもなレ、。このようにして、ユーザーは 割り戻し金額を受け取る(139)。これにより、ユーザーは前記カメラを割り戻し金額分 だけ割り引いて購入することができたことになる。続いてメーカーは割り戻しの対象と なった携帯サイトの使用料金総支払い額を携帯サイト側に送信する(140)。ここで「 割り戻しの対象となった」と記載しているのは、これまでの説明では、総支払い額を全 額、割り戻しに使用する場合を想定してきたが、ユーザーの希望に応じて、総支払い 額のうちの一部を割り戻しの対象とする場合も考えられるからであり、そのような場合 も前記と同様にして、実施することが可能である。続いて、携帯サイト側は前記支払 い額を受信し(141)、前記貯めていた使用料金力 割り戻しの対象となった携帯サ イトの使用料金総支払い額を差し引き、保存する(142)。この作業は、既に割り戻し 済みである携帯サイトの使用料金総支払い額に基づいて、再度割り戻しを行うことを 防ぎ、二重に割り戻しを行わないようにするために行う。割り戻しを受けたユーザーは 前記情報提供を受けるための携帯サイトの加入を継続するかを判断し(143)、加入 を継続する場合には、 (A) (144)から再度、図 6中の (A) (145)に戻り、同様の流れ が繰り返される。一方、加入を継続しない場合には、携帯サイトからユーザー登録情 報が抹消され、本システムの適用を終了する(146)。

Claims

請求の範囲
[1] インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、
前記インターネットサイトを介して、ユーザーの情報端末装置(2)に所定の情報を 送信する情報提供手段(12)と、
前記ユーザーが特定の商品を購入する場合に前記ユーザーに対して割り戻される 割り戻し金額の決定に利用するため、前記情報提供手段(12)の提供する情報の対 価として所定期間に支払いを受けた、代金又は代金から換算されるポイント値の、累 計を計算する手段と、
を有することを特徴とする販売促進システム。
[2] インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、
ユーザーの新規登録情報を受信して、ユーザー登録情報記憶媒体(11)に、ユー ザ一登録情報を記憶させるユーザー登録手段(5)と、
前記ユーザー登録情報がユーザー登録情報記憶媒体(11)に記憶されている場 合に限り、前記インターネットサイトを介して、前記ユーザーに情報を提供する情報提 供手段(12)と、
前記情報提供の代金である支払い金額を含むユーザーの支払い情報を受信して 、支払い情報記憶媒体(13)に、前記支払い情報を記憶させる支払い情報登録手段 (5)と、
前記支払い情報を複数回受信した場合には、前記支払い情報記憶媒体(13)に記 憶されている前記支払い情報中の支払い金額に、前記複数回受信した支払い情報 中の支払い金額を加算する支払い情報加算手段(17)と、
前記支払い情報を 1回だけ受信した場合は、当該支払い情報中の支払い金額を 総支払い額として前記支払い情報記憶媒体(13)に記憶させ、前記支払い情報を複 数回受信した場合は、前記支払い情報加算手段(17)によって加算された合計額を 総支払レ、額として総支払レ、額記憶媒体(18)に記憶させる、総支払レ、額登録手段(5 )と、
前記ユーザーに対応する前記総支払い額を、前記総支払い額記憶媒体(18)から 読み出す総支払い額読み出し手段(14)と、 前記総支払い額読み出し手段(14)によって読み出された前記総支払い額に対応 して、前記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に限り、前記特定の商品の購 入代金力 割り引くべき割り戻し金額を算出する割り戻し金額算出手段(15, 23, 24 )と、
を有することを特徴とする販売促進システム。
[3] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額と等しいことを特徴とする請求項 2に記載の 販売促進システム。
[4] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記ポイントに一定金 額を掛けて算出した額であることを特徴とする請求項 2に記載の販売促進システム。
[5] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記インターネットサイ トにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比 率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額であること を特徴とする請求項 2に記載の販売促進システム。
[6] 前記割り戻し金額は、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間 に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記 ポイントに掛けることにより算出した額であることを特徴とする請求項 1に記載の販売 促進システム。
[7] 前記情報提供の代金は、前記インターネットサイトの月額使用料金であることを特 徴とする請求項 2に記載の販売促進システム。
[8] 前記インターネットサイトは、携帯サイトであることを特徴とする請求項 1もしくは 2に 記載の販売促進システム。
[9] 前記情報の内容と前記特定の商品との間に一定の関係を有することを特徴とする 請求項 1もしくは 2に記載の販売促進システム。
[10] 前記情報の内容は、写真を含む旅情報であり、前記特定の商品は、カメラであるこ とを特徴とする請求項 9に記載の販売促進システム。
[11] インターネットサイトを利用した商品の販売促進システムであり、
ユーザーの割り戻し申し込み情報を割り戻し申し込み情報記憶媒体(21)に記憶さ せる割り戻し申し込み情報登録手段(7)と、 少なくとも、前記割り戻し申し込み情報が前記割り戻し申し込み情報記憶媒体(21) に記憶されている場合には、インターネット(4)を介して前記ユーザーに提供する情 報の代金の所定期間の合計額である総支払い額を含むユーザーの支払い情報の 送信を、前記インターネットサイトへ要求する支払い情報要求手段(22)と、
前記要求に応じて前記インターネットサイトから送信されてくる前記支払い情報を受 信する支払い情報受信手段 (23)と、
前記支払い情報に含まれる前記ユーザーの前記総支払い額に対応して、前記ュ 一ザ一がある特定の商品を購入する場合に限り、前記特定の商品の購入代金から 割り引くべき割り戻し金額を算出する割り戻し金額算出手段(24)と、
を有することを特徴とする販売促進システム。
[12] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額と等しいことを特徴とする請求項 11に記載 の販売促進システム。
[13] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記ポイントに一定金 額を掛けて算出した額であることを特徴とする請求項 11に記載の販売促進システム
[14] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記インターネットサイ トにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比 率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額であること を特徴とする請求項 11に記載の販売促進システム。
[15] 前記ユーザーに提供する情報の代金は、前記インターネットサイトの月額使用料金 であることを特徴とする請求項 11に記載の販売促進システム。
[16] 前記インターネットサイトは、携帯サイトであることを特徴とする請求項 11に記載の 販売促進システム。
[17] 前記ユーザーに提供する情報の内容と前記特定の商品との間に一定の関係を有 することを特徴とする請求項 11に記載の販売促進システム。
[18] 前記ユーザーに提供する情報の内容は、写真を含む旅情報であり、前記特定の商 品は、カメラであることを特徴とする請求項 17に記載の販売促進システム。
[19] インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、 前記インターネットサイトを介して、ユーザーの情報端末装置(2)へ所定の情報をコ ンピュータに提供させるステップ(106)と、
前記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に、前記ユーザーに対して割り戻 される割り戻し金額の決定に利用するため、前記提供される所定の情報の対価とし て支払いを受けた、代金又は代金力 換算されるポイント値の、累計額をコンビユー タに計算させるステップ(110)と、
を有することを特徴とする販売促進方法。
インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、
ユーザーの新規登録情報を受信して、ユーザー登録情報記憶媒体(11)に、ユー ザ一登録情報を記憶させるステップ(103)と、
前記ユーザー登録情報が前記ユーザー登録情報記憶媒体(11)に記憶されてレ、 る場合に限り、前記インターネットサイトを介して、前記ユーザーに情報を提供するス テツプ(106)と、
前記情報提供の代金である支払レ、金額を含むユーザーの支払レ、情報を受信して 、前記支払い情報記憶媒体(13)に、前記支払い情報を記憶させるステップ(109)と 前記支払い情報を複数回受信した場合には、前記支払い情報記憶媒体(13)に記 憶されている前記支払い情報中の支払い金額に、前記複数回受信した支払い情報 中の支払い金額をカ卩算するステップ(110)と、
前記支払い情報を 1回だけ受信した場合は、当該支払い情報中の支払い金額を 総支払い額として前記支払い情報記憶媒体(13)に記憶させ、前記支払い情報を複 数回受信した場合は、前記支払い金額を加算するステップ(110)によって加算され た合計額を総支払レ、額として前記総支払レ、額記憶媒体(18)に記憶させるステップ( 110)と、
前記ユーザーに対応する前記総支払い額を、前記総支払い額記憶媒体(18)から 読み出すステップ(134)と、
前記総支払い額記憶媒体(18)から読み出された前記総支払い額に対応して、前 記ユーザーがある特定の商品を購入する場合に限り、前記特定の商品の購入代金 力 割り引くべき割り戻し金額を算出するステップ(137)と、
を有することを特徴とする販売促進方法。
[21] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額と等しいことを特徴とする請求項 20に記載 の販売促進方法。
[22] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記ポイントに一定金 額を掛けて算出した額であることを特徴とする請求項 20に記載の販売促進方法。
[23] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記インターネットサイ トにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比 率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額であること を特徴とする請求項 20に記載の販売促進方法。
[24] 前記割り戻し金額は、前記インターネットサイトにおける前記ユーザーの利用期間 に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比率を変化させ、その換算比率を前記 ポイントに掛けることにより算出した額であることを特徴とする請求項 19に記載の販売 促進方法。
[25] 前記情報提供の代金は、前記インターネットサイトの月額使用料金であることを特 徴とする請求項 20に記載の販売促進方法。
[26] 前記インターネットサイトは、携帯サイトであることを特徴とする請求項 19もしくは 20 に記載の販売促進方法。
[27] 前記情報の内容と前記特定の商品との間に一定の関係を有することを特徴とする 請求項 19もしくは 20に記載の販売促進方法。
[28] 前記情報の内容は、写真を含む旅情報であり、前記特定の商品は、カメラであるこ とを特徴とする請求項 27に記載の販売促進方法。
[29] インターネットサイトを利用した商品の販売促進方法であり、
ユーザーの割り戻し申し込み情報を割り戻し申し込み情報記憶媒体(21)に記憶さ せるステップ(132)と、
少なくとも、前記割り戻し申し込み情報が前記割り戻し申し込み情報媒体 (21)に記 憶されている場合には、インターネット (4)を介して、前記ユーザーに提供する情報 の代金の所定期間の合計額である総支払い額を含むユーザーの支払い情報の送 信を前記インターネットサイトへ要求するステップ(133)と、
前記要求に応じて前記インターネットサイトから送信されてくる前記支払い情報を受 信するステップ(136)と、
前記支払い情報に含まれる前記ユーザーの前記総支払い額に対応して、前記ュ 一ザ一がある特定の商品を購入する場合に限り、前記特定の商品の購入代金から 割り引くべき割り戻し金額を算出するステップ(137)と、
を有することを特徴とする販売促進方法。
[30] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額と等しいことを特徴とする請求項 29に記載 の販売促進方法。
[31] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記ポイントに一定金 額を掛けて算出した額であることを特徴とする請求項 29に記載の販売促進方法。
[32] 前記割り戻し金額は、前記総支払い額をポイントに換算し、前記インターネットサイ トにおける前記ユーザーの利用期間に応じて、ポイントから割り戻し金額への換算比 率を変化させ、その換算比率を前記ポイントに掛けることにより算出した額であること を特徴とする請求項 29に記載の販売促進方法。
[33] 前記ユーザーに提供する情報の代金は、前記インターネットサイトの月額使用料金 であることを特徴とする請求項 29に記載の販売促進方法。
[34] 前記インターネットサイトは、携帯サイトであることを特徴とする請求項 29に記載の 販売促進方法。
[35] 前記ユーザーに提供する情報の内容と前記特定の商品との間に一定の関係を有 することを特徴とする請求項 29に記載の販売促進方法。
[36] 前記ユーザーに提供する情報の内容は、写真を含む旅情報であり、前記特定の商 品は、カメラであることを特徴とする請求項 35に記載の販売促進方法。
PCT/JP2006/305549 2006-03-20 2006-03-20 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法 WO2007108088A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2006800174261A CN101180647A (zh) 2006-03-20 2006-03-20 基于返还的商品促销系统和促销方法
EP06729517A EP1998280A4 (en) 2006-03-20 2006-03-20 DISCOUNT PROMOTION SYSTEM FOR SALES OF ARTICLES AND SYSTEM FOR PROMOTING SALES
PCT/JP2006/305549 WO2007108088A1 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法
US12/048,751 US20080162289A1 (en) 2006-03-20 2008-03-14 Sales promotion system and sales promotion method for merchandise by rebate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/305549 WO2007108088A1 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/048,751 Continuation US20080162289A1 (en) 2006-03-20 2008-03-14 Sales promotion system and sales promotion method for merchandise by rebate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007108088A1 true WO2007108088A1 (ja) 2007-09-27

Family

ID=38522128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/305549 WO2007108088A1 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080162289A1 (ja)
EP (1) EP1998280A4 (ja)
CN (1) CN101180647A (ja)
WO (1) WO2007108088A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102587B2 (ja) * 2013-07-10 2017-03-29 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7033536B2 (ja) * 2016-02-06 2022-03-10 エスブイ インク イベント成功による販売収益分配を用いた商品販売促進システム
JP7119893B2 (ja) * 2018-10-23 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163528A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Access:Kk 特典管理装置、有料サービス管理装置、ポイントサービス提供システム及びポイントサービス提供方法
JP2002259792A (ja) 2000-12-25 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 販売商品登録方法及びその装置
JP2002352162A (ja) 2001-01-19 2002-12-06 Cosmo Oil Co Ltd ポイント利用販売方法及びポイント利用販売システム
WO2004077323A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Yasushi Shiomi 算定装置・方法、ポイント又はクーポンサービスシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163528A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Access:Kk 特典管理装置、有料サービス管理装置、ポイントサービス提供システム及びポイントサービス提供方法
JP2002259792A (ja) 2000-12-25 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 販売商品登録方法及びその装置
JP2002352162A (ja) 2001-01-19 2002-12-06 Cosmo Oil Co Ltd ポイント利用販売方法及びポイント利用販売システム
WO2004077323A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Yasushi Shiomi 算定装置・方法、ポイント又はクーポンサービスシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1998280A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20080162289A1 (en) 2008-07-03
EP1998280A1 (en) 2008-12-03
EP1998280A4 (en) 2010-05-19
CN101180647A (zh) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124099B2 (en) E-commerce volume pricing
US7689469B1 (en) E-commerce volume pricing
US7318036B2 (en) Method of advertising and conducting electronic commercial transactions through a communication network
US20090327064A1 (en) Method for selling bundle discount products in the electronic commerce and computer-readable record medium which is recording a program of executing the method
WO2002050732A1 (fr) Centre commercial electronique
US20120215615A1 (en) Conditional Partial Refund Based on Units Sold
US20070233568A1 (en) Microtransactions Using Points Over Electronic Networks
CN101197035A (zh) 一种在电子商务平台中进行团购的方法、系统及设备
US8468062B1 (en) Multiple party order coordination method and system
JP2003162670A (ja) ネット広告購買情報管理システム及びネット広告購買情報管理方法並びにネット広告購買情報管理用プログラム。
TWI423646B (zh) The system and method of purchasing and accounting for mobile sales platform
JP4788245B2 (ja) 広告ポイント預託方法、および広告ポイント預託システム
WO2007108088A1 (ja) 割り戻しによる商品の販売促進システムおよび販売促進方法
JP2007041663A (ja) 広告配信システム及び方法並びにプログラム
KR20090022083A (ko) 공동구매와 역경매 방식을 이용한 전자상거래 시스템 및방법
JP2001256387A (ja) 予約販売システム、予約販売方法
JP2002251559A (ja) Ec料金ディスカウントシステム、ec料金ディスカウント方法及びそのプログラム
JP2006127290A (ja) 割り戻しによる商品またはサービスの販売促進システムおよび販売促進方法
KR20180119450A (ko) 오픈마켓의 아이템을 이용한 상품 등록 서비스 제공 방법
KR20130017306A (ko) 이동 단말의 가격 비교 서버 및 방법
JP3294591B2 (ja) 購買予約に応じた価格設定を行う販売中継システム
US20080275792A1 (en) Web Based Marketing Method
JP2004005238A (ja) 金融情報処理システム及び方法並びに金融情報処理用プログラム
KR20080102118A (ko) 리베이트에 의한 상품의 판매 촉진 시스템 및 판매 촉진방법
JP2007140812A (ja) 商品宣伝システム、商品販売促進システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680017426.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06729517

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077027005

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006729517

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP