WO2007100040A1 - 高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合体の製造方法 - Google Patents

高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007100040A1
WO2007100040A1 PCT/JP2007/053914 JP2007053914W WO2007100040A1 WO 2007100040 A1 WO2007100040 A1 WO 2007100040A1 JP 2007053914 W JP2007053914 W JP 2007053914W WO 2007100040 A1 WO2007100040 A1 WO 2007100040A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
resistant sheet
layer
highly breathable
nonwoven fabric
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/053914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Migaku Suzuki
Akira Kawase
Original Assignee
Japan Absorbent Technology Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006056507A external-priority patent/JP4236117B2/ja
Priority claimed from JP2006265880A external-priority patent/JP2008080747A/ja
Application filed by Japan Absorbent Technology Institute filed Critical Japan Absorbent Technology Institute
Priority to KR1020087024256A priority Critical patent/KR101361973B1/ko
Priority to CN2007800076225A priority patent/CN101394995B/zh
Priority to BRPI0707056A priority patent/BRPI0707056B8/pt
Priority to US12/281,419 priority patent/US8598052B2/en
Priority to EP20070737594 priority patent/EP1997619A1/en
Publication of WO2007100040A1 publication Critical patent/WO2007100040A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51456Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties
    • A61F13/51458Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its properties being air-pervious or breathable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/10Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2164Coating or impregnation specified as water repellent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2213Coating or impregnation is specified as weather proof, water vapor resistant, or moisture resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/66Additional nonwoven fabric is a spun-bonded fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/668Separate nonwoven fabric layers comprise chemically different strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/668Separate nonwoven fabric layers comprise chemically different strand or fiber material
    • Y10T442/669At least one layer of inorganic strand or fiber material and at least one layer of synthetic polymeric strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/68Melt-blown nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/681Spun-bonded nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/696Including strand or fiber material which is stated to have specific attributes [e.g., heat or fire resistance, chemical or solvent resistance, high absorption for aqueous compositions, water solubility, heat shrinkability, etc.]

Abstract

 通気性と耐水性とを兼ね備えた高通気性耐水性シートおよび高通気性耐水性シート、並びにこれらを有する吸収体物品を提供する。また、このような特性を有する高通気性耐水性シートおよび高通気性耐水性シート複合体の製造方法を提供する。本発明による高通気性耐水性シートは、不織布からなり100mmH2O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層と、該疎水性不織布層上に積層された微細セルロース繊維層とを有する高通気性耐水性シートであって、当該高通気性耐水性シートの少なくともいずれか一方の面上に、撥水材層が積層されていることを特徴とする。    

Description

明 細 書
高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物 品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合 体の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、高通気性耐水性シートおよび高通気性耐水性シート複合体、これらを 有する吸収体物品、並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水 性シート複合体の製造方法に関する。本発明は、特に、高い通気性と高い耐水性と を兼ね備えた高通気性耐水性シートおよび高通気性耐水性シート複合体、これらの 製造方法、並びにこれらを有する吸収体物品に関する。
背景技術
[0002] 従来の通気性シート素材では、疎水性フィルムに、 BaSO、 CaCOなどのフィラー
4 3
と異種ポリマーとの混合による相分離層を形成したり、易抽出性成分をミクロ分散しそ の成分を抽出したり、またはミクロな連続発泡構造を形成するなどの手段によりミクロ ポーラス構造をもたせて 、る。
[0003] これらのミクロポーラス構造をもったフィルムは、そのままォムッやナプキン等の衛材 用のノ ックシートとして用いられたり、不織布や織物、編み物などと積層させてレイン ウェアやスポーツ用防水材料として多用されたりしている。
[0004] また、おむつなどの吸収体製品、埃、微生物、花粉などの微細な粉体を遮断するマ スク等の衛生用品には、選択的な透過性を有するシート状部材が広く用いられて 、 る。このような部材としては、粉末状の活性炭素や活性炭素繊維、ゼォライトを担持さ せたりした素材などが挙げられる。
[0005] 一般に、このようなシート状部材には、適用例に応じた特性が要求される。このよう な特性としては、例えば、吸収体製品であれば、製品の構成要素に応じて、吸水性 の確保と並んで、通気性や、耐水性の確保が挙げられる。また、マスクなどの衛生用 品には、通気性と並んで、上述の微細な粉体を通過させない特性を有することが挙 げられる。このような特性を満たすため、例えば、耐水性ゃ不透過性の確保は、シー ト状部材の間隙径を小さくすることで達成され得る。しかしながら、間隙径を小さくす ることで、透過性は制限を受け、適用例に必要な特性が得られに《なる。
[0006] 通気性を持たせたシート状部材として、 、わゆる呼吸性バックシート(breathable backsheet)がある。このバックシートの製造方法として、微細繊維ウェブの積層体、 ゲルブロックを利用した方法など、既に数多くの提案がなされているが、現在商業的 に採用されている唯一の有効な手段は、いわゆる通気性 PEフィルムをバックシートと して使用することである。し力し、通常の通気性フィルムの透気度は、 MVTR (Moist ure Vapor Transfer Ratio) ASTM E96— 63F、 E96— 80Bで表した数値で 3. 0〜5. 0kgZ24時間 ·πι2程度であり、実用上、十分な性能を発揮するものとはい えないのが現状である。
[0007] すなわち、下着などのムレに関する研究によると、ムレを防止する目的でベローズ 効果による表面空気流を存在させるためには、高い通気性と同時に、下着表面と肌 表面との間に 2mm以上の空隙が必要であるとされている。通常の下着の場合には、 透気度を Gurley法 (JIS P8117)で示すと、緻密な組織でも、 lOOmLを 1. 0秒以 下で通過する通気性を有する。通気性フィルムとの比較のため通気度 (ASTMD— 737)で示せば、普通は lkgZ分 ·πι2以上、薄いものでは lOkgZ分 ·πι2以上の通気 度をもち、濡れた状態でも少なくとも 0. 5kgZ分 ·πι2以上の通気度を有する。この通 気度は、上述した従来の通気性フィルムの有する通気度の約 300倍近 、値に相当 する。したがって、従来の通気性フィルムでは、ムレやカブレの発生を防止するには 十分でない。
[0008] 本発明者らは、おむつなどの吸収体物品に必要な通気性とは、上記の Gurley法 で少なくとも 100秒 Z 1 OOmLであり、好ましくは数 10秒 Z 1 OOmL以下であることで あると考える。その上、現在のォムッに代表される吸収体製品は、身体にできるだけ 隙間なく密着するように設計されているため、ベローズ効果を発揮させるような空隙は ほとんどなぐ表面の空気流はほとんど存在しない。し力も、吸収体自体も、パルプ Z SAPの厚い層をもっため、体液を吸収した後は、せつ力くの通気性フィルムのもつわ ずかな通気性も役に立たなくなるのが現状であり、このような状態を呈する吸収体製 品を着用すれば、製品内の湿度、温度も上昇し、ムレ、カブレが生じやすくなるのは 当然といえよう。
[0009] また、敢えて漏れの発生のリスクを覚悟して、通気口(ventilation hole)をサイド や前後、あるいは末端に設ける提案もあるが、その通気口を通じて、排出物や排出 物のもたらす臭気が漏れるという新たな問題点が発生する。
[0010] すなわち、高度な通気性をもち、し力もムレ'カブレを生じさせる危険の少ない吸収 体製品を可能にするためには、ノ ックシートの通気性を高くすると同時に、それのみ では十分でなぐ吸収体自身にも安定な通気性構造を賦与することも必要である。 特許文献 1:特開平 10— 248872号公報
特許文献 2:国際公開第 2002Z090106号パンフレット
特許文献 3:特開平 8 - 284090号公報
特許文献 4 :国際公開第 2004Z009902号パンフレット
特許文献 5 :特開平 10— 168230号公報
特許文献 6:特開 2000 - 201975号公報
非特許文献 1 :バイオサイエンスとインダストリ一、 1992年、 50卷、 6号、 534頁 非特許文献 2 :紙パ技協誌、 1999年、 53卷、 5号 91頁
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、通気性と耐水性とを兼ね備え た高通気性耐水性シートおよび高通気性耐水性シート、並びにこれらを有する吸収 体物品を提供することを目的とする。また、このような特性を有する高通気性耐水性 シートおよび高通気性耐水性シート複合体の製造方法を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0012] 本発明による高通気性耐水性シートは、不織布力もなり lOOmmH O以上の耐水
2
圧を有する疎水性不織布層と、該疎水性不織布層上に積層された微細セル口ース 繊維層とを有する高通気性耐水性シートであって、当該高通気性耐水性シートの少 なくともいずれか一方の面上に、撥水材層が積層されていることを特徴とする。これに より、通気性と耐水性とが両立され、実用的に有用な高通気性耐水性シートが得られ る。 [0013] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記不織布は、ポリオレフイン系の スパンメルト不織布であることを特徴とする。これにより、疎水性の確保に有利に働くと ともに、ポリオレフイン系スパンメルトは最も安価で大量に入手しやすい素材であるた め、コスト的にも有利となる。
[0014] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記不織布は、メルトブローン不織 布であることを特徴とする。これにより、メルトブローン特有の微細繊維の性質を利用 することにより、耐水性の確保に有利に働く。
[0015] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記不織布は、スパンボンドとメルト ブローンとの複合不織布であることを特徴とする。これにより、スパンボンドとフィラメン ト状組織にミクロなメルトブローン組織が複合された構造により、密な細孔組織をもち 、安定な耐水構造を維持することができる。
[0016] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、前記微細セルロース繊維層を構成 する微細セルロース繊維は、 0. 3mm以下の平均繊維長を有し、且つ 15mLZg以 上の抱水度を有することを特徴とする。これにより、セルロース繊維が疎水性不織布 の多孔繊維の孔部分に入り込み充填効果を発揮するとともに、微細セルロース繊維 層と疎水性不織布層との間の層間剥離を防ぐことが可能となる。
[0017] 本発明による高通気性耐水性シートにお!、て、前記微細セルロース繊維層の目付 は、 2〜20gZm2であることを特徴とする。これにより、柔軟性を確保するとともに微細 セルロース繊維層のひび割れを防止することができる。
[0018] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記撥水材層は、当該高通気性耐 水性シートの両面に積層されていることを特徴とする。これにより、耐水安定性がさら に強化される。
[0019] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記撥水材層は、ォレフィン系撥水 剤と、合成樹脂系バインダーと、架橋剤とからなることを特徴とする。これにより、撥水 材層を構成する各成分の効果を持続的に発揮することが可能となる。
[0020] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、前記合成樹脂系バインダーは、ス チレンブタジエン榭脂であることを特徴とする。これにより、造膜による耐水性向上と 撥水剤との相溶性を向上させ、上述の効果をより顕著に発揮することが可能となる。 [0021] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記架橋剤は、炭酸ジルコニウムァ ンモ -ゥムであることを特徴とする。これにより、耐水性および撥水剤の持続効果が得 られ、長時間の漏水防止効果を得ることが可能となる。
[0022] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、前記撥水材層は、脱臭剤をさらに 有することを特徴とする。これにより、耐水性、撥水性を維持しつつ、脱臭効果を発揮 することが可能となる。
[0023] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、前記脱臭剤は、天然ゼォライトであ ることを特徴とする。これにより、コストを抑えつつ、外観にも優れ、脱臭性能を発揮す ることが可能となる。
[0024] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、当該高通気性耐水性シートは、力 レンダー加工処理されていることを特徴とする。これにより、機械的強度を増加させつ つ、平滑度も高 、高通気性耐水性シートを得ることが可能となる。
[0025] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、当該高通気性耐水性シートは、前 記疎水性不織布層の構成成分の少なくとも一部が溶融するように、熱処理加工を施 されたものであることを特徴とする。これにより、微細セルロース繊維層と疎水性不織 布層とがより一体ィ匕され、し力も薄化することができる。
[0026] また、本発明による高通気性耐水性シート複合体は、不織布からなり lOOmmH O
2 以上の耐水圧を有する疎水性不織布層と、該疎水性不織布層上に積層された微細 セルロース繊維層と、該微細セルロース繊維層上に積層された撥水材層とを有する 高通気性耐水性シート複合体であって、前記撥水材層の上方に積層された不織布 をさらに有することを特徴とする。これにより、通気性と耐水性とともに、表面の耐摩耗 性が向上され、表面からの粉塵の発生を防止し、かつ細菌や埃などの微細な成分の 通過を防止し得る、実用的に有用な高通気性耐水性シート複合体が得られる。
[0027] 本発明による高通気性耐水性シート複合体において、前記撥水材層と、前記のさ らに有する不織布との間に、微細セルロース繊維層をさらに有することを特徴とする。 これにより、一面の撥水性とともに一面の吸湿性をも有するという 2つの性能をもった 複合体が得られる。
[0028] また、本発明による吸収体物品は、上述の高通気性耐水性シートと、該高通気性 耐水性シート上に積層された吸収体とを有することを特徴とする。また、本発明による 吸収体物品は、請求項 15または 16に記載の高通気性耐水性シート複合体と、該高 通気性耐水性シート上に積層された吸収体とを有することを特徴とする。これにより、 体液などの液体の吸収性を有するとともに、漏れずにし力も蒸れない吸収体物品を 得ることができる。
[0029] 本発明による吸収体物品において、前記吸収体は、 SAPの存在する部位と、 SAP の存在しない部位とから構成されていることを特徴とする。これにより、体液などの液 体を吸収した後にも良好な通気性を確保することが可能となる。
[0030] 本発明による吸収体物品において、前記吸収体は、該吸収体の重量に対して、前 記 SAPを 50%以上含有することを特徴とする。これにより、コスト的に優れ、十分な 吸収性を確保しつつ、十分な通気性を発揮することが可能となる。
[0031] 本発明による吸収体物品において、前記高通気性耐水性シートと前記吸収体との 間に、ノ ッファーシートをさらに有することを特徴とする。これにより、荷重下であって も長時間に渡って耐水安定性を確保することが可能となる。
[0032] 本発明による吸収体物品において、前記バッファーシートは、開口フィルムであるこ とを特徴とする。これにより、高い通気性を維持しつつ、ノ ッファーシートの効果を発 揮することが可能となる。
[0033] 本発明による吸収体物品において、前記バッファーシートの表面積を Pとし、前記 高通気性耐水性シートの表面関を Qとしたとき、 PZQ X 100は、 10%以上 50%以 下であることを特徴とする。これにより、コスト的に優れつつ、十分な通気性と耐水性 とを維持することが可能となる。
[0034] 一方、本発明による高通気性耐水性シートの製造方法は、不織布からなり 100mm H O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層を、水を含有する脱気溶媒を用いて脱
2
気する工程と、該脱気された疎水性不織布層上に微細セルロース繊維層を積層する 工程と、該微細セルロース繊維層上に撥水材層を積層する工程と、
を有することを特徴とする。これにより、微細セルロース繊維層を疎水化して高通気性 耐水性シートを簡便な方法で得ることが可能となる。
[0035] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法にぉ 、て、前記脱気溶媒は、親水 性有機溶媒または界面活性剤を有することを特徴とする。これにより、親水性を有す る微細セルロース繊維層を均一に疎水性不織布層上に積層することが可能となる。
[0036] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法にぉ 、て、前記親水性有機溶媒 は、エタノールであることを特徴とする。これにより、親水性や疎水性といった物質の 性質に関わりなぐ微細セルロース繊維層を均一に積層することが可能となる。
[0037] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法にぉ 、て、前記界面活性剤は、ノ -ルフエノールエチレンオキサイド付加物およびドデシルベンゼンスルホン酸並びに これらの両者の混合物力 なる群力 選択されることを特徴とする。これにより、疎水 性不織布層の表面に微細セルロース繊維層を均一に積層することが可能となる。
[0038] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法において、前記の微細セルロース 繊維層を積層する工程は、水を有する微細セルロース繊維のスラリーを用いて行うェ 程であることを特徴とする。これにより、溶媒含有廃液の回収など設備を必要とするこ となぐ微細セルロース繊維層の機能を簡便に発揮させることが可能となる。
[0039] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法において、前記スラリーは、界面活 性剤を有することを特徴とする。これにより、疎水性をもつ不織布の表面に微細セル ロース繊維層を均一に積層することが可能となる。
[0040] また、本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法は、 不織布からなり lOOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層を、水を含有する脱気溶媒を
2
用いて脱気する工程と、
該脱気された疎水性不織布層上に微細セルロース繊維層を積層する工程と、 該微細セルロース繊維層上に撥水材層を積層する工程と、
該撥水材層の上方に不織布を有する層をさらに積層する工程と、を有することを特 徴とする。これにより、表面の耐摩耗性を改良し、微細セルロース繊維の表面力ゝらの 脱離を防ぎ、高通気性耐水性シート複合体の表面からの粉塵の発生を防止できる。
[0041] 本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法にお!、て、前記の撥水材 層を積層する工程と、前記の不織布を有する層をさらに積層する工程との間に、該 撥水材層の上に微細セルロース繊維層をさらに積層する工程を有することを特徴と する。これにより、一方の面は耐水性をもちながら他の面は親水性をもっという異なる 特性を有する高通気性耐水性シート複合体を簡便な方法で作成することが可能とな る。
[0042] 本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法にお!、て、前記の不織布を 有する層をさらに積層する工程は、該不織布上に積層された微細セルロース繊維層 を、該微細セルロース繊維層が前記撥水材層と接するように、積層する工程であるこ とを特徴とする。これにより、一方の面は耐水性、他方の面は親水性をという両方の 性質をもち、し力も微細セルロース繊維層の表面を不織布で被覆することにより、表 面の耐摩耗性を改良することができる。
[0043] 本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法にお!、て、前記の不織布を 有する層は、脱気溶媒を用いて脱気されたものであることを特徴とする。これにより、 空気の一部含有に伴うふくれ減少などの不均一部の発生を防止し、均一なコーティ ングを連続的に行うことが可能になる。
発明の効果
[0044] 本発明によれば、耐水性と通気性とを両立させることが可能となる。また、耐水性お よび通気性に加え、細菌や埃などの微細な成分の通過を防止することが可能となる。 さらに、異なった機能をもった物質を所定の箇所に配置することによって、高い通気 性とともに耐水性を有するという本来の性質を損なうことなぐ種々の部材の特性を発 揮させることが可會となる。
図面の簡単な説明
[0045] [図 la]本発明による高通気性耐水性シートの概略横断面図である。
[図 lb]本発明による高通気性耐水性シートの概略横断面図である。
[図 2a]本発明による高通気性耐水性シート複合体の概略横断面図である。
[図 2b]本発明による高通気性耐水性シート複合体の概略横断面図である。
[図 3A]本発明による高通気性耐水性シートの製造方法を示すフローチャートである。
[図 3B]本発明による高通気性耐水性シートの製造方法を示すフローチャートである。
[図 3C]本発明による高通気性耐水性シートの製造方法を示すフローチャートである。
[図 3D]本発明による高通気性耐水性シートの製造方法を示すフローチャートである。
[図 3E]本発明による高通気性耐水性シートの製造方法を示すフローチャートである。 [図 4A]本発明による高通気性耐水性シートの製造装置におけるコーティング部分の 概略図である。
[図 4B]図 4Aの拡大図である。
[図 5A]本発明による高通気性耐水性シートの製造装置の一態様である。
[図 5B]図 5Aの方向 X— X'からみた平面図である。
[図 5C]図 5Aの方向 Y— Y'からみた平面図である。
[図 6]本発明による高通気性耐水性シートの製造装置の一態様である。
圆 7]本発明の一態様による吸収体物品の部分概略横断面図である。
圆 8]本発明の他の態様による吸収体物品の部分概略横断面図である。
圆 9]開口フィルムをさらに有する本発明による吸収体物品の部分概略横断面図であ る。
圆 10]本発明による吸収体物品に使用され得る、シート状の吸収体の一態様を示す 図であって、(a)、 (c)および (d)は、平面図を示し、(b)は、(a)の断面図を示す。
[図 11]本発明における開口フィルムの一例を示す概略図である。
[図 12]本発明による吸収体物品の一例である使い捨て紙おむつを展開した平面図 である。
[図 13]図 12における A— Bの断面図である。
圆 14A]本発明の一態様による吸収体物品の展開図を示す。
[図 14B]図 14Aの線 X— X'に沿った断面図である。
[図 14C]図 14Aの線 Y— Y'に沿った断面図である。
圆 14D]本発明の一態様による吸収体物品の概略立体図である。
圆 15A]本発明における吸収体の一態様を示す概略平面図である。
圆 15B]本発明における吸収体の一態様を示す概略断面図である。
圆 16]本発明による吸収体物品の一態様を示す概略図である。
圆 17]本発明による吸収体物品の一態様を示す概略図である。
[図 18]耐水性の評価装置の概略図であって、(a)は、その全体を示し、(b)は、その 評価サンプル装着部分の拡大したものを示す。
[図 19]アンモニアによる脱臭性能を確認するための器具の模式図である。 [図 20]アンモニアによる脱臭性能を確認するための器具の模式図である。 符号の説明
10 高通気性耐水性シート
12 微細セルロース繊維層
13 撥水材層
14 疎水性不織布層
15 不織布層
16 吸収体
18 開口フィルム
20 高通気性耐水性シート複合体
22 微細セルロース繊維層
23 撥水材層
24 疎水性不織布層
100 吸収体物品
110 防漏体
112 第 1防漏体
114 第 2防漏体
116 吸収体
122 トップシート
124 架橋部材
126 尿便ストップ部材
128 レッダギャザー
130 ウェストギャザー
132 結合部
134 スリット
136 突出部
142 止着部
144 被着部 200 シート
202 コーティングスラリー
204 充填飽和剤
206 充填飽和剤層
210 ネットコンベア
212 ヘッド、ホックス
214 充填飽和剤供給器
220 コーティングローラ
222 ローラー
224 支持ローラー
232 卷出し装置
234 脱液装置
236 プレート
238 卜レイ
242 コーティング領域
244 水膜
301 ジャッキ
302 ガラス板
303 ろ紙
304 サンプル
305 ティッシュ
306 アクリルパイプ
307 アクリル台座
308 パッキン
309 スタンド
310 クランプ A A面
B B面
LH レツグホーノレ
P 尿受容部
Q 便受容部
W ウェストホーノレ
X 方向
Y 方向
発明を実施するための最良の形態
[0047] 以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。
[0048] <本発明による高通気性耐水性シート >
本発明による高通気性耐水性シートについて、図面を参照しながら、説明する。な お、本発明において、同様の構成部材には、同様の参照番号を付し、特記しない限 り、同様の参照番号を付した部材については、同様の部材を参照するものである。
[0049] 図 laおよび lbは、本発明による高通気性耐水性シートの概略横断面図を示す。本 発明による高通気性耐水性シートは、図 laおよび lbに示すように、不織布力 なり 1 OOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層 14と、疎水性不織布層 14上に
2
積層された微細セルロース繊維層 12とを有する(以下、微細セルロース繊維層 12と 疎水性不織布層 14とを有するものを複合シート材とも称する。 )0本発明による高通 気性耐水性シート 10において、複合シート材の表面のいずれか一方または両方に は、撥水材層 13が積層されている (以下、撥水材層を積層することを、「撥水処理」と も称する。)ことを特徴とする。なお、図 laおよび図 lbに示す高通気性耐水性シート 1 0では、微細セルロース繊維層 12上に積層された撥水材層 13について、示している 1S 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、撥水材層 13は、疎水性不織布 層 14とのみ接するように(図の下方の面上に)積層されてもよぐこれらの表面の両方 に積層されてもよい。
[0050] 図 laおよび lbに示すいずれの高通気性耐水性シートでも、微細セルロース繊維 層と疎水性不織布層とが積層状態となつている。図 laと図 lbとの違いは、図 laに示 す高通気性耐水性シートでは、微細セルロース繊維層 12と疎水性不織布層 14と力 S 単に積層状態となつているところ、図 lbに示す高通気性耐水性シートでは、微細セ ルロース繊維層 12が疎水性不織布層 14の中に入り込み、疎水性不織布層の空隙 が微細セルロース繊維層によって充填されるような構造となって 、ることである。微細 セルロース繊維層と疎水性不織布層との層間剥離の点を考慮すると、本発明による 高通気性耐水性シートは、図 lbに示すような形態であることが好ましい。なお、撥水 材層は、フィルム状に微細セルロース繊維層に表面を被覆されているのではなぐ大 部分は微細セルロース繊維層に浸透して微細セルロース繊維各々の表面を被覆し てセルロース繊維の親水性を撥水化するように機能して 、る。
[0051] 本発明による高通気性耐水性シートは、疎水性不織布層、ミクロフイブリルィ匕セル口 ース繊維(MFC ; Micro Fibrillated Cellulose)などからなる微細セルロース繊維 層、および撥水材層の 3成分を主成分とする。この 3成分カゝらなる高通気性耐水性シ ートを調製するには、まず第 1の成分である疎水性不織布層(以下、「基材」とも称す る。 )に、第 2の成分である微細セルロース繊維層(例えば MFC)を積層させた疎水 性不織布層 Z微細セルロース繊維層を構成することが必要である。さらに、この疎水 性不織布層 Z微細セルロース繊維層の表面を、第 3の成分である撥水材層で撥水 処理することによって、本発明による高通気性耐水性シートが得られる。なお、撥水 処理する際に、撥水材層の中に表面安定化榭脂ゃ着色顔料、脱臭剤などの添加剤 を共存させたり、シート表面に印刷等の加工を施したりしてもよい。まず、疎水性不織 布層および微細セルロース繊維層につ 、て詳細に説明する。
[0052] (疎水性不織布層)
本発明による高通気性耐水性シートにおいて、疎水性不織布層は、不織布からな り、 lOOmmH O以上の耐水圧を有すれば、その材料、構成等に特に制約はない。
2
本発明で用いる不織布としては、羊毛やコットンなどの天然繊維、レーヨンやァセテ ートなどの化学繊維、合成繊維、ガラス繊維や炭素繊維などの無機繊維など、各種 材料で得た不織布が挙げられる。特に、多孔性を有するとともに、水に対して濡れ性 が少なぐある程度の浸透抵抗をもつ、できるだけ薄くて均一な不織布が望ましい。 例えば、疎水性不織布層は、 PE、 PP、 PET、ナイロン、 PVA、アセテート、ポリウレタ ン等の合成樹脂からなるいわゆる化合繊繊維カゝら構成される不織布が挙げられる。 この例として、例えば、 PE繊維、 PP繊維、 PET繊維、ナイロン繊維、 PVA繊維、ァ セテート繊維、 ΡΕ,ΡΡ複合繊維、 ΡΕ,ΡΕΤ複合繊維、 PET誘導体 , PET複合繊 維などがある。また、これらの繊維形成能のある化合繊榭脂を、スパンメルト法により 直接不織布化したスパンボンド不織布、メルトブローン法で不織布化したメルトブロー ン不織布なども含まれる。また、スプレイ紡糸によるフィブリル状繊維を成形した不織 布、連続高発泡体を圧縮した不織布状シートなどであってもよい。なかでも、ポリオレ フィン系列のスパンメルト不織布であることが好ましい。
[0053] また、スパンメルト不織布は、スパンボンド製不織布 (S)とメルトブローン製不織布 ( M)とを複合させた、いわゆる、 SMS (スパンボンド Zメルトブローン Zスパンボンド) 不織布、 SMMS (スパンボンド Zメルトブローン Zメルトブローン Zスパンボンド)不 織布および SMSM不織布などであってもよ!/ヽ。
[0054] スパンボンド製不織布 (S)とメルトブローン製不織布 (M)とを複合させた不織布に お 、て、スパンボンド製不織布 (S)とメルトブローン製不織布 (M)との構成比率は、 不織布に必要とされる間隙径ゃ耐水圧などの緻密性に応じて適宜選択すればよぐ 例えば、スパンボンド製不織布 (S)とメルトブローン製不織布 (M)との重量比率 (M ZS X 100 (%) )で、 20%以上 200%以下であってもよい。 50%未満であると、繊維 が空隙が大きくなり過ぎて耐水性の維持が難しくなり、 200%を超えると引っ張り強度 が下がり脆くなる傾向にある。また、疎水性不織布層における耐水圧は、 lOOmmH
2
O以上であり、 150mmH O以上であることが好ましい。
2
[0055] 疎水性不織布層を構成する不織布として、これらスパンボンド製不織布 (S)とメルト ブローン製不織布 (M)とからなる不織布を用いる場合、スパンボンド製不織布の層を 構成する見かけのフィラメント繊度は、 3. 0デニール以下であることが好ましい。 3. 0 デニールを越えると、がさがさした感じがして感触が悪くなる。
[0056] 不織布の目付は、 lOgZm2以上 50gZm2以下であることが好まし!/、。 lOgZm2未 満であると、強度不足となり、 50gZm2を越えると、剛性が大きくなり、またコストが上 昇し、いずれも不都合である。
[0057] (微細セルロース繊維層) 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、微細セルロース繊維層は、セル口 ースまたはセルロース誘導体力もなるセルロース繊維を、機械的および Zまたは化学 的に適切に処理した繊維化した繊維状セルロース(以下、微細セルロース繊維とも称 する。)を有する層である。
[0058] 本発明における微細セルロース繊維としては、セルロースまたはセルロース誘導体 製のパルプまたはコットン繊維のスラリーを機械的に微細繊維化することによって得 られたものが挙げられる。また、酢酸菌などのバクテリアが産生するバクテリアセル口 ースとよばれるものが挙げられる。特に、水和性のミクロフイブリル化セルロース繊維( MFC ; Micro Fibrillated Cellulose)が挙げられる。ここで、水和性のミクロフイブ リル化微細繊維にっ ヽて説明する。
[0059] ミクロフイブリル化セルロース繊維(MFC)とは、 Micro Fibrillated Celluloseの 略字で業界では微細フィブリルィ匕セルロースと呼称されて 、るものである。なかでも、 特に、微生物起源のものについてはバイオセルロース(BC)と称されている。これらに ついては、例えば、特許文献 3に開示され、ノィォセルロースについては、非特許文 献 1に開示される通りである。
[0060] 本発明で用いる不織布の目付量は、 10〜50g/m2が好ましぐさらに好ましくは 1 2. 0〜20gZm2の範囲である。目付量が lOgZm2未満である場合は、強度不足と なり、またおむつ等の吸収体物品に用 、た場合には耐水性が低下して尿が漏れ易く なるため、好ましくない。また、目付量が 50gZm2より多い場合は、シートが厚く剛性 が高くなりさらにコストが高くなるため好ましくない。また、微細セルロース繊維層の目 付量 ίま、 2. 0〜20. Og/m2力好ましく、 4. 0〜: LO. Og/m2力 ^さらに好まし!/、。 目付 量が 2. OgZm2未満である場合は、おむつ等の吸収体物品に用いた場合に耐水性 が低下して尿が漏れ易くなるため、好ましくない。一方、目付量が 20. OgZm2よりも 多い場合は、微細セルロース繊維層と疎水性不織布層とが一体化せず、相分離しや すくなり、コストが高くなるため好ましくない。
[0061] 本発明による高通気性耐水性シートにぉ 、て、微細セルロース繊維層を構成する 微細セルロース繊維の平均長は、 0. 3mm以下であることが好ましい。 0. 3mmよりも 大きい場合、繊維同士が絡まりやすくシート成形性が劣ると同時に、疎水性不織布 層への浸透が難しくなる。さらに、微細セルロース繊維の抱水度は、 15mLZg以上 であることが好ましい。 15mLZg未満であると、安定な分散状態を有するスラリーが 得られに《なってしまう。
[0062] なお、上記の抱水度は、次の方法で測定してもよ!、。つまり、微細セルロース繊維 ( 0. 5g)の水分散液 50mLを遠心分離可能な試験管(内径 30mm X長さ 100mm、 容積 50mL)中に計り取り、これを 2000 X g (3300rpm)で 10分間遠心分離して、沈 積量 (mL)を読み取る。得た値を、次の式にしたがって算出して、抱水度を得る。
[0063] 抱水度 (mLZg) =沈積量の容量 (mL) Z微細セルロース繊維の量 (g)
[0064] (撥水材層)
本発明による高通気性耐水性シートは、上述の疎水性不織布層と微細セルロース 繊維層とからなる複合シート材の表面のいずれか一方または両方に撥水材層を有す る。これにより、本発明による高通気性耐水性シートは、撥水材層を構成する成分の 効果を賦与することができる。使用される撥水材層の材料としては、本技術分野公知 のシリコーン系、テフロン (登録商標)系、パラフィンワックス系などの種々の撥水性を 有するものが挙げられる。なかでも、好ましい撥水剤としては、水中油滴型 (OZW型 )に乳化分散されたェマルジヨン型のものが挙げられる。これにより、複合シート材を 構成する疎水性不織布層および微細セルロース繊維層の成分の溶融濃度や種類の 相違による物理的相互作用の違 、を有する場合であっても、適切に撥水材層による 撥水処理を行うことが可能となる。特に、コスト面や撥水処理後の通気性の面で、ォ レフイン系撥水剤が好ましい。ォレフィン系撥水剤としては、天然ワックス、合成ヮック ス、脂肪酸誘導体等を主成分としたものが挙げられる。ォレフィン系撥水剤の液性と しては、特に限定されないが、ェマルジヨンの形態のものを挙げられる。これらのォレ フィン系撥水剤の固形分濃度としては、 30重量%以上 50重量%以下であることが好 ましい。 30重量%未満であると、流動しやすくなりムラが生じやすぐ 50重量%を越 えると、高粘度となり扱いにくくなる。
[0065] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、撥水材層は、上述の撥水剤の他、 耐久性を向上させることを目的として、各種の榭脂を有してもよい。スチレン系榭脂、 アクリル酸系榭脂、ポリエステル系榭脂、エチレン系榭脂、ユリア系榭脂、メラミン系 榭脂、エチレン尿素系榭脂、ダリオサゾール系榭脂の単量体またはこれらの共重合 体が挙げられる。なかでも、スチレンブタジエン榭脂、アクリル榭脂、ポリエステル榭 脂、エチレン—酢酸ビュル共重合体などの合成樹脂系ノ インダ一が好ましい。特に 、榭脂としては、造膜による耐水性向上とォレフィン系撥水剤との組み合わせ上、ス チレンブタジエン榭脂 (SBR)がより好まし 、。
[0066] また、本発明による高通気性耐水性シートにおいて、撥水材層は、上記の他、撥水 材層の各成分の効果を持続的に発揮させることを目的に、各種の架橋剤を有しても よい。架橋剤としては、ポリアミドェピクロロヒドリン榭脂、ポリアミンェピクロロヒドリン榭 脂、メラミン榭脂、尿素樹脂、ケトン樹脂、ダリオキザール、炭酸ジルコニウムアンモ- ゥムが挙げられる。特に、炭酸ジルコニウムアンモ-ゥム中のカルボキシル基'ヒドロキ シル基は、上記の各種榭脂ゃ撥水剤中の官能基と直接反応し架橋することにより、 耐水性、および撥水剤の持続効果が得られ、長時間の漏水防止効果が得られるた め、好ましい。
[0067] 本発明による高通気性耐水性シートにおいて、撥水材層の一成分であるォレフィン 系撥水剤と合成樹脂系ノインダ一との相対的な比率は、重量比で 40Z60から 70Z 30の範囲が好ましぐさらに好ましくは 45Z55から 60Z40の範囲である。また、これ に添加する架橋剤 (特にジルコニウム系架橋剤)の量は、ォレフィン系撥水剤と合成 榭脂系バインダーの合計量 100重量部に対して 2重量部力も 4重量部の範囲である 。 4重量部より多く加えた場合は、塗料のポットライフが短くなり、 2重量部未満の場合 は、耐水性および撥水性で十分な効果が得られなくなる。
[0068] 撥水材層を用いた疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体 (複合シート材 )の撥水処理としては、一般的な塗工方法を用いてもよい。例えば、エアーナイフ、メ ィヤーバー、グラビア、オフセットグラビア、マイクログラビア、フレキソ、リバースロール
、ブレード、カーテン、ダイなどが挙げられる。塗工量については、 1. 0-10. Og/ m2の範囲であることが好ましぐ 1. 5〜3. OgZm2の範囲であることがさらに好ましい 。 1. OgZm2未満の場合は耐水性および撥水性で十分な性能が得られない場合が あり、 10. OgZm2より多い場合では耐水性の性能はほとんど飽和状態であり、コスト が高くなつてしまう。 [0069] さらに、本発明による高通気性耐水性シートにおいて、撥水材層は、上記の各成分 の他、脱臭剤を含有させてもよい。脱臭剤としては、揮発成分などの気体分子を吸着 し得る材料であれば、本技術分野公知の種々の材料を用いることができる。例えば、 天然ゼォライト、合成ゼォライト、合成粘土、セピオライト、シラスバルーン、活性炭、 C aCO、二酸化チタン、銅カルボキシメチルセルロース(銅 CMC)、三価鉄イオン、銀
3
系(銀担持ゼオライト)、金属酸化物系、カテキンが挙げられる。このなかでも、特に脱 臭性能、コスト、外観面を総合的に考慮すると、天然ゼォライトが最も好ましい。
[0070] 撥水材層に含有される脱臭剤の含量としては、脱臭剤の種類および所望する効果 に応じて、適宜選択すればよぐ例えば、撥水材層中の脱臭剤の含量としては、疎水 性不織布層の単位面積当たり、 0. 5-10. Og/m2であることが好ましぐ 1. 5〜6. OgZm2であることがより好ましい。 0. 5gZm2未満であると、十分な脱臭性能が得ら れないことがあり、 10. Og/m2より大きい場合は、脱臭性能がほとんど飽和してしま V、コストの面で不利である。
[0071] <本発明による高通気性耐水性シート複合体 >
本発明による高通気性耐水性シート複合体 20は、図 2aおよび 2bに示すように、上 述の本発明による高通気性耐水性シートの撥水材層の上方に不織布層 15を積層さ れた構造を有する。つまり、本発明による高通気性耐水性シート複合体は、疎水性 不織布層 14と、疎水性不織布層 14上に積層された微細セルロース繊維層 12と、微 細セルロース繊維層上に積層された撥水材層 13と、撥水材層 13の上方に積層され た不織布層 15とを有することを特徴とする。本発明による高通気性耐水性シート複 合体は、図 2bに示すように、撥水材層 13と不織布層 15との間に、微細セルロース繊 維層 12を有してもよい。また、本発明による高通気性耐水性シート複合体は、図示し ていないが、不織布層 15上にさらに積層された撥水材層 13を有してもよい。なお、 不織布層 15は、疎水性不織布層 14と同じものであってもよ 、。
[0072] 本発明による高通気性耐水性シート複合体にぉ 、て、微細セルロース繊維層 12、 撥水材層 13および疎水性不織布層 14としては、いずれも、上述の本発明による高 通気性耐水性シートにおいて言及したものと同様のものを用いればよい。特に、撥水 材層 13の上方に積層する不織布層 15としては、上述の疎水性不織布層を用いても よいが、耐水性を所望しない場合にあっては、種々の不織布を用いても差し支えな い。
[0073] 本発明による高通気性耐水性シート複合体は、撥水材層 13の上方に不織布層 15 を有することから、疎水性不織布層 14の上に配置された微細セルロース繊維層を構 成する微細セルロース繊維を被覆する撥水材層 13が高通気性耐水性シート複合体 の表面カゝら物理的に隔離されることとなる。従って、撥水材層を構成する成分で被覆 された微細セルロース繊維層は、摩耗等の物理的な応力から保護されることとなり、 耐久性が向上される。また、本発明による高通気性耐水性シート複合体は、疎水性 不織布層と微細セルロース繊維層と撥水材層とが組み合わせて ヽることから、細菌 や微細な成分の通過を防止することも可能になる。さらに、本発明による高通気性耐 水性シート複合体は、通気性を維持しつつ構成されることから、多層の構造を有する にもかかわらず、撥水材層等に含有される脱臭剤などの機能性成分の機能の発揮 にも、影響を及ぼさない。従って、本発明による高通気性耐水性シート複合体は、実 用的に有用なものである。
[0074] <本発明による高通気性耐水性シートの製造方法 >
次に、本発明による高通気性耐水性シートの製造方法について説明する。本発明 による高通気性耐水性シートの製造方法は、疎水性不織布層を、水を含有する脱気 溶媒を用 ヽて脱気する工程と、この脱気された疎水性不織布層上に微細セル口ース 繊維層を積層する工程と、この微細セルロース繊維層上に撥水材層を積層する工程 とを有する。以下、それぞれの工程を脱気工程、微細セルロース繊維層積層工程お よび撥水材層積層工程とも称して、以下それぞれについて、説明する。
[0075] (脱気工程)
本発明による高通気性耐水性シートの製造方法にぉ 、て、不織布からなる疎水性 不織布層は、微細セルロース繊維層を均一に積層することを目的として、予め、水を 有する脱気溶媒を用いて脱気される。この脱気工程により、疎水性不織布層に含ま れる空気などの気体は、脱気溶媒により、疎水性不織布層から取り除かれ、脱気後 の疎水性不織布層は、脱気溶媒で充填飽和される。従って、本発明において、脱気 溶媒は、充填飽和剤とも称する。なお、この脱気工程は、同一または異なる脱気溶媒 を用いて、複数回、繰り返して行ってもよい。
[0076] 脱気溶媒としては、水、特にイオン交換された水が一般的に使用されるが、水を含 有すれば制約はなぐ後の微細セルロース繊維層の積層に際して、微細セルロース 繊維層の積層に用いる MFCスラリーなどのスラリーの疎水性不織布層への均一コー ト性を向上させる目的で、親水性有機溶媒、界面活性剤の材料を有してもよい。
[0077] 脱気溶媒において、水に共存される親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノー ル、プロパノールなどのアルコールが挙げられ、特に、エタノールが好ましい。親水性 有機溶媒の含有量としては、コストや取扱を考慮して、脱気溶媒の容量に対して 50 %以下とすることが望ま 、。
[0078] 水単独で脱気溶媒とする場合には、水に微量の界面活性剤を含有させて、疎水性 不織布層の表面の濡れ性を良好に保つ必要がある。用いられる界面活性剤としては 、量と質とを選択すれば、カチオン系、ァ-オン系、若しくはノ-オン系またはこれら の混合系等、いずれも使用可能であるが、代表的な例としては、洗剤類に多用され ている浸透性のよいノ-オン系、若しくはァ-オン系、またはこれらの混合物がある。 ノ-オン系としては、ノニルフエノールエチレンオキサイド付加物類例えばポリオキシ エチレン(10)ノユルフェ-ルエーテル(NPEO)であり、ァ-オン系としては、例えば ドデシルベンゼンスルホン酸(LAS)であり、この NPEOと LASとの混合物もまた好ま しい界面活性剤の一つである。市販の洗剤類も使用可能であるが、回収処理や排水 処理等を考えると、できるだけ単体で用いることが好まし 、。
[0079] 脱気溶媒における界面活性剤の含有量としては、 CMC (Critical Micelle Con centration)濃度等を考慮して決められる力 100〜1000ppmの範囲が好ましい。 界面活性剤がシート中に残留すると撥水処理ィ匕に悪影響を及ぼすため、必要最小 限にとどめることが望ましい。そのため、例えば次のような方法が採用される。すなわ ち、疎水性不織布層に比較的高濃度で少量の界面活性剤含有液による表面処理を 行い、予め疎水性不織布層の表面に界面活性剤成分を吸着させておいて、しかる 後に多量の水で飽和されることが行われる。例えば、 NPEOであれば 300〜500pp mの活性剤水溶液を疎水性不織布層に対して 100%程度 (不織布が 15gZm2であ れば 15gZm2程度)になるように噴霧し、し力るのちに 20倍量のイオン交換水で疎 水性不織布層を充分に充填飽和させるような手段を講じる。
[0080] (微細セルロース繊維層積層工程)
本発明による高通気性耐水性シートの製造方法において、疎水性不織布層と、疎 水性不織布層上に積層された微細セルロース繊維層とからなる複合シート材は、微 細セルロース繊維層積層工程により、疎水性不織布層と微細セルロース繊維層とを 、種々の積層技術により積層して製造されればよい。例えば、微細セルロース繊維層 を構成する成分を有する下述の分散液を、抄紙機等を用いて疎水性不織布層上に 流延して疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層積層体を形成させる湿式成形法 、高粘度のスラリーをキャリアーシート上に塗工して薄層を形成し、キャリアーシートか ら剥離して薄層とし、この薄層を疎水性不織布と結合させて疎水性不織布層 Z疎水 性不織布層積層体を形成する方法が挙げられる。
[0081] 特に、本発明において、疎水性不織布層上に微細セルロース繊維層を積層する場 合、疎水性不織布層の有する疎水性と、微細セルロース繊維層の有する親水性とを 考慮して、水を有する微細セルロース繊維のスラリーを用いて、次のようなコーティン グ手段によることが有利であると考えられる。
[0082] つまり:
(1)基材を界面活性剤により親水化した後、その基材に MFCなどカゝらなる微細セ ルロース繊維層の構成成分を有する水分散スラリーを直接コーティングする手段;
(2)上述の水分散スラリー中に界面活性剤を添加しておき、このスラリーの分散媒 体に基材に対する浸透性を持たせることによってこの水分散スラリーを基材に直接コ 一ティングする手段;
(3)微細セルロース繊維層の構成成分を有する分散スラリーを調製する分散媒体と して、 MFCなどの微細セルロース繊維を安定に分散させるとともに基材に浸透性を 有する有機溶媒と水との混合溶媒を用いることによって、この分散スラリーを基材に 直接コーティングする手段;
などである。
[0083] 特に、上述の(1)の方法は、均一性の保持の点では好ましい方法であり、 (3)の方 法は、耐水圧の保持の点では、好ましい方法である。 [0084] 直接コーティング法の場合、 MFC分散液の高粘度スラリーを疎水性不織布層上に 直接塗工し、ついで MFC塗工膜をもった疎水性不織布を脱溶媒、乾燥 (または脱溶 媒剥離後、乾燥)する。これにより、通常の抄紙技術では達成できない 0. 5gZm2〜 5gZm2という極めて薄層の微細セルロース繊維層をもった積層体が得られる。この 微細セルロース繊維層は、硫酸処理紙のように稠密で、しかも多数の細孔をもった多 孔質構造を有し、乾燥状態では、この細孔は通常の細菌類を通過させないので、バ クテリアノリア一性をもった層としても応用可能である。
[0085] また、疎水性不織布層と微細セルロース繊維層との結合性を考慮して、上述の積 層後、熱プレス力卩ェを行ってもよい。また、例えば、微細セルロース繊維層を構成す る成分を有する分散液中に E. V. A.ェマルジヨンなどの結合剤を添加して、脱溶媒 後に熱処理してもよい。これらの処理により、より安定な複合状態をもった複層構造の 複合シート材を得ることが可能である。
[0086] 微細セルロース繊維層を構成する成分を有する分散液の調製に水を混合して用い る溶媒としては、原則的に、水に相溶性を有する種々の液媒であれば、特に制約は ない。このような溶媒の例としては、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ ルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジォキサン、アセトン、テト ラヒドロフラン、グリセリン、ネオペンチルグリコール、ペンタエリスリトール、ジメチルス ルホキサイドが挙げられる。特に、エチルアルコールを用いることが好ましい。
[0087] 微細セルロース繊維層の積層に用いる分散液 (以下、スラリーとも称する。)は、上 述の液媒またはこの液媒と水とからなる混合溶媒に、微細セルロース繊維層を構成 する成分として例えば MFCを添加して、適当な剪断力 Z攪拌力を適用して、均一な 分散液を調製すればよい。
[0088] 分散液の調製に、例えば、微細セルロース繊維層の構成成分として MFCを用いる 場合、 MFCが液媒中で示す粘性により、 MFC,および下述する添加剤粒子 (もし存 在すれば)の安定な分散液が形成される。なお、本発明に用い得る水分散スラリーを 効率的に生産するには、本発明者らが提案した特許文献 4に基づく方法が好ましい
[0089] MFCスラリー中の MFC濃度は、このスラリーが高粘度をもっため、 3%以下が好ま しぐコーティング性の点で、 0. 5〜2. 0重量%であることがさらに好ましい。
[0090] 本発明で用いられる微細セルロース繊維は、 MFCの場合には、水媒体中で 2〜5 重量%の分散濃度の木材パルプを強!、シェア下で高次叩解、磨砕を長時間続ける ことにより、一部膨潤した、いわゆる水和状態になったペースト状の MFCとして得ら れる。 BCの場合には、例えば酢酸菌を水溶液培地中で撹拌培養することにより菌体 外に微細セルロース繊維を生成させ、この生成した微細セルロース繊維を精製凝集 、濃縮することにより 0. 1〜2. 0重量%の濃度の、水和状態にあるペースト状の BC が得られる。
[0091] ペースト状の MFCや BCは、そのままでは過度に粘度が高ぐ流動体としては扱え ないので、さらに 2重量%以下の濃度に希釈して、取扱い易いスラリー状の分散液と するのが望ましい。希釈剤としては、一般的には水や上述のエタノール等の有機溶 媒が用いられる。なお、希釈剤の中に MFCの過乾燥に伴う収縮しわの発生を防ぐ目 的で、可塑剤として、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の多 価アルコールを少量添カ卩してもょ 、。
[0092] (撥水材層積層工程)
本発明による高通気性耐水性シートの製造方法において、撥水材層積層工程とし ては、上述の通り積層した疎水性不織布層と微細セルロース繊維層とを有する複合 シート材のいずれか一方または両方の表面に撥水材層を積層する方法であれば、 特に制約はない。撥水処理としては、撥水剤を噴霧して行うスプレーコーティングや 、ロールコーター、ブラシコーターなど、本技術分野公知の方法を用いればよい。
[0093] 本発明による高通気性耐水性シートの製造方法にぉ 、て、撥水処理は、上述の通 り、疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層積層体の片側面に施してもよぐ両面 に施してもょ ヽ。疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層積層体の片側面のみ処 理する場合には、微細セルロース繊維層側に施すのが好ましい。これにより、セル口 ースのもつ親水性や、水の浸透性がブロックされ、疎水性不織布層との効果と相まつ て安定な防水,撥水性が確保される。
[0094] これらの本発明による高通気性耐水性シートの製造方法の例を概略的に示したの 力 図 3A乃至 3Eである。これらの図は、本発明による高通気性耐水性シートの製造 方法を示すフローチャートを示す。図 3A乃至 3Eを参照すると、まず、疎水性不織布 層を構成する基材は、ローラーなどに巻き取られた状態から、卷出しなどの動作によ り系内に供給される (基材卷出し)。この基材は、基材に含まれる空気を脱気する目 的で、上述の分散液を構成する水や溶媒などの脱気溶媒で充填'飽和される (基材 の予備処理)。その後、基材上には、予め調製した MFCスラリーなどの分散液をコー ティングする。図 3A乃至 3Eに示すように、このコーティングは、例えば、スラリーをコ 一ティングする方法により、行われてもよい。基材上で分散液を構成する固形成分が 一定の形状とされた後、真空ポンプなどで、分散液を構成する溶媒を脱液する (真空 脱液)。
[0095] 真空脱液された複合シート材 (疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体) は、その後、乾燥固定されてもよい(図 3A参照)。また、真空脱液された疎水性不織 布層 Z微細セルロース繊維層複合体は、再度分散液を用いてコーティングされても よい (アフターコート;図 3C参照)。また、真空脱液された疎水性不織布層 Z微細セ ルロース繊維層複合体は、フェルトを介したプレス装置により搾水脱液されてもよい( プレスによる搾液;図 3Dおよび 3E参照)。特に図示していないが、疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体は、アフターコートされた後、乾燥固定されてもよい
[0096] 一方、上述の通り真空脱液されるか、乾燥固定されるかした疎水性不織布層 Z微 細セルロース繊維層複合体には、撥水材層を用いた撥水処理が施される(撥水処理 ;図 3A乃至 3E参照)。撥水材層の調製方法としては、上述したォレフィン系撥水剤 などの撥水剤、合成樹脂系バインダーなどの各種榭脂、および炭酸ジルコニウムァ ンモ -ゥムなどの架橋剤を一定の割合と一定のタイミングとで均一に混合し得る方法 であれば、特に限定はない。例えば、上述したォレフィン系撥水剤などの撥水剤およ び合成樹脂系ノ インダーなどの各種榭脂を一定の配合で攪拌しながら混合して主 剤を調製した後、複合シート材に塗工する直前に架橋剤を下記の配合で攪拌しなが ら添加し水を加えて所定の濃度および粘度の塗料を作製してもよい。
[0097] 撥水処理の後、疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体は、熱処理固定 されてもよい。この熱処理固定の際、乾燥処理を同時に行ってもよい。また、熱処理 された疎水性不織布層 z微細セルロース繊維層複合体には、カレンダー加工処理 を施してもよい (カレンダー処理;図 3Dおよび 3E参照)。また、本発明においては、こ のカレンダー加工処理後に耐水性を向上させるため、さらに熱処理されてもよいし。 この複合シート材を構成する微細セルロース繊維層は、耐熱性が高く熱溶融しにくい 力 一方の疎水性不織布層は相対的に熱溶融しやすい。熱処理装置は、加熱ロー ルと冷却ロールとを組合せ、微細セルロース繊維層側を加熱ロールに接触させ、疎 水性不織布層側を冷却ロールに接触させて加熱プレス処理を行うと、疎水性不織布 層の表面部が一部溶融し、微細セルロース繊維層に浸透 *融着を生起し、微細セル ロース繊維層と疎水性不織布層との一体ィ匕をより促進すると同時に、より薄くなり、ま た、より耐水性を向上させることができる。疎水性不織布層として PEZPETスパンボ ンド、 PEZPPスパンボンドのような易溶融成分を鞘(sheath)とし、この鞘に対して相 対的に難溶融な成分を芯 (core)とした SheathZCore型の複合繊維力もなるスパン メルト不織布を使用すると、熱カ卩ェ処理は安定にし力も簡単に行うことが可能になる。 なお、図 3A乃至 3Eでは、複合シート材の製造工程と撥水材層の積層工程とが連続 工程となって!/、るが、それぞれの工程を分離して高通気性耐水性シートを製造しても よい。
[0098] <本発明による高通気性耐水性シートを製造する装置 >
次に、本発明による高通気性耐水性シートを製造する装置の例について、図 4A乃 至 6を参照して、説明する。
[0099] 図 4Aは、本発明による高通気性耐水性シートの製造装置におけるコーティング部 分の概略図である。卷出し装置 232から巻き出された疎水性不織布層を構成するシ ート(基材) 200は、ローラー 222で運搬されるネットコンベア 210上に配置される。コ 一ティングスラリー 202および充填飽和剤 204は、移動するシート 200の動きと同期 するように、ヘッドボックス 212および充填飽和剤供給器 214からそれぞれシート 200 の表面上に供給される。その後、シート 200は、移動しながらコーティングローラー 22 0とネットコンベア 210との間を通過し、真空ポンプ(図示せず)などに接続された脱 液装置 234により、脱液され、さらなる工程へと進む。
[0100] 卷出し装置 232としては、通常の不織布や、紙の製造に用いられるような卷出し装 置を用いてもよい。卷出された基材は、ロールによってコーティング部に搬送されても よいが、一般的には、図 4Aに示したように、支持体としてのネットコンベア 210上で搬 送される。
[0101] 次に、基材の予備処理および基材へのコーティングについて、図 4B、図 5A乃至図 5Cおよび図 6を参照して、詳細に説明する。
[0102] 図 4Bは図 4Aの拡大図であって、コーティングローラー 220の近傍を示す図である 。充填飽和剤 204は、充填飽和剤供給器 214から、移動するシート 200上に供給さ れる。その後、ヘッドボックス 212から供給されるコーティングスラリー 202がシート 20 0上に供給され、ネットコンベア 210上を移動するシート 200の動きに同期して、コー ティングローラー 220の回転により、シート 200上にコーティングスラリー 202が配置さ れる。
[0103] 充填飽和剤 204は、図 4Bおよび 5Aに示すように、コーティングスラリー 202が供給 される位置よりも若干上流の位置で供給されてもよい。充填飽和剤 204は、図 4Bに 示すように、充填飽和剤を流延させる方法で供給されてもよいし、図 5Aに示すように 、滴の状態でシート上に供給されてもよい。このようにして供給して形成された水膜 2 44は、ネットコンベア 210の走行に従ってコータヘッダーの狭窄部では、充填飽和剤 のみとなり、疎水性不織布層を通ってコンベアへと移行していく。これにより、コーティ ング時に隙間から随伴する空気をブロックするとともにコーティングスラリーと混和して 基材に浸透し、シート上に微細セルロース繊維層(コーティング層)が形成される。一 方、充填飽和剤は、図 6に示すように、シャワー状でシートに供給されてもよい。なお 、充填飽和剤 204は、シート 200の空隙に充填され、このシートを脱気し得る液体 (脱 気溶媒)であれば特に限定されないが、例えば、上述の分散液を構成する水、また は水と有機溶媒との混合溶媒であることが好まし 、。
[0104] <本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法、およびその製造装置 > 本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法は、上述の高通気性耐水 性シートの製造方法において言及した、脱気工程、微細セルロース繊維層積層工程 および撥水材層積層工程とを有するとともに、撥水材層の上方に不織布を有する層 をさらに積層する工程を有する。以下、この工程を、不織布積層工程とも称して、説 明する。
[0105] 本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法において、不織布積層ェ 程は、上述の不織布層を撥水材層の上方に積層する方法であれば、特に制約はな い。
[0106] この不織布積層工程において、撥水材層の上方に積層されるのは、不織布層であ つてもよい。この不織布積層工程において、不織布層を用いる場合、図 2aに示す高 通気性耐水性シート複合体が得られる。
[0107] また、この不織布積層工程において、撥水材層の上方に積層されるのは、この不織 布層とこの不織布層上に積層された微細セルロース繊維層とを有する複合シート材 であってもよい。この不織布積層工程は、複合シート材を用いる場合、複合シート材 の微細セルロース繊維層力 撥水材層と接するように行なわれてもよい。これにより、 図 2bに示す高通気性耐水性シート複合体が得られる。
[0108] また、本発明による高通気性耐水性シート複合体の製造方法は、撥水材層積層ェ 程と不織布積層工程との間に、この撥水材層上に微細セルロース繊維層をさらに積 層する工程 (以下、第 2微細セルロース繊維層積層工程とも称する。)を有してもよい 。この第 2微細セルロース繊維層積層工程は、上記の微細セルロース繊維層積層ェ 程で述べた方法により行えばょ 、。
[0109] なお、これらの不織布積層工程および第 2微細セルロース繊維層積層工程に用い る不織布層は、上述の脱気工程に準じた方法で脱気溶媒を用いて脱気されたもので あってもよい。
[0110] く本発明による吸収体物品 >
次に、本発明による吸収体物品について、図面を参照しながら、説明する。図 7は、 本発明の一態様による吸収体物品の部分概略横断面図であり、図 8は、本発明の他 の態様による吸収体物品の部分概略横断面図である。いずれの吸収体物品も、上 述の高通気性耐水性シートの表面のいずれかに吸収体 16を有する。また、本発明 による吸収体物品は、上述の高通気性耐水性シート複合体の表面のいずれかに吸 収体 16を有したものであってもよい。
[0111] (吸収体) 本発明による吸収体物品において、吸収体 16は、体液などの流動物を吸収し得る ものであれば、材料、形態、構成等、特に制約はない。吸収体としては、例えば、粉 体状の SAP (高吸水性榭脂)などの高吸水性ポリマー、液保持性を有する木材パル プ、若しくは木材パルプを粉砕したフラッフパルプ、またはこれらを混合したものが挙 げられる。特に、熱可塑性榭脂、フラッフパルプおよび高吸水性ポリマーの混合物を マット状に成形したものが好ましい。この高吸水性ポリマーは、フラッフパルプと混合 して用いてもよぐフラッフパルプ中に部分的に存在させてもよい。上記高吸水性ポリ マーとしては、自重の 20倍以上の液体を吸収して保持し得る保持性能を有し、且つ ゲルィ匕する性質を有する粒子状のものが好まし 、。このような高吸水性ポリマーとし ては、例えば、デンプン系、セルロース系および合成ポリマーがあり、特にデンプンー アクリル酸 (塩)グラフト共重合体、デンプンーアクリロニトリル共重合体のケンィ匕物、 ナトリウムカルボキシメチルセルロースの架橋物およびアクリル酸 (塩)重合体などが 好ましく挙げられる。なかでも、形態安定性、脱落の可能性等を考慮すると、 SAPを シート状に成形したシート状吸収体が好ましい。以下、 SAPを主成分として有するシ ート状の吸収体にっ 、て説明する。
[0112] 図 10は、本発明による吸収体物品に使用され得る、シート状の吸収体の一態様を 示す図であって、(a)、(c)および (d)は、平面図を示し、(b)は、(a)の断面図を示す 。図 10中、「A相」は、 SAPなどの吸水性材料を有する部位を示し、「B相」は、この吸 水性材料を有さない部位を示す。本発明による吸収体物品において、吸収体は、図 10 (a)および (b)に示すように、吸収体の長手方向に伸びた形状の A相と、この「A 相」に並行して配置された「B相」と力もなるものであってもよい。「A相」では、主に、 体液等の液体を吸収する機能を担う。また、「B相」では、主に、液の浸透 '拡散'ァク イジシヨン機能を担う。このような態様の吸収体の場合、排出された体液は、 B相を通 じて拡散'浸透し、幅広い面積で A相の SAPに接触し順次吸収され、 A相に貯留さ れる。
[0113] 本発明において、このシート状の吸収体としては、図 10 (a)および (b)に例示した 形態に限らず、例えば、図 10 (c)に示すように、連続的に配置された「B相」〖こ「A相」 が不連続に存在してもよい。また、図 10 (d)に示すように、連続的に配置された「A相 」に「B相」が不連続に存在してもよ 、。不連続に存在する「A相」および Zまたは「B 相」の形態は、方形に限らず、円形、三角形等の任意の形状であってもよい。
[0114] 一般的に、吸収体物品の通気性は、体液吸収前の状態ではバックシートの通気性 に大きく影響されるが、体液吸収後の状態では吸収体自体の構造にも大きく影響を 受ける。これは、吸収体が膨潤して空気の通路をブロックすることによる。従って、体 液の吸収の前後で吸収体の通気度を調節するため、上述のような構成を採用した。 これにより、本発明による吸収体物品は、体液吸収前においても、体液を吸収した後 においても、十分な通気性を確保することが可能となる。
[0115] シート状の吸収体は、 SAPを 50質量%以上、好ましくは 60〜95質量%含有する 高吸水性シートであることが好ましい。また、吸収体の厚さは、 1. 5mm以下であるこ と力 子ましく、 1mm以下であることがより好ましい。 50質量%未満であると、吸収体の 厚みを薄くすることが難しい。
[0116] 本発明による吸収体物品に用いられる吸収体の構成や製造方法は、特に限定され ない。吸収体の製造方法としては、例えば、 Air Laid法、吸収体の構成成分を有す る分散スラリーを用いたコーティング法、起毛状不織布に SAPを大量に担持させ、ホ ットメルトバインダー、エマルシヨンバインダー、水性繊維等で固定する方法、繊維状 SAPを PET (ポリエチレンテレフタレート)繊維と混合してウェブ状に成形する方法、 SAP層の上下をティッシュで挟んで成形する方法などが挙げられる。
[0117] (その他の部材)
本発明による吸収体物品において、吸収体物品の使用目的に応じて、いわゆるバ ッファーシートなどの各種の部材を適宜配置してもよい。この使用目的としては、例え ば、大量の体液が吸収体物品に荷重下で負荷された場合にも、効率よく体液を処理 し得ることを所望する場合がある。このような場合として、例えば、乳児が一晩中寝た 状態で使用する場合や、寝たきり状態ゃ車 、すに座ったままの状態で大人用ォムッ を使用する場合には、状況によっては体液を十分に吸収し、飽和状態の吸収体に局 部的にし力も長時間に渡って荷重が加わる場合に、上述の本発明による高通気性耐 水性シートを使用すると、この高通気性耐水性シートに徐々に体液が浸透し体液が 表面に滲出して漏れるケースが発生する。このような状況に対処するには、荷重のか 力る場所に無通気の PEフィルムや通気性のフィルムを部分的に配して、荷重の影響 を防止する手段が有効である。しかしそのようなフィルムを組み合わせる方法では、 例えそれが通気性フィルムを組み合わせる場合であっても、吸収体物品の通気性機 能を少な力 ず損なうことになるため、高通気性耐水性シート全体の面積の 1Z3以 下にとどめる必要がある。通気性に殆ど影響を与えずに上述したような滲出を解決す る効果的な方法としては、吸収体と上述の本発明による高通気性耐水性シートとの 間に、ノ ッファー効果を有する多孔性のバッファーシートを設けるのが好ましい。これ により、上述のように荷重が負荷された場合であっても、体重負荷が分散され漏れの 発生を防ぐことができる。図 9は、このようなバッファーシートの例として開口フィルムを さらに有する本発明による吸収体物品の部分概略横断面図を示す。この図において 、吸収体物品 100は、上述の吸収体物品を構成する高通気性耐水性シートと吸収体 との間に、開口フィルム 18をさらに有する。この図では、高通気性耐水性シートの疎 水性不織布層 14と吸収体 16との間に開口フィルム 18を有するように記載されて!、る 力 高通気性耐水性シートの微細セルロース繊維層 12と疎水性不織布層 14とを反 転させて、微細セルロース繊維層 12上に開口フィルム 18を設け、さらに開口フィルム 18上に吸収体 16を有してもよい。
[開口フィルム]
本発明による吸収体物品において、ノ ッファーシートとして用いる開口フィルムは、 高通気性耐水性シートの通気性に影響を与えない程度に十分な通気性を有する多 孔性部材であれば、特に制約はない。また、吸収体に吸収されずに通過する体液な どの液体を一時的にトラップする機能を有するものが好ましい。さらに、このようにして 吸収体に吸収されずに通過した液体の流れを分画 ·細分ィ匕する機能を有するものが より好ましい。このような機能を有する開口フィルムとしては、ポリエチレン、ポリプロピ レン、ポリエチレンテレフタレート、合成ゴム、ウレタン、 EVA等の単体重合体、これら の単体重合体力 なる共重合体若しくはそれらのブレンド体、または、疎水性を強化 することを目的として、これらの材料の成形体をシリコーン、テフロン (登録商標)等の 撥水剤で表面処理を施したものが挙げられる。図 11は、本発明における開口フィル ムの一例を示す概略図である。 [0119] 開口フィルムのポアサイズとしては、好ましくは lmm以下、さらに好ましくは 0. 5m m以下である。開口フィルムの厚みは、吸収体物品の厚みに応じて、種々変更すれ ばよぐ吸収体の厚みが lmm以下の吸収体物品の場合、 3mm以下が好ましぐ lm m以下であることが好ましい。なお、 lmm以下の厚さを有する開口フィルムを用いて 、上述のクッション性を安定に発揮させるためには、加圧時にも大きく変形しない程 度の剛性の高いものを用いてもよい。また、ドライ時の使用前までは lmm以下に圧 縮変形して薄い状態を保ちつつ、吸湿、吸水によって嵩が回復するような特性を有 するものであってもよい。
[0120] また、開口フィルムは、液体の流れを分画'細分化する機能の点で、多数の凹凸を 有するように成形されたブラスティックフィルムや、連続した気泡を持つフォームのよう な多細胞セルをもった構造のものであってもよい。この典型例として、連続気泡を有 する発泡ウレタンのシートや、凹凸構造を持つプラスチック製開孔フィルムが挙げら れる。
[0121] ノ ッファーシートは、ノ ックシートとして高通気性耐水性シートのほぼ全面に組み合 わせて配置されてもよぐコストを考慮して、曝露される体液の量が多い部位に適切 に配置されてもよい。例えば、臀部になどの体重の力かる部位に部分的に配置され てもよい。例えば、ノ ッファーシートの表面積を Pとし、高通気性耐水性シートの表面 積を Qとしたとき、 PZQ X 100が 10%以上 50%以下となるように配置することが好ま しい。また、 10〜30%であればより好ましい。 10%未満であると、体液などの液体の 流れが十分に分画 '細分化されない場合がある。また、 50%を越えると、コスト的に不 利である。
[0122] 本発明による吸収体物品は、上記の高通気性耐水性シートをいわゆるバックシート などの防漏体に用いた吸収体物品である。本発明による吸収体物品としては、使い 捨て紙おむつ、女性用生理用品などが挙げられ、防漏体とは、図 13に示すように着 用者の人体と非接触面側に設けられる部材を総称するものである。
[0123] 使 、捨て紙おむつを一例として本発明による吸収体物品につ 、て説明する。
[0124] 図 12は、本発明による吸収体物品の一例である使い捨て紙おむつを展開した平 面図であり、また、図 13は、図 12における A—Bの断面図である。 [0125] 図 12および図 13に示すように、使い捨て紙おむつなどの吸収体物品 100は、吸収 体物品 100を人体に装着するための止着部 142と、止着部 142を係止させるための 被着部 144とを備えている。
[0126] 吸収体物品 100は、人体との接触面側に設けられる透液性の不織布等力もなるトツ プシート 122と、装着時に外部側に設けられる防漏体 110と、トップシート 122と防漏 体 110との間に介装される吸収体 116と、トップシート 122側の吸収体 116の両側部 に、吸収体物品 100の長手方向に沿って備えられるレッダギャザー 128と、このレツ グギャザー 128よりも吸収体物品 100の幅方向の内側の吸収体 116上に、吸収体物 品 100の長手方向に沿うように備えられる突出部 136と、により主に構成される。
[0127] 本発明では、上記のような吸収体物品(紙おむつ)にお 、て、人体に接触しな!ヽで 装着時に外部側に設けられる防漏体 110として、上記の高通気性耐水性シートを用 いたものである。
[0128] このような吸収体物品の防漏体として本発明による高通気性耐水性シートを用いる ことによって、十分な通気性を有しているため、人体皮膚のむれやかぶれの発現が 極めて少なぐ且つ十分な耐水性を有するため、尿などの水分が漏れない吸収体物 品を得ることができる。
[0129] また、本発明による吸収体物品は、図 14A乃至 14Dに示すような態様であってもよ い。図 14Aは、本発明の一態様による吸収体物品の展開図であり、図 14Bは図 14A の線 X— X'に沿った断面図であり、図 14Cは図 14Aの線 Y— Y'に沿った断面図で あり、図 14Dは、本発明の一態様による吸収体物品の概略立体図である。
[0130] 本発明による吸収体物品は、図 14Aに示すように、上述の本発明による高通気性 耐水性シートである第 1防漏体 112を吸収体物品の外表面に有する。吸収体物品に ぉ 、て、着用者に接触しな 、位置に本発明による高通気性耐水性シートである第 2 防漏体 114を配置してもよい。また、本発明による吸収体物品において、着用者と第 1防漏体 112との間に吸収体 116を有する。その他、本発明による吸収体物品にお いて、液透過性を有するトップシート 122、着用者と吸収体物品との相対的な位置関 係を保持するように、レッダギャザー 128、架橋部材 124、ウェストギャザー 130等を 設けてもよい。なお、これらの図において、 134は、着用者の排泄器官に位置適合す るスリットを、 132は、吸収体物品を着用者に着用させる結合部を、 Pは、吸収体 116 の一部分であって尿などの液体が吸収体の表面に接触する尿受容部を、 Qは、吸収 体 116の一部分であって便などの排泄物を吸収体の表面に受容する便受容部を、 L Hは、着用者の太股に配置されるレッダホールを、 Wは、着用者の胴体周りに配置さ れるウェストホールを、それぞれ示す。
実施例
[0131] (参考例 1)
疎水性不織布層の脱気工程、および脱気した疎水性不織布層に微細セルロース 繊維層を積層する微細セルロース繊維層積層工程にっ ヽて、以下の材料および条 件を用いて、検討した。
[0132] [材料および条件]
疎水性不織布層: SMS (目付: 13g/m2)
脱気工程に用いた脱気溶媒: エタノール Z水 =40Z60
脱気工程を行う際のクリアランス:
0. 125mm
微細セルロース繊維: LDKP (広葉樹を減量にして調製された木材パルプ) を用いて調製した MFC
微細セルロース繊維のスラリ一に用 、た溶媒:
エタノール Z水 = 50/50
スラリー中の微細セルロース繊維の濃度:
0. 6重量%
[0133] 上記の疎水性不織布層に、 50mLの脱気溶媒を用いて 1回目の脱気工程を行った 後、 40mLの脱気溶媒を用いて 2回目の脱気工程を行った。脱気した疎水性不織布 層上に、 130mLの微細セルロース繊維のスラリーを、コーティングのクリアランスをそ れぞれ 1. 20mm, 1. 00mmおよび 0. 75mmとし、ハンドコートにより、微細セル口 ース繊維層積層工程を行った。その結果、得られた微細セルロース繊維層は、いず れも均一であった。なお、微細セルロース繊維層の単位面積当たりの重量 (g/m2) は、それぞれ、 8. 4、 7. 8および 6. 5であった。 [0134] (参考例 2)
参考例 1において、脱気工程に用いる脱気溶媒を 100%のエタノールとし、 1回目 および 2回目の脱気工程に用いた脱気溶媒の量をいずれも 50mLとし、微細セル口 ース繊維のスラリ一に用 、た溶媒を水とし、疎水性不織布層の全長に渡つて微細セ ルロース繊維層積層工程を行った以外は、参考例 1と同様に行った。その結果、 MF Cの塊が SMS上に島状に点在し、不均一なものであった。
[0135] (参考例 3)
参考例 1において、脱気工程に用いた脱気溶媒を、 LASを有する水溶液とし、微 細セルロース繊維のスラリーに用いた溶媒を水とした以外は、参考例 1と同様に行つ た。その結果、得られた微細セルロース繊維層は、いずれも均一であった。なお、微 細セルロース繊維層の単位面積当たりの重量 (g/m2)は、それぞれ 7. 4前後であつ た。
[0136] (参考例 4)
参考例 1において、脱気工程に用いた脱気溶媒を、 200ppmおよび 400ppmのポ リオキシエチレン(10)ノユルフェ-ルエーテル(NPEO)水溶液とし、 1回目および 2 回目の脱気工程に用いた脱気溶媒の量をそれぞれ、 50mLとした以外は、参考例 1 と同様に行った。その結果、得られた微細セルロース繊維層は、いずれも均一であつ た。なお、なお、微細セルロース繊維層の単位面積当たりの重量 (g/m2)は、それぞ れ、 5. 7および 7. 9であった。また、脱気工程における脱気溶媒の疎水性不織布層 への浸透の速度は、それぞれ、急速および緩徐であった。
[0137] (参考例 5)
参考例 4において、脱気工程に用いた脱気溶媒として、 1回目には、 400ppmのポ リオキシエチレン(10)ノ-ルフエ-ルエーテル(NPEO)水溶液 50mLを用い、 2回 目には、水 50mLを用いた以外は、参考例 4と同様に行った。その結果、得られた微 細セルロース繊維層は、均一であった。なお、微細セルロース繊維層の単位面積当 たりの重量 (g/m2)は、それぞれ、 7. 9前後であった。
[0138] (実施例 1)
<供試 MFCの調製 > 広葉樹期限の材パルプ(St. Croix, Bonster社製) 267kgと、軟水化された水 5m 3とを 8. 6トンパルパ一に投入して、 5%のパルプ希釈液を調製した。これを、特許文 献 4に示す以下のプロセスを用いて、 DDR (ダブル ·ディスク 'リファイナー、相川鉄工 株式会社製) 2台を連結して lm3Z分、 60サイクルで循環させて、以下の特性を有す る 3. 5%の供試 MFCを調製した。
[0139] 抱水度: 30mLZg
平均繊維長さ: 0. 15mm
0. 5%水分散液粘度: 320mPa. s
[0140] 上記のプロセスとは、以下に示す通りである。上述の 5%パルプ希釈液を、相川鉄 エネ土製で下記の使用の DDRを 2台直列にして lm3Z分の流速で通過させて、 MFC 化を行った。
[0141] 'DDRタイプ: AWR—14
'使用ディスクプレート
歯幅: 2. Omm
溝幅: 3. Omm
•使用ディスク間クリアランス
0. 15〜0. 25mm
[0142] 通過回数を 10回通過する毎に性能をチェックして合計 50回 DDRを通過させること によって上記性能の供試 MFCを得た。なお、処理開始時のパルプ濃度は 5%であ つたが、最終的な濃度は、シール水等で希釈されるために、 3. 5%となった。
[0143] < MFCスラリーの調製 >
供試 MFCに、エタノール Z水 = 50Z50 (重量比)、 MFC濃度 0. 7%となるように 、 90%エタノールを添加して、 MFCスラリーを調製し、使用まで専用のタンク(図示 せず)に、貯蔵した。
[0144] <基材>
以下の特性を有するポリプロピレン製の SMS (Avgol社製)を使用した。
[0145] SMSの目付: 18gZm2
SMSの構成: スパンボンド(1) (6. 5Zm2、見かけデニール: 2. 2) メルトブローン (5. 見かけデニール: 0. 5以下)
スパンボンド(2) (6.
Figure imgf000038_0001
かけデニール: 2. 2)
而水性: 150mmH O
2
[0146] この基材(幅 1, 500mm,長さ 10, 000m)を、図 4Aに示す卷出し装置 232に配置 した。なお、基材は、ローラー 222を介してセットされているネットコンベア 210上に供 給され、図 3Aに示すフローチャートの通り、巻き取り装置(図示せず)まで通布される
[0147] <充填飽和剤 >
充填飽和剤として、エタノール Z水の混合液 (混合比 (容量比 50Z50) )を用いた。
[0148] <疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体の作製 >
図 4Aに示す製造装置を用いて行った。まず、ネットコンベア 210上で 40mZ分に て走行する上述の基材 (シート)上に、充填飽和剤供給器 214から上述の充填飽和 剤を ltZ時間の割合で供給して、基材の予備処理を行った。このように供給された 充填飽和剤は、基材の走行に従ってコーターヘッダーの狭窄部へ供給される。なお 、コーティングローラー 220とネットコンベア 210との隙間(クリアランス)は、高さ調整 装置(図示せず)により、 750 mに設定した。
[0149] 一方、コーティングスラリー 202は、貯蔵タンク(図示せず)から配管およびポンプ( いずれも図示せず)により、ヘッドボックス 212の液面高さが 60mmとなるように、へッ ドボックス 212に供給される。上述の予備処理が完了した後、供給されたコーティング スラリー 202を 2. 5トン Z時間の割合で、上述の基材 (シート)上に供給した。これに より、基材 (シート)上に微細セルロース繊維層(コーティング層)を形成させた。
[0150] 次に、これを、脱液装置 234の上部に供給し、 - 30kPa gaugeにて、脱液し、ドラ ム式熱風乾燥装置(図示せず、約 100°Cに設定)で乾燥し、巻き取り、疎水性不織布 層 Z微細セルロース繊維層複合体を得た。なお、疎水性不織布層 Z微細セルロー ス繊維層複合体の性能は、以下の通りである。
[0151] 目付: 26. Og/m2
(疎水性不織布層分: 18. Og/m2, MFC塗工分: 8. Og/m2)
而水圧: 400mmH O [0152] この結果、疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体の耐水圧(400mmH
2
O)は、疎水性不織布層の耐水圧(150mmH O)に比べ、大幅に向上されているこ
2
とが分かる。
[0153] 上述の通りに得た疎水性不織布層 Z微細セルロース繊維層複合体 (A4サイズ)を 、メチルハイドロジェンシリコーンオイル (TSF484、東芝シリコーン社製)を N—へキ サンで希釈して得た 10wZv%メチルノヽイドロジェンシリコーンオイルの溶媒希釈液 に 1分間浸漬した。これを、ろ紙で上下に挟んだ状態で風乾させ、乾燥させた。なお 、メチルハイドロジェンシリコーンオイルの複合体への付着量は、 2g/m2であった。 その後、これを、 150°Cで 60分間熱処理し、本発明による高通気性耐水性シート 1を 得た。この高通気性耐水性シートについて、下述の各評価を行った。その結果を以 下に示す。
[0154] 複合シート材の目付(平均): 26. Og/m2
高通気性耐水性シートの目付 (平均): 28. 3g/m2
撥水材層付着量: 2. 3g
耐水圧: 565mmH O
2
ガーレ法通気度: 6秒
[0155] (実施例 2)
図 4Aの代わりに図 6に示すプリコート槽を有する装置を用い、充填飽和剤として水 を用い、ヘッドボックス 212の多孔板力もシート 200の疎水性不織布層上に落下させ て水液がたまるような状態で基材 (シート)を移動させた以外は実施例 1と同様にして 、基材 (シート)上に微細セルロース繊維層(コーティング層)を形成させた。
[0156] 次に、これを、脱液装置(図 4Aに図示のもの)の上部に供給し、— 30kPa gauge にて、脱液した。
[0157] さらに、以下の通りの撥水処理を行い、真空脱水を行った後、ドラム型熱風乾燥機 により 120°Cの熱風下で乾燥し、表面温度 150°Cのシリンダーロールにより表面処理 を行うことにより、高通気性耐水性シート 2を得た。
[0158] つまり、撥水処理には、以下に示す撥水剤 PA— 1と水とを有する 30g (固形分) ZL の処理液 (100L)を用 、た。 [0159] <撥水剤 PA— 1 (青木油脂工業株式会社製) >
成分: ノ ラフィンワックス系撥水剤にメラミン榭脂を共存させたもの 外観: 淡黄色 OZW系黄色ェマルジヨン
イオン性: ァニオン
pH : 9. 0
固形分濃度: 30%
[0160] この処理液を、長方形の槽の底面に千鳥状に直径 φ 0. 7mmの多孔板を設けた 槽より、 15mLZ分の割合でセルロース繊維層上に落下させて、主にセルロース繊 維層上に撥水剤が残るように、 - 20MPa gaugeで真空脱液を行った。なお、脱液 は、再度循環して使用した。
[0161] この高通気性耐水性シート 2について、下述の各評価を行った。その結果を以下に 示す。
[0162] 疎水性不織布層の目付: 18. Og/m2
MFC塗工分の目付: 8. Og/m2
PA— 1付着量: 5. OgZm2
耐水圧: 488mmH O
2
水液の接触角: 99°
水中吸水率: 1. 4% (2時間)
(なお、水中吸水率とは、秤量した高通気性耐水性シートをステンレスネットに挟ん でイオン交換水中に 2時間浸漬して、浸漬前後の重量増加を百分率で示したもので ある。)
ガーレ法通気度: 8秒
[0163] なお、この高通気性耐水性シートについて、カレンダー加工後のシートを手で 10回 ほど揉みしごき剥離テストを行ったが、離間剥離することなく安定ィ匕していた。微細セ ルロース繊維層の MFCが疎水性不織布層まで入り込み、図 lbのような状態になつ ていることが予想された。
[0164] (実施例 3)
実施例 2の高通気性耐水性シート 2を、図 14A乃至 14Dに示した子ども用おむつ の第 1防漏体 112および第 2防漏体 114に使用したものを作製した。また、吸収体物 品 100において、吸収体 116には、以下の特性を有する図 15A乃至図 15Bに示す コーティングパターンおよび構造の吸収体 (上海 DSGメガシン社製)(シート状吸収 体)を用いた。
[0165] SAP目付: 200gZm2
基材目付: 40gZm2
吸収体目付: 240gZm2
吸収体中の SAP含有量: 86%
吸収体自体の通気性: 4秒 (ガーレー法)
[0166] 吸収体物品 100に使用されている吸収体の SAPの含有量、設計自由吸収量およ び設計脱水吸収量を表 1に示す。
[0167] [表 1]
Figure imgf000041_0001
[0168] <吸収体物品 100の通気性 >
吸収体物品 100を広げた状態でガーレー法による通気性を調べた。
[0169] その結果、 6〜10秒の範囲にあり、おむつ製品にしても大きな通気性をもつことが わかった。
[0170] <着用試験の結果 >
着用者として、正常な排尿機構をもつ 6名の乳幼児 (男児 3名および女児 3名)に 1 人当たり 4枚ずつ吸収体物品を着用させた。着用者には、使用状態を示す日記の記 録を依頼するとともに、使用後のおむつは全て回収し、解析を行った。着用者の主な 姿勢、平均着用時間およびムレ'かぶれ、並びに使用済の吸収体物品に関して、平 均尿便吸収量および漏れ枚数等の結果を、表 2に示す。なお、通常のおむつの平均 着用時間は 3. 0時間前後である。
[0171] [表 2]
Figure imgf000042_0001
[0172] 長時間使用し、し力も殆どの着用者が尿と便の両方を排出したにも関わらず、ムレ' カブレもモレも極めて少なぐ良好なテスト結果が得られた。
[0173] (実施例 4)
本発明による高通気性耐水性シートとして実施例 2で得た高通気性耐水性シート 2 を用い、巿販の子ども用ォムッ(商品名:「ム一-一 のび〜るフィット」(ュ-チャーム 社製))のバックシートに、以下の要領で配置することによって、子ども用ォムッへの 適用効果を検討した。
[0174] <本発明による高通気性耐水性シートの配置方法 >
上記の子ども用ォムッのバックシート側から、ノ ックシート(通気性フィルムと不織布 のラミネート)を図 16のように幅 130mm、長さ 355mmの大きさで切り取り、窓を形成 した。この窓に、実施例 2で得た本発明による高通気性耐水性シート 2 (幅 170mm、 長さ 390mm)を、 2種類の両面テープ(芯ありテープと芯なしテープ)で漏れないよう に接合して取り付け、検討用ォムッ 1を作製した。
[0175] <乳幼児による使用テスト >
上記検討用ォムッ(1人当たり 5枚ずつ使用)を性状な排尿機構をもつ 8人の乳幼 児 (男児 4名および女児 4名)に装着し、上述の <着用試験の結果 >に従って、製品 から、およびバックシートからの漏れ安定性を調べた。なお、装着時間は、平均で 3時 間とした。結果を表 3に示す。
[0176] [表 3] 使用枚数 漏れ枚数 バックシートからの漏れ
3枚 35枚:バックシートからの漏れなし
40枚 Γ 便漏れ: 1枚 〕 3枚:後ろの部分に円形にじみ出し
尿漏れ: 2枚 1 2枚: ピンホール状のにじみ出し
(1枚は漏れと判別されず)
[0177] (実施例 5)
実施例 4で示した同じ種類のおむっと、同じ配置方法によって検討用おむつを作 製した。すなわち、本発明による高通気性耐水性シートとして、実施例 2で得た高通 気性耐水性シート 2と、この高通気性耐水性シート 2の耐水性疎水性不織布層側で ノ ッファーシートとして開口フィルムを吸収体側に配置し、検討用ォムッ 2を作製した
[0178] この検討用ォムッ(1人当たり 5枚ずつ使用)に関して、上述の <着用試験の結果
>に従って、漏れ安定性を調べた。なお、装着時間は、平均で 6時間 (夜間)とした。 結果を表 4に示す。
[0179] [表 4]
Figure imgf000043_0001
[0180] 実施例 4と同じ高通気性耐水性シートを使用したにもかかわらず、実施例 4に比較 してバックシートからの漏れ安定性が向上していることが観察された。
[0181] (実施例 6)
MFCを下記のように調製した。
[0182] はじめに、広葉樹製晒クラフトパルプ(大昭和 ·丸紅インターナショナル社製、商品 名:ピースリバー LBKP)をパルパ一にて 5重量%濃度にて 20分間離解し、循環タン クに移送した後に 3. 5重量%濃度に調製した。 3. 5重量%のパルプスラリーを以下 の条件によりダブル'ディスク 'リファイナー(以下、 DDRという。)にて叩解して MFC を調製した。条件は以下の通りとした。メタルタツチ(固定刃と回転刃の接触)を起こさ な 、状態でできるだけ負荷をかけた。
DDR機種:相川鉄工社製 AW14 ディスクプレート:刃幅 2. Omm、溝幅 3. Omm
DDRへのパルプ流量: lm2Z分
DDRの平均パス回数: 100回
刃のクリアランス: 0. 23mm〜0. 13mmの範囲
[0183] 調製した MFCの特性は以下の通りであった。
抱水度: 27mLZg
平均繊維長: 0. 15mm
0. 5重量0 /0スラリーの粘度: 320mPa. s
最終濃度: 3. 0重量%(シール水により希釈されるため)
[0184] < MFCスラリーの調製 >
上記の MFCにエタノール Z水 = 65Z35 (重量比)、 MFCの濃度 0. 7重量0 /0とな るようにエタノールを添加して MFCスラリーを調製した。
[0185] <不織布 >
以下の特性を有するポリプロピレン製の SMS (AVGOL社製)不織布を用いた。 目付直: 15gZ m
SMSの構成:スパンボンド(1) (5. Og/m2)
メルトブローン (5. Og/m2)
スパンボンド(2) (5. Og/m2)
耐水性: 150mmH O
2
[0186] <不織布への MFCスラリーのコーティング >
上記不織布(幅 1, 500mm,長さ 10, 000mm)を図 4Aに示す卷出し装置 232に 配置した。不織布はローラー 222を介してセットされているネットコンベア 210上に供 給される。ネットコンベア 210上で 40mZ分にて走行する不織布上に充填飽和剤供 給器 214から水を 17kgZ分の割合で供給して不織布を水で飽和させる予備処理を 行った。このように供給された水力もなる充填飽和剤は、不織布の走行にしたがって コーターヘッダーの狭窄部で塗布される。なお、コーティングローラー 220とネットコ ンベア 210とのクリアランスは、高さ調整装置により 750 /z mに設定した。一方、コー ティングスラリー 202は貯蔵タンクからヘッドボックス 212の液面高さが 60mmとなるよ うに供給される。上述の予備処理が完了した後、供給されたコーティングスラリー 202 を 42kgZ分の割合で、上述の不織布に供給した。これにより、不織布上に微細セル ロース繊維層を形成させた。
[0187] 次に、これを脱液装置 234の上部に供給し、— 30kPaの真空により脱液し、シリン ダードライヤ一で 100°Cの温度で乾燥して巻き取り複合シート材を得た。この装置で は、脱液パートにおける排液およびドライパートの排気中のエタノールは、溶媒回収 装置(図示せず)にて回収し、再利用する。このため、ドライパートは完全密閉しエタノ ールの引火'燃焼を防ぐため、窒素ガスにて充填した。なお、複合シート材の物性は 以下の通りである。この結果、複合シート材の耐水圧(400mmH O)は不織布の耐
2
水圧(150mmH O)に比べ大幅に向上していることが確認された。
2
[0188] 目付量: 20gZm2 (SMS: 15g/m2、 MFC: 5g/m2)
耐水圧: 400mmH O
2
[0189] <撥水材層塗料の作製 >
ォレフィン系撥水剤(明成化学工業株式会社製、商品名:ペトロックス P300) 50重 量部およびスチレンブタジエン榭脂(日本 A&L株式会社製、商品名:スマーテックス PA3802) 48重量部を攪拌しながら混合して主剤を作製した後、塗工する直前に炭 酸ジルコニウム系架橋剤 (日本軽金属株式会社製、商品名:ペイコート 20) 2重量部 を攪拌しながら添加し水を加えて全固形分 40重量%の塗料を作製した。このとき、塗 料の粘度は、 95mPa. sであり、ザーンカップ法で 17秒であった。
[0190] ここで用いたォレフィン系撥水剤、スチレンブタジエン榭脂および炭酸ジルコニウム 系架橋剤の性質は下記の通りである。
[0191] (ォレフイン系撥水剤)
成分:ワックス系ェマルジヨン(明成化学工業株式会社製、商品名:ペトロックス P3 00)
外観:白色液体
pH : 8. 5
イオン性:ノニオン
固形分濃度: 34重量% [0192] (スチレンブタジエン榭脂)
成分:スチレン 'ブタジエン 'ラテックス(日本 A&L株式会社製、商品名:スマーテ ックス PA3802)
モノマー組成:ブタジエン 30、スチレン 59、 MM A3, CAN5、酸 3
Tg : 21°C
平均粒径: 200nm
外観:白色液体
pH : 6. 1
イオン性:ァ-オン
固形分濃度: 48重量%
[0193] (炭酸ジルコニウム系架橋剤)
成分:炭酸ジルコニウムアンモ-ゥム(日本軽金属株式会社製、商品名:べイコー ト 20)
化学式: (NH ) [Zr(CO ) (OH) ]
4 2 3 2 2
外観:無色 淡黄色透明な液体
pH : 9. 0- 9. 5
イオン性:ァ-オン
固形分濃度: 20重量%
[0194] <撥水材層の塗工による高通気性耐水性シートの作製 >
前記で得た複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に前記の撥水材層塗料 をフレキソコーターで下記の条件で塗工した。このときの塗工量は 2. lgZm2であつ た。
[0195] 使用ァ-ロックスロール: 130線
塗工速度:100gZ分
エアドライヤー乾燥温度: 100°C
[0196] 塗工後、カレンダー掛け (カレンダー掛け線圧: lOOkgZcm)を行い、その後乾燥 機に 120°Cで 30分間処理することにより本発明による高通気性耐水性シートを作製 した。 [0197] [カレンダー掛け処理による効果]
上記カレンダー掛け処理前後の物性値は、下記表 5の通りである。処理前に比べ て厚さは 2Z3以下に圧縮されており、高通気性耐水性シートを用いた製品が嵩張ら ないようにする効果がある。また、平滑度は 1秒から 5秒に向上し、より微細な絵柄の 印刷が可能となった。なお、平滑度 [塗工面]とは、不織布上に塗布積層した撥水材 層の表面の平滑度を意味し、平滑度 [非塗工面]とは、その反対側面の平滑度であ る。
[0198] [表 5]
Figure imgf000047_0001
[0199] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
[0200] SMS不織布目付量: 15gZm2
MFC目付量: 5gZm2
撥水材層塗工量: 2. lg/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
耐水圧: 488mmH O
2
ガーレー透気度: 2秒 ZlOOmL
[0201] (実施例 7)
実施例 6において、撥水材層を次のものに変更し、複合シート材への塗工量を 2. 0 gZm2にした以外は同様にして、ォレフィンによる高通気性耐水性シートを得た。
[0202] <撥水材層塗料の作製 >
ォレフィン系撥水剤(明成化学工業株式会社製、商品名:ペトロックス P300) 50重 量部およびスチレンブタジエン榭脂(日本 A&L株式会社製、商品名:スマーテックス PA3802) 48重量部を攪拌しながら混合して主剤を作製した後、塗工する直前にポ リアミドエピクロロヒドリン系架橋剤 (住友ィ匕学工業株式会社製、商品名:スミレーズレ ジン SPI— 203) 2重量部を攪拌しながら添加し水を加えて全固形分 40重量%の塗 料を作製した。このとき、塗料の粘度は 95mPa. Sであり、ザーンカップ法で 17秒で めつに。
[0203] ここで用いたポリアミドェピクロロヒドリン系架橋剤 (住友ィ匕学工業株式会社製、商品 名:スミレーズレジン SPI— 203)の性質は下記の通りである。
[0204] 成分: ポリアミドェピクロロヒドリン
外観: 無色 淡黄色透明な液体
pH : 6. 0〜8. 0
イオン性: カチオン
固形分濃度: 50重量%
[0205] (比較例 1)
実施例 6で得られた複合シート材に対してカレンダー掛け (カレンダー掛け線圧 10 Okg/cm)を行 、、撥水材層が塗工されて!、な 、比較用のシートを得た。
[0206] (比較例 2)
実施例 6で得られた複合シート材に、次のようにしてシリコーン系撥水材層(信越化 学株式会社製、商品名: POLON MWS)のみを塗工し比較用シートを得た。なお、 このシリコーン系撥水材層(信越ィ匕学株式会社製、商品名: POLON MWS)の性 質は以下の通りである。
[0207] 成分:シリコーン系エマノレジョン
外観:白色液体
イオン性:ァ-オン
固形分濃度: 30重量%
[0208] <シリコーン系撥水材層の塗工 >
複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に、上記のシリコーン系撥水材層を 水で固形分濃度 10重量%に希釈した塗料をバーによる手塗りを行い、塗工量 2. lg Zm2のシートを作製した。塗工後、乾燥機にて 120°Cで 30分間処理した後、 100kg Zcmの線圧にてカレンダー処理を行った。
[0209] (比較例 3)
実施例 6で得られた複合シート材に、次のようにしてフッ素系撥水撥油剤(ソルべィ ソレクシス株式会社製、商品名: SolveraPT5045)のみを塗工し比較用のシートを 得た。なお、このフッ素系撥水撥油剤 (ソルべイソレクシス株式会社製、商品名: Solv eraPT5045)の性質は下記の通りである。
[0210] 成分:フッ素系デイスパージヨン
外観:透明琥珀色溶液
pH : 7〜9
固形分濃度: 20重量%
[0211] <フッ素系撥水撥油剤の塗工 >
複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に、上記のフッ素系撥水撥油剤を水 で固形分濃度 10重量%に希釈した塗料をバーによる手塗りを行い、塗工量 2. 2gZ m2のシートを作製した。塗工後、乾燥機にて 120°Cで 30分間処理した後、 lOOkgZ cmの線圧にてカレンダー処理を行った。
[0212] (比較例 4)
実施例 6で得られた複合シート材に、次のようにして実施例 6で用いたォレフィン系 撥水剤(明成化学工業株式会社製、商品名:ペトロックス P300)のみを塗工し、比較 用のシートを得た。
[0213] <ォレフイン系撥水剤の塗工 >
複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に、上記のォレフィン系撥水剤を水 で固形分濃度 10重量%に希釈した塗料をバーによる手塗りを行い、塗工量 2. OgZ m2のシートを作製した。塗工後、乾燥機にて 120°Cで 30分間処理した後、 lOOkgZ cmの線圧にてカレンダー処理を行った。
[0214] (比較例 5)
実施例 6で得られた複合シート材に、次のようにしてアクリル系撥水剤を用いた撥水 材層を塗工し比較用シートを得た。
[0215] <撥水材層塗料の作製 > アクリル系撥水剤 (サイデン化学工業株式会社製、商品名:サイビノール EK— 752 ) 50重量部およびスチレンブタジエン榭脂(日本 A&L株式会社製、商品名:スマー テックス PA3802) 48重量部を攪拌しながら混合して主剤を作製した後、塗工する直 前にポリアミドェピクロロヒドリン系架橋剤 (住友ィ匕学工業株式会社製、商品名:スミレ ーズレジン SPI— 203) 2重量部を攪拌しながら添力卩し水をカ卩えて全固形分 40重量 %の塗料を作製した。このとき、塗料の粘度は 95mPa. Sであり、ザーンカップ法で 1 7秒であった。なお、このアクリル系撥水剤 (サイデンィ匕学工業株式会社製、商品名: サイピノール EK— 752)の性質は下記の通りである。
[0216] 成分:アクリル重合体ェマルジヨン
外観:白色液体
pH: 8. 0〜9. 0
イオン性:ァ-オン
固形分濃度: 46重量%
[0217] (撥水材層塗料の塗工)
複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に、上記の撥水材層塗料をフレキソ コーターで下記の条件で塗工した。このときの塗工量は、 2. 3gZm2であった。
[0218] 使用ァ-ロックスロール: 130線
塗工速度: lOOmZ分
エアドライヤー乾燥温度: 100°C
[0219] 塗工後、カレンダー掛け (カレンダー掛け線圧: lOOkgZcm)を行った後に乾燥機 にて 120°Cで 30分間処理することにより、比較用のシートを作製した。
[0220] 次に、実施例 6および 7並びに比較例 1乃至 5で得られたシートについて、下記の 通気性の評価を行った。その結果を表 6に示す。
[0221] 表 6から明らかなように、実施例 6については、カレンダー処理後も透気度は低ぐ 通気性は非常に良いが、実施例 7では、架橋剤の違いによりカレンダー処理後の通 気性はやや悪くなつている力 良好なレベルを保っている。一方、比較例 5の撥水材 層は造膜しやすいため、カレンダー処理後の通気性は現行のバックシート (微多孔 質フィルム)に近 、透気度であり実用上問題を有して 、た。 [0222] [表 6]
Figure imgf000051_0001
[0223] [耐水性]
実施例 6および 7並びに比較例 1乃至 5で得られたシートの耐水性試験を次の方法 により実施した。すなわち、濾紙の上にシートを置き、このシートの上に、水を十分に 含ませたワイパー紙 (株式会社クレシァ製、商品名:キムタオル) 10枚を重ねて置き、 更に 5kgの重石を載せて時間を追って濾紙に漏れた水を観察する方法を採った。
[0224] 耐水性試験の結果を下記表 7に示した。表 7から明らかなように、実施例 6では、 5 時間後まで濾紙への漏れはなぐ耐水性が極めて良好であった。実施例 7では、 2時 間まで漏れが観察されず、耐水性は実施例 6に劣るものの比較的良好であった。一 方、比較例 1では、 1分経過後に水漏れが起こり、比較例 2乃至 5では、 10〜15分経 過後に水漏れが起こり、十分な耐水性を有するものとはいえな力つた。この耐水性試 験の条件は、市販の子ども用おむつのノ ックシートの実使用条件よりも過酷なもので あるので、本発明による高通気性耐水性シート(実施例 6および 7)を市販の子ども用 おむつのバックシートに用いても、長時間漏れの恐れはなぐ実使用に十分耐えられ るものである。 [0225] [表 7]
Figure imgf000052_0001
[0226] (実施例 8)
実施例 6で得られた高通気性耐水性シートが子ども用おむつのバックシート部分に 適用できることを実証した例について述べる。おむつは市販のおむつのバックシート 部分を本発明による高通気性耐水性シートに置き換えたものを、実際に乳幼児に着 用させる実着用試験を実施した。評価としては、実際に着用して所定の時間経過後 の、尿漏れや皮膚のむれやかぶれの発現を観察した。
[0227] <試験用おむつの作製 >
図 12および図 13に示した構成の子ども用おむつ(商品名:「ム一-一のび一るフィ ット」ュ-チャーム社製)のバックシート側から、ノ ックシート(通気性フィルムと不織布 のラミネート)全体を接合部にコールドスプレーを吹き付けながら注意して取り除き、 取り除いた箇所に本発明による高通気性耐水性シートを配置し、試験用の子ども用 おむつ 40枚を作製した。
[0228] <乳幼児による実着用試験 >
上記の試験用おむつを 40枚用意して、正常な排尿機構をもつ 8人の乳幼児 (男児 4名、女児 4名)に着用させた (1人当たり 5枚ずつ使用)。着用者の保護者には使用 状態を示す記録を依頼するとともに使用後のおむつは全て回収し、配置した本発明 による高通気性耐水性シートからの漏れを確認した。装着時間は平均で 3時間とした 。その結果、 40枚中の 35枚については、配置した本発明による高通気性耐水性シ ートからの漏れが全く生じていな力つた。また、 3枚については、後の部分に円形の にじみ出しが発生し、 2枚については、ピンホール状のにじみ出しが発生したものの、 実用上問題となる程度のものではな力つた。また、全ての乳幼児について着用中に ムレやカブレなどが生じることはな力つた。これらの結果から、本発明による高通気性 耐水性シートをいわゆるバックシートに用いた子ども用おむつは、十分実用に供し得 るちのであることが確認された。
[0229] (実施例 9)
<脱臭剤分散スラリーの作製 >
天然ゼォライト(日東粉化工業株式会社製、商品名: SP # 2300) 100重量部に分 散剤 (株式会社サンノプコ社製、商品名: SNデイスパーサント) 0. 5重量部と水を加 えてディスパにより 20分間分散することにより固形分濃度 50重量%の均一な脱臭剤 スラリーを作製した。
[0230] <撥水材層と脱臭剤の混合塗料の作製 >
上記の脱臭剤スラリーに、ォレフィン系撥水剤(明成化学工業株式会社製、商品名 :ペトロックス P300) 50重量部およびスチレンブタジエン榭脂(日本 A&L株式会社 製、商品名:スマーテックス PA3802) 48重量部を攪拌しながら混合して主剤を作製 した後、塗工する直前に炭酸ジルコニウム系架橋剤(日本軽金属株式会社製、商品 名:べィコート 20) 2重量部を攪拌しながら添加し水をカ卩えて全固形分 40重量%の塗 料を作製した。このとき、塗料の粘度は、 95mPa. sであった。
[0231] ここで用いた天然ゼォライトの性質は、下記の通りである。なお、ォレフィン系撥水 剤、スチレンブタジエン榭脂および炭酸ジルコニウム系架橋剤の性質は、上述の通り である。
[0232] (天然ゼォライト)
成分:天然ゼォライト(Ca、 K、 Na ) {AlSi O } · 7Η O
2 2 5 12 2 2
(日東粉化工業株式会社製、商品名: SP # 2300)
結晶構造:モルデナイト系
pH : 6. 4 塩基置換容量: 160〜190meqZl00g
水分 : 7. 4%
白色度: 60%
[0233] <撥水材層と脱臭剤の混合塗料の塗工による高通気性耐水性シートの作製 > 前記で得た複合シート材の微細セルロース繊維層側の面に前記の撥水材層と脱 臭剤の混合塗料を次のバーを使用してメイヤーバー方式により塗工した。
[0234] 使用バー: 0. 15mm
乾燥温度: 110°Cで 2分間
[0235] 塗工後、下記の条件でカレンダー掛けを行った後に乾燥機で 120°Cで 30分間処 理することにより、本発明による高通気性耐水性シートを作製した。
[0236] カレンダー掛け線圧: lOOkgZcm
カレンダー速度: 10mZ分
ロール温度: 30°C
[0237] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
[0238] SMS不織布目付量: 15gZm2
MFC目付量: 5gZm2
脱臭剤塗工量: 2. 05g/m2
撥水材層塗工量: 2. 05g/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 2秒 ZlOOmL
[0239] (実施例 10)
実施例 9にお 、て、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の超微粒シラスバルーンか らなる脱臭剤に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得 た。
[0240] (超微粒シラスバルーン力 なる脱臭剤)
成分:アルミノ珪酸塩ガラス (株式会社シラックス社製、商品名:シラックスファイン バルーン SFB— 101)
組成: SiO (69〜73%)、A1 0 (12〜13%) 粒径:20 /zm以下
外部構造:球状
内部構造:ハ-カム (隔壁多数)
粒子密度: 0. 6〜0. 8
力さ密度: 0. 23~0. 32
ハンター白色度: 80%
[0241] 作製した高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
SMS不織布目付量: 15g/m2
MFC塗工量: 5gZm2
脱臭剤塗工量: 2. 05g/m2
撥水材層塗工量: 2. 05g/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 6秒 ZlOOmL
[0242] (実施例 11)
実施例 9にお ヽて、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の合成ゼォライトからなる脱 臭剤に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得た。
[0243] (合成ゼォライトからなる脱臭剤)
化学名:カルシウム A型ゼオライト(日本ィ匕学工業株式会社製、商品名:ゼォスタ 一 CA— 110P)
組成: CaO ( 13%)、 Al O (30%)
2 3
構造式: CaO'NaO ·Α1 O -xSiO -yH 0、x = 2, y=0〜l
2 2 3 2 2
平均粒径: 2. 9μηι
外部構造:角状
熱杓減量: 4. 1%(800°C)
pH:ll. 5 (5%スラリー、 20°C)
[0244] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。 撥水度 (JIS P8137): RIO
ガーレー透気度: 3秒 ZlOOmL
[0245] (実施例 12)
実施例 9において、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次のセピオライトからなる脱臭 剤に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得た。
[0246] (セピオライトからなる脱臭剤)
化学名:セピオライト (楠本ィ匕成株式会社製、商品名: PANSIL)
組成: SiO (60. 5%)、 MgO (23. 8%)、 Al O (2. 4%)
2 2 3
化学式: Si Mg O (OH) (OH ) 8 -H O
12 8 30 4 2 4 2
粒径:5 m以下 88. 3%
外部構造:微細繊維束
強熱減量: 11. 3% (1000°C)
BET比表面積: 270m2Zg
[0247] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
SMS不織布目付量: 15g/m2
MFC塗工量: 5gZm2
脱臭剤塗工量 : 2. Og/m2
撥水材層塗工量: 2. Og/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 8秒 ZlOOmL
[0248] (実施例 13)
実施例 9において、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の合成粘土力もなる脱臭剤 に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得た。
[0249] (合成粘土力 なる脱臭剤)
物質名:シリカ、アルミナ、金属酸化物から合成された粘土
粒径: 3〜5 /ζ πι、平均 3. 88 見掛け密度: 0. 2〜0. 4
乾燥減量: 10%以下
BET比表面積: 250m2Zg以上
pH : 8. 5〜: LO. 0 JIS -K- 1474)
[0250] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
SMS不織布目付量: 15g/m2
MFC塗工量: 5gZm2
脱臭剤塗工量: 2. 05g/m2
撥水材層塗工量: 2. 05g/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 3秒 ZlOOmL
[0251] (実施例 14)
実施例 9にお 、て、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の銀担持ゼオライトからなる 脱臭剤に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得た。
[0252] (銀担持ゼオライトからなる脱臭剤)
物質名:銀担持ゼオライト (株式会社シナネンゼォミック社製、商品名:ゼォミック HW10N)
構造式: Ag 0 -A1 O -xSiO -yH 0、 x= 2、 y=0〜l
2 2 3 2 2
粒径: 0. 6〜2. 5 / m
見掛け密度: 0. 4
真比重: 2. 1
細孔径: 3〜: LOA
BET比表面積: 600m2Zg以上
比熱: 0. 26Cal/g
pH: 7〜9 (JIS-K- 1474)
[0253] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。 脱臭剤塗工量 : 2. Og/mz
撥水材層塗工量: 2. Og/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 2秒 ZlOOmL
[0254] (実施例 15)
実施例 9にお ヽて、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の合成ゼォライトからなる脱 臭剤に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐水性シートを得た。
[0255] (合成ゼォライトからなる脱臭剤)
物質名:ゼオライト (旭硝子株式会社製、商品名:ゼオライト)
構造式: NaO ·Α1 O - 2SiO · ηΗ O
2 2 3 2 2
粒径: 3. O ^ m
見掛け密度: O. 36
強熱減量: 18. 5% (800°C)
pH : l l . 8 (JIS -K- 1474)
[0256] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
SMS不織布目付量: 15g/m2
MFC塗工量: 5gZm2
脱臭剤塗工量 : 2. lg/m2
撥水材層塗工量: 2. lg/m2
撥水度 (JIS P8137): RIO
ガーレー透気度: 2秒 ZlOOmL
[0257] (実施例 16)
実施例 9において、天然ゼォライトからなる脱臭剤を次の金属酸ィ匕物力もなる脱臭 剤に変更し、次の製造条件に変更した以外は同様にして本発明による高通気性耐 水性シートを得た。本実施例では、脱臭剤に低濃度の懸濁液を用いているため、脱 臭剤と撥水材層との混合塗料の全固形分濃度を実施例 9の 40重量%から 35重量% に変更し、塗工量を合わせるためバーの線径を 0. 15mm力 0. 20mmに変更した [0258] (金属酸化物からなる脱臭剤)
物質名:金属酸ィ匕物系脱臭剤 (大和化学株式会社製、商品名:ザォバタック PSG
)
外観:乳白色懸濁液
固形分濃度: 30重量%
イオン性:ァ-オン
安全性:急性経口毒性 LD 20, OOOmgZkg以上
50
皮膚刺激性:日本産業皮膚衛生協会 合格
[0259] この高通気性耐水性シートの物性を測定した結果を以下に示す。
SMS不織布目付量: 15g/m2
MFC塗工量: 5gZm2
脱臭剤塗工量: 2. 05g/m2
撥水材層塗工量: 2. 05g/m2
撥水度 (JIS P8137): R10
ガーレー透気度: 3秒 ZlOOmL
[0260] (実施例 17)
脱臭剤および撥水材層を実施例 9と同様のものを用い、脱臭剤と撥水材層との混 合比、およびバーの線径を下記表 8の通りに変更し、且つ撥水材層塗工量を 2gに固 定して脱臭剤塗工量を実施例 9の 2倍量に増量した以外は実施例 9と同様にして本 発明による高通気性耐水性シートを作製した。
[0261] (実施例 18)
脱臭剤および撥水材層を実施例 9と同様のものを用い、脱臭剤と撥水材層との混 合比、およびバーの線径を下記表 8の通りに変更し、且つ撥水材層塗工量を 2gに固 定して脱臭剤塗工量を実施例 9の 3倍量に増量した以外は実施例 9と同様にして本 発明による高通気性耐水性シートを作製した。
[0262] 上記実施例 17および実施例 18で作製した高通気性耐水性シートの塗工データお よびその物性を以下の表 8に示す。なお、表 8には、実施例 9の塗工データおよびそ の物性を併記した。 [0263] [表 8]
Figure imgf000060_0001
[0264] (比較例 6)
実施例 9で得られた複合シート材そのものを比較用のシートとした。このシートは、 カレンダー掛けされておらず、撥水材層および脱臭剤も塗工されて 、な 、。
[0265] (比較例 7)
実施例 9において、脱臭剤を使用せずに下記の撥水材層のみを有する塗料を用い て、下記の方法で複合シート材に塗工した以外は同様にして比較用のシートを得た
[0266] <撥水材層塗料の作製 >
ォレフィン系撥水剤(明成化学工業株式会社製、商品名:ペトロックス P300) 50重 量部およびスチレンブタジエン榭脂(日本 A&L株式会社製、商品名:スマーテックス PA3802) 48重量部を順次攪拌しながら混合して主剤を作製した後、塗工する直前 に炭酸ジルコニウム系架橋剤 (日本軽金属株式会社製、商品名:ペイコート 20) 2重 量部を攪拌しながら添加し水を加えて全固形分 40重量%の塗料を作製した。このと き、塗料の粘土は 95mPa. Sであり、ザーンカップ法で 17秒であった。
[0267] <撥水材層塗料の塗工によるシートの作製 >
実施例 9で得た複合シート材の微細繊維状セルロース側の面に上記の撥水材層塗 料をフレキソコーターで次の条件により塗工した。このときの塗工量は 2. 3gZm2で めつに。
[0268] 使用ァ-ロックスロール: 130線
塗工速度: lOOmZ分
エアドライヤー乾燥温度: 100°C
[0269] 塗工後、カレンダー掛け (カレンダー掛け線圧: lOOkg/cm)を行った後、乾燥機 にて 120°Cで 30分間処理することによりシートを作製した。
[0270] (比較例 8)
市販されているォムッ (ュ-チャーム株式会社製、商品名:ム一-一おしりピュア) に使用された CaCOを添カ卩した通気性フィルム力もなるバックシートを比較用のシー
3
トとした。
[0271] 次に、上述の通り作製した実施例 9乃至 18および比較例 6乃至 8で得たシートにつ いて、次の評価を行った。
[0272] [カレンダー処理前後の透気度と平滑度]
製造過程においてカレンダー処理を行っている実施例 9乃至 18および比較例 7の シートについて、カレンダー処理前後における透気度、および平滑度をガーレデンソ メーター (jIS ?8117)とべック平滑度試験機(113 P8119)を用いて測定した。結 果を表 9に示す。なお、比較例 6および 8については、上記と同様に測定して得た透 気度と平滑度とを、カレンダー処理前に得た値として、表 9に示す。
[0273] 表 9の結果力も明らかなように、本発明による高通気性耐水性シート (実施例 9乃至 18)については、カレンダー処理により平滑度が高くなることにより印刷適正が向上し 、通気性と相関のある透気度も増加してしまうことが確認された。なお、このように透 気度が増加しても、実用上、使用し得るものである。
[0274] [表 9] カレンダー処理前 カレンダ一処理後
¾S気度 平滑度 透 度 平滑度 (秒/ 100mL) (秒) (秒/ 100mL) (秒) 実施例 9 2 6 10 41 実施例 10 6 6 10 21 実施例 11 3 6 5 20 実施例 12 8 6 73 84 実施例 13 3 8 29 51 実施例 14 2 6 11 30 実施例 15 2 8 10 45 実施例 16 3 4 33 70 実施例 17 6 6 30 67 実施例 18 5 4 36 106 比較例 6 1 2 - - 比較例 7 2 5 6 31 比較例 8 150 24 - -
[0275] [耐水性]
実施例 9乃至 18および比較例 6および 8で得られたシートの耐水性を次の方法によ り確認した。すなわち、濾紙の上にシートを置き、このシートの上に、水を十分に含ま せたワイパー紙 (株式会社クレシァ製、商品名:キムタオル) 10枚を重ねて置き、さら に 5kgの重石を載せて時間を追って濾紙に漏れた水を観察する方法を採った。
[0276] その結果、実施例 9乃至 18および比較例 7乃至 8では、 5時間後まで濾紙への漏 れはなぐ耐水性が極めて良好であった。一方、比較例 6では、試験開始後 1分経過 後に水漏れが起こり、ほとんど耐水性を有していな力つた。この耐水性試験の条件は 、市販の子ども用おむつのノ ックシートの実使用条件よりも過酷なものであるので、 本発明による高通気性耐水性シート (実施例 9乃至 18)を市販の子ども用おむつの バックシートに用いても、長時間漏れの恐れはなぐ実使用に十分耐えられるもので ある。
[0277] また、実施例 9乃至 18および比較例 6乃至 8のシートについて、下記のアンモニア による脱臭性能 1に従って、評価した。結果を表 10に示す。
[0278] [表 10]
Figure imgf000063_0001
[0279] 表 10から明らかなように、脱臭剤を用いた本発明による高通気性耐水性シート (実 施例 9乃至 18)は、脱臭剤を用いていない比較例 6および 7に比べ、時間を追うごと にアンモニア濃度が低下しており、アンモニアの脱臭効果が確認された。比較例 8に つ!、ては、微多孔質フィルムに添加されて 、る炭酸カルシウムが十分ではな 、が脱 臭機能を持っため、比較例のなかでは緩慢ではあるがアンモニア濃度が低下して ヽ る。
[0280] また、実施例 9乃至 11および比較例 8のシートについて、下記のアンモニアによる 脱臭性能 2に従って、評価した。結果を表 11に示す。
[0281] [表 11] アンモニア濃度(ppm)
10分後 20分後 30分後 40分後 60分後 80分後
実施例 9 40 60 76 89 108 118
実施例 10 29 49 66 74 96 105
実施例 11 25 45 61 70 90 103
比較例 8 41 65 91 110 127 134
[0282] 表 11から明らかなように、脱臭剤塗工量が多いシートほど、漏出してくるアンモニア 量が少な!/、ことが確認された。漏出アンモニア量は通気性が低 、比較例 8のフィルム と比較しても大幅に少ないことがわかる。
[0283] (実施例 19)
実施例 9で得られた高通気性耐水性シートが子ども用おむつのバックシート部分に 適用できることを実証した例について述べる。おむつは市販のおむつのバックシート 部分を本発明による高通気性耐水性シートに置き換えたものを、実際に乳幼児に着 用させる実着用試験を実施した。評価としては、実際に着用して所定の時間経過後 の、尿漏れや皮膚のむれやかぶれの発現、及び臭気の発生を観察することとした。
[0284] <試験用おむつの作製 >
図 12および図 13に示した構成の子ども用おむつ(商品名:「ム一-一のび一るフィ ット」ュ-チャーム社製)のバックシート側から、ノ ックシート(通気性フィルムと不織布 のラミネート)全体を接合部にコールドスプレーを吹き付けながら注意して取り除き、 取り除いた箇所に本発明による高通気性耐水性シートを配置し、試験用の子ども用 おむつ 40枚を作製した。
[0285] <乳幼児による実着用試験 >
上記の試験用おむつを 40枚用意して、正常な排尿機構をもつ 8人の乳幼児 (男児 4名、女児 4名)に着用させた (1人当たり 5枚ずつ使用)。着用者の保護者には使用 状態を示す記録を依頼するとともに使用後のおむつは全て回収し、配置した本発明 による高通気性耐水性シートからの漏れを確認した。装着時間は平均で 3時間とした 。その結果、 40枚中の 37枚については、配置した本発明による高通気性耐水性シ ートからの漏れが生じておらず、この 37枚中の 3枚については、後の部分に円形の にじみ出しが発生し、 2枚については、ピンホール状のにじみ出しが発生していた。 4 0枚中の残りの 3枚については、便漏れが 1枚、尿漏れが 1枚発生していた。また、全 ての乳幼児について着用中にムレやカブレなどが生じることはな力つた。また、保護 者から、着用時に尿や便などの排泄物に由来する臭気の発生も、報告されなかった 。これらの結果から、本発明による高通気性耐水性シートをいわゆるバックシートに用 いた子ども用おむつは、十分実用に供し得るものであることが確認された。
[0286] [設計自由吸収量および設計脱水吸収量]
設計自由吸収量は、 JIS K7223— 1996の「高吸収性榭脂の吸収量試験方法」 の規定に準じて行った。また、設計脱水吸収量は、設計自由吸収量を測定した後、 1 000 X gで 10分間遠心分離をすることにより脱水して求めた。
[0287] [耐水圧]
耐水性は、以下の方法に従って、評価した。
[0288] 図 18は、耐水性の評価装置の概略図であって、(a)は、その全体を示し、 (b)は、 その評価サンプル装着部分の拡大したものを示す。
[0289] サンプルサイズは 5cm X 5cm以上とし、サンプルの設置は以下の通り行う。
[0290] 1)ジャッキ 301上のガラス板 302にろ紙 303 (型: No. 2、サイズ: 15cm X 15cm、 以下、同様とする。)を 2枚重ねて敷く。
2)ろ紙 303の中心部に、 SAPコート面が上になるように、測定の対象となるサンプ ノレ 304を置く。
3)サンプル 304の上にサンプル 304より小さめのティッシュ 305 (4cm X 4cm以上) を敷く。
4)次にアクリルパイプ 306を以下の通り設置する。
5)アクリルパイプ 306と一体化したアクリル台座 307の下面の穴( φ 20mm)に合わ せたクッション用パッキン 308を貼り付ける。
6)アクリルパイプ 306をスタンド 309のクランプ 310で保持して、サンプル 304の中 心部にアクリルパイプ 306の下端の穴が合うように配置する。この際、サンプル 304に 対して垂直になるように、アクリルパイプ 306を保持する。
7)アクリルパイプ 306の位置決めに続いてクランプ 310を締めてアクリルパイプ 306 の位置を固定する。 8)ジャッキ 301を上昇させて、ガラス板 302と、アクリルパイプ 306の下端のアクリル 台座 307との間にクッション用パッキン 308を介して液漏れのないように締め付ける。
[0291] 次に、以下の手順で耐水圧の測定を行 ヽ、耐水性を評価する。
[0292] まず、アクリルパイプ 306の上方先端から、洗浄ビンに入れた測定液 (0. 9%NaCl 水溶液、食用青色 1号で着色)を静かに少量 (例えば、 2〜3mL)入れる。この場合、 サンプル面が十分に吸液して ヽることを確認する。
[0293] この状態で 1分間放置して、サンプル面の SAP粒子を膨潤させる。この場合も、測 定液が漏れて 、な 、ことを確認する。
[0294] 次に、アクリルパイプ 306の上方先端にロート 312を付け、測定液をカ卩えていく。ガ ラス板上のろ紙に液漏れが発生したときのアクリルパイプの日盛りを読み、耐水圧 (P
)とする。 lOmmH O単位で読み取るものとする。
2
[0295] なお、上記評価は、ガラス板 302の下に配置した鏡 313で適宜観察しながら行なう [0296] [抱水度]
抱水度は、分散安定性を比較することを目的とするものであり、その測定法としては 簡単で安定した方法がよい。従って、本発明において、抱水度とは、遠心処理の沈 積 MFCの容量を直接読み通り、これを抱水度として評価することにした。以下、その 測定方法を示す。
[0297] 対象となるセルロース繊維 (0. 5g)の水分散液 50mLを遠心分離可能な試験管( 内径 30mm X長さ 100mm、容積 50mL)中に計り取り、これを 2000 X g (3300rpm )で 10分間遠心分離して沈積量 (mL)を読み取り、次の式に従って抱水量を算出し た。
[0298] 抱水量 (mLZg) =沈積物の容量 (mL) Zセルロース繊維量 (g)
[0299] [透気度]
1.ガーレー法による通気度測定
JIS— P8117の方法に基づき測定を行った。即ち、安田精機製作所製の No. 323 Gurley Type Densometerを用いて、本発明による高通気性耐水性シートを 645 cm2の大きさに切り取り、 lOOmLの空気を通過する時間(秒)をストップウォッチによ つて柳』定した。
[0300] 2.カップ法による Water vaper transmission rate (WVT)の測定
JIS Z0208 (ASTM E— 96)に基づいて下記の通り行った。
'供試サンプル
本発明による高通気性耐水性シートを直径 75mm φの円形で切り出す。
,条件
40°C、相対湿度 90 ± 2%
•供試サンプルをカップに取り付けて外周部を封蠟剤にて封止し、一定時間の高温 高湿条件下で吸湿させ、重量増加量が定常化した時の平均重量増加量または時間 に対してプロットした重量増加曲線の直線部分から 24時間に対応する透湿重量を求 めた。
•下記の式により計算する。
WVT= (G/t) /A(g/m2, 24時間)
G :重量変化
t:時間(時)
A:テスト面積 (カップ口の面積)(m2)
[0301] [表 5の測定方法]
厚さ: JIS P8118
ガーレー透気度: JIS P 8117
平滑度: JIS P 8119
[0302] [アンモニアによる脱臭性能 1]
アンモニアによる脱臭性能 1は、図 19の器具を用いて次の手順により評価した。次 の(1)の資料として実施例 9乃至 18および比較例 7および 8のシートを使用した。
[0303] (1)温度 23°C、相対湿度 50%の環境下に、 1. 8Lの密閉ガラス瓶の底に試料 (サ ィズ: 50 X 50mm)をセットする。
(2)次にアンモニアを密閉容器内の濃度が lOOppmになるようにガラス繊維濾紙に 注入する。
(3)アンモニア注入後、 10分後、 20分後、 40分後、 60分後、 80分後、 100分後、 120分後における残存アンモ-ゥムガス濃度をガラス管入り口よりコックを開いて、ァ ンモ-ァ検知管を接続したガス検知器を用いて定量した。
[0304] [アンモニアによる脱臭性能 2]
アンモニアによる防臭性能 2は、図 20の器具を用いて次の手順により評価した。次 の(2)の試料として実施例 9乃至 11および比較例 8のシートを使用した。
[0305] (1)下底直径 60mm、上面直径 90mm、高さ 125mmのポリプロピレン製カップ(容 量約 500mL)を 2個用意する。
(2)次に、上記カップ 2個に 250ppmのアンモニア水を入れ、図 20の(a)のように力 ップの入り口(上面)を試料 (シート)で被覆する。
(3)上記のアンモニア水が入ったサンプル装着カップ 2個を図 20の(b)のように 0. 015m3の立方体型のアクリル榭脂ボックス力もなるアンモニアガス飽和室中に密閉 状態で配置した後、カップ内のアンモニアが漏出 '発生してくるアンモニアの濃度を 検知管を用いて定量し経時的に記録した。
[0306] 以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体 例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣 旨および範囲力 逸脱することなぐこれら具体例に様々な修正および変更を加える ことができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本 発明が限定されるものと解釈してはならない。
産業上の利用可能性
[0307] 本発明による高通気性耐水性シートは、優れた防塵性、バクテリアノリア一性を有 しており、これらの性質が重用される用途、例えば衛生製品用、メディカル用、サージ カル用、滅菌包装用、電池セパレーター用、精密印刷用、等の素材として有利に利 用できる。

Claims

請求の範囲
[I] 不織布力もなり lOOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層と、該疎水性
2
不織布層上に積層された微細セルロース繊維層とを有する高通気性耐水性シートで あって、当該高通気性耐水性シートの少なくともいずれか一方の面上に、撥水材層 が積層されていることを特徴とする高通気性耐水性シート。
[2] 前記不織布は、ポリオレフイン系のスパンメルト不織布であることを特徴とする請求 項 1に記載の高通気性耐水性シート。
[3] 前記不織布は、メルトブローン不織布であることを特徴とする請求項 1または 2に記 載の高通気性耐水性シート。
[4] 前記不織布は、スパンボンドとメルトブローンとの複合不織布であることを特徴とす る請求項 1乃至 3のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[5] 前記微細セルロース繊維層を構成する微細セルロース繊維は、 0. 3mm以下の平 均繊維長を有し、且つ 15mLZg以上の抱水度を有することを特徴とする請求項 1乃 至 4のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[6] 前記微細セルロース繊維層の目付は、 2〜20gZm2であることを特徴とする請求項
1乃至 5のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[7] 前記撥水材層は、当該高通気性耐水性シートの両面に積層されていることを特徴 とする請求項 1乃至 6のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[8] 前記撥水材層は、ォレフィン系撥水剤と、合成樹脂系バインダーと、架橋剤とから なることを特徴とする請求項 1乃至 7のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シー
[9] 前記合成樹脂系ノインダ一は、スチレンブタジエン榭脂であることを特徴とする請 求項 8に記載の高通気性耐水性シート。
[10] 前記架橋剤は、炭酸ジルコニウムアンモニゥムであることを特徴とする請求項 8また は 9に記載の高通気性耐水性シート。
[II] 前記撥水材層は、脱臭剤をさらに有することを特徴とする請求項 1乃至 10のいず れか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[12] 前記脱臭剤は、天然ゼォライトであることを特徴とする請求項 11に記載の高通気性 耐水性シート。
[13] 当該高通気性耐水性シートは、カレンダー加工処理されていることを特徴とする請 求項 1乃至 12のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[14] 当該高通気性耐水性シートは、前記疎水性不織布層の構成成分の少なくとも一部 が溶融するように、熱処理加工を施されたものであることを特徴とする請求項 1乃至 1 3のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート。
[15] 不織布力もなり lOOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層と、該疎水性
2
不織布層上に積層された微細セルロース繊維層と、該微細セルロース繊維層上に積 層された撥水材層とを有する高通気性耐水性シート複合体であって、前記撥水材層 の上方に積層された不織布をさらに有することを特徴とする高通気性耐水性シート複 合体。
[16] 前記撥水材層と、前記のさらに有する不織布との間に、微細セルロース繊維層をさ らに有することを特徴とする請求項 15に記載の高通気性耐水性シート複合体。
[17] 請求項 1乃至 14のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シートと、該高通気性 耐水性シート上に積層された吸収体とを有することを特徴とする吸収体物品。
[18] 請求項 15または 16に記載の高通気性耐水性シート複合体と、該高通気性耐水性 シート上に積層された吸収体とを有することを特徴とする吸収体物品。
[19] 前記吸収体は、 SAPの存在する部位と、 SAPの存在しない部位とから構成されて いることを特徴とする請求項 17または 18に記載の吸収体物品。
[20] 前記吸収体は、該吸収体の重量に対して、前記 SAPを 50%以上含有することを特 徴とする請求項 17乃至 19のいずれか一項に記載の吸収体物品。
[21] 前記高通気性耐水性シートと前記吸収体との間に、バッファーシートをさらに有す ることを特徴とする請求項 17乃至 20のいずれか一項に記載の吸収体物品。
[22] 前記バッファーシートは、開口フィルムであることを特徴とする請求項 21に記載の 吸収体物品。
[23] 前記バッファーシートの表面積を Pとし、前記高通気性耐水性シートの表面関を Qと したとき、 PZQ X 100は、 10%以上 50%以下であることを特徴とする請求項 21また は 22に記載の吸収体物品。
[24] 不織布カゝらなり lOOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層を、水を含有
2
する脱気溶媒を用いて脱気する工程と、
該脱気された疎水性不織布層上に微細セルロース繊維層を積層する工程と、 該微細セルロース繊維層上に撥水材層を積層する工程と、
を有することを特徴とする高通気性耐水性シートの製造方法。
[25] 前記脱気溶媒は、親水性有機溶媒または界面活性剤を有することを特徴とする請 求項 24に記載の高通気性耐水性シートの製造方法。
[26] 前記親水性有機溶媒は、エタノールであることを特徴とする請求項 25に記載の高 通気性耐水性シートの製造方法。
[27] 前記界面活性剤は、ノニルフエノールエチレンオキサイド付加物およびドデシルべ ンゼンスルホン酸並びにこれらの両者の混合物力もなる群力 選択されることを特徴 とする請求項 25に記載の高通気性耐水性シートの製造方法。
[28] 前記の微細セルロース繊維層を積層する工程は、水を有する微細セルロース繊維 のスラリーを用いて行う工程であることを特徴とする請求項 24乃至 27のいずれか一 項に記載の高通気性耐水性シートの製造方法。
[29] 前記スラリーは、界面活性剤を有することを特徴とする請求項 28に記載の高通気 性耐水性シートの製造方法。
[30] 不織布カゝらなり lOOmmH O以上の耐水圧を有する疎水性不織布層を、水を含有
2
する脱気溶媒を用いて脱気する工程と、
該脱気された疎水性不織布層上に微細セルロース繊維層を積層する工程と、 該微細セルロース繊維層上に撥水材層を積層する工程と、
該撥水材層の上方に不織布を有する層をさらに積層する工程と、
を有することを特徴とする高通気性耐水性シート複合体の製造方法。
[31] 前記の撥水材層を積層する工程と、前記の不織布を有する層をさらに積層するェ 程との間に、該撥水材層の上に微細セルロース繊維層をさらに積層する工程を有す ることを特徴とする請求項 30に記載の高通気性耐水性シート複合体の製造方法。
[32] 前記の不織布を有する層をさらに積層する工程は、該不織布上に積層された微細 セルロース繊維層を、該微細セルロース繊維層が前記撥水材層と接するように、積 層する工程であることを特徴とする請求項 30に記載の高通気性耐水性シート複合体 の製造方法。
前記の不織布を有する層は、脱気溶媒を用いて脱気されたものであることを特徴と する請求項 30乃至 32のいずれか一項に記載の高通気性耐水性シート複合体の製 造方法。
PCT/JP2007/053914 2006-03-02 2007-03-01 高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合体の製造方法 WO2007100040A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020087024256A KR101361973B1 (ko) 2006-03-02 2007-03-01 고통기성 내수성 시트, 고통기성 내수성 시트 복합체 및 흡수체 물품 그리고 고통기성 내수성 시트의 제조 방법 및 고통기성 내수성 시트 복합체의 제조 방법
CN2007800076225A CN101394995B (zh) 2006-03-02 2007-03-01 高透气性耐水性片材、高透气性耐水性片材复合体和吸收体物品、及高透气性耐水性片材的制造方法、和高透气性耐水性片材复合体的制造方法
BRPI0707056A BRPI0707056B8 (pt) 2006-03-02 2007-03-01 folha altamente permeável ao ar e à prova de água e método de produção
US12/281,419 US8598052B2 (en) 2006-03-02 2007-03-01 Highly air-permeable and water-resistance sheet, a highly air-permeable and water-resistance sheet composite and an absorbent article, and a method for manufacturing a highly air-permeable and water-resistance sheet and a method for manufacturing a highly air-permeable and water-resistance sheet composite
EP20070737594 EP1997619A1 (en) 2006-03-02 2007-03-01 Highly air-permeable water-resistant sheet, highly air-permeable water-resistant sheet composite body, absorbent article, method for producing highly air-permeable water-resistant sheet, and method for producing highly air-permeable water-resistant sheet composite body

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-056507 2006-03-02
JP2006056507A JP4236117B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 高通気性耐水性シート及びこれを有する吸収体物品
JP2006-265880 2006-09-28
JP2006265880A JP2008080747A (ja) 2006-09-28 2006-09-28 通気性耐水シート及びそれを用いた吸収体物品
JP2006-320884 2006-11-28
JP2006320884 2006-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007100040A1 true WO2007100040A1 (ja) 2007-09-07

Family

ID=38459139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/053914 WO2007100040A1 (ja) 2006-03-02 2007-03-01 高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8598052B2 (ja)
EP (1) EP1997619A1 (ja)
KR (1) KR101361973B1 (ja)
BR (1) BRPI0707056B8 (ja)
WO (1) WO2007100040A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008065748A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Tomoegawa Co., Ltd. Feuille perméable à l'air et résistante à l'eau et article absorbant utilisant celle-ci
JP2012054228A (ja) * 2010-08-04 2012-03-15 Nippon Kodoshi Corp アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ電池
US10774475B2 (en) 2015-06-08 2020-09-15 Attends Healthcare Products, Inc. Breathable backsheet, absorbent articles, and methods
CN112236300A (zh) * 2018-05-11 2021-01-15 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 增强的透气性片材

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139593A1 (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Tenshi No Tsubasa Co., Ltd. 包装容器用プラスチックシート
JP5591220B2 (ja) 2008-03-27 2014-09-17 ゼットパワー リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 電極セパレーター
US11786036B2 (en) 2008-06-27 2023-10-17 Ssw Advanced Technologies, Llc Spill containing refrigerator shelf assembly
US8286561B2 (en) 2008-06-27 2012-10-16 Ssw Holding Company, Inc. Spill containing refrigerator shelf assembly
WO2010042191A1 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Ross Technology Corporation Highly durable superhydrophobic, oleophobic and anti-icing coatings and methods and compositions for their preparation
WO2011056742A1 (en) 2009-11-04 2011-05-12 Ssw Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern and methods of making the same
EP2533743A1 (en) 2010-02-10 2012-12-19 The Procter & Gamble Company Absorbent article with bonded web material
MX2012010669A (es) 2010-03-15 2013-02-07 Ross Technology Corp Destacadores y metodos para producir supreficies hidrofobas.
BR112013021231A2 (pt) 2011-02-21 2019-09-24 Ross Tech Corporation revestimentos super-hidrofóbicos e oleofóbicos com sistemas ligantes de baixo voc
DE102011085428A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Schott Ag Einlegeboden
WO2013090939A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
US8631833B2 (en) * 2011-12-20 2014-01-21 Silver Plume, LLC Yoga towel
CA2878189C (en) 2012-06-25 2021-07-13 Ross Technology Corporation Elastomeric coatings having hydrophobic and/or oleophobic properties
JP6091168B2 (ja) * 2012-11-09 2017-03-08 ユニ・チャーム株式会社 ウェットワイプス、及びウェットワイプスの包装体
DE102012022755A1 (de) * 2012-11-22 2014-05-22 Karl Werner Wilke Schlauchförmiges, antimikrobielles Verbundmaterial
CN103358625A (zh) * 2013-08-06 2013-10-23 太仓市珠江线带厂 防水布料
US20150106992A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-23 Under Armour, Inc. Article of Apparel
FR3021008B1 (fr) * 2014-05-19 2016-06-24 Centre D'etude Et De Rech Pour L'automobile (Cera) Dispositif de collecte et de separation de l’eau et de l’air de ventilation d’un habitacle de vehicule automobile
US11046840B2 (en) 2015-06-30 2021-06-29 BiologiQ, Inc. Methods for lending biodegradability to non-biodegradable plastic materials
US11926940B2 (en) 2015-06-30 2024-03-12 BiologiQ, Inc. Spunbond nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials
US11359088B2 (en) 2015-06-30 2022-06-14 BiologiQ, Inc. Polymeric articles comprising blends of PBAT, PLA and a carbohydrate-based polymeric material
US11926929B2 (en) 2015-06-30 2024-03-12 Biologiq, Inc Melt blown nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials
US11674018B2 (en) 2015-06-30 2023-06-13 BiologiQ, Inc. Polymer and carbohydrate-based polymeric material blends with particular particle size characteristics
US11879058B2 (en) 2015-06-30 2024-01-23 Biologiq, Inc Yarn materials and fibers including starch-based polymeric materials
US11111363B2 (en) 2015-06-30 2021-09-07 BiologiQ, Inc. Articles formed with renewable and/or sustainable green plastic material and carbohydrate-based polymeric materials lending increased strength and/or biodegradability
US11674014B2 (en) 2015-06-30 2023-06-13 BiologiQ, Inc. Blending of small particle starch powder with synthetic polymers for increased strength and other properties
US10653571B2 (en) 2015-12-10 2020-05-19 The Procter & Gamble Company Article comprising odor control composition
CN105544280B (zh) * 2015-12-15 2017-11-07 吴来友 一种镜头纸及其制备方法
CN109069320A (zh) * 2016-04-29 2018-12-21 卢载昊 形成有纳米涂层的吸收产品及制造方法
US10607589B2 (en) 2016-11-29 2020-03-31 Milliken & Company Nonwoven composite
KR102031641B1 (ko) * 2017-09-14 2019-10-14 에이치앤비 주식회사 바이오셀룰로오스를 인체 접촉면에 사용한 위생 흡수용품
KR102176944B1 (ko) * 2018-05-10 2020-11-10 박소라 고분자 천연 물질을 이용한 생리대 구조체
KR102118719B1 (ko) * 2018-09-04 2020-06-03 도레이첨단소재 주식회사 부직포, 이의 제조방법, 및 상기 부직포를 포함하는 물품 및 위생용품
US20210139214A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-13 John Lample Storage systems for personal hygiene products
KR102208471B1 (ko) * 2020-03-10 2021-01-26 김승규 마스크
CN113774562B (zh) * 2021-10-11 2023-07-21 深圳市鑫唯科防静电科技有限公司 一种改性纤维素水刺无纺布及其制备方法
CN115142179A (zh) * 2022-06-30 2022-10-04 福建华峰新材料有限公司 经编间隔大提花一体织防水鞋材面料及其制造方法和应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182223U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JPH0699533A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toray Ind Inc 不織布複合体とその製造方法
JPH08284090A (ja) 1995-04-07 1996-10-29 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 超微細フィブリル化セルロース及びその製造方法並びに超微細フィブリル化セルロースを用いた塗工紙の製造方法及び染色紙の製造方法
JPH09209254A (ja) * 1995-11-20 1997-08-12 Chisso Corp 積層不織布およびその製造方法
JPH10168230A (ja) 1996-12-13 1998-06-23 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 複合体組成物およびその製造方法
JPH10248872A (ja) 1997-03-14 1998-09-22 Kinousei Mokushitsu Shinsozai Gijutsu Kenkyu Kumiai ミクロフィブリル状微細繊維構造体およびその製造方法
JP2000201975A (ja) 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 複層構造を有する多機能シ―ト状吸収体とそれを一要素とする吸収体製品
JP2002325799A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 吸水性耐水性シート、その製造方法及びそれを用いた吸収体製品
WO2002090106A1 (fr) 2001-05-02 2002-11-14 Japan Absorbent Technology Institute Feuille de separation resistante a l'eau et hautement permeable et produit absorbant utilisant cette feuille
WO2004009902A1 (ja) 2002-07-18 2004-01-29 Japan Absorbent Technology Institute 超微細セルロース繊維の製造方法および製造装置
JP2006051649A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Mitsui Chemicals Inc 一方向導水性不織布シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100294140B1 (ko) * 1995-07-10 2001-09-22 미가꾸 스즈끼 다공성복합체시트및그의제조방법
JP4298662B2 (ja) * 2003-01-10 2009-07-22 ミリケン・アンド・カンパニー 可逆的に適合可能な表面エネルギー特性を有する組成物、処理された基体及びその製造方法
US7213309B2 (en) * 2004-02-24 2007-05-08 Yunzhang Wang Treated textile substrate and method for making a textile substrate

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182223U (ja) * 1987-11-20 1989-06-01
JPH0699533A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toray Ind Inc 不織布複合体とその製造方法
JPH08284090A (ja) 1995-04-07 1996-10-29 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 超微細フィブリル化セルロース及びその製造方法並びに超微細フィブリル化セルロースを用いた塗工紙の製造方法及び染色紙の製造方法
JPH09209254A (ja) * 1995-11-20 1997-08-12 Chisso Corp 積層不織布およびその製造方法
JPH10168230A (ja) 1996-12-13 1998-06-23 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 複合体組成物およびその製造方法
JPH10248872A (ja) 1997-03-14 1998-09-22 Kinousei Mokushitsu Shinsozai Gijutsu Kenkyu Kumiai ミクロフィブリル状微細繊維構造体およびその製造方法
JP2000201975A (ja) 1999-01-12 2000-07-25 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 複層構造を有する多機能シ―ト状吸収体とそれを一要素とする吸収体製品
JP2002325799A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Nippon Kyushutai Gijutsu Kenkyusho:Kk 吸水性耐水性シート、その製造方法及びそれを用いた吸収体製品
WO2002090106A1 (fr) 2001-05-02 2002-11-14 Japan Absorbent Technology Institute Feuille de separation resistante a l'eau et hautement permeable et produit absorbant utilisant cette feuille
WO2004009902A1 (ja) 2002-07-18 2004-01-29 Japan Absorbent Technology Institute 超微細セルロース繊維の製造方法および製造装置
JP2006051649A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Mitsui Chemicals Inc 一方向導水性不織布シート

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOSCIENCE AND INDUSTRY, vol. 50, no. 6, 1992, pages 534
JAPAN TAPPI JOURNAL, vol. 53, no. 5, 1999, pages 91

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008065748A1 (fr) * 2006-11-28 2008-06-05 Tomoegawa Co., Ltd. Feuille perméable à l'air et résistante à l'eau et article absorbant utilisant celle-ci
JP2012054228A (ja) * 2010-08-04 2012-03-15 Nippon Kodoshi Corp アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ電池
US10774475B2 (en) 2015-06-08 2020-09-15 Attends Healthcare Products, Inc. Breathable backsheet, absorbent articles, and methods
CN112236300A (zh) * 2018-05-11 2021-01-15 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 增强的透气性片材

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0707056B1 (pt) 2018-09-25
BRPI0707056B8 (pt) 2021-07-27
BRPI0707056A2 (pt) 2011-04-19
EP1997619A1 (en) 2008-12-03
US8598052B2 (en) 2013-12-03
KR101361973B1 (ko) 2014-02-21
KR20080109811A (ko) 2008-12-17
US20090042468A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007100040A1 (ja) 高通気性耐水性シート、高通気性耐水性シート複合体および吸収体物品並びに高通気性耐水性シートの製造方法および高通気性耐水性シート複合体の製造方法
JP4236117B2 (ja) 高通気性耐水性シート及びこれを有する吸収体物品
US20050245159A1 (en) Breathable barrier composite with hydrophobic cellulosic fibers
JP4587928B2 (ja) 吸収性物品
JP5502742B2 (ja) 耐水性高通気性複合シート及びその製造方法
JPWO2018003377A1 (ja) 吸収シート
WO2008065748A1 (fr) Feuille perméable à l&#39;air et résistante à l&#39;eau et article absorbant utilisant celle-ci
JP2008080747A (ja) 通気性耐水シート及びそれを用いた吸収体物品
MXPA03003811A (es) Articulo absorbente con capa de distribucion de fluido y transferencia selectiva de fluido por accion de la presion.
JP5596392B2 (ja) 繊維シート及びこれを用いた吸収性物品
WO2001097731A2 (en) Absorbent barrier structures having a high convective air flow rate and articles made therefrom
JP3753560B2 (ja) 吸収性物品
EP3302386B1 (en) Breathable backsheet, absorbent articles, and methods
JP6448976B2 (ja) 吸収体及び衛生用品
JP7098424B2 (ja) 吸収性物品
CN101194869B (zh) 包含皮肤护理组合物的覆盖材料的制备方法
US8092814B2 (en) Cover material for an absorbent article including a skin care composition and an absorbent article having a cover material including a skin care composition
JP3981745B2 (ja) 吸水性構造物およびその製造方法
JP6797872B2 (ja) 消臭方法及び消臭物品
AU2014200599B2 (en) Cover material for an absorbent article including a skin care composition and an absorbent article having a cover material including a skin care composition
JP2000504962A (ja) 臭気抑制のための通気性生理用ナプキンの使用
JPH0255057A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12281419

Country of ref document: US

Ref document number: 200780007622.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087024256

Country of ref document: KR

Ref document number: 2007737594

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0707056

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080902