WO2007094270A1 - 極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法 - Google Patents

極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007094270A1
WO2007094270A1 PCT/JP2007/052416 JP2007052416W WO2007094270A1 WO 2007094270 A1 WO2007094270 A1 WO 2007094270A1 JP 2007052416 W JP2007052416 W JP 2007052416W WO 2007094270 A1 WO2007094270 A1 WO 2007094270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
polymer
functional group
vinyl polymer
polar functional
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/052416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nao Fujita
Yoshiki Nakagawa
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to US12/279,282 priority Critical patent/US20090203853A1/en
Priority to EP07714028A priority patent/EP1992646A4/en
Priority to JP2008500482A priority patent/JPWO2007094270A1/ja
Publication of WO2007094270A1 publication Critical patent/WO2007094270A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/30Chemical modification of a polymer leading to the formation or introduction of aliphatic or alicyclic unsaturated groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/40Chemical modification of a polymer taking place solely at one end or both ends of the polymer backbone, i.e. not in the side or lateral chains

Definitions

  • Vinyl polymer having polar functional group and process for producing the same
  • the present invention relates to a vinyl polymer having a polar functional group and having a carbon-carbon double bond at a molecular end, and a method for producing the polymer.
  • a method for synthesizing a block-like or graft-like copolymer a method using a reactive polymer having a functional group, that is, a so-called copolymerization of a trunk monomer and a graft-chain polymer.
  • Macromonomer methods are known.
  • the macromonomer is a polymer having a polymerizable functional group such as a carboxyl group, an amino group, a hydroxyl group, or a carbon-carbon double bond-containing group at the end of the molecular main chain.
  • the synthesis method using the macromonomer can obtain a graft polymer in which the chemical structure of the graft chain is controlled by using a macromonomer whose average molecular weight and molecular weight distribution are controlled in advance. It is attracting attention.
  • this macromonomer is useful, for example, when used as a component of a curable composition.
  • a macromonomer whose average molecular weight and molecular weight distribution are controlled in advance, a chemical structure such as a network chain length is used. It is noted that a cured product having a controlled structure can be obtained.
  • a macromonomer of a vinyl polymer having a functional group at a terminal is not synthesized so much because its polymerization control is difficult. Among these, it is difficult to produce a macromonomer having a carbon-carbon double bond-containing group at the terminal.
  • a polymer having a functional group at the terminal for example, a method of synthesizing a (meth) acrylic polymer having an alkenyl group at both terminals using disulfide as a chain transfer agent (for example, Patent Documents 1 and 2). And a method of synthesizing a polymer having a hydroxyl group at the terminal using an iodine compound as a chain transfer agent (see, for example, Patent Document 3).
  • the termination reaction and the chain transfer reaction cannot be suppressed.
  • the obtained polymer is not much controlled in chemical structure with a wide molecular weight distribution.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-255415
  • Patent Document 2 JP-A-5-262808
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-327713
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-44626
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-191728
  • Patent Document 6 International Publication W099Z65963 Pamphlet
  • a method of introducing various functional groups is often used in order to impart characteristics to a polymer material. It is done.
  • a monomer or initiator containing a polar functional group is used to introduce a polar functional group
  • the polymerization may fail depending on the type of polar functional group or the polymerization method.
  • the catalyst may be deactivated. Problems may occur. Therefore, it is not possible to easily produce a polymer having a polar functional group introduced as desired.
  • a first object of the present invention is to provide a vinyl polymer in which a polar functional group-containing structure is introduced into a molecular chain, which is useful as a precursor of a polar block or graft polymer. There is a habit.
  • a second object of the present invention is to provide a method capable of efficiently producing the novel vinyl polymer.
  • the present invention relates to a vinyl polymer having a polar functional group (X) and having a group (A) containing a carbon-carbon double bond at least one molecular terminal (hereinafter, simply referred to as “polymeric polymer”). (Referred to as “vinyl polymer (1)”).
  • polar functional group (X) a carboxyl group, a hydroxyl group, an epoxy group, an amino group, an amide group, a silyl group, an acetylylacetonate group, and a mercapto group force are selected.
  • the main chain of the bull polymer is a group power of (meth) acrylic monomer, acrylonitrile monomer, aromatic bull monomer, fluorine-containing bull monomer, and kale-containing bull monomer. Those produced by mainly polymerizing one kind of monomer are preferred.
  • the bull polymer preferably has a number average molecular weight of 3000 or more.
  • the Bulle polymer preferably has a ratio of the weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn) (MwZMn) measured by gel permeation chromatography is less than 1.8. .
  • R 1 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to two oxygen atoms.
  • R 1 in the general formula 1 is hydrogen or a methyl group.
  • R 2 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms
  • R 3 represents a direct bond or a hydrocarbon having 1 to 20 carbon atoms.
  • O represents a group
  • R 2 in the general formula 2 is a hydrogen atom or a methyl group.
  • the vinyl polymer may be a linear polymer or a branched polymer.
  • the main chain of the bull polymer is produced by radical polymerization.
  • the radical polymerization is more preferably atom transfer radical polymerization, which is preferably living radical polymerization.
  • the proportion of the structural units having the polar functional group (X) is preferably 1 to L00 mol%. ,.
  • the polar functional group (X) is preferably contained at least 0.8 or more per molecule.
  • the polar functional group (X) may be randomly arranged in the molecular chain or may be arranged in a block shape or a gradient shape in the molecular chain.
  • the present invention uses a monomer (ii) containing a functional group (Y) to obtain a bur polymer, and uses an initiator containing Z or a functional group (Y).
  • the present invention relates to a method for producing the above vinyl polymer, characterized in that the functional group (Y) is converted to the polar functional group (X) after obtaining the bulle polymer.
  • the functional group (Y) is represented by the general formula 3: C (O) — O— Z (3)
  • C represents a carbon atom or a key atom.
  • R 4 to R 6 are hydrocarbons having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 4 to R 6 may be the same or different.
  • R 4 to R 6 may be independent from each other or may be bonded to each other. )
  • the Z group in the general formula 3 is preferably a group selected from the group consisting of a t-butyl group, an isobornyl group, a norbornyl group, an adamantyl group, a trifluoromethyl group, and a trimethylsilyl group.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention has a group (A) containing a carbon-carbon double bond at the molecular end, and therefore is useful as a macromonomer, and further has a polar functional group (X Therefore, the vinyl polymer (I) itself, or a block or graft copolymer obtained by reacting the bull polymer (I) with other monomers and Z or a polymer. It is suitable as a rosin modifier or compatibilizer. Further, since the vinyl polymer (I) of the present invention has a polar functional group (X), it can be suitably used as a surfactant, an emulsifier and a dispersion stabilizer. Furthermore, the vinyl polymer (I) of the present invention can be made into a curable composition alone or by blending various additives.
  • a vinyl polymer in which the position of the polar functional group-containing structure and the amount of introduction thereof are controlled according to the polarity required in various applications is obtained. can get.
  • the vinyl monomer constituting the main chain of the vinyl polymer of the present invention is not particularly limited, and various types can be used.
  • acrylic acid (meth) Methyl acrylate, (meth) acrylic acid ethyl, (meth) acrylic acid-n-propyl, (meth) acrylic acid isopropyl, (meth) acrylic acid-n-butyl, (meth) acrylic acid isobutyl, (meth) Acrylic acid-t-butyl, (meth) acrylic acid-n-pentyl, (meth) acrylic acid-n-hexyl, cyclohexyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid-n butyl, (meth) acrylic Acid-n-octyl, (meth) acrylic acid 2-ethylhexyl, (meth) acrylic acid noel, (meth) acrylic acid decyl, (meth) acrylic acid dodecyl, (meth) acrylic acid vinyl, (meth) acrylic acid
  • (meth) acrylic acid represents acrylic acid and Z or methacrylic acid.
  • styrenic monomers and (meth) acrylic acid monomers are preferred in view of the physical properties of the product. More preferred are acrylic acid ester monomers and methacrylic acid ester monomers, and particularly preferred are acrylic acid ester monomers. In the present invention, these preferred monomers may be copolymerized with other monomers, and further block copolymerized.
  • the bull polymer (I) of the present invention is preferably produced by “mainly” polymerizing these preferred monomers. Specifically, it is preferable that these preferable monomers are contained in an amount of 60% or more by weight.
  • the monomer (ii) containing the polar functional group (X) and the monomer (ii) containing the functional group (Y) described later are styrene monomers or (meth) acrylic monomers, monomers (i ) And monomer (ii) are preferred as described above, and the monomer is contained in an amount of 60% or more by weight! /.
  • the number average molecular weight of the vinyl polymer (I) of the present invention is not particularly limited, but is in the range of 3000-100 0000 force S preferred ⁇ , 5000 to 500,000 force S more preferred ⁇ , 700,000 to 100,000 force. S is particularly preferred.
  • the molecular weight distribution of the vinyl polymer (I) of the present invention is not particularly limited, but preferably 1 Less than 8, preferably less than 1.7, more preferably less than 1.5, and even more preferably less than 1.3.
  • the GPC measurement of the present invention normally, black mouth form is used as the mobile phase, the measurement is carried out on a polystyrene gel column V, and the number average molecular weight and the like can be determined in terms of polystyrene.
  • the main chain of the polymer (I) of the present invention may be linear! /, Or may be branched! ⁇ Group containing carbon double bond (A)>
  • the group (A) containing a carbon-carbon double bond at the molecular end of the vinyl polymer (I) of the present invention is not particularly limited.
  • R 1 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to two oxygen atoms). Of these, those in which R 1 is hydrogen or a methyl group are particularly preferred.
  • group (A) containing a carbon-carbon double bond at the end of the polymer of the present invention has the general formula 2:
  • R 2 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms.
  • R 3 represents a direct bond or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms. The group represented by) can also be suitably used. Among these, those in which R 2 is hydrogen or a methyl group are particularly preferable.
  • R 3 may be linear or branched. Further, it may have a ring structure or may contain an aromatic ring.
  • the polymerization method for constructing the main chain of the vinyl polymer (I) of the present invention is not particularly limited, but atom transfer radical polymerization is more preferable, which is preferably radical polymerization and living radical polymerization is more preferable. .
  • radical polymerization is difficult to control because it tends to cause termination reaction due to coupling of radicals with high polymerization rate.
  • Repulsive radical polymerization and atom transfer radical polymerization are radical polymerizations, but a polymer with a narrow molecular weight distribution (MwZMn is about 1.1 to 1.5) that is difficult to cause a termination reaction is obtained.
  • the molecular weight can be freely controlled by the ratio of the initiator and the initiator.
  • the living radical polymerization method can obtain a polymer having a narrow molecular weight distribution and a low viscosity, and a monomer having a specific functional group can be introduced at almost any position of the polymer. It is more preferable as a method for producing a bulle polymer having a specific functional group.
  • the terminal In the narrow sense of living polymerization, the terminal always has activity and the molecular chain is This refers to polymerization that grows, but generally also includes pseudo-living polymerization in which terminal-inactivated and activated ones grow while in equilibrium.
  • the definition in the present invention is also the latter.
  • this living polymerization particularly atom transfer radical polymerization, for example, Matyjaszewski et al., Journal 'Ob' American 'Chemical Society (J. Am. Chem. Soc.) 1995, 117 1995, p. 5614, Macromolecules.
  • JP-A-5-255415, JP-A-2000-44626, JP-A-2000-191728 are disclosed.
  • a conventionally known method can be used. For example, (1) a method using an alkenyl group-containing disulfide as a chain transfer agent, (2) a method of adding a “compound having both an alkenyl group and various functional groups (including alkenyl groups)” at the end of polymerization, 3) A method of substituting the terminal halogen group of the polymer with an alkenyl group-containing compound.
  • the vinyl polymer (I) may have a group (A) containing a carbon-carbon double bond at least one molecular end, but contains a terminal carbon-carbon double bond per molecule.
  • the number of the groups (A) is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 10.
  • 0.5 to 1.5 polymers should be used. 0.6 to 1.4 is more preferable, and 0.7 to 1.3 is more preferable.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention is used alone or polymerized as a material, there are cases where it is used as a modifier for other polymers and exhibits a reinforcing effect.
  • the main chain of the vinyl polymer (I) may be branched.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention has a polar functional group (X).
  • the bull polymer (I) itself of the present invention has polarity, and imparts polarity to the block or graft copolymer obtained by using the vinyl polymer (I) as a macromonomer. It is effective as a resin modifier or compatibilizer.
  • the polar functional group (X) is not particularly limited, and examples thereof include a carboxyl group, a hydroxyl group, an epoxy group, an amino group, an amide group, a silyl group, an acetylethylacetonate group, a mercapto group, and the like.
  • a carboxyl group is preferable.
  • the bull polymer (I) of the present invention may have only one or two or more of these polar functional groups (X).
  • the content of the polar functional group (X) can be appropriately determined according to the required properties, and the vinyl polymer (I) is not particularly limited. I) It is preferable that at least 0.8 or more per molecule is contained. When the polar functional group (X) is used as a crosslinking point, 0.8 to: LO is preferable, but if the purpose is to impart polarity, it is more preferable, that is, more than 10 Well, ...
  • the proportion of the structural units having the polar functional group (X) is preferably 1 to: LOOmol%.
  • LOOmol% When the polar functional group (X) is used as a cross-linking point, lmol% to 5mol% is preferred, but it is sometimes more desirable for the purpose of imparting polarity, i.e., more than 5mol%. Good.
  • all the monomers constituting the main chain, that is, 100 mol% may contain the polar functional group (X).
  • the position of the polar functional group (X) is not particularly limited, but may be at the molecular end or in the molecular chain. If they are in the molecular chain, they may be arranged randomly or in blocks or gradients.
  • the method for introducing the polar functional group (X) into the vinyl polymer is not particularly limited! Then, there are the following four methods.
  • the methods (1) to (4) may be performed alone or in combination.
  • Vinyl polymer (I) A method in which a monomer (i) containing a polar functional group (X) is copolymerized when a main chain is constructed.
  • Vinyl polymer (I) A method in which an initiator containing a polar functional group (X) is used in constructing the main chain.
  • the polar functional group (X) of the monomer (i) containing the polar functional group (X) used in the method (1) is the polar functional group of the vinyl polymer (I) ( The same thing as X) is mentioned.
  • the monomer (i) is not particularly limited, but a bull monomer containing the polar functional group (X) is preferred. Five :
  • R 7 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms
  • R 9 contains a direct bond or up to 2 oxygen atoms.
  • the monomer represented by can be used suitably.
  • R 1Q is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms, m is an integer of 0 to 4, and n is an integer of 0 to 20.
  • the monomer represented by can be used suitably.
  • the monomer represented by can be used suitably.
  • the polar functional group (X) of the initiator containing the polar functional group (X) used in the method (3) is the same as the polar functional group (X) of the vinyl polymer (I). The same thing is mentioned.
  • the initiator to be used contains a polar functional group (X) and is not particularly limited as long as it contains a polar functional group (X), and is disclosed in JP 2000-44626, JP 2000-191728, International Publication W099 / 65963, etc. The conventionally known ones described can be used.
  • X is a polar functional group (X)
  • C H is a phenol group
  • Q is chlorine, bromine
  • r represents an integer of 1 to 5)
  • R 15 and R 16 are each a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group, or an aralkyl group that may contain a polar functional group (X), Q is chlorine, bromine, or iodine. ) (R 15 —) (X-) CH SO Q
  • R 15 includes a hydrogen atom or a polar functional group (X)! /, May! /, An alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group, or an aralkyl group, Q represents chlorine, bromine, or iodine, and s represents an integer of 1 to 4)
  • the polar functional group (X) can be introduced into the initiator fragment of the vinyl polymer (I), that is, the molecular chain end (one end). .
  • the above-described methods (1) and (3) that is, a method of copolymerizing the monomer (i) containing the polar functional group (X) and a method using an initiator containing the polar functional group (X).
  • the polar functional group (X) may interact with the polymer growth point or the polymerization catalyst, thereby causing problems in the polymerization.
  • the catalyst may be deactivated and the polymerization may be stalled, or the resulting polymer may have a uniform molecular weight, or the polymer growth point or the functional group (X) may be deactivated.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention can be efficiently obtained by the methods (2) and (4).
  • the vinyl polymer (I) of the present invention can be obtained efficiently.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention can be controlled and stably produced regardless of the type of the polar functional group (X) and the polymerization method.
  • protecting refers to making a highly reactive functional group (polar functional group (X)) a functional group inactive to the subsequent reaction, and that functional group is called a protecting group.
  • deprotection refers to removing protection by performing an appropriate reaction after a necessary reaction is completed for a protected functional group.
  • the monomer (ii) containing the functional group (Y) (protecting group (Y)) was copolymerized to introduce the functional group (Y).
  • a bull polymer is produced.
  • the functional group (Y) with respect to the polar functional group (X) is not particularly limited.
  • Jeremy Robertson ⁇ Protecting Group Chemistry (uxiord Cnemistry Primers) J (Oxford Univ Pr (Sd)) (2000 / 08/03) ⁇ Theodora W. Greene, Peter GM Wuts [Protective Groups in Organic Synthesis J (Wiley -Interscience) 3rd
  • the polar functional group (X) is a carboxyl group
  • the functional group (Y) is represented by the general formula (3) C (O) — O— Z (3)
  • C represents a carbon atom or a key atom.
  • R 4 to R 6 are hydrocarbons having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 4 to R 6 may be the same or different.
  • R 4 to R 6 may be independent from each other or may be bonded to each other. ;)) Is preferred.
  • Z in the general formula (3) representing the functional group (Y) is, for example, a methyl group, a t-butyl group, an isobornyl group, a norbornyl group, an adamantyl group, or a triphenylmethyl group (trityl group). Force such as trimethylsilyl group, benzyl group (one CH 2 CH 3), t-butyl group, iso
  • a bornyl group, a norbornyl group, an adamantyl group, a trifluoromethyl group or a trimethylsilyl group is preferred.
  • the functional group (Y) is OG (G is a methyl group, trif- Trimethylsilyl groups such as trimethyl group (trityl group), t-butyl group, benzyl group, methoxybenzyl group and trimethylsilyl group, tetrahydrobiranyl group, acetyl group and benzoyl group.
  • the polar functional group (X) is an amino group
  • the functional group (Y) is NHG or — NRG or
  • G is formyl group (CHO), acetyl group (COCH), trifluoroacetyl)
  • the monomer (ii) is not particularly limited as long as it has the above-mentioned functional group (Y)! /, But a vinyl monomer containing the functional group (Y) is preferred.
  • General formula 6 :
  • R 11 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms.
  • R 13 represents a direct bond, or up to 2 oxygen atoms.
  • the monomer represented by can be used suitably.
  • R 14 is a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms which may contain up to 2 oxygen atoms, m is an integer of 0 to 4) , N is an integer of 0 to 20.
  • a monomer represented by can be suitably used.
  • the conversion from the functional group (Y) to the polar functional group (X) is obtained by copolymerizing the monomer (ii) containing the functional group (Y).
  • the polymerization may be carried out in the form of a polymerization solution, or after various steps such as purification.
  • the conversion (deprotection) from the functional group (Y) to the polar functional group (X) is carried out by a vinyl polymer alone obtained by copolymerizing the monomer (ii) containing the functional group (Y). However, it may be carried out in the presence of another compound (III).
  • the compound (III) is not particularly limited, and examples thereof include a resin, a solvent, a plasticizer, a compatible additive, a filler, an adhesion promoter, and a thixotropic agent (anti-sagging agent).
  • examples thereof include an antioxidant, a phosphorus peroxide decomposer, a lubricant, a pigment, a colorant, a foaming agent, a polymerization inhibitor, an antioxidant, an anti-aging agent, and a light stabilizer.
  • polyolefins such as polyolefin resin, ethylene Z styrene copolymer, ethylene z methyl styrene copolymer, ethylene Z dibutylbenzene copolymer, etc., or ⁇ -olefin Z butyl monomer copolymer
  • Polyene copolymer such as polybutadiene and polyisoprene; Bull monomer such as styrene ⁇ butadiene random copolymer; Random copolymer of styrene ⁇ butadiene random copolymer; such as styrene ⁇ butadiene ⁇ styrene block copolymer Vinyl monomer ⁇ -gen monomer ⁇ Vinyl monomer block copolymer ; Hydrogenation (Styrene ⁇ Butadiene random copolymer), etc.
  • Vinyl monomer ⁇ Genenic monomer random copolymer Polymer
  • Hydrogenation Styrene, Butadiene, Styrene Block Copolymer
  • block Copolymer Vinyl monomer such as acrylonitrile z butadiene Z styrene graft copolymer, methyl methacrylate Z butadiene Z styrene graft copolymer, etc.
  • Polyolefin resins include polyethylene; polypropylene; polyatolefins such as polybutene 1, polyisobutene, polypentene 1, and polymethylpentene 1; ethylene-Z-propylene copolymer having a propylene content of less than 75% by weight, ethylene nobutene 1 copolymer, Echire down or ⁇ - Orefuin Z a Orefuin copolymers such as propylene content of 75 wt 0/0 less propylene Z butene 1 copolymer; propylene content of 75 wt 0/0 less than the Ethylene Z-propylene Z5-ethylidene-2-norbornene copolymer or other ethylene or a-olefin-Z
  • Acid-modified polypropylene such as maleic anhydride-modified polypropylene, maleic acid-modified polypropylene, and acrylic acid-modified polypropylene; ethylene Z salt vinyl copolymer, ethylene Z salt vinylidene copolymer, ethylene Z acrylonitrile copolymer, ethylene Z-metatalix-tolyl copolymer, ethylene Z-butyl acetate copolymer, ethylene zacrylamide copolymer, ethylene Z methacrylamide copolymer, ethylene Z acrylic acid copolymer, ethylene z methacrylic acid copolymer, Ethylene Z maleic acid copolymer, ethylene z ethyl acrylate copolymer, ethylene z butyl acrylate copolymer, ethylene z methyl methacrylate copolymer, ethylene Z maleic anhydride copolymer, ethylene Z metal acrylate Salt copolymer, ethylene Z methacrylate metal salt
  • Solvents include benzene, toluene and other hydrocarbon solvents; jetyl ether, tetra Ether solvents such as hydrofuran; Halogenated hydrocarbon solvents such as methylene chloride and chloroform, ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone, and methylisobutyl ketone; methanol monole, ethanol, propanol, isopro Alcohol solvents such as panorole, n-butanolenoreconole and t-butyl alcohol; nitrile solvents such as acetonitrile, propio-tolyl and benzo-tolyl; ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate; ethylene power Examples thereof include carbonate solvents such as boronate and propylene carbonate. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • the method of converting the functional group (Y) to the polar functional group (X) is not particularly limited by the above method (2), and examples thereof include the following heat method and a method of adding a catalyst. It is done.
  • the temperature when converting the functional group (Y) to the polar functional group (X) is not particularly limited, but the functional group (Y) force is also required for the conversion to the polar functional group (X). In order to shorten the temperature, 50 ° C or higher is preferable.
  • the temperature for this conversion can be 100 ° C or higher, 150 ° C or higher, and even 200 ° C or higher.
  • Polar functional group (X), functional group (Y), vinyl It can be appropriately determined taking into account the thermal stability of the polymer (I).
  • Acid catalysts include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, and phosphoric acid; organic acids such as acetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, maleic acid, citrate, benzoic acid, p-toluenesulfonic acid, and benzenesulfonic acid. Acid; H + type ion exchange resin such as sulfonic acid type.
  • the amount of the catalyst in this case is not particularly limited, but 0.001 to 50 weight percent of S based on 100 weight percent of the vinyl polymer into which the functional group (Y) has been introduced.
  • the functional group (Y) of the initiator containing the functional group (Y) used in the method (4) may be the same as the functional group (Y) shown in the above (2).
  • the initiator to be used is not particularly limited as long as it contains a functional group (Y).
  • C H is a phenol group
  • Q is chlorine, bromine, or
  • Is iodine, r is an integer from 1 to 5)
  • R 15 and R 16 are a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms which may contain a protecting group (Y), an aryl group or an aralkyl group, Q is chlorine, bromine or iodine) ( R 15 —) (Y—) CH SO Q
  • R 15 contains a hydrogen atom or a protecting group (Y), and may be an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group, or an aralkyl group, Q is chlorine, Bromine or iodine, s represents an integer of 1 to 4)
  • the polar functional group (X) can be introduced into the initiator segment of the vinyl polymer (I), that is, the molecular chain terminal (one end).
  • the amount of the monomer (i) containing the polar functional group (X) and the monomer (ii) containing Z or the functional group (Y) is not particularly limited, but the vinyl polymer (I) Among the monomers constituting the main chain, it can be used in the range of 0.01 to 100 mol%, 0.1 to L00 mol% in range, and more preferably 1 to L00 mol% in range. However, it is preferable that at least 0.8 or more polar functional groups (X) and Z or functional groups (Y) are contained per molecule of the bulle polymer (I).
  • the vinyl polymer of the present invention has a group (A) having a carbon-carbon double bond at the molecular end and a polar functional group (X), and is therefore useful as a macromonomer.
  • the vinyl polymer of the present invention alone or a block or graft copolymer obtained by reacting with other monomers and Z or a polymer as a resin modifier or compatibilizer.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention has a polar functional group (X), it can be suitably used as a surfactant, an emulsifier, and a dispersion stabilizer.
  • the vinyl polymer (I) of the present invention is not particularly limited, but can be made into a curable composition alone or by blending various additives.
  • the additive for preparing the physical properties is not particularly limited, and for example, a filler, a plasticizer, an antiaging agent, a pigment, a physical property adjusting agent, a solvent, and the like can be blended.
  • curable composition thus obtained are not limited, but include electrical 'electronic components (heavy electrical components, weak electrical components, electrical' electronic equipment circuits and circuit board sealing materials (refrigerators). , Freezer, washing machine, gas meter, microwave oven, steam iron or earth leakage breaker), potting material (transformer high voltage circuit, printed circuit board, high voltage transformer with variable resistance, electrical insulation component, semiconductive component , Conductive parts, solar cell or TV flyback transformer potting), coating material (high voltage thick film resistors or hybrid IC circuit elements; HIC; electrical insulation parts; semiconductive parts; conductive parts; modules; printed circuits Ceramic substrate; diode, transistor or bonding wire buffer material; semi-conductor element; or optical communication Optical fiber coating) Resist material (semiconductor resist, liquid solder resist, electrodeposition resist, dry film resist, liquid crystal photoresist, permanent resist, etc.) or adhesive (CRT wedge, neck, electrical insulation component, semiconductive component or conductive) Adhesion of parts);
  • the bulle polymer (I) of the present invention or a composition using the same can be further imparted with properties by carrying out cross-linking modification using the polar functional group (X).
  • “parts” and “%” are “parts by weight”, respectively. And “% by weight”. “Number average molecular weight” and “molecular weight distribution (ratio of weight average molecular weight to number average molecular weight)” were calculated by a standard polystyrene conversion method using gel permeation chromatography (GPC). However, a GPC column packed with polystyrene cross-linked gel (shodex GPC K-804; manufactured by Showa Denko KK) was used as a GPC solvent. The number of functional groups introduced per molecule of the polymer was calculated based on the concentration analysis by NMR and the number average molecular weight determined by GPC.
  • NMR was measured at 23 ° C using ASX-400 manufactured by Bruker and using heavy chloroform as a solvent.
  • this polymer [1-a] To 100 parts of this polymer [1-a], 100 parts of toluene and 2 parts of p-toluenesulfonic acid were added, and the mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 2 hours. After filtering this, by removing volatiles, it has a polar functional group (carboxyl group) and a group having a carbon-carbon double bond (atallyroyl group) at the molecular end (one end) A polymer [1-b] was obtained. The number average molecular weight of the polymer [1-b] was 9800, the molecular weight distribution was 1.2, and the number of ateryl groups introduced per polymer molecule was 1.0.
  • the polymer [1-b] was dissolved in black mouth form, separately generated, added with diazomethane, and stirred. After removing the volatile matter by reducing the pressure, this was dissolved in heavy chloroform and analyzed by 1 H-NMR. As a result, a signal derived from the COOCH group was observed at 3.6 ppm.
  • diazomethane selectively reacts with only COOH group (carboxyl group) to produce -COOCH group, so that the carboxyl group exists in the polymer [1-b].
  • the amount was calculated to be 10 mol% in the total acrylic unit, which was consistent with the amount of t-butyl acrylate used in the synthesis of the polymer [1-a].
  • the carboxyl groups of the polymer [1-a] are arranged in a gradient in the main chain. This is due to the fact that t-butyl acrylate was charged all at once at the start of polymerization, and the obtained polymer has many carboxyl groups arranged on the initiator section side.
  • the polymer [1 a] was a force that hardly dissolved in water.
  • the polymer [1 b] was dissolved in water under basic conditions. This is because the polymer [1-b] has a carboxyl group.
  • the comparative polymer [1] was hardly dissolved in water.
  • the polymer [2] had a polar functional group (carboxyl group) content in the main chain of 2 mol% when the amount of polar functional group (carboxyl group) was calculated in the same manner as in Example 1. It has a group (ataryloyl group) having a carbon-carbon double bond at both ends of the molecule.
  • the number average molecular weight of the polymer [2] is 22900, the molecular weight distribution is 1.1, and the average atarith introduced per polymer molecule The Royle number was 1.6.
  • Example 2 2 parts of acrylic acid and 98 parts of n-butyl acrylate were mixed well to obtain 100 parts of a monomer mixture. Thereafter, the same operation as in Example 2 was performed. However, even when triamine was added up to a total of 0.15 parts (total addition amount in Example 2), the monomer was hardly consumed. Further, even when triamine is added to a total of 0.30 parts (twice the total amount added in Example 2), the monomer is hardly consumed, the reaction rate is less than 10%, and a polymer can be obtained. I helped.
  • the polymer [3] had 10 mol% of the polar functional group (carboxyl group) in the main chain, and at the molecular end.
  • Carbon A group having a carbon double bond (atallyloyl group).
  • the number average molecular weight of the polymer [3] was 10100, the molecular weight distribution was 1.2, and the average number of atalyl groups introduced per polymer molecule was 0.7.
  • the carboxyl group of the polymer [3] is randomly arranged in the main chain. This is because t-butyl acrylate was charged at a uniform mixing ratio until the completion of polymerization at the start of polymerization, and the obtained polymer had carboxyl groups uniformly arranged in the main chain. . (Characteristics of polymer [3])
  • the polymer [3] was dissolved in water under basic conditions. When 1 part of the polymer [3] was added to 100 parts of water and 10 parts of methyl methacrylate, a uniform emulsion was obtained. Further, 0.2 part of AIBN (azobisisobutyl-tolyl, free radical polymerization initiator) was added to this, and the mixture was heated and stirred at 60 ° C. The polymer [3] copolymerized with methyl methacrylate.
  • AIBN azobisisobutyl-tolyl, free radical polymerization initiator
  • the polymer [4] has a polar functional group (carboxyl group) in the main chain at 20 mol% and a group having a carbon-carbon double bond at the molecular end (atallyloyl group).
  • Number of polymer [4] The average molecular weight was 7600, the molecular weight distribution was 1.2, and the average number of attalyloyl groups introduced per polymer molecule was 0.7.
  • a polymer [5] was obtained in the same manner as in Example 4 except that potassium methacrylate was used instead of potassium acrylate.
  • Polymer [5] has a polar functional group (carboxyl group) in its main chain at 20 mol%, and is a molecule. It has a group (methacryloyl group) having a carbon-carbon double bond at the terminal. Number of polymers [5] The average molecular weight was 8400, the molecular weight distribution was 1.2, and the average number of attalyloyl groups introduced per polymer molecule was 1.0.
  • Polymer [4] and polymer [5] were both dissolved in water under basic conditions. When 1 part of the polymer [4] or the polymer [5] was added to 100 parts of water and 10 parts of methyl methacrylate, both became uniform emulsions. Further, 0.2 parts of AIBN (azobisisobutyl-tril, free radical polymerization initiator) was added thereto and stirred at 60 ° C, and both polymers were copolymerized with methyl methacrylate.
  • AIBN azobisisobutyl-tril, free radical polymerization initiator
  • the polymer [6] has a polar functional group (carboxyl group) in the main chain at 10 mol% and a group having a carbon-carbon double bond at both ends of the molecule (ataryloyl group).
  • the number average molecular weight of the polymer [6] was 18000, the molecular weight distribution was 2, and the average number of allyloyl groups introduced per polymer molecule was 1.5.
  • Polymer [6] Dissolve 100 parts in toluene, add 1 part Darocurel l73 (photo radical generator, Ciba Specialty Chemicals) and 0.5 part Irgacure819 (photo radical generator, Ciba Specialty Chemicals) And applied in a sheet form. Remove toluene under reduced pressure Thereafter, a part of the sheet was masked and irradiated with ultraviolet rays.
  • the UV irradiation conditions were as follows: lamp load 80WZcm, irradiation distance 15cm, irradiation time 30 seconds x 1 time.
  • the part that had not been irradiated with ultraviolet light dissolved when washed with basic water, but the part that had been irradiated with ultraviolet light did not dissolve and retained its shape.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 本発明の第一の目的は、グラフト重合体の前駆物質として有用である、極性官能基含有構造が分子鎖中に導入されたビニル系重合体を提供することにある。また、本発明の第二の目的は、該ビニル系重合体の製造方法を提供することにある。これらの目的は、極性官能基(X)を有し、かつ、少なくとも1つの分子末端に炭素-炭素二重結合を有する基(A)を有することを特徴とするビニル系重合体(I)を提供する本発明により達成される。

Description

明 細 書
極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法
技術分野
[0001] 極性官能基を有し、かつ、分子末端に炭素 炭素二重結合を有するビニル系重合 体、および、該重合体の製造方法に関する。
背景技術
[0002] 近年、高分子材料に対する高性能化 ·高機能化の要求を満足させるために、 2種 以上のポリマーを組み合わせるポリマーブレンド'ァロイによるアプローチが盛んに行 われている。異種のポリマーを混合すると、多くの場合、各ポリマーが相溶しないため にマクロに相分離し、得られたものの物性は混合前の各ポリマーの物性に比べて極 端に低下してしまう。そこで、異種ポリマーの混合により各ポリマーの長所を発揮させ るために、相溶化剤を併用してモルホロジーを制御する手法が広範に用いられて ヽ る。相溶化剤としては、各種のランダム、ブロックまたはグラフト状の共重合体が利用 されて 、る。またこれら共重合体そのものを材料として用いることもできる。
[0003] ブロック状またはグラフト状の共重合体の合成方法としては、官能基を有する反応 性ポリマーを使用する方法、すなわち、幹となるモノマーとグラフト鎖となる重合体と の共重合による、いわゆるマクロモノマー法が知られている。このマクロモノマーとは 分子主鎖末端にカルボキシル基、アミノ基、水酸基、炭素 炭素二重結合含有基な どの重合性官能基を有するポリマーである。このマクロモノマーを利用すると、構造の 制御された共重合体を比較的容易に合成でき、また他の方法では合成の困難な共 重合体を合成できるといった特長を有している。特に、当該マクロモノマーを使用す る合成方法は、予め平均分子量および分子量分布が制御されたマクロモノマーを使 用することによって、グラフト鎖の化学構造が制御されたグラフト重合体を得ることが できる点で注目されている。
[0004] また、このマクロモノマーはグラフト重合体を得る目的以外にも、例えば硬化性組成 物の成分として利用する際も有用である。この場合も、予め平均分子量および分子 量分布が制御されたマクロモノマーを使用することによって、網目鎖長などの化学構 造が制御された硬化物を得ることができる点で注目されて 、る。
[0005] しかし、一般に末端に官能基を有するビニル系重合体のマクロモノマーは、その重 合制御が困難なこともあり、あまり合成されていない。なかでも、末端に炭素—炭素二 重結合含有基を有するマクロモノマーの製造は困難である。
[0006] 末端に官能基を有する重合体に関しては、例えば、連鎖移動剤としてジスルフイド を用い、両末端にアルケニル基を有する (メタ)アクリル重合体を合成する方法 (例え ば、特許文献 1及び 2を参照)、ヨウ素化合物を連鎖移動剤として用い、末端にヒドロ キシル基を有する重合体を合成する方法が開示されている(例えば、特許文献 3を参 照)。し力しながら、これらの合成方法では末端に確実に官能基を導入することは難 しぐまた重合単量体と同量以上の大量のジスルフイドィ匕合物を使用しなければ、副 反応である停止反応や連鎖移動反応を抑制できな 、と 、う問題がある。さらに 、ず れの連鎖移動剤を用いた場合でも、得られる重合体は分子量分布が広ぐ化学構造 があまり制御されて ヽな 、ものである。
[0007] また、近年、リビング重合法による重合が盛んに研究されて 、る(例えば、特許文献 4〜6を参照)。これらの重合法により行う重合体の合成では、分子量や分子量分布 の制御が容易であると共に、リビング末端の活性基を任意の置換基へ変換すること により、末端に官能基を有する重合体の製造を比較的容易に行うことができる。 特許文献 1:特開平 5 - 255415号公報
特許文献 2:特開平 5 - 262808号公報
特許文献 3 :特開 2000— 327713号公報
特許文献 4:特開 2000— 44626号公報
特許文献 5:特開 2000 - 191728号公報
特許文献 6:国際公開 W099Z65963号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 近年、高分子材料は、その用途に応じて最適な性能を持たせることが一層重要視 されている。
[0009] 通常、高分子材料に特性を持たせるためには各種官能基を導入する方法がよく採 られる。しかし極性官能基を導入するために極性官能基を含有するモノマーや開始 剤を用いると、極性官能基の種類や重合方法によっては重合に不具合をきたす場合 、例えば、触媒が失活したりするなどの問題が発生することがある。そのため、所望ど おりに、極性官能基が導入された重合体を容易に製造できるわけではな 、。
[0010] そこで、本発明の第一の目的は、極性ブロック又はグラフト重合体の前駆物質とし て有用である、極性官能基含有構造が分子鎖中に導入されたビニル系重合体を提 供すること〖こある。また本発明の第二の目的は、当該新規なビニル系重合体を効率 よく製造できる方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、上記課題を効 果的に解決できる新規なビニル系重合体を製造することに成功し、本発明を完成す るに至った。
[0012] すなわち、本発明は、極性官能基 (X)を有し、かつ、少なくとも 1つの分子末端に炭 素 炭素二重結合を含有する基 (A)を有するビニル系重合体 (以下、単に「ビニル 系重合体 (1)」と称する。)に関する。
[0013] 上記極性官能基 (X)としては、カルボキシル基、水酸基、エポキシ基、アミノ基、アミ ド基、シリル基、ァセチルァセトナト基およびメルカプト基力 なる群力 選ばれる少な くとも 1種を取りうる。
[0014] 上記ビュル系重合体の主鎖は、(メタ)アクリル系モノマー、アクリロニトリル系モノマ 一、芳香族ビュル系モノマー、フッ素含有ビュル系モノマー及びケィ素含有ビュル系 モノマー力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種のモノマーを主として重合して製造さ れたものが好ましい。
[0015] 上記ビュル系重合体は、数平均分子量が 3000以上であることが好ましい。
[0016] 上記ビュル系重合体は、ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィーで測定した重量平 均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(MwZMn)の値が 1. 8未満であること が好ましい。
[0017] 上記炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)が、一般式 1:
-OC ^ C CR^CH (1) (式中、 R1は水素原子、または、酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20 の炭化水素基を表す。 )
で表される基であることが好まし 、。
[0018] 上記一般式 1中の R1が水素またはメチル基であることが好ましい。
[0019] 上記炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)が、一般式 2 :
R3— C (R2) =CH (2)
2
(式中、 R2は水素原子、または、酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20 の炭化水素基を表す。また R3は直接結合または炭素数 1〜20の炭化水素基を表す o )
で表される基であることが好まし 、。
[0020] 上記一般式 2中の R2が水素原子またはメチル基であることが好まし 、。
[0021] 上記ビニル系重合体は、直鎖状重合体であってもよぐ枝分かれした重合体であつ てもよい。
[0022] 上記ビュル系重合体の主鎖はラジカル重合により製造されたものであることが好ま しい。
[0023] 上記ラジカル重合はリビングラジカル重合が好ましぐ原子移動ラジカル重合がより 好ましい。
[0024] 上記ビュル系重合体の主鎖を構成するモノマー由来の構成単位のうち、前記極性 官能基 (X)を持って 、る構成単位の割合が 1〜: L00mol%であることが好ま U、。
[0025] 上記極性官能基 (X)がー分子当たり少なくとも 0. 8個以上含まれることが好ましい
[0026] 上記極性官能基 (X)が分子鎖中にランダム状に配置されていてもよぐ分子鎖中に ブロック状またはグラディエント状に配置されて 、てもよ 、。
[0027] また、本発明は、官能基 (Y)を含有するモノマー (ii)を共重合してビュル系重合体 を得た後、および Zまたは官能基 (Y)を含有する開始剤を用いてビュル系重合体を 得た後に、官能基 (Y)を極性官能基 (X)に変換することを特徴とする、上記ビニル系 重合体の製造方法に関する。
[0028] 上記官能基 (Y)が、一般式 3: C (O)— O— Z (3)
(式中、 Zは一般式 4 : — C (R4) (R5) (R6) (4)
X
(式中、 Cは炭素原子またはケィ素原子を表す。 R4〜R6は炭素数 1〜20の炭化水
X
素基を表す。 R4〜R6は同じであってもよぐ異なっていてもよい。また R4〜R6はそれ ぞれ独立していてもよいし、互いに結合していてもよい。 ) )
で表される基であることが好まし 、。
[0029] 上記一般式 3中の Z基が t ブチル基、イソボル-ル基、ノルボルニル基、ァダマン チル基、トリフ -ルメチル基およびトリメチルシリル基力 なる群より選ばれる基であ ることが好ましい。
発明の効果
[0030] 本発明のビニル系重合体 (I)は、分子末端に炭素 炭素二重結合を含有する基( A)を有して 、るためマクロモノマーとして有用であり、さらに極性官能基 (X)を有して いるため、ビニル系重合体 (I)自体が、あるいは、ビュル系重合体 (I)と他のモノマー および Zまたはポリマーと反応させて得られるブロック状またはグラフト状の共重合体 力 榭脂改質剤や相溶化剤として好適である。また本発明のビニル系重合体 (I)は 極性官能基 (X)を有しているため、界面活性剤や乳化剤、分散安定剤としても好適 に用いられる。さらに本発明のビニル重合体 (I)は、単独または各種添加剤を配合す ることにより硬化性組成物とすることができる。
[0031] また、本発明のビニル系重合体の製造方法によれば、各種用途において要求され る極性に応じて、極性官能基含有構造の位置や導入量などが制御されたビニル系 重合体を得られる。
発明を実施するための最良の形態
[0032] 以下に、本発明の、極性官能基 (X)を有し、かつ、分子末端に炭素 炭素二重結 合を含有する基 (A)を有するビニル系重合体 (I)およびこの製造方法につ!、て、詳 細に説明する。
《重合体主鎖〉〉
本発明のビニル系重合体 )の主鎖を構成するビニル系モノマーとしては特に限定 されず、各種のものを用いることができる。例示するならば、(メタ)アクリル酸、(メタ) アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチル、(メタ)アクリル酸—n—プロピル、(メタ)ァ クリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸— n—ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メ タ)アクリル酸— t—ブチル、(メタ)アクリル酸— n—ペンチル、(メタ)アクリル酸— n— へキシル、(メタ)アクリル酸シクロへキシル、(メタ)アクリル酸—n プチル、(メタ) アクリル酸—n—ォクチル、(メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、(メタ)アクリル酸 ノエル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸フ ニル 、(メタ)アクリル酸トルィル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸— 2—メトキシ ェチル、(メタ)アクリル酸— 3—メトキシブチル、(メタ)アクリル酸— 2 ヒドロキシェチ ル、(メタ)アクリル酸— 2—ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)ァク リル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸 2—アミノエチル、 γ (メタクリロイルォキシプロピ ル)トリメトキシシラン、(メタ)アクリル酸のエチレンオキサイド付加物、(メタ)アクリル酸 トリフルォロメチルメチル、(メタ)アクリル酸 2—トリフルォロメチルェチル、(メタ)アタリ ル酸 2—パーフルォロェチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチルー 2— パーフルォロブチルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロェチル、(メタ)アタリ ル酸パーフルォロメチル、(メタ)アクリル酸ジパーフルォロメチルメチル、(メタ)アタリ ル酸 2—パーフルォロメチル 2—パーフルォロェチルメチル、(メタ)アクリル酸 2— パーフルォ口へキシルェチル、(メタ)アクリル酸 2—パーフルォロデシルェチル、(メ タ)アクリル酸 2—パーフルォ口へキサデシルェチル等の(メタ)アクリル酸系モノマー ;スチレン、ビニノレトノレェン、 αーメチノレスチレン、クロノレスチレン、スチレンスノレホン酸 及びその塩等のスチレン系モノマー;パーフルォロエチレン、パーフルォロプロピレン 、フッ化ビ-リデン等のフッ素含有ビュルモノマー;ビュルトリメトキシシラン、ビュルトリ エトキシシラン等のケィ素含有ビュル系モノマー;無水マレイン酸、マレイン酸、マレイ ン酸のモノアルキルエステル及びジアルキルエステル;フマル酸、フマル酸のモノァ ルキルエステル及びジアルキルエステル;マレイミド、メチルマレイミド、ェチルマレイミ ド、プロピルマレイミド、ブチルマレイミド、へキシルマレイミド、ォクチルマレイミド、ド デシルマレイミド、ステアリルマレイミド、フエ-ルマレイミド、シクロへキシルマレイミド 等のマレイミド系モノマー;アクリロニトリル、メタタリ口-トリル等の-トリル基含有ビ- ル系モノマー;アクリルアミド、メタクリルアミド等のアミド基含有ビュル系モノマー;酢 酸ビュル、プロピオン酸ビュル、ピバリン酸ビュル、安息香酸ビュル、桂皮酸ビュル 等のビュルエステル類;エチレン、プロピレン等のアルケン類;ブタジエン、イソプレン 等の共役ジェン類;塩ィ匕ビュル、塩ィ匕ビユリデン、塩化ァリル、ァリルアルコール等が 挙げられる。
[0033] なお上記表現形式で例えば (メタ)アクリル酸とは、アクリル酸および Zあるいはメタ クリル酸を表す。
[0034] これらは、単独で用いても良いし、複数を共重合させても構わない。なかでも、生成 物の物性等から、スチレン系モノマー及び (メタ)アクリル酸系モノマーが好ましい。よ り好ましくは、アクリル酸エステルモノマー及びメタクリル酸エステルモノマーであり、 特に好ましくはアクリル酸エステルモノマーである。本発明においては、これらの好ま しいモノマーを他のモノマーと共重合、更にはブロック共重合させても構わない。本 発明のビュル系重合体 (I)は、これらの好ましいモノマーを「主として」重合して製造さ れるものであることが好ましい。具体的には、これらの好ましいモノマーが重量比で 6 0%以上含まれて 、ることが好ま 、。なお後述する極性官能基 (X)を含有するモノ マー (i)および官能基 (Y)を含有するモノマー (ii)がスチレン系モノマーまたは (メタ) アクリル酸系モノマーである場合は、モノマー(i)およびモノマー(ii)も含めて上記好 まし 、モノマーが重量比で 60%以上含まれて!/、ればよ!/、。
[0035] 本発明のビニル系重合体 (I)の数平均分子量は特に制限はないが、 3000-100 0000の範囲力 S好まし <、 5000〜500000力 Sさらに好まし <、 7000〜100000力 S特に 好ましい。
[0036] 本発明のビニル系重合体(I)の分子量分布、すなわち、ゲルパーミエーシヨンクロ マトグラフィ一で測定した重量平均分子量と数平均分子量の比は、特に限定されな いが、好ましくは 1. 8未満であり、好ましくは 1. 7未満であり、より好ましくは 1. 5未満 であり、さらに好ましくは 1. 3未満である。グラフト共重合体などの合成に使用した場 合に、制御された側鎖が導入されうる利点がある。本発明での GPC測定においては 、通常、移動相としてクロ口ホルムを用い、測定はポリスチレンゲルカラムにておこな V、、数平均分子量等はポリスチレン換算で求めることができる。
[0037] 本発明の重合体 (I)の主鎖は直鎖状でもよ!/、し、枝分かれがあってもよ!、。 《炭素 炭素二重結合を含有する基 (A) »
本発明のビニル系重合体 (I)が分子末端に有する炭素 炭素二重結合を含有す る基 (A)は、特に限定されないが、一般式 1 :
-OC (0) C (R1) =CH (1)
2
(式中、 R1は水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20の 炭化水素基を表す。)で表される基が好ましい。この中でも、 R1が水素またはメチル 基であるものが特に好まし 、。
[0038] また本発明の重合体末端の炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)は、一般式 2 :
-R3-C (R2) =CH (2)
2
(式中、 R2は水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20の 炭化水素基を表す。また R3は直接結合または炭素数 1〜20の炭化水素基を表す。 ) で表される基も好適に用いることができる。この中でも、 R2が水素またはメチル基であ るものが特に好ましい。また R3は直鎖状でもよいし、分岐していてもよい。また環構造 を有していてもよいし、芳香環を含んでいてもよい。
《ビニル系重合体 (I)主鎖の合成方法および末端炭素 炭素二重結合を含有する 基 (A)の導入方法〉〉
本発明のビニル系重合体 (I)の主鎖を構築するための重合方法は特に限定されな いが、ラジカル重合が好ましぐリビングラジカル重合がより好ましぐ原子移動ラジカ ル重合が特に好ましい。ラジカル重合は一般に重合速度が高ぐラジカル同士のカツ プリングなどによる停止反応が起こりやすいため制御の難しいとされる。し力しリピン グラジカル重合や原子移動ラジカル重合は、ラジカル重合でありながら、停止反応が 起こりにくぐ分子量分布の狭い (MwZMnが 1. 1〜1. 5程度)重合体が得られると ともに、モノマーと開始剤の仕込み比によって分子量は自由にコントロールすることが できる。従ってリビングラジカル重合法は、分子量分布が狭ぐ粘度が低い重合体を 得ることができる上に、特定の官能基を有するモノマーを重合体のほぼ任意の位置 に導入することができるため、本発明の特定の官能基を有するビュル系重合体の製 造方法としてより好ま 、ものである。
[0039] なお、リビング重合とは狭義においては、末端が常に活性を持ち続けて分子鎖が 生長していく重合のことをいうが、一般には、末端が不活性化されたものと活性化さ れたものが平衡状態にありながら生長していく擬リビング重合も含まれる。本発明に おける定義も後者である。このリビング重合、特に原子移動ラジカル重合法としては、 例えば Matyjaszewskiら、ジャーナル'ォブ'アメリカン'ケミカルソサエティ一(J. A m. Chem. Soc. ) 1995年、 117卷、 5614頁、マクロモレキュールズ(Macromolec ules) 1995年、 28卷、 7901頁,サイエンス(Science) 1996年、 272卷、 866頁、 W O96Z30421号公報, W097/18247号公報あるいは Sawamotoら、マクロモレ キュールズ(Macromolecules;) 1995年、 28卷、 1721頁、特開 2000— 44626号 公報、特開 2000— 191728号公報などが挙げられる。
[0040] この原子移動ラジカル重合法を用いる場合は、触媒として銅を中心金属とする遷移 金属触媒を用いることが好まし 、。
[0041] また重合体末端に炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)を導入する方法としては 、特開平 5— 255415号公報、特開 2000— 44626号公報、特開 2000— 191728 号公報など記載されて 、る従来公知の方法を用いることができる。例えば(1)連鎖移 動剤としてァルケ-ル基含有ジスルフイドを用いる方法、(2)重合終期に「ァルケ-ル 基と各種官能基 (アルケニル基を含む)を併せ持つ化合物」を添加する方法、 (3)重 合体の末端ハロゲン基をアルケニル基含有化合物で置換する方法、などが挙げられ る。
[0042] ビニル系重合体 (I)は、炭素-炭素二重結合を含有する基 (A)を少なくとも 1つの 分子末端に有すればよいが、一分子当たりの末端炭素 炭素二重結合を含有する 基 (A)の数は、特に限定されないが、 0. 5〜10個のものが好適である。本発明のビ -ル系重合体 (I)を他の重合体の改質剤として用いる場合であって、溶融粘度を低く したい場合などには 0. 5〜1. 5個のものを用いることが好ましぐ 0. 6〜1. 4個がより 好ましぐ 0. 7〜1. 3個がさらに好ましい。また本発明のビニル系重合体 (I)を単独ま たは単独で重合させて材料として用いる場合、ある!/、は他の重合体の改質剤として 用いる場合であって、補強効果を発現させたい場合などには、 1. 5〜2. 5個のもの を用いることが好ましぐ 1. 6〜2. 4個がより好ましぐ 1. 7〜2. 3個がさらに好ましい 。さらに特別な改質効果を発現させたい場合には 2. 5〜10個のものを用いることが できる。この場合、上述したように、ビニル系重合体 (I)の主鎖は枝分かれがあっても よい。
《極性官能基 (x)》
本発明のビニル系重合体 (I)は、極性官能基 (X)を有する。これにより、本発明の ビュル系重合体 (I)自体が極性を有するともに、ビニル系重合体 (I)をマクロモノマー として使用して得られるブロック状またはグラフト状の共重合体に極性を付与すること ができ、榭脂改質剤や相溶化剤として有効となる。
[0043] 極性官能基 (X)は特に限定されな 、が、例えば、カルボキシル基、水酸基、ェポキ シ基、アミノ基、アミド基、シリル基、ァセチルァセトナト基、メルカプト基等が挙げられ る。この中でもカルボキシル基が好ましい。
本発明のビュル系重合体 (I)は、これら極性官能基 (X)のうち 1種のみ、または、 2種 以上を有してもよい。
[0044] 本発明のビニル系重合体 (I)は、要求される特性に応じて適宜、極性官能基 (X)の 含有量を決定することができ、特に限定されないが、ビニル系重合体 (I)一分子当た り少なくとも 0. 8個以上含まれるのが好ましい。極性官能基 (X)を架橋点として用い たりする場合は 0. 8〜: LO個が好ましいが、極性付与等が目的の場合はさらに多いほ うが好ま 、こともあり、すなわち 10個より多くてもょ 、。
[0045] または、ビュル系重合体の主鎖を構成するモノマー由来の構成単位のうち、極性 官能基 (X)を持っている構成単位の割合が 1〜: LOOmol%であることが好ましい。極 性官能基 (X)を架橋点として用いたりする場合は lmol%〜5mol%が好ま 、が、 極性付与等が目的の場合はさらに多いほうが好ましいこともあり、すなわち 5mol%よ り多くてもよい。さらに主鎖を構成する単量体のすべて、すなわち 100mol%が極性 官能基 (X)を含有して ヽてもよ ヽ。
[0046] 極性官能基 (X)の位置は、特に限定されないが、分子末端にあってもよいし、分子 鎖中にあってもよい。分子鎖中にある場合は、ランダム状に配置されていてもよいし、 ブロック状またはグラディエント状に配置されて 、てもよ 、。
«極性官能基 (X)の導入方法》
極性官能基 (X)をビニル系重合体に導入する方法は特に限定されな!ヽが、例示す ると、次の 4つの方法が挙げられる。(1)〜(4)の方法はそれぞれ単独で行ってもよ いし、併用してもよい。
(1)ビニル系重合体 (I)主鎖を構築する際に極性官能基 (X)を含有するモノマー (i) を共重合する方法。
(2)ビュル系重合体 (I)主鎖を構築する際に官能基 (Y)を含有するモノマー (ii)を共 重合してビニル系重合体を得た後に、官能基 (Y)を極性官能基 (X)に変換する方法
(3)ビニル系重合体 (I)主鎖を構築する際に極性官能基 (X)を含有する開始剤を用 いる方法。
(4)ビニル系重合体 (I)主鎖を構築する際に官能基 (Y)を含有する開始剤を用いて ビニル系重合体を得た後に、官能基 (Y)を極性官能基 (X)に変換する方法。
[0047] まず(1)の方法について説明する。
[0048] (1)の方法で使用される、極性官能基 (X)を含有するモノマー (i)の、極性官能基( X)は、前述のビニル系重合体 (I)の極性官能基 (X)と同一のものが挙げられる。
[0049] (1)の方法で極性官能基 (X)を導入する場合、モノマー (i)としては特に限定され ないが、極性官能基 (X)を含有するビュル系モノマーが好ましぐ一般式 5 :
CH =C (R7) -R8-R9-X (5)
2
(式中、 R7は水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20の 炭化水素基を表す。また 、 R9は直接結合、または酸素原子を 2つまで含んでいて もよい炭素数 1〜20の炭化水素基を表し、お互いに同じであってもよぐ異なってい てちよい。 )
で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0050] 好ましくは、
CH =C (R7) C (O)— O— R9— X、
2
CH =C (R7) -C H (R10) — R9— X、
2 6 m 4— m
CH =C (R7) - (CH ) X、
2 2 n
(式中、
Figure imgf000012_0001
R9は上記と同じ。 R1Qは水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでいて もよい炭素数 1〜20の炭化水素基、 mは 0〜4の整数、 nは 0〜20の整数。) で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0051] さらに好ましくは、
CH =C (R7) C (O)— O— (CH ) X、
2 2 n
CH =C (R7)— C H (R10) - (CH ) — X、
2 6 m 4-m 2 n
CH =C (R7) - (CH ) X、
2 2 n
(式中、 R7、 R10、 m、 nは上記と同じ。 )
で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0052] 具体的には、
(メタ)アクリル酸、 (メタ)アクリル酸カルボキシメチル、 (メタ)アクリル酸カルボキシェ チル、 (メタ)アクリル酸カルボキシフヱ-ル、 (メタ)アクリル酸ヒドロキシメチル、 (メタ) アクリル酸ヒドロキシェチル、 (メタ)アクリル酸ヒドロキシフヱ-ル、 (メタ)アクリル酸グリ シジル、 (メタ)アクリル酸アミノメチル、 (メタ)アクリル酸アミノエチル、 (メタ)アクリル酸 ァミノフエ-ル、 (メタ)アクリルアミド、 (メタ)アクリル酸ジメトキシメチルシリルプロピル、 (メタ)アクリル酸ァセトァセトキシェチル、 (メタ)アクリル酸メルカプトェチル、カルボキ シスチレン(ビュル安息香酸)、ヒドロキシスチレン(ビュルフエノール)、グリシジルス チレン、アミノスチレン(ビュルァ-リン)、ジメトキシメチルシリルスチレン、メルカプトス チレン、ブテン酸(クロトン酸)、ペンテン酸、へキセン酸、ァリルアルコール、ブテノー ル、ペンテノール、へキセノール、エポキシブテン(ブタジエンモノォキシド)、ェポキ シへキセン、エポキシデセン、などが挙げられる。
[0053] 次に(3)の方法について説明する。
[0054] (3)の方法で使用される、極性官能基 (X)を含有する開始剤の極性官能基 (X)は 、前述のビニル系重合体 (I)の極性官能基 (X)と同一のものが挙げられる。用いる開 始剤は極性官能基 (X)を含んで!/ヽれば特に限定されず、特開 2000— 44626号公 報、特開 2000— 191728号公報、国際公開 W099/65963号パンフレットなどに 記載の従来公知のものを用いることができる。
[0055] 好ましい実施形態である原子移動ラジカル重合で使用できる開示剤としては、例え ば、
X— C H -CH Q, X— C H — C (H) (Q) CH、
r 6 (5-r) 3
X -C H -C (Q) (CH )
r 6 (5-r) 3 2
(ただし上の化学式中、 Xは極性官能基 (X)、 C Hはフヱ-ル基、 Qは塩素、臭素、
6 5
またはヨウ素、 rは 1〜5の整数を表す)
R15 C (H) (Q) -CO R16
2
R15— C (CH ) (Q) CO R16
3 2
R15-C (H) (Q)— C (0)R16
R15— C (CH ) (Q)— C (0)R16
3
(式中、 R15、 R16は水素原子または極性官能基 (X)を含んでいてもよい炭素数 1〜2 0のアルキル基、ァリール基、またはァラルキル基、 Qは塩素、臭素、またはヨウ素) (R15—) (X-) C H SO Q
s 6 (4-s) 2
(上記の各式にぉ 、て、 R15は水素原子または極性官能基 (X)を含んで!/、てもよ!/、炭 素数 1〜20のアルキル基、ァリール基、またはァラルキル基、 Qは塩素、臭素、また はヨウ素、 sは 1〜4の整数を表す)
等が挙げられる。
[0056] 極性官能基 (X)を含む 1官能の開始剤を用いると、ビニル系重合体 (I)の開始剤切 片、すなわち分子鎖末端 (一端)に極性官能基 (X)が導入できる。
[0057] 上述の(1)や (3)の方法、すなわち、極性官能基 (X)を含有するモノマー (i)を共 重合する方法や極性官能基 (X)を含有する開始剤を用いる方法にぉ 、て、極性官 能基 (X)の種類や重合方法によっては、極性官能基 (X)が重合体生長点または重 合触媒などと相互作用し、重合に不具合をきたす場合がある。この場合、例えば、触 媒が失活して重合が失速したり、得られる重合体の分子量が揃わな力つたり、重合体 生長点または官能基 (X)などが失活することがある。
[0058] このような場合には、上記(2)や (4)の方法によれば本発明のビニル系重合体 (I) を効率よく得られる。
[0059] 本発明の(2)や (4)の方法では、直接、重合体に極性官能基 (X)を導入する代わり に、保護された官能基 (Y) (以下、「保護基 (Y)」と称することがある。)を重合体に導 入しておき、重合後に官能基 (Υ)を脱保護すなわち極性官能基 (X)に変換すること により、ビニル系重合体 (I)を効率よく得られ得る。この(2)の方法によると、極性官能 基 (X)の種類や重合方法に関わらず、本発明のビニル系重合体 (I)を、制御よぐか つ、安定に製造することができる。ここで、「保護」とは反応性の高い官能基 (極性官 能基 (X) )をその後の反応に対して不活性な官能基とすることを 、、その官能基を 保護基と言う。また、「脱保護」とは、保護した官能基を必要な反応が終了した後、適 当な反応を行うことで保護をはずすことをいう。
[0060] (2)の方法にぉ 、ては、まず、官能基 (Y) (保護基 (Y) )を含有するモノマー (ii)を 共重合させて、官能基 (Y)が導入されたビュル系重合体を製造する。
[0061] ここで、極性官能基 (X)に対する官能基 (Y)は特に限定されず、例えば、 Jeremy Robertson奢 [Protecting Group Chemistry (uxiord Cnemistry Primers ) J (Oxford Univ Pr (Sd) ) (2000/08/03) ^Theodora W. Greene, Pe ter G. M. Wuts著 [Protective Groups in Organic SynthesisJ (Wiley -Interscience) 3rd|K (1999/05/15)、有機合成化学協会編「有機合成ハンド ブック」(丸善)(1990Z03Z31)などに記載の従来公知のものを選ぶことができる。
[0062] 例えば、極性官能基 (X)がカルボキシル基の場合は、官能基 (Y)として一般式(3) C (O)— O— Z (3)
(式中、 Zは、一般式 4 : -C (R4) (R5) (R6) (4)
X
(式中、 Cは炭素原子またはケィ素原子を表す。 R4〜R6は炭素数 1〜20の炭化水
X
素基を表す。 R4〜R6は同じであってもよぐ異なっていてもよい。また R4〜R6はそれ ぞれ独立していてもよいし、互いに結合していてもよい。;))で表される基であることが 好ましい。
[0063] 官能基 (Y)を表す一般式(3)中の Zとしては、例えば、メチル基、 t ブチル基、イソ ボルニル基、ノルボル-ル基、ァダマンチル基、トリフエニルメチル基(トリチル基)、ト リメチルシリル基、ベンジル基(一 CH C H )などが挙げられる力 t—ブチル基、イソ
2 6 5
ボルニル基、ノルボル-ル基、ァダマンチル基、トリフ -ルメチル基またはトリメチル シリル基が好ましい。
[0064] 極性官能基 (X)が水酸基の場合は、官能基 (Y)は OG (Gはメチル基、トリフ - ルメチル基 (トリチル基)、 t-ブチル基、ベンジル基、メトキシベンジル基、トリメチルシリ ル基などのトリアルキルシリル基、テトラヒドロビラニル基、ァセチル基、ベンゾィル基 など)とすることができる。
[0065] 極性官能基 (X)がァミノ基の場合は、官能基 (Y)は、 NHGまたは— NRGまたは
-NG (Gはホルミル基( CHO)、ァセチル基( COCH )、トリフルォロアセチル
2 3
基( COCF )、ベンゾィル基( COC H )、ベンジル基( CH C H )ゝメトキシカ
3 6 5 2 6 5
ルポ-ル基( C(O)— OCH )、 t—ブトキシカルボ-ル基( C(O)—OC(CH ) )
3 3 3
、トルエンスルホ -ル基(トシル基: SO C H— p— CH )など)とすることができる。
2 6 4 3
[0066] モノマー (ii)としては、上記のような官能基 (Y)を有して!/、れば特に限定されな 、が 、官能基 (Y)を含有するビニル系モノマーが好ましぐ一般式 6:
CH =C(Rn)— R12— R13— Y (6)
2
(式中、 R11は水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20 の炭化水素基を表す。また 2、 R13は直接結合、または酸素原子を 2つまで含んでい てもよい炭素数 1〜20の炭化水素基を表し、お互いに同じであってもよぐ異なって いてもよい。 )
で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0067] 好ましくは、
CH =C(Rn) C(O)— O— R13— Y、
2
CH =C(RU)-CH (R14) R13—Y、
2 6 m 4-m
CH =C(Rn)-(CH) Y、
2 2 n
(式中、 Ru、 R13は上記と同じ。 R14は水素原子、または酸素原子を 2つまで含んでい てもよい炭素数 1〜20の炭化水素基、 mは 0〜4の整数、 nは 0〜20の整数。 ) で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0068] さらに好ましくは、
CH =C(Rn) -C(O) -O- (CH ) Y、
2 2 η
CH =C(RU)-CH (R14) — (CH) — Y、
2 6 m 4-m 2 n
CH =C(RU)-(CH) Y、
2 2 n
(式中、 RU、 RW、 m、 nは上記と同じ。) で表されるモノマーを好適に用いることができる。
[0069] 具体的には、例えば極性官能基 (X)がカルボキシル基の場合、(メタ)アクリル酸 t
ーブチル、 (メタ)アクリル酸イソボル-ル、 (メタ)アクリル酸ノルボル-ル、 (メタ)アタリ ル酸ァダマンチル、 (メタ)アクリル酸トリフエ-ルメチル、 (メタ)アクリル酸トリメチルシリ ル、 (メタ)アクリル酸ベンジルなどを、モノマー(ii)として好適に用いることができる。 モノマー (ii)としてこれらのモノマーを用いた場合、重合後、比較的温和な条件で選 択的に脱保護、すなわち官能基 (Y)から極性官能基 (X)への変換をすることが可能 である。
[0070] (2)の方法にぉ 、て、官能基 (Y)から極性官能基 (X)への変換は、官能基 (Y)を 含有するモノマー (ii)を共重合して得られたるビニル系重合体に対し、重合溶液のま ま行ってもよいし、精製等の各種工程を経てから行ってもよい。また、官能基 (Y)から 極性官能基 (X)への変換 (脱保護)は、官能基 (Y)を含有するモノマー (ii)を共重合 して得られたビニル系重合体単独で行ってもょ ヽし、他の化合物 (III)存在下で行つ てもよい。
[0071] 化合物 (III)としては、特に限定されないが、例えば、榭脂、溶剤、可塑剤、相溶ィ匕 剤、充填剤、接着性付与剤やチクソ性付与剤 (垂れ防止剤)などの物性調整剤、乳 ィ匕剤、界面活性剤、分散剤、消泡剤、防曇剤、可溶化剤、増粘剤、滑剤、難燃剤、 硬化性調整剤、金属不活性化剤、オゾン劣化防止剤、リン系過酸化物分解剤、滑剤 、顔料、着色剤、発泡剤、重合禁止剤、酸化防止剤、老化防止剤、耐光安定剤等が 挙げられる。榭脂としては、ポリオレフイン系榭脂、エチレン Zスチレン共重合体、ェ チレン zメチルスチレン共重合体、エチレン Zジビュルベンゼン共重合体などのェチ レンまたは α—ォレフイン Zビュル単量体共重合体;ポリブタジエン、ポリイソプレン などのポリジェン系共重合体;スチレン Ζブタジエンランダム共重合体などのビュル 単量体 Ζジェン系単量体ランダム共重合体;スチレン Ζブタジエン Ζスチレンブロッ ク共重合体などのビニル単量体 ζジェン系単量体 Ζビニル単量体ブロック共重合体 ;水素化 (スチレン Ζブタジエンランダム共重合体)などの水素化 (ビニル単量体 Ζジ ェン系単量体ランダム共重合体);水素化(スチレン Ζブタジエン Ζスチレンブロック 共重合体)などの水素化(ビニル単量体 Ζジェン系単量体 Ζビニル単量体ブロック 共重合体);アクリロニトリル zブタジエン Zスチレングラフト共重合体、メタクリル酸メ チル Zブタジエン Zスチレングラフト共重合体などのビニル単量体 Zジェン系単量 体 zビュル単量体グラフト共重合体;ポリ塩ィ匕ビニル、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポリアタリ 口-トリル、ポリ酢酸ビュル、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリスチレンなどのビュル 重合体;塩ィヒビュル Zアクリロニトリル共重合体、塩化ビニル Z酢酸ビニル共重合体 、アクリロニトリル Zスチレン共重合体、メタクリル酸メチル Zスチレン共重合体などの ビュル系共重合体、ポリカーボネート榭脂、ポリエステル榭脂、ポリカーボネート榭脂 とポリエステル榭脂の混合物、ポリエーテル榭脂、ポリフエ二レンエーテル榭脂、ポリ スチレン榭脂とポリフエ-レンエーテル榭脂の混合物などが挙げられる。ポリオレフィ ン系榭脂としては、ポリエチレン;ポリプロピレン;ポリブテン 1、ポリイソブテン、ポリ ペンテン 1、ポリメチルペンテン 1などのポリ atーォレフイン;プロピレン含有量が 75重量%未満のエチレン Zプロピレン共重合体、エチレンノブテン 1共重合体、 プロピレン含有量が 75重量0 /0未満のプロピレン Zブテン 1共重合体などのェチレ ンまたは α—ォレフイン Z aーォレフイン共重合体;プロピレン含有量が 75重量0 /0未 満のエチレン Zプロピレン Z5 ェチリデンー 2 ノルボルネン共重合体などのェチ レンまたは aーォレフイン Z ーォレフイン Zジェン系単量体共重合体などが挙げら れる。無水マレイン酸変性ポリプロピレン、マレイン酸変性ポリプロピレン、アクリル酸 変性ポリプロピレンなどの酸変性ポリプロピレン;エチレン Z塩ィ匕ビニル共重合体、ェ チレン Z塩ィ匕ビユリデン共重合体、エチレン Zアクリロニトリル共重合体、エチレン Z メタタリ口-トリル共重合体、エチレン Z酢酸ビュル共重合体、エチレン zアクリルアミ ド共重合体、エチレン Zメタクリルアミド共重合体、エチレン Zアクリル酸共重合体、 エチレン zメタクリル酸共重合体、エチレン Zマレイン酸共重合体、エチレン zアタリ ル酸ェチル共重合体、エチレン zアクリル酸ブチル共重合体、エチレン zメタクリル 酸メチル共重合体、エチレン Z無水マレイン酸共重合体、エチレン Zアクリル酸金属 塩共重合体、エチレン Zメタクリル酸金属塩共重合体などの α—ォレフイン Z極性基 を有するビニル単量体共重合体;塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレンなど塩 素化ポリオレフインが挙げられる。
溶剤としては、ベンゼン、トルエン等の炭化水素系溶媒;ジェチルエーテル、テトラ ヒドロフラン等のエーテル系溶媒;塩化メチレン、クロ口ホルム等のハロゲンィ匕炭化水 素系溶媒;アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソプチルケトン等のケトン系溶媒;メ タノ一ノレ、エタノーノレ、プロパノーノレ、イソプロパノーノレ、 n—ブチノレアノレコーノレ、 t ブチルアルコール等のアルコール系溶媒;ァセトニトリル、プロピオ-トリル、ベンゾ- トリル等の二トリル系溶媒;酢酸ェチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒;エチレン力 ーボネート、プロピレンカーボネート等のカーボネート系溶媒等が挙げられる。これら は単独又は 2種以上を混合して用いることができる。
[0073] 上記(2)の方法にぉ 、て、官能基 (Y)から極性官能基 (X)へ変換する方法は、特 に限定されないが、下記熱による方法と触媒を添加する方法が挙げられる。
熱による方法で行う場合、官能基 (Y)から極性官能基 (X)へ変換する際の温度は 、特に限定されないが、官能基 (Y)力も極性官能基 (X)への変換に要する時間を短 縮するためには 50°C以上が好ましい。この変換する際の温度は 100°C以上とするこ ともでき、また 150°C以上、さらには 200°C以上とすることもでき、極性官能基 (X)、官 能基 (Y)、ビニル系重合体 (I)の熱的安定性等を考慮に入れて適宜決めることがで きる。
[0074] また、官能基 (Y)から極性官能基 (X)へ変換する際は、特に限定されな!、が、各種 触媒を添加することができる。例えば、極性官能基 (X)がカルボキシル基(一 COOH )で官能基 (Y)が— C (O)— OC (CH ) の場合、酸触媒存在下で行うことが好ましい
3 3
。酸触媒としては、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸;酢酸、プロピオン酸、シュ ゥ酸、マロン酸、マレイン酸、クェン酸、安息香酸、 p トルエンスルホン酸、ベンゼン スルホン酸などの有機酸;スルホン酸型などの H+型イオン交換榭脂などが挙げられる 。この場合の触媒量は、特に限定されないが、官能基 (Y)が導入されたビニル系重 合体 100重量咅に対して 0. 0001〜50重量咅カ S好まし <、 0. 001〜20重量咅カよ り好ましぐ 0. 01〜: LO重量部がさらに好ましぐ 0. 1〜5重量部が特に好ましい。触 媒量が少な 、と、官能基 (Y)から極性官能基 (X)へ変換が不十分になる場合があり 、また触媒量が多いと、副反応が起こったり、過剰の触媒の除去が困難になる場合が ある。
[0075] 次に (4)の方法について説明する。 [0076] (4)の方法で使用される、官能基 (Y)を含有する開始剤の官能基 (Y)は、前述 (2) で示した官能基 (Y)と同一のものが挙げられる。用いる開始剤は官能基 (Y)を含ん でいれば特に限定されず、特開 2000— 44626号公報、特開 2000— 191728号公 報、国際公開 W099Z65963号パンフレットなどに記載の従来公知のもの、または これらに含まれる極性官能基 (X)を保護して官能基 (Y)としたものを用いることができ る。
[0077] 好ましい実施形態である原子移動ラジカル重合で使用できる開示剤としては、例え ば、
Y— C H -CH Q,
r 6 (5-r) 2
Y— C H — C (H) (Q) CH、
r 6 (5-r) 3
Y—C H -C (Q) (CH )
r 6 (5-r) 3 2
(ただし上の化学式中、 Yは保護基 (Y)、 C Hはフエ-ル基、 Qは塩素、臭素、また
6 5
はヨウ素、 rは 1〜5の整数を表す)
R15 - C (H) (Q) - Y、
R15— C (H) (Q) -CO R16
2
R15— C (CH ) (Q) CO R16
3 2
R15-C (H) (Q)— C (0)R16
R15— C (CH ) (Q)— C (0)R16
3
(式中、 R15、 R16は水素原子または保護基 (Y)を含んでいてもよい炭素数 1〜20の アルキル基、ァリール基、またはァラルキル基、 Qは塩素、臭素、またはヨウ素) (R15—)(Y—) C H SO Q
s 6 (4-s) 2
(上記の各式にぉ 、て、 R15は水素原子または保護基 (Y)を含んで、、てもよ 、炭素数 1〜20のアルキル基、ァリール基、またはァラルキル基、 Qは塩素、臭素、またはヨウ 素、 sは 1〜4の整数を表す)
等が挙げられる。
[0078] また重合後の脱保護、すなわち極性官能基 (X)から官能基 (Y)への変換も、前述(
2)で示した方法で行うことができる。
[0079] さらに、官能基 (Y)を含む 1官能の開始剤を用いて重合を行った後に脱保護すると 、ビニル系重合体 (I)の開始剤切片、すなわち分子鎖末端 (一端)に極性官能基 (X) が導入できる。
[0080] 極性官能基 (X)を含有するモノマー (i)および Zまたは官能基 (Y)を含有するモノ マー (ii)の使用量は、特に限定されないが、ビニル系重合体 (I)の主鎖を構成する単 量体のうち 0. 01〜100mol%の範囲で用いることができ、 0. 1〜: L00mol%の範囲 力 り好ましぐ 1〜: L00mol%の範囲がさらに好ましい。ただし極性官能基 (X)およ び Zまたは官能基 (Y)がビュル系重合体 (I)一分子当たり少なくとも 0. 8個以上含ま れるのが好ましい。
《用途〉〉
本発明のビニル系重合体は、分子末端に炭素-炭素二重結合を有する基 (A)を 有し、かつ、極性官能基 (X)を有しているため、マクロモノマーとして有用であり、また 、本発明のビニル系重合体を単独で、あるいは、他のモノマーおよび Zまたはポリマ 一と反応させて得られるブロック状またはグラフト状の共重合体で、榭脂改質剤や相 溶化剤として好適に用いられる。さらに本発明のビニル系重合体 (I)は極性官能基( X)を有しているため、界面活性剤や乳化剤、分散安定剤としても好適に用いられる。
[0081] また本発明のビニル重合体 (I)は、特に限定されな 、が、単独または各種添加剤を 配合することにより硬化性組成物とすることができる。物性を調製するための添加剤と しては、特に限定されないが、例えば充填剤、可塑剤、老化防止剤、顔料、物性調 整剤、溶剤などを配合することができる。
[0082] このようにして得られる硬化性組成物の用途としては、限定はされないが、電気 '電 子部品(重電部品、弱電部品、電気'電子機器の回路や基板のシーリング材 (冷蔵 庫、冷凍庫、洗濯機、ガスメーター、電子レンジ、スチームアイロンまたは漏電ブレー カー用のシール材)、ポッティング材 (トランス高圧回路、プリント基板、可変抵抗部付 き高電圧用トランス、電気絶縁部品、半導電部品、導電部品、太陽電池またはテレビ 用フライバックトランスのポッティング)、コーティング材 (高電圧用厚膜抵抗器もしくは ハイプリッド ICの回路素子; HIC;電気絶縁部品;半導電部品;導電部品;モジュール ;印刷回路;セラミック基板;ダイオード、トランジスタもしくはボンディングワイヤーのバ ッファー材;半導電体素子;または光通信用オプティカルファイバーのコーティング)、 レジスト材料(半導体レジスト、液状ソルダーレジスト、電着レジスト、ドライフィルムレ ジスト、液晶用フォトレジスト、永久レジスト等)もしくは接着剤(ブラウン管ゥ ッジ、ネ ック、電気絶縁部品、半導電部品または導電部品の接着);電線被覆の補修材;電線 ジョイント部品の絶縁シール材; OA機器用ロール;振動吸収剤;またはゲルもしくは コンデンサの封入)、自動車部品(自動車エンジンのガスケット、電装部品もしくはォ ィルフィルター用のシーリング材;ィグナイタ HICもしくは自動車用ハイブリッド IC用の ボッティング材;自動車ボディ、自動車用窓ガラスもしくはエンジンコントロール基板用 のコーティング材;またはオイルパンのガスケット、タイミングベルトカバーのガスケット 、モール、ヘッドランプレンズ、サンルーフシールもしくはミラー用の接着剤;燃料噴 射装置、燃料加熱装置、エアダンバ、圧力検出装置、熱交翻用榭脂タンクのオイ ルクーラー、可変圧縮比エンジン、シリンダ装置、圧縮天然ガス用レギユレータ、圧力 容器、筒内直噴式内燃機関の燃料供給システムもしくは高圧ポンプ用の Oリング)、 船舶 (配線接続分岐箱、電気系統部品もしくは電線用のシーリング材;または電線も しくはガラス用の接着剤)、航空機または鉄道車輛、土木'建築 (商業用ビルのガラス スクリーン工法の付き合わせ目地、サッシとの間のガラス周り目地、トイレ、洗面所もし くはショーケースにおける内装目地、バスタブ周り目地、プレハブ住宅用の外壁伸縮 目地、サイジングボード用目地に使用される建材用シーラント;複層ガラス用シーリン グ材;道路の補修に用いられる土木用シーラント;金属、ガラス、石材、スレート、コン クリートもしくは瓦用の塗料'接着剤;または粘着シート、防水シートもしくは防振シー ト)、医療(医薬用ゴム栓、シリンジガスケットもしくは減圧血管用ゴム栓用のシール材 料)またはレジャー(スイミングキャップ、ダイビングマスクもしくは耳栓用のスィミング 部材;またはスポーツシューズもしくは野球グローブ用のゲル緩衝部材)等の様々な 用途に利用可能である。
[0083] さらに本発明のビュル系重合体 (I)またはこれを用いた組成物は、極性官能基 (X) を用いた架橋 '変性などを行うことにより、さらに特性付与することもできる。
実施例
[0084] 以下に、本発明の具体的な実施例を示すが、本発明は、下記実施例に限定される ものではない。下記実施例および比較例中、「部」および「%」は、それぞれ「重量部」 および「重量%」を表す。「数平均分子量」および「分子量分布 (重量平均分子量と数 平均分子量の比)」は、ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)を用いた標準 ポリスチレン換算法により算出した。ただし、 GPCカラムとしてポリスチレン架橋ゲルを 充填したもの(shodex GPC K— 804 ;昭和電工 (株)製)を、 GPC溶媒としてクロ口 ホルムを用いた。重合体 1分子当たりに導入された官能基数は、 NMRによる濃 度分析、及び GPCにより求まる数平均分子量を基に算出した。
[0085] ただし NMRは Bruker社製 ASX— 400を使用し、溶媒として重クロ口ホルムを用い て 23°Cにて測定した。
[0086] (実施例 1)
アクリル酸 t ブチル 10部、アクリル酸 n ブチル 30部、臭化銅(1) 0. 42部、ァセトニ トリル 8. 8部を仕込み、窒素気流下 80°Cで攪拌した。これに 2 ブロモ絡酸ェチル 1 . 9部を加え、さらに 80°Cで攪拌した。これにペンタメチルジェチレントリァミン (以後ト リアミンと称す) 0. 034部を加えて反応を開始した。途中アクリル酸 n—ブチル 60部 を断続的に追加し、さらにトリアミンを適宜追加しながら反応溶液の温度が 80°C〜90 °Cとなるように加熱攪拌を続けた。アクリル酸ブチルの反応率が 97%に達した後、反 応容器内を減圧にし、揮発分を除去した。
これをトルエンで希釈し、合成ハイド口タルサイト、珪酸アルミニウム、ろ過助剤を添加 し、酸素,窒素混合ガス雰囲気下で加熱攪拌した。固形分を除去した後、溶液を濃 縮した。これを N, N—ジメチルァセトアミドに希釈し、アクリル酸カリウム共存下 70°C で 7時間加熱撹拌した。濃縮後、トルエンで希釈して固形分を除去し、これを濃縮し て重合体 [1 a]を得た。重合体 [1 a]の数平均分子量は 12000、分子量分布は 1 . 1、重合体一分子当たりに導入されたアタリロイル基は 1. 0個であった。
この重合体 [1— a] 100部に対してトルエン 100部、 p—トルエンスルホン酸 2部を添 加し、 100°Cで 2時間加熱撹拌した。これをろ過後、揮発分を除去することにより、極 性官能基 (カルボキシル基)を有し、かつ、分子末端 (片末端)に炭素-炭素二重結 合を有する基 (アタリロイル基)を有する重合体 [1—b]を得た。重合体 [1— b]の数平 均分子量は 9800、分子量分布は 1. 2、重合体一分子当たりに導入されたアタリロイ ル基は 1. 0個であった。 なお1 H - NMRによって、重合体 [ 1— b]のアクリル酸 n—ブチルに由来する部分は 、重合体 [1— a]力も変化していないことを確認した。次に13 C— NMRによって、重合 体 [1 a]では存在していた t ブチル基のメチル基のシグナル(28ppm)力 重合 体 [1—b]では消失していることを確認した。さらに重合体 [1—b]にカルボキシル基 が存在して 、ることを以下のようにして確認した。
重合体 [1—b]をクロ口ホルムに溶解させ、別に発生させてぉ 、たジァゾメタンを添カロ し撹拌した。これを減圧にして揮発分を除去した後、重クロ口ホルムに溶解して1 H— NMR分析したところ、 3. 6ppmに COOCH基に由来するシグナルが観測された
3
。本系では、ジァゾメタンは COOH基 (カルボキシル基)のみと選択的に反応して -COOCH基を生成するため、重合体 [1—b]にカルボキシル基が存在しているこ
3
とが示された。さらに一 COOCH基の積分値力 重合体 [1—b]のカルボキシル基
3
量を算出したところ、総アクリルユニット中 10mol%であり、これは、重合体 [1— a]を 合成する際に使用したアクリル酸 t -ブチルの量と一致して 、た。
以上のことから、重合体 [1 b]では、重合体 [1 a]の COOC (CH )基が定量
3 3 的にカルボキシル基に変換されていることが示された。
なお重合体 [ 1— a]のカルボキシル基は主鎖中にグラディエント状に配置されて 、る 。これはアクリル酸 t ブチルを重合開始時に一括して仕込んだことによるものであり 、得られた重合体は開始剤切片側に多くカルボキシル基が配置されて 、る。
なお、重合体 [1 a]は水にほとんど溶解しな力つた力 重合体 [1 b]は塩基性条 件下で水に溶解した。これは重合体 [1—b]がカルボキシル基を有して 、ることに起 因するものである。
(比較例 1)
アクリル酸 n—ブチル 20部、臭ィ匕銅 (1) 0. 42部、ァセトニトリル 8. 8部を仕込み、窒 素気流下 80°Cで攪拌した。これに 2 ブロモ絡酸ェチル 1. 9部を加え、さらに 80°C で攪拌した。これにペンタメチルジェチレントリァミン (以後トリァミンと称す) 0. 034部 を加えて反応を開始した。途中アクリル酸 n—ブチル 80部を断続的に追加し、さらに トリアミンを適宜追加しながら反応溶液の温度が 80°C〜90°Cとなるように加熱攪拌を 続けた。アクリル酸ブチルの反応率が 95%に達した後、反応容器内を減圧にし、揮 発分を除去した。
これをトルエンで希釈し、合成ハイド口タルサイト、珪酸アルミニウム、ろ過助剤を添加 し、酸素,窒素混合ガス雰囲気下で加熱攪拌した。固形分を除去した後、溶液を濃 縮した。これを N, N—ジメチルァセトアミドに希釈し、アクリル酸カリウム共存下 70°C で 3時間加熱撹拌した。濃縮後、トルエンで希釈して固形分を除去し、これを濃縮し て比較重合体 [1]を得た。比較重合体 [1]の数平均分子量は 11000、分子量分布 は 1. 1、重合体一分子当たりに導入されたアタリロイル基は 0. 9個であった。
なお、比較重合体 [1]は水にほとんど溶解しな力つた。
[0088] (実施例 2)
アクリル酸 t—ブチル 2部、アクリル酸 n—ブチル 98部をよく混合し、モノマー混合物 1 00部とした。このモノマー混合物のうち 40部、および臭ィ匕銅 (1) 0. 42部、ァセトニトリ ル 8. 8部を仕込み、窒素気流下 80°Cで攪拌した。これに 2, 5 ジブロモアジピン酸 ジェチル 1. 8部をカロえ、さらに 80°Cで攪拌した。これにペンタメチルジェチレントリア ミン (以後トリァミンと称す) 0. 034部を加えて反応を開始した。途中、モノマー混合 物の残り 60部を断続的に追加し、さらにトリアミンを適宜追加しながら反応溶液の温 度が 80°C〜90°Cとなるように加熱攪拌を続けた。アクリル酸ブチルの反応率が 95% に達した後、反応容器内を減圧にし、揮発分を除去した。なおここまでのトリァミンの 総添加量は 0. 15部であった。
[0089] これをトルエンで希釈し、合成ハイド口タルサイト、珪酸アルミニウム、ろ過助剤を添 加し、酸素 ·窒素混合ガス雰囲気下で加熱攪拌した。固形分を除去した後、溶液を 濃縮した。これを N, N—ジメチルァセトアミドに希釈し、アクリル酸カリウム共存下 70 °Cで 7時間加熱撹拌した。濃縮後、トルエンで希釈して固形分を除去した。これに対 してトルエン 100部、 p—トルエンスルホン酸 2部を添カ卩し、 100°Cで 2時間加熱撹拌 した。これをろ過後、揮発分を除去することにより重合体 [2]を得た。
[0090] 重合体 [2]は、実施例 1と同様にして極性官能基 (カルボキシル基)量を算出したと ころ、極性官能基 (カルボキシル基)を主鎖中に 2mol%有し、かつ、分子両末端に 炭素 炭素二重結合を有する基 (アタリロイル基)を有する。重合体 [2]の数平均分 子量は 22900、分子量分布は 1. 1、重合体一分子当たりに導入された平均のアタリ ロイル基数は 1. 6であった。
[0091] (比較例 2)
アクリル酸 2部、アクリル酸 n—ブチル 98部をよく混合し、モノマー混合物 100部とし た。これ以降は実施例 2と同様の操作を行ったが、トリアミンを合計 0. 15部(実施例 2 での総添加量)まで添加してもモノマーはほとんど消費されな力つた。さらにトリァミン を合計 0. 30部(実施例 2での総添加量の 2倍)まで添加してもモノマーはほとんど消 費されず、反応率は 10%未満であり、重合体を得ることはできな力つた。
比較例 2の条件では、原子移動ラジカル重合がほとんど進行せず、重合体を得るこ とができな力つた。一方、実施例 2のように、保護基を有するモノマーを用いて原子移 動ラジカル重合を行い、後で脱保護することにより、極性官能基 (カルボキシル基)を 有し、かつ、分子末端に炭素 炭素二重結合を有する基 (アタリロイル基)を有する 重合体を好適に得ることができた。このことから明らかなとおり、本願発明の製法によ れば、これまで困難であった、酸性極性官能基を有し、かつ、分子末端に炭素-炭 素二重結合を有する基を有する重合体を所望通りに容易に製造できる。さらに、構 造や分子量分布などをも制御された重合体を製造することも可能である。
[0092] (実施例 3)
アクリル酸 t—ブチル 10部、アクリル酸 n—ブチル 90部をよく混合し、モノマー混合物 100部とした。このモノマー混合物のうち 40部、および臭ィ匕銅 (1) 0. 42部、ァセトニト リル 8. 8部を仕込み、窒素気流下 80°Cで攪拌した。これに 2 ブロモ絡酸ェチル 1. 9部を加え、さらに 80°Cで攪拌した。これにペンタメチルジェチレントリァミン(以後トリ ァミンと称す) 0. 034部をカ卩えて反応を開始した。途中、モノマー混合物の残り 60部 を断続的に追加し、さらにトリアミンを適宜追加しながら反応溶液の温度が 80°C〜90 °Cとなるように加熱攪拌を続けた。アクリル酸ブチルの反応率が 95%に達した後、反 応容器内を減圧にし、揮発分を除去した。
これをトルエンで希釈し、合成ハイド口タルサイト、珪酸アルミニウム、ろ過助剤を添加 し、酸素,窒素混合ガス雰囲気下で加熱攪拌した。固形分を除去した後、溶液を濃 縮した。これを N, N—ジメチルァセトアミドに希釈し、アクリル酸カリウム共存下 70°C で 7時間加熱撹拌した。濃縮後、トルエンで希釈して固形分を除去した。これに対し てトルエン 100部、 p—トルエンスルホン酸 2部を添カ卩し、 100°Cで 2時間加熱撹拌し た。これをろ過後、揮発分を除去することにより重合体 [3]を得た。
重合体 [3]は、実施例 1と同様にして極性官能基 (カルボキシル基)量を算出したとこ ろ、極性官能基 (カルボキシル基)を主鎖中に 10mol%有し、かつ、分子末端に炭素 炭素二重結合を有する基 (アタリロイル基)を有する。重合体 [3]の数平均分子量 は 10100、分子量分布は 1. 2、重合体一分子当たりに導入された平均のアタリロイ ル基数は 0. 7であった。
なお、重合体 [3]のカルボキシル基は主鎖中にランダムに配置されている。これはァ クリル酸 t ブチルを重合開始時力 重合終了まで均一の混合比で仕込んだことによ るものであり、得られた重合体は主鎖中に均一にカルボキシル基が配置されて 、る。 (重合体 [3]の特性)
重合体 [3]は塩基性条件下で水に溶解した。水 100部、メタクリル酸メチル 10部に対 し、重合体 [3]を 1部加えたところ、均一な乳化液となった。さらにこれに AIBN (ァゾ ビスイソプチ口-トリル、フリーラジカル重合開始剤)を 0. 2部添加し 60°Cで加熱撹拌 したところ、若干スケールの副生が認められたもののメタクリル酸メチルの重合が進行 し、また重合体 [3]はメタクリル酸メチルと共重合した。
これにより、重合体 [3]が反応性乳化剤として効果的に作用したことが確認された。
[0093] (実施例 4)
アクリル酸 t ブチル 20部、アクリル酸 n ブチル 80部をよく混合し、モノマー混合物 100部とした。以降、実施例 3と同様の処理をすることにより重合体 [4]を得た。
重合体 [4]は極性官能基 (カルボキシル基)を主鎖中に 20mol%有し、かつ、分子 末端に炭素 炭素二重結合を有する基 (アタリロイル基)を有する。重合体 [4]の数 平均分子量は 7600、分子量分布は 1. 2、重合体一分子当たりに導入された平均の アタリロイル基数は 0. 7であった。
[0094] (実施例 5)
アクリル酸カリウムの代わりにメタクリル酸カリウムを用いた他は実施例 4と同様の操作 を行い、重合体 [5]を得た。
重合体 [5]は極性官能基 (カルボキシル基)を主鎖中に 20mol%有し、かつ、分子 末端に炭素 炭素二重結合を有する基 (メタクリロイル基)を有する。重合体 [5]の数 平均分子量は 8400、分子量分布は 1. 2、重合体一分子当たりに導入された平均の アタリロイル基数は 1. 0であった。
[0095] (重合体 [4]、重合体 [5]の特性)
重合体 [4]および重合体 [5]は ヽずれも塩基性条件下で水に溶解した。水 100部、 メタクリル酸メチル 10部に対し、重合体 [4]または重合体 [5]を 1部加えたところ、い ずれも均一な乳化液となった。さらにこれにそれぞれ AIBN (ァゾビスイソプチ口-トリ ル、フリーラジカル重合開始剤)を 0. 2部添加し 60°Cで加熱撹拌したところ、いずれ の重合体もメタクリル酸メチルと共重合した。
重合体 [4]を用いたときは、重合初期はメタクリル酸メチルの消費が多く起こり、メタク リル酸メチル Z重合体 [4]の比に勾配のある共重合体が得られた。
一方、重合体 [5]を用いたときは、メタクリル酸メチルと重合体 [5]は均一に消費され 、メタクリル酸メチル Z重合体 [5]の比が均一な共重合体が得られた。
なお重合体 [4]、重合体 [5]のいずれを用いた場合でも、重合体 [3]の場合とは異な り、スケールの発生は認められず、重合溶液は安定であった。
これにより、重合体 [4]および重合体 [5]が反応性乳化剤として作用し、さらに重合 体 [3]よりも効果的であることが確認された。
[0096] (実施例 6)
アクリル酸 t—ブチル 10部、アクリル酸 n—ブチル 90部をよく混合し、モノマー混合物
100部とした。以降、実施例 2と同様の操作を行い、重合体 [6]を得た。
重合体 [6]は極性官能基 (カルボキシル基)を主鎖中に 10mol%有し、かつ、分子 両末端に炭素 炭素二重結合を有する基 (アタリロイル基)を有する。重合体 [6]の 数平均分子量は 18000、分子量分布は 2、重合体一分子当たりに導入された平均 のアタリロイル基数は 1. 5であった。
(重合体 [6]の特性)
重合体 [6] 100部をトルエンに溶解し、 Darocurel l73 (光ラジカル発生剤、チバ スペシャルティケミカルズ製) 1部および Irgacure819 (光ラジカル発生剤、チバスべ シャルティケミカルズ製) 0. 5部を添加し、シート状に塗布した。トルエンを減圧除去 後、シートの一部分をマスクした上で紫外線照射した。紫外線照射の条件は、ランプ 負荷 80WZcm、照射距離 15cm、照射時間 30秒 X 1回とした。
紫外線照射しなカゝつた部分は塩基性の水で洗浄すると溶解したが、紫外線照射した 部分は溶解せず形状保持した。
これにより、重合体 [6]はレジスト材料としての基本的特性を有していることが確認さ

Claims

請求の範囲
[1] 極性官能基 (X)を有し、かつ、少なくとも 1つの分子末端に炭素 炭素二重結合を 含有する基 (A)を有するビニル系重合体。
[2] 前記極性官能基 (X) 1S カルボキシル基、水酸基、エポキシ基、アミノ基、アミド基、 シリル基、ァセチルァセトナト基およびメルカプト基力 なる群力 選ばれる少なくとも
1種である、請求項 1記載のビニル系重合体。
[3] ビュル系重合体の主鎖が、(メタ)アクリル系モノマー、アクリロニトリル系モノマー、 芳香族ビュル系モノマー、フッ素含有ビュル系モノマー及びケィ素含有ビュル系モノ マーカ なる群力 選ばれる少なくとも 1種のモノマーを主として重合して製造された ものである、請求項 1または 2に記載のビュル系重合体。
[4] 数平均分子量が 3000以上である、請求項 1〜3のいずれか一項に記載のビュル 系重合体。
[5] ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィーで測定した重量平均分子量(Mw)と数平均 分子量(Mn)の比(MwZMn)の値が 1. 8未満である、請求項 1〜6のいずれか一 項に記載のビニル系重合体。
[6] 前記炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)が、一般式 1:
-OC (0) C (R1) =CH (1)
2
(式中、 R1は水素原子、または、酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20 の炭化水素基を表す。 )
で表される基である、請求項 1〜5の 、ずれか一項に記載のビニル系重合体。
[7] 前記一般式 1中の R1が水素またはメチル基である、請求項 6に記載のビュル系重 合体。
[8] 前記炭素 炭素二重結合を含有する基 (A)が、一般式 2 :
-R3-C (R2) =CH (2)
2
(式中、 R2は水素原子、または、酸素原子を 2つまで含んでいてもよい炭素数 1〜20 の炭化水素基を表す。また R3は直接結合または炭素数 1〜20の炭化水素基を表す o )
で表される基である、請求項 1〜7の 、ずれか一項に記載のビニル系重合体。
[9] 前記一般式 2中の R2が水素原子またはメチル基である、請求項 8に記載のビュル 系重合体。
[10] 直鎖状重合体である、請求項 1〜9のいずれか一項に記載のビニル系重合体。
[11] 枝分かれした重合体である、請求項 1〜9のいずれか一項に記載のビニル系重合 体。
[12] ビュル系重合体の主鎖がラジカル重合により製造されたものである、請求項 1〜: L 1 の!、ずれか一項に記載のビニル系重合体。
[13] 前記ラジカル重合がリビングラジカル重合である、請求項 12に記載のビニル系重 合体。
[14] 前記リビングラジカル重合が原子移動ラジカル重合である、請求項 13に記載のビ ニル系重合体。
[15] ビニル系重合体の主鎖を構成するモノマー由来の構成単位のうち、前記極性官能 基 (X)を持っている構成単位の割合が 1〜: L00mol%である、請求項 1記載のビュル 系重合体。
[16] 前記極性官能基 (X)がー分子当たり少なくとも 0. 8個以上含まれる、請求項 1記載 のビニル系重合体。
[17] 前記極性官能基 (X)が分子鎖中にランダム状に配置されている、請求項 1〜16の 何れか一項に記載のビニル系重合体。
[18] 前記極性官能基 (X)が分子鎖中にブロック状またはグラディエント状に配置されて いる、請求項 1〜16の何れか一項に記載のビニル系重合体。
[19] 官能基 (Y)を含有するモノマー (ii)を共重合してビュル系重合体を得た後、および
Zまたは官能基 (Y)を含有する開始剤を用いてビニル系重合体を得た後に、官能基
(Y)を極性官能基 (X)に変換することを特徴とする、請求項 1〜18のいずれか一項 に記載のビニル系重合体の製造方法。
[20] 前記官能基 (Y)が、一般式 3:
C (O)— O— Z (3)
(式中、 Zは一般式 4 : -C (R4) (R5) (R6) (4)
X
(式中、 Cは炭素原子またはケィ素原子を表す。 R4〜R6は炭素数 1〜20の炭化水 素基を表す。 R〜Rは同じであってもよぐ異なっていてもよい。また R〜Rはそれ ぞれ独立していてもよいし、互いに結合していてもよい。 ) )
で表される基である、請求項 19に記載のビニル系重合体の製造方法。
前記一般式 3中の Z基力 ¾ ブチル基、イソボル-ル基、ノルボルニル基、ァダマン チル基、トリフ -ルメチル基およびトリメチルシリル基力 なる群より選ばれる基であ る、請求項 20に記載のビニル系重合体の製造方法。
PCT/JP2007/052416 2006-02-14 2007-02-09 極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法 WO2007094270A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/279,282 US20090203853A1 (en) 2006-02-14 2007-02-09 Vinyl polymer having a polar functional group, and process for producing the same
EP07714028A EP1992646A4 (en) 2006-02-14 2007-02-09 VINYL POLYMER HAVING POLAR FUNCTIONAL GROUP AND PROCESS FOR PRODUCTION THEREOF
JP2008500482A JPWO2007094270A1 (ja) 2006-02-14 2007-02-09 極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-037268 2006-02-14
JP2006037268 2006-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007094270A1 true WO2007094270A1 (ja) 2007-08-23

Family

ID=38371455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/052416 WO2007094270A1 (ja) 2006-02-14 2007-02-09 極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090203853A1 (ja)
EP (1) EP1992646A4 (ja)
JP (1) JPWO2007094270A1 (ja)
WO (1) WO2007094270A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2941888B1 (fr) * 2009-02-06 2011-03-25 Arkema France Utilisation d'un film compose de polyolefine dans un module photovoltaique
WO2012090876A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系共重合体、および該共重合体の用途
KR101685267B1 (ko) * 2012-06-28 2016-12-09 가부시끼가이샤 구레하 수지 조성물, 비수전해질 이차전지용 필러 함유 수지막, 및 비수전해질 이차전지용 필러 함유 수지막의 제조방법
EP2868675B1 (en) * 2012-06-28 2016-09-21 Kureha Corporation Molded article
CN110218498A (zh) * 2019-07-02 2019-09-10 中安瑞材(北京)科技有限公司 水性自喷漆液料及其制备方法、马桶自清洁喷剂
CN112409734B (zh) * 2020-11-20 2022-07-01 长春工业大学 一种具备形状记忆与可修复功能的pva/ptmg-paa共混薄膜
CN113527606B (zh) * 2021-07-01 2022-08-05 万华化学集团股份有限公司 一种防雾型聚甲基丙烯酸甲酯及其制备方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178512A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Nitto Denko Corp アクリル酸系マクロモノマ及びその製造方法
JPH01268709A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Toagosei Chem Ind Co Ltd カルボキシル基含有マクロモノマー
JPH0543612A (ja) * 1991-08-21 1993-02-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd マクロモノマー及びその製造方法
JPH05255415A (ja) 1992-03-11 1993-10-05 Takeda Chem Ind Ltd 共重合体ラテックスの製造方法、共重合体ラテックスおよびそれを用いた紙塗工用組成物
JPH05262808A (ja) 1991-08-05 1993-10-12 Nippon Shokubai Co Ltd 両末端に水酸基を有する重合体の製造方法、前記重合体を含む組成物とその用途、ならびに、前記組成物から誘導されるポリマーとその用途
JPH05295015A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Toagosei Chem Ind Co Ltd マクロモノマーの製造方法
JPH07102017A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 末端に官能基を有する重合体及びその製造方法
WO1996030421A1 (en) 1995-03-31 1996-10-03 Krzysztof Matyjaszewski Novel (co)polymers and a novel polymerization process based on atom (or group) transfer radical polymerization
JPH08283336A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Toagosei Co Ltd 水酸基含有重合体の安定化方法
WO1997018247A1 (en) 1995-11-15 1997-05-22 Carnegie Mellon University Improved processes based on atom (or group) transfer radical polymerization and novel (co)polymers having useful structures and properties
JPH09316136A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Toagosei Co Ltd マクロモノマー分散液の製造方法
WO1999065963A1 (fr) 1998-06-19 1999-12-23 Kaneka Corporation Procede de fabrication d'un polymere ramifie et polymere correspondant
JP2000044626A (ja) 1997-09-22 2000-02-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体、該重合体の製造方法、ならびに該重合体を用いた硬化性組成物
JP2000072816A (ja) * 1998-02-27 2000-03-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体及び硬化性組成物
JP2000191728A (ja) 1998-06-01 2000-07-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体の製造方法、該重合体及び該重合体からなる硬化性組成物
JP2000327713A (ja) 1999-05-24 2000-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 末端に官能基を有するビニル系重合体の製造方法、及び、末端に官能基を有するビニル系重合体
JP2006008840A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィンマクロモノマーおよびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69228174T2 (de) * 1991-08-05 1999-09-02 Nippon Catalytic Chem Ind Herstellung eines an beiden enden hydroxilierten polymers, dieses enthaltende zusammensetzung, ihre verwendung, daraus abgeleitetes polymer und seine verwendung
US5354800A (en) * 1991-10-31 1994-10-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Production of copolymer latices
DE69829063T2 (de) * 1997-09-22 2006-03-23 Kaneka Corp. Polymer, verfahren zu dessen herstellung und härtbare zusammensetzung, die dieses polymer enthält
US6653429B1 (en) * 1998-01-06 2003-11-25 Kaneka Corporation Process for producing polymer, the polymer, and curable composition comprising the polymer
US6964999B1 (en) * 1998-02-27 2005-11-15 Kaneka Corporation Polymer and curable composition

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178512A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Nitto Denko Corp アクリル酸系マクロモノマ及びその製造方法
JPH01268709A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Toagosei Chem Ind Co Ltd カルボキシル基含有マクロモノマー
JPH05262808A (ja) 1991-08-05 1993-10-12 Nippon Shokubai Co Ltd 両末端に水酸基を有する重合体の製造方法、前記重合体を含む組成物とその用途、ならびに、前記組成物から誘導されるポリマーとその用途
JPH0543612A (ja) * 1991-08-21 1993-02-23 Toagosei Chem Ind Co Ltd マクロモノマー及びその製造方法
JPH05255415A (ja) 1992-03-11 1993-10-05 Takeda Chem Ind Ltd 共重合体ラテックスの製造方法、共重合体ラテックスおよびそれを用いた紙塗工用組成物
JPH05295015A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Toagosei Chem Ind Co Ltd マクロモノマーの製造方法
JPH07102017A (ja) * 1993-10-07 1995-04-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 末端に官能基を有する重合体及びその製造方法
WO1996030421A1 (en) 1995-03-31 1996-10-03 Krzysztof Matyjaszewski Novel (co)polymers and a novel polymerization process based on atom (or group) transfer radical polymerization
JPH08283336A (ja) * 1995-04-20 1996-10-29 Toagosei Co Ltd 水酸基含有重合体の安定化方法
WO1997018247A1 (en) 1995-11-15 1997-05-22 Carnegie Mellon University Improved processes based on atom (or group) transfer radical polymerization and novel (co)polymers having useful structures and properties
JPH09316136A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Toagosei Co Ltd マクロモノマー分散液の製造方法
JP2000044626A (ja) 1997-09-22 2000-02-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体、該重合体の製造方法、ならびに該重合体を用いた硬化性組成物
JP2000072816A (ja) * 1998-02-27 2000-03-07 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体及び硬化性組成物
JP2000191728A (ja) 1998-06-01 2000-07-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 重合体の製造方法、該重合体及び該重合体からなる硬化性組成物
WO1999065963A1 (fr) 1998-06-19 1999-12-23 Kaneka Corporation Procede de fabrication d'un polymere ramifie et polymere correspondant
JP2000327713A (ja) 1999-05-24 2000-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 末端に官能基を有するビニル系重合体の製造方法、及び、末端に官能基を有するビニル系重合体
JP2006008840A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Mitsui Chemicals Inc ポリオレフィンマクロモノマーおよびその製造方法

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Organic Synthesis Handbook", 31 March 1990
JEREMY ROBERTSON: "Protecting Group Chemistry", 3 August 2008, OXFORD UNIV PR(SD
MACROMOLECULES, vol. 28, 1995, pages 7901
MATYJASZEWSKI ET AL., JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 117, 1995, pages 5614
SAWAMOTO ET AL., MACROMOLECULES, vol. 28, 1995, pages 1721
SCIENCE, vol. 272, 1996, pages 866
See also references of EP1992646A4 *
THEODORA W. GREENE; PETER G. M. WUTS: "Protective Groups in Organic Synthesis", 15 May 1999, WILEY-INTERSCIENCE

Also Published As

Publication number Publication date
EP1992646A4 (en) 2010-02-24
JPWO2007094270A1 (ja) 2009-07-09
EP1992646A1 (en) 2008-11-19
US20090203853A1 (en) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5002261B2 (ja) 光ラジカル硬化/光カチオン硬化併用硬化性組成物
JP5552419B2 (ja) 硬化性組成物
WO2007094270A1 (ja) 極性官能基を有するビニル系重合体とその製造方法
CA2342788C (en) Resin composition, polymer and process for producing polymer
JP5067482B2 (ja) 接着剤組成物
WO2006112420A1 (ja) 硬化性組成物、該組成物を含有する粘着剤用組成物および粘着剤
WO2007077888A1 (ja) 硬化性組成物
JP4842887B2 (ja) 枝分かれした重合体の製造方法及び重合体
JP5388161B2 (ja) 熱ラジカル硬化/熱潜在硬化型エポキシ併用硬化性組成物
JP2007077182A (ja) 活性エネルギー硬化型組成物およびそれを硬化させて得られる硬化物
JP5373377B2 (ja) 硬化性組成物およびその硬化物
JP5243797B2 (ja) 光ラジカル硬化/光カチオン硬化併用硬化性組成物
JP4990006B2 (ja) 樹脂混和物およびその硬化物
JP4865246B2 (ja) 熱ラジカル硬化/熱カチオン硬化併用硬化性組成物
JP2010241961A (ja) (メタ)アクリル系硬化性組成物
JP2011026393A (ja) 硬化性組成物
JP2009292898A (ja) 硬化性組成物およびその硬化物
JP5146529B2 (ja) シーリング材組成物
JP5316214B2 (ja) 硬化性組成物
WO2007077900A1 (ja) 光ラジカル硬化/熱ラジカル硬化併用硬化性組成物
JP5228882B2 (ja) シーリング材組成物
JP5536383B2 (ja) 末端に反応性官能基を有する(メタ)アクリル系重合体の製造方法
JP2009013401A (ja) 原子移動ラジカル重合法によるビニル系重合体の製造方法
JP4800649B2 (ja) 発泡性樹脂組成物及びこれを用いた発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008500482

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12279282

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007714028

Country of ref document: EP