WO2007091502A1 - 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法 - Google Patents

畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007091502A1
WO2007091502A1 PCT/JP2007/051889 JP2007051889W WO2007091502A1 WO 2007091502 A1 WO2007091502 A1 WO 2007091502A1 JP 2007051889 W JP2007051889 W JP 2007051889W WO 2007091502 A1 WO2007091502 A1 WO 2007091502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compounds
phytotoxicity
acid
upland
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051889
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiro Ikeuchi
Tetsuo Ohkawa
Shuji Ohno
Yoshihiro Yamaji
Yasunori Ogawa
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. filed Critical Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
Priority to US12/084,482 priority Critical patent/US8318635B2/en
Priority to EP07713817A priority patent/EP1982591A4/en
Priority to JP2007557820A priority patent/JP5205063B2/ja
Publication of WO2007091502A1 publication Critical patent/WO2007091502A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/10Aromatic or araliphatic carboxylic acids, or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions

Definitions

  • the present invention relates to a phytotoxicity reducing agent effective in suppressing phytotoxicity associated with the application of a herbicide to crops grown in upland fields, and a method for reducing phytotoxicity of herbicides for upland cultivation using the same. It is about the law.
  • a chloroacetamide-based compound metolachlor
  • metolachlor a chloroacetamide-based compound
  • Benoxacol a chloroacetamide-based compound
  • phenchlorazole when phenoxypropoxy phenil propionic acid herbicide is used.
  • Methyl pill is used when ethyl is the same herbicide against rye and barley. Chill is an effective safener [Pesticide Outlook, December 2001, p. 10-15].
  • the present invention provides sufficient weeding for weeds symbiotic with upland cultivated plants such as wheat, rye, barley, embata, corn, sorghum, potato, soybean, azuki bean, rapeseed, beet, upland rice and the like. Despite its effectiveness, it was intended to provide a safener for cultivated plants that does not cause phytotoxic symptoms such as growth disturbance, growth inhibition, tillering inhibition, and yellowing. is there.
  • the present inventors have previously described a general formula as a phytotoxicity reducing agent effective for paddy field cultivated plants.
  • R represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 15 carbon atoms, a hydroxyl group, a nitro group or an amino group
  • R ′ represents a hydrogen atom, a metal atom or an alkyl group
  • a phytotoxicity for field cultivation herbicides comprising a nuclear-substituted benzoic acid or a salt thereof or an alkyl ester thereof
  • the present invention provides a method for reducing phytotoxicity, characterized in that the palliative and this phytotoxicity reducing agent are applied to field cultivated plants in combination with a herbicide for cultivating upland.
  • the phytotoxicity-reducing agent of the present invention is used in combination with a known upland field herbicide, thereby causing phytotoxicity of cultivated plants resulting from the use of this herbicide, such as growth disorder, growth inhibition, poor separation. , Yellowing, etc. can be reduced.
  • the phytotoxicity reducing agent of the present invention has an action of reducing phytotoxicity caused by upland field herbicides generated in upland cultivated plants by being used in combination with upland field herbicides.
  • upland field herbicides generated in upland cultivated plants by being used in combination with upland field herbicides.
  • Examples of such plants include wheat, rye, barley, embatta, corn, sorghum, soybean, soybean, azuki bean, rapeseed, beet, upland rice and the like.
  • Such herbicides include alkaneamide compounds, anilide compounds, aryloaminopropionic acid compounds, aryloxyalkanoic acid compounds, aryloxyphenoxypropionic acid compounds, benzamide.
  • chloranthram 'methyl, diclosram, fullmelam, and metoslam are commercially available as triazolopyrimidine compounds.
  • chloroacetamide-based compounds propachlor, dimethachlor, metazaclonorole, teninoreclonole, aracromonore, acetoclonole, propisoclonorole, S-methacrylol, dimethenamide, petoxamide and the like are commercially available.
  • triketone compounds sulcotrione, mesotrione and the like are commercially available.
  • imidazolinone compounds imazapyr, imazametabens, imazaquin, imazetapyr, imazamemetapyr, imazamotas and the like are commercially available.
  • Chromazone is commercially available as an isoxazolidinone compound.
  • Triazine compounds include ametrine, atrazine, cyanazine, and dimetametry.
  • Promethrin, propazine, simazine, simethrin, terbutyrazine, terbutrin, triethazine and the like are commercially available.
  • the aryloxyphenoxypropionic acid-based compounds include clodinahop, cihalohop'butyl, diclohop'methyl, phenoxaprop'ethyl, phenoxaprop ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ethyl, fenthiaprop'ethyl, fluazihop, fluazihop ⁇ , haloxy hops, haloxy hops ⁇ ⁇ , metami hops, prophiza hops, quizaro hops ethyl, quizalofops ⁇ ⁇ til are commercially available.
  • pyridine strength ruboxamide compounds diflufenican, picolinaphene and the like are commercially available.
  • Diphenamide, napropamide and the like are commercially available as alkaneamide compounds.
  • Penanochlor, propael, naproanilide, etc. are commercially available as dilide compounds.
  • As an allylaminopropionic compound flamprop ⁇ ⁇ is commercially available.
  • MCPA-thioethyl is commercially available as an aryloxyalkanoic acid compound.
  • Isoxaben is commercially available as a benzamide compound.
  • Chlortal dimethyl is commercially available as a benzenedicarboxylic acid compound. Benfresate and etofumesate are commercially available as benzofuran compounds.
  • Diclobeel is commercially available as a benzonitrile compound.
  • Bentazone is commercially available as a benzothiadiazinone compound.
  • Benazoline is marketed as a benzothiazolone compound.
  • Diquat and paraquat are commercially available as bibilidium compounds.
  • carbamate compounds ashram, carbetamide, chlorprofam, profam and the like are commercially available.
  • cyclohexanedione oxime-based compound aroxizim, butroxidim, cretodim, cycloxydim, propoxydim, cetoxidim, tepraxidim, tolalkoxydim and the like are commercially available.
  • dinitroaniline compounds examples include benfluralin, butralin, etanolefnoreralin, oryzalin, pendimethalin, trifluralin, and dinitramine.
  • diphenyl ether compounds examples include fluorfluorene, biphenox, fluoroglycophene, fomesafen, HC-252, ratatophene, oxyfluorfen, and aclonifen.
  • glycine compounds darifosate and glyphosate 'trimesium salt are commercially available. Ioxysul, bromoxynil, and the like are commercially available as hydroxybenzonitrile compounds.
  • Isoxaflutol is commercially available as an isoxazole-based compound.
  • phenylphthalimide-based compounds include commercially available sinidone ethyl, full microlac pentyl, and flumoxazine.
  • oxaziazole compounds oxadiargyl, oxadiazone and the like are commercially available.
  • Benzoxazone is commercially available as an oxazolidinedione compound.
  • oxacetamide compounds there are commercially available full phenolate, mefenacet and the like.
  • phenyl carbamate compounds desmedifam, fenmedifam and the like are commercially available.
  • pyraflufen'ethyl is commercially available.
  • Pyridates are commercially available as phenylpyridazine compounds.
  • Bialaphos and glufosinate are commercially available as phosphinic acid compounds.
  • Butamifos is commercially available as a phosphoramidate compound.
  • Benthlide is commercially available as a phosphorodithioate compound.
  • Naphthalam is commercially available as a phthalate compound.
  • Difenzocoat is commercially available as a virazolium compound.
  • pyridazinone compounds chloridazone, flufenpyr, norflurazon and the like are commercially available.
  • Dithiopyr is commercially available as a pyridine compound.
  • pyridinecarboxylic acid compounds cloviralide, chloram, triclopyr, fluroxypyr and the like are commercially available.
  • Butaphenacyl is commercially available as a pyrimidinedione compound.
  • quinolinecarboxylic acid compounds quinclolac, kimmelac, and the like are commercially available.
  • Diflufenzopyr is commercially available as a semicarbazone compound.
  • the sulfonylaminocarbonyltriazolinone compounds there are commercially available products such as flucarbazone / sodium salt and propoxycarbazone / sodium salt.
  • fluthiaset 'methylcataazinone-based compounds such as metamitron and metribuzin are commercially available.
  • cafenestrol is commercially available as a triazole compound.
  • Triazolinone compounds are commercially available, such as ami force rubazone, carfentrazone ethyl, and sulfentrazone.
  • Lenacil is commercially available as a uracil compound.
  • Urea compounds such as black mouth tol mouth, dimeflon, diuron, fluomeron, isoprollon, linuron, metabenthiazuron, metbenzuron, methoxuron, nebulon, benzthiazuron, cumyllon, cyclonoron, black mouth taslon, dimlon, fluthiouron, thidazuron, etc.
  • Pyrimidinyloxy (thio) benzoic acid compounds include pyrithiobac 'sodium salt, Spiribac sodium salt is commercially available.
  • the herbicidal active ingredient for which the safener of the present invention shows particularly favorable results has the general formula
  • R 2 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 3 and R 4 are each independently a halogen atom, an alkyl group having 10 to 10 carbon atoms, or a carbon atom.
  • R 5 and R 6 are each independently a hydrogen atom, a nitrogen atom, a carbon atom number of 1 to: 10 alkyl group or a carbon atom number of 1-4 Haloalkyl group
  • the phytotoxicity-reducing agent of the present invention has an action capable of effectively reducing phytotoxicity caused when the above-mentioned herbicide is applied to the above-mentioned field-cultivated plants, and is represented by the general formula (I)
  • the nucleus-substituted benzoic acid, its salt or its ester is used as an active ingredient.
  • R 1 in the general formula (I) is a linear or branched alkyl group having 3 to 15 carbon atoms, such as an n-propyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, sec- Butyl group, t-butyl group, n-pentyl group, 1-methylbutyl group, n-hexyl group and the like.
  • examples of the nucleus-substituted benzoic acid represented by the general formula (I) include 4- (n-propyl) benzoic acid, 4- (n-butyl) benzoic acid, 4-isobutylbenzoic acid, 4- (t-Ptyl) benzoic acid, 4- (n-hexyl) benzoic acid and the like.
  • salts of these benzoic acids preferably ammonium salts or alkali metal salts, especially sodium salts and alkyl esters thereof, preferably methyl 4- (n-butyl) benzoate, 4- Ethyl (t-butyl) benzoate can also be used.
  • the safener and herbicide of the present invention are 50 ::! To 1: in a mass ratio of the drug reducer to the herbicide. 2, preferably 10 ::! To 1: 1.
  • the mode of use of the safener of the present invention is as follows: (1) a method of preparing an agrochemical composition by mixing with an active ingredient of a herbicide and simultaneously spraying; (2) proximity application separately from the herbicide Or (3) a method of immersing the seeds of cultivated plants in a solution of a safener prior to sowing.
  • the safener of the present invention is added to the usually used agrochemical composition at a predetermined ratio and mixed uniformly.
  • this agrochemical composition can contain, as necessary, additive ingredients commonly used in agricultural chemical preparations.
  • Examples of the additive component include a carrier such as a solid carrier or a liquid carrier, a surfactant, and a binder.
  • Tackifiers thickeners, colorants, spreaders, spreaders, anti-freezing agents, anti-caking agents, disintegrants, anti-decomposition agents.
  • an antiseptic, a plant piece, or the like may be used as an additional component as necessary.
  • additive components may be used alone or in combination of two or more.
  • the solid carrier examples include natural minerals such as quartz, clay, kaolinite, pyrophyllite, sericite, talc, bentonite, acid clay, attapulgite, zeolite, diatomaceous earth, calcium carbonate, ammonium sulfate, sulfuric acid.
  • natural minerals such as quartz, clay, kaolinite, pyrophyllite, sericite, talc, bentonite, acid clay, attapulgite, zeolite, diatomaceous earth, calcium carbonate, ammonium sulfate, sulfuric acid.
  • inorganic salts such as sodium and potassium salt, synthetic caustic acid, synthetic kainate, starch, cellulose, organic solid carriers such as plant powder, and plastic carriers such as polyethylene, polypropylene and polyvinylidene chloride. These may be used alone or in combination of two or more.
  • liquid carrier examples include monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, Alcohols such as polyhydric alcohols such as polypropylene glycol and glycerin, polyhydric alcohol compounds such as propylene glycol ether, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, diisoptyl ketone, cyclohexanone, etc.
  • monohydric alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, hexylene glycol, polyethylene glycol, Alcohols such as polyhydric alcohols such as polypropylene glycol and glycerin, polyhydric alcohol compounds such as propylene glycol ether, acetone,
  • Ketone Ethers such as ethinoreethenole, dioxane, ethyleneglycolenomonochineoreethenore, dipropinoleether, tetrahydrofuran, aliphatic hydrocarbons such as normal paraffin, naphthene, isonoffin, kerosene, mineral oil, benzene , Aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, solvent naphtha and alkylnaphthalene, halogenated hydrocarbons such as dichloroethane, chloroform and carbon tetrachloride, ethyl acetate, diisopropino phthalate, dibutyl phthalate, dioctyl phthalate, Esters such as dimethyl adipate, latatones such as ⁇ -butadilatataton, amides such as dimethylformamide, jetylformamide, dimethylacetamide, N-alky
  • surfactant examples include sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene resin acid ester, polyoxyethylene fatty acid diester, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl ether, Oxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene dialkyl phenyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether formalin condensate, polyoxyethylene polyoxypropylene block polymer, aralkyl polyoxyethylene polypropylene block polymer ether, polyoxyethylene alkylamine, Polyoxyethylene fatty acid amide, polyoxyethylene fatty acid bisphenyl ether, polyalkylene base Dilphenyl ether, polyoxyalkylene styryl vinyl ether, acetylene diol, polyoxyalkylene-added acetylene diol, polyoxyethylene ether type silicone, ester type silicone, fluor
  • These surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • binders and tackifiers include carboxymethyl cellulose and salts thereof, dextrin, water-soluble starch, xanthan gum, guar gum, sucrose, polyvinylpyrrolidone, gum arabic, polyvinyl alcohol, polyvinyl acetate, sodium polyacrylate. And polyethylene glycolol having an average molecular weight of 6000 to 20000, polyethylene oxide having an average molecular weight of 100,000 to 5,000,000, and phospholipids (for example, cefalin and lecithin).
  • thickener examples include water-soluble polymers such as xanthan gum, guar gum, carboxymethyl cellulose, polybutylpyrrolidone, carboxybule polymer, acrylic polymer, starch compound and water-soluble polysaccharide, and high-purity bentonite.
  • Inorganic fine powders such as fumed silica (white carbon).
  • Examples of the colorant include inorganic pigments such as iron oxide, titanium oxide, and Prussian blue, organic dyes such as alizarin dyes, azo dyes, and metal phthalocyanine dyes.
  • Examples of the spreading agent include silicone surfactant, cellulose powder, dextrin, modified starch, polyaminocarboxylic acid chelate compound, crosslinked polybutylpyrrolidone, a copolymer of maleic acid and styrene, and (meth) acrylic.
  • examples thereof include an acid copolymer, a half ester of a polymer comprising a polyhydric alcohol and a dicarboxylic anhydride, and a water-soluble salt of polystyrene sulfonic acid.
  • Examples of the spreading agent include paraffin, terpene, polyamide resin, polyacrylate, polyoxyethylene, wax, polyvinyl alkyl ether, and alkylphenol formal. Phosphorus condensates, synthetic resin emulsions and the like can be mentioned.
  • antifreezing agent examples include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, and glycerin.
  • anti-caking agent examples include polysaccharides such as starch, alginic acid, mannose, and galactose, polybulurpyrrolidone, fumed silica (white carbon), ester gum, and petroleum resin.
  • Examples of the disintegrant include sodium tripolyphosphate, sodium hexametaphosphate, metal stearate, cellulose powder, dextrin, methacrylic ester copolymer, polyvinylpyrrolidone, polyaminocarboxylic acid chelate compound, and sulfonated styrene.
  • Examples include 'isobutylene' maleic anhydride copolymer and starch 'polyacrylonitrile graft copolymer.
  • Examples of the decomposition inhibitor include desiccants such as zeolite, quicklime, and magnesium oxide, antioxidants such as phenol, amine, sulfur, and phosphate, and UV absorbers such as salicylic acid and benzophenone. Etc.
  • Examples of the preservative include potassium sorbate, 1,2-benzthiazolin-3-one, and the like.
  • plant pieces include sawdust, coconut husk, corn cob, and tobacco stem.
  • the content ratio is usually 5 to 95%, preferably 20 to 90% for the carrier and usually 0. 30%, preferably 0.5 to 10%, and other additives are selected in the range of 0.1 to 30%, preferably 0.5 to 10%.
  • This agrochemical composition may be any of liquids, emulsions, wettable powders, powders, oils, wettable granules, flowables, suspensions of milk, granules, jumbo drugs, sausage emulsions, microcapsules, etc. It is used by formulating into a dosage form.
  • a mixed composition with agricultural chemicals other than the above components such as other herbicides, insecticides, fungicides, plant growth regulators, fertilizers, and the like can also be used.
  • the agrochemical composition is in a form in which the above arbitrary preparation is packaged with a water-soluble film. Moyore. When applied in this form, it contributes to labor saving and can improve safety.
  • This agrochemical composition can be applied at any time from the occurrence of weeds to the growing season to express both weed control and reduction of phytotoxicity to cultivated plants.
  • Preferred examples of cultivated plants include wheat, rye, barley, embata, corn, sorghum, ivy, soybean, adzuki bean, rapeseed, beet and upland rice.
  • the safener of the present invention may be prepared separately from the agrochemical composition containing the herbicide active ingredient and applied simultaneously with the agrochemical composition, or may be applied separately in proximity to each other. I'll do it.
  • proximity application means that a phytotoxicity-reducing agent is applied in close proximity during the period when phytotoxicity of the cultivated plant due to the herbicide active ingredient is not manifested.
  • a ready mix for simultaneous application, it can be applied in the form of a ready mix, and a pre-formulated composition may be used, or a herbicide active ingredient and a safener are mixed at the time of use.
  • a pre-formulated composition may be used, or a herbicide active ingredient and a safener are mixed at the time of use.
  • Applied in the form of the on-site formulation that is applied ie in the form of a tank mix.
  • the method for producing the agrochemical composition can be arbitrarily selected from ordinary methods without particular limitations.
  • a screen force with a hole of a certain size, extrusion granulation and drying, a herbicidal active compound, a safener, and an interface It can be formulated by a method in which the active agent is dissolved or suspended in an organic solvent and adsorbed on a carrier.
  • the application rate of the herbicidal active ingredient is the same as in the usual case, and there is no particular limitation. That is, 500 to 20000 g, preferably 1000 to 10000 g for alkanamide compounds, 500 to 10 OOOg, preferably 1000 to 5000 g for arylene compounds, preferably 1000 to 5000 g per hectare of farmland. 100-3000 g, preferably 200-2000 g for the acid-based compound, 50 to 1 OOOg, preferably 100-500 g, for the aryleno-xenodecanoic compound, preferably aralkyloxyphenoxypropion For acid compounds, 5 to 2000 g, preferably 10 to:!
  • benzamide 'compounds 10 to 500 g, preferably 30 to 500 g; for benzenedicarboxylic acid compounds, 100 to 3000 g, preferably Five 00 to 2000 g; for benzofuran compounds, preferably 100 to 5000 g; preferably ⁇ 200 to 3000 g; for benzonic acids; 1000 to 10000 g for nore compounds, preferably 2000 to 7000 g; 100 for benzothiadiazinone compounds -5000 g, preferably 500-3000 g; for benzothiazolone compounds, 100-1000 g, preferably 200-500 g; for bipyridium compounds, 100-3000 g, preferably 200-2000 g; for carnomate compounds, 100- 3 0000 g, preferably 300 to 20000 g; 50 to: OOOOg, preferably 100 to 5000 g for chloroacemamide 'compounds, 10 to 300 g for cyclohexanedione oxime compounds, preferably 20 ⁇
  • oxadiazole compounds 10-3000 g, preferably 20-2000 g; for oxazolidin di compounds, 50-: 1000 g, preferably ⁇ 100-500 g; for xiacetamide compounds, 100 ⁇ 3000g, preferably 200 ⁇ 2000g; 5 ⁇ 5000g, preferably 10 ⁇ 3000g for phenylenocarbamate compound; 1 ⁇ : 100g, preferably 5 ⁇ 50g for phenylpyrazole compound; phenylpyridazine compound 100 to 2000 g, preferably 500 to 1000 g for phosphinic acid compounds, 100 to 3000 g, preferably 300 to 2000 g for phosphinic acid compounds; 100 to 3000 g, preferably 500 to 2000 g for phosphoramidate compounds; For phosphorodithioate compounds, 1000 to 20000 g, preferably 2000 to 10000 g, for phthalanolenomate compounds, 500 to 10,000 g, preferably 1 000 to 7000 g; virazo]
  • 1000g preferably 100-50 Og; 100 to 3000 g, preferably 200 to 2000 g for quinoline canolevonic acid compounds, 100 to 20000 g, preferably 200 to 10,000 g for thiocarinone compounds, for semicanolevazone compounds 10 to 500 g, preferably 20 to 300 g; 5 to 200 g, preferably 10 to 100 g for sulfonylaminocarbonyltriazolinone compounds; 0.5 to 50 g for thiadiazole compounds, preferably:!
  • azine-based compounds 50-: 10000 g, preferably 100-5000 g; for triazinon-based compounds, 10-: 10000 g, preferably 50-5000 g; ⁇ ]; 50 to 1000 g, preferably 100 to 500 g for compounds; 0.5 to 2000 g for azolinone compounds, preferably:! To lOOOg; l to 200 g for triazolopyrimidine compounds, preferably 3 ⁇ :! OOg; for triketone compounds, 10 ⁇ :!
  • OOOg preferably 50 500g; 50 to 10,000 g for uracinole compounds; preferably 100 to 50 OOg; 50 to 20000 g for urea compounds, preferably 100 to 10,000 g; 50 to 1000 g for benzobicyclone, preferred ⁇ Is 100-500g; 1000-50000g for chlorfenac, preferably 2000-20000g; kuranofenfen prop 'methinore 1000-: 10000g, preferably 2000-5000g; for cinmethidine, 5-500g, preferably 10 ⁇ 300g; endorre 500 ⁇ 20000g, preferably ⁇ 1000 ⁇ 1000 ⁇ 10000g; funoleridone ⁇ 100 ⁇ 20000g, preferably ⁇ 300 ⁇ : 10000g; funole mouth chloridone 100 ⁇ 2000g, preferably ⁇ 200 ⁇ 1 000g; with Funenoretamon 100 ⁇ : 1000g, preferably ⁇ 200 ⁇ 500g; with Inter, Nofan 50 ⁇ 500g, preferably 100 ⁇ 300
  • the dosage of the safener of the present invention is usually 10 to 5000 g, preferably 50 to 3000 g, more preferably 100 to 2000 g, per kutta per farmland. It is chosen with a box.
  • the phytotoxicity reducing agent of the present invention is dissolved in a solvent such as water to prepare a solution having a concentration of 1 to 10% by mass.
  • the seeds of the cultivated plant are soaked for 1 to 24 hours and then sown according to a conventional method.
  • the active compound C in each example has the formula
  • Active compound C10 parts, naphthalenesulfonic acid formalin condensate sodium salt 2 parts, polyoxyethylene alkyl ether 2 parts, diatomaceous earth 30 parts, and clay 56 parts were mixed and pulverized using a high-speed airflow pulverizer.
  • a wettable powder containing 10% of the active compound C was prepared.
  • Example 5 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 1 000 5 Comparative Example 5 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 0 30
  • Example 6 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 1 000 20 Comparative Example 6
  • Example 7 Carrazine 1 000 1 000 20 Comparative Example 7 Carrazine 1 000 0 35
  • Example 8 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 1 000 20 Comparative Example 8 Sorghum Imazaquin Ammonium Salt 1 40 0 45
  • Example 9 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 1 000 8 Comparative Example 9 Imazaquin Ammonium Salt 1 40 0 1 5
  • Example 14 Bispyribac sodium salt 40 1 000 20 Comparative Example 14 Bispyribac sodium salt 40 0 4 5 Example 15, ⁇ ⁇ . 3 ⁇ 4 1 * ⁇ p 800 1 000 1 0 Comparative Example 15 Sweet Dimethenamide ⁇ P 800 0 20
  • Example 16 Corn Mesotrione 2 00 1 000 3 Comparative Example 16 Mesotrione 200 0 1 3
  • Example 23 Active compound C 1 2 5 1 0 0 0 5 5
  • Example 26 Diflufenicane 2 0 0 1 0 0 0 2 0 Comparative Example 26 Diflufenicane 2 0 0 0 3 0 Example 27 Active Compound C 1 2 5 1 0 0 0 1 5 Comparative Example 27 Active Compound c 1 2 5 0 2 5
  • Example 28 Diflufenicane 2 0 0 1 0 0 0 2 0 Comparative Example 28 Diflufenicane 2 0 0 0 3 5
  • Example 29 Dimethenamide ⁇ P 8 0 0 1 0 0 0 0 0 Comparative Example 29 Dimethenamide 'P 8 0 0 0 1 0
  • Example 30 Active compound c 1 2 5 1 0 0 0 2 5 Comparative example 30 Active compound c 1 2 5 0 4 0
  • Example 31 Dimethenamide-P 8 0 0 1 0 0 0 2 0
  • a wettable powder containing diflufenican and 4- (n-propyl) benzoic acid was obtained by mixing and grinding using a powder mill.
  • a wettable powder containing bispyribac sodium salt and 4- (t-butyl) benzoic acid was obtained by mixing and grinding using a machine.
  • the opening using an extrusion granulator Condylar granules containing active compound C and sodium 4- (t-butyl) benzoate by extruding and granulating from a screen with a diameter of 0.6 mm, drying with a fluid bed dryer at a product temperature of 60 ° C, and sieving. A wettable powder was obtained.
  • a granular wettable powder containing active compound C and 4- (n-hexyl) benzoic acid was obtained.
  • the phytotoxicity-reducing agent of the present invention effectively reduces phytotoxicity such as growth disturbance, growth inhibition, parting inhibition, and yellowing caused by a wide range of herbicides applied to a wide variety of cultivated plants in upland fields. Therefore, it can be widely applied to cultivated plants that cannot be used with conventional safeners.
  • the safener of the present invention provides a wide range of herbicidally active compounds that, when applied simply, are wheat, rye, barley, embatta, corn, sonole gum, potato, soybean, azuki, rapeseed, beet Or, even if it causes ill-healing symptoms such as growth disturbance or growth inhibition, parting inhibition, yellowing, etc. of target crops such as upland rice, (1) prepare an agrochemical composition by mixing with herbicide active ingredients, By spraying, (2) by preparing separately from the herbicide and applying it in close proximity, or (3) by immersing the seeds of the cultivated plant in a safener solution prior to sowing. Therefore, it is effective as a herbicidal aid for reducing or preventing phytotoxic symptoms of the target crop, because it can exert a sufficient herbicidal effect and reduce or prevent the phytotoxic symptoms of the target crop.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

明 細 書
畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法
技術分野
[0001] 本発明は、畑地栽培の農作物に対し、除草剤を施用した場合に伴う薬害を抑制す るのに有効な薬害軽減剤及びそれを用いて畑地栽培用除草剤の薬害を軽減する方 法に関するものである。
背景技術
[0002] これまで、多種多様の除草活性化合物がイネ科雑草、広葉雑草、カャッリグサ科雑 草などの畑地雑草に対し高い除草作用を示し、また広範囲の除草スペクトルを有す ることが知られている。
[0003] し力 ながら、これらの除草活性化合物の多くは、特定の農作物に対してのみ安全 に使用することができ、それ以外の農作物に対しては薬害を示す。また、上記の安全 に用い得るとされる栽培植物に対しても、高温、多雨、過湿などの異常気象条件下、 砂質土壌のような環境条件下におレ、ては薬害を生じる場合があるし、過失的又は偶 発的に過剰量が施用される場合にも薬害を生じる場合がある。
[0004] このため、これらの除草活性化合物について、安全に使用し得る栽培植物の範囲 を拡大し、薬害を抑制する目的で、これまで各種の薬害軽減剤(Saf ener)が提案さ れている。し力しながら、この薬害軽減剤の作用は特異的であって、特定の栽培植物 に施用される特定の除草剤のみに有効であり、普遍的に利用し得るものではない。
[0005] 例えば、トウモロコシに対して除草剤としてクロロアセトアミド系化合物のメトラクロー ルを用レ、た場合はべノキサコール、同じ化合物をソルガムに対して用レ、た場合はシ オメトリニルゃフルキソフエニム力 またコムギに対してァリールォキシフエノキシプロ ピオン酸系除草剤のフエノキサプロップ'ェチルを用いた場合はフェンクロラゾール. ェチルが、ライムギ、ォォムギに対して同じ除草剤を用いた場合はメフェンピル 'ジェ チルなどが有効な薬害軽減剤になる [「ぺスチサイド 'アウトルック(Pesticide Outlo ok)」、 2001年 12月、 p. 10— 15]。
[0006] 他方、栽培植物がリリーフローレ(Liliiflorae)である場合には、殺虫剤に対する薬 害軽減剤として、ジクロロフヱ二ルビラゾリン- 3-カルボン酸型化合物、ジクロロフエ二 ルビラゾールカルボン酸誘導体、トリァゾールカルボン酸型化合物、 5-ベンジル又は 5-フエニル - 2-イソキサゾリン- 3-カルボン酸型化合物、 5, 5-ジフエニル - 2-イソキサ ゾリン- 3-カルボン酸、 8-キノリノキシ酢酸型化合物、(5-クロ口- 8-キノリノキシ)マロ ン酸型化合物、フエノキシ酢酸若しくはフエノキシプロピオン酸誘導体型又は芳香族 カルボン酸型活性物質、ピリミジン型活性物質、ジクロロアセタミド型活性物質、ジク ロロアセトン誘導体型活性物質、ォキシィミノ化合物型活性物質、チアゾールカルボ ン酸エステル型活性物質、ナフタレンジカルボン酸誘導体型活性物質、クロマン酢 酸誘導体型活性物質、有害植物に対する殺虫作用に加え、穀物植物に対し薬害軽 減作用を示す活性物質、 N-ァシルスルホンアミド誘導体、ァシルスルファモイルベン ズアミド誘導体、ジエトレート及びメファネートなどが提案されている(WO2006/00 7982号 A)。
発明の開示
[0007] 本発明は、畑地栽培植物例えば、コムギ、ライムギ、ォォムギ、ェンバタ、トウモロコ シ、ソルガム、ヮタ、ダイズ、ァズキ、ナタネ、ビート、陸稲などと共生する雑草類に対 して十分な除草効果を示すにもかかわらず、栽培植物に対しては、生育障害、生育 抑制、分けつ抑制、黄化などの薬害症状を生じさせることのない薬害軽減剤を提供 することを目的としてなされたものである。
[0008] 本発明者らは、先に水田栽培植物に対し有効な薬害軽減剤として、一般式
[化 1]
Figure imgf000004_0001
(式中の Rは水素原子、炭素原子数 1〜: 15のアルキル基、ヒドロキシル基、ニトロ基 又はアミノ基を示し、 R'は水素原子、金属原子又はアルキル基である)
で表わされる安息香酸系化合物を見出したが (WO2006Z016527A)、さらに研究 を重ねた結果、この薬害軽減剤は畑地栽培植物に対しても有効であることを見出し、 この知見に基づいて本発明をなすに至った。
[0009] すなわち、本発明は、一般式 (I)
[化 2]
Figure imgf000005_0001
(式中の R1は炭素原子数 3〜: 15の直鎖状又は枝分れ状アルキル基である) で表わされる核置換安息香酸若しくはその塩又はそのアルキルエステルからなる畑 地栽培除草用薬害軽減剤及びこの薬害軽減剤を畑地栽培用除草剤と組み合わせ て畑地栽培植物に施すことを特徴とする薬害軽減方法を提供するものである。
[0010] 本発明の薬害軽減剤は、公知の畑地栽培用除草剤と組み合わせて用いることによ り、この除草剤の使用に起因する栽培植物の薬害、例えば生育障害、生育抑制、分 けつ不良、黄化などを軽減することができる。
[0011] 次に本発明をさらに詳細に説明する。
[0012] 本発明の薬害軽減剤は、畑地用除草剤と組み合わせて用いることにより、畑地栽 培植物に発生する畑地用除草剤に起因する薬害を軽減する作用を有する。この薬 害を軽減する効果を奏する畑地栽培植物は、水田以外の畑で栽培される公知の植 物であればよぐ特に制限はない。
[0013] このような植物の例としては、コムギ、ライムギ、ォォムギ、ェンバタ、トウモロコシ、ソ ルガム、ヮタ、ダイズ、ァズキ、ナタネ、ビート、陸稲などを挙げることができる。
[0014] これらの植物の栽培に対して悪影響を与える雑草は、畑地用除草剤を用いて除去 される力 この除草剤は公知であり、例えば「プリティッシュ'クロップ'プロテクション' カウンシル(British Crop Protection Council)社、 2004年発行、「ザ 'ぺスティ サイド.マニュアル(The Pesticide Manual)」に掲載されている。
[0015] このような除草剤としては、アルカンアミド系化合物、ァニリド系化合物、ァリールアミ ノプロピオン酸系化合物、ァリールォキシアルカン酸系化合物、ァリールォキシフヱノ キシプロピオン酸系化合物、ベンズアミド系化合物、ベンゼンジカルボン酸系化合物 、ベンゾフラン系化合物、ベンゾニトリル系化合物、ベンゾチアジアジノン系化合物、 ベンゾチアゾロン系化合物、ビピリジゥム系化合物、カーバメート系化合物、チォカー バメート系化合物、クロロアセトアミド系化合物、シクロへキサンジオンォキシム系化合 物、ジニトロア二リン系化合物、ジフヱニルエーテル系化合物、グリシン系化合物、ヒ ドロキシベンゾニトリル系化合物、イミダゾリノン系化合物、イソキサゾール系化合物、 イソキサゾリジノン系化合物、 N-フエニルフタルイミド系化合物、ォキサジァゾール系 化合物、ォキサゾリジンジオン系化合物、ォキシァセトアミド系化合物、フヱニルカ一 バメート系化合物、フエ二ルビラゾール系化合物、フエニルピリダジン系化合物、ホス フィン酸系化合物、ホスホロアミデート系化合物、ホスホロジチォエート系化合物、フ タルァマート系化合物、ビラゾリゥム系化合物、ピリダジノン系化合物、ピリジン系化合 物、ピリジンカルボキサミド系化合物、ピリジンカルボン酸系化合物、ピリミジンジオン 系化合物、キノリンカルボン酸系化合物、セミカルバゾン系化合物、スルホニルァミノ カルボニルトリアゾリノン系化合物、チアジアゾール系化合物、トリアジン系化合物、ト リアジノン系化合物、トリァゾール系化合物、トリアゾリノン系化合物、トリァゾロピリミジ ン系化合物、トリケトン系化合物、ゥラシノレ系化合物、尿素系化合物、ピリミジニルォ キシ(チォ)安息香酸系化合物、ベンゾビシクロン、クロノレフエナック、クロルフェンプロ ップ 'メチル、シンメチリン、エンドタール、フルリドン、フル口クロリドン、フルルタモン、 インダノフアン、ォキサジクロメホン、ピノキサデン、キノクラミン、チジアジミン、トリジフ アン、トプラメゾン、ジカンパ、 2, 3, 6-TBAなどがある。
これらの除草剤は市販品として入手することができる。例えばトリァゾロピリミジン系 化合物としてはクロランスラム'メチル、ジクロスラム、フルメッラム、メトスラムなどが巿 販されている。クロロアセトアミド系化合物としてはプロパクロール、ジメタクロール、メ タザクローノレ、テニノレクローノレ、ァラクロ一ノレ、ァセトクローノレ、プロピソクローノレ、 S-メ トラクロール、ジメテナミド、ぺトキサミドなどが市販されている。トリケトン系化合物とし ては、スルコトリオン、メソトリオンなどが市販されている。イミダゾリノン系化合物として はイマザピル、イマザメタべンズ、イマザキン、イマゼタピル、イマザメメタピル、イマザ モッタスなどが市販されている。イソキサゾリジノン系化合物としてはクロマゾンが市販 されている。トリアジン系化合物としてはァメトリン、アトラジン、シアナジン、ジメタメトリ ン、プロメトリン、プロパジン、シマジン、シメトリン、テルブチラジン、テルブトリン、トリ エタジンなどが市販されている。ァリールォキシフエノキシプロピオン酸系化合物とし てはクロジナホップ、シハロホップ'ブチル、ジクロホップ'メチル、フエノキサプロップ' ェチル、フエノキサプロップ ·Ρ ·ェチル、フェンチアプロップ'ェチル、フルアジホップ 、フルアジホップ ·Ρ、ハロキシホップ、ハロキシホップ ·Ρ、メタミホップ、プロパキザホッ プ、キザロホップ'ェチル、キザロホップ. Ρ ·ェチルなどが市販されている。ピリジン力 ルボキサミド系化合物としてはジフルフエ二カン、ピコリナフェンなどが市販されている 。アルカンアミド系化合物としてはジフエナミド、ナプロパミドなどが市販されている。ァ 二リド系化合物としてはペンタノクロール、プロパエル、ナプロアニリドなどが市販され ている。ァリールァミノプロピオン酸系化合物としてはフラムプロップ ·Μが市販されて いる。ァリールォキシアルカン酸系化合物としては MCPA—チォェチルが市販され ている。ベンズアミド系化合物としてはイソキサベンが市販されている。ベンゼンジカ ルボン酸系化合物としてはクロルタル'ジメチルが市販されている。ベンゾフラン系化 合物としてはベンフレセート、エトフメセートなどが市販されている。ベンゾニトリル系 化合物としてはジクロべエルが市販されてレ、る。ベンゾチアジアジノン系化合物として はベンタゾンが市販されている。ベンゾチアゾロン系化合物としてはべナゾリンが巿 販されている。ビビリジゥム系化合物としてはジクワット、パラコートなどが市販されて いる。カーバメート系化合物としてはァシュラム、カルべタミド、クロルプロファム、プロ ファムなどが市販されている。シクロへキサンジオンォキシム系化合物としてはァロキ シジム、ブトロキシジム、クレトジム、シクロキシジム、プロホキシジム、セトキシジム、テ プラロキシジム、トラルコキシジムなどが市販されている。ジニトロア二リン系化合物と してはベンフルラリン、ブトラリン、エタノレフノレラリン、オリザリン、ペンジメタリン、トリフ ルラリン、ジニトラミンなどが市販されている。ジフエニルエーテル系化合物としてはァ シフルオルフエン、ビフエノックス、フルォログリコフェン、ホメサフェン、 HC— 252、ラ タトフェン、ォキシフルオルフエン、ァクロニフェンなどが市販されている。グリシン系 化合物としてはダリホサート、グリホサート 'トリメシゥム塩などが市販されている。ヒドロ キシベンゾニトリル系化合物としてはアイォキシュル、ブロモキシニルなどが市販され ている。イソキサゾール系化合物としてはイソキサフルトールが市販されている。 Ν-フ ェニルフタルイミド系化合物としてはシニドン.ェチル、フルミクロラック.ペンチル、フ ルミォキサジンなどが市販されてレ、る。ォキサジァゾール系化合物としてはォキサジ アルギル、ォキサジァゾンなどが市販されている。ォキサゾリジンジオン系化合物とし てはベンゾキサゾンが市販されている。ォキシァセトアミド系化合物としてはフルフエ ナセット、メフエナセットなどが市販されている。フエニルカーバメート系化合物として はデスメディファム、フェンメディファムなどが市販されている。フエニルピラゾール系 化合物としてはピラフルフェン'ェチルが市販されている。フエニルピリダジン系化合 物としてはピリデートが市販されている。ホスフィン酸系化合物としてはビアラホス、グ ルホシネートなどが市販されてレ、る。ホスホロアミデート系化合物としてはブタミホスが 市販されている。ホスホロジチォエート系化合物としてはベンスリドが市販されている 。フタルァマート系化合物としてはナプタラムが市販されている。ビラゾリゥム系化合 物としてはジフェンゾコートが市販されている。ピリダジノン系化合物としてはクロリダ ゾン、フルフェンピル、ノルフルラゾンなどが市販されている。ピリジン系化合物として はジチォピルが市販されている。ピリジンカルボン酸系化合物としてはクロビラリド、ピ クロラム、トリクロピル、フルロキシピルなどが市販されている。ピリミジンジオン系化合 物としてはブタフエナシルが市販されている。キノリンカルボン酸系化合物としてはキ ンクロラック、キンメラックなどが市販されている。セミカルバゾン系化合物としてはジフ ルフェンゾピルが市販されている。スルホニルァミノカルボニルトリアゾリノン系化合物 としてはフルカルバゾン ·ナトリウム塩、プロポキシカルバゾン ·ナトリウム塩などが巿販 されている。チアジアゾール系化合物としてはフルチアセット'メチルカ トリアジノン 系化合物としてはメタミトロン、メトリブジンなどが市販されている。トリァゾール系化合 物としてはカフエンストロールが市販されてレ、る。トリアゾリノン系化合物としてはアミ力 ルバゾン、カルフェントラゾン 'ェチル、スルフェントラゾンなどが市販されている。ゥラ シル系化合物としてはレナシルが市販されてレ、る。尿素系化合物としてはクロ口トル口 ン、ジメフロン、ジゥロン、フルオメッロン、イソプロッロン、リニュロン、メタべンズチアズ ロン、メトベンズロン、メトキスロン、ネブロン、ベンズチアズロン、クミルロン、シクノレロン 、クロ口タスロン、ダイムロン、フルォチウロン、チジァズロンなどが市販されている。ピ リミジニルォキシ (チォ)安息香酸系化合物としては、ピリチォバック'ナトリウム塩、ビ スピリバックナトリウム塩などが市販されている。
[0017] しかしながら、本発明の薬害軽減剤が特に好ましい結果を示す除草剤活性成分は 、一般式
[化 3]
Figure imgf000009_0001
(式中の R2は水素原子又は炭素原子数 1〜: 10のアルキル基、 R3及び R4はそれぞ れ独立して、ハロゲン原子、炭素原子数:!〜 10のアルキル基、炭素原子数:!〜 4のハ 口アルキル基又はハロアルコキシ基、 R5及び R6はそれぞれ独立して、水素原子、ノヽ ロゲン原子、炭素原子数 1〜: 10のアルキル基又は炭素原子数 1〜4のハロアルキル 基である)
で表わされる化合物である。
[0018] 本発明の薬害軽減剤は、前記した畑地栽培植物に対して、上記した除草剤を施用 したときに生じる薬害を効果的に軽減し得る作用を有し、前記一般式 (I)で表わされ る核置換安息香酸、その塩又はそのエステルを有効成分とするものである。
[0019] この一般式 (I)中の R1は炭素原子数 3〜: 15の直鎖状又は枝分れ状アルキル基、例 えば n—プロピル基、 n-ブチル基、イソブチル基、 sec-ブチル基、 t-ブチル基、 n-ぺ ンチル基、 1 -メチルブチル基、 n-へキシル基などである。
[0020] したがって、一般式 (I)で表わされる核置換安息香酸の例としては、 4- (n-プロピル )安息香酸、 4- (n-プチル)安息香酸、 4-イソブチル安息香酸、 4- (t-プチル)安息 香酸、 4- (n-へキシル)安息香酸などを挙げることができる。
[0021] 本発明の薬害軽減剤としては、これらの安息香酸の塩、好ましくはアンモニゥム塩 又はアルカリ金属塩特にナトリウム塩やそのアルキルエステル好ましくは 4- (n-ブチ ル)安息香酸メチル、 4- (t-ブチル)安息香酸ェチルなども用いることができる。
[0022] 本発明の薬害軽減剤と除草剤とは、薬剤軽減剤対除草剤との質量比で 50 ::!〜 1: 2、好ましくは 10 ::!〜 1 : 1の割合で用いられる。
[0023] 本発明の薬害軽減剤の使用形態としては、 (1)除草剤活性成分と混合して農薬組 成物を調製し、同時に散布する方法、(2)除草剤とは別々に近接施用する方法、あ るいは(3)播種するに先立って栽培植物の種子をあらかじめ薬害軽減剤の溶液中に 浸漬処理する方法がある。
[0024] (1)の方法であらかじめ農薬組成物を調製して用いる場合は、通常使用されている 農薬組成物に対し、所定の割合で本発明の薬害軽減剤を添加し、均一に混合する。 この農薬組成物には、除草剤活性成分と薬害軽減剤のほかに、必要に応じ農薬製 剤において慣用されている添加成分を含有させることができる。
[0025] この添加成分としては、固体担体又は液体担体などの担体、界面活性剤、結合剤
、粘着付与剤、増粘剤、着色剤、拡展剤、展着剤、凍結防止剤、固結防止剤、崩壊 剤、分解防止剤などが挙げられる。
[0026] その他必要に応じ、防腐剤や、植物片などを添加成分として用いてもよい。
これらの添加成分は単独で用いてもよいし、また、 2種以上を組み合わせて用いて ちょい。
[0027] 上記の固体担体としては、例えば石英、クレー、カオリナイト、ピロフィライト、セリサ イト、タルク、ベントナイト、酸性白土、ァタパルジャイト、ゼォライト、珪藻土などの天 然鉱物質類、炭酸カルシウム、硫酸アンモニゥム、硫酸ナトリウム、塩ィ匕カリウムなど の無機塩類、合成ケィ酸、合成ケィ酸塩、デンプン、セルロース、植物粉末などの有 機固体担体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニリデンなどのプラスチック担 体などが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、また、 2種以上を組み合わせて 用いてもよい。
[0028] また、液体担体としては、例えば、メタノーノレ、エタノール、プロパノール、イソプロパ ノーノレ、ブタノールなどの一価アルコール類や、エチレングリコール、ジエチレングリ コーノレ、プロピレングリコーノレ、へキシレングリコーノレ、ポリエチレングリコーノレ、ポリプ ロピレングリコール、グリセリンなどの多価アルコール類のようなアルコール類、プロピ レン系グリコールエーテルなどの多価アルコール系化合物類、アセトン、メチルェチ ルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソプチルケトン、シクロへキサノンなどのケトン 類、ェチノレエーテノレ、ジォキサン、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、ジプロピ ノレエーテル、テトラヒドロフランなどのエーテル類、ノルマルパラフィン、ナフテン、イソ ノ フィン、ケロシン、鉱油などの脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、 ソルベントナフサ、アルキルナフタレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロェタン、ク ロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類、酢酸ェチル、ジイソプロピノレ フタレート、ジブチルフタレート、ジォクチルフタレート、アジピン酸ジメチルなどのエス テル類、 Ύ -ブチ口ラタトンなどのラタトン類、ジメチルホルムアミド、ジェチルホルムァ ミド、ジメチルァセトアミド、 N-アルキルピロリジノンなどのアミド類、ァセトニトリルなど の二トリル類、ジメチルスルホキシドなどの硫黄化合物類、大豆油、菜種油、綿実油、 ヒマシ油などの植物油、水などを挙げることができる。これらは単独で用いてもよいし 、また、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。
界面活性剤としては、例えばソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ タン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポ リオキシエチレン樹脂酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸ジエステル、ポリオキシ エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル、ポリオキ シエチレンジアルキルフエニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフエニルエー テルホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー、ァ ノレキルポリオキシエチレンポリプロピレンブロックポリマーエーテル、ポリオキシェチレ ンアルキルァミン、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレン脂肪酸ビスフ ェニルエーテル、ポリアルキレンべンジルフエニルエーテル、ポリオキシアルキレンス チリルフエ二ルエーテル、アセチレンジオール、ポリオキシアルキレン付加アセチレン ジオール、ポリオキシエチレンエーテル型シリコーン、エステル型シリコーン、フッ素 系界面活性剤、ポリオキシエチレンひまし油、ポリオキシエチレン硬化ひまし油などの 非イオン性界面活性剤、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫 酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフエニルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンスチ リルフヱニルエーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、リグニンスルホン酸 塩、アルキルスルホコハク酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホ ン酸塩、ナフタレンスノレホン酸のホノレマリン縮合物の塩、ァノレキノレナフタレンスノレホン 酸のホルマリン縮合物の塩、脂肪酸塩、ポリカルボン酸塩、 N-メチル -脂肪酸サルコ シネート、樹脂酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ポリオキシェチ レンアルキルフヱニルエーテルリン酸塩などのァニオン性界面活性斉 lj、ラウリルアミン 塩酸塩、ステアリルアミン塩酸塩、ォレイルァミン塩酸塩、ステアリルアミン酢酸塩、ス テアリルアミノプロピルアミン酢酸塩、アルキルトリメチルアンモニゥムクロライド、アル キルジメチルベンザルコニゥムクロライドなどのアルキルアミン塩などのカチオン界面 活性剤、アミノ酸型又はべタイン型などの両性界面活性剤などが挙げられる。
[0030] これらの界面活性剤は単独で用いてもよいし、また、 2種以上を組み合わせて用い てもよい。
[0031] 結合剤や粘着付与剤としては、例えばカルボキシメチルセルロースやその塩、デキ ストリン、水溶性デンプン、キサンタンガム、グァーガム、蔗糖、ポリビニルピロリドン、 アラビアゴム、ポリビエルアルコール、ポリビエルアセテート、ポリアクリル酸ナトリウム、 平均分子量 6000〜20000のポリエチレングリコーノレ、平均分子量 10万〜 500万の ポリエチレンオキサイド、燐脂質(例えばセフアリン、レシチンなど)などが挙げられる。
[0032] 増粘剤としては、例えばキサンタンガム、グァーガム、カルボキシメチルセルロース 、ポリビュルピロリドン、カルボキシビュルポリマー、アクリル系ポリマー、デンプン系化 合物及び水溶性多糖類のような水溶性高分子、高純度ベントナイト、フュームド シリ 力(fumed silica,ホワイトカーボン)のような無機微粉などが挙げられる。
[0033] 着色剤としては、例えば酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルーのような無機顔料、 ァリザリン染料、ァゾ染料、金属フタロシアニン染料のような有機染料などが挙げられ る。
[0034] 拡展剤としては、例えばシリコーン系界面活性剤、セルロース粉末、デキストリン、 加工デンプン、ポリアミノカルボン酸キレート化合物、架橋ポリビュルピロリドン、マレイ ン酸とスチレン類の共重合体、(メタ)アクリル酸系共重合体、多価アルコールからな るポリマーとジカルボン酸無水物とのハーフエステル、ポリスチレンスルホン酸の水溶 性塩などが挙げられる。
[0035] 展着剤としては、例えばパラフィン、テルペン、ポリアミド樹脂、ポリアクリル酸塩、ポ リオキシエチレン、ワックス、ポリビニルアルキルエーテル、アルキルフエノールホルマ リン縮合物、合成樹脂エマルシヨンなどが挙げられる。
[0036] 凍結防止剤としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ ングリコール、グリセリンなどの多価アルコール類などが挙げられる。
[0037] 固結防止剤としては、例えばデンプン、アルギン酸、マンノース、ガラクトースなどの 多糖類、ポリビュルピロリドン、フュームド シリカ(fumed silica,ホワイトカーボン)、 エステルガム、石油樹脂などが挙げられる。
[0038] 崩壊剤としては、例えばトリポリリン酸ソーダ、へキサメタリン酸ソーダ、ステアリン酸 金属塩、セルロース粉末、デキストリン、メタクリル酸エステル系の共重合体、ポリビニ ルピロリドン、ポリアミノカルボン酸キレート化合物、スルホン化スチレン 'イソブチレン' 無水マレイン酸共重合体、デンプン 'ポリアクリロニトリルグラフト共重合体などが挙げ られる。
[0039] 分解防止剤としては、例えばゼォライト、生石灰、酸化マグネシウムなどの乾燥剤、 フエノール系、アミン系、硫黄系、リン酸系などの酸化防止剤、サリチル酸系、ベンゾ フエノン系などの紫外線吸収剤などが挙げられる。
[0040] 防腐剤としては、例えばソルビン酸カリウム、 1 , 2-ベンズチアゾリン - 3-オンなどが 挙げられる。
[0041] 植物片としては、例えばおがくず、ヤシガラ、トウモロコシ穂軸、タバコ茎などが挙げ られる。
[0042] この農薬組成物に上記添加成分を含有させる場合、その含有割合は、質量基準で 、担体では通常 5〜95%、好ましくは 20〜90%、界面活性剤では通常 0.:!〜 30% 、好ましくは 0. 5〜: 10%、その他の添加剤では 0. 1 ~30%,好ましくは 0. 5〜10% の範囲で選ばれる。
[0043] この農薬組成物は、液剤、乳剤、水和剤、粉剤、油剤、顆粒水和剤、フロアブル剤 、乳懸濁剤、粒剤、ジャンボ剤、サスボエマルシヨン、マイクロカプセルなどの任意の 剤型に製剤化して使用される。
[0044] この製剤化時に、上記成分以外の農薬、例えば他の除草剤、殺虫剤、殺菌剤、植 物成長調節剤や、肥料などとの混合組成物とすることもできる。
[0045] また、この農薬組成物は、上記任意の製剤を水溶性フィルムで包装した形態にして もよレ、。この形態で施用すると、省力化に資し、また、安全性を高めることができる。
[0046] この農薬組成物は、雑草の発生前から生育期までの任意の時期に施用して、雑草 防除と栽培植物への薬害軽減とをともに発現させることができる。栽培植物として、好 ましくはコムギ、ライムギ、ォォムギ、ェンバタ、トウモロコシ、ソルガム、ヮタ、ダイズ、ァ ズキ、ナタネ、ビート、陸稲などが挙げられる。
[0047] また、本発明の薬害軽減剤は、除草剤活性成分を含む農薬組成物とは別個に製 剤して、農薬組成物と同時に施用するか、あるいはそれぞれ別個に近接施用するこ とがでさる。
[0048] ここで近接施用とは、除草剤活性成分による栽培植物の薬害が顕現しなレ、うちに、 期間を近接させて薬害軽減剤を施用することを意味する。
[0049] また、同時施用については、レディミックスの形態で適用することができ、あらかじめ 製剤化された組成物を用いてもよいし、また、除草剤活性成分と薬害軽減剤とを使用 時に混合される現場調合物の形態で、すなわちタンクミックスの形態で適用すること ちでさる。
[0050] 農薬組成物の製造方法としては特に制限はなぐ通常の方法の中から任意に選ん で用いることができる。
[0051] 例えば、全原料の混合物に適当量の水を加えて混練後、一定の大きさの穴を開け たスクリーン力 押し出し造粒し乾燥する方法や、除草用活性化合物、薬害軽減剤 及び界面活性剤を有機溶剤に溶解又は懸濁し、担体に吸着させる方法により製剤 すること力 Sできる。
[0052] 農薬組成物を用いる場合、除草剤活性成分の施用量は通常の場合と同様であり、 特に制限はない。すなわち、農地 1ヘクタール当り、通常、アルカンアミド系化合物で は、 500〜20000g、好ましくは 1000〜10000g ;ァユリド系ィ匕合物では、 500〜10 OOOg、好ましくは 1000〜5000g ;ァリーノレァミノプロピ才ン酸系ィ匕合物では、 100〜 3000g、好ましくは 200〜2000g ;ァリーノレ才キシァノレカン酸系ィ匕合物では、 50〜1 OOOg、好ましくは 100〜500g ;ァリールォキシフエノキシプロピオン酸系化合物では 、 5〜2000g、好ましくは 10〜: !OOOg ;ベンズアミド'系ィ匕合物では、 10〜500g、好ま しくは 30〜500g ;ベンゼンジカルボン酸系化合物では、 100〜3000g、好ましくは 5 00〜2000g ;ベンゾフラン系化合物では、 100〜5000g、好まし <は 200〜3000g ; ベンゾニ卜];ノレ系ィ匕合物では、 1000〜10000g、好ましくは 2000〜7000g ;ベンゾ チアジアジノン系化合物では、 100〜5000g、好ましくは 500〜3000g ;ベンゾチア ゾロン系化合物では、 100〜1000g、好ましくは 200〜500g ;ビピリジゥム系化合物 では、 100〜3000g、好ましくは 200〜2000g ;カーノメート系ィ匕合物では、 100〜3 0000g、好ましくは 300〜20000g ;クロロアセ卜アミド'系ィ匕合物では、 50〜: !OOOOg 、好ましくは 100〜5000g ;シクロへキサンジオンォキシム系化合物では、 10〜300 0g、好ましくは 20〜2000g ;ジニ卜ロア二!;ン系ィ匕合物では、 100〜10000g、好まし くは 200〜5000g ;ジフエニノレエーテノレ系ィ匕合物では、 50〜5000g、好ましくは 100 〜3000g ;グリシン系ィ匕合物では、 500〜5000g、好ましくは 1000〜3000g ;ヒドロ キシベンゾニトリル系化合物では、 100〜2000g、好ましくは 200〜1000g ;イミダゾ リノン系化合物では、 5〜2000g、好ましくは 10〜: 1000g ;イソキサゾール系化合物 では、 10〜500g、好ましくは 20〜300g ;イソキサゾリジノン系化合物では 100〜50 00g、好ましくは 500〜2000g ; N-フエニノレフタノレイミド系ィ匕合物では、 5〜500g、好 ましくは 10〜300g ;ォキサジァゾール系化合物では、 10〜3000g、好ましくは 20〜 2000g ;才キサゾリジンジ才ン系ィ匕合物では、 50〜: 1000g、好まし <は 100〜500g ; 才キシァセトアミド系ィ匕合物では、 100〜3000g、好ましくは 200〜2000g ;フエ二ノレ カーバメート系化合物では、 5〜5000g、好ましくは 10〜3000g ;フエニルピラゾー ル系化合物では、 1〜: 100g、好ましくは 5〜50g ;フエニルピリダジン系化合物では、 100〜2000g、好ましくは 500〜1000g ;ホスフィン酸系化合物では、 100〜3000g 、好ましくは 300〜2000g ;ホスホロアミデー卜系ィ匕合物では、 100〜3000g、好まし くは 500〜2000g ;ホスホロジチォエート系ィ匕合物では、 1000〜20000g、好ましく は 2000〜10000g、フタノレァノレマート系ィ匕合物では、 500〜10000g、好ましくは 1 000〜7000g ;ビラゾ];クム系ィ匕合物では、 100〜5000g、好まし <は 500〜3000g ; ピリダジノン系化合物では、 5〜: 10000g、好ましくは 10〜5000g ;ピリジン系化合物 では、 5〜500g、好ましくは 10〜200g ;ピリジンカルボキサミド系化合物では、 5〜1 000g、好ましくは 10〜500g ;ピリジン力ノレボン酸系ィ匕合物では、 10〜3000g、好ま しくは 20〜2000g ;ピ] ジンジ才ン系ィ匕合物では 50〜: 1000g、好ましくは 100〜50 Og;キノリンカノレボン酸系ィ匕合物では、 100〜3000g、好ましくは 200〜2000g;チ ォカーノ メ一卜系ィ匕合物では、 100〜20000g、好ましくは 200〜10000g;セミカノレ バゾン系化合物では、 10〜500g、好ましくは 20〜300g;スルホニルァミノカルボ二 ルトリアゾリノン系化合物では、 5〜200g、好ましくは 10〜100g;チアジアゾール系 ィ匕合物では、 0.5〜50g、好ましくは:!〜 30g;卜!;アジン系ィ匕合物では、 50〜: 10000 g、好ましくは 100〜5000g;トリアジノン系ィ匕合物では、 10〜: 10000g、好ましくは 5 0〜5000g;卜];ァゾーノレ系ィ匕合物では、 50〜: 1000g、好ましくは 100〜500g;卜];ァ ゾリノン系ィ匕合物では、 0.5〜2000g、好ましくは:!〜 lOOOg;トリァゾロピリミジン系 化合物では、 l~200g,好ましくは 3〜: !OOg;トリケトン系化合物では、 10〜: !OOOg 、好ましくは 50〜500g;ゥラシノレ系ィ匕合物では、 50〜: 10000g、好ましくは 100〜50 OOg;尿素系ィ匕合物では 50〜20000g、好ましくは 100〜10000g;ベンゾビシクロン では 50〜: 1000g、好まし <は 100〜500g;クロルフエナックでは 1000〜50000g、 好ましく ίま 2000〜20000g;クロノレフェンプロップ'メチノレで ίま 1000〜: 10000g、好ま しぐは 2000〜5000g;シンメチジンでは 5〜500g、好ましくは 10〜300g;エンドター ノレで ίま 500〜20000g、好ましく ίま 1000〜10000g;フノレリドンで ίま 100〜20000g 、好ましく ίま 300〜: 10000g;フノレ口クロリドンで ίま 100〜2000g、好ましく ίま 200〜1 000g;フノレノレタモンで ίま 100〜: 1000g、好ましく ίま 200〜500g;インタ、、ノファンで ίま 50〜500g、好ましくは 100〜300g;ォキサジクロメホンでは 5〜200g、好ましくは 1 0〜: 100g;ピノキサデンで ίま 10〜200g、好ましく ίま 20〜: 100g;キノクラミンで ίま 500 〜10000g、好まし <は 1000〜5000g;チジアジミンでは 5〜: 100g、好まし <は 10〜 50g;卜];ジファンでは 50〜2000g、好ましくは 100〜1000g;卜プラメゾンでは 5〜50 0g、好ましくは 10〜200g;—般式(II)で表される化合物では、 10〜: 1000g、好まし く ίま 30〜500g;ジカンノ で ίま 10〜5000g、好ましく ίま 50〜: 1000g;2, 3, 6-TBA では 100〜20000g、好ましくは 1000〜10000g、ピ U ジノレォキシ(チォ)安肩、香酸 では 5〜500g、好まし <は 10g〜
200gの範囲で選ばれる。
本発明の薬害軽減剤の施用量については特に制限はないが、通常、農地 1へクタ 一ノレ当り、 10〜5000g、好ましく ίま 50〜3000g、さら ίこ好ましく ίま 100〜2000gの範 囲で選ばれる。
次に、(3)の栽培植物の種子をあらかじめ浸漬処理する場合は、本発明の薬害軽 減剤を、溶剤例えば水に溶解して、濃度 1〜: 10質量%の溶液を調製し、この中に栽 培植物の種子を 1〜24時間浸漬したのち、常法に従って播種することにより行う。 発明を実施するための最良の形態
[0055] 次に、実施例により本発明を実施するための最良の形態を説明するが、これにより 本発明は何ら限定されるものではない。
なお、各例中の「部」及び「%」は特に記載のない限り質量に基づくものである。
[0056] また、各例における活性化合物 Cは、式
[化 4]
Figure imgf000017_0001
で示される化合物である。
[0057] 実施例:!〜 13、比較例:!〜 13
4- (t-ブチル)安息香酸 10部、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム塩 2部、ポリオキシエチレンアルキルエーテル 2部、ケイソゥ土 30部、クレー 56部を高速 気流式粉碎機を用いて混合粉砕することにより、 4- (t -プチル)安息香酸 10%を含 有する水和剤を調製した。
[0058] 活性化合物 C10部、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム塩 2部、ポリ ォキシエチレンアルキルエーテル 2部、ケイソゥ土 30部、クレー 56部を高速気流式 粉砕機を用いて混合粉砕することにより、活性化合物 C10%を含有する水和剤を調 製した。 [0059] 次に、底面に穴を開けた 1Z3000アールのプラスチックコンテナの底に川砂を lc m程度入れ、その上に畑土壌 (砂壌土)を充填した後、スイートコーン (デリシャス 100 )、コムギ(Brigadier)、陸稲(Labell)、ソルガム(Funk's Hybrid)、ダイス、 (フクュ タカ)、ァズキ(大納言)、ナタネを播種し、その上から同じ土壌を lcmの厚さに覆土し た。播種翌日、フルメッラムの 80%顆粒水和剤 [ダウ'ァグロサイエンス社製、商品名 「フィトン(Phython)」]、イマザキンアンモニゥム塩のマイクロエマルジヨン [BASFァ グロ社製、商品名「セプター(Septer)」]、ジメテナミド ·Ρの 72%乳剤 [BASFァグロ 社製、商品名「アウトルック(Outlook)」]、活性化合物 Cの 10%水和剤、アトラジン の 90%顆粒水和剤 [シンジェンタ社製、商品名「ァ一.トレ.ナイン 'ォ一(Aa trex nine-〇)」]及び 4- (t-プチル) -安息香酸の 10%水和剤をそれぞれ表に示す供試 薬量相当量及び 1000g a. i. /ha相当量を、マイクロスプレーヤー [オリンポス(OL YMPOS)社製]を用いて、 500リットル/ haの散布水量で均一に散布した。これらの コンテナを水盤の中に静置し、水盤に水を溜めてコンテナの底の穴から給水させた。 スイートコーン、コムギ、陸稲、ダイズ、ァズキ、ナタネでは薬剤処理 26日後に、ソル ガムでは薬剤処理 11日後に観察による生育調査を行い、除草活性化合物も薬害軽 減剤すなわち 4- (t -プチル)安息香酸も散布しなレ、条件下で育成した無処理区と対 比し、生育抑制がない場合を 0、完全枯死の場合を 100とし、その間を 100段階に分 けた数値を薬害指数として評価した。
[0060] 他方、比較のために、 4- (t-プチル)安息香酸の散布を行わないこと以外は、実施 例と同様の条件でスイートコーン、コムギ、陸稲、ソルガム、ダイズ、ァズキ、ナタネを 栽培し、生育調査し、評価した。これらの結果を表 1に示す。
[表 1] 除草活性 4 -( t-プチ
化合物 ル)安息香酸 例 栽培植物 除草活性化合物 供試薬量 供試薬量 薬害指数
(g a i / (g a i / h a) h a)
実施例 1 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 1 0 比較例 1 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 23 実施例 2 スィート ジメテナミド- P 800 1 000 1 0 比較例 2 コーン ジメ亍ナミド■ P 800 0 33 実施例 3 ァ卜ラジン 1 000 1 000 3 比較例 3 ァ卜ラジン 1 000 0 1 5 実施例 4 フルメッラム 50 1 000 5 比較例 4 フルメッラム 50 0 1 3
コムギ
実施例 5 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 5 比較例 5 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 30 実施例 6 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 20 比較例 6 イマザキンアンモニゥム塩 1 0 0 50
陸稲
実施例 7 ァ卜ラジン 1 000 1 000 20 比較例 7 ァ卜ラジン 1 000 0 35 実施例 8 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 20 比較例 8 ソルガム イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 45 実施例 9 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 8 比較例 9 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 1 5 実施例 10 、 メ -ー _ト、 ド p 800 1 000 1 0
ダイズ
比較例 10 ジメ亍ナミド- P 800 0 20 実施例 11 活性化合物 C 1 25 1 000 8 比較例 11 活性化合物 c 1 25 0 20 実施例 12 ァズキ イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 20 比較例 12 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 38 実施例 13 イマザキンアンモニゥム塩 1 40 1 000 25 比較例 13 ナタネ イマザキンアンモニゥム塩 1 40 0 50 実施例 14〜31、比較例 14〜31
[0061] 底面に穴を開けた 1/3000アールのプラスチックコンテナの底に川砂を lcm程度 入れ、その上に畑土壌 (砂壌土)を充填した後、スイートコーン (デリシャス 100)、コム ギ(Brigadier)、ォォムギ(みのり六条)、陸稲(Labell)、ソルガム(Funk's Hybrid )、ダイズ (フクユタカ)、ァズキ(大納言)、ナタネ、ビート (VIGIL)を播種し、その上か ら同じ土壌を lcmの厚さに覆土した。これらのコンテナを水盤の中に静置し、水盤に 水を溜めてコンテナの底の穴から給水させた。播種 14日後、スイートコーンが 1. 5葉 期まで、コムギ、ォォムギが 2葉期まで、陸稲が 0. 8葉期まで、ダイズ、ァズキ、ビート が本葉抽出期まで、ナタネが 2対抽出期まで生育した時に、フエノキサプロップ ·Ρ ·ェ チルの 7. 5%フロアブル剤レくィエル 'クロップ'サイエンス社製、商品名「ウイップ(W hip)」]、ビスピリバックナトリウム塩の 10%フロアブル剤 [クミアイ化学工業社製、商品 名「ノミネ一 100エスシー(Nominee 100SC)」]、ジメテナミド · Ρの 72%乳剤 [BA SFァグロ社製、商品名「アウトノレック(Outlook)」]、活性化合物 Cの 10%水和剤、メ ソトリオンの 48%フロアブル剤 [シンジヱンタ社製、商品名「カリス HCallisto)」]、ジ フルフエ二カンの 10%水和剤及び 4- (t-ブチル) -安息香酸の 10%水和剤をそれぞ れ表に示す供試薬量相当量及び 1000g a. i. /ha相当量を、マイクロスプレーヤ 一 [オリンポス(OLYMPOS)社製]を用いて、 500リットル/ haの散布水量(散布液 に対しサーファタタント WK [丸和バイオケミカル社製]を 0. 1%加用)で均一に散布 した。スイートコーン、ソルガム、ァズキでは薬剤処理 8日後に、コムギ、ォォムギ、陸 稲、ダイズ、ナタネ、ビートでは薬剤処理 14日後に観察による生育調查を行レ、、その 結果を表 2及び表 3に示す。
[0062] 他方、比較のため、 4- (t-プチル)安息香酸の散布を行わないこと以外は実施例と 同様の条件でスイートコーン、コムギ、ォォムギ、陸稲、ソルガム、ダイズ、ァズキ、ナ タネ、ビートを栽培し、生育を調査し、評価した。これらの結果を表 2及び表 3に示す。
[表 2] 除草活性 4-( t -ブチ 化合物供ル)安息香酸 薬害 例 栽培植物 除草活性化合物 試薬量 供試薬量
指数
(g a i / (g a i / h a) h a)
実施例 14 ビスピリバックナトリウム塩 40 1 000 20 比較例 14 ビスピリバックナトリウム塩 40 0 4 5 実施例 15 、♦ ―. ¾ 1 * ■ p 8 00 1 000 1 0 比較例 15 スィート ジメテナミド■ P 800 0 20 実施例 16 コーン メソトリオン 2 00 1 000 3 比較例 16 メソトリオン 200 0 1 3 実施例 17 ジフルフエ二カン 200 1 000 1 5 比較例 17 ジフルフエ二カン 200 0 3 5 実施例 18 フエノキサプロップ. P ■ェチル 3 2 1 000 1 3 比較例 18 フエノキサプロップ' P ■ェチル 3 2 0 40 実施例 19 ビスピリパックナトリウム塩 40 1 000 20 比較例 19 ビスピリパックナトリウム塩 40 0 3 5 実施例 20 活性化合物 C 1 25 1 000 5
コムギ
比較例 20 活性化合物 C 1 2 5 0 20 実施例 21 メソトリオン 200 1 000 20 比較例 21 メソトリオン 200 0 40 実施例 22 ジフルフエ二カン 200 1 000 8 比較例 22 ジフルフエ二カン 200 0 1 5
[表 3]
除草活性 4 -(t -プチ
化合物供 ル)安息香酸
例 除草活性化合物 試薬置 供試薬 S 薬害指数 栽培植物 ( g a ! / ( g a i /
h a ) h a )
実施例 23 活性化合物 C 1 2 5 1 0 0 0 5
ォォムギ
比較例 23 活性化合物 C 1 2 5 0 1 8 実施例 24 ビスピリバックナトリウム塩 4 0 1 0 0 0 8
陸 稲
比較例 24 ビスピリパックナトリウム塩 4 0 0 1 8 実施例 25 ジメテナミド■ P 8 0 0 1 0 0 0 8 比較例 25 ジメテナミド■ P 8 0 0 0 1 5
ダイズ
実施例 26 ジフルフエ二カン 2 0 0 1 0 0 0 2 0 比較例 26 ジフルフエ二カン 2 0 0 0 3 0 実施例 27 活性化合物 C 1 2 5 1 0 0 0 1 5 比較例 27 活性化合物 c 1 2 5 0 2 5
ァズキ
実施例 28 ジフルフエ二カン 2 0 0 1 0 0 0 2 0 比較例 28 ジフルフエ二カン 2 0 0 0 3 5 実施例 29 ジメテナミド■ P 8 0 0 1 0 0 0 0 比較例 29 ジメテナミド ' P 8 0 0 0 1 0
ナタネ
実施例 30 活性化合物 c 1 2 5 1 0 0 0 2 5 比較例 30 活性化合物 c 1 2 5 0 4 0 実施例 31 ジメテナミド - P 8 0 0 1 0 0 0 2 0
ビート
比較例 31 ジメ亍ナミ ■ p 8 0 0 0 3 5
[0063] 表 1〜3より、薬害軽減剤を散布した各実施例の方がこれを散布しなかった各比較 例に比し、生育抑制などの薬害が軽減されることが分る。したがって、本発明によれ ば、種々の作物に対する除草活性化合物の選択性を向上させることができ、これま で除草活性化合物のみでは適用が難しかった作物や、薬害が生じやすい不良条件 下においても、広い範囲の除草活性化合物を含む農薬組成物を適用することが可 能となる。
[0064] 次に、本発明薬害軽減剤を含む農薬組成物の製剤例を参考例として示す。 [0065] 参考例 1 活性化合物 CIO部、 4- (t-ブチル)安息香酸 50部、ナフタレンスルホン酸ホルマリ ン縮合物ナトリウム塩 2部、ポリオキシエチレンアルキルエーテル 2部、ケイソゥ土 10 部、クレー 26部を高速気流式粉砕機を用いて混合粉砕することにより、活性化合物 C及び 4- (t-プチル)安息香酸を含有する水和剤を得た。
[0066] 参考例 2
ジフルフエ二カン 10部、 4- (n-プロピル)安息香酸 50部、ナフタレンスルホン酸ホ ルマリン縮合物ナトリウム塩 2部、ポリオキシエチレンアルキルエーテル 2部、ケイソゥ 土 10部、クレー 26部を高速気流式粉碎機を用いて混合粉砕することにより、ジフル フエ二カン及び 4- (n-プロピル)安息香酸を含有する水和剤を得た。
[0067] 参考例 3
アトラジン 20部、 4- (n-ブチル)安息香酸 20部、ポリオキシエチレンスチリルフエ二 ルエーテルサルフェートナトリウム塩 5部、プロピレングリコール 10部、キサンタンガム 0. 2部、水 44. 8部を湿式粉砕機を用いて、ガラス製ビーズを粉碎媒体として混合粉 砕することにより、アトラジン及び 4- (n-プチル)安息香酸を含有するフロアブル剤を 得た。
[0068] 参考例 4
ビスピリバックナトリウム塩 5部、 4- (t-ブチル)安息香酸 25部、アルキルナフタレン スルホン酸ナトリウム塩 3部、リグニンスルホン酸ナトリウム塩 2部、ケイソゥ土 20部、ク レー 45部を衝撃式粉砕機を用いて混合粉砕することにより、ビスピリバックナトリウム 塩及び 4- (t-プチル)安息香酸を含有する水和剤を得た。
[0069] 参考例 5
活性化合物 C10部、 4- (t-プチル)安息香酸ナトリウム 30部、ナフタレンスルホン酸 ホルマリン縮合物ナトリウム塩 3部、リグニンスルホン酸ナトリウム塩 5部、ケイソゥ土 15 部、クレー 37部に適量の水を加えて混練したのち、押し出し造粒機を用いて目開き 径 0. 6mmのスクリーンより押し出し造粒し、品温 60°Cで流動層乾燥機で乾燥し、篩 分けることにより、活性化合物 C及び 4- (t-プチル)安息香酸ナトリウムを含有する顆 粒水和剤を得た。
[0070] 参考例 6
活性化合物 C10部、 4- (n-へキシル)安息香酸 40部、ナフタレンスルホン酸ホルマ リン縮合物ナトリウム塩 3部、リグニンスルホン酸ナトリウム塩 5部、ケイソゥ土 15部、ク レー 27部に適量の水をカ卩えて混練したのち、押し出し造粒機を用いて目開き径 0. 6 mmのスクリーンより押し出し造粒し、品温 60°Cで流動層乾燥機で乾燥し、篩分ける ことにより、活性化合物 C及び 4- (n-へキシル)安息香酸を含有する顆粒水和剤を得 た。 産業上の利用可能性
[0071] 本発明の薬害軽減剤は、畑地における多種多様の栽培植物に対して施用された 広範囲の除草剤により発生する生育障害、生育抑制、分けつ抑制、黄化などの薬害 を効果的に軽減し得るので、従来の薬害軽減剤では適用範囲が狭く利用できなかつ た栽培植物に対しても広く適用することができる。
[0072] したがって、本発明の薬害軽減剤は、広範な除草活性化合物について、それを単 に施用した場合にコムギ、ライムギ、ォォムギ、ェンバタ、トウモロコシ、ソノレガム、ヮタ 、ダイズ、ァズキ、ナタネ、ビート又は陸稲などの対象作物の生育障害や生育抑制、 分けつ抑制、黄化などの薬害症状を生じさせるものであっても、(1)除草剤活性成分 と混合して農薬組成物を調製し、同時に散布する方法、(2)除草剤とは別々に調製 し、近接施用する方法、あるいは(3)播種するに先立って栽培植物の種子をあらかじ め薬害軽減剤の溶液中に浸漬処理する方法によって、十分な除草効果を発揮しうる とともに対象作物の薬害症状を軽減又は防止しうるので、対象作物の薬害症状を軽 減又は防止する除草補助剤として有用である。
[0073] また、これまで選択性が低いために適用が難しかった作物に対しても薬害を軽減又 は防止でき、適用場面を拡大することができるとレ、う利点もある。

Claims

請求の範囲 [1] 一般式
[化 1]
Figure imgf000025_0001
(式中の R1は炭素数 3〜: 15の直鎖状又は枝分れ状アルキル基である) で表わされる核置換安息香酸若しくはその塩又はそのアルキルエステルからなる畑 地栽培除草用薬害軽減剤。
[2] 請求の範囲第 1項記載の薬害軽減剤を畑地栽培用除草剤と組み合わせて畑地に 施すことを特徴とする薬害軽減方法。
[3] 畑地栽培用除草剤が、イマザキンアンモニゥム塩、ジメテナミド · Ρ、アトラジン、フル メッラム、ビスピリバック塩、メソトリオン、ジフルフエ二カン、フエノキサプロップ. Ρ·ェ チル、又は一般式
[化 2]
Figure imgf000025_0002
(式中の R2は水素原子又は炭素原子数 1〜: 10のアルキル基、 R3及び R4はそれぞ れ独立して、ハロゲン原子、炭素原子数:!〜 10のアルキル基、炭素原子数:!〜 4のハ 口アルキル基又はハロアルコキシ基、 R5及び R6はそれぞれ独立して、水素原子、ノヽ ロゲン原子、炭素原子数 1〜10のアルキル基又は炭素原子数 1〜4のハロアルキル 基である)
で表される化合物である請求の範囲第 2項記載の薬害軽減方法。
[4] 栽培植物が、コムギ、ライムギ、ォォムギ、ェンバタ、トウモロコシ、ソルガム、ヮタ、ダ ィズ、ァズキ、ナタネ、ビート又は陸稲の畑地に施す請求の範囲第 2又は 3項記載の 薬害軽減方法。
薬害軽減剤と除草剤とを 50:1〜: 1:2の質量比で用いる請求の範囲第 2、 3又は 4項 記載の薬害軽減方法。
PCT/JP2007/051889 2006-02-08 2007-02-05 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法 WO2007091502A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/084,482 US8318635B2 (en) 2006-02-08 2007-02-05 Phytotoxicity controlling agent for upland farming and phytotoxicity controlling method using the same
EP07713817A EP1982591A4 (en) 2006-02-08 2007-02-05 PLANT TOXICITY CONTROL FOR HIGHLAND FARMING AND PLANT TOXICITY CONTROL PROCEDURES THEREWITH
JP2007557820A JP5205063B2 (ja) 2006-02-08 2007-02-05 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-031662 2006-02-08
JP2006031662 2006-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007091502A1 true WO2007091502A1 (ja) 2007-08-16

Family

ID=38345102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051889 WO2007091502A1 (ja) 2006-02-08 2007-02-05 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8318635B2 (ja)
EP (1) EP1982591A4 (ja)
JP (1) JP5205063B2 (ja)
WO (1) WO2007091502A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163420A (ja) * 2008-08-29 2010-07-29 Zenkoku Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 除草剤組成物
WO2011101966A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 全国農業協同組合連合会 除草剤組成物
WO2011145329A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 クミアイ化学工業株式会社 除草剤用薬害軽減剤、薬害が軽減された除草剤組成物及び作物の薬害軽減方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1018401A3 (nl) * 2009-07-16 2010-10-05 Globachem Gebruik van diflufenican als middel ter bestrijding van ongewenste plantengroei in fruitbomen, druiven, ma¤s en kruisbloemige landbouwgewassen.
US20110201499A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Jayla Allen Method of Improving Plant Yield of Soybeans by Treatment with Herbicides
AU2011226529B2 (en) 2010-03-12 2015-01-22 Monsanto Technology Llc Plant health compositions comprising a water-soluble pesticide and a water-insoluble agrochemical
EP2796042A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-29 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Compounds promoting plant growth
AR111838A1 (es) * 2017-05-30 2019-08-21 Arysta Lifescience Inc Dispersión oleosa herbicida que contiene un fitoprotector
KR102517405B1 (ko) 2021-08-06 2023-04-03 씨제이제일제당 (주) 아미노산을 포함하는 농약 약해 경감용 조성물

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503762A (ja) * 1993-09-30 1997-04-15 ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 除草剤および薬害軽減剤からなる新規な混合剤
JPH09504007A (ja) * 1993-09-16 1997-04-22 ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換イソキサゾリン、それらの製造方法、それらを含有する剤および薬害軽減剤としてそれらを使用する方法
JPH1081607A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Kamiyama:Kk 抗菌剤
WO2005016001A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Bayer Cropscience Gmbh Safener auf basis aromatisch-aliphatischer carbonsäurederivate
WO2005015994A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Bayer Cropscience Gmbh Verwendung von hydroxyaromaten als safener
WO2006007982A2 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Bayer Cropscience Gmbh Safening method
WO2006016527A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 農薬組成物
WO2007007629A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 除草剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3681045A (en) * 1969-07-29 1972-08-01 Mobil Oil Corp Use of meta-substituted alkyl or alkenyl benzoic acid esters as selective post-emergence crabgrass herbicides
BRPI0408943A (pt) * 2003-03-26 2006-04-04 Bayer Cropscience Gmbh aplicação de compostos hidroxiaromáticos como antìdotos
EP1683895B1 (en) * 2003-10-01 2018-08-08 Shishiai-Kabushikigaisha Liquid coolant composition
DE202004013006U1 (de) 2004-07-15 2004-11-04 Otto Sauer Achsenfabrik Keilberg Bremseinrichtung mit Bremssattelbefestigung
US8426341B2 (en) * 2005-05-27 2013-04-23 Helena Holding Company Herbicide formulation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09504007A (ja) * 1993-09-16 1997-04-22 ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 置換イソキサゾリン、それらの製造方法、それらを含有する剤および薬害軽減剤としてそれらを使用する方法
JPH09503762A (ja) * 1993-09-30 1997-04-15 ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 除草剤および薬害軽減剤からなる新規な混合剤
JPH1081607A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Kamiyama:Kk 抗菌剤
WO2005016001A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Bayer Cropscience Gmbh Safener auf basis aromatisch-aliphatischer carbonsäurederivate
WO2005015994A1 (de) * 2003-08-05 2005-02-24 Bayer Cropscience Gmbh Verwendung von hydroxyaromaten als safener
WO2006007982A2 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Bayer Cropscience Gmbh Safening method
WO2006016527A1 (ja) * 2004-08-11 2006-02-16 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 農薬組成物
WO2007007629A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 除草剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1982591A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163420A (ja) * 2008-08-29 2010-07-29 Zenkoku Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai 除草剤組成物
WO2011101966A1 (ja) * 2010-02-18 2011-08-25 全国農業協同組合連合会 除草剤組成物
WO2011145329A1 (ja) * 2010-05-18 2011-11-24 クミアイ化学工業株式会社 除草剤用薬害軽減剤、薬害が軽減された除草剤組成物及び作物の薬害軽減方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007091502A1 (ja) 2009-07-02
US20090111693A1 (en) 2009-04-30
EP1982591A1 (en) 2008-10-22
EP1982591A4 (en) 2012-12-12
US8318635B2 (en) 2012-11-27
JP5205063B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007091502A1 (ja) 畑地栽培除草用薬害軽減剤及びそれを用いる薬害軽減方法
JP4832302B2 (ja) 農薬組成物
JP6240093B2 (ja) 組み込まれた補助剤を有する改善された固体除草剤組成物
US11980193B2 (en) Natural oil pesticidal compositions
BRPI0922298A2 (pt) &#34;dispersões compreendendo inibidores de piruvato de hidroxifenil - dioxigenase&#34;
JP2009120503A (ja) 除草剤
KR101517641B1 (ko) 제초용 조성물
CN112690283A (zh) 一种包含具有旋光活性的苯基异噁唑啉类的除草组合物及应用
TWI335799B (en) Herbicidal composition
JP5814232B2 (ja) 除草剤用薬害軽減剤、薬害が軽減された除草剤組成物及び作物の薬害を軽減する方法
CN109414013A (zh) 具有阴离子c6-c10共分散剂的微胶囊的农用配制剂
CZ44399A3 (cs) Tekuté formulování ethyl-(z)-2-chlor-3-(2-chlor-5-(4,5,6,7-tetrahydro-1, 3-dioxoisoindoldion-2-yl)fenyl)akrylanu a způsob potírání nežádaného růstu rostlin jeho pomocí
WO2019168121A1 (ja) 除草組成物
JP2011157316A (ja) 除草剤組成物
WO2016125188A1 (en) Title: synergistic herbicidal composition of pendimethalin and metribuzin
JP4862989B2 (ja) 除草剤組成物
CN112745305A (zh) 一种三嗪酮类化合物及其用途
JP4610783B2 (ja) 除草剤
AU2022301619B2 (en) A solid bio-pesticidal composition comprising of elemental sulphur and azadirachtin
JP2008127288A (ja) 水稲直播栽培の除草方法
JP5814233B2 (ja) 除草剤用薬害軽減剤、薬害が軽減された除草剤組成物及び作物の薬害軽減方法
WO2023095142A1 (en) High load suspension concentrate compositions
KR20240073041A (ko) 신규한 살충제 조성물
AU2022342426A1 (en) Novel pesticidal composition comprising elemental sulphur and acynonapyr
US20240122183A1 (en) Herbicidal Compositions Comprising of Phenylpyrazoline and Triazolinone Compounds

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007713817

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007713817

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12084482

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007557820

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE