WO2007066522A1 - 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法 - Google Patents

酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007066522A1
WO2007066522A1 PCT/JP2006/323464 JP2006323464W WO2007066522A1 WO 2007066522 A1 WO2007066522 A1 WO 2007066522A1 JP 2006323464 W JP2006323464 W JP 2006323464W WO 2007066522 A1 WO2007066522 A1 WO 2007066522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
layer
compound
heat
filled
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323464
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Yamazaki
Saburo Maruko
Shingo Komori
Original Assignee
Japan Energy Corporation
Nippon Chemical Plant Consultant Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corporation, Nippon Chemical Plant Consultant Co., Ltd. filed Critical Japan Energy Corporation
Priority to EP06833268A priority Critical patent/EP1958921A4/en
Priority to JP2007549070A priority patent/JP5042853B2/ja
Priority to CN2006800458085A priority patent/CN101321689B/zh
Priority to CA2633814A priority patent/CA2633814C/en
Priority to US12/086,194 priority patent/US7981372B2/en
Publication of WO2007066522A1 publication Critical patent/WO2007066522A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0496Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/382Multi-step processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00309Controlling the temperature by indirect heat exchange with two or more reactions in heat exchange with each other, such as an endothermic reaction in heat exchange with an exothermic reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1252Cyclic or aromatic hydrocarbons

Abstract

 本発明は、少なくとも一部に改質触媒が充填されており、該改質触媒に炭化水素又は脂肪族アルコールと水蒸気との混合物を接触させ、改質反応により水素を主成分とする改質ガスを製造するための改質層(2)と、少なくとも一部に酸化触媒が充填されており、前記改質ガスの一部を酸化して熱を発生させるための酸化発熱層(3)とを備え、前記改質層(2)が前記酸化発熱層(3)の上流側に配置されており、前記改質層(2)及び前記酸化発熱層(3)が、円筒形状であって且つ半径方向内側から内側改質層(2A)、酸化発熱層(3)、外側改質層(2B)の順に配置された3重円管構造を有しており、前記内側改質層(2A)及び外側改質層(2B)に充填される改質触媒の少なくとも一部がRu金属を含むことを特徴とする酸化自己熱型改質装置(1)に関するものである。

Description

自己 置及びそれを用 た 自己
術分野
0001 、 肪族ア 水蒸気との 合物を改 接 触さ 、 応により水素を主成分とする ガスを製造するための 置及 び 置を用 法に関し、更に詳し は、装置 での 熱を改 応に利用した 型の 置に関するものである。
0002 来、炭 肪族ア 水蒸気との 合物を 接触さ 、 応により水素を主成分とする ガスを製造する方法としては、 ( )に必要な熱を外部 ら 面を伝 として燃焼 ナ 等で与える水蒸 気 式が採用されて 。し しながら、この 式では、例えば 油を水蒸気 する場合には 度として7 ~ C 度が必要とされ、そのため により される装置 面の はそれより更に高 度となり、装置 面を構成す る材料として高価な材料を使用する必要があ た。また、加熱 置が必要となるため 、装置が大型 題点も有して 。
0003 これに対し、 肪族ア 水蒸気との 合物に更に酸化性ガ スを同伴さ 、上流に部分 を設けると共に下流に水蒸気 を設け、 上流 の で発生した熱を利用して下流 の 蒸気 での を補 式の自 型の 法が考案されて 。この 、 少な 、装置を小型 できる 点を有しており、更に最良された自己
として、 2 922 、特 2 3 3355 4 の 術が考案されて 。
明の
0004 し しながら、上記 報に記載の 、 、酸 が角 状であり、 肪族ア 水蒸気との 合物及び 又はその ガスが 、酸 一に流れに 、各層の 度も不均一になり た。そのた 、 にお て 応が 一に進行しな 題点を有しており、特に 原料として 素数の き 素を用 た場合に問題が多 た。また、装置が 角 状であるため の 度も不均一となり、装置 面も 分的に高低温 が発生し、その スト スにより 置の 久性にも問題があ た。
0005 そこで、 、上記 術の 題を解決し、高 耐久性を有する上、改 層及び 化発熱 における反応の 一性が高 、高 改 率を実現することが可 能で、特に改 が難 されて る 素数の きな 化水素 の 料の に好適な改 、 置を用 た 法を提供することを目的とする。 0006 らは、上記 的を達成するために 討した結果、炭 肪 族ア 水蒸気との 合物を改 接触さ 、 応により水素を主 成分とする ガスを製造するにあたり、 層及び 化発熱 筒形状とする と共に、半径 側 ら 、酸化発熱 、外側 層の順に配置された 3 造とすることにより、炭化水素 肪族ア 水蒸気との 合物 及びその ガスが 層及び 一に流れ易 なり、それと同時に、
2 ( と外側 )に分け、その間に酸化発熱 を挟んだ 造とすることで、 増やし で発生した熱を改 、より 早 伝 さ 、 の 向での 度分布をより 一にできることを見出した。また 、 置が3 造を有することにより、 スト スが部分的に発生しに なり 、 置の 久性が向上することを見出した。更に、 含む
充填することにより、 が難 される 素数の きな
料に対しても高 改 率を達成できることを見出した。
0007 、 明の 、
少な とも一部に改 充填されており、 肪族 ア 水蒸気との 合物を接触さ 、 応により水素を主成分とする ガスを製造するための 、
少な とも一部に酸化 充填されており、前記 ガスの 部を して熱を 発生さ るための とを備え、
前記 が前記 の に配置されており、 層及び 、円筒形状であ て 側 ら 、酸 、外側 層の順に配置された3 造を有しており、 前記 層及び に充填される の な とも一部が 含むことを特徴とする。
0008 ここで、 とは、装置 応である 応と発熱 応である 応とを行 、 応で発生した熱を改 応に要する として使 用するタイプの 置である。なお、 明の 、 応で発生した熱を改 応に利用するものであるが、外部 らの 熱を排除するも のではな 。
0009 明の 、前記 に酸化性ガスを供給するた めの 段として、酸化性ガス 出し口を複 けた ングが前記 に 設置されて ることが好ま 。この 合、酸化性ガスが 一に拡散し 、 の 向での 応を 一に起こり することができる。
0010 明の 置にお ては、前記 ( )
との 合物、 (2) 子との 合物、又は(3)
子との 合物が充填されて ることが好ま 。ここで、前記 に充填される 合物 の 、 属及び 又は 含むことが 好ま 。また、前記 に充填される 合物 の 対する の 、4 上4 下であることが好まし 、前記 に充填される 合物 の 対する 子の 、4 上4 下であることが好まし 0011 明の 置の他の好適例にお ては、前記 、 少な とも 含む 分と、少な とも 子を含む 分と ら 成され、少 な とも 含む 分が少な とも 子を含む 分の に配置され て る。
0012 また、 明の 、上記の 置の 層及び に炭 肪族ア 水蒸気との 合物を供 給し、 応により水素を主成分とする ガスを生成さ 、次に、 ガスを 記の 置の に供給し、 ガスの 部を し て熱を発生させることを特徴とする。
0013 ここで、 法とは、 応である 応と発熱 応である 応とを同時に行 、 応で発生した熱を改 応に要する として使用 するタイプの 法である。なお、 明の 、 応 で発生した熱を改 応に利用するものであるが、外部 らの 熱を排除するもの ではな 。
0014 明の 法の 適例にお ては、前記 に酸 媒及び 含む 合物を充填 、前記 層及び に炭 肪族ア 水蒸気との 合物を供給し、 応により水素を主 成分とする ガスを生成さ た後、 ガスを前記 化発熱 に供給し、 ガスの 部を 化して熱を発生させると共に、 ガスの 質を更に進める。
層及び における 応だけでは、 ガス中にメタン 又は炭素数2 上の成 (C2 )の が多 なることがあるが、この 法で は、 でも 応を進行さ ることができ、 ガス中に残存するメタン 又はC2 分の量を更に低減でき、生成する水素の 量を増加さ ること ができる。
0015 明の 法の他の好適例にお ては、前記 層及び における 応に必要な熱を、前記 にお て発生さ た 熱で補 ことにより 立さ る。ここで、前記 化発熱 を少な とも 含 む 分と 含む 分の に配置された少な とも 子を含む 分と ら 成し、酸化発熱 の な とも 含む 分で発生さ た熱を酸 の な とも 子を含む 分に伝え、 子を含む 分 ら前記 層及び に熱を伝えることも好ま 。
0016 明の 法の他の好適例にお ては、前記
肪族ア 水蒸気との 合物が、軽油、ナフサ、 油及びガソ ン らなる群 ら選択される少な とも一種と水蒸気との 合物である。
0017 明によれば、 層及び 筒形状とすることで、 肪族ア 水蒸気との 合物及びその ガスを 層及び 一に流すことが可能となり、 応を 一に進行さ ることが可能となる。 0018 また、 2 ( と外側 )に分け、その間に酸 を配 置した構造とすることで、 増やし、 で発生した熱を改 によ り 早 伝 さ 、 の 向での 度分布をより 一にすることが可能とな る。
00 9 更に、 置が3 造を有して ることにより、 スト スが部分的に発生 しに なり、装置の 久性を向上さ ることが可能となる。
0020 また更に、前記 層及び 含む 充填する ことにより、 料の 率を向上さ ることが可能となる。なお、 含 む 、一般に耐酸 注が低 が、 明では、内側 層及び
には、 ガスが供給されな ため、 の 注を考慮する必要が無 、 を した 好適に使用することができる。
0021 明の 置の 態を示す 面図である 2 の1 11線に沿 面図である。
3 の11 11線に沿 面図である。
4 明の 置の他の実 態を示す 面図であ る。
明を実施するための 良の
0022 下に、 面を参照しながら、 明の 施の 態を詳細に説明する。
、 明の 置の 態の 略図であり、 2は、 の11 11線に沿 面図であり、 3は、 の11 11線に沿 面図であり、 4は、 明の 置の他の実 態の 略図である。この
、全体として円筒形状を有しており、 、環状に形成され に配置されて る。
0023 の は、 2と、 3とを備え、 2が 3よりも上流 に位置して る。 2 3は、それ ぞれ 筒形状を有し、 2が半径 側に位置する内側 2 半径 側に位置する外側 2 との2層 らなると共に、 2 外側 2 との間に酸 3が配置されており、半径 側 ら 2 、 3、外側 2 の順に配置された3 造をなして る。 0024 2 化発熱 3は、 の 4 5、並 びに 4 5の間に位置する2枚の管 ( 側の 6 半径 側の 6 )とによ て てられており、 4 半径 側の 6 との間の空間が内側 2 をなし、半径 側の 6 半径 側 の 6 との間の空間が 3をなし、半径 側の 6 5との 間の空間が外側 2 をなして る。 2に詳し 示すよ に、 4、半径 側の 6 、半径 側の 6 、 5は、環状で 同心 に 配置された4 造をなしており、その間にそれぞれ 置する内側 2
3、 2 が3 造をなして る。
0025 また、 の は、内側 2 2 の 方に原料を供給するための 7と、 3 らの ガスを排 出するための ガス 8とが、 5の 部に連結されて る。 7 が連結される より上部で 2 、 3、外側 2 の 部には、仕切り受けg g gCがそれぞれ されており、 切り受けg g gCは、これら各層に充填される の 下を防止し 、 肪 族ア 水蒸気との 合物 びに ガスの 可能とする。また、原料 7が連結される より下部で ガス 8が連結される より上 部には、 が されており、 には、 3に する が設けられて る。
0026 更に、 の は、 5の を貫通して
3まで ガス 2を備え、 化性ガス 2の 端には、管 状 ング 3が設置されて る。また、 ング 3には、 3に示すよ に、酸化性 ガス 出し 4が複数 けられて る。 0027 明にお ては、まず、内側 2 2 に充填された
肪族ア 水蒸気との 合物を接触さ 、 応によ り水素を主成分とする ガスを製造するが、ここで、原料の 素及び 肪族ア としては、特に限定されるものではな 、 素としては、メタン、 タン、 プ ン、 タン等のガス、軽油、ガソ ン、ナ サ、 の 料を用 ること ができ、一方、 肪族ア としては、メタノ 、 タノ 等を用 ることがで きる。これらの中でも、 明の 、炭素数の き 化水素、 、軽油 、ガソ ン、ナ サ、 油の に好適であり、 油の に特に好適である。
0028 料である 肪族ア は、水蒸気と混合された後に酸 自己 の 7 ら導入される。この 、改 料の 化水素 肪族ア 水蒸気との 合物は、 した状態で
に導入されることが好まし 、必要に応じて原料 7の 流に加熱 ( ず)を設けることもできる。ここで、水蒸気と改 料の 肪族 ア との 、 定することができるが、通常、 C( 蒸気 ) 2~4の 囲である。
0029 にお て原料 7 ら原料ガス 5に導入された水蒸気を含む
、仕切り受けg gCを通過して、内側 2 2 をアップ で 一に流れ され、水素を主成分とする ガスとなる。この 、改 に要する熱は、 3で起こる 熱による 、 6 6 を経由し て、 6 6 で 2 2 されることに よ て われる。なお、 明にお ては、酸化反応で発生した熱を改 応に利 用することに加え、 応に要する熱の 部を外部 ら供給することも可能である が、 における 応に必要な熱を、 にお て発生さ た熱で 補 ことにより 立さ ること( 、外部 ら熱を供給することな 、内部で発生し た熱のみで反応を進行さ ること)が好ま 。
0030 ここで、 明にお て、内側 2 2 に充填される
、少な とも一部が 含むことを要する。 含む 、炭 素数の 料の 性に優れ、その 率を向上さ ることが可能であ 、具体的には、軽油、ガソ ン、ナ サ、 油の に好適で、 油の に特に 好適である。なお、一般に を した 、 注が低 ものの、 明で は、内側 2 2 が 3の に配置されており、 内側 2 2 には、 ガスが供給されな ため、 の 注を考慮する必要が無 、 を した 使用することができる。
含む 、例えば、ア ナ、 カ、ジ ア等の担 、 を 単独で したり、 と共に 、W、 P等の他の金 することで調製で きる。なお、 明では、内側 2 2 に充填される の な とも一部が 含めばよ 、内側 2 2 には、 含む 共に 含まな 混合して すること も可能である。ここで、 含む 共に使用できる他の改 として は、例えば、ア ナ、 リカ、ジ ア等の担 、 、W、 P等を単独また は複数で した ることができる。なお、内側 2
2 に用 、同一でも、異な てもよ 。
0031 2 2 の S ( d o S ace eoc )は、 料の 類によ ても異なるが、通常、 S ・ ~ ・ O 度が好ま 。また、内側 2 2 の 、原料の 類、 運転 により異なるが、例えば、 油を改 料とした場合は、通常4 C ら 7 C 度に 持される。
0032 記のよ にして に導入された 、内側
2 2 で一部 完全に改 され、水素を主成分とする ガスと な て、 ガス 6に入る。この時の 、 料、運転 件によ ても異なるが、通常9 上である。
0033 更に、 ガスは、 タ ン ダウン で 3に入る。
3には、 ガスを供給するための 段として、 ガス 2が連結され ており、 ガス 2の 端には、 ガス 出し 4を けた リ グ 3が設置されて ることが好ま 。 では、 ガスの 部を 化 して熱を発生さ るための ガスは、 ガス 2を通 て、管状 ング 3の 数の 化性ガス 出し 4 ら 出される。ここでは、酸化性ガスが複数の 化性ガス 出し 4 ら 出されため、酸化発熱 3により 一に酸 ガスが 拡散し、 ガスの 応が 一に進行して、酸化発熱 3の 向での ムラを低減することが可能となる。また、使用する 化性ガスの 類としては、一般的 には ストの 点 ら空気が使用されるが、 素を使用することが好ま 。
0034 3では、内側 2 2 での を賄 ために、
3に導入された ガス中の水 、メタン等 ガスとの ( )を ことが必須であり、 、酸化 により 進される。なお、 明の 置では、半径 側 ら 2 、酸化発熱 3、外側 2 の順に配置されて るため、 3にお て発生さ た熱は、 6 6 を通して、内側 2 2 と速や に伝達される。 0035 3には、第一に、酸化 との 合物を充填することが 可能である。ここで、 3に使用される 、 3に導 れ た ガス中に残存するメタン 又はC2 ( 素数2 上の成 )の 質 を更に進めるためのものであり、この のための 、混合された によ て 進される 化反応の 熱 ら直接 われ、あた も と酸 とが同時に進 行する状態が作りだされる。
0036 また、上記 3には、第二に、酸化 子との 合物を充填する ことが可能である。 3は、酸化性ガスの 出し口の直下付近、図 では 、酸化性ガス 出し用の管 ング 3の 下付近が一番 温になり 、下流に に 度が低下する。そこで、 3に、一部 子を使用することで 、 3の と下流 との 度差を低減することができる。ここで、
、 応によ て発生した熱を酸 3 体に伝 するものであり、これ により 3 2 2 の にお て 、管状の 6 6 を通しての 量が大き なり、内側 2
2 の 流と下流との 度差を小さ することが可能となる。
0037 更に、上記 3には、第三に、酸化 子との 合 物を充填することが可能である。この 合、酸 3は、上述した第一の 合、 二の 合の 用を同時に発揮する。
0038 なお、 3に 子を使用する場合は、 4に示すよ に、
3を 含む 3 子を含む 3 との のゾ ンに分け、酸 化 含む 3 を 子を含む 3 の 流に配置することも可能である 。この 合、上流 に位置する 含む 3 にお て 応によ て 熱が発生し、下流 の 子を含む 3 に ガス 共に発生した熱が運ば れ、 が伝 子の 体に伝えられる。 子に伝えられた熱は、管状 6 6 とを通して、内側 2 2 に伝えられるため、内側 2 2 の により熱を伝え なる。
0039 3に用 る としては、高温で劣化しに P Pd等を担 した 好ま 。 の 、 による を補 立さ るのに必要で ガスを完全に反応さ られる 上とすることが好ま が 、おおよそ S 2~4 、酸化 対する の 4 上4 下で、 対する 子の
4 上4 下とすることが好ま 。
0040 3に用 る としては、内側 2 2 に用 る 使用することも可能であるが、 3が 囲気にあ ること ら、 Rを単独または複数で した 好適であり、 、例え ば、ア ナ、 カ、ジ ア等の担 、 Rを単独で又は混合して す ることで調製できる。
0041 また、上記 3に用 る 子の 、特に 定されな が、熱伝 導 の ものほど まし 、ポ ラス状の炭 素粒子が好適である。
0042 ガス 出し用の管 ング 3の 、 3内の比較的上部 が好ま が、特に限定されるものではな 、ガスの の 向を考慮する と、 4のよ に、内側 2 2 より高 位置が好ま 。また、 ガス 出し用の管 ング 3の 下には、同一の 合物を充填することが可 能であるが、異な たものを充填することも可能である。
0043 3に ガス 出し用の管 ング 3 ら供給される ガスの 量は、 料の 類によ ても異なるが、酸素 素の (O C) ・ ~ ・ 6 度、好まし は ・ 2~ ・ 6 度が好適である。これにより、酸化発熱 3の 高温 度が55 ~ C 度、好まし は65 ~ C 度となる。 て、 明の
置には、特段高価な材質を使用する必要がな 。
0044 3で部分的に酸 意に改 が進行した ガスは、仕切り受け g を通過して、 ガス 7に導 れ、 ガス 8 ら排出される。 出 された ガスは、水素及び 素と共に、通常一酸 素を含むが、 ガスを固体 料電池(SO C)用の発 料として る場合は、一酸 素を除去 変換することな 、そのまま 料電池に供給することが 可能であり、 ト 3の に配置する必要はな 。
0045 なお、 ~ 4に示す例では、 置の 部 ら原料ガスを導入し、 置 の 部 ら ガスを排出したが、 明の 、これに限られるものではな 、例えば、 置の 部 ら原料ガスを導入し、 置の 部 ら ガスを 排出する構成とすることもできる。

Claims

求の
な とも一部に改 充填されており、 肪族 ア 水蒸気との 合物を接触さ 、 応により水素を主成分とする ガスを製造するための 、少な とも一部に酸化 充填されており、前 記 ガスの 部を して熱を発生さ るための 化発熱 とを備え、前記 が前記 の に配置されており、
前記 層及び 、円筒形状であ て 側 ら 、酸化発熱 、外側 層の順に配置された3 造を有しており、 前記 層及び に充填される の な とも一部が 含むことを特徴とする 。
2 に酸化性ガスを供給するための 段として、酸化性ガス 出し口 を複 けた ングを前記 に設置したことを特徴とする に記 載の 。
3 に酸化 との 合物が充填されて ることを特徴と する に記載の 。
4 に酸化 子との 合物が充填されて ることを特徴と する に記載の 。
5 に酸化 子との 合物が充填されて るこ とを特徴とする に記載の 。
6 に充填される 合物 の 属及び 又は
含むことを特徴とする 3又は5に記載の 。
7 に充填される 合物 の 対する の
4 上4 下であることを特徴とする 3又は5に記載の
8 に充填される 合物 の 対する 子の
4 上4 下であることを特徴とする 4又は5に記載の
9 、少な とも 含む 分と、少な とも 子を含む 部分と ら 成され、少な とも 含む 分が少な とも 子を含む 分の に配置されて ることを特徴とする に記載の 0 に記載の 置の 層及び に炭 肪族ア 水蒸気との 合物を供給し、 応により水素を主 成分とする ガスを生成さ 、
次に、 ガスを請求 に記載の 置の に供 給し、 ガスの 部を して熱を発生さ ることを特徴とする
に酸化 媒及び 含む 合物を充填 、
前記 層及び に炭 肪族ア 水蒸気との 合物を供給し、 応により水素を主成分とする ガスを生成さ た後、 ガスを前記 に供給し、 ガスの 部を して熱を発生さ ると共に、 ガスの 質を更に進めることを特徴とする に記載の 。
2 層及び における 応に必要な熱を、前記
にお て発生さ た熱で補 ことにより 立さ ることを特徴とする に 記載の 。
3 を少な とも 含む 分と 含む 分の に配置された少な とも 子を含む 分と ら 成し、 の な と も 含む 分で発生さ た熱を酸 の な とも 子を含む 分に伝え、 子を含む 分 ら前記 層及び に熱を伝え ることを特徴とする 2に記載の 。
4 肪族ア 水蒸気との 合物が、軽油、ナ サ、 油 及びガソ ン らなる群 ら選択される少な とも一種と水蒸気との 合物であること を特徴とする に記載の 。
PCT/JP2006/323464 2005-12-08 2006-11-24 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法 WO2007066522A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06833268A EP1958921A4 (en) 2005-12-08 2006-11-24 DEVICE FOR THE OXIDATIVE THERMAL SEPARATE REFORMING AND METHOD FOR THE OXIDATIVE THERMAL SELF-REFORMING THEREWITH
JP2007549070A JP5042853B2 (ja) 2005-12-08 2006-11-24 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法
CN2006800458085A CN101321689B (zh) 2005-12-08 2006-11-24 氧化自热型重整装置及使用此装置的氧化自热型重整方法
CA2633814A CA2633814C (en) 2005-12-08 2006-11-24 Oxidative autothermal reformer and oxidative autothermal reforming method using the same
US12/086,194 US7981372B2 (en) 2005-12-08 2006-11-24 Oxidative autothermal reformer and oxidative autothermal reforming method using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-354805 2005-12-08
JP2005354805 2005-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007066522A1 true WO2007066522A1 (ja) 2007-06-14

Family

ID=38122671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323464 WO2007066522A1 (ja) 2005-12-08 2006-11-24 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7981372B2 (ja)
EP (1) EP1958921A4 (ja)
JP (1) JP5042853B2 (ja)
KR (1) KR20080074168A (ja)
CN (1) CN101321689B (ja)
CA (1) CA2633814C (ja)
WO (1) WO2007066522A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320796A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Japan Energy Corp 酸化自己熱型改質装置
JP2009263184A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Japan Energy Corp 酸化自己熱型改質装置及び固体酸化物形燃料電池システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8430938B1 (en) 2006-07-13 2013-04-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Control algorithm for autothermal reformer
FR2919118B1 (fr) * 2007-07-18 2009-11-27 Inst Francais Du Petrole Procede de generation d'electricite et d'hydrogene comportant un reformeur hybride
EP2370203A2 (en) * 2008-12-31 2011-10-05 Shell Oil Company Adiabatic reactor and a process and a system for producing a methane-rich gas in such adiabatic reactor
JP2012514039A (ja) 2008-12-31 2012-06-21 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー メタンリッチガスの生成方法
AU2010279666B2 (en) 2009-08-03 2014-07-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the production of methane
EP2467351A4 (en) 2009-08-03 2013-02-20 Shell Int Research PROCESS FOR COPRODUCTION OF SUPERHEATED STEAM AND METHANE
CA3137624C (en) * 2012-03-08 2023-06-20 Helbio Societe Anonyme Hydrogen And Energy Production Systems Catalytically heated fuel processor with replaceable structured supports bearing catalyst for fuel cell
TW201425824A (zh) * 2012-12-22 2014-07-01 Prometheus Energy Technology Co 製氫用的觸媒轉換裝置
CN106276794B (zh) * 2015-06-26 2019-03-08 韩国能量技术研究院 制氢反应器
TWI682095B (zh) * 2018-11-05 2020-01-11 財團法人車輛研究測試中心 重組產氫裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192201A (ja) * 1999-10-20 2001-07-17 Nippon Chem Plant Consultant:Kk 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法
JP2005239525A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 T Rad Co Ltd 水蒸気改質装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102801A (ja) * 1982-11-29 1984-06-14 Hitachi Ltd 炭化水素の改質装置
US4861348A (en) * 1986-10-08 1989-08-29 Hitachi, Ltd. Fuel reforming apparatus
DE68905891T2 (de) 1988-07-22 1993-10-14 Ici Plc Erzeugung von Wasserstoff welche Kohlenmonoxidkonvertierung mittels Wasserdampf umfasst.
JPH0471637A (ja) * 1990-07-12 1992-03-06 Toshiba Corp 燃料改質器
US5980840A (en) * 1997-04-25 1999-11-09 Bp Amoco Corporation Autothermic reactor and process using oxygen ion--conducting dense ceramic membrane
EP1281667A4 (en) * 2000-03-03 2008-02-27 Nippon Chem Plant Consultant PROCESS AND DEVICE FOR REFORMATING WITH INTERNAL HEATING BY OXIDATION
WO2002059987A2 (en) * 2000-10-30 2002-08-01 Ztek Corporation Multi-function energy system operable as a fuel cell, reformer, or thermal plant
JP2002211903A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質装置
US6713040B2 (en) * 2001-03-23 2004-03-30 Argonne National Laboratory Method for generating hydrogen for fuel cells
JP4147521B2 (ja) * 2002-05-17 2008-09-10 株式会社日本ケミカル・プラント・コンサルタント 自己酸化内部加熱型改質方法及び装置
EP1498388A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-19 Toyo Engineering Corporation Reformer
JP2005060182A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Shikoku Electric Power Co Inc 水素の製造方法及びそれに用いる水素製造装置
JP2007145637A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 T Rad Co Ltd 改質器の起動方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001192201A (ja) * 1999-10-20 2001-07-17 Nippon Chem Plant Consultant:Kk 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法
JP2005239525A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 T Rad Co Ltd 水蒸気改質装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1958921A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320796A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Japan Energy Corp 酸化自己熱型改質装置
JP2009263184A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Japan Energy Corp 酸化自己熱型改質装置及び固体酸化物形燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1958921A4 (en) 2009-10-21
EP1958921A1 (en) 2008-08-20
CA2633814A1 (en) 2007-06-14
JPWO2007066522A1 (ja) 2009-05-14
CN101321689A (zh) 2008-12-10
US7981372B2 (en) 2011-07-19
CN101321689B (zh) 2011-09-07
US20090158659A1 (en) 2009-06-25
JP5042853B2 (ja) 2012-10-03
KR20080074168A (ko) 2008-08-12
CA2633814C (en) 2011-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007066522A1 (ja) 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法
JP4318917B2 (ja) 水素リッチのガスを生成させるためのコンパクトな燃料処理装置
JP5191840B2 (ja) 水添脱硫器一体型円筒式水蒸気改質器
AU2002227291A1 (en) Compact fuel processor for producing a hydrogen rich gas
JP2003501342A (ja) 小型軽量のメタノール燃料気体自熱式改質装置
JP4799995B2 (ja) 水蒸気改質器
KR101353917B1 (ko) 원료의 혼합과 분배가 개선된 연료 개질기
JP2002208426A (ja) 燃料電池用改質装置
JP5160389B2 (ja) 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器
JP4464230B2 (ja) 改質装置および方法ならびに燃料電池システム
JP5329944B2 (ja) 燃料電池用水蒸気改質装置
JP4671632B2 (ja) 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法
JP2003306311A (ja) オートサーマルリフォーミング改質器およびそれを用いたオートサーマルリフォーミング方法
JP5307322B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池用燃料改質システム
JP4920311B2 (ja) 酸化自己熱型改質装置
JP5274986B2 (ja) 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器
JP2007227237A (ja) 固体酸化物形燃料電池モジュール
JP2007186389A (ja) 酸化自己熱型改質装置の起動方法
WO2009154127A1 (ja) 触媒反応装置
KR101594797B1 (ko) 유동층 가스화 반응기
JP5243839B2 (ja) 酸化自己熱型改質装置及び固体酸化物形燃料電池システムの起動方法
JP2004292269A (ja) 水蒸気改質器
JP2006225166A (ja) 水蒸気改質システム
JP2005047795A (ja) 改質器
JP2003081608A (ja) 改質装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680045808.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007549070

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12086194

Country of ref document: US

Ref document number: 2006833268

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2633814

Country of ref document: CA

Ref document number: 1020087013822

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE