WO2007046396A1 - 粘着型光学フィルムおよびその製造方法 - Google Patents

粘着型光学フィルムおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007046396A1
WO2007046396A1 PCT/JP2006/320698 JP2006320698W WO2007046396A1 WO 2007046396 A1 WO2007046396 A1 WO 2007046396A1 JP 2006320698 W JP2006320698 W JP 2006320698W WO 2007046396 A1 WO2007046396 A1 WO 2007046396A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
weight
optical film
meth
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeki Kawabe
Masayuki Satake
Yuusuke Toyama
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Priority to US12/090,304 priority Critical patent/US20090258224A1/en
Publication of WO2007046396A1 publication Critical patent/WO2007046396A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component

Definitions

  • the present invention relates to a pressure-sensitive adhesive optical film in which a pressure-sensitive adhesive layer is laminated on at least one surface of an optical film, and a method for producing the same.
  • the present invention also provides an adhesive optical film having the adhesive layer and an image display device using the adhesive optical film.
  • liquid crystal display devices are widely used not only for mobile phones and personal computers but also for television applications, and the amount of materials is increasing every moment.
  • Optical films used for these liquid crystal display devices such as polarizing plates and retardation plates, are attached to liquid crystal cells using an adhesive. These optical films are required to have high durability that can be used even under heating and humidification conditions.
  • an acrylic adhesive is generally used because of its advantages such as durability and transparency, and a crosslinking treatment is required to give an appropriate cohesive force. It is usually applied.
  • Various crosslinking agents have been selected and used as crosslinking methods for such acrylic adhesives, and a review of functional groups and crosslinking methods for (meth) acrylic polymers has been published (for example, non-patented (Ref. 1).
  • crosslinking agent for the pressure-sensitive adhesive examples include isocyanate compounds, epoxy compounds, aldehyde compounds, amine compounds, metal salts, metal alkoxides, ammonium salts, hydrazine compounds, and the like.
  • isocyanate compounds epoxy compounds, aldehyde compounds, amine compounds, metal salts, metal alkoxides, ammonium salts, hydrazine compounds, and the like.
  • Patent Document 1 glycidyl compounds, isocyanate compounds, aziridine compounds, metal chelates and the like are also known (for example, see Patent Document 2).
  • organic peroxides are exemplified as a crosslinking agent for rubber-based pressure-sensitive adhesives and silicone-based pressure-sensitive adhesives as crosslinking methods for pressure-sensitive adhesives, but they are described as crosslinking agents for acrylic pressure-sensitive adhesives.
  • Non-Patent Document 2 Japanese Patent Document 2
  • an adhesive having a gel fraction of less than 40% by weight in which 0.01 to 10 parts by weight of an organic peroxide that does not proceed with a crosslinking reaction at 60 to 100 ° C with an acrylic pressure-sensitive adhesive is blended with a breathable substrate A method is disclosed in which an adhesive layer is transferred, the pressure-sensitive adhesive is softened by heating and impregnated into a base material, and further crosslinked to obtain a breathable adhesive (see, for example, Patent Document 4).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-199131
  • Patent Document 2 JP 2003-49141 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Publication No. 35-4876
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-17237
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-13027
  • Non-Patent Document 1 Adhesive Handbook (2nd edition), edited by Adhesive Tape Industry Association, October 10. 1995, p. 147
  • Non-Patent Document 2 Adhesive Handbook (2nd edition), edited by Adhesive Tape Manufacturers Association, October 12, 1995, pages 121 and 159
  • the present invention is a pressure-sensitive adhesive type that has excellent durability and suppresses deterioration of an image display portion even under severe conditions such as heat treatment by lighting a backlight or the like to cope with the above-described problems. It aims at providing a film and its manufacturing method. [0013] Another object of the present invention is to provide an image display device using the adhesive optical film.
  • the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention is
  • An adhesive optical film in which an adhesive layer is laminated on one side or both sides of an optical film
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains at least 50% by weight of a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 4 or more carbon atoms as a monomer unit, and 100 parts by weight of a (meth) acrylic polymer, and a peroxide. It is formed of a pressure-sensitive adhesive composition containing 0.02 to 2 parts by weight, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 20 m or more.
  • the (meth) acrylic polymer in the present invention contains at least 50% by weight of a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 4 or more carbon atoms as a monomer unit.
  • a strong polymer as the base polymer of the pressure-sensitive adhesive composition, it is possible to obtain a pressure-sensitive adhesive layer having a good balance between adhesiveness and durability.
  • the (meth) acrylic polymer in the present invention means an acrylic polymer and a Z or methacrylic polymer.
  • (meth) acrylate refers to acrylate and Z or meta acrylate
  • (meth) acrylate alkyl ester refers to acrylate alkyl ester and Z or methacrylic acid alkyl ester.
  • the (meth) acrylic polymer is a monomer containing a hydroxyl group as a monomer unit. It can contain 1 to 5 weight%.
  • the weight average molecular weight of the (meth) acrylic polymer is preferably 1 million or more.
  • the present invention is characterized in that it contains 0.02 to 2 parts by weight of a peroxide based on 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the pressure-sensitive adhesive composition preferably further comprises 0.01 to 2 parts by weight of an isocyanate cross-linking agent with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the isocyanate-based cross-linking agent in the present invention includes one molecule of two or more isocyanate groups (including isocyanate-regenerating functional groups in which the isocyanate group is temporarily protected by a blocking agent, a quantifier, etc.). Use the isocyanate compound in it.
  • the pressure-sensitive adhesive composition preferably further comprises 0.01 to 1 part by weight of a silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the pressure-sensitive adhesive layer laminated on the optical film via an anchor coat layer.
  • the anchor coat layer preferably contains a polymer.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 20 to 50 ⁇ m, more preferably 25 to 40 ⁇ m!
  • the gel fraction power of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 0 to 95% by weight.
  • the optical compensation film has a discotic liquid crystal tilt alignment layer from the viewpoint of controlling tilt alignment and being a general material and relatively inexpensive.
  • a polarizing plate for use in liquid crystal displays can be laminated on the optical film!
  • another adhesive layer such as a node coat layer, an antiglare layer, and a low reflection layer, are processed on the surface opposite to the surface on which the pressure-sensitive adhesive layer of the optical film is formed! May be.
  • other optical films such as a brightness enhancement film, may be bonded together.
  • a plurality of other optical films such as a retardation film may exist between the film and the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the sizing force of the optical film can be made 3 ⁇ 4 inch or more.
  • Film size notation refers to the diagonal size when the aspect ratio is 3: 4.
  • the method for producing the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention includes:
  • a method for producing a pressure-sensitive adhesive optical film comprising a step of forming a layer made of a pressure-sensitive adhesive composition on one or both sides of an optical film and a step of subjecting the layer made of the pressure-sensitive adhesive composition to a peroxide crosslinking treatment.
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains at least 50% by weight of a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 4 or more carbon atoms as a monomer unit, and 100 parts by weight of a (meth) acrylic polymer, and a peroxide. It is formed of a pressure-sensitive adhesive composition containing 0.02 to 2 parts by weight, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 20 m or more.
  • an adhesive optical film excellent in durability that suppresses deterioration of an image display portion even under severe conditions such as heat treatment by lighting a backlight can be easily obtained. Can get to.
  • the peroxide crosslinking treatment refers to a treatment in which the peroxide is decomposed by heat or light irradiation to generate radicals to crosslink the base polymer. Further, the peroxide crosslinking treatment is preferably a treatment for decomposing 50% by weight or more of the peroxide.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 0 to 95% by weight.
  • the image display device of the present invention is a liquid crystal display device using the above adhesive optical film.
  • FIG. 1 is an embodiment of a cross-sectional view of the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a method for evaluating window frame-shaped light leakage in an embodiment.
  • the adhesive optical film of the present invention comprises:
  • An adhesive optical film in which an adhesive layer is laminated on one side or both sides of an optical film
  • the pressure-sensitive adhesive layer contains at least 50% by weight of a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 4 or more carbon atoms as a monomer unit, and 100 parts by weight of a (meth) acrylic polymer, and a peroxide. It is formed of a pressure-sensitive adhesive composition containing 0.02 to 2 parts by weight, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is 20 m or more.
  • a (meth) acrylic polymer comprising at least 50% by weight of a (meth) acrylic acid alkyl ester having an alkyl group having 4 or more carbon atoms as a monomer unit is used.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group of the above (meth) acrylic acid alkyl ester is preferably 4 to 12, more preferably 4 to 9.
  • the alkyl group of the above (meth) acrylic acid alkyl ester is linear or branched, and a force that can be used for shifting is low, so a branched chain is preferred.
  • (meth) acrylic acid alkyl ester examples include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, s-butyl (meth ) Atylate, t-Butyl (meth) acrylate, Isobutyl (meth) acrylate, n-Pentyl (meth) acrylate, Isopentyl (meth) acrylate, Hexyl (meth) acrylate, Heptyl (meth) Atalylate, isoamyl (meth) acrylate, 2-ethyl hexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) acrylate, n-nor (meth) acrylate, isono -Lu (meth) acrylate, n-decyl (meth)
  • the above (meth) acrylic acid alkyl ester may be used alone.
  • the total content is 50 to 99% by weight and 60 to 90% by weight in the whole monomer of the (meth) acrylic polymer. More preferred is 70 to 80% by weight. If the amount of the above ((meth) acrylic acid alkyl ester) is too small, the adhesiveness is poor, which is not preferable.
  • the glass transition point and peelability of the (meth) acrylic polymer are adjusted.
  • a polymerizable monomer or the like can be used within a range that does not impair the effects of the present invention.
  • polymerizable monomers used in the (meth) acrylic polymer used in the present invention include, for example, a carboxyl group-containing monomer, a sulfonic acid group-containing monomer, a phosphoric acid group-containing monomer, and a cyano group.
  • a component having a functional group that acts as a crosslinking point, such as an epoxy group-containing monomer or a vinyl ether monomer, and a (meth) acrylic monomer having an alkyl group having 15 or more carbon atoms can be appropriately used.
  • These monomer compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • carboxyl group-containing monomer examples include acrylic acid, methacrylic acid, carboxyxetyl (meth) acrylate, carboxypentyl (meth) acrylate, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, crotonic acid and the like. . Of these, acrylic acid and methacrylic acid are particularly preferably used.
  • sulfonic acid group-containing monomers examples include styrene sulfonic acid, aryl sulfonic acid, 2- (meth) acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid, (meth) acrylamide propsulfonic acid, sulfopropyl (meth) acrylate. And (meth) attaroyloxynaphthalene sulfonic acid.
  • Examples of the phosphate group-containing monomer include 2-hydroxyethyl allyloyl phosphate.
  • Examples of the cyano group-containing monomer include acrylonitrile and meta-tolyl-tolyl.
  • bull ester monomer examples include vinyl acetate, bull propionate, bull laurate, bull pyrrolidone and the like.
  • aromatic butyl monomer examples include styrene, chlorostyrene, chloromethylstyrene, a-methylstyrene, and the like.
  • Examples of the acid anhydride group-containing monomer include maleic anhydride and itaconic anhydride.
  • Examples of the hydroxyl group-containing monomer include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxybutyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate.
  • Examples of the amide group-containing monomer include (meth) acrylamide, N, N-dimethyl (meth) acrylamide, N, N-jetyl (meth) acrylamide, and N, N-jetyl methacrylate.
  • amino group-containing monomer examples include aminoethyl (meth) acrylate, N, N dimethylaminoethyl (meth) acrylate, N, N dimethylaminopropyl (meth) acrylate, N- (meta ) Ataliloyl morpholine.
  • Examples of the imide group-containing monomer include N cyclohexylmaleimide, N-phenylmaleimide, N-methylmaleimide, N-ethylmaleimide, N-propylmaleimide, N-isopropylmaleimide, N-butylmaleimide, and itaconimide. It is done.
  • Examples of the epoxy group-containing monomer include glycidyl (meth) acrylate and allylic glycidino acrylate.
  • butyl ether monomer examples include methyl butyl ether, ethyl butyl ether, and isobutyl vinyl ether.
  • Examples of the (meth) acrylic monomer having an alkyl group having 1 or 15 carbon atoms include methyl (meth) acrylate, pentadecyl (meth) acrylate, hexadecyl (meth) acrylate. Etc.
  • the above other polymerizable monomers may be used alone or as a mixture of two or more thereof, but the total content is based on the whole monomer of the (meth) acrylic polymer. In this case, it is preferably 0.1 to 10% by weight, more preferably 0.3 to 8% by weight, even more preferably 0.5 to 5% by weight.
  • the alkyl group in the hydroxyalkyl group has 2 or more carbon atoms because of high reactivity when using an isocyanate cross-linking agent.
  • the (meth) acrylic acid alkyl ester has a carbon number strength of the alkyl group. It is preferable to use an alkyl group having the same number or less as the carbon number. For example
  • the alkyl group of (meth) acrylic acid alkyl ester is carbon of alkyl group rather than butyl (meth) acrylate or butyl (meth) acrylate. It is preferable to use a small number having an alkyl group.
  • the above hydroxyl group-containing monomer when used, it may be used alone, or two or more kinds may be mixed and used, but the total content is that of the (meth) acrylic polymer.
  • the total amount of monomers is preferably 0.01 to 4% by weight, more preferably 0.03 to 3% by weight.
  • the copolymerization amount of the hydroxyl group-containing (meth) acrylic monomer (a2) is 0.01 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the alkyl (meth) atrelate (al).
  • the copolymerization amount of the hydroxyl group-containing (meth) acrylic monomer (a2) is less than 0.01 parts by weight, the number of cross-linking points with the isocyanate cross-linking agent decreases, which is not preferable in terms of adhesion to the optical film and durability.
  • the amount exceeds 5 parts by weight the number of crosslinking points increases, which is not preferable in terms of stress relaxation.
  • the copolymerization amount of the hydroxyl group-containing (meth) acrylic monomer (a2) is preferably 0.01 to 4 parts by weight, more preferably 0.03 to 3 parts by weight. In this case, it is preferable to have no functional group that crosslinks with the isocyanate-based crosslinking agent!
  • a (meth) acrylic polymer that does not have a functional group that reacts with an isocyanate group can be used.
  • the crosslinking of the (meth) acrylic polymer is controlled only by a thermal decomposition crosslinking reaction with a peroxide, and the isocyanate crosslinking agent is used to crosslink the (meth) acrylic polymer.
  • the isocyanate crosslinking agent is used to crosslink the (meth) acrylic polymer.
  • examples of the copolymerizable monomer other than the above include silane monomers containing a silicon atom.
  • silane-based monomers include 3-ataryloxypropyltriethoxysilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, 4-vinylbutyltrimethoxysilane, 4-butylbutyltriethoxysilane, and 8-butyloctyltrisilane.
  • the silane monomer may be used alone or in combination of two or more, but the total content is based on 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer. 0.1 to 3 parts by weight is preferred, and 0.5 to 2 parts by weight is more preferred. Copolymerization of a silane monomer is preferable for improving durability.
  • the (meth) acrylic polymer used in the present invention preferably has a weight average molecular weight of 500,000 to 3,000,000 or more, more preferably 1,000,000 to 2,500,000, more preferably 1,200,000 to 200,000. More preferably, it is 10,000. When the weight average molecular weight is less than 500,000, durability may be poor. On the other hand, from the viewpoint of workability, the weight average molecular weight is preferably 3 million or less.
  • the weight average molecular weight is a value measured by GPC (gel 'permeation' chromatography) and calculated in terms of polystyrene.
  • the glass transition temperature (Tg) of the (meth) acrylic polymer is 20 ° C. or lower (usually 100 ° C. or higher), preferably 30 ° C. or lower, because it is easy to balance the adhesive performance. It is desirable. When the glass transition temperature is higher than ⁇ 20 ° C., the polymer is difficult to flow, and the adherend is insufficiently wetted, which may cause blisters generated between the layers.
  • the glass transition temperature (Tg) of the (meth) acrylic polymer can be adjusted within the above range by appropriately changing the monomer component and composition ratio used.
  • the production of such a (meth) acrylic polymer can be appropriately selected from known production methods such as solution polymerization, bulk polymerization, emulsion polymerization, and various radical polymerizations.
  • the obtained (meth) aryl polymer may be a random copolymer, a block copolymer, a graft copolymer or the like. But you can.
  • solution polymerization as a polymerization solvent, for example, ethyl acetate, toluene and the like are used.
  • a polymerization solvent for example, ethyl acetate, toluene and the like are used.
  • the reaction is carried out under an inert gas stream such as nitrogen, and as a polymerization initiator, for example, 100 parts by weight of the total amount of monomers, azobisisobutyrate-tolyl 0.01 to 0.2 wt. Usually, it is carried out at about 50 to 70 ° C for about 8 to 30 hours.
  • the polymerization initiator, chain transfer agent, emulsifier and the like used for radical polymerization are not particularly limited and can be appropriately selected and used.
  • Examples of the polymerization initiator used in the present invention include 2, 2'-azobisisobutyl thiol, 2, 2, 1-azobis (2-amidinopropane) dihydrochloride, 2, 2, 1-azobis [2- (5-methyl-2-imidazoline-1-yl) propane] dihydrochloride, 2, 2, 1-azobis (2-methylpropionamidine) disulfate, 2, 2, -azobis (N, N , Monodimethylene sobutylamidine), 2, 2'-azobis [N- (2-carboxyethyl) -2-methylpropionamidine] hydrate (Wako Pure Chemical Industries, VA-057) Persulfates such as potassium persulfate, ammonium persulfate, di (2-ethylhexyl) peroxydicarbonate, di (4 tert-butylcyclohexyl) peroxydicarbonate, disec butylperoxy Dicarbonate, t-buchi Peroxyneodecano
  • the polymerization initiator may be used alone or as a mixture of two or more. Power The total content is 0.005-1 to 100 parts by weight of the monomer. It is preferable that the amount is about parts by weight. More preferably, the amount is about 0.02 to 0.5 parts by weight.
  • a chain transfer agent may be used in the polymerization. By using a chain transfer agent, the molecular weight of the acrylic polymer can be appropriately adjusted.
  • chain transfer agent examples include lauryl mercabtan, glycidyl mercabtan, mercaptoacetic acid, 2-mercaptoethanol, thioglycolic acid, 2-ethylhexyl thiodalcholate, and 2,3 dimercapto 1 propanol. can give.
  • chain transfer agents may be used alone or in admixture of two or more, but the total content is 0.01 to 100 parts by weight of monomer. -0. About 1 part by weight.
  • the emulsifier used in the emulsion polymerization includes, for example, sodium lauryl sulfate, ammonium lauryl sulfate, sodium dodecylbenzenesulfonate, ammonium polyoxyethylene alkyl ether sulfate, polyoxyethylene alkylphenol.
  • Nonionic emulsifiers such as ether emulsifiers such as sodium sulfate sulfate, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl phenol ethers, polyoxyethylene fatty acid esters, polyoxyethylene polyoxypropylene block polymers, etc. It is done. These emulsifiers may be used alone or in combination of two or more.
  • reactive emulsifiers emulsifiers into which radical polymerizable functional groups such as probe groups and aryl ether groups are introduced, specifically, for example, Aqualon HS-10, HS-20, KH- 10, BC-05, BC-10, BC-20 (all of which are manufactured by Dai-ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.), Adekaria Soap SE10N (Asahi Denki Soil).
  • Reactive emulsifiers are preferable because they are incorporated into the polymer chain after polymerization and thus have improved water resistance.
  • the amount of the emulsifier used is preferably 0.3 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the monomer, and more preferably 0.5 to 1 part by weight from the viewpoint of polymerization stability and mechanical stability.
  • the present invention is characterized in that it contains 0.02 to 2 parts by weight of a peroxide based on 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the peroxide compound used in the present invention can be appropriately used as long as it generates radical active species by heating or light irradiation to promote the crosslinking of the base polymer of the pressure-sensitive adhesive composition.
  • the half-life temperature for 1 minute is 80 ° C to 160 ° C. It is more preferable to use a peroxide that is 90 ° C to 140 ° C. If the 1-minute half-life temperature is too low, the reaction proceeds during storage before coating and drying, and the viscosity may increase, making the coating impossible.On the other hand, if the 1-minute half-life temperature is too high, the crosslinking reaction may occur. Since the temperature becomes high, side reactions occur, and a large amount of unreacted peroxide remains, which may cause crosslinking over time.
  • Examples of the peracid compound used in the present invention include di (2-ethylhexyl) baroxydicarbonate (1 minute half-life temperature: 90.6 ° C), di (4-tert-butylcyclohexane).
  • Xyl) baroxydicarbonate (1 minute half-life temperature: 92.1 ° C
  • di-sec butyl peroxydicarbonate (1 minute half-life temperature: 92.4 ° C)
  • t-butylperoxyneodecanoate 1 minute half-life temperature: 103.5 ° C
  • t-hexyloxybivalate 1 minute half-life temperature: 109.
  • the half-life of the peroxide is an index representing the decomposition rate of the peroxide, and represents the time until the remaining amount of peroxide is reduced to half.
  • the decomposition temperature for obtaining a half-life at an arbitrary time and the half-life time at an arbitrary temperature are described in the manufacturer's catalog, for example, “Organic peroxides catalog of Nippon Oil & Fats Co., Ltd.” 9th edition (May 2003) ”.
  • the peroxide may be used singly or as a mixture of two or more, but the total content is 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • the peracid It is preferable to contain 0.02 to 2 parts by weight of a compound. 0.04 to: It is more preferable to contain 5 parts by weight of L. preferable. If the amount is less than 0.02 parts by weight, the cross-linking may be insufficient and durability may be poor. On the other hand, if the amount exceeds 2 parts by weight, the cross-linking may be excessive and the adhesiveness may be poor.
  • a peroxide when used as a polymerization initiator, it is possible to use the remaining peroxide for the crosslinking reaction without being used for the polymerization reaction.
  • the amount can be quantified, re-added as necessary, and used in a predetermined amount of peracid.
  • the pressure-sensitive adhesive composition preferably further comprises 0.01 to 2 parts by weight of an isocyanate cross-linking agent with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer.
  • Isocyanate-based crosslinking agents include aromatic isocyanates such as tolylene diisocyanate and xylene diisocyanate, alicyclic isocyanates such as isophorone diisocyanate, hexamethylene diisocyanate and the like. Examples include aliphatic isocyanates. [0092] More specifically, for example, lower aliphatic polyisocyanates such as butylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate, cyclopentylene diisocyanate, xylene diiso-hexane.
  • Alicyclic isocyanates such as cyanate and isophorone diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, polymethylene Aromatic diisocyanates such as polyisocyanate, trimethylolpropane Z-tolylene diisocyanate trimer adduct (trade name Coronate L, manufactured by Nippon Polyurethane Kogyo Co., Ltd.), trimethylolpropane / hexamethylene disorbate trimer Additives (made by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., trade name Coronate HL), hexamethylene diisocyanate Isocyanurates (product name: Coronate HX, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.), isocyanates, polyether polyisocyanates, polyester polyisocyanates, and adducts of these with various polyols
  • the isocyanate crosslinking agent may be used alone or in combination of two or more, but the total content is 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer. On the other hand, it is preferable to contain 0.01 to 2 parts by weight of the isocyanate cross-linking agent, more preferably 0.02 to 1.5 parts by weight. It is more preferable that it is contained. If the amount is less than 01 parts by weight, the cohesive force may be insufficient. On the other hand, if it exceeds 2 parts by weight, the adhesion will be improved, but when considering the total balance when controlling the strength, There may be limitations in terms of non-ringing properties, mainly peroxide cross-linking.
  • the above-mentioned (meth) acrylic-based polymer is used with a specific amount of isocyanate-based crosslinking agent and peroxide.
  • the (meth) acrylic polymer has a structure in which both cross-linking with peroxide (peroxide cross-linking) and cross-linking with isocyanate cross-linking agent (isocyanate cross-linking) exist.
  • main chain cross-linking (peroxide cross-linking), which has excellent relaxation properties due to peroxide, and strong urethane bonds (isocyanate cross-linking with isocyanate cross-linking agents) It is presumed that by coexisting in a well-balanced state, sufficient cohesive force and the stress applied to the adhesive can be relieved. As a result, it is presumed that, even under the harsh conditions such as the heat treatment due to the lighting of the backlight or the like, it is possible to more surely exhibit the characteristics with excellent durability that suppress the deterioration of the image display portion.
  • the addition amount of the crosslinking agent (peroxide and isocyanate crosslinking agent) is adjusted so that the gel fraction of the crosslinked pressure-sensitive adhesive layer is 40 to 95% by weight. It is more preferable to adjust the addition amount of the crosslinking agent such that the addition amount of the crosslinking agent is adjusted to be 45 to 90% by weight, more preferably 50 to 85% by weight. .
  • the gel fraction is less than 35% by weight, the cohesive force is lowered and the durability may be inferior.
  • it exceeds 95% by weight the adhesiveness may be inferior.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive composition in the present invention means that after the dry weight W (g) of the pressure-sensitive adhesive layer is immersed in ethyl acetate, the insoluble content of the pressure-sensitive adhesive layer is taken out from the ethyl acetate, Measure the weight W (g) after drying, and calculate the value calculated as (w Zw) x 100 as the gel fraction (wt%
  • W (g) (about 500 mg) was collected from the pressure-sensitive adhesive layer after crosslinking.
  • the pressure-sensitive adhesive layer was immersed in ethyl acetate at about 23 ° C for 7 days, and then the pressure-sensitive adhesive layer was taken out and dried at 130 ° C for 2 hours. (g) was measured.
  • the gel fraction (% by weight) was determined by applying W and W to the above formula.
  • the adjustment of the crosslinking treatment temperature and the crosslinking treatment time is preferably set so that, for example, the decomposition amount of the peroxide contained in the pressure-sensitive adhesive composition is 50% by weight or more. It is more preferable to set the amount to be 70% by weight or more. If the peroxide decomposition amount is less than 50% by weight, the amount of peroxide remaining in the pressure-sensitive adhesive composition increases, and a cross-linking reaction with time may occur even after the cross-linking treatment.
  • the decomposition amount of the compound is 50% by weight
  • the decomposition amount of the peroxide is 75% by weight in 2 minutes
  • a crosslinking treatment time of 1 minute or more is required.
  • the peroxide half-life (half-life time) is 30 seconds at the crosslinking treatment temperature
  • a crosslinking treatment time of 30 seconds or more is required.
  • peroxides at the crosslinking treatment temperature are required.
  • the half-life (half-time) is 5 minutes
  • a crosslinking treatment time of 5 minutes or more is required.
  • the crosslinking treatment temperature and crosslinking treatment time can be calculated from the half-life (half-life time) by theoretical calculation assuming that the peroxide is linearly proportional to the peroxide used. Yes, the amount added can be adjusted as appropriate.
  • the strong crosslinking treatment may be performed at the temperature during the drying step of the pressure-sensitive adhesive layer! Alternatively, a separate crosslinking treatment step may be provided after the drying step.
  • the crosslinking treatment time can be set in consideration of productivity and workability. Usually, it is about 0.2 to 20 minutes, and preferably about 0.5 to 10 minutes.
  • a silane coupling agent can be used in the pressure-sensitive adhesive composition used in the present invention for the purpose of increasing adhesive strength and durability.
  • the silane coupling agent known ones can be appropriately used without particular limitation.
  • the silane coupling agent may be used alone or in combination of two or more. However, the total content is preferably 0.01 to 1 part by weight of the silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of the (meth) acrylic polymer. More preferably, 6 parts by weight is contained. 0.05-0. More preferably, 3 parts by weight is contained. If the amount is less than 01 parts by weight, the durability may be inferior. On the other hand, if the amount exceeds 1 part by weight, the adhesive force to an optical film such as a liquid crystal cell may increase excessively.
  • the pressure-sensitive adhesive composition used in the present invention may contain other known additives.
  • powders such as tackifiers, colorants, pigments, dyes, surfactants , Plasticizer, surface lubricant, leveling agent, softener, antioxidant, anti-aging agent, light stabilizer, ultraviolet absorber, polymerization inhibitor, inorganic or organic filler, metal powder, particulate
  • the foil can be added as appropriate depending on the intended use.
  • a redox system with a reducing agent may be adopted within a controllable range.
  • the pressure-sensitive adhesive composition used in the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention has the above-described configuration.
  • the pressure-sensitive adhesive layer used in the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention is obtained by crosslinking the pressure-sensitive adhesive composition as described above. At that time, the pressure-sensitive adhesive composition is generally crosslinked after the pressure-sensitive adhesive composition is applied, but the pressure-sensitive adhesive layer that also has the strength of the pressure-sensitive adhesive composition after crosslinking can be transferred to an optical film or the like. It is.
  • the method for forming the pressure-sensitive adhesive layer on the optical film is not particularly limited.
  • the pressure-sensitive adhesive composition is applied to a release-treated separator, and the polymerization solvent is dried and removed to form the pressure-sensitive adhesive layer. It is produced by a method of transferring to an optical film or a method of applying the pressure-sensitive adhesive composition to an optical film and drying and removing the polymerization solvent to form a pressure-sensitive adhesive layer on the optical film.
  • a pressure-sensitive adhesive composition is coated on an optical film to produce a pressure-sensitive adhesive optical film or the like, one or more solvents (other than the polymerization solvent) other than the polymerization solvent ( You can add a new solvent!
  • Examples of the solvent used in the present invention include methyl ethyl ketone, acetone, ethyl acetate, tetrahydrofuran, dioxane, cyclohexanone, n-hexane, toluene, xylene, methanol, ethanol, n-propanol, Examples include isopropanol and water. These solvents can be used alone or in combination of two or more. A little.
  • a known method used for the production of pressure-sensitive adhesive sheets is used. Specifically, for example, roll coats, kiss roll coats, gravure coats, reno lace coats, Ronole brushes, spray coats, dip mouth straight coats, nor coats, knife coats, air knife coats, curtain coats, lip coats, die coaters Examples thereof include an extrusion coating method.
  • a step of forming a layer made of the pressure-sensitive adhesive composition described above on one side or both sides of an optical film, and a layer made of the pressure-sensitive adhesive composition are subjected to peroxide crosslinking treatment
  • the pressure-sensitive adhesive layer used in the present invention can be obtained by using a production method including By using a powerful manufacturing method, it is possible to obtain a highly durable pressure-sensitive adhesive layer that suppresses deterioration of the image display area even under severe conditions such as heat treatment such as lighting of a backlight. .
  • the surface of the pressure-sensitive adhesive layer may be subjected to easy attachment treatment such as corona treatment or plasma treatment.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be protected with a release sheet (separator, release film) that has been subjected to release treatment until practical use! /, .
  • Examples of the constituent material of the separator include plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films, porous materials such as paper, cloth, and non-woven cloth, nets, foamed sheets, metal foils, and the like.
  • plastic films such as polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyester films
  • porous materials such as paper, cloth, and non-woven cloth, nets, foamed sheets, metal foils, and the like.
  • An appropriate thin leaf body such as a laminated body of the above-mentioned laminate can be used, but a point plastic film excellent in surface smoothness is preferably used.
  • the plastic film is not particularly limited as long as it can protect the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a polyethylene film for example, a polyethylene film, a polypropylene film, a polybutene film, a polybutadiene film, a polymethylpentene film, and a polychlorinated butyl film.
  • the thickness of the separator is usually 5 to 200 ⁇ m, preferably 5 to about LOO ⁇ m.
  • An antistatic treatment such as a built-in type or a vapor deposition type can also be performed.
  • a release treatment such as silicone treatment, long-chain alkyl treatment, or fluorine treatment, the peelability of the pressure-sensitive adhesive layer can be further enhanced.
  • the release-treated sheet can be used as it is as a separator such as an adhesive optical film, and the process can be simplified.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is formed by cross-linking the pressure-sensitive adhesive composition with a peroxide so that these characteristics do not require aging after the steps of coating, drying, cross-linking, and transfer, and are performed.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is excellent in productivity so that slitting can be performed quickly.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 20 to 50 ⁇ m, more preferably 25 to 40 / ⁇ ⁇ , and more preferably 25 to 35 / More preferably, it is ⁇ ⁇ .
  • the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention has excellent durability that suppresses deterioration of the image display part even under severe conditions such as heat treatment particularly by lighting a backlight. It becomes.
  • the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention is formed by forming a pressure-sensitive adhesive layer having the above-described structure on one side or both sides of an optical film. Since the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention includes the pressure-sensitive adhesive layer having the above-described effects, the image display region is deteriorated even under severe conditions such as heat treatment particularly by lighting a backlight. It is excellent in durability with suppressed.
  • optical film those used for forming an image display device such as a liquid crystal display device are used, and the type thereof is not particularly limited.
  • a polarizing plate polarizing film
  • retardation plate retarding film
  • elliptical polarizing plate elliptical polarizing film
  • antireflection film a brightness enhancement film, etc.
  • the stress relaxation property of the pressure-sensitive adhesive layer is particularly preferably exhibited.
  • the polarizing plate one having a transparent protective film on one side or both sides of a polarizer is generally used.
  • the polarizer is not particularly limited, and various types of polarizers can be used.
  • polarizers include iodine and dichroic dyes in hydrophilic polymer films such as polybulal alcohol film, partially formalized polybulal alcohol film, and ethylene / acetate copolymer copolymer. And uniaxially stretched by adsorbing a dichroic material such as polyphenylene-based oriented films such as polyvinyl alcohol dehydrated products and polyvinyl chloride dehydrochlorinated products.
  • a polarizer that has a dichroic substance power such as a polybutyl alcohol film and iodine is preferable.
  • the thickness of these polarizers is not particularly limited, but is generally about 5 to 80 m.
  • a polarizer obtained by dyeing a polyvinyl alcohol film with iodine and uniaxially stretching it is prepared by, for example, dyeing polyvinyl alcohol by immersing it in an aqueous solution of iodine and stretching it 3 to 7 times the original length. Can do. If necessary, it may contain boric acid, zinc sulfate, zinc chloride or the like, and may be immersed in an aqueous solution of potassium iodide or the like. Furthermore, if necessary, the polybulal alcohol film may be immersed in water and washed before dyeing.
  • Stretching may be performed after dyeing with iodine, or may be performed while dyeing, or may be stretched and dyed with strong iodine.
  • the film can be stretched in an aqueous solution of boric acid or potassium iodide or in a water bath.
  • a material for forming a transparent protective film provided on one or both sides of the polarizer a material excellent in transparency, mechanical strength, thermal stability, moisture shielding property, isotropy and the like is preferable.
  • polyester-based polymers such as polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate
  • cenorelose-based polymers such as dicetinoresenorelose and triacetinoresenorelose
  • acrylic polymers such as polymethylmetatalylate
  • polystyrene and atari mouth nitrile 'Styrene polymers such as styrene copolymers (AS resin), polycarbonate polymers, etc.
  • polyethylene, polypropylene, polyolefins having a cyclo or norbornene structure polyolefin polymers such as ethylene / propylene copolymers, chlorinated butyl polymers, amide polymers such as nylon and aromatic polyamides.
  • amide polymers such as nylon and aromatic polyamides.
  • Rimmer Imide polymer, Snolephone polymer, Polyetherolene polymer, Polyetheretherketone polymer, Polyphenylene sulfide polymer, Vinylenoleol polymer, Vinylidene chloride polymer, Buluchilaral polymer
  • the polymer that forms the transparent protective film include a polymer based on a polymer, a polyoxymethylene polymer, an epoxy polymer, and a blend of the polymers.
  • the transparent protective film can also be formed as a cured layer of a thermosetting or ultraviolet curable resin such as acrylic, urethane, acrylurethane, epoxy, or silicone.
  • a polymer film described in JP-A-2001-343529 for example, (A) a thermoplastic resin having a substituted side chain and a Z or non-midamide group, and (B) side Examples thereof include a resin composition containing a thermoplastic resin having a substituted and Z-unsubstituted file and -tolyl group in the chain.
  • a specific example is a film of a resin composition containing an alternating copolymer of isobutylene and N-methylmaleimide and an acrylonitrile / styrene copolymer.
  • a film such as a mixed extruded product of a resin composition can be used.
  • the thickness of the protective film can be determined as appropriate, but is generally about 1 to 500 / ⁇ ⁇ in view of workability such as strength and handleability and thin layer properties. Especially 1 ⁇ 300 / ⁇ ⁇ is preferred, 5 ⁇ 200 111 is preferred 1 ⁇ 0
  • nx-nz * d (where nx is the refractive index in the slow axis direction in the film plane, nz is the refractive index in the film thickness direction, and d is the film thickness).
  • the value is -90 ⁇ !
  • a protective film of ⁇ + 75 nm is preferably used.
  • the thickness direction retardation value (Rth) is more preferably from 80 nm to +60 nm, and particularly preferably from 70 nm to +45 nm.
  • the protective film is preferably a cellulosic polymer such as triacetyl cellulose from the viewpoint of polarization characteristics and durability. Triacetyl cellulose film is particularly suitable is there.
  • protective films that have the same polymer material strength may be used on the front and back sides, or different polymer materials may be used.
  • the polarizer and the protective film are usually adhered via an aqueous adhesive or the like. Examples of water-based adhesives include isocyanate-based adhesives, polyvinyl alcohol-based adhesives, gelatin-based adhesives, vinyl-based latex-based, water-based polyurethane, water-based polyester, and the like.
  • the surface of the transparent protective film to which the polarizer is not adhered may be subjected to a hard coat layer, an antireflection treatment, an anti-sticking treatment, or a treatment for diffusion or anti-glare.
  • the hard coat treatment is performed for the purpose of preventing scratches on the surface of the polarizing plate.
  • it is cured with excellent UV hardness curable resin such as acrylic and silicone and has excellent sliding properties.
  • the film can be formed by adding a film to the surface of the transparent protective film.
  • the antireflection treatment is performed for the purpose of preventing reflection of external light on the surface of the polarizing plate, and can be achieved by forming an antireflection film or the like according to the conventional art.
  • the anti-sticking treatment is performed for the purpose of preventing adhesion with an adjacent layer.
  • the anti-glare treatment is performed for the purpose of preventing external light from being reflected on the surface of the polarizing plate and obstructing visual recognition of the light transmitted through the polarizing plate.
  • the anti-glare treatment is roughened by a sandblasting method or an embossing method. It can be formed by imparting a fine concavo-convex structure to the surface of the transparent protective film by an appropriate method such as a surface method or a method of blending transparent fine particles.
  • Examples of the fine particles to be included in the formation of the surface fine concavo-convex structure include silica, alumina, titanium, zirconium, tin oxide, indium oxide, and acid oxide having an average particle diameter of 0.5 to 50 ⁇ m.
  • Transparent fine particles such as inorganic fine particles that may be conductive such as cadmium and antimony oxide, and organic fine particles such as crosslinked or uncrosslinked polymer are also used.
  • the amount of fine particles used is generally about 2 to 50 parts by weight, preferably 5 to 25 parts by weight, based on 100 parts by weight of the transparent resin forming the surface fine uneven structure.
  • the antiglare layer may also serve as a diffusion layer (viewing angle expanding function or the like) for diffusing the light transmitted through the polarizing plate to expand the viewing angle.
  • the antireflection layer, anti-sticking layer, diffusion layer, antiglare layer, and the like are not transparent. In addition to being provided on the bright protective film itself, it can also be provided as a separate optical layer from the transparent protective film.
  • the optical film of the present invention includes, for example, a reflecting plate, a semi-transmissive plate, a retardation plate (1Z
  • viewing angle compensation films may be used to form liquid crystal display devices. These may be used alone as the optical film of the present invention, or may be laminated on the polarizing plate for practical use to be used in one layer or two or more layers.
  • a reflective polarizing plate or a semi-transmissive polarizing plate in which a polarizing plate is further laminated with a reflective plate or a semi-transmissive reflective plate, and an elliptical polarizing plate or a circular plate in which a retardation plate is further laminated on a polarizing plate.
  • a polarizing plate, a wide viewing angle polarizing plate in which a viewing angle compensation film is further laminated on the polarizing plate, or a polarizing plate in which a brightness enhancement film is further laminated on the polarizing plate are preferable.
  • the reflective polarizing plate is a polarizing plate provided with a reflective layer, and is used to form a liquid crystal display device or the like that reflects incident light from the viewing side (display side).
  • the reflective polarizing plate can be formed by an appropriate method such as a method in which a reflective layer having a force such as metal is attached to one side of the polarizing plate via a transparent protective layer, if necessary.
  • a reflective layer is formed by attaching a foil vapor-deposited film made of a reflective metal such as aluminum on one side of a transparent protective film matted as necessary.
  • the transparent protective film may contain fine particles to form a surface fine uneven structure, and a reflective layer having a fine uneven structure thereon.
  • the reflective layer having the fine concavo-convex structure has advantages such as that the incident light is diffused by irregular reflection to prevent the glaring appearance and to suppress unevenness in brightness and darkness.
  • the transparent protective film containing fine particles also has an advantage that incident light and its reflected light are diffused when passing through it and light and dark unevenness can be further suppressed.
  • the reflective layer of the fine concavo-convex structure reflecting the surface fine concavo-convex structure of the transparent protective film is formed by an appropriate method such as a vacuum deposition method, an ion plating method, a sputtering method, or a vapor deposition method. For example, by attaching metal directly to the surface of the transparent protective layer. Can be done.
  • the reflecting plate instead of the method of directly applying the reflecting plate to the transparent protective film of the polarizing plate, it is also possible to use it as a reflecting sheet in which a reflecting layer is provided on an appropriate film according to the transparent film.
  • the reflective layer usually has a metallic force, the usage state in which the reflective surface is covered with a transparent protective film or a polarizing plate prevents the reflectance from being lowered by oxidation, and thus the long-term initial reflectance. It is more preferable in terms of sustainability and avoiding the separate provision of a protective layer.
  • the transflective polarizing plate can be obtained by using a transflective reflective layer such as a half mirror that reflects and transmits light in the reflective layer.
  • a transflective polarizing plate is usually provided on the back side of a liquid crystal cell.
  • a liquid crystal display device When a liquid crystal display device is used in a relatively bright atmosphere, it reflects incident light from the viewing side (display side) and displays an image.
  • the transflective polarizing plate can save energy for using a light source such as a backlight in a bright atmosphere.
  • a phase difference plate or the like is used when changing linearly polarized light into elliptically or circularly polarized light, changing elliptically or circularly polarized light into linearly polarized light, or changing the polarization direction of linearly polarized light.
  • a so-called 1Z4 wavelength plate also called a ⁇ 4 plate
  • a 1Z2 wavelength plate (also referred to as ⁇ 2 plate) is usually used to change the polarization direction of linearly polarized light.
  • the elliptically polarizing plate compensates (prevents) coloring (blue or yellow) caused by double bending of the liquid crystal layer of the super twist nematic (STN) type liquid crystal display device, and displays the above-mentioned coloring! It is used effectively in some cases. Further, the one having a controlled three-dimensional refractive index is preferable because it can compensate (prevent) coloring that occurs when the screen of the liquid crystal display device is viewed from an oblique direction.
  • the circularly polarizing plate is effectively used, for example, when adjusting the color tone of an image of a reflective liquid crystal display device in which the image is displayed in color, and also has an antireflection function.
  • Examples of the retardation plate include a birefringent film formed by uniaxially or biaxially stretching a polymer material, an alignment film of a liquid crystal polymer, and an alignment layer of a liquid crystal polymer supported by the film. It is done.
  • the thickness of the retardation plate is not particularly limited, but is generally about 20 to 150 / ⁇ ⁇ .
  • polymer material examples include polybutyl alcohol, polybutyl butyral, polymethylbinole ether, polyhydroxy ethino rare tallylate, hydroxy ethinore cellulose, hydroxypropyl cellulose, methenorescenellose, polycarbonate, poly Arylate, Polysulfone, Polyethylene terephthalate, Polyethylene naphthalate, Polyetherolsulfone, Polyphenylene sulfide, Polyphenylene oxide, Polyallylsulfone, Polyvinyl alcohol, Polyamide, Polyimide, Polyolefin, Polyvinyl chloride, Cellulose polymer, Examples thereof include norbornene-based resin, and binary and ternary copolymers, graft copolymers and blends thereof. These polymer materials become oriented materials (stretched films) by stretching or the like.
  • liquid crystalline polymer examples include conjugated linear atomic groups that impart liquid crystal alignment.
  • Examples thereof include various main chain types and side chain types in which (mesogen) is introduced into the main chain or side chain of the polymer.
  • Specific examples of the main chain type liquid crystalline polymer include a structure in which a mesogenic group is bonded to a bendable spacer portion, for example, a nematic-oriented polyester liquid crystalline polymer, a discotic polymer or a cholesteric polymer.
  • Specific examples of side-chain liquid crystalline polymers include polysiloxane, polyacrylate, polymethacrylate, or polymalonate as the main chain skeleton, and nematic alignment imparted through a spacer portion consisting of conjugated atomic groups as side chains.
  • liquid crystalline polymers are, for example, liquid crystalline on the alignment-treated surface such as those obtained by rubbing the surface of a thin film such as polyimide polypolyalcohol formed on a glass plate and obliquely vapor deposited silicon oxide. This is done by spreading a polymer solution and heat-treating it.
  • the retardation plate may have an appropriate retardation according to the purpose of use, such as for the purpose of compensating for coloring, viewing angle, etc. due to birefringence of various wave plates and liquid crystal layers. Even if two or more types of retardation plates are stacked to control optical characteristics such as retardation Good.
  • the elliptically polarizing plate and the reflective elliptical polarizing plate are obtained by laminating a polarizing plate or a reflective polarizing plate and a retardation plate in an appropriate combination.
  • Such an elliptical polarizing plate can also be formed by sequentially laminating them separately in the manufacturing process of a liquid crystal display device so as to be a combination of a (reflective) polarizing plate and a retardation plate.
  • an optical film such as an elliptical polarizing plate is advantageous in that it is excellent in quality stability, lamination workability, and the like, and can improve the manufacturing efficiency of a liquid crystal display device or the like.
  • the viewing angle compensation film is a film for widening the viewing angle so that the image can be seen relatively clearly even when the screen of the liquid crystal display device is viewed from a slightly oblique direction rather than perpendicular to the screen.
  • a viewing angle compensating retardation plate include a retardation plate, an alignment film such as a liquid crystal polymer, and a support in which an alignment layer such as a liquid crystal polymer is supported on a transparent substrate.
  • a normal retardation plate uses a birefringent polymer film uniaxially stretched in the plane direction, whereas a retardation plate used as a viewing angle compensation film is biaxially stretched in the plane direction.
  • Birefringent polymer films biaxially stretched films such as polymer films and birefringent films that have birefringence with a controlled refractive index in the thickness direction, uniaxially stretched in the plane direction and stretched in the thickness direction Etc. are used.
  • the tilted alignment film include a heat-shrinkable film adhered to the polymer film and the polymer film stretched or Z and contracted under the action of the shrinkage force caused by heating, or the liquid crystal polymer was obliquely aligned. Stuff.
  • the raw material polymer for the phase difference plate is the same as the polymer described in the previous phase difference plate, which prevents coloration due to a change in the viewing angle based on the phase difference of the liquid crystal cell and has a good viewing angle. An appropriate one for the purpose of enlargement can be used.
  • a liquid crystal polymer alignment layer is formed with a triacetyl cellulose film in order to achieve a wide viewing angle with good visibility.
  • a supported optical compensation phase difference plate can be preferably used.
  • the tilted alignment state of the liquid crystalline molecules is determined depending on the molecular structure, the type of alignment film, and an additive that is appropriately added to the optically anisotropic layer (eg, plasticizer, binder) , Surfactant).
  • the tilted orientation layer of the discotic liquid crystal polymer is preferably tilted in the range of a tilt angle force of 5 ° to 50 ° formed from the average optical axis and the normal direction of the optical film.
  • the tilt angle of the optical film by controlling the tilt angle of the optical film to 5 ° or more, the effect of widening the viewing angle when mounted on a liquid crystal display device or the like is great.
  • the tilt angle by controlling the tilt angle to 50 ° or less, the viewing angle can be good in any direction (4 directions), up, down, left, and right, and the viewing angle can be good or bad depending on the direction. Can be suppressed.
  • the inclination angle is preferably 10 ° to 30 °.
  • the tilted orientation state of the discotic liquid crystalline molecules may be a uniform tilt (tilt) orientation that does not change with the distance from the film surface, and the distance between the optical material and the film surface may be uniform. It may change with you.
  • the tilted alignment layer of the discotic liquid crystal polymer has an optical film with a controlled three-dimensional refractive index on its surface, so that a wide viewing angle can be realized and the floor when viewed from an oblique direction. It is preferable for suppressing the tone reversal region more effectively.
  • a polarizing plate obtained by bonding a polarizing plate and a brightness enhancement film is usually provided on the back side of a liquid crystal cell.
  • the brightness enhancement film reflects the linearly polarized light with a predetermined polarization axis or circularly polarized light in a predetermined direction when natural light is incident due to a backlight of a liquid crystal display device or the like, or reflection from the back side, and transmits other light.
  • a polarizing plate in which a brightness enhancement film is laminated with a polarizing plate allows light from a light source such as a backlight to be incident to obtain transmitted light in a predetermined polarization state, and reflects light without transmitting the light other than the predetermined polarization state. Is done.
  • the light reflected on the surface of the brightness enhancement film is further inverted through a reflective layer provided behind the brightness enhancement film and re-incident on the brightness enhancement film, and part or all of the light is transmitted as light having a predetermined polarization state.
  • the brightness can be improved by increasing the amount of light that can be used for liquid crystal display image display, etc. by supplying polarized light that is difficult to be absorbed by the polarizer. It can be done. In other words, when light is incident through the backside force polarizer of a liquid crystal cell with a backlight or the like without using a brightness enhancement film, almost no light has a polarization direction that does not coincide with the polarization axis of the polarizer.
  • the brightness enhancement film allows light having a polarization direction that is absorbed by the polarizer to be reflected once by the brightness enhancement film without being incident on the polarizer, and further through a reflective layer provided on the back side thereof. Inverting and re-entering the brightness enhancement film is repeated, and only the polarized light whose polarization direction is such that the polarization direction of the light reflected and reversed between the two passes through the polarizer is used. Is transmitted to the polarizer, so that light such as knock light can be used efficiently for displaying images on the liquid crystal display device, and the screen can be brightened.
  • a diffusion plate may be provided between the brightness enhancement film and the reflective layer.
  • Luminance enhancement The polarized light reflected by the film is directed to the reflective layer, etc., but the installed diffuser plate diffuses the light passing therethrough at the same time and simultaneously cancels the polarized state, resulting in a non-polarized state. That is, the diffuser plate returns the polarized light to the original natural light state.
  • This non-polarized state that is, the light in the natural light state is directed to the reflection layer and the like, reflected through the reflection layer, etc., and again passes through the diffusion plate and reenters the brightness enhancement film.
  • the unevenness of the brightness of the display screen is reduced at the same time.
  • a uniform and bright screen can be provided.
  • a dielectric multilayer thin film or a multilayer laminate of thin film films having different refractive index anisotropy transmits linearly polarized light having a predetermined polarization axis, and other light is transmitted. Reflects either the left-handed or the right-handed circularly polarized light and transmits the other light, such as those that show reflective properties, such as an oriented film of a cholesteric liquid crystal polymer or an oriented liquid crystal layer supported on a film substrate. Appropriate ones such as those showing the characteristics to be used can be used.
  • the transmitted light is directly incident on the polarizing plate with the polarization axis aligned, thereby suppressing absorption loss due to the polarizing plate. While allowing efficient transmission.
  • cholesteric A brightness enhancement film of a type that emits circularly polarized light, such as a liquid crystal layer, can be incident on the polarizer as it is, but from the point of suppressing absorption loss, the circularly polarized light is linearly polarized through a retardation plate to obtain a polarizing plate. It is preferable to make it enter into. Note that circularly polarized light can be converted to linearly polarized light by using a 1Z4 wavelength plate as the retardation plate.
  • a retardation plate that functions as a 1Z4 wavelength plate in a wide wavelength range such as a visible light castle exhibits, for example, a retardation layer that functions as a 1Z4 wavelength plate and other retardation characteristics for light light having a wavelength of 550 nm. It can be obtained by a method of superposing a retardation layer, for example, a retardation layer functioning as a 1Z2 wavelength plate. Therefore, the retardation plate disposed between the polarizing plate and the brightness enhancement film may be one or more retardation layers.
  • the cholesteric liquid crystal layer also reflects circularly polarized light in a wide wavelength range such as the visible light region by combining two or more layers with different reflection wavelengths in an overlapping structure. Based on this, it is possible to obtain transmitted circularly polarized light in a wide wavelength range.
  • the polarizing plate may be formed by laminating a polarizing plate such as the above-described polarization-separating polarizing plate and two or more optical layers. Therefore, it may be a reflective elliptical polarizing plate or a semi-transmissive elliptical polarizing plate in which the above-mentioned reflective polarizing plate or semi-transmissive polarizing plate is combined with a retardation plate.
  • An optical film in which the optical layer is laminated on a polarizing plate can be formed even in a method of laminating separately in the manufacturing process of a liquid crystal display device or the like. It has excellent quality stability and assembly work, and has the advantage of improving the manufacturing process of liquid crystal display devices.
  • an appropriate adhesive means such as an adhesive layer can be used for the lamination.
  • their optical axes can be set at an appropriate arrangement angle in accordance with the target retardation characteristics.
  • the layers of the adhesive optical film of the present invention such as an optical film and an adhesive layer include, for example, salicylic acid ester compounds, benzophenol compounds, benzotriazole compounds, cyanoacrylate compounds, nickel, and the like. It may be one that has been made to absorb ultraviolet rays by a method such as treatment with an ultraviolet absorber such as a complex salt compound.
  • the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention can be preferably used for forming various image display devices such as liquid crystal display devices.
  • the liquid crystal display device can be formed according to conventional methods. In other words, the liquid crystal display device is generally formed by appropriately assembling components such as a liquid crystal cell, an adhesive optical film, and an illumination system as needed, and incorporating a drive circuit. Can be based on the conventional method with no particular limitation except that the optical film according to the present invention is used.
  • the liquid crystal cell for example, any type such as TN type, STN type, and ⁇ type can be used.
  • An appropriate liquid crystal display device such as a liquid crystal display device in which an adhesive optical film is disposed on one side or both sides of a liquid crystal cell, or a backlight in a lighting system or a reflector is used.
  • the optical film according to the present invention can be installed on one side or both sides of the liquid crystal cell.
  • optical films are provided on both sides, they may be the same or different.
  • a single layer of appropriate parts such as a diffuser plate, an antiglare layer, an antireflection film, a protective plate, a prism array, a lens array sheet, a light diffuser plate, and a knocklight at an appropriate position. Or two or more layers can be arranged.
  • an organic electroluminescence device (organic EL display device)
  • an organic EL display device is formed by sequentially laminating a transparent electrode, an organic light emitting layer, and a metal electrode on a transparent substrate to form a light emitting body (organic electroluminescent light emitting body).
  • the organic light emitting layer is a laminate of various organic thin films.
  • a combination of such a light emitting layer and a powerful electron injection layer such as a perylene derivative, or a combination of these hole injection layer, light emitting layer, and electron injection layer.
  • an organic EL display device holes and electrons are injected into an organic light-emitting layer by applying a voltage to a transparent electrode and a metal electrode, and energy generated by recombination of these holes and electrons. Emits light on the principle that it excites the fluorescent material and emits light when the excited fluorescent material returns to the ground state.
  • the mechanism of recombination in the middle is the same as that of ordinary diodes. As can be expected from this, the current and emission intensity are adjusted with respect to the applied voltage. Strong with fluidity!
  • an organic EL display device in order to extract light emitted from the organic light emitting layer, at least one of the electrodes must be transparent, and is usually formed of a transparent conductor such as indium tin oxide (ITO).
  • ITO indium tin oxide
  • a transparent electrode is used as the anode.
  • metal electrodes such as Mg Ag and A1-Li are used.
  • the organic light emitting layer is formed of a very thin film with a thickness of about lOnm. For this reason, the organic light emitting layer transmits light almost completely like the transparent electrode. As a result, light that is incident on the surface of the transparent substrate when not emitting light, passes through the transparent electrode and the organic light emitting layer, and is reflected by the metal electrode again returns to the surface side of the transparent substrate. When viewed, the display surface of the OLED display looks like a mirror.
  • an organic EL display device including an organic electroluminescent light emitting device including a transparent electrode on the front surface side of an organic light emitting layer that emits light when a voltage is applied and a metal electrode on the back surface side of the organic light emitting layer
  • a polarizing plate can be provided on the surface side of the electrode, and a retardation plate can be provided between the transparent electrode and the polarizing plate.
  • the phase difference plate and the polarizing plate have a function of polarizing light incident from the outside and reflected by the metal electrode, the effect of preventing the mirror surface of the metal electrode from being visually recognized by the polarization action. is there.
  • the retardation plate is a 1Z4 wavelength plate and the angle between the polarization directions of the polarizing plate and the retardation plate is adjusted to ⁇ Z4, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded.
  • linearly polarized light is generally elliptically polarized by the retardation plate, but it is circularly polarized when the retardation plate is a 1Z4 wavelength plate and the angle between the polarization direction of the polarizing plate and the retardation plate is ⁇ ⁇ 4. .
  • This circularly polarized light is transmitted through the transparent substrate, the transparent electrode, and the organic thin film, is reflected by the metal electrode, is again transmitted through the organic thin film, the transparent electrode, and the transparent substrate, and is linearly polarized again on the retardation plate. Become. And since this linearly polarized light is orthogonal to the polarization direction of the polarizing plate, it cannot be transmitted through the polarizing plate. As a result, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded.
  • the surface of the optical film is subjected to an easy attachment treatment such as a corona treatment or a plasma treatment or an undercoat treatment. Also good.
  • an adhesive layer is formed after the anchor coat layer is formed on the optical film.
  • an anchor component solution such as a polyethyleneimine aqueous solution is applied and dried using a coating method such as a coating method, a dating method, or a spray method to form an anchor coat layer.
  • the thickness of the anchor coat layer is preferably about 10 to 5000 nm, more preferably 50 to 5 OOnm.
  • Examples of the anchor coating agent used for forming the anchor coat layer include various water-soluble resin (water-soluble polyester resin, water-soluble polyamide resin, water-soluble polyurethane resin, etc.) and water.
  • Dispersible resin ethylene-vinyl acetate emulsion, (meth) acrylic emulsion, etc.
  • polyester resin polyamide resin, polyurethane resin, and ionic polymer complexes with hydrophilic groups.
  • ethyleneimine-based rosin is preferred.
  • those having a primary amino group at the end which preferably have a functional group having good reactivity with an isocyanate cross-linking agent, are firmly adhered to the isocyanate cross-linking agent by reaction.
  • Examples of the ethyleneimine base include polyethyleneimine, ethyleneimine adducts such as attalinole polymers, and polyethyleneimine adducts.
  • the image display device of the present invention is a liquid crystal display device, an organic EL display device, a PDP or the like using the above-mentioned adhesive optical film, and in particular, under severe conditions such as a heat treatment by lighting a backlight or the like. Even so, it is excellent in durability with suppressed degradation of the image display area.
  • the molecular weight was calculated in terms of polystyrene.
  • the weight fraction (Area%) with a molecular weight of 100,000 or less was calculated from the GPC measurement result using the above data processor. At this time, the monomer component was strong.
  • the amount of peroxide decomposition after the thermal decomposition treatment was measured by HPLC (high performance liquid chromatography). Specifically, about 0.2 g each of the pressure-sensitive adhesive composition before and after the decomposition treatment was taken out, immersed in 10 ml of ethyl acetate, extracted by shaking at 120 rpm at 25 ° C for 3 hours with a shaker, The mixture was allowed to stand at room temperature for 3 days. Next, hold 10 ml of acetonitrile, shake at 30 ° C. for 30 minutes at 25 ° C, and inject about 10 1 of the extract obtained by filtration through a membrane filter (0.45 ⁇ m) into the HPLC for analysis. The decrease in the amount of peroxide before and after the decomposition treatment was taken as the amount of peroxide decomposition.
  • Example ⁇ The pressure-sensitive adhesive layer prepared in Comparative Example (about 0.1 lg) was taken out and immersed in ethyl acetate at room temperature (about 25 ° C) for 1 week. Then, the pressure-sensitive adhesive layer (insoluble matter) that had been soaked in was taken out of ethyl acetate, measured for weight W g after drying at 130 ° C for 2 hours, and (W / W) X 1
  • the value calculated as 00 was the gel fraction (% by weight).
  • the pressure-sensitive adhesive polarizing plates obtained in Examples and Comparative Examples were attached to both surfaces of a 0.7 mm-thick alkali-free glass plate so as to be in a cross-col state.
  • autoclaving was performed for 15 minutes at 50 ° C. and 5 atm to achieve complete adhesion.
  • the sample was mounted on a 4000 cdZm 2 backlight and turned on in an 80 ° C heating tester. After storing for 200 hours in that state, visual observation was performed on a 4000 cdZm 2 backlight in a dark room as shown in FIG.
  • the evaluation criteria are as follows.
  • the numerical value (time) shown in Table 1 represents the time when the light has reached a level where light leakage can be remarkably confirmed.
  • a 80 ⁇ m-thick polybulal alcohol film was stretched 3 times in a 0.3% strength iodine aqueous solution at 30 ° C. between rolls with different speed ratios. Next, the film was stretched to a total stretching ratio of 6 times in an aqueous solution containing 4% boric acid and 10% potassium iodide at 60 ° C. Next, it was washed by dipping in a 1.5% strength potassium iodide aqueous solution at 30 ° C. for 10 seconds and then dried at 50 ° C. for 4 minutes to obtain a polarizer.
  • a polarizing plate (a) was prepared by laminating a saponified 80 ⁇ m thick triacetylcellulose film on the other side of the photon.
  • the above WV-SA128 has a thickness of 80 m, a discotic liquid crystal coated on the surface of a triacetyl cellulose film, a front phase difference of 33 nm, a thickness direction retardation of 160 nm, and a tilted orientation.
  • the average optical axis tilt angle is 20 °.
  • Dibenzoyl peroxide as a peroxy acid compound (NIPPER BMT40 SV, manufactured by NOF Corporation, 1 minute half-life: 130 ° C) based on 100 parts by weight of the solid content of the acrylic polymer (A) solution.
  • xylylene diisocyanate trimethylolpropane as an isocyanate crosslinking agent
  • silane coupling agent organosilane (A-100) (manufactured by Soken-Igaku Co., Ltd.) 0.1 part by weight was blended and mixed uniformly and stirred to prepare an acrylic pressure-sensitive adhesive solution (1).
  • the acrylic adhesive solution (1) is applied to one side of a separator made of a polyester film that has been subjected to silicone treatment, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 20 m after drying. A layer was formed.
  • the decomposition amount of peroxide calculated by theoretical calculation was about 99% by weight.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 72% by weight. In addition, even when this pressure-sensitive adhesive layer was stored at 60 ° C for 1 month, no increase in gel fraction was observed.
  • the polarizing plate (a) (Nitto Denko Corporation, NWF polarizing film, disco-tech liquid crystal tilt alignment layer is a triacetyl cellulose film, and also serves as a protective film. Size: 8 inch, 10 inch, 15 inch, film size notation is the diagonal size when aspect ratio is 3: 4) Separator with the above adhesive layer formed on one side (discotech liquid crystal layer side) was transferred to prepare an adhesive polarizing plate.
  • the acrylic adhesive solution (1) is a polyester film with silicone treatment was applied to one side of the separator and heat-treated at 155 ° C for 3 minutes to form a pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 25 m after drying.
  • the gel fraction of the adhesive layer was 73% by weight.
  • the polarizing plate (a) (film size: 8 inches, 10 inches, 15 inches) was transferred with a separator having the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer formed on one side (the disco-tech liquid crystal layer side), and a pressure-sensitive polarizing plate was made.
  • the acrylic adhesive solution (1) is applied to one side of a separator made of a polyester film that has been subjected to silicone treatment, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 30 m after drying. A layer was formed.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 72% by weight. In addition, no increase in gel fraction was observed even when this adhesive layer was stored at 60 ° C for 1 month.
  • a separator having the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer formed thereon was transferred to one side of the polarizing plate (a) (film size: 8 inch, 10 inch, 15 inch) (discotec liquid crystal layer side), and an adhesive polarizing plate was made.
  • Dibenzoyl peroxide (Nippa Oil & Fats Co., Ltd., Nyper BMT40 SV, 1 minute half-life: 130 ° C) as a peroxidic acid to 100 parts by weight of the solid content of the above acrylic polymer (B) solution 0.4 parts by weight and 0.1 part by weight of 3-glycidoxypropyltrimethinosilane as a silane coupling agent were blended and mixed uniformly and stirred to prepare an acrylic pressure-sensitive adhesive solution (2).
  • the acrylic adhesive solution (2) is applied to one side of a separator made of a polyester film that has undergone silicone treatment, heat-treated at 130 ° C for 3 minutes, and a thickness of 20 m after drying. A layer was formed.
  • the decomposition amount of peroxide calculated by theoretical calculation was about 88% by weight.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 71% by weight. In addition, even when this pressure-sensitive adhesive layer was stored at 60 ° C for 1 month, no increase in gel fraction was observed.
  • a separator having the pressure-sensitive adhesive layer formed thereon was transferred to one side of the polarizing plate (a) (film size: 8 inch, 10 inch, 15 inch) (discotec liquid crystal layer side), and an adhesive polarizing plate was made.
  • the acrylic adhesive solution (2) is applied to one side of a separator made of a polyester film that has been subjected to silicone treatment, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and an adhesive with a thickness of 25 m after drying. A layer was formed.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 72% by weight. In addition, no increase in gel fraction was observed even when this adhesive layer was stored at 60 ° C for 1 month.
  • a separator having the pressure-sensitive adhesive layer formed thereon was transferred to one side of the polarizing plate (a) (film sizes: 8 inches, 10 inches, and 15 inches) and the adhesive polarizing plate. was made.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (2) is applied to one side of a separator made of a polyester film that has been subjected to silicone treatment, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 30 m after drying. A layer was formed.
  • the pressure-sensitive adhesive layer had a gel fraction of 70% by weight. In addition, no increase in gel fraction was observed even when this adhesive layer was stored at 60 ° C for 1 month.
  • the polarizing plate (a) (film size: 8 inches, 10 inches, 15 inches) was transferred with a separator having the above-mentioned adhesive layer formed on one side (the disco-tech liquid crystal layer side), and an adhesive polarizing plate was made.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (1) is applied to one side of a separator made of a polyester film treated with silicone, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and dried. A pressure-sensitive adhesive layer having a thickness of 15 m was formed.
  • the separator having the pressure-sensitive adhesive layer formed thereon was transferred to one side of the polarizing plate (a) (film sizes: 8 inches, 10 inches, and 15 inches) and the adhesive polarizing plate. was made.
  • Trimethylolpropane Z-tolylene diisocyanate trimer adduct (Nihon Polyurethane Kogyo Co., Ltd., Coronate L) as an isocyanate cross-linking agent with respect to 100 parts by weight of the solid content of the above acrylic polymer (C) solution 1.
  • the acrylic adhesive solution (3) was prepared by blending 0 parts by weight and uniformly mixing and stirring.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (3) is applied to one side of a separator made of a polyester film treated with silicone, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 15 m after drying. A layer was formed. The gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 75% by weight.
  • the separator having the pressure-sensitive adhesive layer formed thereon was transferred to one side of the polarizing plate (a) (film size: 8 inch, 10 inch, 15 inch) (discotec liquid crystal layer side), and an adhesive polarizing plate was made.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (3) is applied to one side of a separator made of a polyester film treated with silicone, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 20 m after drying. A layer was formed. The gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer was 75% by weight.
  • the polarizing plate (a) (film size: 8 inches, 10 inches, 15 inches) was transferred with a separator having the above-mentioned adhesive layer formed on one side (the disco-tech liquid crystal layer side), and an adhesive polarizing plate was made.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive solution (3) is applied to one side of a separator made of a polyester film treated with silicone, heat-treated at 155 ° C for 3 minutes, and a thickness of 25 m after drying. A layer was formed.
  • the pressure-sensitive adhesive layer has a gel fraction of 75% by weight and 7 pieces.
  • the polarizing plate (a) (film size: 8 inches, 10 inches, 15 inches) was transferred with a separator having the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer on one side (the disco-tech liquid crystal layer side), and a pressure-sensitive polarizing plate was made.
  • the pressure-sensitive adhesive optical film of the present invention is excellent in durability in which deterioration of the image display portion is suppressed even under severe conditions such as heat treatment particularly by lighting of a backlight.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 特にバックライトの点灯などによる加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れた粘着型光学フィルムおよびその製造方法を提供する。また、上記粘着型光学フィルムを用いた画像表示装置を提供する。光学フィルム(16)の片面または両面に粘着剤層(18)が積層されている粘着型光学フィルムであって、前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数4以上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを少なくとも50重量%含有してなる(メタ)アクリル系ポリマー100重量部、および過酸化物0.02~2重量部含有してなる粘着剤組成物により形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが20μm以上であることを特徴とする粘着型光学フィルム。

Description

明 細 書
粘着型光学フィルムおよびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、光学フィルムの少なくとも一方の面に粘着剤層が積層されている粘着型 光学フィルムおよびその製造方法に関する。また、本発明は、当該粘着剤層を有す る粘着型光学フィルムおよびそれを用いた画像表示装置を提供する。
背景技術
[0002] 近年、液晶表示装置は、携帯電話やパーソナルコンピューターのみならずテレビジ ヨン用途など幅広く用いられ、物量を時々刻々と増加している。これら液晶表示装置 などに用いる光学フィルム、たとえば偏光板や位相差板などは、液晶セルに粘着剤 を用いて貼り付けられる。これら光学フィルムには、加熱条件下や加湿条件下におい ても対応できる高 、耐久性が要求される。
[0003] このような光学フィルムに用いられる粘着剤としては、その耐久性や透明性などの 利点のためにアクリル系粘着剤が一般的に使用され、適度の凝集力を与えるために 架橋処理が施されるのが通常である。このようなアクリル系粘着剤の架橋方法として は、各種架橋剤が選択されて使用されており、(メタ)アクリル系ポリマーの官能基と架 橋方法の総説が公表されている (たとえば、非特許文献 1を参照)。
[0004] 上記粘着剤の具体的な架橋剤としては、イソシァネートイ匕合物、エポキシ化合物、 アルデヒド化合物、ァミン化合物、金属塩、金属アルコキシド、アンモ-ゥム塩、ヒドラ ジンィ匕合物などが知られ (たとえば、特許文献 1を参照)、グリシジル化合物、イソシァ ネート化合物、アジリジン化合物、金属キレートなども知られている(たとえば、特許文 献 2を参照)。
[0005] 一方、粘着剤の架橋方法として、ゴム系粘着剤およびシリコーン系粘着剤の架橋剤 として有機過酸ィ匕物が例示されているが、アクリル系粘着剤の架橋剤としては記載さ れていない (たとえば、非特許文献 2参照)。
[0006] アクリル粘着剤の過酸化物架橋として、アクリル系共重合体と 1〜6重量%の範囲の 有機過酸ィ匕物との加熱反応生成物力 なるテープ粘着用組成物が知られて 、る(た とえば、特許文献 3を参照)。
[0007] また、通気性基材にアクリル系粘着剤と 60〜100°Cでは架橋反応が進行しない有 機過酸化物 0. 01〜 10重量部を配合したゲル分率 40重量%未満の粘着剤層を転 写させ、加熱で粘着剤を軟化させ基材に含浸させた後、さらに架橋して通気性の粘 着剤を得る方法が開示されている (たとえば、特許文献 4を参照)。
[0008] さらに、ォレフィン系ポリマーを側鎖に有するモノマーとアタリレートを共重合したァ クリル系ポリマーに、 10時間半減期 110°C以下の有機過酸ィ匕物を用いて架橋するこ とで、ォレフィン部も架橋して凝集力を向上させる方法が開示されている(たとえば、 特許文献 5参照)。
[0009] しかし、光学フィルムに貼り合わせる粘着剤において、過酸化物による架橋にて特 性を安定ィ匕し、特に高熱処理による経時劣化を改善させた例は知られて 、な 、。
[0010] 特許文献 1 :特開平 8— 199131号公報
特許文献 2 :特開 2003— 49141号公報
特許文献 3:特公昭 35— 4876号公報
特許文献 4:特開 2000 - 17237号公報
特許文献 5 :特開 2003— 13027号公報
非特許文献 1 :粘着ハンドブック (第 2版)、粘着テープ工業会編、 1995. 10. 12.第 147頁
非特許文献 2 :粘着ハンドブック (第 2版)、粘着テープ工業会編、 1995. 10. 12.第 121頁および第 159頁
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] このように高い耐久性が要求される光学フィルムである力 さらにバックライトなどを 点灯させて高温の加熱試験をおこなうと、光学フィルムの端部 10mm程度の場所に 直線的な光抜けが生じ、あた力も窓枠のように光抜けしてしまう不具合が判明した。
[0012] そこで本発明は、上述の問題に対処すベぐ特にバックライトの点灯などによる加熱 処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れた 粘着型光学フィルムおよびその製造方法を提供することを目的とする。 [0013] また本発明は、上記粘着型光学フィルムを用いた画像表示装置を提供することを 目的とする。
課題を解決するための手段
[0014] 本発明者らは、上記の目的を達成するため鋭意検討した結果、下記の粘着型光学 フィルムを用いることにより上記目的を達成できることを見出し、本発明を完成するに 至った。
[0015] すなわち、本発明の粘着型光学フィルムは、
光学フィルムの片面または両面に粘着剤層が積層されている粘着型光学フィルム であって、
前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する (メタ)ァ クリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマ 一 100重量部、および過酸化物 0. 02〜2重量部含有してなる粘着剤組成物により 形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが 20 m以上であることを特徴 とする。
[0016] 本発明によると、実施例の結果に示すように、特定のモノマー組成を有する (メタ) アクリル系ポリマーおよび特定量の過酸ィ匕物を含む粘着剤組成物を架橋して得られ 、その厚みが 20 m以上である粘着剤層を有することにより、特にバックライトの点灯 などによる加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した 耐久性に優れた粘着型光学フィルムとなる。
[0017] 本発明における (メタ)アクリル系ポリマーは、モノマー単位として炭素数 4以上のァ ルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有して なるものである。力かるポリマーを粘着剤組成物のベースポリマーとして用いることに より、粘着性および耐久性をバランスよく並立する粘着剤層を得ることができる。
[0018] なお、本発明における(メタ)アクリル系ポリマーとは、アクリル系ポリマーおよび Zま たはメタクリル系ポリマーをいう。また (メタ)アタリレートとは、アタリレートおよび Zまた はメタタリレートをいい、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとは、アクリル酸アルキルェ ステルおよび Zまたはメタクリル酸アルキルエステルをいう。
[0019] また、上記 (メタ)アクリル系ポリマーがモノマー単位として水酸基含有モノマー 0. 0 1〜5重量%含有してなることができる。
[0020] さらに、本発明においては、上記 (メタ)アクリル系ポリマー力イソシァネート基と反応 する官能基を有さな ヽものを用いることができる。
[0021] なお、上記 (メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量が 100万以上であることが 好ましい。
[0022] また、本発明においては、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、過酸ィ匕 物 0. 02〜2重量部含有してなることを特徴とする。
[0023] さらに、上記粘着剤組成物において、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に 対し、さらにイソシァネート系架橋剤 0. 01〜2重量部含有してなることが好ましい。
[0024] なお、本発明におけるイソシァネート系架橋剤とは、 2以上のイソシァネート基 (イソ シァネート基をブロック剤、数量体ィ匕などにより一時的に保護したイソシァネート再生 型官能基を含む)を 1分子中に有するイソシァネートイ匕合物を 、う。
[0025] また、上記粘着剤組成物において、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対 し、さらにシランカップリング剤 0. 01〜1重量部含有してなることが好ましい。
[0026] さらに、上記粘着剤層がアンカーコート層を介して光学フィルムに積層されているも のを用いることができる。その場合、上記アンカーコート層がポリマーを含有すること が好ましい。上記アンカーコート層を設けることにより、光学フィルムと粘着剤層との密 着効果をさらに高めることができる。
[0027] また、上記粘着剤層の厚みが 20〜50 μ mであることが好ましぐ 25-40 μ mであ ることがより好まし!/、。
[0028] さらに、粘着剤層のゲル分率力 0〜95重量%であることが好ましい。
[0029] 一方、上記光学フィルムに光学補償フィルムが積層されているものを用いることが できる。その場合、上記光学補償フィルムがディスコティック液晶の傾斜配向層を有 することが、傾斜配向の制御がよぐまた一般的な材料でコストが比較的安価である 点からも好ましい。また、上記光学フィルムに液晶ディスプレイ用途の偏光板が積層 されて!/、るものを用いることができる。
[0030] また、上記光学フィルムの粘着剤層を形成して!/ヽる面と反対面には、別の粘着剤層 ゃノヽードコート層、アンチグレア層、低反射層などの加工処理がなされていてもよい。 さらに、輝度向上フィルムなどの他の光学フィルムが貼り合わされていてもよい。また 、上記フィルムと上記粘着剤層の間には、位相差フィルムなど他の光学フィルムが複 数存在していてもよい。
[0031] さらに、本発明においては、上記光学フィルムのサイズ力 ¾インチ以上とすることが できる。なおフィルムサイズ表記は縦横比が 3 :4のときの対角サイズをいうものとする
[0032] 他方、本発明の粘着型光学フィルムの製造方法は、
光学フィルムの片面または両面に粘着剤組成物からなる層を形成する工程と、前 記粘着剤組成物からなる層を過酸化物架橋処理する工程とを含む粘着型光学フィ ルムの製造方法であって、
前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する (メタ)ァ クリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマ 一 100重量部、および過酸化物 0. 02〜2重量部含有してなる粘着剤組成物により 形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが 20 m以上であることを特徴 とする。
[0033] 本発明の製造方法を用いることにより、特にバックライトの点灯などによる加熱処理 という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れた粘着 型光学フィルムを簡便に得ることができる。
[0034] なお、本発明において、過酸化物架橋処理とは、過酸化物を熱的または光照射な どにより分解してラジカルを発生させてベースポリマーを架橋させる処理のことをいう 。また、上記過酸化物架橋処理が上記過酸化物を 50重量%以上分解する処理であ ることが好ましい。
[0035] さらに、上記製造方法にお!ヽて得られる粘着剤層にお ヽて、前記粘着剤層のゲル 分率力 0〜95重量%であることが好ま U、。
[0036] また、本発明の画像表示装置は、上記粘着型光学フィルムを用いた液晶表示装置
、有機 EL表示装置、 PDPなどであり、特にバックライトの点灯などによる加熱処理と いう過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れたものと なる。 図面の簡単な説明
[0037] [図 1]本発明の粘着型光学フィルムの断面図の一態様である。
[0038] [図 2]実施例で窓枠状光抜けの評価方法の概略構成図である。
符号の説明
[0039] 10 保護フィルム
12 表面処理層
14 偏光板
16 光学フイノレム
18 粘着剤層
20 剥離フィルム
発明を実施するための最良の形態
[0040] 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
[0041] 本発明の粘着型光学フィルムは、
光学フィルムの片面または両面に粘着剤層が積層されている粘着型光学フィルム であって、
前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する (メタ)ァ クリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマ 一 100重量部、および過酸化物 0. 02〜2重量部含有してなる粘着剤組成物により 形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが 20 m以上であることを特徴 とする。
[0042] 本発明にお 、ては、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する(メタ) アクリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる(メタ)アクリル系ポリ マーが用いられる。また、上記 (メタ)アクリル酸アルキルエステルのアルキル基の炭 素数は 4〜12が好ましぐ 4〜9のものがより好ましい。また、上記 (メタ)アクリル酸ァ ルキルエステルのアルキル基は直鎖または分岐鎖の 、ずれも使用できる力 ガラス 転移点が低 、ことから分岐鎖のものが好ま 、。
[0043] 上記 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとして、具体的には、たとえば、メチル (メタ) アタリレート、ェチル (メタ)アタリレート、 n—ブチル (メタ)アタリレート、 s—ブチル (メタ )アタリレート、 t—ブチル (メタ)アタリレート、イソブチル (メタ)アタリレート、 n—ペンチ ル (メタ)アタリレート、イソペンチル (メタ)アタリレート、へキシル (メタ)アタリレート、へ プチル (メタ)アタリレート、イソアミル (メタ)アタリレート、 2—ェチルへキシル (メタ)ァク リレート、 n—ォクチル (メタ)アタリレート、イソオタチル (メタ)アタリレート、 n—ノ-ル( メタ)アタリレート、イソノ-ル (メタ)アタリレート、 n—デシル (メタ)アタリレート、イソデシ ル (メタ)アタリレート、 n—ドデシル (メタ)アタリレート、イソミリスチル (メタ)アタリレート 、 n—トリデシル (メタ)アタリレート、 n—テトラデシル (メタ)アタリレート、ステアリル (メタ どがあげられる。なかでも、 n—ブチル (メタ)アタリレート、 2—ェチルへキシル (メタ) アタリレートなどが好適に用いられる。
[0044] 本発明にお 、て、上記 (メタ)アクリル酸アルキルエステルは、単独で使用してもよく
、また 2種以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は (メタ)アクリル系 ポリマーのモノマー全体において、 50〜99重量%であり、 60〜90重量%であること が好ましぐ 70〜80重量%であることがより好ましい。上記((メタ)アクリル酸アルキル エステルが少なすぎると接着性に乏しくなり好ましくない。
[0045] 本発明に用いられる (メタ)アクリル系ポリマーにおいては、上記 (メタ)アクリル酸ァ ルキルエステル以外のモノマーとして、(メタ)アクリル系ポリマーのガラス転移点や剥 離性を調整するための重合性モノマーなどを、本発明の効果を損なわなヽ範囲で使 用することができる。
[0046] 本発明に用いられる (メタ)アクリル系ポリマーにお 、て用いられるその他の重合性 モノマーとしては、たとえば、カルボキシル基含有モノマー、スルホン酸基含有モノマ 一、リン酸基含有モノマー、シァノ基含有モノマー、ビュルエステルモノマー、芳香族 ビュルモノマーなどの凝集力.耐熱性向上成分や、酸無水物基含有モノマー、水酸 基含有モノマー、アミド基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、イミド基含有モノマー 、エポキシ基含有モノマー、ビニルエーテルモノマーなどの接着力向上や架橋化基 点として働く官能基を有す成分、ならびに炭素数 15以上のアルキル基を有する (メタ )アクリル系モノマーなどを適宜用いることができる。これらのモノマー化合物は単独 で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい。 [0047] カルボキシル基含有モノマーとしては、たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、カルボ キシェチル (メタ)アタリレート、カルボキシペンチル (メタ)アタリレート、ィタコン酸、マ レイン酸、フマル酸、クロトン酸などがあげられる。なかでも、特にアクリル酸、およびメ タクリル酸が好ましく用いられる。
[0048] スルホン酸基含有モノマーとしては、たとえば、スチレンスルホン酸、ァリルスルホン 酸、 2— (メタ)アクリルアミド— 2—メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリルアミドプロ パンスルホン酸、スルホプロピル (メタ)アタリレート、(メタ)アタリロイルォキシナフタレ ンスルホン酸などがあげられる。
[0049] リン酸基含有モノマーとしては、たとえば、 2—ヒドロキシェチルアタリロイルホスフエ ートがあげられる。
[0050] シァノ基含有モノマーとしては、たとえば、アクリロニトリル、メタタリ口-トリルがあげら れる。
[0051] ビュルエステルモノマーとしては、たとえば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビュル、ラウ リン酸ビュル、ビュルピロリドンなどがあげられる。
[0052] 芳香族ビュルモノマーとしては、たとえば、スチレン、クロロスチレン、クロロメチルス チレン、 aーメチルスチレンなどがあげられる。
[0053] 酸無水物基含有モノマーとしては、たとえば、無水マレイン酸、無水ィタコン酸など があげられる。
[0054] 水酸基含有モノマーとしては、たとえば、 2—ヒドロキシェチル (メタ)アタリレート、 2 —ヒドロキシブチル (メタ)アタリレート、 3—ヒドロキシプロピル (メタ)アタリレート、 4—ヒ ドロキシブチル (メタ)アタリレート、 6—ヒドロキシへキシル (メタ)アタリレート、 8—ヒドロ キシォクチル (メタ)アタリレート、 10—ヒドロキシデシル (メタ)アタリレート、 12—ヒドロ キシラウリル (メタ)アタリレート、(4ーヒドロキシメチルシクロへキシル)メチルアタリレー ト、 N—メチロール (メタ)アクリルアミド、 N—ヒドロキシ (メタ)アクリルアミド、ビュルァ ノレコーノレ、ァリルアルコール、 2—ヒドロキシェチルビニルエーテル、 4ーヒドロキシブ チルビ-ルエーテル、ジエチレングリコールモノビュルエーテルなどがあげられる。
[0055] アミド基含有モノマーとしては、たとえば、(メタ)アクリルアミド、 N, N—ジメチル (メ タ)アクリルアミド、 N, N—ジェチル (メタ)アクリルアミド、 N, N—ジェチルメタクリルァ ミド、 N—イソプロピル (メタ)アクリルアミド、 N—メチロール (メタ)アクリルアミド、 N—メ トキシメチル (メタ)アクリルアミド、 N ブトキシメチル (メタ)アクリルアミド、(メタ)アタリ ル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸 t ブチルアミノエチル、ダイアセトン (メタ )アクリルアミド、 N ビュルァセトアミド、 N, N,—メチレンビス(メタ)アクリルアミド、 N , N ジメチルァミノプロピル (メタ)アクリルアミド、 N ビュル力プロラタタム、 N ビ- ル一 2—ピロリドンなどがあげられる。
[0056] アミノ基含有モノマーとしては、たとえば、アミノエチル (メタ)アタリレート、 N, N ジ メチルアミノエチル (メタ)アタリレート、 N, N ジメチルァミノプロピル (メタ)アタリレー ト、 N— (メタ)アタリロイルモルホリンなどがあげられる。
[0057] イミド基含有モノマーとしては、たとえば、 N シクロへキシルマレイミド、 N—フエ- ルマレイミド、 N メチルマレイミド、 N ェチルマレイミド、 N—プロピルマレイミド、 N イソプロピルマレイミド、 N ブチルマレイミド、ィタコンイミドなどがあげられる。
[0058] エポキシ基含有モノマーとしては、たとえば、グリシジル (メタ)アタリレート、ァリルグ リシジノレエーテノレなどがあげられる。
[0059] ビュルエーテルモノマーとしては、たとえば、メチルビ-ルエーテル、ェチルビ-ル エーテル、イソブチルビニルエーテルなどがあげられる。
[0060] 炭素数 1または炭素数 15以上のアルキル基を有する (メタ)アクリル系モノマーとし ては、たとえば、メチル (メタ)アタリレート、ペンタデシル (メタ)アタリレート、へキサデ シル (メタ)アタリレートなどがあげられる。
[0061] 上記その他の重合性モノマーは、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して 使用してもよいが、全体としての含有量は (メタ)アクリル系ポリマーのモノマー全体に おいて、 0. 1〜10重量%であることが好ましぐ 0. 3〜8重量%であることがより好ま しぐ 0. 5〜5重量%であることがさらに好ましい。
[0062] なお、上記水酸基含有モノマーを用いる場合には、ヒドロキシアルキル基における アルキル基が炭素数 2以上である場合が、イソシァネート系架橋剤を用いた場合の 反応性が高いため好ましい。水酸基含有モノマーとして、ヒドロキシアルキル基にお けるアルキル基が炭素数 2以上のものを用いる場合には、(メタ)アクリル酸アルキル エステルとしては、アルキル基の炭素数力 水酸基含有モノマーのヒドロキシアルキ ル基におけるアルキル基が炭素数と同数以下のものを用いるのが好ましい。たとえば
、水酸基含有モノマーとして、(メタ)アクリル酸 4—ヒドロキシブチルを用いる場合には 、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、ブチル (メタ)アタリレートまたはブチル( メタ)アタリレートよりもアルキル基の炭素数の小さ 、アルキル基を有するものを用いる のが好ましい。
[0063] 特に上記水酸基含有モノマーを用いる場合には、単独で使用してもよぐまた 2種 以上を混合して使用してもよいが、全体としての含有量は (メタ)アクリル系ポリマーの モノマー全体において、 0. 01〜4重量%であることが好ましぐ 0. 03〜3重量%で あることがより好ましい。
[0064] 水酸基含有 (メタ)アクリル系モノマー(a2)の共重合量は、アルキル (メタ)アタリレー ト(al) 100重量部に対して、 0. 01〜5重量部である。水酸基含有 (メタ)アクリル系モ ノマー(a2)の共重合量が 0. 01重量部未満では、イソシァネート架橋剤との架橋点 が少なくなり、光学フィルムとの密着性や耐久性の点で好ましくない。一方、 5重量部 を超える場合には、架橋点が多くなりすぎ、応力緩和性の点で好ましくない。水酸基 含有 (メタ)アクリル系モノマー(a2)の共重合量は、 0. 01〜4重量部であるのが好ま しぐ 0. 03〜3重量部であるのがより好ましい。また、この場合、イソシァネート系架 橋剤と架橋反応する官能基を有さな!/ヽことが好ま ヽ。
[0065] さらには、本発明においては、イソシァネート基と反応する官能基を有さない (メタ) アクリル系ポリマーを用いることができる。かかる(メタ)アクリル系ポリマーを用いること により、(メタ)アクリル系ポリマーの架橋を、過酸化物による熱分解架橋反応のみによ り制御し、イソシァネート系架橋剤は (メタ)アクリル系ポリマーの架橋には関与させな いものとすることができる。その結果、十分な応力緩和特性を維持しつつ、かつ優れ た耐久性を保持するとともに、製造工程面にお!、て優れたハンドリング性を保持する ことができる。
[0066] この場合、上記の通り、(メタ)アクリル系ポリマーはイソシァネート基と反応する官能 基を有しないため、その架橋は過酸ィ匕物のみにより行われる。その結果、応力緩和 特性を維持できる。一方、イソシァネート系架橋剤は、敢えて、(メタ)アクリル系ポリマ 一の架橋には作用させないようにし、光学フィルムとの密着性の向上にのみ寄与させ ている。
[0067] さらに、上記以外の共重合可能なモノマーとして、ケィ素原子を含有するシラン系 モノマーなどがあげられる。シラン系モノマーとしては、たとえば、 3—アタリロキシプロ ピルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、 4—ビニル ブチルトリメトキシシラン、 4—ビュルブチルトリエトキシシラン、 8—ビュルォクチルトリ メトキシシラン、 8 ビニルォクチルトリエトキシシラン、 10—メタクリロイルォキシデシ ルトリメトキシシラン、 10—アタリロイルォキシデシルトリメトキシシラン、 10—メタクリロ ィルォキシデシルトリエトキシシラン、 10—アタリロイルォキシデシルトリエトキシシラン などがあげられる。
[0068] 前記シラン系モノマーは、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用して もよいが、全体としての含有量は (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対して、 0. 1 〜3重量部であることが好ましぐ 0. 5〜2重量部であることがより好ましい。シラン系 モノマーを共重合させることは、耐久性の向上に好ましい。
[0069] 本発明に用いられる(メタ)アクリル系ポリマーは、重量平均分子量が 50万〜 300万 以上であることが好ましぐ 100万〜 250万であることがより好ましぐ 120万〜 200万 であることがさらに好ましい。重量平均分子量が 50万より小さくなると、耐久性に乏し くなる場合がある。一方、作業性の観点より、前記重量平均分子量は 300万以下が 好ましい。なお、重量平均分子量は、 GPC (ゲル'パーミエーシヨン'クロマトグラフィ 一)により測定し、ポリスチレン換算により算出された値をいう。
[0070] また、粘着性能のバランスが取りやすい理由から、上記 (メタ)アクリル系ポリマーの ガラス転移温度 (Tg)が 20°C以下 (通常 100°C以上)、好ましくは 30°C以下で あることが望ましい。ガラス転移温度が— 20°Cより高い場合、ポリマーが流動しにくく 被着体への濡れが不十分となり、層間に発生するフクレの原因となる場合がある。な お、(メタ)アクリル系ポリマーのガラス転移温度 (Tg)は、用いるモノマー成分や組成 比を適宜変えることにより上記範囲内に調整することができる。
[0071] このような (メタ)アクリル系ポリマーの製造は、溶液重合、塊状重合、乳化重合、各 種ラジカル重合などの公知の製造方法を適宜選択できる。また、得られる (メタ)アタリ ル系ポリマーは、ランダム共重合体、ブロック共重合体、グラフト共重合体などいずれ でもよい。
[0072] なお、溶液重合にお ヽては、重合溶媒として、たとえば、酢酸ェチル、トルエンなど が用いられる。具体的な溶液重合例としては、反応は窒素などの不活性ガス気流下 で、重合開始剤として、たとえば、モノマー全量 100重量部に対して、ァゾビスイソブ チ口-トリル 0. 01〜0. 2重量部加え、通常、 50〜70°C程度で、 8〜30時間程度行 われる。
[0073] ラジカル重合に用いられる重合開始剤、連鎖移動剤、乳化剤などは特に限定され ず適宜選択して使用することができる。
[0074] 本発明に用いられる重合開始剤としては、たとえば、 2, 2'ーァゾビスイソプチ口-ト リル、 2, 2, 一ァゾビス(2—アミジノプロパン)ジヒドロクロライド、 2, 2, 一ァゾビス [2— (5—メチル 2—イミダゾリン一 2—ィル)プロパン]ジヒドロクロライド、 2, 2, 一ァゾビ ス(2—メチルプロピオンアミジン)二硫酸塩、 2, 2,ーァゾビス(N, N, 一ジメチレンィ ソブチルアミジン)、 2, 2'ーァゾビス [N— (2—カルボキシェチル)ー2—メチルプロ ピオンアミジン]ハイドレート (和光純薬社製、 VA— 057)などのァゾ系開始剤、過硫 酸カリウム、過硫酸アンモ-ゥムなどの過硫酸塩、ジ(2—ェチルへキシル)パーォキ シジカーボネート、ジ(4 tーブチルシクロへキシル)パーォキシジカーボネート、ジ sec ブチルパーォキシジカーボネート、 t ブチルパーォキシネオデカノエート、 t一へキシルパーォキシピバレート、 tーブチノレパーォキシピバレート、ジラウロイノレパ ーォキシド、ジー n オタタノィルパーォキシド、 1, 1, 3, 3—テトラメチルブチルパー ォキシ 2 ェチルへキサノエート、ジ(4 メチルベンゾィル)パーォキシド、ジベン ゾィルパーォキシド、 t ブチルパーォキシイソブチレート、 1, 1ージ(t一へキシルパ ーォキシ)シクロへキサン、 t ブチルハイド口パーォキシド、過酸化水素などの過酸 化物系開始剤、過硫酸塩と亜硫酸水素ナトリウムの組み合わせ、過酸化物とァスコル ビン酸ナトリウムの組み合わせなどの過酸ィ匕物と還元剤とを組み合わせたレドックス 系開始剤などをあげることができる力 これらに限定されるものではない。
[0075] 前記重合開始剤は、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよい 力 全体としての含有量はモノマー 100重量部に対して、 0. 005〜1重量部程度で あることが好ましぐ 0. 02〜0. 5重量部程度であることがより好ましい。 [0076] また、本発明においては、重合において連鎖移動剤を用いてもよい。連鎖移動剤 を用いることにより、アクリル系ポリマーの分子量を適宜調整することができる。
[0077] 連鎖移動剤としては、たとえば、ラウリルメルカブタン、グリシジルメルカブタン、メル カプト酢酸、 2—メルカプトエタノール、チォグリコール酸、チォダルコール酸 2—ェチ ルへキシル、 2, 3 ジメルカプト 1 プロパノールなどがあげられる。
[0078] これらの連鎖移動剤は、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用しても よいが、全体としての含有量はモノマー 100重量部に対して、 0. 01-0. 1重量部程 度である。
[0079] また、乳化重合する場合に用いる乳化剤としては、たとえば、ラウリル硫酸ナトリウム 、ラウリル硫酸アンモ-ゥム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシェチ レンアルキルエーテル硫酸アンモ-ゥム、ポリオキシエチレンアルキルフエ-ルエー テル硫酸ナトリウムなどのァ-オン系乳化剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、 ポリオキシエチレンアルキルフエ-ルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレン ポリオキシプロピレンブロックポリマーなどのノ-オン系乳化剤 などがあげられる。これらの乳化剤は、単独で用いてもよく 2種以上を併用してもよい
[0080] さらに、反応性乳化剤として、プロべ-ル基、ァリルエーテル基などのラジカル重合 性官能基が導入された乳化剤として、具体的には、たとえば、アクアロン HS— 10、 H S— 20、KH—10、 BC— 05、 BC— 10、 BC— 20 (以上、いずれも第一工業製薬社 製)、アデカリアソープ SE10N (旭電ィ匕エネ土製)などがある。反応性乳化剤は、重合 後にポリマー鎖に取り込まれるため、耐水性がよくなり好ましい。乳化剤の使用量は、 モノマー 100重量部に対して、 0. 3〜5重量部、重合安定性や機械的安定性から 0. 5〜1重量部がより好ましい。
[0081] また、本発明においては、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、過酸ィ匕 物 0. 02〜2重量部含有してなることを特徴とする。
[0082] 本発明に用いられる過酸ィ匕物としては、加熱または光照射によりラジカル活性種を 発生して粘着剤組成物のベースポリマーの架橋を進行させるものであれば適宜使用 可能であるが、作業性や安定性を勘案して、 1分間半減期温度が 80°C〜160°Cであ る過酸化物を使用することが好ましぐ 90°C〜140°Cである過酸ィ匕物を使用すること がより好ましい。 1分間半減期温度が低すぎると、塗布乾燥する前の保存時に反応が 進行し、粘度が高くなり塗布不能となる場合があり、一方、 1分間半減期温度が高す ぎると、架橋反応時の温度が高くなるため副反応が起こり、また未反応の過酸化物が 多く残存して経時での架橋が進行する場合があり、好ましくない。
[0083] 本発明に用いられる過酸ィ匕物としては、たとえば、ジ(2 ェチルへキシル)バーオ キシジカーボネート(1分間半減期温度: 90. 6°C)、ジ(4—tーブチルシクロへキシル )バーオキシジカーボネート(1分間半減期温度: 92. 1°C)、ジー sec ブチルパー ォキシジカーボネート(1分間半減期温度: 92. 4°C)、 t ブチルパーォキシネオデ カノエート(1分間半減期温度:103. 5°C)、 t一へキシルバーォキシビバレート(1分 間半減期温度: 109. 1°C)、 t—ブチルパーォキシビバレート(1分間半減期温度:11 0. 3°C)、ジラウロイルパーォキシド(1分間半減期温度: 116. 4°C)、ジ—n—ォクタ ノィルバーオキシド(1分間半減期温度:117. 4°C)、 1, 1, 3, 3—テトラメチルプチ ルパーォキシ 2 ェチルへキサノエート(1分間半減期温度: 124. 3°C)、ジ (4ーメ チルベンゾィル)パーォキシド(1分間半減期温度: 128. 2°C)、ジベンゾィルバーオ キシド(1分間半減期温度: 130. 0°C)、 t ブチルパーォキシイソプチレート(1分間 半減期温度: 136. 1°C)、 1, 1ージ (t一へキシルバーォキシ)シクロへキサン(1分間 半減期温度: 149. 2°C)などがあげられる。なかでも特に架橋反応効率が優れること から、ジ (4 tーブチルシクロへキシル)パーォキシジカーボネート(1分間半減期温 度: 92. 1°C)、ジラウロイルバーオキシド(1分間半減期温度:116. 4°C)、ジベンゾィ ルバーオキシド(1分間半減期温度: 130. 0°C)などが好ましく用いられる。
[0084] なお、過酸化物の半減期とは、過酸化物の分解速度を表す指標であり、過酸化物 の残存量が半分になるまでの時間を 、う。任意の時間で半減期を得るための分解温 度や、任意の温度での半減期時間に関しては、メーカーカタログなどに記載されて おり、たとえば、 日本油脂株式会社の「有機過酸ィ匕物カタログ第 9版 (2003年 5月)」 などに記載されている。
[0085] 前記過酸化物は単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用してもよいが、 全体としての含有量は、前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、前記過酸 化物 0. 02〜2重量部含有してなることが好ましぐ 0. 04〜: L 5重量部含有してなる ことがより好ましぐ 0. 05〜1重量部含有してなることがさらに好ましい。 0. 02重量部 未満では、架橋形成が不十分となり、耐久性に劣る場合があり、一方、 2重量部を越 えると、架橋形成が過多となり、接着性に劣る場合がある。
[0086] 上記過酸ィ匕物架橋を用いることにより上述の特性を発現する理由の詳細は明らか ではないが、以下のように推測している。過酸化物による過酸化物架橋は、まず過酸 化物から発生したラジカル (活性種)により、ポリマー骨格の水素引き抜き反応が生じ てポリマー骨格にラジカルが発生し、それらポリマー骨格上のラジカルがカップリング 等して架橋を形成し、ポリマー骨格全体が架橋構造に取り込まれ、粘着剤全体が均 一に架橋されることとなる。その結果、架橋処理後速やかに打ち抜き加工などの加工 処理を行っても、切断刃に粘着剤が付着したり、加工後の糊はみだしがないなどの 性能が発揮でき、かつ所定の架橋処理することで、経時での架橋反応が起こらない ので特性が安定ィ匕すると推定して 、る。
[0087] また、重合開始剤として過酸ィ匕物を使用した場合には、重合反応に使用されずに 残存した過酸化物を架橋反応に使用することも可能であるが、その場合は残存量を 定量し、必要に応じて再添加し、所定の過酸ィ匕物量にして使用することができる。
[0088] なお、反応処理後の残存した過酸化物分解量の測定方法としては、たとえば、 HP LC (高速液体クロマトグラフィー)により測定することができる。
[0089] より具体的には、たとえば、反応処理後の粘着剤組成物を約 0. 2gずつ取り出し、 酢酸ェチル 10mlに浸漬し、振とう機で 25°C下、 120rpmで 3時間振とう抽出した後、 室温で 3日間静置する。次いで、ァセトニトリル 10mlカ卩えて、 25°C下、 120rpmで 30 分振とうし、メンブランフィルター(0. 45 m)によりろ過して得られた抽出液約 10 1 を HPLCに注入して分析し、反応処理後の過酸化物量とすることができる。
[0090] さらに、上記粘着剤組成物において、上記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に 対し、さらにイソシァネート系架橋剤 0. 01〜2重量部含有してなることが好ましい。
[0091] イソシァネート系架橋剤としては、トリレンジイソシァネート、キシレンジイソシァネー トなどの芳香族イソシァネート、イソホロンジイソシァネートなどの脂環族イソシァネー ト、へキサメチレンジイソシァネートなどの脂肪族イソシァネートなどがあげられる。 [0092] より具体的には、たとえば、ブチレンジイソシァネート、へキサメチレンジイソシァネ ートなどの低級脂肪族ポリイソシァネート類、シクロペンチレンジイソシァネート、シク 口へキシレンジイソシァネート、イソホロンジイソシァネートなどの脂環族イソシァネー ト類、 2, 4—トリレンジイソシァネート、 4, 4'—ジフエ-ルメタンジイソシァネート、キシ リレンジイソシァネート、ポリメチレンポリフエ-ルイソシァネートなどの芳香族ジイソシ ァネート類、トリメチロールプロパン Zトリレンジイソシァネート 3量体付加物(日本ポリ ウレタン工業社製、商品名コロネート L)、トリメチロールプロパン/へキサメチレンジィ ソシァネート 3量体付加物(日本ポリウレタン工業社製、商品名コロネート HL)、へキ サメチレンジイソシァネートのイソシァヌレート体(日本ポリウレタン工業社製、商品名 コロネート HX)などのイソシァネート付カ卩物、ポリエーテルポリイソシァネート、ポリエ ステルポリイソシァネート、ならびにこれらと各種のポリオールとの付加物、イソシァヌ レート結合、ビューレット結合、ァロファネート結合などで多官能化したポリイソシァネ ートなどをあげることができる。なかでも、光学フィルムとの密着性向上の観点より、キ シリレンジイソシァネート(XDI)ァダクト系が好まし 、ものの例としてあげられる。
[0093] 上記イソシァネート系架橋剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用 してもよいが、全体としての含有量は、前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対 し、前記イソシァネート系架橋剤 0. 01〜2重量部含有してなることが好ましぐ 0. 02 〜1. 5重量部含有してなることがより好ましぐ 0. 05〜1重量部含有してなることがさ らに好ましい。 0. 01重量部未満では、凝集力が不足する場合があり、一方、 2重量 部を越えると、密着性はそれだけ向上するが、化強度をコントロールする際のトータ ルバランス量を考慮したとき、過酸ィ匕物架橋を主としたノヽンドリング性の面で制限が 生じてしまう場合がある。
[0094] 上述のイソシァネート系架橋剤を用いることにより上記特性を発現する理由の詳細 は明らかではないが、上記 (メタ)アクリル系ポリマーを、特定量のイソシァネート系架 橋剤および過酸ィ匕物により架橋することにより、上記 (メタ)アクリル系ポリマーには過 酸化物による架橋 (過酸化物架橋)と、イソシァネート架橋剤による架橋 (イソシァネ ート架橋)に両方が存在する構造になる。そのため、過酸化物による緩和性に優れる 主鎖架橋 (過酸化物架橋)と、イソシァネート架橋剤による強固なウレタン結合 (イソシ ァネート架橋)力 Sバランスよく並存するによって、十分な凝集力と粘着剤に加わる応力 を緩和できる挙動を示すものと推測される。その結果、特にバックライトの点灯などに よる加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性 に優れた特性をより確実に発現できるものと推測される。
[0095] 本発明においては、架橋された粘着剤層のゲル分率が、 40〜95重量%となるよう に架橋剤 (過酸ィ匕物およびイソシァネート系架橋剤)の添加量を調整することが好ま しぐ 45〜90重量%となるように上記架橋剤の添加量を調整することがより好ましぐ 50〜85重量%となるように上記架橋剤の添加量を調整することがさらに好ましい。ゲ ル分率が 35重量%より小さくなると、凝集力が低下するため耐久性に劣る場合があり 、 95重量%を超えると、接着性に劣る場合がある。
[0096] 本発明における粘着剤組成物のゲル分率とは、粘着剤層の乾燥重量 W (g)を酢 酸ェチルに浸漬した後、前記粘着剤層の不溶分を酢酸ェチル中から取り出し、乾燥 後の重量 W (g)を測定し、 (w Zw ) x 100として計算される値をゲル分率 (重量%
2 2 1
)とした。
[0097] より具体的には、たとえば、架橋後の粘着剤層を W (g) (約 500mg)採取した。次 いで、前記粘着剤層を酢酸ェチル中に約 23°C下で 7日間浸漬し、その後、前記粘 着剤層を取り出し、 130°Cで 2時間乾燥し、得られた粘着剤層の W (g)を測定した。
2
この Wおよび Wを上記の式に当てはめることにより、ゲル分率 (重量%)を求めた。
1 2
[0098] 所定のゲル分率に調整するためには、過酸ィヒ物やイソシァネート系架橋剤の添カロ 量を調整することとともに、架橋処理温度や架橋処理時間の影響を十分考慮する必 要がある。
[0099] 架橋処理温度や架橋処理時間の調整は、たとえば、粘着剤組成物に含まれる過 酸ィ匕物の分解量は 50重量%以上になるように設定することが好ましぐ 60重量%以 上になるように設定することがより好ましぐ 70重量%以上になるように設定することが さらに好ましい。過酸化物の分解量が 50重量%より少ないと、粘着剤組成物中に残 存する過酸化物の量が多くなり、架橋処理後も経時での架橋反応が起こる場合など があり、好ましくない。
[0100] より具体的には、たとえば、架橋処理温度が 1分間半減期温度では、 1分間で過酸 化物の分解量は 50重量%であり、 2分間で過酸化物の分解量は 75重量%であり、 1 分間以上の架橋処理時間が必要となる。また、たとえば、架橋処理温度における過 酸化物の半減期(半減時間)が 30秒であれば、 30秒以上の架橋処理時間が必要と なり、また、たとえば、架橋処理温度における過酸ィ匕物の半減期(半減時間)が 5分で あれば、 5分間以上の架橋処理時間が必要となる。
[0101] このように、使用する過酸化物によって架橋処理温度や架橋処理時間は、過酸ィ匕 物が一次比例すると仮定して半減期(半減時間)から理論計算により算出することが 可能であり、添加量を適宜調節することができる。一方、より高温にするほど、副反応 が生じる可能性が高くなることから、架橋処理温度は 170°C以下であることが好まし い。
[0102] また、力かる架橋処理は、粘着剤層の乾燥工程時の温度で行ってもよ!、し、乾燥ェ 程後に別途架橋処理工程を設けて行ってもよい。
[0103] また、架橋処理時間に関しては、生産性や作業性を考慮して設定することができる 力 通常 0. 2〜20分間程度であり、 0. 5〜10分間程度であることが好ましい。
[0104] また、本発明に用いられる粘着剤組成物には接着力、耐久力を上げる目的でシラ ンカップリング剤を用いることができる。シランカップリング剤としては、公知のものを特 に制限なく適宜用いることができる。
[0105] 具体的には、たとえば、 3 グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、 3 グリシドキシ プロピルトリエトキシシラン、 3 グリシドキシプロピノレメチノレジェトキシシラン、 2- (3, 4 エポキシシクロへキシノレ)ェチノレトリメトキシシランなどのエポキシ基含有シラン力 ップリング剤、 3 ァミノプロピルトリメトキシシラン、 N—2 (アミノエチノレ)ー3 ァミノ プロピルメチルジメトキシシラン、 3 トリエトキシシリル— N— (1, 3 ジメチルブチリ デン)プロピルァミンなどのアミノ基含有シランカップリング剤、 3—アタリロキシプロピ ルトリメトキシシラン、 3—メタクリロキシプロピルトリエトキシシランなどの(メタ)アクリル 基含有シランカップリング剤、 3—イソシァネートプロピルトリエトキシシランなどのイン シァネート基含有シランカップリング剤などがあげられる。このようなシランカップリング 剤を使用することは、耐久性の向上に好ましい。
[0106] 前記シランカップリング剤は、単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用し てもよいが、全体としての含有量は前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、 前記シランカップリング剤 0. 01〜1重量部含有してなることが好ましぐ 0. 02〜0. 6 重量部含有してなることがより好ましぐ 0. 05-0. 3重量部含有してなることがさらに 好ましい。 0. 01重量部未満では、耐久性に劣る場合があり、一方、 1重量部を越え ると、液晶セル等の光学フィルムへの接着力が増大しすぎてしまう場合がある。
[0107] さらに本発明に用いられる粘着剤組成物には、その他の公知の添加剤を含有して いてもよぐたとえば、粘着付与剤、着色剤、顔料などの粉体、染料、界面活性剤、可 塑剤、表面潤滑剤、レべリング剤、軟化剤、酸化防止剤、老化防止剤、光安定剤、紫 外線吸収剤、重合禁止剤、無機または有機の充填剤、金属粉、粒子状、箔状物など を使用する用途に応じて適宜添加することができる。また、制御できる範囲内で、還 元剤をカ卩えてのレドックス系を採用してもよい。
[0108] 本発明の粘着型光学フィルムに用いられる粘着剤組成物は、上記のような構成を 有するものである。
[0109] 一方、本発明の粘着型光学フィルムに用いられる粘着剤層は、上記のような粘着剤 組成物を架橋してなるものである。その際、粘着剤組成物の架橋は、粘着剤組成物 の塗布後に行うのが一般的であるが、架橋後の粘着剤組成物力もなる粘着剤層を光 学フィルムなどに転写することも可能である。
[0110] 光学フィルム上に粘着剤層を形成する方法は特に問わないが、たとえば、上記粘 着剤組成物を剥離処理したセパレーターなどに塗布し、重合溶剤などを乾燥除去し て粘着剤層を光学フィルムに転写する方法、または光学フィルムに前記粘着剤組成 物を塗布し、重合溶剤などを乾燥除去して粘着剤層を光学フィルムに形成する方法 などにより作製される。また、粘着剤組成物を光学フィルム上に塗布して粘着型光学 フィルムなどを作製する際には、光学フィルム上に均一に塗布できるよう、該組成物 中に重合溶剤以外の一種以上の溶媒 (溶剤)を新たに加えてもよ!、。
[0111] 本発明において用いられる溶媒としては、たとえば、メチルェチルケトン、アセトン、 酢酸ェチル、テトラヒドロフラン、ジォキサン、シクロへキサノン、 n—へキサン、トルェ ン、キシレン、メタノール、エタノール、 n—プロパノール、イソプロパノール、水などが あげられる。これらの溶剤は単独で使用してもよぐまた 2種以上を混合して使用して ちょい。
[0112] また、本発明に用いられる粘着剤層の形成方法としては、粘着シート類の製造に用 いられる公知の方法が用いられる。具体的には、たとえば、ロールコート、キスロール コート、グラビアコート、リノくースコート、ローノレブラッシュ、スプレーコート、ディップ口 一ノレコート、ノ ーコート、ナイフコート、エアーナイフコート、カーテンコート、リップコー ト、ダイコーターなどによる押出しコート法などの方法があげられる。
[0113] また、たとえば、光学フィルム上の片面または両面に上述のいずれかに記載の粘着 剤組成物からなる層を形成する工程と、上記粘着剤組成物からなる層を過酸化物架 橋処理するする工程とを含む製造方法を用いることによって本発明に用いる粘着剤 層を得ることができる。力かる製造方法を用いることにより、特にバックライトの点灯な どによる加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐 久性に優れた粘着剤層を得ることができる。
[0114] また、前記粘着剤層の表面にはコロナ処理、プラズマ処理などの易着処理をおこな つてもよい。
[0115] さらに、このような表面に粘着剤が露出する場合には、実用に供されるまで剥離処 理した剥離シート (セパレーター、剥離フィルム)で粘着剤層を保護してもよ!/、。
[0116] セパレーターの構成材料としては、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエ チレンテレフタレート、ポリエステルフィルムなどのプラスチックフィルム、紙、布、不織 布などの多孔質材料、ネット、発泡シート、金属箔、およびこれらのラミネート体などの 適宜な薄葉体などをあげることができるが、表面平滑性に優れる点力 プラスチックフ イルムが好適に用いられる。
[0117] そのプラスチックフィルムとしては、前記粘着剤層を保護し得るフィルムであれば特 に限定されず、たとえば、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフ イルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリ塩化ビュルフィルム 、塩化ビュル共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテ レフタレ一トフイルム、ポリウレタンフィルム、エチレン 酢酸ビュル共重合体フィルム などがあげられる。
[0118] 前記セパレーターの厚みは、通常 5〜200 μ m、好ましくは 5〜: LOO μ m程度であ る。
[0119] 前記セパレーターには、必要に応じて、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系も しくは脂肪酸アミド系の離型剤、シリカ粉などによる離型および防汚処理や、塗布型 、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。特に、前記セパレータ 一の表面にシリコーン処理、長鎖アルキル処理、フッ素処理などの剥離処理を適宜 おこなうことにより、前記粘着剤層力もの剥離性をより高めることができる。
[0120] なお、上記の製造方法にお!、て、剥離処理したシートは、そのまま粘着型光学フィ ルムなどのセパレーターとして用いることができ、工程面における簡略ィ匕ができる。
[0121] 上記粘着剤層は、上記粘着剤組成物を過酸化物にて架橋することにより、これらの 特性が塗布、乾燥、架橋、転写の工程を経た後にエージングなどを必要とせず、打 ち抜き力卩ェゃスリット加工が速やかに行えるという生産性に優れた粘着剤層となる。
[0122] また、上記粘着剤層にお 、て、上記粘着剤層の厚みが 20〜50 μ mであることが好 ましぐ 25〜40 /ζ πιであること力 り好ましく、 25〜35 /ζ πιであることがさらに好まし い。上記の範囲に調製することにより、本発明の粘着型光学フィルムは、特にバックラ イトの点灯などによる加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を 抑制した耐久性に優れたものとなる。
[0123] また、本発明の粘着型光学フィルムは、上記の構成を有する粘着剤層を光学フィル ムの片面または両面に形成してなるものである。本発明の粘着型光学フィルムは、上 記のような作用効果を奏する粘着剤層を備えるため、特にバックライトの点灯などによ る加熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に 優れたものとなる。
[0124] 光学フィルムとしては、液晶表示装置などの画像表示装置の形成に用いられるもの が使用され、その種類は特に制限されない。たとえば、光学フィルムとしては偏光板( 偏光フィルム)、位相差板 (位相差フィルム)、楕円偏光板 (楕円偏光フィルム)、反射 防止フィルム、輝度向上フィルムなどがあげられる力 なかでも偏光板、位相差板、楕 円偏光板を用いる場合、特に上記粘着剤層の応力緩和性が好適に発現するものと なる。偏光板には、偏光子の片面または両面には透明保護フィルムを有するものが 一般に用いられる。 [0125] 偏光子は、特に制限されず、各種のものを使用できる。偏光子としては、たとえば、 ポリビュルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビュルアルコール系フィル ム、エチレン.酢酸ビュル共重合体系部分ケンィ匕フィルムなどの親水性高分子フィル ムに、ヨウ素や二色性染料などの二色性物質を吸着させて一軸延伸したもの、ポリビ ニルアルコールの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物などポリェン系配向 フィルムなどがあげられる。これらのなかでもポリビュルアルコール系フィルムとヨウ素 などの二色性物質力もなる偏光子が好適である。これら偏光子の厚さは特に制限さ れないが、一般的に、 5〜80 m程度である。
[0126] ポリビニルアルコール系フィルムをヨウ素で染色し一軸延伸した偏光子は、たとえば 、ポリビニルアルコールをヨウ素の水溶液に浸漬することによって染色し、元長の 3〜 7倍に延伸することで作製することができる。必要に応じてホウ酸や硫酸亜鉛、塩ィ匕 亜鉛などを含んで 、てもよ 、ヨウ化カリウムなどの水溶液に浸漬することもできる。さら に必要に応じて染色の前にポリビュルアルコール系フィルムを水に浸漬して水洗して もよ 、。ポリビュルアルコール系フィルムを水洗することでポリビュルアルコール系フィ ルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるほ力に、ポリビニルァ ルコール系フィルムを膨潤させることで染色のムラなどの不均一を防止する効果もあ る。延伸はヨウ素で染色した後に行ってもよいし、染色しながら延伸してもよいし、また 延伸して力 ヨウ素で染色してもよい。ホウ酸やヨウ化カリウムなどの水溶液中や水浴 なかでも延伸することができる。
[0127] 前記偏光子の片面または両面に設けられる透明保護フィルムを形成する材料とし ては、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮蔽性、等方性などに優れるものが好 ましい。たとえば、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートなどのポリェ ステノレ系ポリマー、ジァセチノレセノレロースやトリァセチノレセノレロースなどのセノレロース 系ポリマー、ポリメチルメタタリレートなどのアクリル系ポリマー、ポリスチレンやアタリ口 二トリル'スチレン共重合体 (AS榭脂)などのスチレン系ポリマー、ポリカーボネート系 ポリマーなどがあげられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、シクロ系ないしはノル ボルネン構造を有するポリオレフイン、エチレン ·プロピレン共重合体の如きポリオレフ イン系ポリマー、塩化ビュル系ポリマー、ナイロンや芳香族ポリアミドなどのアミド系ポ リマー、イミド系ポリマー、スノレホン系ポリマー、ポリエーテノレスノレホン系ポリマー、ポリ エーテルエーテルケトン系ポリマー、ポリフエ二レンスルフイド系ポリマー、ビニノレアノレ コール系ポリマー、塩化ビ-リデン系ポリマー、ビュルプチラール系ポリマー、ァリレ ート系ポリマー、ポリオキシメチレン系ポリマー、エポキシ系ポリマー、または前記ポリ マーのブレンド物なども前記透明保護フィルムを形成するポリマーの例としてあげら れる。透明保護フィルムは、アクリル系、ウレタン系、アクリルウレタン系、エポキシ系、 シリコーン系などの熱硬化型、紫外線硬化型の樹脂の硬化層として形成することもで きる。
[0128] また、特開 2001— 343529号公報(WO01Z37007)に記載のポリマーフィルム、 たとえば、(A)側鎖に置換および Zまたは非置^ミド基を有する熱可塑性榭脂と、 (B)側鎖に置換および Z非置換フエ-ルならびに-トリル基を有する熱可塑性榭脂 を含有する榭脂組成物があげられる。具体例としてはイソブチレンと N メチルマレイ ミドからなる交互共重合体とアクリロニトリル 'スチレン共重合体とを含有する榭脂組成 物のフィルムがあげられる。フィルムは榭脂組成物の混合押出品などカゝらなるフィル ムを用いることができる。
[0129] 保護フィルムの厚さは、適宜に決定することができるが、一般には強度や取扱性な どの作業性、薄層性などの点より 1〜500 /ζ πι程度である。特に 1〜300 /ζ πιが好ま しく、 5〜200 111カ^ょり好まし1ヽ0
[0130] また、保護フィルムは、できるだけ色付きがな 、ことが好まし 、。したがって、 Rth=
(nx-nz) * d (ただし、 nxはフィルム平面内の遅相軸方向の屈折率、 nzはフィルム厚 方向の屈折率、 dはフィルム厚みである)で表されるフィルム厚み方向の位相差値が - 90ηπ!〜 + 75nmである保護フィルムが好ましく用いられる。かかる厚み方向の位 相差値 (Rth)が 90nm〜 + 75nmのものを使用することにより、保護フィルムに起 因する偏光板の着色 (光学的な着色)をほぼ解消することができる。厚み方向位相差 値 (Rth)は、さらに好ましくは一 80nm〜 + 60nm、特に一 70nm〜+45nmが好ま しい。
[0131] 保護フィルムとしては、偏光特性や耐久性などの点より、トリァセチルセルロースな どのセルロース系ポリマーが好まし 、。特にトリァセチルセルロースフィルムが好適で ある。なお、偏光子の両側に保護フィルムを設ける場合、その表裏で同じポリマー材 料力もなる保護フィルムを用いてもよぐ異なるポリマー材料など力もなる保護フィル ムを用いてもよい。前記偏光子と保護フィルムとは通常、水系粘着剤などを介して密 着している。水系接着剤としては、イソシァネート系接着剤、ポリビニルアルコール系 接着剤、ゼラチン系接着剤、ビニル系ラテックス系、水系ポリウレタン、水系ポリエステ ルなどを例示できる。
[0132] 前記透明保護フィルムの偏光子を接着させない面には、ハードコート層や反射防 止処理、ステイツキング防止や、拡散ないしアンチグレアを目的とした処理を施したも のであってもよい。
[0133] ハードコート処理は偏光板表面の傷付き防止などを目的に施されるものであり、たと えばアクリル系、シリコーン系などの適宜な紫外線硬化型榭脂による硬度や滑り特性 などに優れる硬化皮膜を透明保護フィルムの表面に付加する方式などにて形成する ことができる。反射防止処理は偏光板表面での外光の反射防止を目的に施されるも のであり、従来に準じた反射防止膜などの形成により達成することができる。また、ス テイツキング防止処理は隣接層との密着防止を目的に施される。
[0134] またアンチグレア処理は偏光板の表面で外光が反射して偏光板透過光の視認を 阻害することの防止などを目的に施されるものであり、たとえばサンドブラスト方式や エンボス加工方式による粗面化方式や透明微粒子の配合方式などの適宜な方式に て透明保護フィルムの表面に微細凹凸構造を付与することにより形成することができ る。前記表面微細凹凸構造の形成に含有させる微粒子としては、たとえば、平均粒 径が 0. 5〜50 μ mのシリカ、アルミナ、チタ-ァ、ジルコ -ァ、酸化錫、酸化インジゥ ム、酸ィ匕カドミウム、酸ィ匕アンチモンなど力もなる導電性のこともある無機系微粒子、 架橋または未架橋のポリマーなど力もなる有機系微粒子などの透明微粒子が用いら れる。表面微細凹凸構造を形成する場合、微粒子の使用量は、表面微細凹凸構造 を形成する透明榭脂 100重量部に対して一般的に 2〜50重量部程度であり、 5〜25 重量部が好ましい。アンチグレア層は、偏光板透過光を拡散して視角などを拡大す るための拡散層 (視角拡大機能など)を兼ねるものであってもよい。
[0135] なお、前記反射防止層、ステイツキング防止層、拡散層やアンチグレア層等は、透 明保護フィルムそのものに設けることができるほか、別途光学層として透明保護フィル ムとは別体のものとして設けることもできる。
[0136] また本発明の光学フィルムとしては、たとえば、反射板や半透過板、位相差板(1Z
2や 1Z4等の波長板を含む)、視角補償フィルム、輝度向上フィルムなどの液晶表示 装置などの形成に用いられることのある光学層となるものがあげられる。これらは単独 で本発明の光学フィルムとして用いることができる他、前記偏光板に、実用に際して 積層して、 1層または 2層以上用いることができる。
[0137] 特に、偏光板にさらに反射板または半透過反射板が積層されてなる反射型偏光板 または半透過型偏光板、偏光板にさらに位相差板が積層されてなる楕円偏光板また は円偏光板、偏光板にさらに視角補償フィルムが積層されてなる広視野角偏光板、 あるいは偏光板にさらに輝度向上フィルムが積層されてなる偏光板が好ましい。
[0138] 反射型偏光板は、偏光板に反射層を設けたもので、視認側 (表示側)からの入射光 を反射させて表示するタイプの液晶表示装置などを形成するためのものであり、バッ クライトなどの光源の内蔵を省略できて液晶表示装置の薄型化を図りやすいなどの 利点を有する。反射型偏光板の形成は、必要に応じ透明保護層などを介して偏光板 の片面に金属など力 なる反射層を付設する方式などの適宜な方式にて行うことが できる。
[0139] 反射型偏光板の具体例としては、必要に応じマット処理した透明保護フィルムの片 面に、アルミニウムなどの反射性金属からなる箔ゃ蒸着膜を付設して反射層を形成し たものなどがあげられる。また前記透明保護フィルムに微粒子を含有させて表面微細 凹凸構造とし、その上に微細凹凸構造の反射層を有するものなどもあげられる。前記 した微細凹凸構造の反射層は、入射光を乱反射により拡散させて指向性ゃギラギラ した見栄えを防止し、明暗のムラを抑制することができる利点などを有する。また微粒 子含有の透明保護フィルムは、入射光およびその反射光がそれを透過する際に拡 散されて明暗ムラをより抑制することができる利点なども有している。透明保護フィル ムの表面微細凹凸構造を反映させた微細凹凸構造の反射層の形成は、たとえば、 真空蒸着方式、イオンプレーティング方式、スパッタリング方式などの蒸着方式ゃメッ キ方式などの適宜な方式で金属を透明保護層の表面に直接付設する方法などによ り行うことができる。
[0140] 反射板は前記の偏光板の透明保護フィルムに直接付与する方式に代えて、その透 明フィルムに準じた適宜なフィルムに反射層を設けてなる反射シートなどとして用いる こともできる。なお反射層は、通常、金属力 なるので、その反射面が透明保護フィル ムゃ偏光板などで被覆された状態の使用形態が、酸化による反射率の低下防止、ひ いては初期反射率の長期持続の点や、保護層の別途付設の回避の点などより好ま しい。
[0141] なお、半透過型偏光板は、上記において反射層で光を反射し、かつ透過するハー フミラーなどの半透過型の反射層とすることにより得ることができる。半透過型偏光板 は、通常液晶セルの裏側に設けられ、液晶表示装置などを比較的明るい雰囲気で 使用する場合には、視認側 (表示側)からの入射光を反射させて画像を表示し、比較 的喑 、雰囲気にぉ 、ては、半透過型偏光板のバックサイドに内蔵されて 、るバックラ イトなどの内蔵光源を使用して画像を表示するタイプの液晶表示装置などを形成で きる。すなわち、半透過型偏光板は、明るい雰囲気下では、バックライトなどの光源使 用のエネルギーを節約でき、
Figure imgf000027_0001
、ても内蔵光源を用いて使 用できるタイプの液晶表示装置などの形成に有用である。
[0142] 偏光板にさらに位相差板が積層されてなる楕円偏光板または円偏光板について説 明する。直線偏光を楕円偏光または円偏光に変えたり、楕円偏光または円偏光を直 線偏光に変えたり、あるいは直線偏光の偏光方向を変える場合に、位相差板などが 用いられる。特に、直線偏光を円偏光に変えたり、円偏光を直線偏光に変える位相 差板としては、いわゆる 1Z4波長板(λ Ζ4板とも言う)が用いられる。 1Z2波長板( λ Ζ2板とも言う)は、通常、直線偏光の偏光方向を変える場合に用いられる。
[0143] 楕円偏光板はスーパーツイストネマチック(STN)型液晶表示装置の液晶層の複屈 折により生じた着色 (青または黄)を補償 (防止)して、前記着色のな!、白黒表示する 場合などに有効に用いられる。さらに、三次元の屈折率を制御したものは、液晶表示 装置の画面を斜め方向から見た際に生じる着色も補償 (防止)することができて好ま しい。円偏光板は、たとえば、画像がカラー表示になる反射型液晶表示装置の画像 の色調を整える場合などに有効に用いられ、また、反射防止の機能も有する。 [0144] 位相差板としては、高分子素材を一軸または二軸延伸処理してなる複屈折性フィ ルム、液晶ポリマーの配向フィルム、液晶ポリマーの配向層をフィルムにて支持したも のなどがあげられる。位相差板の厚さも特に制限されないが、 20〜150 /ζ πι程度が 一般的である。
[0145] 高分子素材としては、たとえば、ポリビュルアルコール、ポリビュルブチラール、ポリ メチルビ二ノレエーテル、ポリヒドロキシェチノレアタリレート、ヒドロキシェチノレセルロース 、ヒドロキシプロピルセルロース、メチノレセノレロース、ポリカーボネート、ポリアリレート、 ポリスルホン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテノレス ルホン、ポリフエ-レンスルファイド、ポリフエ-レンオキサイド、ポリアリルスルホン、ポ リビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリオレフイン、ポリ塩化ビニル、セルロー ス系重合体、ノルボルネン系榭脂、またはこれらの二元系、三元系各種共重合体、グ ラフト共重合体、ブレンド物などがあげられる。これら高分子素材は延伸などにより配 向物 (延伸フィルム)となる。
[0146] 液晶性ポリマーとしては、たとえば、液晶配向性を付与する共役性の直線状原子団
(メソゲン)がポリマーの主鎖や側鎖に導入された主鎖型や側鎖型の各種のものなど があげられる。主鎖型の液晶性ポリマーの具体例としては、屈曲性を付与するスぺー サ部でメソゲン基を結合した構造の、たとえば、ネマチック配向性のポリエステル系液 晶性ポリマー、ディスコティックポリマーゃコレステリックポリマーなどがあげられる。側 鎖型の液晶性ポリマーの具体例としては、ポリシロキサン、ポリアタリレート、ポリメタク リレートまたはポリマロネートを主鎖骨格とし、側鎖として共役性の原子団からなるス ぺーサ部を介してネマチック配向付与性のパラ置換環状ィ匕合物単位力 なるメソゲ ン部を有するものなどがあげられる。これら液晶性ポリマーは、たとえば、ガラス板上 に形成したポリイミドゃポリビュルアルコールなどの薄膜の表面をラビング処理したも の、酸ィ匕珪素を斜方蒸着したものなどの配向処理面上に液晶性ポリマーの溶液を展 開して熱処理することにより行われる。
[0147] 位相差板は、たとえば、各種波長板や液晶層の複屈折による着色や視角等の補償 を目的としたものなどの使用目的に応じた適宜な位相差を有するものであってよぐ 2 種以上の位相差板を積層して位相差などの光学特性を制御したものなどであっても よい。
[0148] また上記の楕円偏光板や反射型楕円偏光板は、偏光板または反射型偏光板と位 相差板を適宜な組合せで積層したものである。カゝかる楕円偏光板などは、(反射型) 偏光板と位相差板の組合せとなるようにそれらを液晶表示装置の製造過程で順次別 個に積層することによつても形成することができる力 前記の如く予め楕円偏光板な どの光学フィルムとしたものは、品質の安定性や積層作業性などに優れて液晶表示 装置などの製造効率を向上させることができる利点がある。
[0149] 視角補償フィルムは、液晶表示装置の画面を、画面に垂直でなくやや斜めの方向 力 見た場合でも、画像が比較的鮮明にみえるように視野角を広げるためのフィルム である。このような視角補償位相差板としては、たとえば、位相差板、液晶ポリマーな どの配向フィルムや透明基材上に液晶ポリマーなどの配向層を支持したものなどから なる。通常の位相差板は、その面方向に一軸に延伸された複屈折を有するポリマー フィルムが用いられるのに対し、視角補償フィルムとして用いられる位相差板には、面 方向に二軸に延伸された複屈折を有するポリマーフィルムとか、面方向に一軸に延 伸され厚さ方向にも延伸された厚さ方向の屈折率を制御した複屈折を有するポリマ 一や傾斜配向フィルムのような二方向延伸フィルムなどが用いられる。傾斜配向フィ ルムとしては、たとえば、ポリマーフィルムに熱収縮フィルムを接着して加熱によるそ の収縮力の作用下にポリマーフィルムを延伸処理または Zおよび収縮処理したもの や、液晶ポリマーを斜め配向させたものなどがあげられる。位相差板の素材原料ポリ マーは、先の位相差板で説明したポリマーと同様のものが用いられ、液晶セルによる 位相差に基づく視認角の変化による着色等の防止や良視認の視野角の拡大などを 目的とした適宜なものを用いることができる。
[0150] また、良視認の広い視野角を達成する点などより、液晶ポリマーの配向層、特にデ イスコティック液晶ポリマーの傾斜配向層からなる光学的異方性層をトリアセチルセル ロースフィルムにて支持した光学補償位相差板が好ましく用いることができる。
[0151] ディスコティック液晶化合物を用いる場合、液晶性分子の傾斜配向状態は、その分 子構造、配向膜の種類および光学異方性層内に適宜に加えられる添加剤 (たとえば 、可塑剤、バインダー、界面活性剤)の使用によって制御できる。 [0152] 上記ディスコティック液晶ポリマーの傾斜配向層は、その平均光軸と光学フィルムの 法線方向からなす傾斜角度力 5° 〜50° の範囲で傾斜配向していることが好まし い。
[0153] また、上記光学フィルムの上記傾斜角度を 5° 以上に制御することにより、液晶表 示装置等に実装した場合の視野角拡大効果が大きい。一方、上記傾斜角度を 50° 以下に制御することにより、視野角を上下左右のいずれの方向(4方向)においても 視野角が良好となり、方向によって、視野角が良くなつたり悪くなつたりすることを抑え ることができる。力かる観点から、前記傾斜角度は 10° 〜30° が好ましい。
[0154] なお、ディスコティック液晶性分子の傾斜配向状態はフィルム面内との距離に伴つ て変化しな ヽ均一な傾斜 (チルト)配向でもよく、前記光学材料とフィルム面内との距 離に伴って変化して 、てもよ 、。
[0155] 上記ディスコティック液晶ポリマーの傾斜配向層には、その表面に三次元屈折率を 制御した光学フィルムが配置されていることが、広視野角を実現でき、斜め方向から 見た場合の階調反転領域をより効果的に抑えるうえで好ましい。
[0156] 偏光板と輝度向上フィルムを貼り合わせた偏光板は、通常液晶セルの裏側サイドに 設けられて使用される。輝度向上フィルムは、液晶表示装置などのバックライトや裏 側からの反射などにより自然光が入射すると所定偏光軸の直線偏光または所定方向 の円偏光を反射し、他の光は透過する特性を示すもので、輝度向上フィルムを偏光 板と積層した偏光板は、バックライト等の光源からの光を入射させて所定偏光状態の 透過光を得ると共に、前記所定偏光状態以外の光は透過せずに反射される。この輝 度向上フィルム面で反射した光をさらにその後ろ側に設けられた反射層などを介し反 転させて輝度向上フィルムに再入射させ、その一部または全部を所定偏光状態の光 として透過させて輝度向上フィルムを透過する光の増量を図ると共に、偏光子に吸収 させにくい偏光を供給して液晶表示画像表示などに利用することができる光量の増 大を図ることにより輝度を向上させることができるものである。すなわち、輝度向上フィ ルムを使用せずに、バックライトなどで液晶セルの裏側力 偏光子を通して光を入射 した場合には、偏光子の偏光軸に一致していない偏光方向を有する光は、ほとんど 偏光子に吸収されてしまい、偏光子を透過してこない。すなわち、用いた偏光子の特 性によっても異なるが、およそ 50%の光が偏光子に吸収されてしまい、その分、液晶 画像表示などに利用することができる光量が減少し、画像が暗くなる。輝度向上フィ ルムは、偏光子に吸収されるような偏光方向を有する光を偏光子に入射させずに輝 度向上フィルムで一旦反射させ、さらにその後ろ側に設けられた反射層などを介して 反転させて輝度向上フィルムに再入射させることを繰り返し、この両者間で反射、反 転している光の偏光方向が偏光子を通過し得るような偏光方向になった偏光のみを 、輝度向上フィルムは透過させて偏光子に供給するので、ノ ックライトなどの光を効 率的に液晶表示装置の画像の表示に使用でき、画面を明るくすることができる。
[0157] 輝度向上フィルムと上記反射層などの間に拡散板を設けることもできる。輝度向上 フィルムによって反射した偏光状態の光は上記反射層などに向かうが、設置された拡 散板は通過する光を均一に拡散すると同時に偏光状態を解消し、非偏光状態となる 。すなわち、拡散板は偏光を元の自然光状態にもどす。この非偏光状態、すなわち 自然光状態の光が反射層などに向力ぃ、反射層などを介して反射し、再び拡散板を 通過して輝度向上フィルムに再入射することを繰り返す。このように輝度向上フィルム と上記反射層などの間に、偏光を元の自然光状態にもどす拡散板を設けることにより 表示画面の明るさを維持しつつ、同時に表示画面の明るさのむらを少なくし、均一で 明るい画面を提供することができる。力かる拡散板を設けることにより、初回の入射光 は反射の繰り返し回数が程よく増加し、拡散板の拡散機能と相俟って均一の明るい 表示画面を提供することができたものと考えられる。
[0158] 前記の輝度向上フィルムとしては、たとえば、誘電体の多層薄膜や屈折率異方性 が相違する薄膜フィルムの多層積層体の如き、所定偏光軸の直線偏光を透過して他 の光は反射する特性を示すもの、コレステリック液晶ポリマーの配向フィルムやその 配向液晶層をフィルム基材上に支持したものの如き、左回りまたは右回りのいずれか 一方の円偏光を反射して他の光は透過する特性を示すものなどの適宜なものを用い ることがでさる。
[0159] したがって、前記した所定偏光軸の直線偏光を透過させるタイプの輝度向上フィル ムでは、その透過光をそのまま偏光板に偏光軸を揃えて入射させることにより、偏光 板による吸収ロスを抑制しつつ効率よく透過させることができる。一方、コレステリック 液晶層の如く円偏光を投下するタイプの輝度向上フィルムでは、そのまま偏光子に 入射させることもできるが、吸収ロスを抑制する点よりその円偏光を、位相差板を介し 直線偏光化して偏光板に入射させることが好ましい。なお、その位相差板として 1Z4 波長板を用いることにより、円偏光を直線偏光に変換することができる。
[0160] 可視光城などの広い波長範囲で 1Z4波長板として機能する位相差板は、たとえば 、波長 550nmの淡色光に対して 1Z4波長板として機能する位相差層と他の位相差 特性を示す位相差層、たとえば、 1Z2波長板として機能する位相差層とを重畳する 方式などにより得ることができる。したがって、偏光板と輝度向上フィルムの間に配置 する位相差板は、 1層または 2層以上の位相差層カゝらなるものであってよい。
[0161] なお、コレステリック液晶層についても、反射波長が相違するものの組み合わせに して 2層または 3層以上重畳した配置構造とすることにより、可視光領域などの広い波 長範囲で円偏光を反射するものを得ることができ、それに基づいて広い波長範囲の 透過円偏光を得ることができる。
[0162] また、偏光板は、上記の偏光分離型偏光板の如ぐ偏光板と 2層または 3層以上の 光学層とを積層したものからなっていてもよい。したがって、上記の反射型偏光板や 半透過型偏光板と位相差板を組み合わせた反射型楕円偏光板や半透過型楕円偏 光板などであってもよい。
[0163] 偏光板に前記光学層を積層した光学フィルムは、液晶表示装置などの製造過程で 順次別個に積層する方式にても形成することができる力 予め積層して光学フィルム としたものは、品質の安定性や組立作業などに優れていて液晶表示装置などの製造 工程を向上させることができる利点がある。積層には粘着剤層などの適宜な接着手 段を用いることができる。前記の偏光板と他の光学層の接着に際し、それらの光学軸 は目的とする位相差特性などに応じて適宜な配置角度とすることができる。
[0164] なお、本発明の粘着型光学フィルムの光学フィルムや粘着剤層などの各層には、 たとえば、サリチル酸エステル系化合物やべンゾフエノール系化合物、ベンゾトリァゾ ール系化合物ゃシァノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物などの紫外線 吸収剤で処理する方式などの方式により紫外線吸収能をもたせたものなどであって ちょい。 [0165] 本発明の粘着型光学フィルムは、液晶表示装置などの各種画像表示装置の形成 などに好ましく用いることができる。液晶表示装置の形成は、従来に準じて行うことが できる。すなわち、液晶表示装置は一般に、液晶セルと粘着型光学フィルム、および 必要に応じての照明システムなどの構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込む ことなどにより形成される力 本発明にお 、ては本発明による光学フィルムを用いる 点を除いて特に限定はなぐ従来に準じることができる。液晶セルについても、たとえ ば、 TN型や STN型、 π型などの任意なタイプのものを用いることができる。
[0166] 液晶セルの片側または両側に粘着型光学フィルムを配置した液晶表示装置や、照 明システムにバックライトある 、は反射板を用いたものなどの適宜な液晶表示装置を 形成することができる。その場合、本発明による光学フィルムは液晶セルの片側また は両側に設置することができる。両側に光学フィルムを設ける場合、それらは同じもの であってもよいし、異なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成に際して は、たとえば、拡散板、アンチグレア層、反射防止膜、保護板、プリズムアレイ、レンズ アレイシート、光拡散板、ノ ックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に 1層または 2 層以上配置することができる。
[0167] 次 、で有機エレクトロルミネセンス装置 (有機 EL表示装置)につ 、て説明する。一 般に、有機 EL表示装置は、透明基板上に透明電極と有機発光層と金属電極とを順 に積層して発光体 (有機エレクトロルミネセンス発光体)を形成している。ここで、有機 発光層は、種々の有機薄膜の積層体であり、たとえば、トリフエ-ルァミン誘導体など からなる正孔注入層と、アントラセンなどの蛍光性の有機固体力もなる発光層との積 層体や、あるいはこのような発光層とペリレン誘導体など力 なる電子注入層の積層 体や、またあるいはこれらの正孔注入層、発光層、および電子注入層の積層体など、 種々の組み合わせをもった構成が知られて 、る。
[0168] 有機 EL表示装置は、透明電極と金属電極とに電圧を印加することによって、有機 発光層に正孔と電子とが注入され、これら正孔と電子との再結合によって生じるエネ ルギ一が蛍光物資を励起し、励起された蛍光物質が基底状態に戻るときに光を放射 する、という原理で発光する。途中の再結合というメカニズムは、一般のダイオードと 同様であり、このことからも予想できるように、電流と発光強度は印加電圧に対して整 流性を伴う強!ゝ非線形性を示す。
[0169] 有機 EL表示装置においては、有機発光層での発光を取り出すために、少なくとも 一方の電極が透明でなくてはならず、通常酸化インジウムスズ (ITO)などの透明導 電体で形成した透明電極を陽極として用いている。一方、電子注入を容易にして発 光効率を上げるには、陰極に仕事関数の小さな物質を用いることが重要で、通常 Mg Ag、 A1— Liなどの金属電極を用いている。
[0170] このような構成の有機 EL表示装置において、有機発光層は、厚さ lOnm程度とき わめて薄い膜で形成されている。このため、有機発光層も透明電極と同様、光をほぼ 完全に透過する。その結果、非発光時に透明基板の表面カゝら入射し、透明電極と有 機発光層とを透過して金属電極で反射した光が、再び透明基板の表面側へと出るた め、外部から視認したとき、有機 EL表示装置の表示面が鏡面のように見える。
[0171] 電圧の印加によって発光する有機発光層の表面側に透明電極を備えるとともに、 有機発光層の裏面側に金属電極を備えてなる有機エレクトロルミネセンス発光体を 含む有機 EL表示装置において、透明電極の表面側に偏光板を設けるとともに、これ ら透明電極と偏光板との間に位相差板を設けることができる。
[0172] 位相差板および偏光板は、外部から入射して金属電極で反射してきた光を偏光す る作用を有するため、その偏光作用によって金属電極の鏡面を外部から視認させな いという効果がある。特に、位相差板を 1Z4波長板で構成し、かつ偏光板と位相差 板との偏光方向のなす角を π Z4に調整すれば、金属電極の鏡面を完全に遮蔽す ることがでさる。
[0173] すなわち、この有機 EL表示装置に入射する外部光は、偏光板により直線偏光成分 のみが透過する。この直線偏光は位相差板により一般に楕円偏光となるが、とく〖こ位 相差板が 1Z4波長板でし力も偏光板と位相差板との偏光方向のなす角が π Ζ4の ときには円偏光となる。
[0174] この円偏光は、透明基板、透明電極、有機薄膜を透過し、金属電極で反射して、再 び有機薄膜、透明電極、透明基板を透過して、位相差板に再び直線偏光となる。そ して、この直線偏光は、偏光板の偏光方向と直交しているので、偏光板を透過できな い。その結果、金属電極の鏡面を完全に遮蔽することができる。 [0175] このような光学フィルムは、上述した粘着剤層と貼り合せた場合の投錨力を向上さ せるため、光学フィルムの表面をコロナ処理、プラズマ処理などの易着処理や下塗り 処理を行ってもよい。
[0176] また、アンカーコート層を設ける場合には、上記光学フィルム上にアンカーコート層 を形成した後に、粘着剤層を形成する。
[0177] たとえば、ポリエチレンィミン水溶液の如きアンカー成分の溶液を、コーティング法、 デイツビング法、スプレー法などの塗工法を用いて、塗布、乾燥し、アンカーコート層 を形成させる。アンカーコート層の厚みとしては 10〜5000nm程度、さらには 50〜5 OOnmの範囲にあることが好ましい。
[0178] アンカーコート層を形成する際に用いるアンカーコート剤としては、たとえば、各種 の水溶性の榭脂(水溶性ポリエステル榭脂、水溶性ポリアミド榭脂、水溶性ポリウレタ ン榭脂など)や水分散性榭脂 (エチレン—酢酸ビニル系ェマルジヨン、(メタ)アクリル 系ェマルジヨンなど)があげられ、さらには親水基を有するポリエステル榭脂、ポリアミ ド榭脂、ポリウレタン榭脂、ならびにイオン高分子錯体なども用いることができる。なか でも、エチレンイミン系榭脂が好ましいものとしてあげることができる。また、特にイソシ ァネート系架橋剤と良好な反応性を有する官能基を有していることが好ましぐ末端 に 1級アミノ基を有するものがイソシァネート系架橋剤と反応により強固に密着するた め好ましく用いられる。
[0179] エチレンイミン系榭旨としては、ポリエチレンィミンのほかに、アタリノレ系ポリマーなど のエチレンィミン付加物やポリエチレンィミン付加物などがあげることができる。
[0180] また、本発明の画像表示装置は、上記粘着型光学フィルムを用いた液晶表示装置 、有機 EL表示装置、 PDPなどであり、特にバックライトの点灯などによる加熱処理と いう過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れたものと なる。
実施例
[0181] 以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例等について説明する。なお、実 施例等における評価項目は下記のようにして測定を行った。
[0182] <分子量の測定 > 得られた (メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量は、 GPC (ゲル'パーミエーシ ヨン'クロマトグラフィー)により測定した。
•分析装置:東ソ一社製、 HLC - 8120GPC
'データ処理装置:東ソ一社製、 GPC-8020
'カラム:東ソ一社製、 G7000H -H + GMH +GMH
XL XL XL
•カラムサイズ;各 7. 8mm X 30cm (計 90cm)
,流量:0. 8ml/ mm
,注入試料濃度:約 0. 1重量%
'注入量: 100 1
•カラム温度: 40°C
'溶離液:テトラヒドロフラン
•検出器:示差屈折計 (RI)
なお、分子量はポリスチレン換算により算出した。また、分子量 10万以下の重量分 率 (Area%)は、 GPC測定結果から上記データ処理装置で算出した。このときモノマ 一成分は含めな力つた。
<過酸化物分解量の測定 >
熱分解処理後の過酸化物分解量は、 HPLC (高速液体クロマトグラフィー)により測 定した。具体的には、分解処理前後の粘着剤組成物をそれぞれ約 0. 2gずつ取り出 し、酢酸ェチル 10mlに浸漬し、振とう機で 25°C下、 120rpmで 3時間振とう抽出した 後、室温で 3日間静置した。次いで、ァセトニトリル 10mlカ卩えて、 25°C下、 120rpm で 30分振とうし、メンブランフィルター(0. 45 μ m)によりろ過して得られた抽出液約 1 0 1を HPLCに注入して分析し、分解処理前後の過酸化物量の減少を過酸化物分 解量とした。
'装置:東ソ一社製、 HPL CCPM/UV8000
•カラム: MACHEREY— NAGEL社製、 NUCLEOSIL 7C18 (4. 6mm Χ 25 Omm) •カラム温度: 40°C
•溶離液:水 Zァセトニトリル = 30Z70
'注入量: 10 1
•注入試料濃度: 0. 01重量%
•検出器: UV検出器( 230nm)
[0184] <ゲル分率の測定 >
各実施例 ·比較例で作製した粘着剤層を (約 0. lg)取り出し、酢酸ェチルに室 温 (約 25°C)下で 1週間浸潰した。その後、浸漬処理した粘着剤層 (不溶分)を酢酸 ェチル中力 取り出し、 130°Cで 2時間乾燥後の重量 W gを測定し、 (W /W ) X 1
2 2 1
00として計算される値をゲル分率 (重量%)とした。
[0185] <耐久性 (光抜け性)の評価 >
実施例、比較例で得られた粘着型偏光板を、厚さ 0. 7mmの無アルカリガラス板の 両面にクロス-コル状態になるように貼着した。次いで、 50°C、 5atmで 15分間オート クレーブ処理を施し、完全に密着させた。当該サンプルを 4000cdZm2バックライト に載せ、 80°Cの加熱試験機内で点灯した。その状態で 200時間保存した後、図 2に 示すように暗室内で 4000cdZm2バックライト上で目視観察し、光抜け性を評価した 。なお、評価基準は以下のとおりである。
•窓枠状の光抜けが全く確認できな 、レベル:◎
•窓枠状の光抜けがほとんど認められな 、レベル:〇
•窓枠状の光抜けがやや目立つが、実用上問題は無!、レベル: Δ
•窓枠状の光抜けが顕著に確認できるレベル (実用上問題がある): X
なお、表 1中の併記している数値(時間)は光抜けが顕著に確認できるレベルに達 した時間を表す。
[0186] く(メタ)アクリル系ポリマーの調製〉
(アクリル系ポリマー (A) )
攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた 4つ口フラスコに、プチルァ タリレート 99重量部、 4—ヒドロキシブチルアタリレート 99重量部、および重合開始剤 として 2, 2'—ァゾビスイソブチ口-トリル 0. 3重量部を酢酸ェチルとともに仕込み、緩 やかに攪拌しながら窒素ガスを導入して窒素置換した後、フラスコ内の液温を 60°C に保って 4間重合反応を行 ヽ、アクリル系ポリマー (A)溶液(固形分濃度: 30重量% )を調製した。上記アクリル系ポリマー (A)の重量平均分子量は 165万であった。
[0187] (アクリル系ポリマー(B) )
攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた 4つ口フラスコに、プチルァ タリレート 100重量部、および重合開始剤として 2, 2, 一ァゾビスイソブチ口-トリル 0. 3重量部を酢酸ェチルとともに仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを導入して窒 素置換した後、フラスコ内の液温を 60°Cに保って 4間重合反応を行い、アクリル系ポ リマー(B)溶液(固形分濃度: 30重量%)を調製した。上記アクリル系ポリマー(B)の 重量平均分子量は 165万であった。
[0188] (アクリル系ポリマー(C) )
攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた 4つ口フラスコに、プチルァ タリレート 95重量部、アクリル酸 5重量部、および重合開始剤としてジベンゾィルパー ォキシド 0. 3重量部を酢酸ェチルとともに仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを 導入して窒素置換した後、フラスコ内の液温を 60°Cに保って 4間重合反応を行 、、 アクリル系ポリマー(C)溶液(固形分濃度: 30重量%)を調製した。上記アクリル系ポ リマー(C)の重量平均分子量は 180万であった。
[0189] <偏光板の作製 >
(偏光子の作製)
厚さ 80 μ mのポリビュルアルコールフィルムを速比の異なるロール間において、 30 °Cで 0. 3%濃度のヨウ素水溶液中で 3倍に延伸した。次いで 60°Cで 4%濃度のホウ 酸、 10%濃度のヨウ化カリウムを含む水溶液中で、総延伸倍率 6倍まで延伸した。次 いで、 30°Cの 1. 5%濃度のヨウ化カリウム水溶液中に 10秒間浸漬することで洗浄し た後、 50°Cで 4分間乾燥させて偏光子を得た。
[0190] (偏光板 (a)の作製)
厚さ 80 μ mのトリアセチルセルロースフィルムの片面に、ディスコチック液晶を配向 させたフィルム(富士写真フィルム株式会社製: WV—SA128)をけん化処理した後 、ディスコチック液晶が外側になるように上記偏光子の片面に貼り合わせた。上記偏 光子の他面には、けん化処理した厚さ 80 μ mのトリアセチルセルロースフィルムを貼 り合わせて偏光板 (a)を作製した。
[0191] なお、上記 WV— SA128は、厚さ: 80 m、ディスコティック液晶がトリァセチルセ ルロースフィルムの表面にコーティングされており、正面位相差: 33nm、厚み方向の 位相差: 160nmであり、傾斜配向している平均光軸の傾斜角度: 20° のフィルムで めつに。
[0192] 〔実施例 1〕
(粘着剤溶液の調製)
上記アクリル系ポリマー (A)溶液の固形分 100重量部に対して、過酸ィ匕物としてジ ベンゾィルパーォキシド(日本油脂社製、ナイパー BMT40 SV、 1分間半減期: 13 0°C) 0. 2重量部、イソシァネート系架橋剤としてキシリレンジイソシァネートのトリメチ ロールプロパン付カ卩物(三井武田ケミカル社製、タケネート D—110N) 0. 07重量部 、およびシランカップリング剤としてオルガノシラン (綜研ィ匕学社製、 A— 100) 0. 1重 量部を配合し、均一に混合撹拌してアクリル系粘着剤溶液 (1)を調整した。
[0193] (粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 20 mの粘着剤層を形成した。ここで、理論計算により算出される過酸化物の 分解量は約 99重量%であった。なお、粘着剤層のゲル分率は 72重量%であった。 また、この粘着剤層を 60°Cに 1ヶ月保存してもゲル分率の増加は観察されなカゝつた。
[0194] 次 、で、偏光板 (a) (日東電工社製、 NWF偏光フィルム、ディスコテック液晶の傾 斜配向層がトリァセチルセルロースフィルムにつ 、て 、て保護フィルムを兼ねて 、る、 フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ、なおフィルムサイズ表記は縦横比が 3 :4のときの対角サイズである)の片面 (ディスコテック液晶層側)に上記粘着剤層を形 成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光板を作製した。
[0195] 〔実施例 2〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 25 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 73重量%であ つた o
[0196] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0197] 〔実施例 3〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 30 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 72重量%であ つた。また、この粘着剤層を 60°Cに 1ヶ月保存してもゲル分率の増加は観察されなか つた o
[0198] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0199] 〔実施例 4〕
(粘着剤溶液の調製)
上記アクリル系ポリマー(B)溶液の固形分 100重量部に対して、過酸ィ匕物としてジ ベンゾィルパーォキシド(日本油脂社製、ナイパー BMT40 SV、 1分間半減期: 13 0°C) 0. 4重量部、およびシランカップリング剤として 3—グリシドキシプロピルトリメトキ シノシラン 0. 1重量部を配合し、均一に混合撹拌してアクリル系粘着剤溶液(2)を調 整した。
[0200] (粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(2)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 130°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 20 mの粘着剤層を形成した。ここで、理論計算により算出される過酸化物の 分解量は約 88重量%であった。なお、粘着剤層のゲル分率は 71重量%であった。 また、この粘着剤層を 60°Cに 1ヶ月保存してもゲル分率の増加は観察されなカゝつた。
[0201] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0202] 〔実施例 5〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(2)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 25 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 72重量%であ つた。また、この粘着剤層を 60°Cに 1ヶ月保存してもゲル分率の増加は観察されなか つた o
[0203] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0204] 〔実施例 6〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(2)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 30 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 70重量%であ つた。また、この粘着剤層を 60°Cに 1ヶ月保存してもゲル分率の増加は観察されなか つた o
[0205] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0206] 〔比較例 1〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(1)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 15 mの粘着剤層を形成した。
[0207] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0208] 〔比較例 2〕
(粘着剤溶液の調製)
上記アクリル系ポリマー(C)溶液の固形分 100重量部に対して、イソシァネート系 架橋剤としてトリメチロールプロパン Zトリレンジイソシァネート 3量体付加物(日本ポリ ウレタン工業社製、コロネート L) 1. 0重量部を配合し、均一に混合撹拌してアクリル 系粘着剤溶液 (3)を調整した。
[0209] (粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(3)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 15 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 75重量%であ つた o
[0210] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0211] 〔比較例 3〕
(粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(3)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 20 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 75重量%であ つた o
[0212] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0213] 〔比較例 4〕 (粘着型偏光板の作製)
上記アクリル系粘着剤溶液(3)を、シリコーン処理を施したポリエステルフィルムか らなるセパレーターの片面に塗布し、 155°Cで 3分間加熱処理をおこない、乾燥後の 厚さが 25 mの粘着剤層を形成した。なお、粘着剤層のゲル分率は 75重量%であ つ 7こ。
[0214] 次いで、偏光板 (a) (フィルムサイズ: 8インチ、 10インチ、 15インチ)の片面(デイス コテック液晶層側)に上記粘着剤層を形成したセパレーターを移着させ、粘着型偏光 板を作製した。
[0215] 上記方法にしたが)/、、作製した積層サンプルの耐久性 (光抜け性)の評価を行った
。得られた結果を表 1に示す。
[0216] [表 1]
Figure imgf000043_0001
[0217] 上記表 1の結果より、本発明によって作製された粘着型偏光板を用いた場合 (実施 例 1〜6)、いずれの実施例においても、ノ ックライトの点灯による加熱処理という過酷 な条件下であっても画像表示部位の劣ィ匕を抑制した耐久性に優れることがわかる。
[0218] これに対して、本発明の構成を満たさない粘着型偏光板を用いた場合 (比較例 1〜 4)、いずれの比較例においても、バックライトの点灯による加熱処理という過酷な条 件下であっても画像表示部位の劣化を十分に抑制できない結果となり、本発明の粘 着型偏光板を用いた場合に比較して耐久性に劣ることが明らかとなった。
以上により、本発明の粘着型光学フィルムは、特にバックライトの点灯などによる加 熱処理という過酷な条件下であっても画像表示部位の劣化を抑制した耐久性に優れ たものであることが分かる。

Claims

請求の範囲
[1] 光学フィルムの片面または両面に粘着剤層が積層されている粘着型光学フィルム であって、
前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する (メタ)ァ クリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマ 一 100重量部、および過酸化物 0. 02〜2重量部含有してなる粘着剤組成物により 形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが 20 m以上であることを特徴 とする粘着型光学フィルム。
[2] 前記粘着剤組成物が、前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、さらにイソ シァネート系架橋剤 0. 01〜2重量部含有してなることを特徴とする請求項 1に記載 の粘着型光学フィルム。
[3] 前記粘着剤組成物が、前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、さらにシラ ンカップリング剤 0. 01〜1重量部含有してなることを特徴とする請求項 1または 2に 記載の粘着型光学フィルム。
[4] 前記 (メタ)アクリル系ポリマーがモノマー単位として水酸基含有モノマー 0. 01〜5 重量%含有してなることを特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の粘着型光学 フイノレム。
[5] 前記 (メタ)アクリル系ポリマーがイソシァネート基と反応する官能基を有さな 、ことを 特徴とする請求項 1〜3のいずれかに記載の粘着型光学フィルム。
[6] 前記 (メタ)アクリル系ポリマーの重量平均分子量が 100万以上である特徴とする請 求項 1〜5のいずれかに記載の粘着型光学フィルム。
[7] 前記粘着剤層のゲル分率が 40〜95重量%である請求項 1〜6の ヽずれかに記載 の粘着型光学フィルム。
[8] 前記粘着剤層の厚みが 25〜40 mであることを特徴とする請求項 1〜7のいずれ かに記載の粘着型光学フィルム。
[9] 前記光学フィルムに光学補償フィルムが積層されて ヽることを特徴とする請求項 1
〜8の 、ずれかに記載の粘着型光学フィルム。
[10] 前記光学補償フィルムがディスコティック液晶の傾斜配向層を有することを特徴とす る請求項 9に記載の粘着型光学フィルム。
[11] 前記光学フィルムに偏光板が積層されていることを特徴とする請求項 1〜10のいず れかに記載の粘着型光学フィルム。
[12] 前記光学フィルムのサイズが 8インチ以上であることを特徴とする請求項 1〜: L 1のい ずれかに記載の粘着型光学フィルム。
[13] 光学フィルムの片面または両面に粘着剤組成物からなる層を形成する工程と、前 記粘着剤組成物からなる層を過酸化物架橋処理する工程とを含む粘着型光学フィ ルムの製造方法であって、
前記粘着剤層は、モノマー単位として炭素数 4以上のアルキル基を有する (メタ)ァ クリル酸アルキルエステルを少なくとも 50重量%含有してなる (メタ)アクリル系ポリマ 一 100重量部、および過酸化物 0. 02〜2重量部含有してなる粘着剤組成物により 形成されているものであって、前記粘着剤層の厚みが 20 m以上であることを特徴 とする粘着型光学フィルムの製造方法。
[14] 前記粘着剤組成物が、前記 (メタ)アクリル系ポリマー 100重量部に対し、さらにイソ シァネート系架橋剤 0. 01〜2重量部含有してなることを特徴とする請求項 13に記載 の粘着型光学フィルムの製造方法。
[15] 前記過酸化物架橋処理が前記過酸化物を 50重量%以上分解する処理である請 求項 13または 14に記載の粘着剤層の製造方法。
[16] 前記粘着剤層のゲル分率力 0〜95重量%である請求項 13〜15のいずれかに記 載の粘着剤層の製造方法。
[17] 前記光学フィルムに光学補償フィルムが積層されていることを特徴とする請求項 13
〜16のいずれかに記載の粘着型光学フィルムの製造方法。
[18] 前記光学補償フィルムがディスコティック液晶の傾斜配向層を有することを特徴とす る請求項 17に記載の粘着型光学フィルムの製造方法。
[19] 請求項 1〜12に記載の粘着型光学フィルムが積層されていることを特徴とする画像 表示装置。
PCT/JP2006/320698 2005-10-20 2006-10-18 粘着型光学フィルムおよびその製造方法 WO2007046396A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/090,304 US20090258224A1 (en) 2005-10-20 2006-10-18 Pressure-sensitive adhesive optical film and method for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305777A JP5085028B2 (ja) 2005-10-20 2005-10-20 粘着型光学フィルムおよびその製造方法
JP2005-305777 2005-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007046396A1 true WO2007046396A1 (ja) 2007-04-26

Family

ID=37962489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320698 WO2007046396A1 (ja) 2005-10-20 2006-10-18 粘着型光学フィルムおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090258224A1 (ja)
JP (1) JP5085028B2 (ja)
KR (1) KR20080049836A (ja)
CN (1) CN101283068A (ja)
TW (1) TW200728422A (ja)
WO (1) WO2007046396A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2215173A1 (en) * 2007-11-22 2010-08-11 Cheil Industries Inc. Adhesive composition, and optical member, surface protective sheet
US20110111660A1 (en) * 2007-09-07 2011-05-12 Dic Corporation Double-sided adhesive tape
KR101101730B1 (ko) 2008-03-14 2012-01-05 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름용 점착제 조성물, 점착형 광학 필름 및 화상 표시 장치
US8709597B2 (en) 2008-02-15 2014-04-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical films, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
US8962135B2 (en) 2007-10-22 2015-02-24 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical film, pressure-sensitive adhesive layer for optical film, production method thereof, pressure-sensitive adhesive optical film and image display

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531099B2 (ja) * 2007-09-06 2010-08-25 日東電工株式会社 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着製品、ディスプレイ
EP2072552A3 (en) * 2007-12-20 2009-07-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical films, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
JP5591477B2 (ja) * 2008-03-13 2014-09-17 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材、透明導電性積層体、タッチパネルおよび画像表示装置
JP5867921B2 (ja) * 2008-05-14 2016-02-24 エルジー・ケム・リミテッド 粘着シート及びこれを利用した半導体ウェーハ裏面研削方法
WO2010004793A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 異方性導電フィルム
US8004078B1 (en) * 2009-03-17 2011-08-23 Amkor Technology, Inc. Adhesive composition for semiconductor device
US9238354B2 (en) 2009-12-25 2016-01-19 Sekisui Chemical Co., Ltd. Intermediate film for laminated glass, multilayer intermediate film for laminated glass, and laminated glass
KR101781645B1 (ko) * 2011-04-20 2017-09-25 닛토덴코 가부시키가이샤 전기 화학 디바이스용 점착 테이프
JP5469194B2 (ja) * 2011-05-02 2014-04-09 日東電工株式会社 粘着剤、粘着剤層、および粘着シート
JP5426715B2 (ja) * 2011-09-30 2014-02-26 日東電工株式会社 粘着剤、粘着剤層、および粘着シート
JP6038469B2 (ja) * 2012-03-21 2016-12-07 日東電工株式会社 粘着剤、粘着剤層、および粘着シート
JP6067405B2 (ja) * 2012-07-31 2017-01-25 日東電工株式会社 放射線硬化型粘着剤、放射線硬化型粘着剤層、放射線硬化型粘着シートおよび積層体
US20140127499A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Two Part Primer Composition
KR20150122506A (ko) * 2014-04-23 2015-11-02 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물
KR102058456B1 (ko) 2015-08-31 2019-12-23 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 가전기기
JP6774806B2 (ja) * 2015-09-18 2020-10-28 日東電工株式会社 粘着シート
WO2017112438A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 3M Innovative Properties Company Bonding layer having discrete adhesive patches
CN109790421A (zh) * 2016-09-26 2019-05-21 日本合成化学工业株式会社 纤维粘接和/或纤维片表面保护用层叠薄膜、纤维粘接和/或纤维片表面保护用热固性组合物
WO2018118767A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Avery Dennison Corporation Convertible pressure sensitive adhesives comprising urethane (meth) acrylate oligomers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017237A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 通気性粘着テ―プの製造方法
JP2000284122A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nippon Mitsubishi Oil Corp 光学異方素子
JP2003013027A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤組成物及び粘着テープ
JP2004261791A (ja) * 2002-10-22 2004-09-24 Nitto Denko Corp 被膜シートの製造方法、光学機能層、光学補償板、偏光板、光学素子および画像表示装置
JP2005206689A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着組成物、光学部材用粘着層、光学部材用粘着シートおよび光学部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4217842B2 (ja) * 1997-12-24 2009-02-04 株式会社ブリヂストン タッチパネル一体型表示装置用接着剤組成物及び接着剤フィルム並びにタッチパネル一体型表示装置及びその製造方法
JP2001026759A (ja) * 1999-04-28 2001-01-30 Bridgestone Corp 光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成物、接着剤フィルム、接着剤フィルム積層体、光学機能部材一体型表示装置及びその製造方法
JP2002107507A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子ディスプレイ用粘着剤付フィルム
JP4115811B2 (ja) * 2002-11-14 2008-07-09 日東電工株式会社 両面粘着テープおよび固定方法
JP2004349585A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Hitachi Metals Ltd 圧粉磁心およびナノ結晶磁性粉末の製造方法
US7820235B2 (en) * 2003-07-10 2010-10-26 Nitto Denko Corporation Process for producing coated sheet, optically functional layer, optically compensating plate, optical device and image display
JP4410055B2 (ja) * 2004-08-02 2010-02-03 日東電工株式会社 位相差粘着剤層、その製造方法、粘着型光学フィルム、その製造方法および画像表示装置
JP2005239805A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Sumitomo Chemical Co Ltd アクリル樹脂、該樹脂を含有する粘着剤、及び該粘着剤を積層してなる光学積層体
JP3863151B2 (ja) * 2004-04-22 2006-12-27 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤層およびその製造方法ならびに粘着剤付光学部材および画像表示装置
JP3916638B2 (ja) * 2004-12-02 2007-05-16 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
JP4754436B2 (ja) * 2006-08-17 2011-08-24 日東電工株式会社 光学部材用粘着剤層ならびに粘着剤付光学部材および画像表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017237A (ja) * 1998-04-27 2000-01-18 Sekisui Chem Co Ltd 通気性粘着テ―プの製造方法
JP2000284122A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Nippon Mitsubishi Oil Corp 光学異方素子
JP2003013027A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤組成物及び粘着テープ
JP2004261791A (ja) * 2002-10-22 2004-09-24 Nitto Denko Corp 被膜シートの製造方法、光学機能層、光学補償板、偏光板、光学素子および画像表示装置
JP2005206689A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Nitto Denko Corp 光学部材用粘着組成物、光学部材用粘着層、光学部材用粘着シートおよび光学部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110111660A1 (en) * 2007-09-07 2011-05-12 Dic Corporation Double-sided adhesive tape
US8962135B2 (en) 2007-10-22 2015-02-24 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical film, pressure-sensitive adhesive layer for optical film, production method thereof, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
EP2215173A1 (en) * 2007-11-22 2010-08-11 Cheil Industries Inc. Adhesive composition, and optical member, surface protective sheet
EP2215173A4 (en) * 2007-11-22 2013-04-24 Cheil Ind Inc ADHESIVE COMPOSITION AND OPTICAL ELEMENT, SURFACE PROTECTIVE SHEET
US9163166B2 (en) 2007-11-22 2015-10-20 Cheil Industries, Inc. Adhesive composition, optical member, and surface protective sheet
US8709597B2 (en) 2008-02-15 2014-04-29 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical films, pressure-sensitive adhesive optical film and image display
KR101101730B1 (ko) 2008-03-14 2012-01-05 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름용 점착제 조성물, 점착형 광학 필름 및 화상 표시 장치
US8784987B2 (en) 2008-03-14 2014-07-22 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition for optical films, pressure-sensitive adhesive optical film and image display

Also Published As

Publication number Publication date
US20090258224A1 (en) 2009-10-15
KR20080049836A (ko) 2008-06-04
JP2007112901A (ja) 2007-05-10
TW200728422A (en) 2007-08-01
CN101283068A (zh) 2008-10-08
JP5085028B2 (ja) 2012-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007046396A1 (ja) 粘着型光学フィルムおよびその製造方法
JP4993245B2 (ja) 光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP4869015B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP5507858B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、粘着型光学部材および画像表示装置
JP4883749B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP5085077B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
KR20030082919A (ko) 감압성 점착형 광학 필름 및 화상 표시장치
JP5243182B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材および画像表示装置
JP2008189838A (ja) 光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP4754435B2 (ja) 積層光学フィルム、楕円偏光板および画像表示装置
JP2009173772A (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層、粘着型光学部材、及び画像表示装置
JP2005307034A (ja) 粘着剤組成物および製造方法ならびに粘着剤付光学部材および画像表示装置
JP4883748B2 (ja) 剥離力調整方法、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP4587459B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物および光学部材用粘着剤層の製造方法
JP4880315B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層、および粘着剤付光学部材
JP4485329B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤付光学部材、ならびに画像表示装置
JP5717940B2 (ja) 混合物の硬化促進方法および粘着剤組成物の硬化促進方法
JP3822213B2 (ja) 剥離力調整方法、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP2005325340A (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層、およびその製造方法
JP4519572B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着剤層付光学部材、ならびに画像表示装置
JP2008045048A (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP2006348307A (ja) 光学部材用粘着剤層ならびに粘着剤付光学部材および画像表示装置
JP5290531B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP2008045067A (ja) 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP5202795B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、光学部材用粘着剤層およびその製造方法、粘着型光学部材、ならびに画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680037723.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12090304

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06811937

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1