WO2007037373A1 - 冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法 - Google Patents

冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007037373A1
WO2007037373A1 PCT/JP2006/319476 JP2006319476W WO2007037373A1 WO 2007037373 A1 WO2007037373 A1 WO 2007037373A1 JP 2006319476 W JP2006319476 W JP 2006319476W WO 2007037373 A1 WO2007037373 A1 WO 2007037373A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nut
heat insulating
inner plate
seat
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/319476
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Kitamura
Hiroki Ishihara
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to CN200680036369.1A priority Critical patent/CN101278161B/zh
Priority to EP06810874A priority patent/EP1939557A4/en
Priority to US11/992,662 priority patent/US20090241588A1/en
Priority to AU2006295831A priority patent/AU2006295831A1/en
Publication of WO2007037373A1 publication Critical patent/WO2007037373A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • F25D23/067Supporting elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49359Cooling apparatus making, e.g., air conditioner, refrigerator

Definitions

  • the present invention relates to a casing structure of a refrigeration apparatus and a method of manufacturing the casing.
  • refrigerated containers are known in which transported goods such as foods are stored in a casing of the container and transported while cooling.
  • the casing of such a refrigerated container has a structure that can ensure airtightness inside the warehouse and heat insulation between inside and outside the warehouse (for example, Patent Document 1).
  • the casing of the refrigeration container of Patent Document 1 has a foamed synthetic resin heat insulating layer formed between a metal outer casing and an inner casing formed of a synthetic resin. Airtightness and heat insulation in the cabinet are secured.
  • Patent Document 1 JP-A-8-337285
  • the internal casing (2) is provided with a mounting hole (31) through which a mounting bolt (30) for mounting the device (16) is passed.
  • a nut (40) is provided in the heat insulating layer (4) corresponding to the mounting hole (31) so that the mounting bolt (30) is screwed.
  • the nut (40) is covered with a mold container (101) filled with an adhesive (100) made of resin, and is attached to the inner plate (2) by the adhesive force of the adhesive (100). Therefore, if the adhesive strength of the adhesive (100) varies, there is a problem that the nut (40) comes loose when the mounting bolt (30) is inserted.
  • the present invention has been made in view of such a point, and is provided in a casing of a refrigeration apparatus in which a heat insulation layer between an inner plate and an outer plate is provided with a nut into which a mounting bolt of a device is screwed.
  • the purpose of the present invention is to stabilize the nut fixing force and to simplify the casing manufacturing process and reduce the manufacturing time.
  • the first invention is a heat insulation comprising an outer plate (3), an inner plate (2), and a heat insulating material formed between the outer plate (3) and the inner plate (2). It is intended for a casing structure of a refrigeration apparatus comprising a layer (4) and having a mounting hole (31) through which the mounting bolt (30) of the device (16) passes in the inner plate (2). Furthermore, a nut (40) provided in the heat insulating layer (4) corresponding to the mounting hole (31) of the inner plate (2) and screwed with the mounting bolt (30) is provided. The seat (42) to which the nut (40) is attached and is in contact with the inner plate (2), and the convex portion protruding from the seat (42) to the outer plate (3) by force. 43) and provided with a detent piece (41) provided in the heat insulating layer (4) corresponding to the mounting hole (31) of the inner plate (2).
  • the nut (40) is attached to the rotation stopper piece (41), only the nut (40) is moved by the seat portion (42) of the rotation stopper piece (41).
  • the contact area with the inner plate (2) is larger than when contacting the inner plate (2).
  • the anti-rotation piece (41) is provided with the convex portion (43)
  • the seat portion (42) and the convex portion (43) utilize the resistance that the heat insulating material force is received in the heat insulating layer (4). Then, the nut (40) is prevented from dropping from a position corresponding to the mounting hole (31) and from being idled when the mounting bolt (30) is screwed.
  • the seat portion (42) of the detent piece (41) is mounted. It is formed on a flat plate extending in a direction orthogonal to the bolt (30).
  • the seat (42) is securely brought into contact with the inner plate (2) to prevent the nut (40) from spinning around and falling.
  • the convex portion (43) of the anti-rotation piece (41) is formed by bending one side force of the seat portion (42) in the axial direction of the mounting bolt (30). Formed! RU
  • the convex portion (43) of the detent piece (41) is substantially perpendicular to the inner plate (2). Therefore, in the heat insulating layer (4), the convex portion ( 43) Ensure that the resistance of the heat insulating material works. Further, the anti-rotation piece (41) is formed by bending the convex portion (41) on the seat portion (42) and the seat portion (42) to which the anti-rotation piece (42) is not purposely attached to constitute the anti-rotation piece (41). Reduce the number of parts and simplify machining.
  • the fourth invention is an example of the third invention, and the anti-rotation piece (41) is an L-shaped piece (41) having an L-shaped cross section.
  • the seat (42) of the detent piece (41) is provided with a through hole (42a) through which the mounting bolt (30) passes,
  • the nut (40) is welded to the detent piece (41) so that the screw hole (40a) of the nut (40) corresponds to the through hole (42a).
  • the nut (40) and the rotation stopper piece (41) are welded and fixed securely.
  • the mounting bolt (30) force is screwed onto the nut (40) via the seat (42) of the detent piece (41), so the seat (42 ) Functions as a washer for the nut (40).
  • the fitting hole (42b) for fitting and fixing the nut (40) to the seat portion (42) of the detent piece (41). ) is provided.
  • the detent piece (41) and the nut (40) can be fixed without welding, so the seat (42) ) Is simplified.
  • a heat insulating material filling hole (43a) is formed in the convex portion (43) of the anti-rotation piece (41).
  • the heat insulating material when the heat insulating material is filled, the heat insulating material Since it fills through the convex part (43) of 1), a uniform heat insulation layer without voids can be formed.
  • the eighth invention comprises an outer plate (3), an inner plate (2), and a heat insulating layer (4) formed between the outer plate (3) and the inner plate (2). And a manufacturing method of a casing of a refrigeration apparatus in which a mounting hole (31) through which a mounting bolt (30) of a device (16) passes is formed in the inner plate (2). And a seat (42) to which a nut (40) to which the mounting bolt (30) is screwed is attached, and a convex portion (43) projecting in the axial direction of the mounting bolt (30) from the seat (42).
  • a detent piece (41) and a nut (40) having a position are positioned between the outer plate (3) and the inner plate (2), and the detent piece (41) of the detent piece (41) is placed on the inner plate (2).
  • a temporary fixing step is provided in which the seat (42) is brought into contact, and a temporary fixing bolt (45) penetrating the mounting hole of the inner plate (2) is screwed into the nut and attached to the inner plate (2).
  • a heat insulating step is provided in which a heat insulating material is filled between the outer plate and the inner plate to form a heat insulating layer (4).
  • the temporary fixing bolt (45) is removed, and a device mounting step for mounting the device (16) to the inner plate (2) by screwing the mounting bolt (30) to the nut (40) is provided.
  • the nut (40) is attached to the rotation stopper piece (41). Therefore, after the nut (40) is temporarily fixed, the heat insulating material is attached to the nut (40 ) And the non-rotating piece (41) are filled without any gaps to form a heat insulating layer (4). As a result, the nut (40) is fixed in the heat insulating layer (4) by the resistance acting on the seat portion (42) and the convex portion (43) of the detent piece (41). In addition, there is no need to attach the nut (40) using an adhesive as in the conventional case, so there is no need to perform processing around the mounting hole (31) of the inner plate (2) or mixing of the adhesive. The manufacturing process is simplified and the manufacturing time is reduced because the adhesive need not be cured.
  • the nut (40) is attached to the rotation stopper piece (41) by the seat (42) of the rotation stopper piece (41). 40) only the above inner plate (
  • the contact area with the inner plate (2) can be increased as compared with 2).
  • the anti-rotation piece (41) is provided with a convex portion (43)
  • the seat portion (42) and the convex portion (43) are also resistant to heat insulation in the heat insulating layer (4).
  • the above nut (40) When the mounting bolt (30) is screwed, it can be prevented from spinning and dropping from a position corresponding to the mounting hole (31). This stabilizes the fixing force when mounting the device (16).
  • the seat portion (42) of the detent piece (41) is formed on a flat plate extending in a direction orthogonal to the mounting bolt (30), the seat portion ( 42) can be brought into contact with the inner plate (2) with certainty, so that the nut (40) can be prevented from idling and dropping.
  • the convex portion (43) of the detent piece (41) is also bent in the axial direction of the mounting bolt (30) with the one side force of the seat portion (42). Due to the formation, the convex portion (43) of the detent piece (41) is substantially perpendicular to the inner plate (2). As a result, in the heat insulating layer (4), the resistance of the heat insulating material can surely act on the convex portion (43).
  • the anti-rotation piece (41) is an L-shaped piece (41) having an L-shaped cross section
  • the protrusion (43) is made of a heat insulating material. Resistors can act reliably.
  • the seat (42) of the locking piece (41) is provided with a through hole (42a) through which the mounting bolt (30) passes, and the through hole ( Since the nut (40) was welded to the non-rotating piece (41) so that the screw hole (40a) of the nut (40) corresponded to 42a), the nut (40) was 41) can be fixed securely.
  • the seat of the detent piece (41) (42) functions as a washer for the nut (40), and the tightening force between the nut (40) and the mounting bolt (30) can be stabilized.
  • the nut (40) is fitted and fixed to the fitting hole (42b) of the seat (42) of the detent piece (41). Therefore, it is not necessary to weld the nut (40) to the seat (42) of the detent piece (41). Therefore, the above detent
  • the process for attaching the seat (42) to the piece (41) can be simplified.
  • the heat insulating material filling hole (43a) is formed in the convex portion (43) of the rotation stopper piece (41), the heat insulating material is filled.
  • the heat insulating material is filled through the convex portion (43) of the detent piece (41).
  • the heat insulating layer (4) can be formed uniformly without voids.
  • the heat insulating material is filled in the periphery of the convex portion (43) without a gap, the resistance force of the heat insulating material acts on the convex portion (43) reliably, and the nut (40) It is possible to prevent idling and falling.
  • the nut (40) is attached to the rotation stopper piece (41), and after the nut (40) is temporarily fixed, the heat insulating material is attached to the nut (40 ) And the non-rotating piece (41) are filled without gaps to form a heat insulating layer (4). Therefore, V and the seat of the anti-rotating piece (41) ( The nut (40) can be fixed by utilizing the resistance force acting on 42) and the convex portion (43).
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a refrigeration container according to Embodiment 1.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a refrigeration container according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1 of the equipment mounting plate of the refrigerated container according to Embodiment 1.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of the main part of the device mounting plate showing the mounting configuration of the internal device of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of an L-shaped piece of Embodiment 1 and a nut attached to the L-shaped piece.
  • FIG. 5 is a diagram showing a manufacturing process of a device mounting plate for a refrigerated container in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the device mounting plate showing the mounting configuration of the internal device of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a device mounting plate showing a mounting configuration of equipment in a cabinet according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a casing in which a nut showing a conventional technique is fixed to an inner plate with an adhesive.
  • Embodiment 1 of the present invention is applied to a refrigerated container (10).
  • the refrigerated container (10) includes a casing (11), and is transported by a container ship or a container vehicle while cooling a transported article stored in the casing (11).
  • the casing (11) includes a top plate (t), a bottom plate (b), and four side plates (si, s2, s3, s4), and is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the side plate (si) on the left front side in Fig. 1 is a device mounting plate (si), and a cooling device for cooling the inside of the container is attached.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1 of the device mounting plate (si).
  • each plate (t, b, si, s2, ...) that constitutes the casing has an inner plate (2), an outer plate (3), a heat insulating layer (4), and It has.
  • the inner plate (3) is a synthetic resin plate having a thickness of 3 mm integrally formed from a synthetic resin material.
  • the outer plate (3) is, for example, a metal plate having a thickness of 3 mm in which a metal such as an aluminum alloy is formed in a plate shape.
  • the heat insulating layer (4) is provided between the inner plate (2) and the outer plate (3), and a foamable heat insulating material such as urethane is provided between the inner plate (2) and the outer plate (3). Filled and formed.
  • Each plate (t, b, s2, s3, s4) except for the device mounting plate (si) is formed in a flat plate shape.
  • the lower part of the device mounting plate (si) is bent in the direction inside the container (10). Then, outside the container (10), an outside recess (5) is formed in the lower part of the equipment mounting plate (si), and inside the container (10), the equipment mounting plate (si) A recess (6) is formed in the upper part of the chamber.
  • a compressor (20), a condenser (14), and an expansion mechanism (22) are provided in the external recess (5) of the device mounting plate (si).
  • An evaporator (16) is provided in the interior recess (6) of the side plate.
  • a fan (18) for sending outside air to the condenser (14) is provided in the outside recess (5) of the equipment mounting plate (si), and the equipment mounting plate (si).
  • the internal recess (6) is provided with an internal fan (19) for sending the internal air to the evaporator (16).
  • the inner plate (2) of the device mounting plate (si) includes a mounting hole (31).
  • the mounting hole (31) is for passing through a mounting bolt (30) for mounting a device.
  • the mounting hole (31) is provided on the inner plate (2) according to the number of internal devices and mounting bolts (30). For example, about 40 are provided.
  • the heat insulating layer (4) is provided with a nut (40) and an L-shaped piece (41) to which the nut (40) is attached, corresponding to the mounting hole (31). Yes.
  • the L-shaped piece (41) is formed, for example, by bending one side of a metal flat plate having a force such as iron or zinc-plated steel plate substantially vertically.
  • a part (42) and a convex part (43) are provided. That is, the seat portion (42) of the L-shaped piece (41) is formed in a flat plate shape, and the convex portion (43) projects from the seat portion (42) in a substantially vertical direction.
  • the L-shaped piece (41) is configured as a detent piece that prevents the nut (40) from rotating and dropping in the heat insulating layer (4).
  • the seat (42) of the L-shaped piece (41) is provided with a through hole (42a), while the convex portion (43) is provided with a filling hole (43a) for a heat insulating material! / RU
  • the seat (42) is for penetrating the mounting bolt (30), and the filling hole (43a) flows smoothly when the foaming heat insulating material is filled, It is for forming a heat insulation layer without a gap.
  • the L-shaped piece (41) in this embodiment is formed by bending one side of a square metal plate having a plate thickness of 1.2 mm and a side of 40 mm to form a protrusion (43) having a protruding height of 8 mm. Use the one formed. These dimensions are not particularly limited, and it is preferable to use a dimension suitable for the size of the nut (40), the type of heat insulating material, and the like.
  • the nut (40) has a screw hole (40a) in the nut (40) corresponding to the through hole (42a) in the seat (42) of the L-shaped piece (41), and the seat (42).
  • the nut (40) and the convex portion (43) are welded to the seat portion (42) of the L-shaped piece (41) so that the nut (40) and the convex portion (43) are positioned in the same direction with respect to the portion (42).
  • the L-shaped piece (41) corresponds to the through hole (42a) of the seat (42), the mounting hole (31) of the inner plate (2), and the protrusion (43 ) Protrudes in the direction of the outer plate (3), and the seat (42) is brought into contact with the inner plate (2).
  • the screw hole (40a) of the nut (40) is connected to the inner plate through the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41).
  • mounting hole (31) in (2) corresponds to mounting hole (31) in (2).
  • the evaporator (16) passes the mounting bolt (30) through the bolt insertion hole (16a) provided in the flange portion or the like of the evaporator (16), and further The mounting bolt (30) is inserted into the nut (40) through the mounting hole (31) of the inner plate (2) and the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41). Screwed onto the device mounting plate (si). Yes.
  • the process proceeds to a temporary fixing process of the nut (40).
  • the temporary fixing bolt (45) is passed through the mounting hole (31) of the inner plate (2) from the side opposite to the outer plate (3). Then, the temporary fixing bolt (45) is screwed into the nut (40) through the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41) that is welded to the nut (40)! Match. In this way, the nut (42) is brought into contact with the inner plate (2) and the projecting portion (43) of the L-shaped piece (41) faces the outer plate (3). (40) and L-shaped piece (42) are temporarily fixed.
  • a heat insulating step of forming a heat insulating layer (4) between the outer plate (3) and the inner plate (2).
  • a foaming heat insulating material such as urethane is filled between the outer plate (3) and the inner plate (2).
  • a foaming aid is mixed in the heat insulating material.
  • the heat insulating material is liquid at the start of filling, and flows between the outer plate (3) and the inner plate (2) in an arbitrary direction, as indicated by arrows in FIG.
  • the heat insulating material When the heat insulating material reaches the mounting portion of the nut (4) and the L-shaped piece (41), the filling hole (43a) of the convex portion (43) of the L-shaped piece (41) Flowing through. In this way, between the inner plate (3) and the outer plate (4), the heat insulating material is filled without any gaps and foamed to form the heat insulating layer (4). Further, the heat insulating material also flows in a small amount into the narrow gap (2a) between the seat (42) of the L-shaped piece (41) and the inner plate (2).
  • the process proceeds to an apparatus mounting step.
  • the temporary fixing bolt (45) is removed.
  • the heat insulating material such as urethane is liquid and has adhesiveness
  • the L-shaped piece (41) is formed between the seat (42) of the L-shaped piece (41) and the inner plate (2). It is bonded to the inner plate (2) with a small amount of heat-insulating material flowing into the gap (2a).
  • the foam-cured heat insulating material is filled without any gap around the convex portion (43), the convex portion (43) receives the resistance of the heat insulating material in the heat insulating layer (4).
  • the nut (40) is positioned at a position corresponding to the mounting hole (31) so that it does not fall when the temporary fixing bolt (45) is removed or falls within the heat insulating layer (4) after being removed. Fixed to.
  • the mounting bolt (30) is inserted into the bolt insertion hole (16a) of the evaporator (16) or the like, and the mounting hole (31) of the inner plate (2) and the seat of the L-shaped piece (41). Screw onto the nut (40) through the through hole (42a) of the part (42) and attach to the inner plate (2).
  • the heat insulating material in the heat insulating layer (4) acts as a resistance force on the convex portion (43) and the seat portion (42) of the L-shaped piece (41)
  • the nut (41) Stabilizes the fixing force of the mounting bolt (30)
  • step of arranging the inner plate (2) and the outer plate (3) to face each other in the preparation step may be performed at least before the heat insulating step.
  • the nut in the equipment mounting plate (si) of the casing (11) of the refrigerated container (10), the nut is placed in the heat insulating layer (4) so as to correspond to the mounting hole (31) of the inner plate (2). (40) and an L-shaped piece (41) welded to the nut (40) are provided, and the convex portion (43) of the L-shaped piece (41) is projected in the direction of the outer plate (3). Furthermore, the movement of the nut (40) can be prevented by utilizing the resistance that the convex portion (43) also receives the heat insulating material force in the heat insulating layer (4).
  • the seat portion (42) of the L-shaped piece (41) has a flat plate shape, the seat portion (42) can be reliably brought into contact with the inner plate (31). Only the nut (40) The contact between the inner plate (2a) and the L-shaped piece (41) is based on the fact that the contact area between the inner plate (2) and the inner plate (2) can be reliably increased rather than contacting the side plate (2).
  • the nut (40) can be fixed by applying a large amount of the adhesive force of the heat insulating material existing in the gap (2a) between the portion (42). As a result, it is possible to prevent the nut (40) from falling in the position force corresponding to the mounting hole (31) and the idling when the mounting bolt (30) is screwed. (1) Fixing force is stable when installing in-chamber equipment.
  • the mounting bolt (30) passes through the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41) and is screwed into the screw hole (40a) of the nut (40). Therefore, it functions as a washer (42) force washer for the L-shaped piece (41) and stabilizes the tightening force between the nut (40) and the mounting bolt (30). be able to.
  • the device mounting plate (40) is manufactured through a temporary fixing step, a heat insulating step, and a device mounting step, it is necessary to attach the nut (40) using an adhesive as in the conventional case. There is no. As a result, it is possible to simplify the manufacturing process that does not require the processing around the mounting hole (31) of the inner plate (2) and the mixing of the adhesive, and it is necessary to cure the adhesive. Therefore, the manufacturing time can be reduced.
  • the heat insulating material passes through the filling hole (43a) in the heat insulating step. Fills uniformly without voids. As a result, the heat insulating material is filled without a gap even in the vicinity of the convex portion (43). Therefore, the resistance of the heat insulating material acts on the convex portion (43) without fail, and the nut (40 ) Can be prevented from spinning and falling. In addition, insulation between the inside and outside of the container (10) can be reliably achieved.
  • the seat (42) of the L-shaped piece (41) of the present embodiment is provided with a fitting hole (42b) into which the nut (40) is fitted in the axial direction.
  • the nut (40) is fixed by being fitted into the fitting hole (42b).
  • the mounting bolt (30) ) And screwed directly onto the nut (40) via the mounting hole (31)!
  • the nut (40) can be fitted and fixed in the fitting hole (42b) of the seat (42) of the L-shaped piece (41). There is no need to weld the nut (40) to the seat (42) of the mold piece (41). As a result, it is possible to simplify the process of attaching the L-shaped piece (41) and the saw nut (40).
  • the seat portion (42) of the L-shaped piece (41) is provided with a through hole (42a) of the mounting bolt (30) as in the first embodiment, and the above-mentioned As in the second embodiment, the fitting hole (42b) of the nut (40) is provided.
  • a hole (42c) passes through the seat (42) of the L-shaped piece (41) of the present embodiment, and the hole ( The inner plate (2) side of 42c) is a through hole (42a), and the outer plate (3) side is a fitting hole (42b).
  • the nut (40) is fitted and fixed to the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41).
  • the mounting bolt (30) passes through the mounting hole (31) of the inner plate (2), and through the through hole (42a) of the seat (42) of the L-shaped piece (41), the nut ( 40) /
  • the seat (42) of the L-shaped piece (41) is provided with a through hole (42a) of the mounting bolt (30) and a fitting hole (42b) of the nut (40).
  • the nut (40) can be fixed to the seat (42) of the L-shaped piece (41) without welding, and the seat (42) is secured to the nut (40). It functions as a washer and can stabilize the tightening force of the mounting bolt (30) of the nut (40).
  • the non-rotating piece is the L-shaped piece (41).
  • the non-rotating piece may have a seat (42) and a convex part (43). Is not particularly limited.
  • the anti-rotation piece of Embodiment 1 described above there is one protrusion (43), but a plurality of protrusions (43) may be provided.
  • a U-shaped piece may be provided.
  • the filling hole (43a) of the heat insulating material is provided in the convex part (43), but the filling hole (43a) may not be provided.
  • the convex portion (43) provided with the filling hole (43a) and the convex portion (43) not provided with the filling hole (43a) are included. It may be. Further, the convex portion (43) of the turning piece may be attached to the seat portion (42) by welding or the like.
  • the heat insulating material of the heat insulating layer (4) may be a heat insulating material such as urethane foam or other heat insulating material.
  • a foaming resin such as urethane, as shown in Fig. 5, for example, the space between the seat (42) of the L-shaped piece (41) and the inner plate (2) Nut (40) and L-shaped piece (41) can be securely fixed even in small gaps. Furthermore, even with other heat insulating materials, the idling and falling of the nut (40) can be prevented by the resistance of the seat (42) and the convex (43) of the L-shaped piece (41). .
  • the present invention is useful for the casing structure of the refrigeration apparatus and the method for manufacturing the casing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

  冷凍装置のケーシングの機器取付板(s1)は、内側板(2)と外側板(3)とウレタン等の断熱材が充填された断熱層(4)とを備えている。内側板(2)には、機器(16)を取り付けるための取付けボルト(30)を貫通させるための取付孔(31)が設けられている。断熱層(4)内には、取付孔(31)に対応して、ナット(40)と、凸部(43)及びナット(40)が溶接された座部(42)を備えたL字型片(41)が設けられている。L字型片は、座部(42)を内側板(2)に当接させ、凸部(43)を外側板(3)に向かって突出させて断熱層(4)内に配置されている。

Description

冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法に関する ものである。
背景技術
[0002] 従来から、コンテナのケーシング内に、食料品等の運搬物を貯蔵して冷却を行い ながら運搬される冷凍コンテナが知られている。このような冷凍コンテナのケーシング は、庫内の気密性と、庫内と庫外との断熱性とを確保できる構造になっている(例え ば、特許文献 1)。
[0003] 特許文献 1の冷凍コンテナのケーシングは、金属製の庫外ケーシングと合成樹脂 がー体形成されてなる庫内ケーシングとの間に発泡合成樹脂製の断熱層が形成さ れることにより、庫内の気密性及び断熱性が確保されている。
特許文献 1:特開平 8— 337285号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] ところで、上記特許文献 1の冷凍装置においては、庫内ケーシングに、庫内を冷 却するための機器が取付られている。
[0005] 具体的に、図 8に示すように、庫内ケーシング (2)には、機器(16)を取り付けるた めの取付けボルト(30)を貫通させる取付孔 (31)が設けられている。また、断熱層(4) の内部には、上記取付けボルト (30)が螺合するように該取付孔 (31)に対応してナット (40)が設けられて 、る。このナット (40)は、榭脂製の接着剤 (100)を充填した型容器 (101)を被せ、この接着剤(100)の接着力によって内側板 (2)に取付られている。そ のため、上記接着剤(100)の接着力にばらつきがあると、取付けボルト(30)を挿入す る際に、ナット (40)が外れて空回りするという問題点があった。
[0006] また、このナット (40)が設けられたケーシングの製造方法は、先ず、内側板 (2)の 取付孔周辺をサンデイングし、サンディング面を有機溶剤で洗浄する。続いて、サン デイング面にナット (40)を当接させて仮止めボルトで仮止めする。その後、榭脂製の 接着剤(100)を調合し、この接着剤(100)を充填した型容器 (101)をナット (40)に被 せる。約 12時間かけて接着剤(100)を硬化させ、ナット (40)を固定する。更に、最終 工程において、仮止めボルトを外し、ウレタンのような発泡性を有する断熱材を充填 をし、断熱層(4)を形成していた。そのため、サンデイング、洗浄、接着剤の混合等、 加工工程が多くなると共に、接着剤の硬化に要する時間が長いために、製造時間が 長くなるという問題点があった。
[0007] 本発明は、斯カる点に鑑みてなされたものであり、内側板と外側板と間の断熱層 に、機器の取付けボルトが螺合するナットを設けた冷凍装置のケーシングにお 、て、 ナットの固定力の安定ィ匕を図ると共に、このケーシングの製造工程の簡略化と製造 時間の低減とを図ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 第 1の発明は、外側板 (3)と、内側板 (2)と、該外側板 (3)と内側板 (2)との間に形 成された断熱材カゝらなる断熱層 (4)とを備え、上記内側板 (2)に機器 (16)の取付けボ ルト (30)が貫通する取付孔 (31)が形成された冷凍装置のケーシング構造を対象とし ている。更に、上記内側板 (2)の取付孔 (31)に対応して上記断熱層(4)に設けられ、 上記取付けボルト(30)が螺合するナット(40)を備えて 、る。カロえて、上記ナット (40) が取り付けられ、上記内側板 (2)に当接する座部 (42)及び、該座部 (42)から上記外 側板 (3)に向力つて突出する凸部 (43)を有し、上記内側板 (2)の取付孔 (31)に対応 して上記断熱層(4)に設けられた回り止め片 (41)を備えて!/、る。
[0009] この第 1の発明では、上記ナット (40)を上記回り止め片 (41)に取り付けたために、 上記回り止め片 (41)の座部 (42)によって、上記ナット (40)のみを上記内側板 (2)に 当接させるよりも、上記内側板 (2)との接触面積が大きくなる。更に、上記回り止め片 (41)が凸部 (43)を備えていることにより、上記座部 (42)及び上記凸部 (43)が断熱層 (4)内で断熱材力 受ける抵抗を利用し、上記ナット (40)が取付孔 (31)に対応する 位置から落下することと、取付けボルト (30)を螺合する際に空回りすることとを防止す る。
[0010] 第 2の発明は、第 1の発明において、上記回り止め片 (41)の座部 (42)は、取付け ボルト (30)と直交方向に延びる平板に形成されて 、る。
[0011] この第 2の発明では、上記座部 (42)を、上記内側板 (2)に確実に当接させて、上 記ナット (40)の空回りと落下を防止する。
[0012] 第 3の発明は、第 2の発明において、上記回り止め片 (41)の凸部 (43)は、上記座 部(42)の一辺力も取付けボルト(30)の軸方向に折り曲げて形成されて!、る。
[0013] この第 3の発明では、上記回り止め片 (41)の凸部 (43)が、上記内側板 (2)と略垂 直になるので、断熱層(4)において、上記凸部 (43)に断熱材の抵抗力が確実に作 用する。また、上記回り止め片 (41)を、上記座部 (42)に上記凸部 (41)を、わざわざ 取り付けることなぐ座部 (42)を折り曲げて形成し、回り止め片 (41)を構成する部品 点数の低減と加工の簡素化を図る。
[0014] 第 4の発明は、第 3の発明の例示であって、上記回り止め片 (41)は、断面 L字状 に形成された L字型片 (41)である。
[0015] 第 5の発明は、第 1の発明において、上記回り止め片 (41)の座部 (42)には、上記 取付けボルト(30)が貫通する貫通孔 (42a)が設けられ、上記ナット (40)は、上記貫通 孔 (42a)に上記ナット (40)のネジ穴 (40a)が対応するように、上記回り止め片 (41)に 溶接されている。
[0016] この第 5の発明では、上記ナット (40)と上記回り止め片 (41)とを溶接し、確実に固 定する。また、上記取付けボルト (30)力 上記回り止め片 (41)の座部 (42)を介して上 記ナット (40)に螺合されるので、上記回り止め片 (41)の座部 (42)が上記ナット (40) の座金として機能する。
[0017] 第 6の発明は、第 1の発明において、上記回り止め片 (41)の座部 (42)に、上記ナ ット (40)を嵌め合わせて固定するための嵌合孔 (42b)が設けられて 、る。
[0018] この第 6の発明では、上記回り止め片 (41)と上記ナット (40)とを、溶接することなく 固定することができるので、上記回り止め片 (41)に上記座部 (42)を取り付ける工程 が簡素化される。
[0019] 第 7の発明は、第 1の発明において、上記回り止め片 (41)の凸部 (43)には、断熱 材の充填孔 (43a)が形成されて!、る。
[0020] この第 7の発明では、上記断熱材が充填される際に、断熱材が上記回り止め片 (4 1)の凸部 (43)を通って充填されるので、空隙がなく均一な断熱層を形成することが できる。
[0021] 第 8の発明は、外側板 (3)と、内側板 (2)と、該外側板 (3)と内側板 (2)との間に形 成された断熱層 (4)とを備え、上記内側板 (2)に機器 (16)の取付けボルト (30)が貫 通する取付孔 (31)が形成された冷凍装置のケーシングの製造方法を対象としている 。そして、上記取付けボルト (30)が螺合するナット (40)が取り付けられた座部 (42)と 該座部 (42)から取付けボルト (30)の軸方向に突出する凸部 (43)とを有する回り止め 片 (41)とナット (40)とを上記外側板 (3)と内側板 (2)との間に位置させ、且つ上記内 側板 (2)に上記回り止め片 (41)の座部 (42)を当接させ、内側板 (2)の取付孔を貫通 する仮止めボルト (45)を上記ナットに螺合して内側板 (2)に取り付ける仮止め工程を 備えている。続いて、上記外側板と内側板との間に断熱材を充填して断熱層(4)を形 成する断熱工程を備えている。その後、上記仮止めボルト (45)を取り外し、取付けボ ルト (30)をナット (40)に螺合して機器(16)を内側板 (2)に取り付ける機器取付工程を 備えている。
[0022] この第 8の発明では、上記ナット (40)が上記回り止め片 (41)に取り付けられて 、る ために、上記ナット (40)を仮止め後に、上記断熱材を上記ナット (40)及び上記回り 止め片 (41)の周辺に隙間なく充填して断熱層 (4)を形成する。この結果、該断熱層( 4)内にぉ 、て、上記回り止め片 (41)の座部 (42)と凸部 (43)に作用する抵抗により上 記ナット (40)を固定する。また、従来のように、接着剤を用いてナット (40)を取り付け る必要がないので、内側板 (2)の取付孔 (31)周辺の処理や、接着剤の混合等行う必 要がなく製造工程が簡略化されると共に、接着剤を硬化させる必要がなくなるので、 製造時間が短縮される。
発明の効果
[0023] 上記第 1の発明によれば、上記ナット (40)を上記回り止め片 (41)に取り付けたた めに、上記回り止め片 (41)の座部 (42)によって、上記ナット (40)のみを上記内側板(
2)に当接させるよりも、上記内側板 (2)との接触面積を大きくすることができる。加え て、上記回り止め片 (41)が凸部 (43)を備えていることにより、上記座部 (42)及び上 記凸部 (43)が断熱層 (4)内で断熱材力も受ける抵抗力を利用し、上記ナット (40)が 取付けボルト (30)を螺合する際に空回りすることと、取付孔 (31)に対応する位置から 落下することとを防止することができる。これにより、機器(16)の取付において、固定 力が安定する。
[0024] また、上記第 2の発明によれば、上記回り止め片 (41)の座部 (42)を、取付けボル ト(30)と直交方向に延びる平板に形成したために、上記座部 (42)を上記内側板 (2) に確実に当接させることができるので、上記ナット (40)の空回りと落下とを防止するこ とがでさる。
[0025] また、上記第 3の発明によれば、上記回り止め片 (41)の凸部 (43)を、上記座部 (4 2)の一辺力も取付けボルト(30)の軸方向に折り曲げて形成したために、上記回り止 め片 (41)の凸部 (43)が上記内側板 (2)と略垂直になる。この結果、断熱層(4)にお いて、上記凸部 (43)に断熱材の抵抗力を確実に作用させることができる。
[0026] また、上記座部 (42)に上記凸部 (41)をわざわざ取り付けて回り止め片 (41)を作る 必要がないので、回り止め片 (41)を構成する部品点数の低減と加工の簡素化とを図 ることがでさる。
[0027] また、上記第 4の発明によれば、上記回り止め片 (41)が断面 L字状に形成された L字型片 (41)であるので、凸部 (43)に断熱材の抵抗を確実に作用させることができ る。
[0028] また、上記第 5の発明によれば、上記回り止め片 (41)の座部 (42)に、上記取付け ボルト (30)が貫通する貫通孔 (42a)を設け、上記貫通孔 (42a)に上記ナット (40)のネ ジ穴 (40a)が対応するように、上記ナット (40)を回り止め片 (41)に溶接したために、上 記ナット (40)を上記回り止め片 (41)に確実に固定することができる。
[0029] また、上記取付けボルト(30)を上記回り止め片 (41)の座部 (42)を介して上記ナツ ト (40)に螺合するので、上記回り止め片 (41)の座部 (42)が上記ナット (40)の座金と して機能し、上記ナット (40)と取付けボルト (30)との締め付け力の安定化を図ること ができる。
[0030] また、上記第 6の発明によれば、上記回り止め片 (41)の座部 (42)の嵌合孔 (42b) に上記ナット (40)を嵌め合わせて固定するようにしたために、上記回り止め片 (41)の 座部 (42)に上記ナット (40)を溶接等する必要がなくなる。したがって、上記回り止め 片 (41)に上記座部 (42)を取り付ける工程の簡素化を図ることができる。
[0031] また、上記第 7の発明によれば、上記回り止め片 (41)の凸部 (43)に断熱材の充 填孔 (43a)が形成されているために、上記断熱材が充填される際に、断熱材が上記 回り止め片 (41)の凸部 (43)を通って充填される。これにより、断熱層(4)を空隙なく 均一に形成することができる。また、上記凸部 (43)の周辺においても、空隙なく断熱 材が充填されるので、上記凸部 (43)には、確実に断熱材の抵抗力が作用して、上記 ナット (40)の空回り及び落下を防止することができる。
[0032] また、上記第 8の発明によれば、上記ナット (40)が上記回り止め片 (41)に取り付 け、上記ナット (40)を仮止め後に、上記断熱材を上記ナット (40)及び上記回り止め 片 (41)の周辺に隙間なく充填して断熱層(4)を形成するので、該断熱層(4)内にお V、て上記回り止め片 (41)の座部 (42)と凸部 (43)に作用する抵抗力を利用して、上 記ナット (40)を固定することができる。
[0033] また、従来のように、接着剤を用いてナット (40)を取り付ける必要がないので、内 側板 (2)の取付孔 (31)周辺の処理や、接着剤の混合等行う必要がなく製造工程が 簡略ィ匕することができると共に、接着剤を硬化させる必要がなくなるので、製造時間 の短縮ィ匕を図ることができる。
図面の簡単な説明
[0034] [図 1]図 1は、実施形態 1の冷凍コンテナの構成を示す斜視図である。
[図 2]図 2は、実施形態 1の冷凍コンテナの機器取付板の図 1における A— A線断面 図である。
[図 3]図 3は、実施形態 1の庫内機器の取り付け構成を示す機器取付板の要部の断 面図である。
[図 4]図 4は、実施形態 1の L字型片と該 L字型片に取り付けられたナットとの構成を 示す斜視図である。
[図 5]図 5は、実施形態 1における冷凍コンテナの機器取付板の製造工程を示す図で ある。
[図 6]図 6は、実施形態 2の庫内機器の取り付け構成を示す機器取付板の断面図で ある。 [図 7]図 7は、実施形態 2の変形例の庫内機器の取り付け構成を示す機器取付板の 断面図である。
[図 8]図 8は、従来技術を示すナットが内側板に接着剤で固定されたケーシングの断 面図である。
符号の説明
[0035] 2 内側板
3 外側板
4 断熱層
10 冷凍装置
11 ケーシング
30 取付けボルト
31 取付孔
40 ナット
40aネジ穴
41 L字型片(回り止め片)
42 座部
42a貫通孔
42b嵌合孔
43 凸部
43a充填孔
45 仮止めボルト
発明を実施するための最良の形態
[0036] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
[0037] 〈実施形態 1〉
本発明の実施形態 1は、図 1に示すように、本発明を冷凍コンテナ(10)に適用し たものである。該冷凍コンテナ(10)は、ケーシング(11)を備え、該ケーシング(11)内 に貯蔵された運搬物を冷却しながら、コンテナ船やコンテナ車によって運搬されるも のである。 [0038] 上記ケーシング(11)は、図 1に示すように、天板 (t)と底板 (b)と 4枚の側面板 (si , s2, s3, s4)とを備え、略直方体に形成されている。図 1における左手前側の側面板 (si)は、機器取付板 (si)であって、コンテナ内部の冷却を行う冷却機器が取り付けら れている。
[0039] 図 2は、上記機器取付板 (si)の図 1における A— A線断面図である。上記ケーシ ングを構成する各板 (t, b, si, s2, · · ·)は、図 2に示すように、内側板 (2)と、外側板 (3 )と、断熱層 (4)とを備えている。上記内側板 (3)は、合成樹脂材料から一体的に形成 された板厚 3mmの合成樹脂板である。上記外側板 (3)は、例えば、アルミ合金等の 金属を板状に形成した板厚 3mmの金属板である。上記断熱層(4)は、上記内側板( 2)及び外側板 (3)の間に設けられ、上記内側板 (2)及び外側板 (3)の間にウレタン等 の発泡性の断熱材を充填して形成されている。なお、上記機器取付板 (si)を除く各 板 (t, b, s2, s3, s4)は、扁平な板状に形成されている。
[0040] 上記機器取付板 (si)は、下部がコンテナ(10)の庫内の方向に屈曲している。そ して、コンテナ(10)の庫外において、機器取付板 (si)の下部に庫外凹部 (5)が形成 され、コンテナ(10)の庫内にお 、て、機器取付板 (si)の上部に庫内凹部(6)が形成 されて ヽる。上記機器取付板 (si)の庫外凹部 (5)には、圧縮機 (20)、凝縮器 (14)、 膨張機構 (22)が設けられている。上記側面板の庫内凹部 (6)には、蒸発器 (16)が設 けられている。これらの機器が図示しない冷媒配管により順に接続されて蒸気圧縮 式冷凍サイクルの冷媒回路を構成している。さら〖こ、上記機器取付板 (si)の庫外凹 部(5)には、上記凝縮器(14)に庫外空気を送るためのファン(18)が設けられ、上記 機器取付板 (si)の庫内凹部 (6)には、上記蒸発器(16)に庫内空気をに送るための 庫内ファン(19)が設けられて 、る。
[0041] 次に、本発明の特徴である上記機器取付板 (si)の構成について、図 3及び図 4 に示す蒸発器 (16)の取付構造に基づいて詳細に説明する。
[0042] 図 3及び図 4に示すように、上記機器取付板 (si)の内側板 (2)は、取付孔 (31)を 備えている。該取付孔 (31)は、機器を取り付けるための取付けボルト(30)を貫通させ るためのものであって、上記内側板 (2)に、庫内機器及び取付けボルト (30)の数に 応じて、例えば約 40個設けられている。 [0043] 上記断熱層(4)には、上記取付孔 (31)に対応して、ナット (40)と、該ナット (40)が 取り付けられた L字型片 (41)とが設けられている。図 3及び図 4に示すように、上記 L 字型片 (41)は、例えば、鉄や亜鉛めつき鋼板等力もなる金属製の平板の一辺を、略 垂直に折り曲げて形成したもので、座部 (42)と、凸部 (43)とを備えている。つまり、上 記 L字型片 (41)の座部 (42)は平板状に形成され、凸部 (43)は、上記座部 (42)から 略垂直方向に突出している。上記 L字型片 (41)は、上記断熱層(4)内においてナット (40)の回転及び落下等を防止する回り止め片に構成されている。
[0044] また、上記 L字型片 (41)の座部 (42)は貫通孔 (42a)を備える一方、上記凸部 (43 )は、断熱材の充填孔 (43a)を備えて!/、る。上記座部 (42)は、上記取付けボルト (30) を貫通させるためのものであり、上記充填孔 (43a)は、発泡性を有する断熱材を充填 する際に、断熱材が円滑に流れ、断熱層を隙間なく形成するためのものである。
[0045] なお、本実施形態における L字型片(41)は、板厚 1. 2mm、一辺が 40mmの正 方形の金属平板の一辺を折り曲げて、突出高さ 8mmの凸部 (43)を形成させたもの を用いる。なお、これらの寸法は特に限定されず、ナット (40)の大きさや、断熱材の 種類等に応じて適した寸法のものを用いることが好まし 、。
[0046] 上記ナット (40)は、該ナット (40)のネジ穴(40a)が上記 L字型片(41)の座部(42) の貫通孔 (42a)に対応し、且つ、上記座部 (42)に対して、上記ナット (40)と上記凸部 (43)とが同じ方向に位置するように、上記 L字型片 (41)の座部 (42)に溶接されてい る。
[0047] そして、上記 L字型片 (41)は、上記座部 (42)の貫通孔 (42a)力 内側板 (2)の取 付孔 (31)に対応し、且つ上記凸部 (43)が外側板 (3)の方向に突出するように、上記 内側板 (2)に上記座部 (42)を当接させている。これにより、上記断熱層(4)において 、上記ナット (40)のネジ穴 (40a)は、上記 L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a)を 介して上記内側板 (2)の取付孔 (31)に対応している。
[0048] このようにして、上記蒸発器(16)は、該蒸発器(16)のフランジ部等に設けられた ボルト揷入孔(16a)に、上記取付けボルト(30)を貫通させ、さらに、該取付けボルト(3 0)を上記内側板 (2)の取付孔 (31)及び上記 L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a )を介して上記ナット (40)に螺合させることにより、機器取付板 (si)に取り付けられて いる。
[0049] 運転動作
次に、上記冷凍コンテナ(10)の運転動作にっ 、て説明する。
[0050] 上記冷凍コンテナ(10)の運転を開始すると、庫外凹部 (5)に設けられた圧縮機 (2 0)から冷媒が吐出して凝縮器(14)に導入する。冷媒は、上記凝縮器(14)において、 上記庫外ファン(18)によって上記凝縮器(14)に送られた庫外空気に放熱して凝縮し 、液冷媒となる。そして、該液冷媒は、上記膨張機構 (22)を通って減圧し、上記庫内 凹部 (6)の蒸発器(16)に導入する。上記蒸発器(16)において、冷媒は、上記庫内フ アン(19)によって上記蒸発器(16)に送られた庫内空気から熱を奪って蒸発し、庫内 空気を冷却する。そして、蒸発した冷媒は再び圧縮機 (20)に戻る。このようにして、 冷凍コンテナ(10)の庫内は冷却される。
[0051] 製造方法
次に、上述したケーシング(11)の機器取付板 (si)の製造方法を図 5に基づいて 説明する。
[0052] まず、準備工程おいて、上記内側板 (2)に取付孔 (31)を設けた後、上記内側板( 2)と外側板 (3)とを対向させて配置する。
[0053] 次に、上記ナット (40)の仮止め工程に移る。該仮止め工程は、先ず、仮止めボル ト (45)を上記内側板 (2)の取付孔 (31)に、上記外側板 (3)と反対側から貫通させる。 そして、上記仮止めボルト (45)を、ナット (40)が溶接されて!ヽる L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a)を介してナット (40)に螺合する。このようにして、上記内側板 (2) に上記座部 (42)が当接し、上記 L字型片 (41)の凸部 (43)が上記外側板 (3)に向かう ように、上記ナット (40)と L字型片 (42)とが仮止めされる。
[0054] その後、上記外側板 (3)と内側板 (2)との間に断熱層(4)を形成する断熱工程に 移る。上記断熱工程は、ウレタン等の発泡性を有する断熱材を、上記外側板 (3)と上 記内側板 (2)との間に充填する。この際、断熱材には、発泡助剤を混合させておく。 上記断熱材は、充填開始時は液状であり、図 5の矢印に示すように、上記外側板 (3) と上記内側板 (2)との間を任意の方向に流れる。上記断熱材は、上記ナット (4)及び L字型片 (41)の取付部分に達すると、上記 L字型片 (41)の凸部 (43)の充填孔 (43a) を通って流れる。このようにして、上記内側板 (3)及び外側板 (4)の間には、断熱材が 隙間なく充填されて発泡し、断熱層 (4)が形成される。また、上記断熱材は、上記 L 字型片 (41)の座部 (42)と上記内側板 (2)との間の狭 、隙間(2a)にも少量流れ込む
[0055] 発泡した断熱材が硬化すると、機器取付工程に移る。該機器取付工程は、先ず、 上記仮止めボルト (45)を取り外す。ここで、ウレタン等の断熱材は液状で接着性を有 するので、上記 L字型片 (41)は、該 L字型片 (41)の座部 (42)と内側板 (2)との隙間( 2a)に流入した少量の断熱材により内側板 (2)に接着されている。また、上記凸部 (43 )の周辺には、発泡硬化した断熱材が隙間なく充填されているので、上記凸部 (43) が断熱層(4)内で断熱材の抵抗力を受ける。このこと力 、上記ナット (40)は、上記 仮止めボルト (45)を外す際に空回りしたり、外した後に断熱層(4)内を落下すること なぐ上記取付孔 (31)に対応する位置に固定される。
[0056] そして、取付けボルト (30)を上記蒸発器(16)等のボルト挿入孔(16a)に挿入し、 内側板 (2)の取付孔 (31)及び L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a)を介して上 記ナット (40)に螺合させて内側板 (2)に取り付ける。この際においても、上記 L字型片 (41)の凸部 (43)及び座部 (42)に、断熱層(4)内の断熱材が抵抗力として作用する ので、上記ナット (41)が空回りすることがなぐ取付けボルト (30)の固定力が安定する
[0057] なお、準備工程における内側板 (2)と外側板 (3)とを対向させて配置する工程は、 少なくとも、断熱工程の前に行うようにすればよい。
[0058] 一実施形態 1の効果
本実施形態では、冷凍コンテナ(10)のケーシング(11)の機器取付板 (si)におい て、内側板 (2)の取付孔 (31)に対応するように、断熱層(4)内にナット (40)と該ナット (40)が溶接された L字型片 (41)を設け、該 L字型片 (41)の凸部 (43)を上記外側板( 3)の方向に突出させたために、上記凸部 (43)が断熱層(4)内の断熱材力も受ける抵 抗を利用して上記ナット (40)の移動を防止することができる。
[0059] また、上記 L字型片 (41)の座部 (42)を平板状にしたために、上記座部 (42)を上 記内側板 (31)に確実に当接させることができるので、上記ナット (40)のみを上記内 側板 (2)に当接させるよりも上記内側板 (2)との接触面積を確実に大きくすることがで きること力ら、上記内側板 (2a)と上記 L字型片 (41)の座部 (42)との間の隙間(2a)に 少量存在する断熱材の接着力を大きく作用させてナット (40)を固定することができる 。これにより、上記ナット (40)が取付孔 (31)に対応する位置力 落下することと、取付 けボルト (30)が螺合する際に空回りすることとを防止することができるので、蒸発器(1 6)等の庫内機器の取付において、固定力が安定する。
[0060] また、上記取付けボルト(30)は、上記 L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a)を 貫通し、上記ナット (40)のネジ穴 (40a)に螺合されるので、上記 L字型片 (41)の座部 (42)力 座金としての機能を果たし、上記ナット (40)と取付けボルト (30)との締め付 け力の安定ィ匕を図ることができる。
[0061] また、上記機器取付板 (40)は、仮止め工程と、断熱工程と、機器取付工程を経て 製造されるので、従来のように、接着剤を用いてナット (40)を取り付ける必要がない。 この結果、内側板 (2)の取付孔 (31)周辺の処理や、接着剤の混合等の工程を行う必 要がなぐ製造工程が簡素化を図ることができると共に、接着剤を硬化させる必要が な 、ので、製造時間の短縮ィ匕を図ることができる。
[0062] また、上記 L字型片 (40)の凸部 (43)に断熱材の充填孔 (43a)を形成したために、 上記断熱工程において、断熱材が上記充填孔 (43a)を通って空隙なく均一に充填さ れる。これにより、上記凸部 (43)の周辺においても、空隙なく断熱材が充填されるの で、上記凸部 (43)には、確実に断熱材の抵抗力が作用して、上記ナット (40)の空回 り及び落下を防止することができる。また、コンテナ(10)の庫内と庫外との断熱を確 実に図ることができる。
[0063] 〈実施形態 2〉
本実施形態は、上記実施形態 1が L字型片 (41)の座部 (42)にボルトの貫通孔 (4 2a)を設けたことに代わり、図 6に示すように、ナット (40)を軸方向に嵌合させるための 嵌合孔 (42b)を設けたものである。
[0064] 具体的に、本実施形態の L字型片 (41)の座部 (42)には、上記ナット (40)が軸方 向に嵌合される嵌合孔 (42b)が設けられ、上記ナット (40)は、上記嵌合孔 (42b)に嵌 め合わせられることによって固定されている。そして、取付けボルト (30)は、内側板 (2 )の取付孔 (31)を介して直接ナット (40)に螺合されて!/、る。
[0065] 本実施形態では、上記 L字型片 (41)の座部 (42)の嵌合孔 (42b)に、上記ナット (4 0)を嵌め合わせて固定することができるので、 L字型片 (41)の座部 (42)に上記ナット (40)を溶接する必要がな 、。この結果、 L字型片 (41)〖こナット (40)を取り付ける工程 の簡素化を図ることができる。
[0066] その他の構成、作用及び効果は、実施形態 1と同じである。
[0067] 実施形態 2の変形例
本実施形態は、図 7に示すように、 L字型片 (41)の座部 (42)に、上記実施形態 1 のように取付けボルト(30)の貫通孔 (42a)を設けると共に、上記実施形態 2のようにナ ット (40)の嵌合孔 (42b)を設けたものである。
[0068] 具体的に、本実施形態の L字型片 (41)の座部 (42)には、図 7に示すように、座部 に孔部 (42c)が貫通し、該孔部 (42c)の内側板 (2)側が貫通孔 (42a)となり、外側板( 3)側が嵌合孔 (42b)となって 、る。上記ナット (40)は、上記 L字型片 (41)の座部 (42) の貫通孔 (42a)に嵌め合わせて固定されている。そして、上記取付けボルト(30)は、 内側板 (2)の取付孔 (31)を貫通し、上記 L字型片 (41)の座部 (42)の貫通孔 (42a)を 介してナット (40)に螺合されて!/、る。
[0069] 本実施形態では、上記 L字型片 (41)の座部 (42)に取付けボルト(30)の貫通孔 (4 2a)とナット (40)の嵌合孔 (42b)とを設けたことにより、上記 L字型片 (41)の座部 (42) に上記ナット (40)を溶接することなく固定することができると共に、上記座部 (42)が上 記ナット (40)の座金としての機能を果たし、上記ナット (40)の取付けボルト(30)の締 め付け力の安定ィ匕を図ることができる。
[0070] その他の構成、作用及び効果は、実施形態 1と同じである。
[0071] 〈その他の実施形態〉
上記実施形態にっ ヽては、以下のような構成としてもょ ヽ。
[0072] 上記実施形態 1では、回り止め片を L字型片 (41)としたが、回り止め片は、座部 (4 2)と凸部 (43)とを備えていればよぐ構成は特に限定されない。
[0073] 具体的に、上記実施形態 1の回り止め片では、凸部 (43)は 1つであつたが、複数 設けられていてもよぐ例えば、コの字型片であってもよい。また、上記実施形態 1で は、上記凸部 (43)に断熱材の充填孔 (43a)を設けたが、充填孔 (43a)がなくてもよい 。そして、凸部 (43)を複数を設ける場合は、充填孔 (43a)が設けられている凸部 (43) と、充填孔 (43a)が設けられていない凸部 (43)とが含まれていてもよい。また、回りと め片の凸部 (43)は、座部 (42)に溶接等して取り付けてもよい。
[0074] また、上記実施形態 1では、断熱層(4)の断熱材をウレタン等の発泡性の榭脂とし た力 その他の断熱材であってもよい。ウレタンのような発泡性の榭脂を用いることに より、図 5に示したように、例えば、 L字型片 (41)の座部 (42)と内側板 (2)との間の非 常に小さな隙間にも行き渡り、ナット (40)及び L字型片 (41)を確実に固定することが できる。更に、その他の断熱材であっても、 L字型片 (41)の座部 (42)及び凸部 (43) の抵抗力によって、ナット (40)の空回りと落下とを防止することができる。
[0075] なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物 、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
産業上の利用可能性
[0076] 以上説明したように、本発明は、冷凍装置のケーシング構造及びケーシングの製 造方法にについて有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 外側板 (3)と、内側板 (2)と、該外側板 (3)と内側板 (2)との間に形成された断熱 材カゝらなる断熱層 (4)とを備え、
上記内側板 (2)〖こ機器(16)の取付けボルト (30)が貫通する取付孔 (31)が形成さ れた冷凍装置のケーシング構造であって、
上記内側板 (2)の取付孔 (31)に対応して上記断熱層(4)に設けられ、上記取付 けボルト(30)が螺合するナット (40)と、
上記ナット (40)が取り付けられ、上記内側板 (2)に当接する座部 (42)及び、該座 部 (42)から上記外側板 (3)に向かって突出する凸部 (43)を有し、上記内側板 (2)の 取付孔 (31)に対応して上記断熱層(4)に設けられた回り止め片 (41)とを備えて!/、る ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[2] 請求項 1において、
上記回り止め片 (41)の座部 (42)は、取付けボルト(30)と直交方向に延びる平板 に形成されている
ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[3] 請求項 2において、
上記回り止め片 (41)の凸部 (43)は、上記座部 (42)の一辺から取付けボルト(30) の軸方向に折り曲げて形成されて 、る
ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[4] 請求項 3において、
上記回り止め片 (41)は、断面 L字状に形成された L字型片 (41)である ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[5] 請求項 1において、
上記回り止め片 (41)の座部 (42)には、上記取付けボルト (30)が貫通する貫通孔 (42a)が設けられ、
上記ナット (40)は、上記貫通孔 (42a)に上記ナット (40)のネジ穴(40a)が対応する ように、上記回り止め片 (41)に溶接されている
ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[6] 請求項 1において、
上記回り止め片 (41)の座部 (42)には、上記ナット (40)を嵌め合わせて固定する ための嵌合孔 (42b)が設けられて 、る
ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[7] 請求項 1において、
上記回り止め片 (41)の凸部 (43)には、断熱材の充填孔 (43a)が形成されている ことを特徴とする冷凍装置のケーシング構造。
[8] 外側板 (3)と、内側板 (2)と、該外側板 (3)と内側板 (2)との間に形成された断熱 層 (4)とを備え、
上記内側板 (2)〖こ機器(16)の取付けボルト (30)が貫通する取付孔 (31)が形成さ れた冷凍装置のケーシングの製造方法であって、
上記取付けボルト (30)が螺合するナット (40)が取り付けられた座部 (42)と該座部 (42)から取付けボルト (30)の軸方向に突出する凸部 (43)とを有する回り止め片 (41) とナット (40)とを上記外側板 (3)と内側板 (2)との間に位置させ、且つ上記内側板 (2) に上記回り止め片 (41)の座部 (42)を当接させ、内側板 (2)の取付孔を貫通する仮止 めボルト (45)を上記ナットに螺合して内側板 (2)に取り付ける仮止め工程と、
続いて、上記外側板 (3)と内側板 (2)との間に断熱材を充填して断熱層 (4)を形 成する断熱工程と、
その後、上記仮止めボルト (45)を取り外し、取付けボルト (30)をナット (40)に螺合 して機器 (16)を内側板 (2)に取り付ける機器取付工程とを備えて!/ヽる
ことを特徴とする冷凍装置のケーシングの製造方法。
PCT/JP2006/319476 2005-09-30 2006-09-29 冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法 WO2007037373A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680036369.1A CN101278161B (zh) 2005-09-30 2006-09-29 制冷装置的壳体构造及该壳体的制造方法
EP06810874A EP1939557A4 (en) 2005-09-30 2006-09-29 ENVELOPING STRUCTURE FOR REFRIGERANT DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE ENVELOPING STRUCTURE
US11/992,662 US20090241588A1 (en) 2005-09-30 2006-09-29 Casing Structure for Refrigeration System and Method for Producing Casing Therefor
AU2006295831A AU2006295831A1 (en) 2005-09-30 2006-09-29 Structure of casing for refrigeration device and method of producing the casing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287496A JP4017002B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法
JP2005-287496 2005-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007037373A1 true WO2007037373A1 (ja) 2007-04-05

Family

ID=37899794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/319476 WO2007037373A1 (ja) 2005-09-30 2006-09-29 冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090241588A1 (ja)
EP (1) EP1939557A4 (ja)
JP (1) JP4017002B2 (ja)
CN (1) CN101278161B (ja)
AU (1) AU2006295831A1 (ja)
WO (1) WO2007037373A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4304533B2 (ja) * 2006-11-30 2009-07-29 ダイキン工業株式会社 キャップ、複層構造パネル、冷凍コンテナ及び複層構造パネルの製造方法
KR101225629B1 (ko) * 2010-04-26 2013-01-24 한화엘앤씨 주식회사 독립형 액화가스 탱크의 단열구조 및 그 형성방법
CN113978605A (zh) * 2021-12-01 2022-01-28 上海船舶研究设计院(中国船舶工业集团公司第六0四研究院) 适用于冷藏集装箱船的组合式舱壁平台结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145295U (ja) * 1985-02-27 1986-09-08
JPS6383580U (ja) * 1986-11-19 1988-06-01
JPH08337287A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Daikin Ind Ltd 冷凍コンテナ用冷凍装置のケーシング構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2822850A (en) * 1952-09-17 1958-02-11 Earl E Howe Method of forming welding projections on a standard nut blank and article so formed
US3351116A (en) * 1965-12-20 1967-11-07 Marvin J Madsen Lock washer
US3802476A (en) * 1972-05-08 1974-04-09 Illinois Tool Works Screw anchor
US3826458A (en) * 1973-02-20 1974-07-30 Illinois Tool Works Plastic fastener
US3917206A (en) * 1974-04-05 1975-11-04 White Westinghouse Corp Refrigerator shelf support assembly
US4040463A (en) * 1974-07-12 1977-08-09 Eaton Corporation Fastener
US4752171A (en) * 1987-04-16 1988-06-21 Illinois Tool Works, Inc. Frictionally welded fastening anchor
US5486045A (en) * 1993-11-01 1996-01-23 Whirlpool Corporation Shelf ladder reinforcement member for a refrigeration appliance
US5655351A (en) * 1996-04-23 1997-08-12 Maytag Corporation Reinforced refrigerator door assembly and method of assembling the same
KR19980067370U (ko) * 1997-05-26 1998-12-05 배순훈 냉장고의 부품고정구
DE19908134A1 (de) * 1999-02-25 2000-08-31 Abb Alstom Power Ch Ag Sicherungsvorrichtung für eine Schraube oder eine Schraubenmutter
US9174656B2 (en) * 2005-09-23 2015-11-03 Gunderson Llc Insulative railway boxcar
US7240707B1 (en) * 2006-07-24 2007-07-10 Russell Lee Schweitzer Portable work bench station
US20090071088A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Thermo King Corporation Wall construction for insulated enclosure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145295U (ja) * 1985-02-27 1986-09-08
JPS6383580U (ja) * 1986-11-19 1988-06-01
JPH08337287A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Daikin Ind Ltd 冷凍コンテナ用冷凍装置のケーシング構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1939557A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1939557A8 (en) 2008-10-29
EP1939557A1 (en) 2008-07-02
JP4017002B2 (ja) 2007-12-05
CN101278161B (zh) 2010-08-18
JP2007100982A (ja) 2007-04-19
AU2006295831A1 (en) 2007-04-05
US20090241588A1 (en) 2009-10-01
CN101278161A (zh) 2008-10-01
EP1939557A4 (en) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464313B2 (en) Full vacuum heat insulation box body and method for producing and disassembling the same
KR101106435B1 (ko) 컨테이너용 냉동장치의 케이싱 구조 및 그 제조방법
WO2007037373A1 (ja) 冷凍装置のケーシング構造及びそのケーシングの製造方法
US20150184789A1 (en) Heat-insulating wall, heat-insulating box and method for producing the same
US9011061B2 (en) Holding dowel
WO2007037125A1 (ja) 冷凍装置のケーシング構造およびそのケーシングのシーリング方法
JP4066537B2 (ja) 電動圧縮機の取付構造
US20100072210A1 (en) Cap, multi-layered panel, and refrigerated container
JPS6346363A (ja) 冷凍装置用取付架台構造
EP2187155B1 (en) Refrigerator for container
JP4996298B2 (ja) 保冷庫用ドアのヒンジ取付部材及びヒンジ取付構造
KR101385256B1 (ko) 화물차량의 컴프레서 체결용 브라켓트
CN218511285U (zh) 用于制冷设备的主控板盒、制冷设备的预制体及制冷设备
JP2019007448A (ja) 圧縮機及びそれを備えた冷凍装置
KR101977202B1 (ko) 냉장고의 도어케이스
JP2011246027A (ja) ラッシングレールの断熱パネルへの固着構造
JP3726233B2 (ja) 冷凍機におけるネジロック方法
TWI542500B (zh) Frame construction of refrigeration device for vehicle
JP5198214B2 (ja) 冷却貯蔵庫の冷凍ユニット台
KR200367630Y1 (ko) 리시버 드라이어 고정용 브래킷 조립체
JP2001241835A (ja) 陸上輸送用冷凍装置
JP2009024908A (ja) コンテナ用冷凍装置及びその製造方法
KR20100001484U (ko) 냉장고용 도어 어셈블리
KR19990027623U (ko) 냉장고용 파스너
JP2001063795A (ja) 断熱槽

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680036369.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11992662

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006295831

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006810874

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006295831

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060929

Kind code of ref document: A