JP2001063795A - 断熱槽 - Google Patents

断熱槽

Info

Publication number
JP2001063795A
JP2001063795A JP24346699A JP24346699A JP2001063795A JP 2001063795 A JP2001063795 A JP 2001063795A JP 24346699 A JP24346699 A JP 24346699A JP 24346699 A JP24346699 A JP 24346699A JP 2001063795 A JP2001063795 A JP 2001063795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
tank
panels
main body
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24346699A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Nishimura
辰朗 西村
Ryozo Awakihara
良三 粟木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON B EE C KK
Original Assignee
NIPPON B EE C KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON B EE C KK filed Critical NIPPON B EE C KK
Priority to JP24346699A priority Critical patent/JP2001063795A/ja
Publication of JP2001063795A publication Critical patent/JP2001063795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造の容易化や蓄熱性能の向上等を図った断
熱槽を提供する。 【解決手段】 槽本体1は、ベース架台3と多数の鋼板
パネル5と上部枠7とからなっており、組立作業者は、
これらをタッピングスクリュー9により締結することに
より組み立てる。鋼板パネル5は所定の規格をもって製
造されており、L字型に折り曲げられた結合フランジ2
1を内側側端部に有しており、槽本体1の外面は平坦と
なる。組立作業者は、槽本体1を製作すると、その外面
に断熱パネル41を装着する。断熱パネル41は、2枚
の薄鋼板の間に発泡ウレタンを充填したもので、高い断
熱性と剛性とを有すると共に、その表面の損傷や劣化が
起こり難くなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、氷蓄熱等に供され
る断熱槽に係り、詳しくは製造の容易化や蓄熱性能の向
上等を図る技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省エネルギ型の空調装置として、
夜間電力を用いて氷や冷水を製造し、これを昼間の冷房
に用いる氷蓄熱式のものが開発されている。この様な空
調装置では、大量の水を冷却コイルにより冷却する都合
上、比較的大型の断熱槽が用いられる。通常、この種の
断熱槽はその設置場所(ビルの地下等)で組み立てられ
るが、槽本体の組立方法により、亜鉛メッキ鋼板やステ
ンレス鋼板を溶接接合するものの他、工場で予め所定の
形状・寸法に成形されたFRP(ガラス繊維強化プラス
チック)や鋼板等のパネルを締結部材により結合するも
のに大別される。また、断熱槽の槽本体の内外面には発
泡ウレタン等の断熱材が取り付けられ、外部への冷気の
漏洩(熱エネルギーの断熱槽内への侵入)が防止され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した断熱槽は、組
立作業上や製作コスト、性能等の点で種々の不具合があ
り、その改善が強く望まれていた。例えば、亜鉛メッキ
鋼板やステンレス鋼板を溶接接合して槽本体を製作する
ものでは、作業に熟練した溶接技術者を必要とする他、
槽内での作業姿勢等によっては漏洩の要因となる溶接不
良が発生する虞があった。そして、亜鉛メッキ鋼板を溶
接接合して槽本体を製作するものでは、溶接部位で亜鉛
メッキ層が蒸発し、使用時における発錆や孔明きの要因
となる他、有毒ガスの発生による作業衛生上の問題もあ
った。また、ステンレス鋼板は、亜鉛メッキ鋼板に較べ
て素材コストが極めて高いため、大型の断熱槽ではその
採用が難しかった。
【0004】一方、FRPや鋼板等のパネルを締結して
製作される断熱槽では、水を貯留した際の内圧に抗すべ
く槽内に補強材やワイヤを配設する都合上、断熱材は槽
本体の外面に取り付けられる。ところが、槽本体の外面
には接合用フランジやボルト等が突出しているため、断
熱材により一様に覆うことが難しく、接合用フランジや
ボルト等の配設部位にコールドブリッジ(サーマルブリ
ッジ)が形成されることが多かった。一般に、ある構造
体が一定の熱抵抗値を有していると仮定すると、その構
造体の表面積、熱抵抗値および内外温度差を乗じた値で
構造体を通過する熱量が得られるが、ミクロ的には補強
材等により熱抵抗が極めて小さい箇所(すなわち、コー
ルドブリッジ)が存在する。
【0005】このような場合、コールドブリッジでは熱
の通過量が非常に大きくなるため、例えば壁体の内側に
冷水が存在し、外側が大気とすれば、断熱材を取り付け
ていても蓄熱性能が阻害されると同時に、コールドブリ
ッジの周囲で断熱材の外表面に結露が生じることにな
る。また、接合用フランジが断熱材から突出しているも
のでは、断熱槽の外形寸法に対する貯留水量が少なくな
る問題があった。尚、FRPのパネルを用いたもので
は、このような不具合を解消するべく、2枚のFRP間
に断熱材を介装させたいわゆるサンドイッチ構造が採ら
れることもあるが、製作コストが更に高くなる問題があ
った。本発明は、上記状況に鑑みなされたもので、製造
の容易化や蓄熱性能の向上等を図った断熱槽を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、請求項1の発明では、外表面が平坦な金属製
の槽本体と、この槽本体の外表面を覆う断熱層とを備え
た断熱槽を提案する。この発明では、槽本体の外面での
接合用フランジやボルト等の突出に起因するコールドブ
リッジが発生しなくなると共に、断熱槽の外形寸法に対
する貯留水量を大きくすることが可能となる。
【0007】また、請求項2の発明では、請求項1の断
熱槽において、前記槽本体が複数枚の金属パネルを締結
することにより形成されたものを提案する。この発明で
は、金属パネルを工場等で大量生産することで製作コス
トの低減を図ることができる他、金属パネルの設置場所
への搬入も容易となる。
【0008】また、請求項3の発明では、請求項2の断
熱槽において、前記金属パネルの内側に締結用フランジ
が形成されたものを提案する。この発明では、締結用フ
ランジをボルト等により締結することで、槽本体の組み
立てが容易に行える。
【0009】また、請求項4の発明では、請求項1〜3
の断熱槽において、前記断熱層が複数枚の断熱パネルか
らなるものを提案する。この発明では、断熱パネルを工
場等で大量生産することで製作コストの低減を図ること
ができる他、断熱パネルの設置場所への搬入も容易とな
る。
【0010】また、請求項5の発明では、請求項4の断
熱槽において、前記断熱パネルが一対の金属板間に断熱
素材を介装してなるものを提案する。この発明では、断
熱パネルの剛性が高くなり槽本体への装着が容易なると
共に、外部からの接触による断熱パネルの損傷が起こり
難くなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づき詳細に説明する。図1は本発明の第1実施形態
に係る断熱槽を示す分解斜視図であり、図2は同槽本体
を示す分解斜視図であり、図3は同断熱槽の縦断面図で
あり、図4は同横断面図である。
【0012】図1,図2に示したように、本実施形態の
槽本体1は、ベース架台3と多数の鋼板パネル5と上部
枠7とからなっており、組立作業者は、これらをタッピ
ングスクリュー9により締結することにより組み立て
る。ベース架台3は、複数本のC型鋼を溶接してなる枠
体11と、枠体11の下面に溶接接合された鋼板13と
からなっており、上部外周面にタッピングスクリュー9
用の孔15が多数穿設されると共に、水の排出に供され
る排水パイプ17が一方のエンド側(短辺側)に設けら
れている。一方、鋼板パネル5は所定の規格をもって製
造されており、図5に示したように、コ字型に折り曲げ
られた結合フランジ21を側端部に有するパネル本体2
3と、パネル本体23に溶接接合された上下フランジ2
5,27とからなっており、結合フランジ21および上
下フランジ25,27にはタッピングスクリュー9用の
孔15が穿設されている。また、上部枠7は、上端に外
向きのフランジ29が形成されるかたちで4本のL型鋼
を溶接接合したもので、フランジ29にはタッピングス
クリュー9用の孔15が穿設されている。
【0013】槽本体1には、図2に示したように、両エ
ンド側に各4枚の鋼板パネル5が用いられ、両サイド側
(長片側)に各9枚の鋼板パネル5が用いられている。
図4に示したように、組立作業者は、2枚の鋼板パネル
5間にシールパッキン31を介装した状態で、タッピン
グスクリュー9を用いて締結を行う。また、図3に示し
たように、ベース架台3と鋼板パネル5との締結や上部
枠7と鋼板パネル5との締結も、接合部に間にシールパ
ッキン31を介装した状態で、タッピングスクリュー9
を用いて行う。これにより、槽本体1は、平坦な外面を
有すると同時に、非常に高い水密性を有する構造体とな
る。
【0014】組立作業者は、槽本体1を製作すると、そ
の外面に断熱パネル41を装着する。断熱パネル41
は、2枚の薄鋼板の間に発泡ウレタンを充填したもの
で、高い断熱性と剛性とを有すると共に、その表面の損
傷や劣化が起こり難くなっている。組立作業者は、断熱
パネル41の装着にあたって、先ず鋼板溶接構造品のア
ンカベース43上に5枚の断熱パネル41を配置し、槽
本体1を断熱パネル41上に載置する。しかる後、組立
作業者は、槽本体1に対して、両エンド側に各2枚の断
熱パネル41を配置し、両サイド側に各5枚の断熱パネ
ル41を配置する。図4中、符号45で示した部材はい
わゆる差し歯であり、断熱パネル41どうしを連結して
いる。また、図3中、符号47で示した部材はアンカベ
ース43の四隅に配置された木製ブロックであり、アン
カベース43上の断熱パネル41とエンド側およびサイ
ド側の断熱パネル41との間の空隙を塞いでいる。尚、
組立作業者は、アンカベース43の上端部とエンド側お
よびサイド側の断熱パネル41との間に液状シール49
を塗布し、更にタッピングスクリュー9を用いてアンカ
ベース43と木製ブロック47とを締結する。
【0015】組立作業者は、槽本体1の外面に断熱パネ
ル41を装着すると、槽本体1の上縁とエンド側および
サイド側の断熱パネル41の上縁を連結するかたちで、
上部断熱カバー51を装着する。本実施形態の場合、上
部断熱カバー51は、下部がコ字断面形状となったFR
P成形品であり、その上部には発泡ウレタン53が充填
されている。尚、組立作業者は、槽本体1と上部断熱カ
バー51との間にシールパッキン31を介装させる一
方、上部断熱カバー51の外側下端部とエンド側および
サイド側の断熱パネル41との間に液状シール49を塗
布し、更にタッピングスクリュー9を用いて上部断熱カ
バー51と槽本体1および断熱パネル41とを締結す
る。
【0016】このように、本実施形態の断熱槽では、槽
本体1が平坦な外面を有すると共に、その外面を全て断
熱パネル41(一部は木製ブロック47)で覆うように
したため、高い断熱性を有すると共にコールドブリッジ
も発生せず、従来装置で問題となっていた蓄熱性能の低
下や結露等が完全に防止された。また、槽本体1の内部
に断熱パネル41が存在しないため、冷却コイル(図示
せず)等を設置する際に断熱パネル41を損傷すること
がなくなった。また、断熱槽は、槽本体1が内側に結合
フランジ21を有する鋼板パネル5等により組み立てら
れているため、外形寸法に対する貯留水量を大きくする
ことができた。尚、図1中、符号55で示した部材は断
熱槽の上部開口を覆う天蓋であり、鋼板溶接構造品の枠
57と断熱パネル59(断熱パネル41と同様のもの)
とから構成されている。
【0017】以上で具体的実施形態の説明を終えるが、
本発明の態様はこの実施形態に限られるものではない。
例えば、上記実施形態は、冷水や氷を貯留する断熱槽に
本発明を適用したものであるが、熱水等を貯留する断熱
槽に適用してもよい。また、鋼板パネルや断熱パネル等
の素材や形状や構造を始め、その組立方法等について
も、設計上の都合等により適宜変更可能である。
【0018】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1の発明によれば、断熱槽において、外表面が平坦な金
属製の槽本体と、この槽本体の外表面を覆う断熱層とを
備えるようにしたため、槽本体の外面での接合用フラン
ジやボルト等の突出に起因するコールドブリッジが発生
しなくなると共に、断熱槽の外形寸法に対する貯留水量
を大きくすることが可能となる。
【0019】また、請求項2の発明によれば、請求項1
の断熱槽において、前記槽本体が複数枚の金属パネルを
締結することにより形成されたものとしたため、金属パ
ネルを工場等で大量生産することで製作コストの低減を
図ることができる他、金属パネルの設置場所への搬入も
容易となる。
【0020】また、請求項3の発明によれば、請求項2
の断熱槽において、前記金属パネルの内側に締結用フラ
ンジが形成されたものを提案する。この発明では、締結
用フランジをボルト等により締結することで、槽本体の
組み立てが容易に行える。
【0021】また、請求項4の発明によれば、請求項1
〜3の断熱槽において、前記断熱層が複数枚の断熱パネ
ルからなるものとしたため、断熱パネルを工場等で大量
生産することで製作コストの低減を図ることができる
他、断熱パネルの設置場所への搬入も容易となる。
【0022】また、請求項5の発明によれば、請求項4
の断熱槽において、前記断熱パネルが一対の金属板間に
断熱素材を介装してなるものものとしたため、断熱パネ
ルの剛性が高くなり槽本体への装着が容易なると共に、
外部からの接触による断熱パネルの損傷が起こり難くな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る断熱槽を示す分解斜視図で
ある。
【図2】同実施形態に係る槽本体を示す分解斜視図であ
る。
【図3】同実施形態に係る断熱槽の縦断面図である。
【図4】同実施形態に係る断熱槽の横断面図である。
【図5】断熱パネルを示す斜視図である。
【符号の説明】
1‥‥槽本体 3‥‥ベース架台 5‥‥鋼板パネル 7‥‥上部枠 21‥‥結合フランジ 41‥‥断熱パネル 43‥‥アンカベース 51‥‥上部断熱カバー
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F25D 23/08 F25D 23/08 A Fターム(参考) 2E001 DD01 FA00 GA07 GA12 GA55 HB02 HD03 LA01 LA05 3E070 AA05 AB01 DA01 DA09 KA10 KB02 KB06 KC03 KC06 LA01 LA07 NA01 3L102 JA10 LC05 LC12 LC32 MA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外表面が平坦な金属製の槽本体と、この槽
    本体の外表面を覆う断熱層とを備えたことを特徴とする
    断熱槽。
  2. 【請求項2】前記槽本体が複数枚の金属パネルを締結す
    ることにより形成されたことを特徴とする、請求項1記
    載の断熱槽。
  3. 【請求項3】前記金属パネルの内側に締結用フランジが
    形成されたことを特徴とする、請求項2記載の断熱槽。
  4. 【請求項4】前記断熱層が複数枚の断熱パネルからなる
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載
    の断熱槽。
  5. 【請求項5】前記断熱パネルが一対の金属板間に断熱素
    材を介装してなることを特徴とする、請求項4記載の断
    熱槽。
JP24346699A 1999-08-30 1999-08-30 断熱槽 Pending JP2001063795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24346699A JP2001063795A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 断熱槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24346699A JP2001063795A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 断熱槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001063795A true JP2001063795A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17104318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24346699A Pending JP2001063795A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 断熱槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001063795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290719A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hitachi Plant Technologies Ltd パネルケーシング及びパネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290719A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hitachi Plant Technologies Ltd パネルケーシング及びパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082825A (en) Method of constructing a refrigeration cabinet
US6217140B1 (en) Heat-insulated housing
CA2986720A1 (en) Insulated panel assembly
JPS6346363A (ja) 冷凍装置用取付架台構造
JP4277675B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001063795A (ja) 断熱槽
JPH08247632A (ja) 冷蔵庫
KR200295652Y1 (ko) 패널수조의 구조
JP2003302155A (ja) 冷凍倉庫用パネル、パネルの接合構造、冷凍倉庫
JP5002206B2 (ja) 外壁断熱構造及び組立式貯液槽
JP4229031B2 (ja) 断熱箱体
JP2000213073A (ja) パネル組立式蓄熱槽
JPH0814485A (ja) 断熱構造体
JP4413402B2 (ja) 外壁パネル及び外壁構造
US20240018772A1 (en) Joist pocket assembly for a refrigerated facility
JP2001199499A (ja) 組立式ステンレス製貯液槽の保温構造
JP2971011B2 (ja) 断熱配管ユニット及び該断熱配管ユニットを備えた空気調和装置
JP3726076B2 (ja) 断熱パネルの連結構造及び連結金具
JPH0514136Y2 (ja)
JPH0330074B2 (ja)
JPS589910Y2 (ja) 断熱性組立式貯槽
JP2002180593A (ja) 建築用パネル
JP2576300B2 (ja) 一体形冷凍冷蔵ユニット
JPH11142049A (ja) 断熱パネル
JPH0232424B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007