WO2007032410A1 - コンテンツ配信システム及びコンテンツの配信方法 - Google Patents
コンテンツ配信システム及びコンテンツの配信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007032410A1 WO2007032410A1 PCT/JP2006/318202 JP2006318202W WO2007032410A1 WO 2007032410 A1 WO2007032410 A1 WO 2007032410A1 JP 2006318202 W JP2006318202 W JP 2006318202W WO 2007032410 A1 WO2007032410 A1 WO 2007032410A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- terminal device
- content
- content distribution
- points
- access information
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41407—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4331—Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4788—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
Definitions
- the present invention transmits / receives predetermined content data distributed from a content distribution device through a plurality of terminal devices connected to each other via a network, such as a so-called peer-to-peer system.
- the present invention relates to a content distribution system and a content distribution method.
- Patent Document 1 discloses a content distribution system that efficiently distributes video content using this peer-to-peer network system.
- a terminal device desiring to distribute video content multicasts a distribution request for the desired video content via a network such as the Internet or a LAN.
- This distribution request is received by the image distribution server and other terminal devices connected to the network.
- the video distribution server Upon receiving this distribution request, the video distribution server returns a response indicating that video distribution is possible to the terminal device that has made the distribution request.
- other terminal devices cache the video content requested for distribution in the secondary cache described below, and when the distribution is possible, the terminal device that made the distribution request Make a response.
- the terminal device that has made the distribution request compares the response sent back from the video distribution server and another terminal device with the reception time, and the reception time of this response is the earliest device (the video distribution server). Alternatively, a video content distribution request is made to the other terminal device.
- the video distribution server or the other terminal device that has made the distribution request distributes the video content to the terminal device that has made the distribution request via the LAN.
- the terminal device that has made the distribution request Upon receiving the distributed video content, the terminal device that has made the distribution request first caches the video content in a primary cache, sequentially reproduces the cached content with a decoder, and uses the video content for distribution. Cache in secondary cache. When receiving a distribution request from another terminal device, the video content cached in the secondary cache is distributed to the other terminal device. This enables efficient distribution of video content without being affected by the arrangement of devices on the network.
- Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-85146 (Pages 7 to 9: FIGS. 1, 2, and 5)
- the present invention has been made in view of the above problems, and transmits / receives predetermined content data distributed by a content distribution device through a plurality of terminal devices connected to each other via a network.
- the purpose is to provide a content distribution system and a content distribution method that can keep more terminal devices, which are relay devices for the content to be distributed, in an activated state and can stabilize the system operation.
- the present invention provides a method for transmitting and receiving predetermined content data distributed from a content distribution apparatus that solves the above-mentioned problems through a plurality of terminal devices connected to each other via a network.
- the control unit of the terminal device stores and controls the CM content in the storage unit.
- the non-operation time detection means of the terminal device detects a time when the terminal device is in a non-operation state and the force has elapsed, and when the elapsed time reaches a predetermined time, the terminal device
- the control means reads out the CM content stored in the storage means and controls display on the display means. As a result, advertisement contents or advertisement CM contents can be displayed at the timing when the terminal device is not operated.
- the content distribution device transmits a reproduction decryption key for reproducing the content data related to the request to the client terminal device which is a terminal device requesting viewing, and the client
- the terminal device acquires a list of other terminal devices that hold a part or all of the content data related to the request, the other terminal device or the content distribution device, and selects any terminal from the list Select a device as a partner terminal device, receive part or all of the requested content data from the selected partner terminal device or the content distribution device, reconfigure the content data, and replay the decryption key for playback.
- the storage means and the control means are provided in at least a terminal device that becomes the partner terminal device.
- the CM content is displayed during the distribution of the content data.
- the present invention further includes a time-corresponding point number table in which the number of points corresponding to the display time of the CM content is stored, and the CM content is displayed on the display means to display the time.
- a time-corresponding point number table in which the number of points corresponding to the display time of the CM content is stored, and the CM content is displayed on the display means to display the time.
- a content distribution system that directly transmits and receives predetermined content distributed via a network, such as a content distribution device, between a plurality of terminal devices connected to each other via the network, Since the terminal device becomes a relay device for content distribution, the more terminal devices that are activated, the smoother the flow of distributed content and the more stable the system.
- the terminal device since the display of the CM content performed on the terminal device side can be meaningful for the user of the terminal device, the user can leave the terminal device in the activated state for a long time. It is possible to increase the possibility of leaving. Therefore, a larger number of terminal devices that function as the relay device can be secured, and the stability of the system can be improved.
- the present invention distributes content with a predetermined number of points added to the content distribution device, and when the control unit of the terminal device performs viewing control or listening control of the content, the content is added to the content.
- the number of points added is added to the number of points stored in the storage means.
- the content distribution device distributes point exchange content that can be viewed or heard by exchanging with a predetermined number of points to the terminal device via the network, and the terminal The control means of the device subtracts the number of points corresponding to the point exchange content from the number of points stored in the storage means when performing the viewing control or listening control of the point exchange content. Process. This makes it possible to return profits to the producer of the point exchange content.
- the terminal device when an operation command for designating access to the access destination of the CM content being displayed is transmitted from the mobile terminal device to the terminal device, the terminal device is added to the CM content being displayed. Is returned to the portable terminal device. Then, the mobile terminal device accesses the access destination corresponding to the CM content based on the access information returned from the terminal device power.
- a current position detection unit included in the mobile terminal device detects a current position of the mobile terminal device and transmits the detected current position to the terminal device.
- the terminal device When there is a plurality of access information added to the CM content, the terminal device is geographically close to the current position of the mobile terminal device received from the plurality of access information. Axe The access information corresponding to the destination is selected and returned to the portable terminal device. The mobile terminal device performs access based on this access information, thereby accessing an access destination that is geographically close to the mobile terminal device.
- the mobile terminal device has a voice call function, and the access information is a telephone number for establishing the call, and the access is established by dialing the telephone number. Voice call.
- FIG. 1 is a block diagram of a content distribution system as an embodiment to which the present invention is applied.
- FIG. 2 is an explanatory diagram of a content distribution method as an embodiment.
- FIG. 3 (a) is a block diagram of a terminal device used in the content distribution system of the embodiment, and (b) is a block diagram of a mobile phone used in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 4 is a schematic diagram showing a state where wireless communication is performed between a mobile phone and a terminal device used in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 5 is a schematic diagram showing how a mobile phone is registered as a remote controller of a terminal device in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 6 is a diagram for explaining a home delivery service based on CM content in the content delivery system of the embodiment.
- FIG. 7 is a diagram for explaining the settlement of purchased products in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 8 is a diagram showing a state in which product information corresponding to a product barcode or product ID is displayed in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 9 is a diagram showing a digital content purchase screen displayed in response to a product barcode or product ID in the content distribution system of the embodiment.
- FIG. 10 is a diagram for explaining an Internet telephone using a terminal device and a mobile phone in the content distribution system of the embodiment.
- the present invention can be applied to a content distribution system that distributes predetermined content in a peer-to-peer network system form.
- the content distribution system includes an operator server device 2 connected to a network 1 formed by a public line network such as the Internet, a mobile phone or a fixed carrier's network, etc. And a plurality of terminal devices 3, a server device 4 and a telephone device 5 such as a fixed telephone or a mobile phone provided in a store of a CM content, which will be described later, and a terminal device corresponding to the CM content Mobile phone 6 of each user for performing remote control 3 and the like, and base stations 7 for wireless communication with each mobile phone 6.
- a public line network such as the Internet
- a mobile phone or a fixed carrier's network etc.
- a plurality of terminal devices 3 such as a fixed telephone or a mobile phone provided in a store of a CM content, which will be described later
- a terminal device corresponding to the CM content Mobile phone 6 of each user for performing remote control 3 and the like, and base stations 7 for wireless communication with each mobile phone 6.
- the provider server device 2 includes, for example, a DRM license server device 8 (DRM: Digital Rights Management) capable of distributing copyright-protected content such as copy restrictions and electronic transparency, And a charge server device 9 for performing user authentication processing, billing processing, and the like of the user who performs distribution.
- DRM Digital Rights Management
- the terminal device 3 is an arithmetic processing unit equipped with a CPU, which can be realized by a general-purpose computer such as a personal computer or a dedicated device with specialized functions.
- the mobile computer is a set-top box (STB), personal computer, etc.
- a video recorder (PVR), a home game machine equipped with a hard disk, or the like can be used.
- the terminal device 3 has a function of receiving and viewing content distributed by the provider server device 2 in a so-called peer-to-peer network system form. Specifically, as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), the terminal device 3 (client terminal) transmits a viewing request to the provider server device 2, and the viewing request is sent from the provider server device 2. A list D31 and D32 of other terminal devices that hold part or all of the content data D1 related to the request as well as receiving the decryption key D2 for reproduction for reproducing the content data D1 related to The server device 2 or other terminal device 3 (partner terminal) is also acquired.
- the client terminal device 3 selects an arbitrary terminal device from the list D31 or D32 as a partner terminal device and makes a distribution request! A part or all of the requested content data Dl is received from the one terminal device 3 or the provider server device 2, and the content data D1 is reconstructed and reproduced and viewed with the reproduction decryption key D2.
- the terminal device 3 selected as the partner terminal relays and distributes the content data D1 received from the provider server device 2 and held in its own buffer memory to the client terminal device 3 related to the distribution request. To do.
- the terminal device 3 includes a network interface 11 (network IF) for connecting the terminal device 3 to the network 1, a provider server device 2, and other terminal devices.
- network IF network interface 11
- 1 includes a monitor IF 12 for outputting the content distributed from 3 to the monitor device 10 shown in FIG. 1, and an infrared transmission / reception unit 13 for performing wireless communication with the mobile phone 6.
- the terminal device 3 includes a display time counting unit 14 that counts the time during which the CM content is displayed on the monitor device 10, and the number of points given for the time during which the CM content is displayed.
- a display time counting unit 14 that counts the time during which the CM content is displayed on the monitor device 10, and the number of points given for the time during which the CM content is displayed.
- the device identification information RFID (Radio Frequency Identification) in this embodiment
- a memory 17 for storing the recorded video content, audio content, CM content, etc., and storing the number of points described below and access information corresponding to the access destination of the advertiser added to the CM content
- a contactless IC reader / writer unit 19 for reading and writing electronic money management information etc. with respect to the contactless IC card by performing contactless communication with the contact IC card, and the terminal device 3
- a control unit 18 for controlling the body.
- the memory 17 serves as a buffer storage device for buffering content data D1 related to relay, and displays CM content on the monitor device 10 Points that are given according to the time spent, and points that are given by viewing and listening to point-added content to which points are added are accumulated and stored.
- the provider server device 2 also distributes point exchange content that can be viewed and listened in exchange for a predetermined number of points.
- the memory 17 Corresponding to this point exchange content from the number of points stored in The number of points will be subtracted.
- the cellular phone 6 includes an antenna 21 and a communication circuit 22 for communicating with the base station 7, and a speaker for obtaining a voice output such as a received voice and a ringtone.
- Display unit 23 microphone unit 24 for collecting transmitted voice, etc., operation unit 25 for performing predetermined input operations, display with a large-screen liquid crystal display unit and a small-screen liquid crystal display unit
- a unit 26 a camera unit 27 for capturing a still image or a moving image of a desired subject, and a GPS sensor 28 (Global Positioning System) for detecting the current position of the mobile phone 6.
- GPS sensor 28 Global Positioning System
- the cellular phone 6 includes an infrared ray transmitting / receiving unit 29 for performing infrared communication with the terminal device 3, and electronic money management information for automatically paying for viewing / listening contents.
- the contactless IC card 30 and other application programs such as communication programs and remote controller application programs, the phone book, address book, schedule book, sent and received mobile mail text information, etc. are stored.
- the terminal device 3 and the mobile phone 6 are provided with infrared transmission / reception units 13 and 29, and the power of proceeding with the explanation as performing infrared communication between them is replaced by RF communication ( RF: Radio frequency), Bluetooth (Bluetooth), etc.
- RF Radio frequency
- Bluetooth Bluetooth
- FIGS. 4A and 4B show an example of the appearance of the mobile phone 6.
- FIG. As shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), in this mobile phone 6, one end of the upper casing 51 and one end of the lower casing 52 are connected to each other by a hinge mechanism 53 so as to be rotatable. This is what is called a foldable mobile phone.
- the upper casing 51 has a small-screen liquid crystal display section (sub-display) among the large-screen liquid crystal display section and the small-screen liquid crystal display section which are the display section 26.
- Display the camera unit 27, a right key 41 that allows a right click operation as a part of the operation unit 25, a left key 42 that allows a left click operation, and a cursor displayed on the monitor device 10.
- movement operation keys 43 such as a cross key, jog dial and trackball.
- the lower casing 52 is provided with an infrared transmission / reception unit 29 for performing infrared communication with the terminal device 3 as shown in FIG. 4 (b).
- the terminal device 3 to be remotely operated in this case is registered in the mobile phone 6.
- the user starts the remote controller application program stored in the memory 31 and starts the remote controller application program. Select the remote operation registration menu from the operation menu.
- the control unit 32 controls the RFID reader unit 33 to be activated.
- the RFID reader unit 33 When the RFID reader unit 33 is activated, the user brings the mobile phone 6 close to the terminal device 3 as shown in FIG.
- the RFID reader unit of the mobile phone 6 shown in FIG. 3 (b) Read by 33.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 controls the memory 31 to store the RFID of the terminal device 3 read by the RFID reader unit 33.
- the registration of the terminal device 3 to be remotely operated by the mobile phone 6 is completed, and thereafter the remote operation of the terminal device 3 using the mobile phone 6 becomes possible.
- this content distribution system distributes predetermined content in the form of a peer-to-peer network system.
- a user desiring to distribute the content D1 operates his / her own terminal device 3 to peer-to-peer another terminal device 3 (partner terminal device) that stores the desired content. Request delivery.
- the content is distributed from the other terminal device 3 to the terminal device 3 that has made the distribution request.
- the content is encrypted with the encryption key.
- the user who has received the content makes a distribution request for the decryption key D2 of this content to the billing server device 9 of the business server device 2 via his / her terminal device 3.
- the charge server device 9 When this distribution request is made, the charge server device 9 performs user authentication processing and, based on the access information for the billing server device 9, to the user who made the distribution request for the decryption key D2. The billing process is performed. Then, it accesses the DRM license server device 8 and makes a distribution request for the decryption key D2 to the terminal device 3 of this user. As a result, the decryption key D2 is distributed from the DRM license server device 8 to the terminal device 3 of the user, and the content is decrypted based on the decryption key D2 in the terminal device 3, and the reproduction process is performed. Is done.
- the terminal device 3 of each user that functions as a relay device (partner) for the content to be distributed needs to be in an activated state for a longer time.
- the CM content described below is distributed to each terminal device 3 so that the user can receive various services based on this CM content. Gives incentives to maintain state.
- the DRM license server device 8 of the provider server device 2 distributes the CM content to each terminal device 3 at a predetermined timing such as midnight or early morning.
- the control unit 18 of each terminal device 3 stores the CM content in the memory 17. Accordingly, the CM content can be distributed to each terminal device 3 without being noticed by the user at night or while the user is at work.
- the control unit 18 controls display of the CM content on the monitor device 10 at the following timing.
- the control unit 18 of each terminal device 3 controls the storage of the CM content in the memory 17, it starts counting the time when the terminal device 3 is in a non-operating state and the force has elapsed at the storage timing. Then, after the terminal device 3 becomes non-operational and detects the elapse of a predetermined time after the content can be relayed by the peer-to-peer system, the control unit 18 activates the screen saver function, CM content saved in memory 17 , And display control is performed on the monitor device 10. As a result, for example, the CM content is displayed on the monitor device 10 as shown in FIG.
- the display time counting unit 14 shown in FIG. 3 (a) starts counting the display time of the CM content.
- the display time counting unit 14 stops counting the CM content display time when the control unit 18 detects that the operation of the terminal device 3 is started by the user.
- the count value is supplied to the control unit 18.
- control unit 18 Based on the display time of the CM content counted by the display time counting unit 14, the control unit 18 refers to the time-corresponding point number table 15 and is automatically powered by the display time counting unit 14. The number of points corresponding to the displayed time is read. The number of points is stored in the memory 17 and controlled.
- Each terminal device 3 displays the CM content on the monitor device 10 based on the screen saver function as described above, detects the number of points corresponding to the display time, and stores this in the memory 17. Control. As a result, every time CM content is displayed, it is accumulated in the form of accumulated points in the S memory 17 according to the display time.
- the points accumulated in the memory 17 of each terminal device 3 are further added by viewing and listening to point-added content to which points have been added, or a predetermined number of points. In addition, it is subtracted by viewing and listening to point exchange content that enables viewing and listening!
- the DRM license server device 8 adds a predetermined number of points to a predetermined content for distribution, and the control unit 18 of each terminal device 3 adds the points.
- the number of points added to the point addition content is added to the number of points stored in the memory 17.
- the user can increase the number of points stored in the memory 17 only by viewing or listening to predetermined content.
- the DRM license server device 8 also distributes point exchange content that allows viewing and listening in exchange for a predetermined number of points.
- the control unit 18 of each terminal device 3 When the point exchange content viewing control or listening control is performed, the point number of the point stored in the memory 17 is also subtracted from the point number as a price for viewing or listening to the point exchange content. Then, the control unit 18 transmits information indicating the number of points subjected to the subtraction process to the DRM license server device 8.
- the DRM license server device 8 counts the number of points that are transmitted as a price for viewing or listening to the point exchange content transmitted by the control unit 18 of each terminal device 3.
- the business operator of the business server device 2 pays a price corresponding to the number of points counted by the DRM license server device 8 to the producer of the point exchange content. As a result, each user can collect points and return profits to the creator of the point exchange content.
- each user can receive various services based on the CM content displayed on the monitor device 10 by remotely operating the terminal device 3 using the mobile phone 6 as a remote controller.
- CM content displayed on the monitor device 10 is CM content of a food and beverage delivery service
- the user selects a desired menu and places an order for food and beverage delivery. can do.
- a “menu display button” is displayed on the CM content display screen as shown in FIG.
- the user operates the movement operation key 43 of the cellular phone 6 in which the RFID is registered as described above when the desired menu is selected from among a plurality of menus.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 shown in FIG. 3 (b) sends an operation command corresponding to the operation of the movement operation key 43 to the terminal via the infrared transmission / reception unit 29.
- Sent to device 3 When the terminal device 3 receives this operation command at the infrared transmission / reception unit 13 shown in FIG. 3 (a), the control unit 18 force displays the force displayed on the display screen according to the operation command. To do.
- the user operates the movement operation key 43 to move the cursor on the display screen to the display area of the “menu display button”, and clicks the right key 41 or the left key 42.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 corresponds to the click operation of the right key 41 or the left key 42.
- the operation command is transmitted to the terminal device 3 via the infrared transmission / reception unit 29.
- the control unit 18 of the terminal device 3 receives this operation command at the infrared transmission / reception unit 13, the control unit 18 controls the display screen of various menus as shown in FIG.
- display control of the “telephone button”, which means placing a phone order is performed on the monitor device 10.
- the movement operation key 43 When the user operates the movement operation key 43 to select a desired menu from various menus displayed on the monitor device 10, and orders the selected menu, the movement operation key 43 By operating, the cursor is moved to the “telephone button” displayed on the monitor device 10, and the left key 42 (or the right key 41), which is the determination key in this case, is clicked.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 transmits this operation command by infrared as described above.
- the control unit 18 of the terminal device 3 receives an operation command indicating that the left key 42 has been clicked from the mobile phone 6 while the cursor is moved and displayed on the “telephone button”, the control unit 18 orders the currently selected menu. Is transmitted to the mobile phone 6 as a “telephone number of the mobile phone 6” and a “current location of the mobile phone 6”.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 Upon receiving this distribution request, the control unit 32 of the mobile phone 6 reads out the mobile phone number of the local station stored in the memory 31 and transmits it to the terminal device 3, and is detected by the GPS sensor 28. The current position of the mobile phone 6 is transmitted to the terminal device 3.
- the CM content displayed on the monitor device 10 includes the location of the advertiser or the advertiser's store, a telephone number, an e-mail address, coupon information, and the like as access information. When there are a plurality of stores, the access information for each store is added. This access information is stored in the memory 17 when the terminal device 3 receives the CM content as described above.
- the terminal device 3 determines the current position of the mobile phone 6 based on the location included in the access information for each store stored in the memory 17. The nearest store is detected and the phone number of this nearest store is transmitted to the mobile phone 6. [0058] If the coupon is added to the menu selected by the user together with the terminal device 3, the terminal device 3 receives the "coupon information", the "mobile phone number” received from the mobile phone 6, and An e-mail indicating the “current position” of the mobile phone 6 is created and transmitted to the server device 4 in the store. As a result, the electronic mail is transmitted to the server device 4 in the store via the base station 7 and the network 1 shown in FIG.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 performs communication control of the communication circuit 22 in parallel with the operation of the terminal device 3, so that the current state of the mobile phone 6 received from the terminal device 3 is controlled. Calls are automatically made to the phone number of the store closest to the location. From this point, a call arrives at the store's telephone 5 (fixed telephone or mobile phone) shown in Fig. 1, and the user of the mobile phone 6 has a telephone conversation with the person in charge of the store and orders delivery of a desired menu. However, as described above, the “coupon information”, the “mobile phone number” of the mobile phone 6 and the “current location” of the mobile phone 6 are transmitted to the server device 4 of the store by e-mail! The
- the store side can determine "whether or not a coupon is applied" based on the "coupon information" described in the e-mail before having a telephone conversation with the user.
- the user's identity can be confirmed based on the “mobile phone number” in FIG. 6, and the orderer's address (delivery address) can be recognized based on the “current position” of the mobile phone 6.
- the control unit 18 of the terminal device 3 receives from the mobile phone 6 an operation command indicating that the “phone button” displayed on the monitor device 10 has been clicked, the monitor 18 performs monitoring as shown in FIG.
- the device 10 is controlled to display a payment method selection screen for the product ordered by the user.
- the example shown in FIG. 7 shows that the “cash on delivery” selection button for paying with cash or a cash card when goods arrive to the monitor device 10 and the “electronic money settlement” for payment with electronic money are selected. This is an example of a button being displayed.
- the user uses the non-contact IC card 30 provided in his / her mobile phone 6 to the non-contact IC reader / writer of the terminal device 3. Close to part 19.
- the non-contact IC reader / writer unit 19 provided on the terminal device 3 side activates the non-contact IC card 30 provided in the mobile phone 6, and the control unit 37 of the non-contact IC card 30;
- the non-contact IC reader / writer unit 19 enters a communication state.
- the control unit 18 of the terminal device 3 sends the electronic money information corresponding to the price of the product received by the non-contact IC reader / writer unit 19 via the communication circuit 22 to the billing server of the business server device 2. Sent to device 9. The billing server device 9 transmits this electronic money information as sales information to the server device 4 in the store. This completes automatic payment for the ordered product.
- the above example is an example in which a desired menu is selected from the product menu displayed on the terminal device 3 and purchased.
- the product barcode and product ID attached to the product or catalog are used as the mobile phone 6.
- An example of purchasing a desired product or content by reading and transmitting to the terminal device 3 will be described.
- the user activates the camera unit 27 of the mobile phone 6, and the product barcode (1D barcode, 2D barcode, etc.) attached to the product as shown in FIG. 8 or FIG. Or, the product barcode of the desired product described in the catalog at hand is imaged.
- the control unit 32 analyzes the captured barcode based on the captured image to form barcode information, and controls this to be transmitted to the terminal device 3 by infrared rays.
- the product ID tag is attached to the product at hand, the user activates the RFID reader unit 33 of the mobile phone 6 and reads the product ID from the product ID tag.
- the control unit 32 forms product ID information, and controls this to be transmitted to the terminal device 3 by infrared rays.
- the terminal device 3 transmits the product barcode or product ID transmitted from the mobile phone 6 to the DRM license server device 8 of the communication carrier server device 2.
- the DRM license server device 8 has a product database 55 (product DB) in which various product information corresponding to each product barcode or each product ID is stored.
- product DB product database 55
- the product information corresponding to the product barcode or product ID transmitted from the device 3 is read and returned to the terminal device 3.
- the terminal device 3 displays it on the monitor device 10.
- the product information of the product corresponding to the product barcode or product ID read by the user's mobile phone 6 is displayed on the monitor device 10.
- FIG. 8 shows a display example of the product information displayed on the monitor device 10.
- the “Video commercial button” for specifying the viewing of the video commercial video of the product for the monitor device 10
- the “Product purchase button” for specifying the purchase of the product
- the instruction for the product "Instruction Manual Button” to specify the display of the certificate
- “Company Information Button” to specify the display of the company information of the company that sells and manufactures the product
- download the desired content An example of “Download button” for specifying each is shown.
- FIG. 9 shows a display example of a pay content viewing screen displayed on the monitor device 10.
- FIG. 9 shows a display example in the case where video, music, and game programs are sold as paid content.
- An example in which a “purchase button” is displayed is shown.
- the user When the user purchases paid viewing of video content or music content, or purchases a game program, the user operates the movement operation key 43 or the like of the mobile phone 6 to display the “Purchase button” on the display screen shown in FIG. "Is selected.
- the digital content encrypted with a predetermined encryption key through the terminal device 3 and the DRM license server device 8 is transferred to the terminal device 3 of the user who purchased the digital content. peer to peer be delivered. Then, the decryption key is distributed in exchange for the billing process by the billing server device 9, and the digital content can be viewed or reproduced by being decrypted by the terminal device 3.
- the terminal device 3 transmits a distribution request of “the phone number of the mobile phone 6” and “the current position of the mobile phone 6” to the mobile phone 6.
- the control unit 32 of the mobile phone 6 Upon receiving this distribution request, the control unit 32 of the mobile phone 6 reads the mobile phone number of its own station stored in the memory 31 and transmits it to the terminal device 3, and is detected by the GPS sensor 28. The current position of the mobile phone 6 is transmitted to the terminal device 3.
- the terminal device 3 Upon receiving the current location from the mobile phone 6, the terminal device 3 is closest to the current location of the mobile phone 6 based on the location included in the access information for each store stored in the memory 17 The store is detected, and the telephone number of the nearest store is transmitted to the mobile phone 6.
- the terminal device 3 also creates an e-mail indicating the “mobile phone number” received from the mobile phone 6 and the “current position” of the mobile phone 6, and transmits this to the server device 4 in the store. To do.
- control unit 32 of the mobile phone 6 performs communication control of the communication circuit 22 in parallel with the operation of the terminal device 3 as described above, so that the current state of the mobile phone 6 received from the terminal device 3 is controlled. Calls are automatically made to the phone number of the store closest to the location. As a result, a telephone call is received to the store telephone 5 (fixed telephone or mobile phone) shown in FIG. 1, and the user of the mobile phone 6 has a telephone conversation with the person in charge of the store and orders delivery of a desired product. To do.
- the “mobile phone number” of the mobile phone 6 and the “current position” of the mobile phone 6 are transmitted to the server device 4 of the store by e-mail.
- the user's identity can be confirmed based on the “mobile phone number” of the mobile phone 6 described in the e-mail, and based on the “current position” of the mobile phone 6, Address (delivery address) can be recognized.
- a VOIP application program is stored in the memory 17 of the terminal device 3 and the memory 31 of the mobile phone 6, and the terminal device 3 is replaced with the infrared transmission / reception unit 13 or Along with the infrared transmitter / receiver 13, a Bluetooth transmitter / receiver and a WiFi transmitter / receiver (Wireless Fidelity) are provided.
- the mobile phone 6 is replaced with the infrared transmitter / receiver 29 or together with the infrared transmitter / receiver 29, or the Bluetooth transmitter / receiver and WiFi.
- a transceiver wireless fidelity
- the control unit 32 of the mobile phone 6 sends the transmitted voice to the terminal device 3 via the Bluetooth transmission / reception unit or the WiFi transmission / reception unit. Send.
- the terminal device 3 VOIPs the transmitted voice to the user terminal device 3 as the transmission destination via the Internet and the DRM license server device 8.
- the control unit 18 of the terminal device 3 of the user as the transmission destination receives the transmitted voice transmitted by the VOIP, based on the VOIP application program, the mobile phone 6 of the user as the transmission destination Then, the transmitted voice transmitted by the VOIP is transmitted via the Bluetooth transmission / reception unit or the WiFi transmission / reception unit.
- a camera device 60 may be provided in the terminal device 3, and an image captured by the camera device 60 may be VOIP transmitted together with the transmitted voice. This allows videophone communication Noh.
- the telephone book data stored in the memory 31 of the mobile phone 6 may be transmitted from the mobile phone 6 to the terminal device 3 and displayed on the monitor device 10. This makes it possible to select the desired call destination on the large screen of the monitor device 10 and make the Internet call.
- the video content, music content, and game content received by the terminal device 3 are encrypted with the encryption key used in the VOIP application program and transmitted to the mobile phone 6. It is also possible to use after decryption processing. As described above, since the terminal device 3 and the mobile phone 6 are associated with each other in a one-to-one relationship by the RFID, the secondary use of the content can be performed without infringing the content license. Can do.
- the user can obtain points according to the display time of the CM content, In addition, you can watch or listen to the point exchange content in exchange for the acquired points, and you can also access CM content advertisers and advertisers to purchase products and provide services. .
- the power of remotely operating the terminal device 3 with the mobile phone 6 In addition to the mobile phone 6, a PHS phone (PHS: Personal Handyphone System), a PDA device ( It may be possible to remotely control the terminal device 3 using another portable terminal device such as a PDA (Personal Digital Assistant) or a notebook personal computer device.
- PHS Personal Handyphone System
- PDA Personal Digital Assistant
- the present invention directly transmits a predetermined content distributed via a network, such as a content distribution device, between a plurality of terminal devices connected to each other via the network.
- a network such as a content distribution device
- more terminal devices that are relay devices for the content to be distributed can be held in the activated state, and the system can be stabilized.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
事業者サーバ装置2から各端末装置3に対してCMコンテンツを配信しておき、各端末装置3は、スクリーンセーバーを起動させるタイミングで、このCMコンテンツをモニタ装置10に表示する。ユーザに対しては、このCMコンテンツを表示した時間に応じたポイント数のポイントが付与され、このポイントに応じて種々のサービスを享受可能となっている。これにより、端末装置3を起動状態としておくことで利益を得ることができるため、より多くのユーザが自分の端末装置3を起動状態としておくことが期待でき、当該システムの安定化を図ることができる。
Description
明 細 書
コンテンツ酉 S信システム及びコンテンツの酉 S信方法
技術分野
[0001] 本発明は、コンテンツ配信装置カゝら配信された所定のコンテンツデータを、いわゆ るピアツーピア(Peer to Peer)システム等、ネットワークを介して相互に接続された 複数の端末装置を通じて送受信するコンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方 法に関する。
背景技術
[0002] 今日にお!/、て、ネットワーク上に存在する多数のパーソナルコンピュータ装置同士 を相互に接続し、各パーソナルコンピュータ装置間で直接的に情報の送受信を行う ことで、ファイルや演算能力等の情報資源の共有化を図る、いわゆる「ピアツーピア( Peer to Peer=P2P)」と呼ばれるネットワークシステムが知られている。
[0003] 特開 2005-85146号の公開特許公報(特許文献 1)には、このピアツーピアのネットヮ ークシステムを用いて映像コンテンツを効率的に配信するコンテンツ配信システムが 開示されている。
[0004] このコンテンツ配信システムの場合、映像コンテンツの配信を希望する端末装置 (ク ライアント)は、所望の映像コンテンツの配信要求をインターネットや LAN等のネットヮ ークを介してマルチキャスト送信する。この配信要求は、ネットワークに接続された映 像配信サーバ及び他の端末装置で受信される。
[0005] 映像配信サーバは、この配信要求を受信すると、映像の配信が可能であることを示 す応答を、前記配信要求を行った端末装置に対して返信する。また、他の端末装置 は、この配信要求のなされた映像コンテンツを以下に説明する二次キャッシュにキヤ ッシュしており、配信が可能である場合に、前記配信要求を行った端末装置に対して 応答を行う。
[0006] 配信要求を行った端末装置は、この映像配信サーバ及び他の端末装置から返信さ れた前記応答を受信時刻で比較し、この応答の受信時刻が最も早 、装置 (前記映像 配信サーバ或いは前記他の端末装置)に対して、映像コンテンツの配信要求を行う。
この配信要求のなされた前記映像配信サーバ或いは前記他の端末装置は、前記配 信要求を行った端末装置に対して LANを介して映像コンテンツを配信する。
[0007] 前記配信要求を行った端末装置は、この配信された映像コンテンツを受信すると、 まず、一次キャッシュにキャッシュし、このキャッシュしたコンテンツをデコーダで順次 再生すると共に、この映像コンテンツを配信用として二次キャッシュにキャッシュする。 そして、他の端末装置力もの配信要求を受信した際に、この二次キャッシュにキヤッ シュしておいた映像コンテンツを、該他の端末装置に配信する。これにより、ネットヮ ーク上の機器配置に影響されることなく映像コンテンツの効率的な配信を図っている
[0008] ここで、特許文献 1に開示されているコンテンツ配信システム等のピアツーピアのネ ットワークシステムの場合、ネットワーク上の一方の端末装置を介して他方の端末装 置にコンテンツを転送するシステムであるため、ネットワーク上の各端末装置は、配信 するコンテンツの中継機器として機能する。このため、起動状態となっていない端末 装置(=停止状態となって 、る端末装置)が多くなると、コンテンツの中継を図る端末 装置が少なくなり、システムとしての動作が不安定となる問題がある。
特許文献 1 :特開 2005-85146号公報 (第 7頁〜第 9頁:図 1、図 2、図 5)
発明の開示
[0009] 本発明は上述の問題を鑑みてなされたものであり、コンテンツ配信装置カゝら配信さ れた所定のコンテンツデータを、ネットワークを介して相互に接続された複数の端末 装置を通じて送受信する際に、配信するコンテンツの中継機器となる、より多くの端 末装置を起動状態に保持することができ、システム動作の安定ィ匕を図ることができる コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法の提供を目的とする。
[0010] 本発明は、上記課題を解決すベぐコンテンツ配信装置カゝら配信された所定のコン テンッデータを、ネットワークを介して相互に接続された複数の端末装置を通じて送 受信する際に、前記コンテンツ配信装置力 広告用或いは宣伝用の CMコンテンツ が配信されると、これを前記端末装置の制御手段が記憶手段に記憶制御する。そし て、前記端末装置の非操作時間検出手段が、当該端末装置が非操作状態となって 力も経過した時間を検出し、この経過時間が所定時間となった際に、前記端末装置
の制御手段が、前記記憶手段に記憶されている前記 CMコンテンツを読み出して表 示手段に表示制御する。これにより、端末装置が非操作状態となったタイミングで広 告用或いは宣伝用の CMコンテンツを表示させることができる。
[0011] なお、本発明において、前記コンテンツ配信装置は、視聴を要求する端末装置で あるクライアント端末装置に対し、当該要求に係るコンテンツデータを再生するための 再生用復号鍵を送信し、前記クライアント端末装置は、前記要求に係るコンテンツデ ータの一部又は全部を保持する他の端末装置のリストを、該他の端末装置又は前記 コンテンツ配信装置力 取得し、前記リストの中から任意の端末装置をパートナー端 末装置として選択し、選択したパートナー端末装置又は前記コンテンツ配信装置か ら要求に係るコンテンツデータの一部又は全部を受信して、当該コンテンツデータを 再構成し、前記再生用復号鍵により再生して視聴し、前記記憶手段及び制御手段は 、少なくとも前記パートナー端末装置となる端末装置に備えられ、前記コンテンツデ ータの配信中に前記 CMコンテンツの表示を行う。
[0012] また、本発明は、前記 CMコンテンツの表示時間に対応するポイント数が記憶された 時間対応ポイント数テーブルを備えており、前記表示手段に対して前記 CMコンテン ッを表示して表示時間をカウントしておき、端末装置が前記非操作状態力も復帰した 際に、このカウントした前記表示時間に対応するポイント数を、前記時間対応ポイント 数テーブル力も検出する。そして、この時間対応ポイント数テーブル力も検出された ポイント数を、前記記憶手段に記憶されて 、るポイントのポイント数に対して積算して 記憶制御する。
[0013] これにより、端末装置側で CMコンテンツを表示した時間に応じてポイントを蓄積す ることができるため、端末装置側で行う CMコンテンツの表示を、その端末装置のユー ザにとって有意義なものとすることができる。
[0014] コンテンツ配信装置カゝらネットワークを介して配信された所定のコンテンツを、前記 ネットワークを介して相互に接続された複数の端末装置間で直接的に送受信するコ ンテンッ配信システムにおいては、各端末装置がコンテンツ配信のための中継機器 となるため、起動状態となっている端末装置が多いほど、配信されるコンテンツの流 れがスムーズとなりシステムが安定ィ匕する。
[0015] 本発明の場合、端末装置側で行う CMコンテンツの表示を、その端末装置のユーザ にとつて有意義なものとすることができるため、ユーザが、長時間にわたって端末装 置を起動状態としておく可能性を高めることができる。従って、前記中継機器として機 能する端末装置をより多く確保することができ、前記システムの安定ィ匕を図ることがで きる。
[0016] また、本発明は、コンテンツ配信装置力 所定数のポイントを付加したコンテンツを 配信し、端末装置の制御手段が、このコンテンツの視聴制御、或いは聴取制御を行 つた際に、当該コンテンツに付加されているポイントのポイント数を、記憶手段に記憶 されているポイントのポイント数に積算する。これにより、ユーザは、配信されたコンテ ンッを視聴或 、は聴取しただけでポイントを蓄積することができるため、コンテンツ配 信装置から配信するコンテンツの視聴或 、は聴取を促進することができる。従って、 前記コンテンッの視聴或 、は聴取のために、より多くの端末装置を起動状態とさせる ことができるため、前記システムの安定ィ匕を図ることができる。
[0017] また、本発明は、前記コンテンツ配信装置が、所定のポイント数と交換することで視 聴可能或いは聴取可能となるポイント交換コンテンツを前記ネットワークを介して前記 端末装置に配信し、前記端末装置の制御手段は、前記ポイント交換コンテンツの視 聴制御或いは聴取制御を行った際に、前記記憶手段に記憶されて 、る前記ポイント のポイント数から、このポイント交換コンテンツに対応するポイント数を減算処理する。 これにより、ポイント交換コンテンツの製作者に対する利益還元を行うことができる。
[0018] また、本発明は、携帯端末装置から、表示中の CMコンテンツのアクセス先に対する アクセスを指定する操作コマンドを端末装置に送信すると、端末装置が、この表示中 の CMコンテンツに付加されているアクセス情報を、前記携帯端末装置に返信する。 そして、携帯端末装置が、この端末装置力 返信されたアクセス情報に基づいて、 C Mコンテンツに対応するアクセス先に対してアクセスを行う。
[0019] また、本発明は、前記携帯端末装置が備える現在位置検出手段で、当該携帯端末 装置の現在位置を検出して端末装置に送信する。端末装置は、 CMコンテンツに付 加されて!、るアクセス情報が複数存在する場合、この複数のアクセス情報の中から、 携帯端末装置力 受信した該携帯端末装置の現在位置に地理的に近接するァクセ
ス先に対応するアクセス情報を選択し、これを携帯端末装置に返信する。携帯端末 装置は、このアクセス情報に基づいてアクセスを行うことで、当該携帯端末装置の地 理的に近い位置に存在するアクセス先に対してアクセスを図る。
[0020] なお、前記携帯端末装置は、音声による通話機能を備え、前記アクセス情報は、前 記通話を確立するための電話番号であり、前記アクセスは、前記電話番号へダイヤ ルすることによって確立される音声通話とすることができる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明を適用した実施の形態となるコンテンツ配信システムのブロック図である [図 2]実施の形態となるコンテンツ配信方法の説明図である。
[図 3] (a)は、実施の形態のコンテンツ配信システムに用いられる端末装置のブロック 図であり、(b)は、実施の形態のコンテンツ配信システムに用いられる携帯電話機の ブロック図である。
[図 4]実施の形態のコンテンツ配信システムに用いられる携帯電話機と端末装置との 間で無線通信を行われて ヽる様子を示す模式図である。
[図 5]実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、端末装置のリモートコントロー ラとし携帯電話機を登録する様子を示す模式図である。
[図 6]実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、 CMコンテンツに基づく宅配サ 一ビスを説明するための図である。
[図 7]実施の形態のコンテンツ配信システムにお 、て、購入した商品の決済を説明す るための図である。
[図 8]実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、商品バーコードや商品 IDに対 応する商品情報が表示される様子を示す図である。
[図 9]実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、商品バーコードや商品 IDに対 応して表示されたデジタルコンテンツの購入画面を示す図である。
[図 10]実施の形態のコンテンツ配信システムにおいて、端末装置及び携帯電話機を 用いたインタネット電話を説明するための図である。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 本発明は、ピアツーピアのネットワークシステム形態で所定のコンテンツの配信を行 うコンテンツ配信システムに適用することができる。
[0023] [システム構成]
本実施形態に係るコンテンツ配信システムは、図 1に示すようにインターネット等の 公衆回線網や携帯電話機や固定電話機の通信事業者網等で形成されたネットヮー ク 1に接続された事業者サーバ装置 2と、複数の端末装置 3と、後に説明する CMコン テンッの広告'宣伝主の店舗に設けられたサーバ装置 4及び固定電話機或いは携帯 電話機等の電話機 5と、前記 CMコンテンツに対応して端末装置 3の遠隔操作等を行 うための各ユーザの携帯電話機 6と、この各携帯電話機 6と無線通信を行うための各 基地局 7とを有している。
[0024] 事業者サーバ装置 2には、例えば複製の制限や電子透力し等の著作権を保護した コンテンツの配信が可能な DRMライセンスサーバ装置 8 (DRM : Digital Rights Mana gement)と、コンテンツの配信を行うユーザのユーザ認証処理や課金処理等を行う課 金サーバ装置 9とを有して 、る。
[0025] (端末装置の構成)
端末装置 3は、 CPUを備えた演算処理装置であり、パーソナルコンピュータ等の汎 用コンピュータや、機能を特化させた専用装置により実現することができ、モバイルコ ンピュータゃセットトップボックス(STB)、パーソナルビデオレコーダ装置(PVR)、 ハー ドディスクを備えた家庭用ゲーム機等を用いることができる。
[0026] 特に、本実施形態に係る端末装置 3は、 、わゆるピアツーピアのネットワークシステ ム形態により、事業者サーバ装置 2が配信するコンテンツを受信し、視聴する機能を 備えている。具体的は、図 2 (a)及び (b)に示すように、端末装置 3 (クライアント端末) は、事業者サーバ装置 2に対して視聴要求を送信し、事業者サーバ装置 2から、視聴 要求に係るコンテンツデータ D1を再生するための再生用復号鍵 D2を受信するととも に、前記要求に係るコンテンッデータ D 1の一部又は全部を保持する他の端末装置 のリスト D31及び D32を、事業者サーバ装置 2又は他の端末装置 3 (パートナー端末) 力も取得する。そして、クライアント端末装置 3は、リスト D31又は D32の中から任意の 端末装置をパートナー端末装置として選択して配信依頼を行!ヽ、選択したパートナ
一端末装置 3又は事業者サーバ装置 2から要求に係るコンテンツデータ Dlの一部又 は全部を受信して、当該コンテンツデータ D1を再構成し、再生用復号鍵 D2により再 生して視聴する。パートナー端末に選択された端末装置 3は、事業者サーバ装置 2か ら受信し、自機のバッファメモリーに保持されているコンテンツデータ D1を、配信依頼 に係るクライアント端末装置 3に対して、中継配信する。
[0027] この端末装置 3は、図 3 (a)に示すように当該端末装置 3を前記ネットワーク 1に接続 するためのネットワークインターフェイス 11 (ネットワーク IF)と、事業者サーバ装置 2や 他の端末装置 3から配信されたコンテンツを図 1に示すモニタ装置 10に出力するため のモニタ IF12と、前記携帯電話機 6との間で無線通信を行うための赤外線送受信部 1 3とを有している。
[0028] また、端末装置 3は、モニタ装置 10に CMコンテンツを表示していた時間をカウントす る表示時間カウント部 14と、 CMコンテンツを表示していた時間に対して付与されるポ イント数が記憶された時間対応ポイント数テーブル 15と、当該端末装置 3固有の機器 識別情報(本実施形態では、 RFID (Radio Frequency Identification) )が記憶された RFIDタグ 16と、事業者サーバ装置 2から配信された映像コンテンツ、音声コンテンツ、 CMコンテンツ等を記憶すると共に、以下に説明するポイント数、及び CMコンテンツ に付加されている広告主のアクセス先に対応するアクセス情報等を記憶するメモリ 17 と、非接触 ICカードと非接触通信を行うことで、該非接触 ICカードに対して電子マネ 一情報等を読み書きする非接触 ICリーダライタ部 19と、当該端末装置 3全体の制御を 行う制御部 18とを有している。
[0029] 前記メモリ 17には、端末装置 3がパートナー端末装置として機能する際に、中継に 係るコンテンツデータ D1をバッファリングするバッファ記憶装置としての役割を果たす とともに、 CMコンテンツをモニタ装置 10に表示していた時間に応じて付与されるボイ ントや、ポイントが付加されているポイント付加コンテンツの視聴、聴取を行うことで付 与されるポイントが積算されて記憶されるようになっている。また、事業者サーバ装置 2からは、所定ポイント数と交換に視聴や聴取が可能となるポイント交換コンテンツも 配信されるようになっており、このポイント交換コンテンツを視聴或いは聴取した場合 は、メモリ 17に記憶されているポイント数から、このポイント交換コンテンツに対応する
ポイント数が減算処理されるようになって 、る。
[0030] (携帯電話機の構成)
携帯電話機 6は、図 3 (b)に示すように前記基地局 7との間で通信を行うためのアン テナ 21及び通信回路 22と、受話音声や着信音等の音声出力を得るためのスピーカ 部 23と、送話音声等を集音するためのマイクロホン部 24と、所定の入力操作を行うた めの操作部 25と、大画面の液晶表示部及び小画面の液晶表示部を備えた表示部 26 と、所望の被写体の静止画像や動画像を撮像するためのカメラ部 27と、当該携帯電 話機 6の現在位置を検出する GPSセンサ 28 (Global Positioning System)とを有して いる。
[0031] また、この携帯電話機 6は、前記端末装置 3との間で赤外線通信を行うための赤外 線送受信部 29と、コンテンツの視聴/聴取代金の自動支払いを行うための電子マネ 一情報等が記憶された非接触 ICカード 30と、通信プログラムやリモートコントローラァ プリケーシヨンプログラム等の各種アプリケーションプログラムの他、電話帳、アドレス 帳、スケジュール帳、送受信された携帯メールの文章情報等が記憶されるメモリ 31と 、当該携帯電話機 6全体の動作を制御する制御部 32と、前記端末装置 3に設けられ て!、る RFIDタグ 16から RFIDを読み取るための RFIDリーダ部 33とを有して!/、る。
[0032] なお、この例では、端末装置 3及び携帯電話機 6に赤外線送受信部 13、 29を設け、 両者の間で赤外線通信を行うこととして説明を進める力 この赤外線通信の代わりに 、 RF通信(RF: Radio Frequency)やブルートゥース(Bluetooth)等による近距離無線 通信を行うようにしてもょ 、。
[0033] 図 4 (a)、 (b)に、この携帯電話機 6の外観の一例を示す。この図 4 (a)、 (b)に示すよ うに、この携帯電話機 6は、上筐体 51の一端部及び下筐体 52の一端部をヒンジ機構 5 3により、互いに回動自在に接続することで形成された、いわゆる折り畳み式の携帯 電話機となっている。
[0034] 上筐体 51には、図 4 (a)に示すように前記表示部 26である大画面の液晶表示部及 び小画面の液晶表示部のうち、小画面の液晶表示部(サブディスプレイ)と、前記カメ ラ部 27と、前記操作部 25の一部として右クリック操作を可能とする右キー 41、左クリツ ク操作を可能とする左キー 42、モニタ装置 10に表示されたカーソルの移動操作を行う
ための、十字キー、ジョグダイヤル、トラックボール等の移動操作キー 43とが設けられ ている。また、下筐体 52には、図 4 (b)に示すように前記端末装置 3との間で赤外線通 信を行うための赤外線送受信部 29が設けられている。
[0035] (RFIDの登録)
このような携帯電話機 6を端末装置 3のリモートコントローラとして用いる場合、この場 合に遠隔操作対象となる端末装置 3を当該携帯電話機 6に登録する。具体的には、こ の遠隔操作対象の登録を行う場合、ユーザはメモリ 31に記憶されているリモートコント ローラアプリケーションプログラムを起動し、このリモートコントローラアプリケーション プログラムを起動することで表示部 26に表示される操作メニューの中から遠隔操作対 象の登録メニューを選択する。この選択がなされると、制御部 32は、 RFIDリーダ部 33 を起動状態に制御する。
[0036] ユーザは、 RFIDリーダ部 33が起動状態とされると、図 5に示すように携帯電話機 6を 端末装置 3に近接させる。これにより、例えば非接触無線通信等の RF通信により、図 3 (a)に示す端末装置 3の RFIDタグに記憶されている RFID力 図 3 (b)に示す当該携 帯電話機 6の RFIDリーダ部 33により読み取られる。携帯電話機 6の制御部 32は、この RFIDリーダ部 33により読み取られた端末装置 3の RFIDをメモリ 31に記憶制御する。こ れにより、当該携帯電話機 6の遠隔操作対象となる端末装置 3の登録が完了し、以後 、携帯電話機 6を用いた端末装置 3の遠隔操作が可能となる。
[0037] [システム動作]
(通常のコンテンツの配信動作)
以上の構成を有するシステムを動作させることによって、本発明のコンテンツ配信 方法を実施することができる。すなわち、このコンテンツ配信システムは、上述したよう に、ピアツーピアのネットワークシステム形態で所定のコンテンツの配信を行う。具体 的には、コンテンツ D1の配信を希望するユーザは、自分の端末装置 3を操作すること で、この所望のコンテンツを記憶している他の端末装置 3 (パートナー端末装置)に対 してピアツーピア配信を依頼する。これにより、配信要求を行った端末装置 3に対して 、他の端末装置 3からコンテンツが配信されるのである力 このコンテンツには、暗号 化鍵により暗号化処理が施されている。
[0038] このため、コンテンツを受信したユーザは、自分の端末装置 3を介して事業者サー バ装置 2の課金サーバ装置 9に、このコンテンツの復号ィ匕鍵 D2の配信要求を行う。課 金サーバ装置 9は、この配信要求がなされると、ユーザ認証処理を行うと共に、当該 課金サーバ装置 9に対するアクセス情報に基づ 、て、復号ィ匕鍵 D2の配信要求を行つ たユーザに対して課金処理を行う。そして、 DRMライセンスサーバ装置 8に対してァク セスし、このユーザの端末装置 3に対する復号ィ匕鍵 D2の配信要求を行う。これにより 、 DRMライセンスサーバ装置 8から前記ユーザの端末装置 3に対して復号ィ匕鍵 D2が 配信され、端末装置 3において、この復号ィ匕鍵 D2に基づいてコンテンツが復号ィ匕さ れ再生処理される。
[0039] (CMコンテンツの酉己信)
次に、このようなピアツーピアのネットワークシステムの場合、配信するコンテンツの 中継機器 (パートナー)として機能する各ユーザの端末装置 3を、より長時間にわたつ て起動状態とさせておく必要がある。このため、当該コンテンツ配信システムの場合、 以下に説明する CMコンテンツを各端末装置 3に配信し、ユーザは、この CMコンテン ッに基づいて種々のサービスを受けられるようにすることによって、端末の起動状態 を維持させるインセンティブを与える。
[0040] 具体的には、事業者サーバ装置 2の DRMライセンスサーバ装置 8は、例えば深夜、 早朝等の所定のタイミングで、 CMコンテンツを各端末装置 3に配信する。この CMコン テンッを受信すると、各端末装置 3の制御部 18は、メモリ 17に保存する。これにより、 夜中のうち、或いはユーザが仕事に行っている間に、ユーザに気付かれることなく C Mコンテンツを各端末装置 3に配信することができる。制御部 18は、この CMコンテンツ を以下のタイミングでモニタ装置 10に表示制御する。
[0041] (スクリーンセーバー機能に基づく CMコンテンツの表示動作)
各端末装置 3の制御部 18は、 CMコンテンツをメモリ 17に保存制御すると、この保存 したタイミングで、当該端末装置 3が非操作状態となって力も経過した時間のカウント を開始する。そして、この当該端末装置 3が、上記ピアツーピアシステムにより、コンテ ンッを中継可能となった後に、非操作状態となって力 所定時間の経過を検出すると 、制御部 18は、スクリーンセーバー機能を起動し、メモリ 17に保存した CMコンテンツ
を読み出し、これをモニタ装置 10に表示制御する。これにより、例えば図 4に示すよう に CMコンテンツがモニタ装置 10に表示されることとなる。
[0042] 次に、モニタ装置 10に CMコンテンツが表示されると、図 3 (a)に示す表示時間カウン ト部 14は、この CMコンテンツの表示時間のカウントを開始する。表示時間カウント部 1 4は、制御部 18により、ユーザにより当該端末装置 3の操作が開始されたことが検出さ れたタイミングで、 CMコンテンツの表示時間のカウントを停止する。そして、このカウ ント値を制御部 18に供給する。
[0043] 制御部 18は、表示時間カウント部 14でカウントされた前記 CMコンテンツの表示時間 に基づ!/、て時間対応ポイント数テーブル 15を参照し、この表示時間カウント部 14で力 ゥントされた表示時間に対応するポイント数を読み出す。そして、このポイント数のポ イントをメモリ 17に記憶制御する。
[0044] 各端末装置 3は、このように前記スクリーンセーバー機能に基づ 、て CMコンテンツ をモニタ装置 10に表示すると共に、この表示時間に対応するポイント数を検出し、こ れをメモリ 17に記憶制御する。これにより、 CMコンテンツが表示される毎に、その表 示時間に応じたポイント数力 Sメモリ 17に積算されるかたちで蓄積されていくこととなる。
[0045] (所定のコンテンツの視聴/聴取によるポイントの加減算処理)
次に、このコンテンツ配信システムの場合、各端末装置 3のメモリ 17に蓄積されるポ イントは、ポイントが付加されているポイント付加コンテンツの視聴、聴取を行うことで さらに加算され、或いは所定ポイント数と交換に視聴や聴取が可能となるポイント交 換コンテンツの視聴、聴取を行うことで減算されるようになって!/、る。
[0046] 具体的には、 DRMライセンスサーバ装置 8は、所定のコンテンツに対して所定のポ イント数のポイントを付加して配信するのである力 各端末装置 3の制御部 18は、この ポイント付加コンテンツの視聴制御或いは聴取制御を行うと、このポイント付加コンテ ンッに付加されているポイントのポイント数をメモリ 17に記憶されているポイントのポィ ント数に加算処理する。これにより、ユーザは、所定のコンテンツの視聴或いは聴取 を行うだけで、メモリ 17に記憶されているポイント数を増やすことができる。
[0047] これに対して、 DRMライセンスサーバ装置 8は、所定ポイント数と交換に視聴や聴取 が可能となるポイント交換コンテンツの配信も行う。各端末装置 3の制御部 18は、この
ポイント交換コンテンツの視聴制御或いは聴取制御を行うと、このポイント交換コンテ ンッの視聴或いは聴取の代価となるポイント数を、メモリ 17に記憶されているポイント のポイント数力も減算処理する。そして、制御部 18は、この減算処理したポイント数を 示す情報を DRMライセンスサーバ装置 8に送信する。
[0048] DRMライセンスサーバ装置 8は、各端末装置 3の制御部 18力 送信される、前記ポ イント交換コンテンツの視聴或いは聴取の代価となるポイント数を集計する。事業者 サーバ装置 2の事業者は、この DRMライセンスサーバ装置 8で集計されたポイント数 に応じた対価を、前記ポイント交換コンテンツの製作者に対して支払う。これにより、 各ユーザ力もポイントの回収を行 、、ポイント交換コンテンツの製作者に対して利益 還元を行うことができる。
[0049] (CMコンテンツに基づくサービスの提供)
次に、各ユーザは、携帯電話機 6をリモートコントローラとして用いて端末装置 3を遠 隔操作することで、モニタ装置 10に表示される CMコンテンツに基づいて種々のサー ビスを受けることができる。
[0050] 一例ではあるが、モニタ装置 10に表示された CMコンテンツが飲食物の宅配サービ スの CMコンテンツであった場合、ユーザは、所望のメニューを選択して飲食物の宅 配の注文をすることができる。
[0051] 具体的には、この場合、 CMコンテンツの表示画面に対して、図 4に示すように「メ- ユー表示ボタン」が表示される。ユーザは、複数あるメニューの中力も所望のメニュー を選択する場合、上述のように RFIDの登録を行った携帯電話機 6の移動操作キー 43 を操作する。この移動操作キー 43が操作されると、図 3 (b)に示す当該携帯電話機 6 の制御部 32は、この移動操作キー 43の操作に対応する操作コマンドを赤外線送受 信部 29を介して端末装置 3に送信する。端末装置 3は、図 3 (a)に示す赤外線送受信 部 13で、この操作コマンドを受信すると、制御部 18力 表示画面上に表示している力 一ソルを該操作コマンドに応じて移動表示制御する。
[0052] ユーザは、移動操作キー 43を操作することで、表示画面上のカーソルを「メニュー 表示ボタン」の表示領域に移動操作し、右キー 41或いは左キー 42をクリック操作する 。携帯電話機 6の制御部 32は、この右キー 41或いは左キー 42のクリック操作に対応す
る操作コマンドを赤外線送受信部 29を介して端末装置 3に送信する。端末装置 3の制 御部 18は、赤外線送受信部 13で、この操作コマンドを受信すると、図 6に示すような 各種メニューの表示画面をモニタ装置 10に表示制御すると共に、広告主或いは宣伝 主に対して電話注文を行うことを意味する「電話ボタン」をモニタ装置 10に表示制御 する。
[0053] ユーザは、移動操作キー 43を操作することで、モニタ装置 10に表示された各種メ- ユーの中から所望のメニューを選択し、この選択したメニューを注文する場合、移動 操作キー 43を操作することで、モニタ装置 10に表示された「電話ボタン」にカーソルを 移動操作して、この場合の決定キーとなる左キー 42 (或 、は右キー 41)をクリック操作 する。
[0054] 携帯電話機 6の制御部 32は、左キー 42がクリック操作されると、この操作コマンドを 上述と同様に赤外線送信する。端末装置 3の制御部 18は、「電話ボタン」にカーソル を移動表示した状態で、携帯電話機 6から左キー 42がクリック操作されたことを示す 操作コマンドを受信すると、現在選択中のメニューの注文が指定されたものと認識し 、携帯電話機 6に対して、「当該携帯電話機 6の電話番号」及び「当該携帯電話機 6の 現在位置」の配信要求を送信する。
[0055] 携帯電話機 6の制御部 32は、この配信要求を受信すると、メモリ 31に記憶されてい る自局の携帯電話番号を読み出して端末装置 3に送信すると共に、 GPSセンサ 28に より検出された当該携帯電話機 6の現在位置を端末装置 3に送信する。
[0056] モニタ装置 10に表示される CMコンテンツには、広告主或いは宣伝主の店舗の所在 地、電話番号、メールアドレス、クーポン情報等がアクセス情報として付加されている 。また、店舗が複数存在する場合は、各店舗毎の前記アクセス情報が付加されてい る。このアクセス情報は、上述のように端末装置 3が CMコンテンツを受信した際にメモ リ 17に記憶されるようになって!/、る。
[0057] このため、端末装置 3は、携帯電話機 6から現在位置を受信すると、メモリ 17に記憶 されている各店舗毎のアクセス情報に含まれる所在地に基づいて、この携帯電話機 6 の現在位置に最も近 、店舗を検出し、この最も近!ヽ店舗の電話番号を携帯電話機 6 に送信する。
[0058] また、端末装置 3は、これと共に、ユーザにより選択されたメニューに対してクーポン が付加されている場合は、この「クーポン情報」、携帯電話機 6から受信した「携帯電 話番号」及び携帯電話機 6の「現在位置」を示す電子メールを作成し、これを店舗の サーバ装置 4に送信する。これにより、この電子メールが図 1に示す基地局 7及びネッ トワーク 1を介して店舗のサーバ装置 4に送信されることとなる。
[0059] 一方、携帯電話機 6の制御部 32は、このような端末装置 3の動作と並行して、通信回 路 22を通信制御することで、端末装置 3から受信した当該携帯電話機 6の現在位置 に最も近い店舗の電話番号に自動的に電話発信を行う。これ〖こより、図 1に示す店舗 の電話機 5 (固定電話機或いは携帯電話機)に対して電話が着信し、携帯電話機 6の ユーザは店舗の担当者と電話による会話を行い所望のメニューの宅配を注文するの であるが、上述のように店舗のサーバ装置 4には電子メールにより、「クーポン情報」、 携帯電話機 6の「携帯電話番号」及び携帯電話機 6の「現在位置」が送信されて!ヽる。
[0060] このため、店舗側では、ユーザと電話で会話する前に、電子メールに記載されて 、 る「クーポン情報」に基づいて「クーポンの適用の有無」が判断でき、また、携帯電話 機 6の「携帯電話番号」に基づいてユーザの本人確認ができ、さらに携帯電話機 6の「 現在位置」に基づ 、て注文主の住所 (配達先住所)を認識することができる。このた め、携帯電話機 6のユーザは、店舗の担当者に対して宅配を希望するメニューのみ を口頭で伝えるだけで、この注文したメニューの商品が、ユーザの住所(=携帯電話 機 6の現在位置)〖こ配達されることとなる。
[0061] (自動決済)
次に、端末装置 3の制御部 18は、モニタ装置 10に表示している前記「電話ボタン」が クリック操作されたことを示す操作コマンドを携帯電話機 6から受信すると、図 7に示す ようにモニタ装置 10に対して、ユーザが注文した商品に対する決済方法の選択画面 を表示制御する。この図 7に示す例は、モニタ装置 10に対して、商品が到着した際に 現金やキャッシュカードで支払を行う「着払い」の選択ボタンと、電子マネーで支払を 行う「電子マネー決済」の選択ボタンが表示されて 、る例である。
[0062] ユーザは、この決済方法の選択画面が表示されると、携帯電話機 6の移動操作キ 一 43を操作することで表示画面上のカーソルを移動操作し、前記 、ずれかの支払方
法を選択する。
[0063] 支払方法として「着払 ヽ」を選択した場合、この情報は、前記電子メールにより端末 装置 3から店舗のサーバ装置 4に送信される。これにより、店舗側では、商品を宅配し た際に、ユーザ力も現金或いはキャッシュカードで代金を徴収することとなる。
[0064] これに対して、支払方法として「電子マネー決済」を選択した場合、ユーザは、自分 の携帯電話機 6に設けられている非接触 ICカード 30を、端末装置 3の非接触 ICリーダ ライタ部 19に近接させる。これにより、端末装置 3側に設けられている非接触 ICリーダ ライタ部 19により、携帯電話機 6に設けられている非接触 ICカード 30が起動され、当 該非接触 ICカード 30の制御部 37と、非接触 ICリーダライタ部 19とが通信状態となる。 そして、非接触 ICカード 30の制御部 37により、商品の代金に対応する電子マネー情 報カ モリ 36から読み出され、非接触 ICアンテナ 35を介して、端末装置 3の非接触 IC リ一ダライタ部 19に送信される。
[0065] 端末装置 3の制御部 18は、この非接触 ICリーダライタ部 19で受信した前記商品の代 金に対応する電子マネー情報を、通信回路 22を介して事業者サーバ装置 2の課金 サーバ装置 9に送信する。課金サーバ装置 9は、この電子マネー情報を売上情報とし て店舗のサーバ装置 4に送信する。これにより、注文した商品の自動決済が完了する
[0066] (変形例 1)
以上の例は、端末装置 3に表示された商品メニューから所望のメニューを選択して 購入する例であつたが、以下、商品やカタログに付されている商品バーコードや商品 IDを携帯電話機 6で読み取って端末装置 3に送信することで、所望の商品やコンテン ッを購入する例を説明する。
[0067] この場合、ユーザは、携帯電話機 6のカメラ部 27を起動し、図 8或いは図 9に示すよう に商品に付されている商品バーコード(1次元バーコード、 2次元バーコード等)、或 いは手元のカタログに記載されている所望の商品の商品バーコードを撮像する。この 商品バーコードが撮像されると、制御部 32は、撮像画像に基づいて前記撮像された バーコードを解析処理してバーコード情報を形成し、これを端末装置 3に赤外線送信 制御する。
[0068] また、ユーザは、手元にある商品に商品 IDタグが付されている場合、携帯電話機 6 の RFIDリーダ部 33を起動して前記商品 IDタグから商品 IDを読み取る。この商品 IDが 読み取られると、制御部 32は、商品 ID情報を形成し、これを端末装置 3に赤外線送信 制御する。
[0069] 端末装置 3は、携帯電話機 6から送信された商品バーコード或いは商品 IDを通信事 業者サーバ装置 2の DRMライセンスサーバ装置 8に送信する。 DRMライセンスサーバ 装置 8は、図 8に示すように各商品バーコード或いは各商品 IDに対応する各種商品 情報が記憶された商品データベース 55 (商品 DB)を有しており、この商品 DB55から、 端末装置 3から送信された商品バーコード或いは商品 IDに対応する商品情報を読み 出して端末装置 3に返信する。端末装置 3は、この商品情報を受信すると、モニタ装 置 10に表示する。これにより、ユーザの携帯電話機 6で読み取られた商品バーコード 或いは商品 IDに対応する商品の商品情報がモニタ装置 10に表示されることとなる。
[0070] 図 8は、モニタ装置 10に表示された商品情報の表示例を示している。この例では、 モニタ装置 10に対して、その商品の動画コマーシャル映像の閲覧を指定するための 「動画コマーシャルボタン」、その商品の購入を指定するための「商品購入ボタン」、 その商品の取扱説明書の表示を指定するための「取扱説明書ボタン」、その商品の 販売や製造を行って 、る会社の会社情報の表示を指定するための「会社情報ボタン 」、及び所望のコンテンツのダウンロードを指定するための「ダウンロードボタン」がそ れぞれ表示された例を示して 、る。
[0071] 同様に、図 9は、モニタ装置 10に表示された有料コンテンツの視聴画面の表示例を 示している。この図 9は、映像、音楽、ゲームプログラムが有料コンテンツとして販売さ れている場合の表示例であり、モニタ装置 10に対して、その有料コンテンツの視聴( =商品の購入)を指定するための「購入ボタン」が表示された例を示している。
[0072] ユーザが、映像コンテンツ又は音楽コンテンツの有料視聴、或いはゲームプロダラ ムを購入する場合、携帯電話機 6の移動操作キー 43等を操作して、図 9に示す表示 画面上の「購入ボタン」を選択操作する。この選択操作がなされると、端末装置 3及び DRMライセンスサーバ装置 8を介して所定の暗号ィ匕鍵により暗号ィ匕されたデジタルコ ンテンッが、そのデジタルコンテンッを購入したユーザの端末装置 3にピアツーピア
配信される。そして、課金サーバ装置 9による課金処理と引き替えに復号ィ匕鍵が配信 され、端末装置 3にお ヽて復号化処理されることで前記デジタルコンテンツ視聴或!、 は再生が可能となる。
[0073] これに対して、購入する商品が商品発送を伴う商品である場合、ユーザは、携帯電 話機 6の移動操作キー 43等を操作して、図 8に示す表示画面上の「商品購入ボタン」 を選択操作する。この選択操作がなされると、端末装置 3は、携帯電話機 6に対して、 「当該携帯電話機 6の電話番号」及び「当該携帯電話機 6の現在位置」の配信要求を 送信する。
[0074] 携帯電話機 6の制御部 32は、この配信要求を受信すると、メモリ 31に記憶されてい る自局の携帯電話番号を読み出して端末装置 3に送信すると共に、 GPSセンサ 28に より検出された当該携帯電話機 6の現在位置を端末装置 3に送信する。
[0075] 端末装置 3は、携帯電話機 6から現在位置を受信すると、メモリ 17に記憶されている 各店舗毎のアクセス情報に含まれる所在地に基づいて、この携帯電話機 6の現在位 置に最も近い店舗を検出し、この最も近い店舗の電話番号を携帯電話機 6に送信す る。
[0076] また、端末装置 3は、これと共に、携帯電話機 6から受信した「携帯電話番号」及び 携帯電話機 6の「現在位置」を示す電子メールを作成し、これを店舗のサーバ装置 4 に送信する。
[0077] 一方、携帯電話機 6の制御部 32は、このような端末装置 3の動作と並行して、通信回 路 22を通信制御することで、端末装置 3から受信した当該携帯電話機 6の現在位置 に最も近い店舗の電話番号に自動的に電話発信を行う。これ〖こより、図 1に示す店舗 の電話機 5 (固定電話機或いは携帯電話機)に対して電話が着信し、携帯電話機 6の ユーザは店舗の担当者と電話による会話を行い所望の商品の宅配を注文する。
[0078] 上述のように店舗のサーバ装置 4には電子メールにより、携帯電話機 6の「携帯電話 番号」及び携帯電話機 6の「現在位置」が送信されているため、店舗側では、ユーザ と電話で会話する前に、電子メールに記載されて 、る携帯電話機 6の「携帯電話番 号」に基づいてユーザの本人確認ができ、さらに携帯電話機 6の「現在位置」に基づ いて注文主の住所 (配達先住所)を認識することができる。このため、携帯電話機 6の
ユーザは、店舗の担当者に対して配達を希望する商品のみを口頭で伝えるだけで、 この注文した商品が、ユーザの住所(=携帯電話機 6の現在位置)に配達されることと なる。
[0079] (変形例 2)
次に、当該コンテンツ配信システムにおいては、ネットワーク 1に接続された端末装 置 3と携帯電話機 6と間で無線通信が可能となっている。このため、図 10に示すように 携帯電話機 6の通信事業者網を介すことなぐ VOIP技術 (Voice over Internet Pro tocol)を用いた、 、わゆるインターネット電話を可能とすることができる。
[0080] この場合、端末装置 3のメモリ 17及び携帯電話機 6のメモリ 31には、 VOIPアプリケー シヨンプログラムが記憶されており、また、端末装置 3には、赤外線送受信部 13の代わ りに、或いは赤外線送受信部 13と共に、ブルートゥース送受信部や WiFi送受信部 (W ireless Fidelity)が設けられ、同様に、携帯電話機 6にも赤外線送受信部 29の代わり に、或いは赤外線送受信部 29と共に、ブルートゥース送受信部や WiFi送受信部 (Wir eless Fidelity)が設けられる。
[0081] 電話発信時に、ユーザが前記 VOIPアプリケーションプログラムを起動操作すると、 携帯電話機 6の制御部 32が、前記ブルートゥース送受信部或!、は WiFi送受信部を介 して送話音声を端末装置 3に送信する。端末装置 3は、この送話音声をインターネット 及び DRMライセンスサーバ装置 8を介して、送信先となるユーザの端末装置 3に VOIP 送信する。
[0082] 前記送信先となるユーザの端末装置 3の制御部 18は、この VOIP送信された送話音 声を受信すると、 VOIPアプリケーションプログラムに基づいて、該送信先となるユー ザの携帯電話機 6に、この VOIP送信された送話音声を、前記ブルートゥース送受信 部或いは WiFi送受信部を介して送信する。
[0083] これにより、携帯電話機 6の通信事業者網を介すことなぐいわゆるインターネット電 話により、他の携帯電話機 6との間で通話を行うことができる。従って、携帯電話機 6 の通話代を節約することができる。
[0084] なお、図 10に示すように端末装置 3にカメラ装置 60を設け、このカメラ装置 60で撮像 した画像を、送話音声と共に VOIP送信してもよい。これにより、テレビ電話通信を可
能とすることができる。
[0085] また、携帯電話機 6から端末装置 3に対して、当該携帯電話機 6のメモリ 31に記憶さ れている電話帳のデータ等を送信してモニタ装置 10に表示してもよい。これにより、 モニタ装置 10の大きな画面で所望の通話先を選択して前記インターネット電話を行う ことができる。
[0086] さらに、端末装置 3で受信された映像コンテンツ、音楽コンテンツ、ゲームコンテンツ を、 VOIPアプリケーションプログラムで用いられる暗号ィ匕鍵で暗号ィ匕して携帯電話機 6に送信し、該携帯電話機 6内で復号化処理して用いることも可能である。上述のよう に、端末装置 3と携帯電話機 6とは、前記 RFIDにより 1対 1の関係で対応づけられてい るため、コンテンツのライセンスを侵害することなく該コンテンツの二次利用を可能と することができる。
[0087] [実施の形態の効果]
以上の説明から明らかなように、この実施の形態のコンテンツ配信システムは、端末 装置 3を起動状態としておくことで、ユーザは、 CMコンテンツの表示時間に応じたポ イントを取得することができ、また、この取得したポイントと交換にポイント交換コンテン ッを視聴或いは聴取することができ、また、 CMコンテンツの広告主や宣伝主に対して アクセスして商品の購入やサービスの提供を受けることができる。
[0088] このようにユーザに対して利益のあるコンテンツを配信することで、ユーザは自分の 端末装置 3を常時、起動状態としておくこととなる。このため、ピアツーピアのネットヮ ークシステムにおいて、コンテンツを配信するための中継機器となる、より多くの端末 装置を起動状態に保持することができ、当該システムの安定ィ匕を図ることができる。
[0089] なお、上述の実施の形態の説明では、携帯電話機 6で端末装置 3を遠隔操作する こととした力 この携帯電話機 6の他、 PHS電話機(PHS : Personal Handyphone Syst em)、 PDA装置(PDA: Personal Digital Assistant) ,ノート型のパーソナルコンピュー タ装置等の他の携帯端末装置を用いて端末装置 3を遠隔操作するようにしてもょ 、。 産業上の利用の可能性
[0090] 本発明は、コンテンツ配信装置カゝらネットワークを介して配信された所定のコンテン ッを、前記ネットワークを介して相互に接続された複数の端末装置間で直接的に送
受信するコンテンツ配信システムにおいて、配信するコンテンツの中継機器となる、よ り多くの端末装置を起動状態に保持することができ、当該システムの安定化を図るこ とがでさる。
Claims
[1] コンテンツ配信装置力も配信された所定のコンテンツデータを、前記ネットワークを 介して相互に接続された複数の端末装置を通じて送受信するコンテンツ配信システ ムであって、
前記端末装置は、
前記ネットワーク上力 配信された宣伝用或いは広告用の CMコンテンツを記憶す る記憶手段と、
当該端末装置が非操作状態となつてから所定時間が経過した際に、前記記憶手段 に記憶されている前記 CMコンテンツを読み出して表示手段に表示制御する制御手 段と
を有することを特徴とするコンテンツ酉己信システム。
[2] 請求項 1に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツ配信装置は、視聴を要求する端末装置であるクライアント端末装置 に対し、当該要求に係るコンテンツデータを再生するための再生用復号鍵を送信し、 前記クライアント端末装置は、前記要求に係るコンテンツデータの一部又は全部を 保持する他の端末装置のリストを、該他の端末装置又は前記コンテンツ配信装置か ら取得し、前記リストの中から任意の端末装置をパートナー端末装置として選択し、 選択したパートナー端末装置又は前記コンテンツ配信装置から要求に係るコンテン ッデータの一部又は全部を受信して、当該コンテンツデータを再構成し、前記再生 用復号鍵により再生して視聴し、
前記記憶手段及び制御手段は、少なくとも前記パートナー端末装置となる端末装 置に備えられ、前記コンテンツデータの配信中に前記 CMコンテンツの表示を行う ことを特徴とするコンテンツ酉己信システム。
[3] 請求項 1に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記端末装置は、
前記制御手段により前記表示手段に対して前記 CMコンテンツが表示されていた表 示時間をカウントする表示時間カウント手段と、
前記表示時間カウント手段によりカウントされた前記表示時間に対応するポイント数
が記憶された時間対応ポイント数テーブルとを有し、
前記制御手段は、当該端末装置が前記非操作状態から復帰した際に、前記表示 時間カウント手段によりカウントされた前記表示時間に対応するポイント数を前記時 間対応ポイント数テーブル力も検出し、このポイント数を、前記記憶手段に記憶され ているポイント数に対して積算して該記憶手段に記憶制御すること
を特徴とするコンテンッ酉己信システム。
[4] 請求項 3に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツ配信装置は、所定数のポイントを付加したコンテンツの配信を行 、、 前記端末装置の前記制御手段は、前記所定ポイント数のポイントが付加されたコン テンッの視聴制御、或いは聴取制御を行った際に、このコンテンツに付加されている 前記ポイントの所定ポイント数を、前記記憶手段に記憶されて!、るポイントのポイント 数に積算して記憶制御すること
を特徴とするコンテンッ酉己信システム。
[5] 請求項 3に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツ配信装置は、所定のポイント数と交換することで視聴可能或 、は聴 取可能となるポイント交換コンテンツを前記ネットワークを介して前記端末装置に配信 し、
前記端末装置の制御手段は、前記ポイント交換コンテンツの視聴制御或いは聴取 制御を行った際に、前記記憶手段に記憶されて!、る前記ポイントのポイント数から、 前記ポイント交換コンテンッの視聴或 、は聴取に対応するポイント数を減算処理する こと
を特徴とするコンテンッ酉己信システム。
[6] 請求項 1に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記端末装置に対して操作コマンドを無線送信する無線送信手段と、前記端末装 置力 無線送信された所定の情報を受信する無線受信手段とを備えた携帯端末装 置を有し、
前記端末装置は、前記携帯端末装置の無線送信手段から無線送信された操作コ マンドを受信する操作コマンド受信手段と、前記携帯端末装置に対して前記所定の
情報を無線送信する無線送信手段を有し、
前記端末装置の制御手段は、前記 CMコンテンツの表示中に、前記操作コマンド受 信手段を介して、当該 CMコンテンッのアクセス先に対するアクセスを指定する操作コ マンドを受信した場合、この表示中の CMコンテンツに付加されているアクセス情報を 、前記無線送信手段を介して前記携帯端末装置に無線送信し、
前記携帯端末装置は、前記端末装置から受信した前記アクセス情報に基づ!、て、 前記 CMコンテンツに対応するアクセス先に対してアクセスを行うこと
を特徴とするコンテンッ酉己信システム。
[7] 請求項 6に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記携帯端末装置は、当該携帯端末装置の現在位置を検出する現在位置検出手 段を有し、
前記携帯端末装置は、前記現在位置検出手段で検出された当該携帯端末装置の 現在位置を示す現在位置情報を、前記無線送信手段を介して前記端末装置に送信 し、
前記端末装置の制御手段は、前記表示中の CMコンテンツに付加されているァクセ ス情報が複数存在する場合、この複数のアクセス情報の中から、前記携帯端末装置 から受信した現在位置情報で示される該携帯端末装置の現在位置に地理的に近接 するアクセス先を示すアクセス情報を選択して前記無線送信手段を介して前記携帯 端末装置に無線送信し、
前記携帯端末装置は、前記端末装置から受信した前記アクセス情報に基づ!、て、 前記 CMコンテンツに対応するアクセス先に対してアクセスを行うこと
を特徴とするコンテンッ酉己信システム。
[8] 請求項 7に記載のコンテンツ配信システムであって、
前記携帯端末装置は、音声による通話機能を備え、
前記アクセス情報は、前記通話を確立するための電話番号であり、
前記アクセスは、前記電話番号へダイヤルすることによって確立される音声通話で ある
ことを特徴とするコンテンツ酉己信システム。
[9] コンテンツ配信装置力も配信された所定のコンテンツを、前記ネットワークを介して 相互に接続された複数の端末装置を通じて送受信するコンテンツ配信方法であって 前記端末装置の制御手段が、前記コンテンツ配信装置から配信された広告用或 、 は宣伝用の CMコンテンツを記憶手段に記憶制御する記憶制御ステップと、
前記端末装置の非操作時間検出手段が、当該端末装置が非操作状態となってか ら経過した時間を検出する非操作時間ステップと、
前記端末装置の制御手段が、前記非操作時間ステップにおいて、前記端末装置 が非操作状態となつてから所定時間の経過が検出された際に、前記記憶手段に記 憶されている前記 CMコンテンツを読み出して表示手段に表示制御する CMコンテン ッ表示ステップと
を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
[10] 請求項 9に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツ配信装置は、視聴を要求する端末装置であるクライアント端末装置 に対し、当該要求に係るコンテンツデータを再生するための再生用復号鍵を送信し、 前記クライアント端末装置は、前記要求に係るコンテンツデータの一部又は全部を 保持する他の端末装置のリストを、該他の端末装置又は前記コンテンツ配信装置か ら取得し、前記リストの中から任意の端末装置をパートナー端末装置として選択し、 選択したパートナー端末装置又は前記コンテンツ配信装置から要求に係るコンテン ッデータの一部又は全部を受信して、当該コンテンツデータを再構成し、前記再生 用復号鍵により再生して視聴し、
前記非操作時間ステップ及び CMコンテンツ表示ステップは、少なくとも前記パート ナー端末装置における前記コンテンツデータの配信中に実行される
ことを特徴とするコンテンツ配信方法。
[11] 請求項 9に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記端末装置の表示時間カウント手段が、前記表示手段に対して前記 CMコンテン ッが表示されていた表示時間をカウントする表示時間カウントステップと、
前記端末装置の制御手段が、当該端末装置が前記非操作状態から復帰した際に
、前記表示時間カウントステップにおいてカウントされた前記表示時間に対応するポ イント数を、このカウントされた前記表示時間に対応するポイント数が記憶された時間 対応ポイント数テーブル力も検出する時間対応ポイント数検出ステップと、
前記端末装置の制御手段が、前記時間対応ポイント数検出ステップで検出された ポイント数を、前記記憶手段に記憶されて 、るポイントのポイント数に対して積算して 該記憶手段に記憶制御するポイント記憶ステップと
を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
[12] 請求項 11に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツ配信装置力 所定数のポイントを付加したコンテンツを配信するボイ ント付加コンテンツ配信ステップと、
前記端末装置の前記制御手段が、前記所定ポイント数のポイントが付加されたコン テンッの視聴制御、或 、は聴取制御を行う再生ステップとを有し、
前記端末装置の前記制御手段は、前記再生ステップで前記コンテンツの視聴制御 、或いは聴取制御を行った際に、前記ポイント記憶ステップにおいて、前記コンテン ッに付加されて 、る前記ポイントの所定ポイント数を、前記記憶手段に記憶されて ヽ るポイントのポイント数に積算して記憶制御すること
を特徴とするコンテンッ配信方法。
[13] 請求項 11に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記コンテンツ配信装置が、所定のポイント数と交換することで視聴可能或 ヽは聴 取可能となるポイント交換コンテンツを前記ネットワークを介して前記端末装置に配信 するポイント交換コンテンツ酉 S信ステップを有し、
前記再生ステップでは、前記端末装置の制御手段が、前記ポイント交換コンテンツ の視聴制御或いは聴取制御を行 、、
前記ポイント記憶ステップでは、前記端末装置の制御手段が、前記記憶手段に記 憶されて 、る前記ポイントのポイント数から、前記再生ステップで視聴制御或いは聴 取制御した前記ポイント交換コンテンツに対応するポイント数を減算処理すること を特徴とするコンテンッ配信方法。
[14] 請求項 9に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記端末装置に対して操作コマンドを無線送信する無線送信手段と、前記端末装 置力 無線送信された所定の情報を受信する無線受信手段とを備えた携帯端末装 置から、前記 CMコンテンツの表示中に前記無線送信手段を介して送信された当該 C Mコンテンツのアクセス先に対するアクセスを指定する操作コマンドを、前記端末装 置の操作コマンド受信手段で受信する操作コマンド受信ステップと、
前記操作コマンド受信ステップにおいて前記 CMコンテンツのアクセス先に対するァ クセスを指定する操作コマンドを受信した場合、この表示中の CMコンテンツに付加さ れて!ヽるアクセス情報を、前記端末装置の無線送信手段を介して前記携帯端末装 置に無線送信するアクセス情報送信ステップと、
前記携帯端末装置が、前記アクセス情報送信ステップにお!、て送信された前記ァ クセス情報を前記無線受信手段で受信するアクセス情報受信ステップと、
前記携帯端末装置が、前記アクセス情報受信ステップで受信した前記アクセス情 報に基づ 、て、前記 CMコンテンツに対応するアクセス先に対してアクセスを行うァク セスステップと
を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
請求項 14に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記携帯端末装置が備える現在位置検出手段で、当該携帯端末装置の現在位置 を検出し、この現在位置情報を前記端末装置に送信する現在位置送信ステップを有 し、
前記アクセス情報送信ステップでは、前記表示中の CMコンテンツに付加されて ヽ るアクセス情報が複数存在する場合、前記端末装置の制御手段が、この複数のァク セス情報の中から、前記現在位置送信ステップで前記携帯端末装置から送信された 現在位置情報で示される該携帯端末装置の現在位置に地理的に近接するアクセス 先を示すアクセス情報を選択して前記無線送信手段を介して前記携帯端末装置に 無線送信し、
前記アクセス情報受信ステップでは、前記携帯端末装置が、前記アクセス情報送 信ステップにおいて前記端末装置から送信された当該携帯端末装置の現在位置に 地理的に近接するアクセス先を示すアクセス情報を前記無線受信手段で受信し、
前記アクセスステップでは、前記携帯端末装置が、前記アクセス情報受信ステップ で受信した前記アクセス情報に基づ 、て、前記 CMコンテンツに対応するアクセス先 に対してアクセスを行うこと
を特徴とするコンテンッ配信方法。
請求項 15に記載のコンテンツ配信方法であって、
前記携帯端末装置は、音声による通話機能を備え、
前記アクセス情報は、前記通話を確立するための電話番号であり、
前記アクセスステップにおけるアクセスは、前記電話番号へダイヤルすることによつ て確立される音声通話である
ことを特徴とするコンテンツ配信方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-267495 | 2005-09-14 | ||
JP2005267495A JP4597825B2 (ja) | 2005-09-14 | 2005-09-14 | コンテンツ配信システム及びコンテンツの配信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007032410A1 true WO2007032410A1 (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=37865001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/318202 WO2007032410A1 (ja) | 2005-09-14 | 2006-09-13 | コンテンツ配信システム及びコンテンツの配信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4597825B2 (ja) |
WO (1) | WO2007032410A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120605A (ja) * | 2018-03-08 | 2018-08-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8296385B2 (en) | 2007-04-23 | 2012-10-23 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Apparatus and method for selective engagement in software distribution |
JP5132766B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2013-01-30 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | メディア伝送プロトコルの選択 |
JP5162224B2 (ja) * | 2007-12-06 | 2013-03-13 | 株式会社電通 | ネットワークシステム、処理装置、情報処理方法及び処理装置用プログラム |
US8576868B2 (en) | 2009-11-30 | 2013-11-05 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Media transport protocol selection |
KR101662101B1 (ko) * | 2015-01-22 | 2016-10-20 | 티더블유모바일 주식회사 | 지능형 모바일 정보관리 시스템 및 그 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001125952A (ja) * | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | 広告システムおよび方法 |
JP2002158624A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 受信装置、データ放送受信システム、コンテンツアクセス方法、及びプログラム。 |
JP2002163556A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Motoyuki Kimura | スクリーンセーバーを用いた広告配信システム |
JP2002304345A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-10-18 | Nobuyoshi Sakatani | 情報配信システム、広告配信システム、情報配信プログラム、サーバ、情報配信サーバ、広告情報配信方法、およびセーバページ表示方法 |
JP2003234709A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Junichi Yakahi | 双方向情報伝達方法およびシステム、情報サーバ、携帯端末装置、番組端末装置ならびに記録再生装置 |
JP2004096411A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及び電子番組表 |
JP2005085146A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Toshiba Solutions Corp | コンテンツ再生装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生プログラム、コンテンツ再生方法 |
-
2005
- 2005-09-14 JP JP2005267495A patent/JP4597825B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-13 WO PCT/JP2006/318202 patent/WO2007032410A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001125952A (ja) * | 1999-10-26 | 2001-05-11 | Fujitsu Ltd | 広告システムおよび方法 |
JP2002158624A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-05-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 受信装置、データ放送受信システム、コンテンツアクセス方法、及びプログラム。 |
JP2002304345A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-10-18 | Nobuyoshi Sakatani | 情報配信システム、広告配信システム、情報配信プログラム、サーバ、情報配信サーバ、広告情報配信方法、およびセーバページ表示方法 |
JP2002163556A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Motoyuki Kimura | スクリーンセーバーを用いた広告配信システム |
JP2003234709A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Junichi Yakahi | 双方向情報伝達方法およびシステム、情報サーバ、携帯端末装置、番組端末装置ならびに記録再生装置 |
JP2004096411A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、及び電子番組表 |
JP2005085146A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Toshiba Solutions Corp | コンテンツ再生装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ再生プログラム、コンテンツ再生方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120605A (ja) * | 2018-03-08 | 2018-08-02 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007081869A (ja) | 2007-03-29 |
JP4597825B2 (ja) | 2010-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6313736B2 (ja) | コンテンツアイテムのチャートを提供する装置、方法、製品及び移動装置が実行する方法 | |
US11354681B2 (en) | Ordering content by mobile phone to be played on consumer devices | |
EP2030160B1 (en) | Wireless communication system | |
JP4890578B2 (ja) | コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法 | |
US20100075666A1 (en) | Communication system | |
JP2010533345A (ja) | 仮想グループショッピングモール | |
WO2002021813A1 (fr) | Systeme et procede servant a fournir des services de radiocommunication, dispositif et procede de radiocommunication | |
JP4597825B2 (ja) | コンテンツ配信システム及びコンテンツの配信方法 | |
JP2002101457A (ja) | 移動体通信端末を利用した情報通信システム | |
KR100795157B1 (ko) | 임대된 디지털티브이를 이용한 무선랜 서비스 제공 방법 및그 시스템 | |
KR101024841B1 (ko) | 무선이동단말기를 이용한 공연관람 서비스 제공 시스템 및 그 운용방법 | |
TWI454119B (zh) | 以近距離無線通信技術進行身份辨識與多媒體資料下載之方法 | |
CN102169568A (zh) | 调度和传输广告会议 | |
US10628856B2 (en) | System and method for transmitting and receiving multimedia content | |
JP4653564B2 (ja) | リクエスト番組制作放送システム,サーバ,方法,プログラム | |
JP2005051731A (ja) | ブロードバンドitsに対応した車輌向けコンテンツ提供システム | |
JP2011065562A (ja) | コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信サーバ | |
JP2007109061A (ja) | 商品提供システム、商品提供装置、商品提供方法およびプログラム | |
JP2008268490A (ja) | コンテンツ提供方法 | |
JP3975055B2 (ja) | 情報提供管理装置、情報提供管理システム及び情報提供システム | |
JP6140060B2 (ja) | コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法 | |
JP2022012191A (ja) | サーバ装置、制御方法及びプログラム | |
Hu | Mobile commerce applications | |
JP2002245186A (ja) | 予め登録した日に関連した情報を提供可能なサーバ及び情報の提供方法 | |
JP2012142005A (ja) | メディア・オブジェクトを注文および送達するための方法およびそれに適した設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06810109 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |