WO2007029582A1 - 表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット - Google Patents

表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2007029582A1
WO2007029582A1 PCT/JP2006/317120 JP2006317120W WO2007029582A1 WO 2007029582 A1 WO2007029582 A1 WO 2007029582A1 JP 2006317120 W JP2006317120 W JP 2006317120W WO 2007029582 A1 WO2007029582 A1 WO 2007029582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
display device
display
image pattern
state parameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317120
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Usuba
Noboru Kamijo
Kohichi Kamijoh
Kazumasa Ochiai
Original Assignee
Ibm Japan, Ltd.
International Business Machines Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibm Japan, Ltd., International Business Machines Corporation filed Critical Ibm Japan, Ltd.
Priority to US12/064,833 priority Critical patent/US8020770B2/en
Priority to JP2007534359A priority patent/JP5015782B2/ja
Priority to EP06797092A priority patent/EP1936518B1/en
Publication of WO2007029582A1 publication Critical patent/WO2007029582A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents

Definitions

  • Display device output device, display system, display method, medium, program, and external unit
  • the present invention relates to a display device, an output device, a display system, a display method, a medium, a program, and an external unit.
  • the present invention relates to a display device, an output device, a display system, a display method, a medium, a program, and an external unit that read an image pattern and display an output image corresponding to the read image pattern.
  • code images such as QR codes (ISOZIEC18004) have been used (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • O Code images for example, carry an address (URL) for accessing the Internet. It is used to obtain on a telephone or the like.
  • the mobile terminal captures the image of the code image with the built-in camera and decodes the captured image. Then, the mobile terminal accesses the address on the Internet designated by the code obtained by decoding, and displays the screen of the Internet site.
  • the code image is preferably used when an advertisement is to be displayed on the user's mobile terminal.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-32306
  • Non-Patent Document 1 QR Code Features, Homepage URL “http: ⁇ www.denso-wave.com/qrcode/qrfeature.htmlj Searched on August 11, 2005
  • an object of the present invention is to provide a display device, an output device, a display system, a display method, a medium, a program, and an external unit that can solve the above problems.
  • This object is achieved by a combination of features described in the independent claims.
  • the dependent claims define further advantageous specific examples of the present invention.
  • a reading unit that reads an image pattern on a physical medium and an external environment state parameter acquired by an environmental sensor are acquired. Based on the acquisition unit, the image pattern read by the reading unit, the display object to be presented to the user is determined according to the state parameter acquired by the acquisition unit, and the display object determined by the determination unit is Provided are a display device including a display unit for display, a display system including the display device, a display method, and a program for causing an information processing device to function as the display device.
  • a reading unit that reads information
  • an acquisition unit that acquires a state parameter indicating the state of the external environment
  • the information read by the reading unit and the acquisition unit An output device is provided that includes a generation unit that generates output data according to a state parameter, and an output unit that outputs the output data generated by the generation unit to a user.
  • an image pattern including a code indicating information to be presented to the user is attached, and the code presents the information indicated by the code to the user.
  • an external unit attached to the information processing apparatus the acquisition unit acquiring a state parameter of the external environment acquired by an environmental sensor;
  • a program memory for storing a program that causes the information processing device to function as a display device, and the program memory is an information processing device in which an external unit is mounted Based on the image pattern read by the reading unit that reads the image pattern on the physical medium, the acquisition unit that acquires the state parameter of the external environment acquired by the environmental sensor, and the reading unit.
  • a determination unit that determines a display object according to the state parameter acquired by the acquisition unit, and an external unit that stores a program that functions as a display unit that displays the display object determined by the determination unit are provided.
  • FIG. 1 shows the overall configuration of the display system 1.
  • the display system 1 includes a physical medium 20 to which a code image 10 is attached and a display device 30.
  • the physical medium 20 may be a force that is a magazine in the present embodiment.
  • the physical medium 20 may be a thing that can attach a code image 10 such as a newspaper, an electronic product, or a wall to the surface.
  • the code image 10 is an image that includes a code that is attached to the surface of the physical medium 20 by printing or the like and indicates information to be output to the user.
  • the code image 10 may be an image that cannot be visually recognized by the user when attached to the physical medium 20.
  • the code image 10 is printed with special ink that does not display a light image under normal light and displays a light image under a predetermined light such as infrared light or ultraviolet light.
  • the force that cannot be seen by human eyes may be obtained by irradiating auxiliary light such as infrared light or ultraviolet light.
  • Such a code image 10 is an example of an image pattern according to the present invention.
  • the display device 30 reads the code image 10 and displays a display object corresponding to the read content.
  • FIG. 2 shows a code image 10 in which information indicating information to be output to the user is represented by a QR code. An example is shown.
  • the code image 10 includes an identification code for designating the storage destination or image type of the image to be displayed to the user. Further, the code image 10 may include attribute information for designating the type of external environment state parameter to be acquired by the display device 30 that has read the code image 10.
  • the status parameter of the external environment is information indicating the status of the external environment of the display device 30. Specifically, the time of acquisition, the date and time of acquisition, the day of the week of acquisition, the display device Latitude and longitude, brightness around the display device, temperature outside the display device, humidity outside the display device, acceleration applied to the display device, sound around the display device, The direction or the atmospheric pressure around the display device.
  • the attribute information includes information specifying at least one of these state parameters.
  • the creator of the code image 10 can arbitrarily specify a combination of state parameters to be acquired by the display device 30 using the code image 10.
  • the code image 10 is not limited to a QR code, but may be a bar code or other two-dimensional code.
  • FIG. 3 shows a configuration of the display device 30.
  • the display device 30 includes an imaging unit 31, a reading unit 32, an acquisition unit 33, a determination unit 34, a database 35, and a display unit 36.
  • the photographing unit 31 shoots a subject to generate a photographed image.
  • the imaging unit 31 supplies the captured image to the determination unit 34.
  • the reading unit 32 reads the code image 10.
  • the reading unit 32 supplies the read code image 10 to the determination unit 34.
  • the acquisition unit 33 acquires one or more state parameters specified by the determination unit 34 and supplies the acquired state parameters to the determination unit 34.
  • the acquisition unit 33 includes, for example, an environment sensor 37, a timer unit 38, and a GPS unit 39.
  • the acquisition unit 33 acquires the output values of the environment sensor 37, the timer unit 38, and the GPS unit 39.
  • the environmental sensor 37 measures, for example, the ambient brightness, external temperature, external humidity, acceleration, sound, azimuth, atmospheric pressure, odor, and the like of the display device 30.
  • the timer unit 38 outputs the time, date, and day of the week.
  • the GPS unit 39 outputs the latitude and longitude of the display device 30.
  • the determination unit 34 determines a display object to be presented to the user based on the code image 10 supplied from the reading unit 32 according to the state parameter acquired by the acquisition unit 33. Day
  • the database 35 manages data that is the basis of the display object generated by the determination unit 34.
  • the display unit 36 displays the display object generated by the determination unit 34.
  • FIG. 4 shows a process flow of the display device 30.
  • the display device 30 reads the code image 10 in accordance with a user operation (step S10). Subsequently, the determination unit 34 determines whether or not the read code image 10 is larger than the reference size (step S11). The determination unit 34 proceeds to step S12 if the read code image 10 is larger than the reference size, and proceeds to step S17 if not larger. The determination unit 34 decodes the code image 10 read by the reading unit 32, and recognizes the identification code and attribute information included in the code image 10 (step S12). Subsequently, the determination unit 34 issues an acquisition request for one or more state parameters specified by the attribute information to the acquisition unit 33 (step S13). Subsequently, the acquisition unit 33 acquires a state parameter in response to a request from the determination unit 34, and sends the acquired state parameter to the determination unit 34 (step S14).
  • the determination unit 34 extracts the image information included in the code image 10 and specified by the identification code and the acquired state parameter by searching the database 35 (step S15). ). Subsequently, the determination unit 34 generates a display object based on the extracted image information (step S16). For example, the determination unit 34 generates a display object by processing and changing the image specified by the identification code according to the acquired state parameter. Further, for example, when a plurality of images are assigned to one identification code and managed, the determination unit 34 selects any one of the assigned images according to the state parameter, A display object is generated based on the selected image.
  • the display unit 36 displays the display object generated by the determination unit 34 on the user by superimposing it on the captured image generated by the imaging unit 31 (step S17). If it is determined in step S11 that the code image 10 is smaller than the reference size, the captured image is displayed as it is (step S17).
  • FIG. 5 shows a block configuration of the information processing device 40 that functions as the display device 30.
  • the information processing device 40 includes a camera ⁇ 41, a processor 43, a monitor 44, a key 45, a communication ⁇ 46, a storage unit 47, an environment sensor 37, a timer unit 38, and a GPS unit 39. .
  • the camera unit 41 receives light from the shooting target and generates a captured image.
  • the camera unit 41 receives light from the code image 10 and generates image data of the code image 10.
  • the camera unit 41 emits auxiliary light such as ultraviolet light or infrared light to the code image 10 that cannot be visually recognized by the user, and receives light emitted from the code image 10 by irradiation of the auxiliary light.
  • the camera unit 41 includes a lens 52 that emits light from the object to be photographed and the code image 10, a filter 54 that transmits ultraviolet light or infrared light when the code image 10 is captured, and light that has passed through the filter 54.
  • An image sensor 56 that converts the light into an electrical signal
  • an irradiation unit 58 that irradiates the code image 10 with auxiliary light.
  • Such a camera unit 41 realizes the functions of the photographing unit 31 and the reading unit 32 of the display device 30.
  • the processor 43 executes a program stored in the RAM 43-1 or the ROM 43-2, and controls the respective units of the information processing apparatus 40.
  • the processor 43 operates the information processing apparatus 40 as the display apparatus 30 by controlling each unit.
  • the monitor 44 displays an image to the user.
  • the monitor 44 realizes the function of the display unit 36 of the display device 30.
  • the key 45 receives an operation input from the user.
  • the communication unit 46 communicates with a server outside the display device 30 or another device via the network.
  • the storage unit 47 stores image data output to the user.
  • the storage unit 47 may be provided inside the display device 30 or may be provided on a network and connected via the communication unit 46.
  • the environmental sensor 37 includes, for example, a brightness sensor that measures the brightness around the display device 30, a temperature sensor that measures the external temperature, a humidity sensor that measures the external humidity, an acceleration sensor that measures the acceleration, It includes a volume sensor that measures volume, an azimuth sensor that detects geomagnetism and measures azimuth, an atmospheric pressure sensor that measures atmospheric pressure, and an odor sensor that measures odor.
  • the environment sensor 37 outputs the state of the external environment measured in response to the acquisition request from the processor 43.
  • the timer unit 38 outputs the current time, date, and day of the week.
  • the GPS unit 39 responds to an acquisition request from the processor 43. The latitude and longitude information of the current position is output.
  • the program installed in the information processing apparatus 40 is provided by a user via a recording medium or a network.
  • the program is executed in the processor 43.
  • a program that is installed in the information processing device 40 and causes the information processing device 40 to function as the display device 30 includes an imaging module, a reading module, an acquisition module, a generation module, a database module, and a display module. These programs or modules work on the processor 43 and the like to make the information processing apparatus 40 as the photographing unit 31, the reading unit 32, the acquisition unit 33, the determination unit 34, the database 35, and the display unit 36, respectively. Make it work.
  • the program or module described above may be stored in an external storage medium.
  • an optical recording medium such as a DVD or a CD
  • a magneto-optical recording medium such as an MO
  • a tape medium such as an IC card
  • a semiconductor memory such as an IC card
  • a storage device such as a node disk or RAM provided in a server system connected to a dedicated communication network or the Internet may be used as a recording medium, and the program may be provided to the information processing device 40 via the network.
  • FIGS. 6 and 7 show an advertising system which is one application example of the display system 1.
  • Code image 10 printed with special ink is listed.
  • FIG. 6 shows the state of the display unit 36 before displaying the advertisement.
  • the determination unit 34 of the display device 30 shoots a magazine as the physical medium 20
  • the determination unit 34 displays the content of the article on the display unit 36 and also displays the advertisement at a position where the code image 10 is attached on the display image. Displays a pointer 60 indicating that the information exists. Thereby, the display device 30 can make the user recognize the presence of the code image 10.
  • the determination unit 34 indicates that the advertisement information exists when the size of the code image 10 with respect to the angle of view is smaller than the reference size. A pointer 60 may be displayed. This allows the user to recognize the presence of the code image 10 even when the code contents cannot be recognized.
  • the determination unit 34 of the display device 30 displays an explanation character string 61 indicating the operation method when the user has viewed the contents of the advertisement! / ⁇ on the display unit 36 together with the pointer 60. Also good.
  • FIG. 7 shows the state of the display unit 36 after displaying the advertisement.
  • the determination unit 34 of the display device 30 stores the predetermined advertisement image specified by the code image 10 in the database when the user performs an operation for displaying an advertisement while the pointer 60 is displayed. Obtained from the source 35 and displayed on the display unit 36. At this time, the determination unit 34 acquires the state parameter and switches the advertisement image to be displayed according to the acquired state parameter. For example, if the determination unit 34 displays an advertisement for a beer beverage, the determination unit 34 acquires the external temperature as the state parameter. For example, when the temperature is high, the determination unit 34 may display the food with beer drinks when eaten in a hot season, and the background of the beer drinks as an image of the summer sea. In addition, when the external temperature is low, the determination unit 34 may display the food along with the beer beverage when it is eaten in a cold time, and may display the background of the beer beverage as an Arctic image or the like.
  • the display device 30 can display an advertisement having the optimum content according to the external environment to the user by switching the advertisement image according to the state parameter.
  • FIG. 8 shows a virtual insect collecting system 70 that provides a user with a pseudo biological collecting attraction, which is one application example of the display system 1.
  • the virtual insect collecting system 70 includes a building 72 used as a physical medium 20 and a portable display device 30.
  • the building 72 has an attraction space that forms a pseudo situation in which insects such as forests and grasslands can be collected. Furthermore, inside the building 72, a code image 10 including a code for identifying the type of insect is attached to many places where insects are likely. The user holds the display device 30 in his hand and searches for insects while holding the display device 30 in a place where insects are likely. The display device 30 images the surroundings while irradiating auxiliary light such as infrared light while the user is searching for insects. When recognizing the code image 10 attached to the attraction space, the display device 30 displays a pointer on the display unit 36 or a speaker. The power also makes a sound, notifying the user that an insect has been found.
  • the display device 30 downloads data related to the detected insect from the database 35, for example, and registers it in the internal memory. In response to this, an image of the insect is displayed. As a result, the display device 30 can cause the user to experience a pseudo capture of an insect.
  • the determination unit 34 of the display device 30 displays an insect according to state parameters such as the time when the insect is found and the external brightness when the insect is found (when the code image 10 is recognized). Change the insect type. Even when the determination unit 34 recognizes the same code image 10, the temperature outside the display device at the time of code reading, the humidity outside the display device, the brightness around the display device, or the time For example, display objects are created so that different insects can be found. Therefore, even when an insect is found at the same position in the attraction space, the display device 30 may cause different insects to appear in the morning and night, or may cause a very unusual insect to appear at a specific time. Different insects appear in summer and winter. Thus, the display system 1 can provide a full-scale virtual insect collecting system 70 that can be enjoyed by the user.
  • the display device 30 is a battle game in which when an insect is caught, the caught insect is a target of a breeding game program, or the caught insect is played against an insect possessed by another user. It is possible to make a target, to register a captured insect in a database on the network, and to make it a target of a pseudo sample of an insect, or to make a captured insect a target for exchange with other users.
  • the determination unit 34 of the display device 30 switches between a display object indicating that the insect has been captured and a display object indicating that the insect has escaped according to the state parameter when collecting the insect. May be. Further, the determination unit 34 may change the movement of the insect displayed on the display object according to the state parameter. Further, when an insect display object has been generated based on the same type of code image 10 in the past, the determination unit 34 generates an insect display object having a growth degree corresponding to the number of times the code image 10 is detected. May be. In addition, when the determination unit 34 acquires the code image 10 having the same code as the code image 10 acquired in the past or acquires the code image having the same code a predetermined number of times, the determination unit 34 copies the code. The display object displaying the same insect as that displayed according to the card image 10 may not be generated.
  • a function for managing display objects generated by the determination unit 34 is provided in a server on the network.
  • the communication unit 46 of the display device 30 transmits at least one of information corresponding to the read code image 10 or information corresponding to the display object generated by the determination unit 34 to the server.
  • the display device 30 receives information about whether or not the display device 30 or another display device has generated the same insect display object based on the same code image 10 in the past from the server. Then, when the display device 30 or another display device has generated a display object of the same insect based on the same code image 10 in the past, the determination unit 34 selects an insect corresponding to the code indicated in the code image 10. Do not generate a display object that displays, or generate a display object that displays insects according to the code shown in the code image 10, so that the probability is high.
  • virtual insect collecting system 70 is shown as an example of a biological collection attraction.
  • the display system 1 may be applied to other biological collection attractions.
  • FIGS. 9 and 10 show a modification of the virtual insect collecting system 70 using the book 80 as the physical medium 20 to which the code image 10 is attached.
  • 9 shows a state before the display device 30 is held over 80 books
  • FIG. 10 shows a state where the display device 30 is held over the book 80.
  • forests or the like are printed on the book 80 with ordinary ink instead of the building 72 shown in FIG. 8, and the code image 10 is printed thereon with special ink.
  • the user can easily enjoy the pseudo insect collection at home or the like.
  • FIG. 11 shows an appearance of a display device 90 according to a modification example of the display device 30.
  • members denoted by the same reference numerals as the display device 30 have substantially the same functions and configurations as the display device 30, and thus the description thereof will be omitted except for differences.
  • the display device 90 includes a main body 92 and an external unit 94.
  • the external unit 94 is detachably attached to a slot 96 formed in the main body 92.
  • the display device 90 is electrically connected to the main body 92 with the external unit 94 mounted in the slot 96, and functions as a display device similar to the display device 30.
  • FIG. 12 shows a block configuration of the display device 90.
  • the display device 90 has a slot 96 to which an external unit 94 including a program memory 98 and an environment sensor 37 is connected.
  • the program memory 98 stores a program that causes the information processing apparatus to function as the display device 90.
  • the program stored in the program memory 98 is read out by the processor 43 when the main unit 92 is mounted.
  • the processor 43 executes the read program.
  • the environmental sensor 37 includes a sensor such as an air temperature sensor or a humidity sensor that measures a state parameter such as air temperature or humidity required by a program stored in the program memory 98. Since the display device 90 houses the required sensor in the environmental sensor 37 of the external unit 94, for example, it is easy to add a status parameter acquisition function, change the sensor function by upgrading the program, etc. Can do.
  • the shooting unit 31 (camera unit 41), timer unit 38, and GPS unit 39 may be incorporated in the external unit 94.
  • the embodiment using the code image 10 has been described as an example of the image pattern according to the present invention.
  • the image pattern is indirectly generated using a digital watermark instead of the form directly including the code information. May be included.
  • the display device 30 may capture an image pattern that does not include a code, and may process or change the captured image pattern according to the state parameter.
  • a sound may be output or a character string may be output.
  • FIG. 1 shows an overall configuration of a display system 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 A code image 10 represented by a QR code is shown.
  • FIG. 3 shows a configuration of a display device 30 according to the present embodiment.
  • FIG. 4 shows a processing flow of the display device 30.
  • FIG. 5 shows a block configuration of an information processing device 40 that functions as a display device 30.
  • FIG. 6 shows a state of the display unit 36 before displaying an advertisement when the display system 1 according to the present embodiment is applied to an advertisement system.
  • FIG. 7 shows a state of the display unit 36 after displaying an advertisement when the display system 1 according to the present embodiment is applied to an advertisement system.
  • FIG. 8 shows a virtual insect collecting system 70 according to the present embodiment.
  • FIG. 9 shows a book 80 as a variation of the virtual insect collecting system 70.
  • FIG. 10 A display device for a book 80 as a modification of the virtual insect collecting system 70
  • FIG. 11 shows an appearance of a display device 90 according to a modification of the present embodiment.
  • FIG. 12 shows a block configuration of a display device 90 according to a modification of the present embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】外部環境に応じた最適な画像を利用者に対して表示する表示装置を提供する。 【解決手段】本発明にかかる表示装置は、物理的媒体上のイメージパターンを読み取る読取部と、環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、読取部が読み取ったイメージパターンに基づいて利用者に提示する表示オブジェクトを、取得部が取得した状態パラメータに応じて決定する決定部と、決定部が決定した前記表示オブジェクトを表示する表示部とを備える。

Description

表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び 外部ユニット
技術分野
[0001] 本発明は、表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及 び外部ユニットに関する。特に、本発明は、イメージパターンを読み取って、読み取つ たイメージパターンに応じた出力画像を表示する表示装置、出力装置、表示システ ム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニットに関する。
背景技術
[0002] 従来より、 QRコード(ISOZIEC18004)等のコード画像が用いられている(例えば 、非特許文献 1参照。 ) oコード画像は、例えば、インターネットにアクセスする場合に おけるアドレス (URL)を携帯電話等に取得するために用いられる。コード画像を用 いて表示されたインターネット上のアドレスにアクセスする場合、携帯端末は、コード 画像の画像を内蔵カメラにより取り込み、取り込んだ画像をデコードする。そして、携 帯端末は、デコードして得られたコードにより指定されたインターネット上のアドレスに アクセスし、インターネットサイトの画面を表示する。このように、コード画像を用いるこ とにより、アドレスをキー入力する手間を省くことができる。従って、コード画像は、利 用者の携帯端末に対して広告を表示させたい場合等に用いると好適である。
また、参考技術として、撮影時に録音した音楽のデータを、その撮影によって得ら れた画像に重ねて、通常目に見えない特殊なインクで印刷するカメラが提案されて いる(例えば、特許文献 1参照。 ) o
[0003] 特許文献 1 :特開 2000— 32306号公報
非特許文献 1 : QRコードの特長、ホームページ URL「http:〃 www.denso-wave.com/ qrcode/qrfeature.htmlj 2005年 8月 11日検索
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 従来技術にお!ヽては、コード画像により指定された画像情報を表示する場合、読み 取るコード画像に応じて、表示画像が一意に定まるのが一般的である。従って、利用 者の状況によっては、最適でな 、画像を表示してしまう場合がある。
そこで、本発明は、上記の課題を解決することのできる表示装置、出力装置、表示 システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニットを提供することを目的とす る。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達 成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
課題を解決するための手段
[0005] 上記課題を解決するために、本発明の第 1の形態においては、物理的媒体上のィ メージパターンを読み取る読取部と、環境センサによって取得された外部環境の状 態パラメータを取得する取得部と、読取部が読み取ったイメージパターンに基づ 、て 利用者に提示する表示オブジェクトを、取得部が取得した状態パラメータに応じて決 定する決定部と、決定部が決定した表示オブジェクトを表示する表示部とを備える表 示装置、当該表示装置を含む表示システム、表示方法、当該表示装置として情報処 理装置を機能させるプログラムを提供する。
[0006] また、本発明の第 2の形態においては、情報を読み取る読取部と、外部環境の状 態を示す状態パラメータを取得する取得部と、読取部が読み取った情報及び取得部 が取得した状態パラメータに応じて、出力データを生成する生成部と、生成部が生成 した出力データを利用者に対して出力する出力部とを備える出力装置を提供する。 また、本発明の第 3の形態においては、利用者に提示する情報を示すコードが含ま れたイメージパターンが付されており、コードは、当該コードにより示された情報を利 用者に提示する機器が取得すべき外部環境の状態パラメータの種類を指定する情 報を含み、 イメージパターンを読み取った機器により、種類の外部環境の状態パラ メータを取得させ、当該状態パラメータに応じた表示オブジェクトを表示させる媒体を 提供する。
[0007] また、本発明の第 4の形態においては、情報処理装置に対して装着される外部ュ ニットであって、環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得す る取得部と、表示装置として情報処理装置を機能させるプログラムを記憶するプログ ラムメモリと備え、プログラムメモリは、外部ユニットが装着された状態の情報処理装置 を、物理的媒体上のイメージパターンを読み取る読取部と、環境センサによって取得 された外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、読取部が読み取ったイメージ パターンに基づ 、て利用者に提示する表示オブジェクトを、取得部が取得した状態 パラメータに応じて決定する決定部と、決定部が決定した表示オブジェクトを表示す る表示部として機能させるプログラムを記憶する外部ユニットを提供する。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなぐ これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
発明の効果
[0008] 本発明によれば、環境に応じた最適な画像を利用者に対して表示することができる 発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、発明の実施形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請 求の範隨こかかる発明を限定するものではなぐまた実施形態の中で説明されてい る特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らな 、。
[0010] 図 1は、表示システム 1の全体構成を示す。表示システム 1は、コード画像 10が付さ れた物理的媒体 20と、表示装置 30とを備える。
物理的媒体 20は、本実施形態においては雑誌である力 これに代えて、例えば、 新聞、電ィ匕製品又は壁等のコード画像 10を表面に付すことができる物であってよい 。コード画像 10は、物理的媒体 20の表面に印刷等により付され、利用者に出力する 情報を示すコードが含まれた画像である。コード画像 10は、物理的媒体 20に付され た状態で利用者が視覚により認識できない画像であってよい。例えば、コード画像 1 0は、通常光の下では光の像を表示せず、かつ、赤外光又は紫外光等の所定の光 の下では光の像を表示する特殊インクにより印刷されており、人間の目では見えない 力 赤外光又は紫外光等の補助光を照射することにより撮像可能であってよい。この ようなコード画像 10は、本発明に係るイメージパターンの一例である。
表示装置 30は、コード画像 10を読み取って、読み取った内容に応じた表示ォブジ クトを表示する。
[0011] 図 2は、利用者に出力する情報を示す情報が QRコードで表されたコード画像 10の 一例を示す。
コード画像 10は、利用者に表示する画像の格納先又は画像の種類等を指定する 識別コードを含む。さらに、コード画像 10は、当該コード画像 10を読み込んだ表示 装置 30が取得すべき外部環境の状態パラメータの種類を指定する属性情報を含ん でよい。
[0012] ここで、外部環境の状態パラメータは、表示装置 30の外部環境の状態を示す情報 であり、具体的には、取得時の時刻、取得時の日時、取得時の曜日、当該表示装置 の緯度及び経度、当該表示装置の周囲の明るさ、当該表示装置の外部の温度、当 該表示装置の外部の湿度、当該表示装置に加わる加速度、当該表示装置の周囲の 音、当該表示装置の方位、又は当該表示装置の周囲の気圧等である。属性情報は 、これらの状態パラメータの少なくとも一つを指定する情報を含む。コード画像 10の 作成者は、表示装置 30が取得すべき状態パラメータの組み合わせを、コード画像 1 0を用いて任意に指定することができる。なお、コード画像 10は、 QRコードに限らず 、バーコード又はその他の二次元コードでよい。
[0013] 図 3は、表示装置 30の構成を示す。表示装置 30は、撮影部 31と、読取部 32と、取 得部 33と、決定部 34と、データベース 35と、表示部 36とを有する。
撮影部 31は、撮影対象物を撮影して撮影画像を生成する。撮影部 31は、撮像画 像を決定部 34に供給する。読取部 32は、コード画像 10を読み取る。読取部 32は、 読み取ったコード画像 10を決定部 34に供給する。
[0014] 取得部 33は、決定部 34により指定された 1又は複数の状態パラメータを取得し、取 得した状態パラメータを決定部 34に供給する。取得部 33は、例えば、環境センサ 37 と、タイマ部 38と、 GPS部 39とを含む。取得部 33は、環境センサ 37、タイマ部 38及 び GPS部 39の出力値から取得する。環境センサ 37は、例えば、当該表示装置 30の 周囲の明るさ、外部の温度、外部の湿度、加速度、音、方位、気圧並びに匂い等を 計測する。タイマ部 38は、時刻、日付、曜日を出力する。 GPS部 39は、当該表示装 置 30の緯度及び経度を出力する。
[0015] 決定部 34は、読取部 32から供給されたコード画像 10に基づいて利用者に提示す る表示オブジェクトを、取得部 33が取得した状態パラメータに応じて決定する。デー タベース 35は、決定部 34が生成する表示オブジェクトの基となるデータを管理する。 表示部 36は、決定部 34が生成した表示オブジェクトを表示する。
[0016] 図 4は、表示装置 30の処理の流れを示す。
まず、表示装置 30は、利用者の操作に応じてコード画像 10を読み取る (ステップ S 10)。続いて、決定部 34は、読み取ったコード画像 10が、基準の大きさよりも大きい か否かを判断する (ステップ S 11)。決定部 34は、読み取ったコード画像 10が基準の サイズより大きい場合には、ステップ S12に進み、大きくない場合には、ステップ S17 に進む。決定部 34は、読取部 32により読み取られたコード画像 10をデコードし、コ ード画像 10に含まれている識別コード及び属性情報を認識する (ステップ S12)。続 いて、決定部 34は、属性情報により指定された 1又は複数の状態パラメータの取得 要求を取得部 33へ発行する (ステップ S13)。続いて、取得部 33は、決定部 34から の要求に応じて状態パラメータを取得し、取得した状態パラメータを決定部 34に送る (ステップ S 14)。
[0017] 続、て、決定部 34は、コード画像 10に含まれて 、た識別コード及び取得した状態 ノ ラメータにより特定される画像情報を、データベース 35を検索することにより抽出す る (ステップ S15)。続いて、決定部 34は、抽出した画像情報に基づき表示オブジェク トを生成する (ステップ S 16)。例えば、決定部 34は、識別コードにより特定された画 像を、取得した状態パラメータに応じて加工変更することにより表示オブジェクトを生 成する。また、例えば、 1つの識別コードに複数の画像が割り当てられて管理されて いる場合には、決定部 34は、割り当てられている画像のうちいずれか一つの画像を 状態パラメータに応じて選択し、選択した画像に基づき表示オブジェクトを生成する。 続いて、表示部 36は、決定部 34が生成した表示オブジェクトを、撮影部 31により生 成された撮影画像に重ねて利用者に表示する (ステップ S 17)。なお、ステップ S11 によりコード画像 10が基準以下の大きさであると判断した場合には、撮影画像をその まま表示する(ステップ S 17)。
[0018] このような表示システム 1によれば、表示装置 30の外部環境に応じた最適な画像を 、利用者に対して表示することができる。なお、決定部 34は、表示オブジェクトを単独 で表示してもよい。 [0019] 図 5は、表示装置 30として機能をする情報処理装置 40のブロック構成を示す。情 報処理装置 40は、カメラ咅41と、プロセッサ 43と、モニタ 44と、キー 45と、通信咅46 と、記憶部 47と、環境センサ 37と、タイマ部 38と、 GPS部 39とを有する。
カメラ部 41は、撮影対象物からの光を受光して撮像画像を生成する。また、カメラ 部 41は、コード画像 10からの光を受光して、当該コード画像 10の画像データを生成 する。例えば、カメラ部 41は、利用者が視覚により認識できないコード画像 10に対し て紫外光又は赤外光等の補助光を照射し、補助光の照射によりコード画像 10が発 する光を受光して画像データを生成する。カメラ部 41は、撮影対象物及びコード画 像 10からの光魏光するレンズ 52と、コード画像 10を撮像する場合において紫外光 又は赤外光を透過させるフィルタ 54と、フィルタ 54を透過した光を電気信号に変換 する撮像素子 56と、補助光をコード画像 10に対して照射する照射部 58とを含む。こ のようなカメラ部 41は、表示装置 30の撮影部 31及び読取部 32の機能を実現する。
[0020] プロセッサ 43は、 RAM43-1又は ROM43-2等に記憶されたプログラムを実行し て当該情報処理装置 40の各部に対する制御等を行う。プロセッサ 43は、各部の制 御を行うことにより、当該情報処理装置 40を表示装置 30として動作させる。モニタ 44 は、利用者に対して画像を表示する。モニタ 44は、表示装置 30の表示部 36の機能 を実現する。キー 45は、利用者からの操作入力を受け付ける。通信部 46は、ネットヮ ークを介して、当該表示装置 30の外部のサーバ又は他の機器と通信を行う。記憶部 47は、利用者に対して出力する画像データ等を記憶する。記憶部 47は、表示装置 3 0の内部に設けられていてもよいし、ネットワーク上に設けられて通信部 46を介して接 続されてもよい。
[0021] 環境センサ 37は、一例として、表示装置 30の周囲の明るさを測定する明度センサ 、外部の温度を測定する温度センサ、外部の湿度を測定する湿度センサ、加速度を 測定する加速度センサ、音量を測定する音量センサ、地磁気を検出して方位を測定 する方位センサ、気圧を測定する気圧センサ、並びに匂いを測定する匂いセンサ等 を含む。環境センサ 37は、プロセッサ 43からの取得要求に応じて測定した外部環境 の状態を出力する。タイマ部 38は、プロセッサ 43からの取得要求に応じて、現在の 時刻、 日付、曜日を出力する。 GPS部 39は、プロセッサ 43からの取得要求に応じて 、現在位置の緯度及び経度情報を出力する。
[0022] このような情報処理装置 40にインストールされるプログラムは、記録媒体又はネット ワークを介して利用者によって提供される。プログラムは、プロセッサ 43において実 行される。
情報処理装置 40にインストールされ、情報処理装置 40を表示装置 30として機能さ せるプログラムは、撮影モジュールと、読取モジュールと、取得モジュールと、生成モ ジュールと、データベースモジュールと、表示モジュールとを備える。これらのプログ ラム又はモジュールは、プロセッサ 43等に働きかけて、情報処理装置 40を、撮影部 31と、読取部 32と、取得部 33と、決定部 34と、データベース 35と、表示部 36として それぞれ機能させる。
[0023] 以上に示したプログラム又はモジュールは、外部の記憶媒体に格納されてもよい。
記憶媒体としては、フレキシブルディスク、 CD— ROMの他に、 DVDや CD等の光学 記録媒体、 MO等の光磁気記録媒体、テープ媒体、 ICカード等の半導体メモリ等を 用いることができる。また、専用通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバ システムに設けたノヽードディスク又は RAM等の記憶装置を記録媒体として使用し、 ネットワークを介してプログラムを情報処理装置 40に提供してもよい。
[0024] 図 6及び図 7は、表示システム 1の適用例の一つである広告システムを示す。なお、 図 6及び図 7において、点線で囲まれた領域内は、本適用例において物理的媒体 2 0として用いられた雑誌の一部を示す。より具体的には、点線で囲まれた領域内は、 新商品のビール飲料の記事が記載されて 、るとともに、当該ビール飲料の広告を利 用者に提示するための人間の目では視認できない特殊インクで印刷されたコード画 像 10が記載されている。
[0025] 図 6は、広告を表示する前の表示部 36の状態を示す。表示装置 30の決定部 34は 、物理的媒体 20としての雑誌を撮影した場合、その記事内容を表示部 36に表示す るとともに、表示画像上における当該コード画像 10が付されている位置に広告情報 が存在することを示すポインタ 60を表示する。これにより、表示装置 30は、コード画 像 10の存在を利用者に対して認識させることができる。また、決定部 34は、画角に 対するコード画像 10の大きさが基準の大きさより小さい場合、広告情報が存在するこ とを示すポインタ 60を表示してよい。これにより、コード内容の認識ができない場合等 にも、コード画像 10の存在を利用者に認識させることができる。さらに、表示装置 30 の決定部 34は、利用者が広告の内容を見た!/ヽと希望する場合の操作方法を示した 説明文字列 61を、ポインタ 60とともに表示部 36上に表示してもよい。
[0026] 図 7は、広告を表示した後の表示部 36の状態を示す。表示装置 30の決定部 34は 、ポインタ 60が表示された状態において利用者により広告表示のための操作等がさ れた場合等において、コード画像 10により指定される所定の広告画像をデータべ一 ス 35から取得して表示部 36上に表示する。このとき、決定部 34は、状態パラメータを 取得し、取得した状態パラメータに応じて表示する広告画像を切り換える。例えば、 決定部 34は、ビール飲料の広告を表示するのであれば、状態パラメータとして外部 温度を取得する。決定部 34は、一例として、気温が高い場合には、暑い時期に食べ ると美味 、食品をビール飲料とともに表示し、ビール飲料の背景を夏の海の画像 等にしてよい。また、決定部 34は、外部温度が低い場合には、寒い時期に食べると 美味 、食品をビール飲料とともに表示し、ビール飲料の背景を北極の画像等にし てよい。
表示装置 30は、このように状態パラメータに応じて広告画像を切り換えることにより 、外部環境に応じて最適な内容の広告を利用者に対して表示することができる。
[0027] 図 8は、表示システム 1の適用例の一つである、擬似的な生物採集アトラクションを 利用者に提供するバーチャル昆虫採集システム 70を示す。
バーチャル昆虫採集システム 70は、物理的媒体 20として用いられる建物 72と、携 帯可能な表示装置 30とを備える。
[0028] 建物 72は、森、草原等の昆虫が採集できる擬似的な状況を形成するアトラクション スペースを、内部に有する。さらに、建物 72の内部は、昆虫がいそうな多数の場所に 、昆虫の種類を識別するコードが含まれたコード画像 10が付されている。利用者は、 表示装置 30を手に持ち、昆虫がいそうな場所にその表示装置 30を力ざしながら昆 虫を探す。表示装置 30は、利用者が昆虫探索している間は、赤外光等の補助光を 照射しながら周囲を撮像する。そして、表示装置 30は、アトラクションスペースに付さ れているコード画像 10を認識すると、表示部 36上にポインタを表示し又はスピーカ 力も音を出し、昆虫を発見したことを利用者に通知する。表示装置 30は、昆虫を発 見した後に、利用者により所定の捕獲操作がされた場合、発見した昆虫に関するデ ータを例えばデータベース 35からダウンロードして内部メモリに登録し、以後利用者 の操作に応じてその昆虫の画像等を表示する。これにより、表示装置 30は、昆虫を 捕まえたことを擬似的に利用者に体験させることができる。
[0029] ここで、表示装置 30の決定部 34は、昆虫を発見した場合 (コード画像 10を認識し た場合)、昆虫発見時の時刻及び外部の明るさ等の状態パラメータに応じて、表示す る昆虫の種類を変更する。決定部 34は、同一のコード画像 10を認識した場合であつ ても、コード読取時等の表示装置の外部の温度、当該表示装置の外部の湿度、当該 表示装置の周囲の明るさ、又は時刻等によって、異なる昆虫を発見するように表示ォ ブジェクトを生成する。従って、表示装置 30は、アトラクションスペース内の同じ位置 で昆虫を発見した場合であっても、朝と夜とで異なる昆虫を出現させたり、ある特定 の時刻には非常に珍しい昆虫を出現させたり、夏と冬とでは異なる昆虫を出現させた りする。このことにより、表示システム 1は、利用者が楽しめる本格的なバーチャル昆 虫採集システム 70を提供することができる。
[0030] なお、表示装置 30は、昆虫を捕まえた場合、その捕まえた昆虫を育成ゲームプロ グラムの対象としたり、捕まえた昆虫を他の利用者が持っている昆虫と対戦させる対 戦ゲームの対象としたり、捕まえた昆虫をネットワーク上のデータベースに登録するこ とにより昆虫の擬似標本の対象としたり、捕まえた昆虫を他の利用者との交換の対象 としたりしてちよい。
[0031] さらに、表示装置 30の決定部 34は、昆虫の採集時に、状態パラメータに応じて、昆 虫を捕獲したことを示す表示オブジェクトと昆虫が逃げたことを示す表示オブジェクト とを切り換え表示してもよい。また、決定部 34は、表示オブジェクトに表示する昆虫の 動きを状態パラメータに応じて変更してもよい。また、決定部 34は、過去に同一種類 のコード画像 10に基づき昆虫の表示オブジェクトを生成している場合、そのコード画 像 10を検出した回数に応じた成長度の昆虫の表示オブジェクトを生成してもよい。ま た、決定部 34は、過去に取得したコード画像 10と同じコードのコード画像 10を取得 した場合又は同じコードのコード画像を所定の回数取得した場合に、そのコードのコ ード画像 10に応じて表示した昆虫と同一の昆虫を表示した表示オブジェクトを生成 しないようにしてもよい。
[0032] また、ネットワーク上のサーバに決定部 34が生成する表示オブジェクトを管理する 機能を設けておく。表示装置 30の通信部 46は、読み取ったコード画像 10に応じた 情報又は決定部 34が生成した表示オブジェクトに応じた情報の少なくとも一つをサ ーバに送信する。表示装置 30は、当該表示装置 30又は他の表示装置が過去に同 じコード画像 10に基づき同じ昆虫の表示オブジェクトを生成していたか否かについ ての情報をサーバから受信する。そして、決定部 34は、当該表示装置 30又は他の 表示装置が過去に同じコード画像 10に基づき同じ昆虫の表示オブジェクトを生成し ていた場合、当該コード画像 10に示されたコードに応じた昆虫を表示する表示ォブ ジェタトを生成しない、又は、当該コード画像 10に示されたコードに応じた昆虫を表 示する表示オブジェクトを生成しな 、確率を高くするようにしてもょ 、。
なお、生物採集アトラクションの一例としてバーチャル昆虫採集システム 70を示した 力 その他の生物の採集アトラクションに表示システム 1を適用してよい。
[0033] 図 9及び図 10は、コード画像 10が付された物理的媒体 20として書籍 80を用いた バーチャル昆虫採集システム 70の変形例を示す。図 9は、表示装置 30を書籍 80〖こ かざす前の状態を示し、図 10は、表示装置 30を書籍 80にカゝざした状態を示す。 図 9及び図 10に示した例は、図 8に示した建物 72の代わりに書籍 80に森等を通常 のインクにより印刷し、その上に特殊インクによりコード画像 10を印刷する。これにより 、利用者は、家庭内等で気軽に擬似的な昆虫採集を楽しむことができる。
[0034] 図 11は、表示装置 30の変形例に係る表示装置 90の外観を示す。表示装置 90〖こ おいて、表示装置 30と同一の符号を付した部材は、表示装置 30の略同一の機能及 び構成を有するので相違点を除き以下説明を省略する。
表示装置 90は、本体部 92と、外部ユニット 94とを有する。外部ユニット 94は、本体 部 92に形成されたスロット 96に対して取り外し可能に装着される。表示装置 90は、 外部ユニット 94がスロット 96に装着された状態で本体部 92と電気的に接続され、表 示装置 30と同様の表示装置として機能する。
[0035] 図 12は、表示装置 90のブロック構成を示す。 表示装置 90は、内部にプログラムメモリ 98と環境センサ 37とを含む外部ユニット 94 が接続されるスロット 96を有する。プログラムメモリ 98は、情報処理装置を表示装置 9 0として機能させるプログラムを記憶する。プログラムメモリ 98に記憶されて 、るプログ ラムは、本体部 92が装着されると、プロセッサ 43により読み出される。プロセッサ 43 は、読み出したプログラムを実行する。
[0036] 環境センサ 37は、プログラムメモリ 98に記憶されたプログラムが要求する気温又は 湿度等の状態パラメータを測定する気温センサ又は湿度センサ等のセンサを含む。 表示装置 90は、外部ユニット 94の環境センサ 37の中に要求するセンサを収納して いるので、例えば、状態パラメータの取得機能の追加、プログラムのバージョンアップ によるセンサ機能の変更等を簡単に行うことができる。
また、撮影部 31 (カメラ部 41)、タイマ部 38及び GPS部 39も外部ユニット 94に内蔵 させてちょい。
[0037] 以上、本発明に係るイメージパターンの一例として、コード画像 10を利用した実施 形態について説明をしたが、イメージパターンは、コード情報を直接含む形態に代え て、電子透かしによりコードを間接的に含んでもよい。また、表示装置 30は、コードを 含まないイメージパターンを取り込み、状態パラメータに応じて取り込んだイメージパ ターンに対して加工又は変更を施してもよい。また、実施形態として画像を表示する 表示装置 30について説明をしたが、音を出力したり、文字列を出力してもよい。
[0038] また、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の 形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良 を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を 加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載力 明らかである。
図面の簡単な説明
[0039] [図 1]本実施形態に係る表示システム 1の全体構成を示す。
[図 2]QRコードで表されたコード画像 10を示す。
[図 3]本実施形態に係る表示装置 30の構成を示す。
[図 4]表示装置 30の処理の流れを示す。 [図 5]表示装置 30として機能をする情報処理装置 40のブロック構成を示す。
[図 6]本実施形態に係る表示システム 1を広告システムに適用した場合における広告 を表示する前の表示部 36の状態を示す。
[図 7]本実施形態に係る表示システム 1を広告システムに適用した場合における広告 を表示した後の表示部 36の状態を示す。
[図 8]本実施形態に係るバーチャル昆虫採集システム 70を示す。
[図 9]バーチャル昆虫採集システム 70の変形例としての書籍 80を示す。
[図 10]バーチャル昆虫採集システム 70の変形例としての書籍 80に対して、表示装置
30をかざした状態を示す。
[図 11]本実施形態の変形例に係る表示装置 90の外観を示す。
[図 12]本実施形態の変形例に係る表示装置 90のブロック構成を示す。
符号の説明
1 表示システム
10 コード、画像
20 物理的媒体
30 表示装置
31 撮影部
32 読取部
33 取得部
34 決定部
35 データベース
36 表示部
37 環境センサ
38 タイマ部
39 GPS咅
40 情報処理装置
41 カメラ言
42 センサ プロセッサ
モニタ
キー
通信部
L |S B'|5
レンズ
フイノレタ
撮像素子
照射部
ポインタ
説明文字列
バーチャル昆虫採集システム 建物 表示装置
本体部
外部ユニット
スロット
プログラムメモリ

Claims

請求の範囲
[1] 物理的媒体上のイメージパターンを読み取る読取部と、
環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、 前記読取部が読み取ったイメージパターンに基づいて利用者に提示する表示ォブ ジ タトを、前記取得部が取得した状態パラメータに応じて決定する決定部と、 前記決定部が決定した前記表示オブジェクトを表示する表示部と
を備える表示装置。
[2] 前記物理的媒体を撮影して撮影画像を生成する撮影部をさらに備え、
前記表示部は、前記撮影画像と前記表示オブジェクトを重ねて表示する 請求項 1に記載の表示装置。
[3] 1以上の表示オブジェクトのデータベースをさらに備え、
前記決定部は、前記決定された表示オブジェクトのデータを前記データベースから 検索する検索部と、前記表示オブジェクトのデータを前記表示部に送信する送信部 を有する
請求項 1に記載の表示装置。
[4] 前記決定部は、前記決定された表示オブジェクトのデータを生成する生成部と、前 記表示オブジェクトのデータを前記表示部に送信する送信部を有する
請求項 1に記載の表示装置。
[5] 前記イメージパターンは、利用者に提示する情報を示すコードを含み、
前記決定部は、前記読取部が読み取ったイメージパターンに含まれているコードを 解釈し、当該コードの解釈の結果に基づいて、前記表示オブジェクトを決定する 請求項 1に記載の表示装置。
[6] 前記読取部は、利用者が視覚により認識できない前記イメージパターンを読み取る 請求項 1に記載の表示装置。
[7] 前記物理的媒体を撮影して撮影画像を生成する撮影部をさらに備え、
前記表示部は、前記撮影画像と前記イメージパターンの位置をポイントするポイン タを重ねて表示する
請求項 5に記載の表示装置。
[8] 前記物理的媒体を撮影して撮影画像を生成する撮影部と、
前記撮影部により撮影された撮影対象物上に前記イメージパターンが付されている 場合に、前記読取部が読み取ったイメージパターンに応じた所定の音を出力する音 声出力部をさらに備える
請求項 5に記載の表示装置。
[9] 前記読取部は、前記取得部が取得すべき外部環境の状態パラメータの種類を含ん だイメージパターンを読み取り、
前記取得部は、前記種類により指定された外部環境の状態パラメータを取得する 請求項 1に記載の表示装置。
[10] 前記取得部は、当該表示装置の周囲の明るさ、当該表示装置の外部の温度、当 該表示装置の外部の湿度、当該表示装置に加わる加速度、当該表示装置の周囲の 音、当該表示装置の方位、又は当該表示装置の周囲の気圧の少なくとも 1つを含む 外部環境の状態パラメータを取得する
請求項 1に記載の表示装置。
[11] 前記取得部は、イメージパターンの読み取り時の時刻、イメージパターンの読み取 り時の日時、イメージパターンの読み取り時の曜日、並びに当該表示装置の緯度及 び経度の少なくとも 1つを、さら〖こ取得し、
前記決定部は、前記取得部が取得した前記状態パラメータと、前記イメージパター ンの読み取り時の時刻、前記イメージパターンの読み取り時の日時、前記イメージパ ターンの読み取り時の曜日、並びに当該表示装置の緯度及び経度の少なくとも 1つ に基づいて、決定する
請求項 10に記載の表示装置。
[12] 前記読取部は、生物の種類を識別するコードが含まれたイメージパターンを読み取 り、
前記決定部は、前記読取部が読み取ったイメージパターンに含まれるコードに示さ れた生物のうち前記外部環境の状態パラメータに応じて選択された生物についての 表示オブジェクトを利用者に提示することを決定する
請求項 1に記載の表示装置。
[13] 前記決定部は、前記外部環境の状態パラメータに応じて、生物を捕獲したことを示 す表示オブジェクト又は生物が逃げたことを示す表示オブジェクトを切り換える 請求項 12に記載の表示装置。
[14] 前記決定部は、前記表示オブジェクトの動きを前記外部環境の状態パラメータに応 じて変更する
請求項 12に記載の表示装置。
[15] 前記決定部は、過去に同一種類のイメージパターンに基づき生物の表示オブジェ タトを決定して 、る場合、そのイメージパターンを検出した回数に応じた成長度の生 物についての表示オブジェクトを利用者に提示することを決定する
請求項 12に記載の表示装置。
[16] 前記決定部は、過去に取得したイメージパターンと同じコードのイメージパターンを 前記読取部が取得した場合に、そのコードのイメージパターンに応じて表示した生物 と同一の生物についての表示オブジェクトを利用者に提示しないことを決定する 請求項 12に記載の表示装置。
[17] 前記決定部が決定する表示オブジェクトを管理するサーバと通信する通信部をさら に備え、
前記通信部は、前記読取部が読み取ったイメージパターンに応じた情報又は前記 決定部が決定した前記表示オブジェクトに応じた情報の少なくとも一つを前記サーバ に送信し、当該表示装置又は他の表示装置が過去に同じイメージパターンに基づき 同じ生物の表示オブジェクトを決定して!/、たか否かにつ!、ての情報を前記サーバか ら受信し、
前記決定部は、当該表示装置又は他の表示装置が過去に同じイメージパターンに 基づき同じ生物の表示オブジェクトを決定していた場合、当該イメージパターンに示 されたコードに応じた生物を表示する表示オブジェクトについての表示オブジェクトを 利用者に提示しないことを決定する、又は、当該イメージパターンに示されたコード に応じた生物についての表示オブジェクトを利用者に提示しない確率を高くすること を決定する
請求項 12に記載の表示装置。
[18] 前記取得部は、当該表示装置の外部の温度、当該表示装置の外部の湿度、当該 表示装置の周囲の明るさ、又は時刻の少なくとも一つを、外部環境の状態パラメータ として取得する
請求項 12に記載の表示装置。
[19] 前記読取部は、広告対象を示すコードが含まれたイメージパターンを読み取り、 前記決定部は、前記読取部が読み取ったイメージパターンに含まれているコードを 認識し、認識したコード及び前記外部環境の状態パラメータに応じた広告が示され た表示オブジェクトに決定する
請求項 1に記載の表示装置。
[20] 情報を読み取る読取部と、
外部環境の状態を示す状態パラメータを取得する取得部と、
前記読取部が読み取った情報及び前記取得部が取得した状態パラメータに応じて 、出力データを生成する生成部と、
前記生成部が生成した出力データを利用者に対して出力する出力部と を備える出力装置。
[21] イメージパターンが付された構造物と、
前記構造物上のイメージパターンを読み取る読取部と、環境センサによって取得さ れた外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、前記読取部が読み取ったィメ ージパターンに基づ 、て利用者に提示する表示オブジェクトを、前記取得部が取得 した状態パラメータに応じて決定する決定部と、前記決定部が決定した前記表示ォ ブジェクトを表示する表示部と有する表示装置と
を備える表示システム。
[22] 物理的媒体上のイメージパターンを読み取るステップと、
環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得するステップと、 読み取った前期イメージパターンに基づいて利用者に提示する表示オブジェクトを 、取得した前記状態パラメータに応じて決定するステップと、
決定した前記表示オブジェクトを表示するステップと
を備える表示方法。
[23] 利用者に提示する情報を示すコードが含まれたイメージパターンが付されており、 前記コードは、当該コードにより示された情報を利用者に提示する機器が取得すベ き外部環境の状態パラメータの種類を指定する情報を含み、
前記イメージパターンを読み取った機器により、前記種類の外部環境の状態パラメ ータを取得させ、当該状態パラメータに応じた表示オブジェクトを表示させる 媒体。
[24] 表示装置として情報処理装置を機能させるプログラムであって、
前記情報処理装置を、
物理的媒体上のイメージパターンを読み取る読取部と、
環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、 前記読取部が読み取ったイメージパターンに基づいて利用者に提示する表示ォブ ジ タトを、前記取得部が取得した状態パラメータに応じて決定する決定部と、 前記決定部が決定した前記表示オブジェクトを表示する表示部と
して機能させるプログラム。
[25] 情報処理装置に対して装着される外部ユニットであって、
環境センサによって取得された外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、 表示装置として前記情報処理装置を機能させるプログラムを記憶するプログラムメ モリと備え、
前記プログラムメモリは、外部ユニットが装着された状態の前記情報処理装置を、 物理的媒体上のイメージパターンを読み取る読取部と、環境センサによって取得され た外部環境の状態パラメータを取得する取得部と、前記読取部が読み取ったィメー ジパターンに基づ 、て利用者に提示する表示オブジェクトを、前記取得部が取得し た状態パラメータに応じて決定する決定部と、前記決定部が決定した前記表示ォブ ジェタトを表示する表示部として機能させるプログラムを記憶する
外部ユニット。
PCT/JP2006/317120 2005-09-07 2006-08-30 表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット WO2007029582A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/064,833 US8020770B2 (en) 2005-09-07 2006-08-30 Display method and display apparatus
JP2007534359A JP5015782B2 (ja) 2005-09-07 2006-08-30 表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット
EP06797092A EP1936518B1 (en) 2005-09-07 2006-08-30 Display device, output device, display system, display method, medium, program, and external unit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-259725 2005-09-07
JP2005259725 2005-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029582A1 true WO2007029582A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317120 WO2007029582A1 (ja) 2005-09-07 2006-08-30 表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1936518B1 (ja)
JP (2) JP5015782B2 (ja)
KR (1) KR101006121B1 (ja)
CN (1) CN101258492A (ja)
TW (1) TW200717175A (ja)
WO (1) WO2007029582A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509654A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ディジマーク コーポレイション センサベースのモバイル検索、関連方法及びシステム
CN101939988B (zh) * 2008-02-14 2013-05-08 索尼公司 广播系统、发送设备和发送方法、接收设备和接收方法
US11049094B2 (en) 2014-02-11 2021-06-29 Digimarc Corporation Methods and arrangements for device to device communication

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5284767B2 (ja) * 2008-12-03 2013-09-11 東海旅客鉄道株式会社 車両台車油量検査システム
JP2011248502A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sony Corp 情報処理装置、情報出力方法及びプログラム
JP6894322B2 (ja) * 2014-01-31 2021-06-30 株式会社バンダイ 情報提供システムおよび情報提供プログラム
KR101913902B1 (ko) 2015-04-15 2018-10-31 주식회사 엘지화학 음극 활물질 및 이의 제조방법
KR101902071B1 (ko) 2015-10-26 2018-11-02 주식회사 엘지화학 음극 활물질 입자 및 이의 제조방법
US10496893B2 (en) 2016-08-11 2019-12-03 DiamondFox Enterprises, LLC Handheld arthropod detection device
US11715556B2 (en) 2016-08-11 2023-08-01 DiamondFox Enterprises, LLC Handheld arthropod detection device
JP6979088B2 (ja) * 2017-09-05 2021-12-08 株式会社バンダイ 情報提供システムおよび情報提供プログラム
JP2019101667A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 シャープ株式会社 サーバ、電子機器、制御装置、電子機器の制御方法およびプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082963A (ja) * 2000-06-27 2002-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 情報登録装置
JP2002366566A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
US20030097441A1 (en) 2001-11-16 2003-05-22 Konomi Shin Ichi System and method for controlling information delivery procedures using physical entities
JP2005031916A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 状況適応型サービス利用装置、その方法、そのプログラム及び該プログラムを記録した媒体
JP2005167330A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
JP2005215178A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd サービスサーバおよび情報配信サービス方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3447816B2 (ja) * 1994-09-27 2003-09-16 株式会社東芝 情報案内装置
JP3786166B2 (ja) * 1998-06-30 2006-06-14 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2001266255A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Casio Comput Co Ltd 広告出力装置、および、記憶媒体
JP2004257872A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Seiko Epson Corp 位置情報取得システム、位置情報取得装置、位置情報取得方法、及びプログラム
US7156311B2 (en) * 2003-07-16 2007-01-02 Scanbuy, Inc. System and method for decoding and analyzing barcodes using a mobile device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082963A (ja) * 2000-06-27 2002-03-22 Fuji Xerox Co Ltd 情報登録装置
JP2002366566A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Hitachi Ltd 情報提供システム
US20030097441A1 (en) 2001-11-16 2003-05-22 Konomi Shin Ichi System and method for controlling information delivery procedures using physical entities
JP2005031916A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 状況適応型サービス利用装置、その方法、そのプログラム及び該プログラムを記録した媒体
JP2005167330A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
JP2005215178A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Fuji Photo Film Co Ltd サービスサーバおよび情報配信サービス方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1936518A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101939988B (zh) * 2008-02-14 2013-05-08 索尼公司 广播系统、发送设备和发送方法、接收设备和接收方法
JP2013509654A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ディジマーク コーポレイション センサベースのモバイル検索、関連方法及びシステム
US11049094B2 (en) 2014-02-11 2021-06-29 Digimarc Corporation Methods and arrangements for device to device communication

Also Published As

Publication number Publication date
EP1936518A1 (en) 2008-06-25
KR20080043810A (ko) 2008-05-19
CN101258492A (zh) 2008-09-03
JP5337267B2 (ja) 2013-11-06
EP1936518B1 (en) 2011-06-22
JP5015782B2 (ja) 2012-08-29
JP2012178160A (ja) 2012-09-13
EP1936518A4 (en) 2010-03-17
JPWO2007029582A1 (ja) 2009-03-19
KR101006121B1 (ko) 2011-01-07
TW200717175A (en) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5015782B2 (ja) 表示装置、出力装置、表示システム、表示方法、媒体、プログラム、及び外部ユニット
US8020770B2 (en) Display method and display apparatus
US8803912B1 (en) Systems and methods related to an interactive representative reality
TWI403156B (zh) Carrying information machines, photographic devices, and information acquisition systems
US10220646B2 (en) Method and system for book reading enhancement
US20160041981A1 (en) Enhanced cascaded object-related content provision system and method
JP2003108577A (ja) リンク情報と組み合わせた画像の記録
CN111638796A (zh) 虚拟对象的展示方法、装置、计算机设备及存储介质
US8948451B2 (en) Information presentation device, information presentation method, information presentation system, information registration device, information registration method, information registration system, and program
CN104919396B (zh) 在头戴式显示器中利用身体握手
JP2002111909A (ja) 情報提供サービス
JP2009267792A (ja) 撮像装置
JP7068745B2 (ja) 学習済モデル提案システム、学習済モデル提案方法、およびプログラム
CN110175863B (zh) 一种基于大数据的个性化多用景区广告平台
JP3987543B2 (ja) 多機能書籍および同書籍の活用方法
JP2003319033A (ja) 携帯通信端末情報入力システム、携帯通信端末、携帯通信端末用プログラム、解析サーバ、及び、携帯通信端末情報入力方法
US9270840B2 (en) Site image capture and marketing system and associated methods
JP5554804B2 (ja) 風景中の物体等のユーザーによる発見又は認識を支援するシステム
JP2002118680A (ja) 携帯形通信端末
JP2018097433A (ja) コレクションシステム,端末用プログラム,及びコレクション方法
KR102078286B1 (ko) 전자 지리정보를 활용한 자가촬영사진지원 카메라 시스템
JP2010056719A (ja) 表示画面装飾システム
US20040190391A1 (en) Message recording unit, message reproducing unit and message recording/reproducing method
JP2005208499A (ja) インデックスプリント作成装置、サービスサーバおよびサービス方法
CN107491172B (zh) 体感数据获取方法、装置及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680032283.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12064833

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087005367

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007534359

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006797092

Country of ref document: EP