WO2007029419A1 - 運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム - Google Patents

運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2007029419A1
WO2007029419A1 PCT/JP2006/313866 JP2006313866W WO2007029419A1 WO 2007029419 A1 WO2007029419 A1 WO 2007029419A1 JP 2006313866 W JP2006313866 W JP 2006313866W WO 2007029419 A1 WO2007029419 A1 WO 2007029419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oscillator
motion
vibrator
user
rhythm
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken Yasuhara
Original Assignee
Honda Motor Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co., Ltd. filed Critical Honda Motor Co., Ltd.
Priority to US12/065,161 priority Critical patent/US8287473B2/en
Priority to EP06768130A priority patent/EP1932499B1/en
Priority to CN2006800303440A priority patent/CN101242797B/zh
Publication of WO2007029419A1 publication Critical patent/WO2007029419A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/0102Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus ; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0244Hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • A61H2201/1261Driving means driven by a human being, e.g. hand driven combined with active exercising of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • A61H2201/163Pelvis holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1676Pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/40Respiratory characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2230/00Measuring physical parameters of the user
    • A61H2230/62Posture

Definitions

  • the present invention relates to a device for assisting a user's movement, a system for controlling the device, and a program for giving a control function of the device to a computer attached to the device.
  • the walking assist rhythm is set by the walking assist device in a manner that reflects only the motion rhythm of the normal body part
  • the walking assist rhythm is not related to the motion rhythm of the normal body part. It may be inappropriate in view of the harmony and even the harmony of the movement rhythms of the body part where the abnormality has occurred and the normal body part.
  • the user's movement rhythm is adjusted while comprehensively harmonizing each movement rhythm of the different body parts of the user with the rhythm that assists the user's movement.
  • the control function of this device is given to a device that can assist the user's movement with an appropriate rhythm from the viewpoint of approaching the target rhythm, a system that can control this device, and a computer that is attached to the exercise assistance device. Providing a program is a solution issue. Means for solving the problem
  • An exercise assisting apparatus of the present invention for solving the above-mentioned problem is an apparatus for assisting a user's exercise by applying a time-varying force to the user's body in accordance with an auxiliary oscillator,
  • the motion oscillator measurement means that measures the motion oscillator according to the movement of two different body parts of the user as the first and second motion oscillators respectively, and the first motion vibration measured by the motion oscillator measurement means
  • a first oscillator generating means that generates a first oscillator that pulls in each other in a manner that reflects the natural angular velocity, and a first motion oscillator and a first oscillator measured by the motion oscillator measuring means.
  • the natural angular speed setting means for setting a new natural angular velocity, and the second angular oscillator measured by the motion vibrator measuring means
  • the natural angular velocity is set.
  • the auxiliary vibrator is An auxiliary vibrator generating means for generating is provided.
  • a “first oscillator” is generated based on the user's “first oscillator”.
  • vibration is a concept that includes a real or virtual thing that fluctuates with a substantially constant period and changes with time.
  • the term “vibrator” is a concept that includes an electric signal whose value changes with time, a function that is defined in software as a value that changes with time, and the like.
  • the first motion oscillator is a motion oscillator that responds to the movement of the user's body part, such as an arm.
  • the first oscillator oscillates with an autonomous rhythm that reflects the natural angular velocity, in harmony with the rhythm of the user's “first motion oscillator” due to the effect of “mutual entrainment”.
  • the first oscillator is inadequate for the user's first motion oscillator while maintaining the harmony between the user's motion rhythm and the assist rhythm provided by the motion assist device while matching the user's motion rhythm with the target rhythm. May have a large phase difference. Therefore, if an auxiliary oscillator is also generated directly for the first oscillator force, the user's walking rhythm assisted by this auxiliary oscillator will deviate from the target rhythm force. There is a fear.
  • the "new natural angular velocity" is set according to the phase difference between the user's first motion oscillator and the first oscillator.
  • the new intrinsic angular velocity is harmonized with the user's motion rhythm specified by the first motion oscillator, while assisting the user's motion to match the user's motion rhythm with the target rhythm.
  • the force also corresponds to the appropriate angular velocity of the vibrator.
  • a “second oscillator” that vibrates at a rhythm reflecting the new natural angular velocity is generated.
  • the second motion oscillator is a motion oscillator that responds to the movement of a body part, such as a leg, that is different from the body part corresponding to the first motion vibrator.
  • an “auxiliary oscillator” is generated based on the second oscillator, and a force corresponding to the auxiliary oscillator is applied to the user's body.
  • the auxiliary vibrator is generated in a manner that reflects the movement rhythm of different body parts. This assists the user's movement to bring the user's movement rhythm closer to the target rhythm while harmonizing the movement rhythms of different body parts corresponding to the user's first and second movement oscillators. sell. Due to the overall harmony between the movement rhythms of the different body parts of the user and the rhythm of the auxiliary oscillator, the auxiliary rhythm by the movement assist device harmonizes with the user's movement rhythm, and the user's movement rhythm also depends on the exercise assist device. In harmony with the auxiliary rhythm, the user (human) and the device (machine) are harmonized (mutual steps).
  • the exercise assisting device of the present invention it is possible to achieve overall harmony between the exercise rhythm of each of the different body parts of the user and the rhythm that assists the user's exercise. From the viewpoint of bringing the user's movement rhythm closer to the target rhythm, the user's movement can be assisted with an appropriate rhythm.
  • the user's “exercise” can include various exercises such as walking, running, and limb movements associated with manufacturing.
  • the motion oscillator measuring means is configured so that the force is not applied. Measuring a motion oscillator according to the motion of the body part as a first motion oscillator, and measuring a motion oscillator according to the motion of the body part to which the force acts as a second motion oscillator To do.
  • the exercise rhythm of the body part to which the force by the exercise assisting device acts (the rhythm of the second motion oscillator) and the exercise of the body part to which the force by the exercise assisting device does not act.
  • the auxiliary oscillator is generated in a form that reflects both the rhythm (the rhythm of the first motion oscillator).
  • the rhythm of the first motion oscillator according to the normal movement of the body part and the abnormality occur and the motor function is reduced, it is assisted by the force of the exercise assisting device.
  • the movement of the body part where the abnormality occurred has an appropriate rhythm.
  • the movement of the body part in which an abnormality has occurred is governed by the movement of the normal body part, but the movement of the normal body part has become abnormal and the movement function has been reduced. In harmony with the movements of the parts, a mutual walking effect is achieved.
  • the rhythm of the first motion oscillator according to the movement of the body part that is not assisted by the force of the exercise assisting device, although the motor function is reduced due to an abnormality is normal.
  • the rhythm of the second motion according to the movement of the body part assisted by the force of the motion assisting device, but with the appropriate rhythm from the viewpoint of the overall harmony between the rhythm of the vibrator and the motion assisting rhythm by the motion assisting device Normal body part movement can be assisted.
  • the movement of a normal body part is controlled by the movement of a body part in which an abnormality has occurred, but the movement of a body part in which an abnormality has occurred and the motor function has been reduced When in harmony with movement, the effect of mutual walking is achieved.
  • the motion oscillator measuring means measures a motion oscillator according to the motion of the body part on which the force acts as a first motion oscillator, and the force It is characterized by measuring a motion oscillator that responds to the movement of the body part that does not act as the second motion oscillator.
  • the body part to which the force by the exercise assisting device acts is applied.
  • Auxiliary oscillators are generated that reflect both the movement rhythm (the rhythm of the first movement oscillator) and the movement rhythm of the body part (the rhythm of the second movement oscillator) to which no force is applied by the movement assist device. Is done.
  • the rhythm of the first motion oscillator according to the movement of the body part assisted by the force of the exercise assisting device and the normal body Perspective of overall harmony between the rhythm of the second motion oscillator according to the movement of the part and the movement assist rhythm by the movement assist device The movement of the body part where the abnormality occurred can be assisted with an appropriate rhythm .
  • the movement of the normal body part is governed by the movement of the abnormal body part, but the movement of the abnormal body part harmonizes with the movement of the normal body part. Mutual walk-in effect is achieved.
  • the rhythm of the first motion oscillator according to the movement of the body part that is normal but assisted by the force of the motion assist device, and the motor function is degraded due to an abnormality.
  • the rhythm of the second motion oscillator according to the movement of the body part that is not assisted by the force of the exercise assisting device and the appropriate rhythm from the viewpoint of the overall harmony of the exercise assisting rhythm by the exercise assisting device, Normal body part movement can be assisted.
  • the movement of the body part in which the abnormality is occurring is governed by the movement of the normal body part, but the movement of the normal body part is in harmony with the movement of the body part in which the abnormality is occurring Mutual walk-in effect is achieved.
  • the motion oscillator measuring means measures the joint angle of the user's upper limb or a time derivative thereof as the first motion oscillator, and the joint angle of the user's lower limb or the same
  • the time derivative is measured as the second motion oscillator, or the joint angle of the user's lower limb or its time derivative is measured as the first motion oscillator, and the joint angle of the user's upper limb or its time derivative is measured as the second motion. It is characterized by measuring as a vibrator.
  • an appropriate rhythm from the viewpoint of the overall harmony of the exercise rhythm around the joint of the upper limb, the exercise rhythm around the joint of the lower limb, and the exercise cadence of the exercise assist device.
  • movement around the joint of the upper limb or movement around the joint of the lower limb may be assisted.
  • the second oscillator generating means is a second exercise oscillator. Based on the left hip joint angle or its time derivative, the second vibrator that vibrates with the rhythm reflecting the right shoulder joint angle as the first motion oscillator or the intrinsic angular velocity based on the time derivative is generated, or the second Based on the right hip joint angle as a motion oscillator or its time derivative, a second oscillator that oscillates at a rhythm that reflects the inherent angular velocity based on the left shoulder joint angle or its time derivative as a first motion oscillator It is characterized by doing.
  • the movement rhythm of the arm (upper limb) around the left shoulder joint and the movement rhythm of the leg (lower limb) around the right hip joint maintain a substantially constant relationship
  • the viewpoint of moving the body naturally is to maintain a substantially constant relationship between the movement rhythm of the arm around the right shoulder joint and the movement rhythm of the leg around the left hip joint.
  • the movement of the left arm and the movement of the right leg harmonizes with each other, and the movement of the right arm and the movement of the left leg harmonizes with each other.
  • the movement rhythm according to the movement of the back and forth (especially the thigh) and the movement rhythm by the movement assist device in an appropriate rhythm from the viewpoint of harmony between the movement rhythm and the movement of the arm or the movement of the leg back and forth Can be subsidized.
  • the first oscillator generating means is in accordance with a first model that expresses a relationship between a plurality of virtual first elements whose outputs fluctuate according to the exercise oscillator. Adjust the relationship between multiple first elements based on the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators measured by the motion oscillator measurement means and some or all of these correlations However, the first oscillator is generated as the output of the first element.
  • the relationship between a plurality of actual elements related to the user's actual movement can be reflected in the relationship between the plurality of virtual first elements in the first model. it can.
  • the relationship between these first elements is the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators according to the movements of different body parts of the user, and some of these correlations. Or adjusted based on everything.
  • a suitable first oscillator can be generated in view of the relationship between the actual elements reflected in some or all of the factors.
  • the first oscillator is generated in a form that reflects the qualitative relationship such as the left and right arms moving back and forth alternately. Accordingly, the rhythm of the auxiliary vibrator that assists the user's movement can be made appropriate in view of the relationship.
  • the second oscillator generating means is in accordance with a second model that expresses a relationship between a plurality of virtual second elements whose outputs vary according to the exercise oscillator. Based on the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators measured by the motion oscillator measurement means and some or all of these correlations, the relationship between the multiple second elements is adjusted. However, the second oscillator is generated as the output of the second element.
  • the relationship between a plurality of actual elements related to the user's actual movement can be reflected in the relationship between the plurality of virtual second elements in the second model. it can.
  • the relationship between the plurality of second elements is the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators according to the movements of the different body parts of the user, and a part of the correlation between them. Or adjusted based on everything. From the above, considering the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators and the relationship between a plurality of actual elements reflected in some or all of these correlations, the appropriate second vibration Children can be created.
  • the second oscillator is generated in a form that reflects the qualitative relationship between neurons that govern the movement of different body parts. The Therefore, the rhythm of the auxiliary oscillator that assists the user's movement can be made appropriate in view of the relationship.
  • the natural angular velocity setting means includes a first motion oscillator measured by the motion oscillator measuring means and a first oscillator generated by the first oscillator generating means. Based on the first phase difference that is the phase difference, the relationship between the two virtual oscillators in the virtual model is set, and then the second phase difference that is the phase difference between the two oscillators is brought closer to the target phase difference.
  • the angular velocity of one of the two vibrators is taken as the new natural angular velocity It is characterized by setting.
  • the relationship between the virtual two oscillators in the virtual model depends on the phase difference between the i-th oscillator and the i-th oscillator (i-th phase difference) of the user.
  • one of the angular velocities of the two vibrators is set as a new natural angular velocity so that the phase difference (second phase difference) between the two vibrators approaches the target phase difference.
  • the new natural angular velocity matches the user's motion rhythm identified by the first motion oscillator according to the target phase difference, and matches the user's motion rhythm with the target rhythm.
  • the power of the viewpoint of assisting the movement is equivalent to the appropriate angular velocity of the vibrator.
  • the natural angular velocity setting means sets a correlation coefficient that expresses a relationship between two virtual transducers in the virtual model based on the first phase difference. Based on the correlation coefficient set by the setting means and the correlation coefficient setting means, the angular velocity of the virtual motion oscillator is set so that the difference between the first phase difference and the second phase difference is minimized. And the angular velocity of the virtual auxiliary vibrator is set as a new unique angular velocity so that the difference between the second phase difference and the target phase difference is minimized based on the angular velocity set by the first angular velocity setting means and the first angular velocity setting means. And an angular velocity setting means.
  • the viewpoint power of assisting the user's movement so as to make the user's movement rhythm coincide with the target rhythm, while maintaining the harmony with the angular velocity of the appropriate vibrator can be set as a new natural angle.
  • an auxiliary oscillator having an appropriate rhythm and scale from the viewpoint of matching the user's movement rhythm with the target rhythm corresponding to the target phase difference while harmonizing with the user's movement rhythm specified by the movement oscillator. Can be set.
  • the auxiliary vibrator generating means responds to the second vibrator generated by the second vibrator generating means and the natural angular velocity set by the natural angular velocity setting means.
  • a first auxiliary that includes a second potential that approximates a second motion oscillator corresponding to a user's target motion scale to a target value corresponding to the user's target motion scale measured by the motion oscillator measurement means. It is characterized by generating an auxiliary oscillator including an oscillator
  • the "first induction oscillator” includes the first potential for bringing the second exercise oscillator according to the user's exercise scale closer to the target value. Yes.
  • the first potential is the ability to guide the user's motion so that the user's motion rhythm matches the target rhythm while harmonizing with the user's motion rhythm.
  • New intrinsic angular velocity corresponding to the angular velocity of the appropriate oscillator.
  • the induction oscillator including the first induction oscillator is generated to achieve harmony between the user's movement rhythm and the induction oscillator's rhythm, and to match the user's movement rhythm with the target rhythm, and
  • the user's motion can be induced so that the value of the second motion oscillator according to the user's motion scale approaches the target value, that is, the user's motion scale approaches the target scale.
  • the assist vibrator generating means uses the first coefficient corresponding to the first potential as a function of the natural angular velocity set by the natural angular velocity setting means, and the motion oscillator measuring means Depending on the first coefficient and the user's motion scale, setting based on the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators measured by, and some or all of these correlations.
  • a first auxiliary oscillator that includes a product of a function of the deviation of the value of the second motion oscillator and the target value and the second oscillator is generated.
  • the first auxiliary oscillator uses the first coefficient corresponding to the first potential as the elastic coefficient (panel coefficient) and the second movement corresponding to the user's exercise scale. It is expressed as an elastic force by an elastic element such as a virtual panel that restores the value of the vibrator to the target value.
  • the first coefficient is set based on a part or all of the scale and rhythm of the first and second motion oscillators and their correlation.
  • the scale and rhythm of each of the first and second motor oscillators, and the muscle contraction force reflected in part or all of these correlations, elasticity during transition to the extension state The user's movement can be assisted with a rhythm and scale reflecting the characteristics of the elastic element of the user's body part such as force.
  • the auxiliary oscillator generating means has the intrinsic angular velocity set by the intrinsic angular velocity setting means and the user's operation measured by the exercise oscillator measuring means.
  • the "second induction oscillator” includes the second potential for suppressing an increase in the absolute value of the second movement oscillator according to the user's movement scale. It is.
  • the second potential is the ability to guide the user's movement so that the user's movement rhythm matches the target rhythm while harmonizing with the user's movement rhythm. It depends on the angular velocity.
  • the user's movement rhythm and the induction oscillator's rhythm are harmonized and the user's movement rhythm matches the target rhythm, and
  • the user's motion can be induced so that the user's motion scale approaches the target scale while suppressing an increase in the absolute value of the motion resonator according to the time differential value of the motion resonator according to the user's motion scale.
  • the assist vibrator generating means uses the second coefficient corresponding to the second potential as a function of the natural angular speed set by the natural angular speed setting means, and the motion oscillator measuring means Depending on the second coefficient and the user's motion scale, setting based on some or all of the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators measured by The second auxiliary oscillator is generated by including the product of the time differential value of the second motion oscillator and the second oscillator.
  • the second auxiliary oscillator uses the second coefficient corresponding to the second potential as a reduction coefficient (damper coefficient), and the second movement according to the user's exercise scale. It is expressed as a damping force by a damping element such as a virtual damper that suppresses the increase in the absolute value of the vibrator.
  • the second coefficient is set based on some or all of the scales and rhythms of the first and second motion oscillators and their correlation.
  • the scale and rhythm of each of the first and second motor oscillators, and the muscle extension state force reflected in some or all of these correlations Viscous force during transition to the flexion state Rhythm that reflects the characteristics of the attenuation element of the user's body part And the user's movement can be assisted with the scale.
  • the control system of the present invention for solving the above-described problem is a system that controls a device for assisting a user's movement by applying a time-varying force to the user's body in accordance with the auxiliary vibrator.
  • a motion oscillator measuring means for measuring a motion oscillator according to the movement of two different body parts of the user as the first and second motion oscillators, respectively, and a motion oscillator measuring means measured by the motion oscillator measuring means.
  • a first oscillator generating unit that generates a first oscillator that pulls in each other in a form that reflects the intrinsic angular velocity, and a first oscillator that is measured by a moving oscillator measuring unit.
  • the natural angular velocity setting means for setting a new natural angular velocity
  • the second motion vibrator measured by the motion vibrator measuring means.
  • An auxiliary vibrator generating means for generating a vibrator is provided.
  • the purpose of the movement rhythm of the user is The movement assist device is controlled so that the user's movement can be assisted with an appropriate rhythm as well as the viewpoint power to approach the rhythm.
  • a control program of the present invention for solving the above problem is provided in a computer attached to an apparatus for assisting a user's movement by applying a time-varying force to the user's body in accordance with the auxiliary vibrator. And a motion oscillator measurement function for measuring motion oscillators according to the movements of two different body parts of the user as first and second motion oscillators, respectively.
  • a first oscillator generator that generates a first oscillator that pulls in each other in a form that reflects the intrinsic angular velocity, and a first oscillator that is measured by the oscillator function
  • a natural angular velocity setting function for setting a new natural angular velocity based on the phase difference between the first oscillator generated by the measurement function and the first oscillator generated by the first oscillator generation function;
  • Based on the second motion oscillator measured by the measurement function, set by the natural angular velocity setting function Auxiliary vibrator is generated based on the second oscillator generation function that generates a second oscillator that vibrates at a rhythm that reflects the measured natural angular velocity and the second oscillator generated by the second oscillator generation function
  • the auxiliary oscillator generation function is given to a computer attached to the exercise assisting device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of an exercise assisting device and its control system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a functional illustration of the exercise assisting device and its control system according to the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of the experimental results regarding the effects of the exercise assisting device of the present invention.
  • FIG. 6 Explanatory drawing of the experimental results regarding the effects of the exercise assisting device of the present invention.
  • L and R are added, but the subscripts L and R may be omitted for simplicity.
  • a walking assist device (exercise assist device) 200 shown in FIG. 1 includes a waist orthosis 202, a thigh orthosis 204, a force transmission member 206, a battery 208, an actuator (electric motor) 210, A shoulder joint angle sensor 211 and a hip joint angle sensor 212 are provided.
  • the waist orthosis 202 is made of a combination of a rigid material and a flexible material, and is attached to the user's waist.
  • the thigh orthosis 204 is also made of a combination of a rigid material and a flexible material. Worn.
  • the force transmission member is made of a material having a fixed shape, such as a lightweight hard plastic, and extends downward from the side of the user's waist along the user's thigh and then toward the front and back of the thigh. It is divided into two parts and is connected to each of the actuator 210 and the front and rear thigh orthoses 204.
  • the notch 208 is housed in the lumbar brace 202 (for example, fixed between a plurality of materials constituting the lumbar brace 202), and supplies power to the actuator 210 and the like.
  • the actuator 210 is housed in the waist orthosis 202 and applies force to the user's thigh via the force transmission member 206 and the thigh orthosis 204.
  • the shoulder joint angle sensor 211 is composed of a rotary coder or the like provided at the left and right shoulder joints of the user, and outputs a signal corresponding to the shoulder joint angle.
  • the hip joint angle sensor 212 is configured by a rotary encoder or the like provided beside the user's waist and outputs a signal corresponding to the hip joint angle.
  • the control system shown in FIG. 1 is the computer 100 as the nodeware housed in the lumbar orthosis 202, and the present invention as software that gives the computer 100 the control function of the walking assist device 200.
  • the control system includes a motion vibrator measurement unit 110, a first vibrator generation unit 120, a natural angular velocity setting unit 130, a second vibrator generation unit 140, and an auxiliary vibrator generation unit 150.
  • Each part is composed of CPU, ROM, RAM and other memory as hardware, lZ ⁇ , etc., and the “control program” of the present invention as software that gives various functions to the computer 100 composed of the CPU, etc. It is composed (the same applies below).
  • Each unit may be configured by a separate CPU or the like, or may be configured by a common CPU or the like.
  • the motion oscillator measurement unit 110 measures the shoulder joint angular velocity (1 ⁇ Zdt as a “first motion oscillator” based on the output of the shoulder joint angle sensor 211.
  • the motion oscillator measurement unit 110 Crotch
  • the hip joint angle ⁇ is measured as a ⁇ second motion oscillator ''.
  • the first oscillator generation unit 120 uses the shoulder joint angular velocity (first motion oscillator) (1 ⁇ Zdt and the intrinsic angular velocity ⁇ ) measured by the motion oscillator measurement unit 110 as the “first model”. Therefore,
  • the intrinsic angular velocity setting unit 130 determines the phase difference between the shoulder joint angular velocity d ⁇ Zdt and the first oscillator X (the first (1 phase difference) Based on ⁇ , a new natural angular velocity ⁇ is set.
  • the second vibrator generation unit 140 includes the hip joint angle (second motion vibrator) ⁇ measured by the motion vibrator measurement unit 110 and the new natural angular velocity set by the natural angular velocity setting unit 130.
  • the second oscillator y is generated according to the “second model”.
  • the auxiliary vibrator generation unit 150 generates the auxiliary vibrator z by the walking assistance device 200 based on the second vibrator y generated by the second vibrator generation unit 140.
  • the first oscillator ⁇ ( ⁇ , ⁇ ) is generated (Fig. 2Zsl20).
  • the first model is the first motion vibration R
  • a number of virtual first legs such as virtual left and right legs whose output varies depending on the child ⁇ Zdt.
  • “” is a coefficient (> 0) that is set so that the first oscillator ⁇ and its one-time derivative (dxZdt) draw a stable limit cycle in the X— (dx / dt) plane.
  • “G” is the first correlation coefficient representing the correlation between the virtual left and right upper limbs (arms) (first element) in the first model.
  • the first correlation coefficient g is the first motion oscillator (1 ⁇ Zdt scale (amplitude) and rhythm (frequency
  • is a feedback coefficient.
  • the natural angular velocity ⁇ can be arbitrarily set within a range that does not greatly deviate from the actual assist rhythm (walking motion assist rhythm) by the walking assist device 200.
  • R is determined and generated by Runge's Tatta method.
  • Components X and X of the first oscillator X represent virtual walking assist rhythms for the left and right legs, respectively.
  • the first oscillator X of the first is the first moving oscillator d ⁇ that changes over time with a rhythm (angular velocity) that is almost the same as the actual walking rhythm, due to the “mutual entrainment” that is one of the properties of the Van der Pol equation
  • the "first model” is a first motion oscillator that may be expressed by a Van 'Del-Poll equation that is different from the Van' Del-Poll equation expressed by Equation (1) ( 1 ⁇ Zdt and
  • the natural angular velocity setting unit 130 has a first moving oscillator (1 ⁇ Zdt measured by the moving oscillator measuring unit 110 and a first oscillator X generated by the first oscillator generating unit 120 and Based on
  • the phase difference (more precisely, the variable reflecting this phase difference) is set as the first phase difference ⁇ ⁇ according to the following equation (2.1) (Fig. 2Zsl31).
  • the first phase difference ⁇ ⁇ expressed by time integration of ⁇ ⁇ as shown in Equation (2) is the cumulative time of ⁇ 0 force S “+ 2”, ⁇ 0 2 2 ” From the accumulated time
  • phase force is more advanced than the phase of the first oscillator X, which matches the phase relationship between the two oscillators shown in Fig. 3.
  • the virtual motion oscillator ⁇ and the virtual auxiliary oscillator ⁇ represented by the following equation (2.4) are expressed in accordance with the “virtual model” represented by the following equations (2.2) and Phase difference from hm 0 — ⁇ force Set as second phase difference ⁇ ⁇ . ( Figure 2Zsl32).
  • is the h m correlation coefficient of the virtual motion oscillator ⁇ and the virtual auxiliary oscillator ⁇ in the virtual model. Also, ⁇
  • h is the virtual motion oscillator 0
  • m is the angular velocity of virtual auxiliary oscillator 0.
  • the correlation coefficient ⁇ is set sequentially.
  • ⁇ (t) ⁇ (t)-r? ⁇ V (t) ⁇ V (t) ⁇
  • h is set according to the following formula (2.6) (Fig. 2 Zsl34).
  • Each component of R) is a coefficient representing the stability of the system.
  • Angular velocity ⁇ force of auxiliary oscillator 0 is set as a new natural angular velocity ⁇ (Fig. 2Zsl35) m m
  • the second phase difference ⁇ approaches the target phase difference ⁇
  • each component of ⁇ ( ⁇ 1, ⁇ 2) is a coefficient representing the stability of the system.
  • the second oscillator generation unit 140 uses the second motion oscillator (hip joint angle) ⁇ measured by the motion oscillator measurement unit 110 and the new inherent velocity set by the intrinsic angular velocity setting unit 130.
  • the second oscillator y (y, y, y, y) according to the ⁇ second model ''
  • the neural elements L + and L that govern the movement of the left thigh in the flexion direction (front) and the extension direction (rear), respectively, and the flexion of the right thigh State variable u (i L +, L 1, R +, R—) corresponding to fluctuations in membrane potential of neural elements R + and R— governing movement in each direction and extension direction, and adaptation of neural element i It is expressed by the following simultaneous differential equation (3) including the self-suppression factor V that reflects the effect.
  • is a time constant that defines the change characteristics of the state variable u.
  • t (co) is a coefficient having ⁇ dependence.
  • y (y, y) is a constant.
  • is a time constant that defines the change characteristic of the self-inhibiting factor V. W «0)
  • 2i i i / j is a second correlation coefficient (constant) representing the relationship between virtual second elements (neural elements) i and j.
  • the second correlation coefficient w is the first motion oscillator (shoulder joint angular velocity) (1 ⁇ Zdt scale (
  • K is a feedback coefficient corresponding to the hip joint angle ⁇ .
  • It can be set as a coefficient according to the scale and rhythm of H and some or all of these correlations.
  • the auxiliary vibrator generation unit 150 generates the auxiliary vibrator z based on the second vibrator y generated by the second vibrator generation unit 140 (FIG. 2 Zsl50). Specifically, the auxiliary oscillator z is generated by the force expressed by the following equation (4).
  • I are supplied from the battery 208 to the left and right actuators 210 respectively.
  • the force F (F 1, F 2) corresponding to the power of the data 210 acts on the user's thigh.
  • the walking assist device 200 and its control system of the present invention that exhibits the above function, first, the first oscillator X of the user based on the first motion oscillator (shoulder joint angular velocity) (1 ⁇ Zdt)
  • the first oscillator X is the user's first motion oscillator (the 1 ⁇ Zdt rhythm) due to the effect of “mutual entrainment”, which is a characteristic of the Van der Pol equation (see equation (1)).
  • the first oscillator X is the user's first motor oscillator from the viewpoint of matching the user's motor rhythm with the target rhythm while harmonizing the user's motor rhythm with the auxiliary rhythm by the walking assist device 200. (It may have an inappropriate phase difference with 1 ⁇ Zdt.
  • the auxiliary oscillator Z When the auxiliary oscillator Z is generated directly from one oscillator X, the user's walking rhythm assisted by the auxiliary oscillator z may deviate from the target rhythm.
  • the new intrinsic angular velocity ⁇ is the first motion oscillator (1)
  • the viewpoint power of assisting the user's movement so that the user's movement rhythm matches the target rhythm while harmonizing with the movement is equivalent to the appropriate angular velocity of the vibrator.
  • the first motion oscillator (1 ⁇ Zdt and the phase difference between the first oscillator X (
  • the second vibrator y that oscillates is generated (Fig. 2 Zsl40). Then, an auxiliary oscillator z is generated based on the second oscillator y, and a force F corresponding to the auxiliary oscillator z is applied to the user's body (Zs 150 in FIG. 2).
  • the auxiliary oscillator z is generated in a way that reflects each movement rhythm. This allows the user's first motion oscillator (shoulder joint angular velocity) (1 ⁇ Zdt and second motion Harmony of the movement rhythms of the upper and lower limbs according to the transducer (hip angle) ⁇
  • the user's exercise can be assisted to bring the user's exercise rhythm closer to the target rhythm.
  • the auxiliary rhythm by the walking assist device 200 harmonizes with the user's movement rhythm, and the user's movement rhythm is also the walking assist device.
  • the user (human) and the device (machine) can be harmonized (mutual compromise), such as harmonizing with the auxiliary rhythm by 200.
  • the walking assist device 200 of the present invention while trying to achieve a total harmony between each movement rhythm of different body parts of the user and the rhythm that assists the user's movement, Ability to view the user's movement rhythm closer to the target rhythm The user's movement can be assisted with an appropriate rhythm.
  • first correlation coefficient g indicates that the first motion oscillator (1 ⁇ Zdt and second motion oscillator ⁇ ) correspond to the user's upper and lower limb movements.
  • the first motion oscillator (such as the rhythm of 1 ⁇ Zdt and the second motion oscillator ⁇
  • An appropriate first oscillator X can be generated in view of the relationship between the actual elements reflected in Fig. 2 (Fig. 2 Zsl20). For example, if the left and right upper limbs are assumed as multiple real elements In this case, the first oscillator x is generated in a form that reflects the qualitative relationship such as the left and right upper limbs moving back and forth alternately. Therefore, the rhythm of the auxiliary oscillator z that assists the user's movement can be made appropriate in view of the relationship.
  • the first motion oscillator (1 ⁇ Zdt and second motion oscillator ⁇ corresponding to each motion)
  • An appropriate second oscillator y can be generated in consideration of the relationship between the actual elements reflected in each rhythm (Fig. 2Zsl40). For example, if a user's multiple nerves (neurons) are assumed as multiple actual elements, the second oscillator y reflects the qualitative relationship of the multiple neurons that control the movement of different body parts. Is generated. Therefore, the rhythm of the auxiliary oscillator z that assists the user's movement can be made appropriate in view of the relationship.
  • Figure 5 shows the time variation of the phase difference between the second motion oscillator (hip joint angle) ⁇ and the auxiliary oscillator z.
  • the state of is shown.
  • the phase difference substantially matches the target phase difference ⁇ . This is walking
  • the walking movement assist rhythm by the assist device 200 is set to an appropriate rhythm in terms of harmony according to the target phase difference ⁇ ⁇ with the movement rhythm of the user's lower limbs (thighs)
  • FIG. 6 shows the periods of the second motion oscillator ⁇ and the auxiliary oscillator ⁇ .
  • the period of the oscillator is almost equal to the first movement oscillator (the target period ⁇ corresponding to the period of 1 ⁇ Zdt).
  • the shoulder joint angular velocity d ⁇ is used as the first motion oscillator.
  • the shoulder joint angle, the angles and angular velocities of the knee joint, ankle joint, shoulder joint, elbow joint, etc. the user's landing sound, breathing sound, intermittent vocal sound
  • Various vibrators that change with a rhythm that reflects the motion rhythm of the user's body part, etc. are measured, and the joint angle of the body part that is different from the body part related to the first motion oscillator as the second motion oscillator Or angular velocity and landing sound may be measured.
  • the rhythm of the second motion oscillator (hip angle) ⁇ corresponding to the movement of the body part (lower limb) on which the force F by the walking assist device 200 acts, and the walking assist device
  • the first oscillator (shoulder joint angular velocity) corresponding to the movement of the body part (upper limb) to which the force F does not act due to H 200 is generated. . Different from this
  • the auxiliary oscillator z may be generated in a form that reflects both the rhythm of the motion oscillator.
  • the movement rhythm of the body part on which the force F by the walking assist device 200 acts (the rhythm of the first motion oscillator) and the force by the walking assist device 200
  • the auxiliary oscillator is generated in a form that reflects both the movement rhythm of the body part to which F does not act (the rhythm of the second movement oscillator).
  • the rhythm of the first motion oscillator according to the movement of the body part assisted by the force F of the walking assist device 200 has an appropriate rhythm from the viewpoint of the overall harmony between the rhythm of the second motion oscillator according to the movement of the normal body part and the movement assist rhythm by the walking assist device 200.
  • the movement of a normal body part is governed by the movement of the body part in which the abnormality is occurring, but the movement force of the body part in which the abnormality is occurring. A walk-around effect is produced.
  • V although assisted by the force F of the walking assist device 200, the overall harmony between the rhythm of the second motion oscillator according to the movement of the body part and the assisting rhythm of the walking assist device 200 View power With proper rhythm, the movement of the normal body part can be assisted.
  • the movement force of the body part where the abnormality occurs is controlled by the movement of the normal body part, but the movement of the normal body part balances with the movement of the body part where the abnormality occurs. A walk-around effect is produced.
  • the force (torque around the hip joint) F acting on the left and right thighs of the user assists the user's walking movement as a force corresponding to the auxiliary vibrator z.
  • Force acting on various body parts of the user such as torque around various joints such as knee joint, ankle joint, shoulder joint, elbow joint, carpal joint, etc. It may assist the user's exercise.
  • the combination of joints on which the torque F acts may be changed variously depending on the user.
  • the nonlinear differential equation (equation (1)) corresponding to the generation of the first oscillator X such as the Van der Pol equation or the second oscillator y Correlation terms in the nonlinear differential equation (Equation (3)) corresponding to the generation of the number increase, but by adjusting the correlation coefficient, it is possible to assist more precise movements in consideration of the movement of various parts of the user's body. Appear.
  • the left shoulder joint angular velocity (the intrinsic angular velocity ⁇ based on 1 ⁇ Zdt is
  • Time constants ⁇ which specify the rhythm of the second oscillators y, y, which are the outputs of the second elements L +, L—
  • the second oscillator y will be generated according to the second model.
  • the movement rhythm of the arm (upper limb) around the left shoulder joint and the movement rhythm of the leg (lower limb) around the right hip joint maintain an almost constant relationship
  • the viewpoint of moving the body naturally is to maintain a substantially constant relationship between the movement rhythm of the arm around the right shoulder joint and the movement rhythm of the leg around the left hip joint.
  • the movement of the left arm and the movement of the right leg harmonizes with each other, and the movement of the right arm and the movement of the left leg harmonizes with each other.
  • the movement rhythm corresponding to the swinging motion of the user's arm (particularly the upper arm) back and forth, and the arm and the left and right are opposite. Swing back and forth of the arm or front and back of the leg with an appropriate rhythm from the viewpoint of harmony between the movement rhythm according to the movement of the side leg (particularly the thigh) and the movement assistance rhythm by the movement assist device Movement to can be assisted.
  • the auxiliary oscillator z is generated according to the equation (4).
  • the movement scale is further set to the target scale.
  • the auxiliary oscillator z may be generated according to the following procedure in order to approach
  • the first auxiliary oscillator z is generated according to the following equation (5).
  • the first auxiliary oscillator ⁇ uses the first coefficient g and g as the panel coefficient (elastic coefficient), respectively. It is grasped as an elastic force by two virtual panels G and G shown in Fig. 6.
  • the first potential approaching (> 0) and ⁇ ( ⁇ 0) (virtual panel (elastic element)
  • the first auxiliary oscillator ⁇ has the first coefficient g, g corresponding to the first potential as the elastic coefficient (bar
  • H 0+ 0- Expressed as elastic force by elastic elements such as ne.
  • the user's exercise can be assisted with a rhythm and scale reflecting the elastic elements of the user's body, such as the elastic force at the time of transition from the contracted state of the muscle to the extended state.
  • the elastic force generated by one virtual panel G depends on the panel coefficient g and the hip joint angle ⁇
  • H is the target value ⁇
  • the elastic force by 1+ is the hip joint angle ⁇
  • the elastic force of the other virtual panel G depends on the hip joint angle according to the panel coefficient g.
  • H is the target value ⁇
  • the elastic force due to 1- is the hip joint angle ⁇
  • the second auxiliary oscillator z is generated according to the following equation (6).
  • the second auxiliary oscillator z uses the second coefficient g and g as the damper coefficient (damping coefficient), respectively.
  • the second coefficients g and g are the natural angular velocities ⁇
  • the second auxiliary vibrator ⁇ uses the second coefficients g and g corresponding to the second potential as a reduction coefficient (damper coefficient),
  • the user's movement can be assisted with a rhythm and a scale reflecting a damping element of the user's body, such as a viscous force at the time of transition from the stretched state of the muscle to the bent state.
  • the damping force by one virtual damper G is its damper coefficient g and hip joint angular velocity.
  • the elastic force of the other virtual damper G is the damper coefficient g and the hip joint angle.
  • the second auxiliary oscillator z includes step functions H and H as a function of the hip joint angle ⁇ .
  • the user's motion such as walking motion can be assisted (assisted) so that the user's motion scale approaches the target scale for the following reason.
  • the first coefficients g and g included in the first auxiliary oscillator z are based on the user's hip joint angle ⁇ .
  • the second coefficients g 1 and g included in the second auxiliary oscillator z are the hip joint angles of the user.
  • the second coefficients g and g depend on the natural angular velocity ⁇ (Equation (6.
  • the natural angular velocity ⁇ is equivalent to the angular velocity of an appropriate vibrator in view of assisting the user's motion so that the user's motion rhythm is matched with the target rhythm while harmonizing with the user's motion rhythm as described above.
  • the first auxiliary oscillator ⁇ is generated and the second coefficient g ( ⁇ ), g according to the natural angular velocity ⁇
  • the second auxiliary oscillator z is generated in a form that reflects ( ⁇ ).
  • the user's motion can be assisted so that the user's motion scale approaches the target scale while harmonizing with the rhythm of the auxiliary oscillator z and matching the user's motion rhythm with the target rhythm.
  • the target values ⁇ and ⁇ of the hip joint angle ⁇ are set in the walking assist device 200.
  • the included coefficients a and a are set based on some or all of the k + k-scales and rhythms of the first and second motion oscillators and their correlations. May be.
  • the scale and rhythm of each of the first and second motion oscillators, the elastic force at the time of transition from the contracted state of the muscle to the extended state, etc. reflected in some or all of these correlations, etc.
  • the user's movement can be assisted with a rhythm and scale reflecting the characteristics of the elastic elements of the user's body part.
  • the coefficients b and b included in 2+ 2- are set based on some or all of the k + k- scale and rhythm of the first and second motion oscillators and their correlation. May be.
  • the viscous force during the transition from the muscle extension state to the flexion state which is reflected in some or all of the scales and rhythms of the first and second motor oscillators and their correlations
  • the user's movement can be assisted with a rhythm and scale reflecting the characteristics of the attenuation element of the user's body part.
  • Control system power of walking assist device 200 as another embodiment of the present invention
  • a state measuring unit that measures one or both of the user's operating state and physiological state, and the user's judgment determined by the state measuring unit
  • a target phase difference setting unit that sets a target phase difference ⁇ according to one or both of the exercise state and the physiological state may be further provided.
  • the ⁇ exercise state '' includes climbing up hills and stairs, walking on flat ground, walking down hills and down stairs, quick walking to walk fast, walking slowly.
  • a slow walking state or the like may be included.
  • the “physiological state” of the user may include a state where the degree of fatigue is high, a state where the degree of fatigue is low, a state where the heart rate and the amount of sweat are high, a state where the heart rate is low, and the like.
  • phase difference between ⁇ Zdt and the first oscillator X is the target phase difference corresponding to the user's ⁇ walking state '' ⁇ ⁇
  • the user's movement can be assisted to approach.
  • the user's walking state Ability to view the user's movement rhythm closer to the target rhythm according to the change
  • the user's movement is assisted (assisted) with an appropriate rhythm.
  • the user's walking state (exercise state) is measured, for example, by the following procedure.
  • the correspondence between the user's walking state and the trajectory pattern drawn in the n-dimensional space by the n motion transducers is read from the memory.
  • this correspondence and the n motion oscillators including the hip joint angle ⁇ measured by the motion oscillator measuring unit 110 is read from the memory.
  • the user's “walking state” is measured based on the trajectory pattern drawn in the n-dimensional space.
  • the user's hip joint angular velocity (1 ⁇ Zdt or knee
  • Linkage with walking rhythms such as joint, ankle, shoulder, and elbow joint angles and angular velocities, angular acceleration, part of the leg, and pedestrian landing sounds, breathing sounds, and intentional vocalizations Measure various parameters that vary with the rhythm.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

 ユーザの異なる身体部分のそれぞれの運動リズムと、このユーザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図りながら、ユーザの運動リズムをその目的とするリズムに近付ける観点から適当なリズムでユーザの運動を補助し得る装置等を提供する。本発明の歩行補助装置200によれば、第1運動振動子(肩関節角速度)dφS/dtと、固有角速度ωMが反映された形で相互に引き込み合う第1振動子xが生成される。また、第1運動振動子dφS/dtと第1振動子xとの位相差(第1位相差)δθ1に基づき、新たな固有角速度ωMが設定される。さらに、第2運動振動子(股関節角度)φHに基づき、固有角速度ωMが反映されたリズムで振動する第2振動子yが生成される。そして、第2振動子yに基づき、補助振動子zが生成され、補助振動子zに応じて変動する力Fがユーザの身体に作用する。

Description

明 細 書
運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム
技術分野
[0001] 本発明は、ユーザの運動を補助するための装置、当該装置を制御するシステム、 および当該装置に付属するコンピュータに対して当該装置の制御機能を付与するプ ログラムに関する。
背景技術
[0002] ユーザの脚の動きを補助する力をユーザの脚を含む身体部分に作用させることに より、このユーザの歩行運動を補助する装置が提案されている(例えば、特開 2003 135543号公報参照)。また、ユーザの歩行運動リズムに変化に追従しながらも、 歩行補助装置による歩行補助リズムに自律性を持たせるように、この歩行補助装置 を制御するシステムが提案されている(例えば、特開 2004— 073649号公報参照)。 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] しかし、歩行補助装置のユーザの多くがそうであるように、その腕が正常である一方
、その脚に異常が生じてその運動機能が低下し、随意的な動きが困難である場合、 次のような弊害の招来が懸念される。
[0004] すなわち、異常が生じて 、る身体部分の運動リズムのみが反映された形で歩行補 助装置による歩行補助リズムが設定された場合、この歩行補助リズムが、正常な身体 部分の運動リズムとの調和、さらには、異常が生じた身体部分および正常な身体部 分のそれぞれの運動リズムの調和に鑑みて不適当なものとなる可能性がある。
[0005] また、正常な身体部分の運動リズムのみが反映された形で歩行補助装置による歩 行補助リズムが設定される場合も、この歩行補助リズムが、正常な身体部分の運動リ ズムとの調和、さらには異常が生じた身体部分および正常な身体部分のそれぞれの 運動リズムの調和に鑑みて不適当なものとなる可能性がある。
[0006] そこで、本発明は、ユーザの異なる身体部分のそれぞれの運動リズムと、このユー ザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図りながら、ユーザの運動リズムをそ の目的とするリズムに近付ける観点から適当なリズムでユーザの運動を補助しうる装 置、この装置を制御しうるシステムおよび運動補助装置に付属するコンピュータに対 してこの装置の制御機能を付与するプログラムを提供することを解決課題とする。 課題を解決するための手段
[0007] 前記課題を解決するための本発明の運動補助装置は、補助振動子に応じて時間 変化する力をユーザの身体に作用させることによってユーザの運動を補助するため の装置であって、ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運動振動子をそれ ぞれ第 1および第 2運動振動子として測定する運動振動子測定手段と、運動振動子 測定手段により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映された形で相互に 引き込み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成手段と、運動振動子測定手段に より測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成手段により生成された第 1振動子と の位相差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角速度設定手段と、運動振 動子測定手段により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角速度設定手段によ り設定された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成する第 2振 動子生成手段と、第 2振動子生成手段により生成された第 2振動子に基づき、補助 振動子を生成する補助振動子生成手段とを備えていることを特徴とする。
[0008] 本発明の運動補助装置によれば、まずユーザの「第 1運動振動子」に基づいて「第 1振動子」が生成される。ここで「振動」とは、現実的または仮想的なものが、ほぼ一定 の周期を持って揺れ動くことのほか、広く時間変化することを含む概念である。また「 振動子」とは、値が時間変化する電気信号や、ソフトウェアにおいて値が時間変化す るものとして定義された関数等を含む概念である。第 1運動振動子は腕等、ユーザの 身体部分の動きに応じた運動振動子である。第 1振動子は「相互引き込み」の効果に よりユーザの「第 1運動振動子」のリズムと調和しながら、固有角速度が反映された自 律的なリズムをもって振動する。一方、第 1振動子は、ユーザの運動リズムと運動補助 装置による補助リズムとの調和を図りながら、ユーザの運動リズムを目標リズムに一致 させる観点力 ユーザの第 1運動振動子に対して不適当な位相差を有している可能 性がある。したがって、第 1振動子力も直接的に補助振動子が生成された場合、この 補助振動子によって補助されたユーザの歩行リズムが目標リズム力 乖離してしまう おそれがある。
[0009] そこで「新たな固有角速度」が、ユーザの第 1運動振動子と第 1振動子との位相差 に応じて設定される。これにより、新たな固有角速度は、第 1運動振動子により特定さ れるユーザの運動リズムとの調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標リズムに一 致させるようにユーザの運動を補助するという観点力も適当な振動子の角速度に相 当するものとなる。また、その後、新たな固有角速度が反映された形で新たな第 1振 動子が生成されることが繰り返されることにより、第 1運動振動子のリズムと第 1振動子 のリズムとの調和を図りながら、第 1運動振動子と第 1振動子との位相差の目標位相 差からの偏差を徐々〖こ減少させることができる。
[0010] 続いて、ユーザの「第 2運動振動子」に基づき、当該新たな固有角速度が反映され たリズムで振動する「第 2振動子」が生成される。第 2運動振動子は脚等、第 1運動振 動子に応じた身体部分とは異なる身体部分の動きに応じた運動振動子である。そし て、この第 2振動子に基づいて「補助振動子」が生成され、この補助振動子に応じた 力がユーザの身体に作用させられる。
[0011] 前記のように、異なる身体部分の運動リズムが反映された形で補助振動子が生成さ れる。これにより、ユーザの第 1および第 2運動振動子のそれぞれに応じた異なる身 体部分の運動リズムの調和を図りながら、ユーザの運動リズムを目標リズムに近づけ るように、ユーザの運動が補助されうる。ユーザの異なる身体部分のそれぞれの運動 リズムと補助振動子のリズムとの総合的な調和により、運動補助装置による補助リズム がユーザの運動リズムに調和し、かつ、ユーザの運動リズムも運動補助装置による補 助リズムに調和すると 、つたようにユーザ (人間)と装置 (機械)との調和 (相互の歩み 寄り)が図られる。
[0012] 以上のように、本発明の運動補助装置によれば、ユーザの異なる身体部分のそれ ぞれの運動リズムと、このユーザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図りな がら、ユーザの運動リズムをその目的とするリズムに近付ける観点から適当なリズムを もってユーザの運動が補助されうる。なお、ユーザの「運動」には、歩行、走行、もの づくりに伴う手足の動き等、種々の運動が含まれうる。
[0013] また、本発明の運動補助装置は、運動振動子測定手段が、前記力が作用しない身 体部分の動きに応じた運動振動子を第 1運動振動子として測定し、かつ、前記力が 作用する身体部分の動きに応じた運動振動子を第 2運動振動子として測定すること を特徴とする。
[0014] 本発明の運動補助装置によれば、運動補助装置による力が作用する身体部分の 運動リズム (第 2運動振動子のリズム)と、運動補助装置による力が作用しない身体部 分の運動リズム (第 1運動振動子のリズム)との両方が反映された形で補助振動子が 生成される。
[0015] これにより、例えば、正常な身体部分の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、異 常が生じて運動機能が低下して 、るため、運動補助装置の力により補助されて 、る 身体部分の動きに応じた第 2運動振動子のリズムと、運動補助装置による運動補助リ ズムとの総合的な調和の観点力 適切なリズムをもって、当該異常が生じた身体部分 の動きが補助されうる。この例では、異常が生じている身体部分の動きが、正常な身 体部分の動きによって支配されつつも、正常な身体部分の動きが、異常が生じて運 動機能が低下して 、る身体部分の動きに調和すると 、つた相互歩み寄り効果が奏さ れる。
[0016] また、例えば、異常が生じて運動機能が低下しているものの、運動補助装置の力に より補助されていない身体部分の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、正常であ るものの運動補助装置の力により補助されている身体部分の動きに応じた第 2運動 振動子のリズムと、運動補助装置による運動補助リズムとの総合的な調和の観点から 適切なリズムをもって、当該正常な身体部分の動きが補助されうる。この例では、正 常な身体部分の動きが、異常が生じている身体部分の動きによって支配されつつも 、異常が生じて運動機能が低下している身体部分の動きが、正常な身体部分の動き に調和するといつた相互歩み寄り効果が奏される。
[0017] さらに、本発明の運動補助装置は、運動振動子測定手段が、前記力が作用する身 体部分の動きに応じた運動振動子を第 1運動振動子として測定し、かつ、前記力が 作用しない身体部分の動きに応じた運動振動子を第 2運動振動子として測定するこ とを特徴とする。
[0018] 本発明の運動補助装置によれば、運動補助装置による力が作用する身体部分の 運動リズム (第 1運動振動子のリズム)と、運動補助装置による力が作用しない身体部 分の運動リズム (第 2運動振動子のリズム)との両方が反映された形で補助振動子が 生成される。
[0019] これにより、例えば、異常が生じて運動機能が低下しているため、運動補助装置の 力により補助されている身体部分の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、正常な 身体部分の動きに応じた第 2運動振動子のリズムと、運動補助装置による運動補助リ ズムとの総合的な調和の観点力 適切なリズムをもって、当該異常が生じた身体部分 の動きが補助されうる。この例では、正常な身体部分の動きが、異常が生じている身 体部分の動きによって支配されつつも、異常が生じている身体部分の動きが、正常 な身体部分の動きに調和するといつた相互歩み寄り効果が奏される。
[0020] また、例えば、正常であるものの運動補助装置の力により補助されている身体部分 の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、異常が生じて運動機能が低下しているも のの、運動補助装置の力により補助されていない身体部分の動きに応じた第 2運動 振動子のリズムと、運動補助装置による運動補助リズムとの総合的な調和の観点から 適切なリズムをもって、当該正常な身体部分の動きが補助されうる。この例では、異 常が生じている身体部分の動きが、正常な身体部分の動きによって支配されつつも 、正常な身体部分の動きが、異常が生じている身体部分の動きに調和するといつた 相互歩み寄り効果が奏される。
[0021] また、本発明の運動補助装置は、運動振動子測定手段が、ユーザの上肢の関節 角度若しくはその時間微分を第 1運動振動子として測定し、かつ、ユーザの下肢の 関節角度若しくはその時間微分を第 2運動振動子として測定し、またはユーザの下 肢の関節角度若しくはその時間微分を第 1運動振動子として測定し、かつ、ユーザ の上肢の関節角度若しくはその時間微分を第 2運動振動子として測定することを特 徴とする。
[0022] 本発明の運動補助装置によれば、上肢の関節回りの運動リズムと、下肢の関節回り の運動リズムと、運動補助装置による運動補助リズムとの総合的な調和の観点から適 切なリズムで、上肢の関節回りの運動または下肢の関節回りの運動が補助されうる。
[0023] さらに、本発明の運動補助装置は、第 2振動子生成手段が、第 2運動振動子として の左股関節角度またはその時間微分に基づき、第 1運動振動子としての右肩関節角 度またはその時間微分に基づく固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動 子を生成し、或いは第 2運動振動子としての右股関節角度またはその時間微分に基 づき、第 1運動振動子としての左肩関節角度またはその時間微分に基づく固有角速 度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成することを特徴とする。
[0024] 歩行運動や走行運動等のユーザの運動に際して、左肩関節回りの腕 (上肢)の運 動リズムと、右股関節回りの脚 (下肢)の運動リズムとがほぼ一定の関係を維持し、か つ、右肩関節回りの腕の運動リズムと、左股関節回りの脚の運動リズムとがほぼ一定 の関係を維持することが自然に身体を動かす観点力もユーザにとって好ましい。すな わち、左腕の動きと右脚の動きとが調和し、かつ、右腕の動きと左脚の動きとが調和 することが、自然に歩行する観点力もユーザにとって好ま 、。
[0025] 本発明の運動補助装置によれば、この点に鑑みて、ユーザの腕 (特に上腕部)の前 後への振り動作に応じた運動リズムと、この腕と左右が反対側の脚 (特に大腿部)の 前後への動きに応じた運動リズムと、運動補助装置による運動補助リズムとの調和の 観点から適切なリズムで、腕の前後への振り動作または脚の前後への動きが補助さ れうる。
[0026] また、本発明の運動補助装置は、第 1振動子生成手段が、運動振動子に応じて出 力が変動する仮想的な複数の第 1要素の関係を表現する第 1モデルにしたがって、 運動振動子測定手段により測定された第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケ ールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて複数 の第 1要素の関係を調節しながら、第 1要素の出力として第 1振動子を生成すること を特徴とする。
[0027] 本発明の運動補助装置によれば、ユーザの実際の運動に関係する現実の複数の 要素の関係を第 1モデルにおける仮想的な複数の第 1要素間の関係に反映させるこ とができる。また、これら複数の第 1要素の関係がユーザの異なる身体部分のそれぞ れの動きに応じた第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並 びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて調節される。以上により、第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関 係のうち一部または全部に反映されている現実の複数の要素間の関係に鑑みて適 当な第 1振動子が生成されうる。例えば、現実の複数の要素として左右の腕 (上肢) が想定された場合、左右の腕が交互に前後に動く等の定性的関係が反映された形 で第 1振動子が生成される。したがって、ユーザの運動を補助する補助振動子のリズ ムを当該関係に鑑みて適当なものとすることができる。
[0028] さらに、本発明の運動補助装置は、第 2振動子生成手段が、運動振動子に応じて 出力が変動する仮想的な複数の第 2要素の関係を表現する第 2モデルにしたがって 、運動振動子測定手段により測定された第 1および第 2運動振動子のそれぞれのス ケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて複 数の第 2要素の関係を調節しながら、第 2要素の出力として第 2振動子を生成するこ とを特徴とする。
[0029] 本発明の運動補助装置によれば、ユーザの実際の運動に関係する現実の複数の 要素の関係を第 2モデルにおける仮想的な複数の第 2要素間の関係に反映させるこ とができる。また、これら複数の第 2要素の関係が、ユーザの異なる身体部分のそれ ぞれの動きに応じた第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、 並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて調節される。以上により、 第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの相関 関係のうち一部または全部に反映されている現実の複数の要素間の関係に鑑みて 適当な第 2振動子が生成されうる。例えば、現実の複数の要素としてユーザの複数の 神経 (ニューロン)が想定された場合、異なる身体部分の運動を支配するニューロン 間の定性的関係等が反映された形で第 2振動子が生成される。したがって、ユーザ の運動を補助する補助振動子のリズムを当該関係に鑑みて適当なものとすることが できる。
[0030] また、本発明の運動補助装置は、固有角速度設定手段が、運動振動子測定手段 により測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成手段により生成された第 1振動子 との位相差である第 1位相差に基づき、仮想モデルにおける仮想的な 2つの振動子 の関係を設定した上で、当該 2つの振動子の位相差である第 2位相差を目標位相差 に近付けさせるように当該 2つの振動子のうち一方の角速度を新たな固有角速度とし て設定することを特徴とする。
[0031] 本発明の運動補助装置によれば、仮想モデルにおける仮想的な 2つの振動子の 関係がユーザの第 i運動振動子と第 i振動子との位相差 (第 i位相差)に応じたもの に設定される。また、当該 2つの振動子の位相差 (第 2位相差)を目標位相差に近づ けるように 2つの振動子の角速度のうち一方が新たな固有角速度として設定される。 これにより、新たな固有角速度は、第 1運動振動子により特定されるユーザの運動リ ズムとの、目標位相差に応じた調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標リズムに 一致させるようにユーザの運動を補助するという観点力も適当な振動子の角速度に 相当するものとなる。
[0032] さらに、本発明の運動補助装置は、固有角速度設定手段が、第 1位相差に基づき 、仮想モデルにおける仮想的な 2つの振動子の関係を表現する相関係数を設定する 相関係数設定手段と、相関係数設定手段により設定された相関係数に基づき、第 1 位相差と第 2位相差との差が最小になるように仮想運動振動子の角速度を設定する 第 1角速度設定手段と、第 1角速度設定手段により設定された角速度に基づき、第 2 位相差と目標位相差との差が最小になるように仮想補助振動子の角速度を新たな固 有角速度として設定する第 2角速度設定手段とを備えていることを特徴とする。
[0033] 本発明の運動補助装置によれば、仮想モデルにおける仮想的な 2つの振動子の 相関係数の設定等を経て、前記のように第 1運動振動子により特定されるユーザの 運動リズムとの調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標リズムに一致させるように ユーザの運動を補助するという観点力 適当な振動子の角速度が新たな固有角度と して設定されうる。これにより、運動振動子により特定されるユーザの運動リズムとの 調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標位相差に応じた目標リズムに一致させる 観点から適当なリズムおよびスケールを有する補助振動子が設定されうる。
[0034] また、本発明の運動補助装置は、補助振動子生成手段が、第 2振動子生成手段に より生成された第 2振動子と、固有角速度設定手段により設定された固有角速度に 応じて、運動振動子測定手段により測定されたユーザの運動のスケールに応じた第 2運動振動子を、ユーザの目標運動スケールに応じた目標値に近付ける第 1ポテン シャルとが含まれている第 1補助振動子を含む補助振動子を生成することを特徴とす る。
[0035] 本発明の運動補助装置によれば、「第 1誘導振動子」には、ユーザの運動スケール に応じた第 2運動振動子をその目標値に近付けるための第 1ポテンシャルが含まれ ている。第 1ポテンシャルは、ユーザの運動リズムとの調和を図りつつ、ユーザの運動 リズムを目標リズムに一致させるようにユーザの運動を誘導するという観点力 適当な 振動子の角速度に相当する新たな固有角速度に応じている。したがって、第 1誘導 振動子を含む誘導振動子が生成されることで、ユーザの運動リズムと誘導振動子のリ ズムとの調和、およびユーザの運動リズムと目標リズムとの一致を図り、かつ、ユーザ の運動スケールに応じた第 2運動振動子の値が目標値に近づくように、すなわち、ュ 一ザの運動スケールが目標スケールに近付くようにユーザの運動が誘導されうる。
[0036] さらに、本発明の運動補助装置は、補助振動子生成手段が、固有角速度設定手 段により設定された固有角速度の関数として第 1ポテンシャルに応じた第 1係数を、 運動振動子測定手段により測定された第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケ ールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設定し ながら、第 1係数と、ユーザの運動スケールに応じた第 2運動振動子の値および目標 値の偏差の関数と、第 2振動子との積が含まれている第 1補助振動子を生成すること を特徴とする。
[0037] 本発明の運動補助装置によれば、第 1補助振動子が、第 1ポテンシャルに応じた第 1係数を弾性係数 (パネ係数)とし、かつ、ユーザの運動スケールに応じた第 2運動振 動子の値を目標値に復元させる仮想的なパネ等の弾性要素による弾性力として表現 される。この第 1係数は第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズ ム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設定される。以上によ り、第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの 相関関係のうち一部または全部に反映される、筋肉の収縮状態力 伸展状態への移 行時の弾性力等、ユーザの身体部分の弾性要素の特性が反映されたリズムおよびス ケールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0038] また、本発明の運動補助装置は、補助振動子生成手段が、固有角速度設定手段 により設定された固有角速度と、運動振動子測定手段により測定されたユーザの運 動スケールに応じた第 2運動振動子の時間微分値とに応じて、該第 2運動振動子の 絶対値の増大を抑制する第 2ポテンシャルとが含まれている第 2補助振動子を含む 補助振動子を生成する。
[0039] 本発明の運動補助装置によれば、「第 2誘導振動子」には、ユーザの運動スケール に応じた第 2運動振動子の絶対値の増大を抑制するための第 2ポテンシャルが含ま れている。第 2ポテンシャルは、ユーザの運動リズムとの調和を図りつつ、ユーザの運 動リズムを目標リズムに一致させるようにユーザの運動を誘導するという観点力 適当 な振動子の角速度に相当する新たな固有角速度に応じている。したがって、第 2誘 導振動子を含む誘導振動子が生成されることにより、ユーザの運動リズムと誘導振動 子のリズムとの調和、およびユーザの運動リズムと目標リズムとの一致を図り、かつ、 ユーザの運動スケールに応じた運動振動子の時間微分値に応じて当該運動振動子 の絶対値の増大を抑制しながら、ユーザの運動スケールが目標スケールに近付くよ うにユーザの運動が誘導されうる。
[0040] さらに、本発明の運動補助装置は、補助振動子生成手段が、固有角速度設定手 段により設定された固有角速度の関数として第 2ポテンシャルに応じた第 2係数を、 運動振動子測定手段により測定された第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケ ールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設定し ながら、第 2係数と、ユーザの運動スケールに応じた第 2運動振動子の時間微分値の 関数と、第 2振動子との積が含まれて 、る第 2補助振動子を生成することを特徴とす る。
[0041] 本発明の運動補助装置によれば、第 2補助振動子が、第 2ポテンシャルに応じた第 2係数を減数係数 (ダンバ係数)とし、かつ、ユーザの運動スケールに応じた第 2運動 振動子の絶対値の増大を抑制する仮想的なダンバ等の減衰要素による減衰力とし て表現される。この第 2係数は第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよ びリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設定される。以 上により、第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこ れらの相関関係のうち一部または全部に反映される筋肉の伸展状態力 屈曲状態 への移行時の粘性力等、ユーザの身体部分の減衰要素の特性が反映されたリズム およびスケールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0042] 前記課題を解決するための本発明の制御システムは、補助振動子に応じて時間変 化する力をユーザの身体に作用させることによってユーザの運動を補助するための 装置を制御するシステムであって、ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運 動振動子をそれぞれ第 1および第 2運動振動子として測定する運動振動子測定手段 と、運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映さ れた形で相互に引き込み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成手段と、運動振 動子測定手段により測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成手段により生成さ れた第 1振動子との位相差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角速度設 定手段と、運動振動子測定手段により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角 速度設定手段により設定された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動 子を生成する第 2振動子生成手段と、第 2振動子生成手段により生成された第 2振動 子に基づき、補助振動子を生成する補助振動子生成手段とを備えていることを特徴 とする。
[0043] 本発明の制御システムによれば、ユーザの異なる身体部分のそれぞれの運動リズ ムと、このユーザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図りながら、ユーザの 運動リズムをその目的とするリズムに近付ける観点力も適当なリズムをもってユーザの 運動が補助されうるように運動補助装置が制御される。
[0044] 前記課題を解決するための本発明の制御プログラムは、補助振動子に応じて時間 変化する力をユーザの身体に作用させることによってユーザの運動を補助するため の装置に付属するコンピュータに対して該装置を制御する機能を付与するプログラム であって、ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運動振動子をそれぞれ第 1および第 2運動振動子として測定する運動振動子測定機能と、運動振動子測定機 能により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映された形で相互に引き込 み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成機能と、運動振動子測定機能により測 定された第 1運動振動子と第 1振動子生成機能により生成された第 1振動子との位相 差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角速度設定機能と、運動振動子測 定機能により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角速度設定機能により設定 された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成する第 2振動子 生成機能と、第 2振動子生成機能により生成された第 2振動子に基づき、補助振動 子を生成する補助振動子生成機能とを、運動補助装置に付属するコンピュータに対 して付与することを特徴とする。
[0045] 本発明の制御プログラムによれば、ユーザの異なる身体部分のそれぞれの運動リ ズムと、このユーザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図りながら、ユーザの 運動リズムをその目的とするリズムに近付ける観点力も適当なリズムをもってユーザの 運動が補助されうるように運動補助装置を制御する機能が、この運動補助装置に付 属するコンピュータに対して付与される。 図面の簡単な説明
[0046] [図 1]本発明の運動補助装置およびその制御システムの構成例示図
[図 2]本発明の運動補助装置およびその制御システムの機能例示図
[図 3]第 1位相差の設定方法に関する説明図
圆 4]第 1位相差の設定方法に関する説明図
[図 5]本発明の運動補助装置の作用効果に関する実験結果の説明図
[図 6]本発明の運動補助装置の作用効果に関する実験結果の説明図
[図 7]補助振動子生成に関する仮想的なパネおよびダンバの説明図
発明を実施するための最良の形態
[0047] 本発明の運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラムの実施形 態について図面を用いて説明する。
[0048] 以下、歩行者の脚体等について左右を区別するために基本的にパラメータに添字
L、 Rを付するが、表記の簡単のため添字 L、 Rを省略する場合もある。
[0049] 図 1に示されている歩行補助装置 (運動補助装置) 200は、腰部装具 202と、大腿 部装具 204と、力伝達部材 206と、バッテリ 208と、ァクチユエータ(電動モータ) 210 と、肩関節角度センサ 211と、股関節角度センサ 212とを備えている。
[0050] 腰部装具 202は剛性のある素材と柔軟性のある素材とが組み合わせられて作られ ており、ユーザの腰部に装着される。大腿部装具 204も剛性のある素材と柔軟性の ある素材とが組み合わせられて作られており、ユーザの大腿部の前後それぞれに装 着される。力伝達部材は、軽量の硬質プラスチック等の定形性のある素材より作られ ており、ユーザの大腿部に沿って、ユーザの腰部の横から下方に延びた後で大腿部 の前後に向けて二股に分かれた形状であり、ァクチユエータ 210および前後の大腿 部装具 204のそれぞれに連結されている。ノ ッテリ 208は腰部装具 202に収納され ており(例えば、腰部装具 202を構成する複数の素材の間に固定されており)、ァク チユエータ 210等に対して電力を供給する。ァクチユエータ 210は腰部装具 202に 収納されており、力伝達部材 206および大腿部装具 204を介してユーザの大腿部に 力を作用させる。肩関節角度センサ 211はユーザの左右の肩関節部分に設けられた ロータリヱンコーダ等により構成され、肩関節角度に応じた信号を出力する。股関節 角度センサ 212はユーザの腰部の横に設けられたロータリエンコーダ等により構成さ れ、股関節角度に応じた信号を出力する。
[0051] 図 1に示されている制御システムは、腰部装具 202に収納されたノヽードウエアとして のコンピュータ 100と、このコンピュータ 100に対して歩行補助装置 200の制御機能 を付与するソフトウェアとしての本発明の「制御プログラム」とにより構成されている。
[0052] 制御システムは、運動振動子測定部 110と、第 1振動子生成部 120と、固有角速度 設定部 130と、第 2振動子生成部 140と、補助振動子生成部 150とを備えている。各 部は、ハードウェアとしての CPU、 ROM, RAM等のメモリ、 lZ〇等と、 CPU等より 構成されるコンピュータ 100に対して諸機能を付与するソフトウェアとしての本発明の 「制御プログラム」とにより構成されている(以下同様)。なお、各部はそれぞれ別個の CPU等により構成されて 、てもよく、共通の CPU等により構成されて 、てもよ ヽ。
[0053] 運動振動子測定部 110は、肩関節角度センサ 211の出力に基づき、「第 1運動振 動子」として肩関節角速度 (1 φ Zdtを測定する。また、運動振動子測定部 110は、股
S
関節角度センサ 212の出力に基づき、「第 2運動振動子」として股関節角度 φ を測
H
定する。
[0054] 第 1振動子生成部 120は運動振動子測定部 110により測定された肩関節角速度( 第 1運動振動子) (1 φ Zdtと、固有角速度 ω とに基づき、「第 1モデル」にしたがって
S
第 1振動子 Xを生成する。
[0055] 固有角速度設定部 130は、肩関節角速度 d φ Zdtと、第 1振動子 Xとの位相差 (第 1位相差) δ θ に基づき、新たな固有角速度 ω を設定する。
1
[0056] 第 2振動子生成部 140は、運動振動子測定部 110により測定された股関節角度( 第 2運動振動子) φ と、固有角速度設定部 130により設定された新たな固有角速度
Η
ω とに基づき、「第 2モデル」にしたがって第 2振動子 yを生成する。
[0057] 補助振動子生成部 150は、第 2振動子生成部 140により生成された第 2振動子 yに 基づき、歩行補助装置 200による補助振動子 zを生成する。
[0058] 前記構成の歩行補助装置およびその制御システムの機能につ!、て図 2を用いて説 明する。
[0059] 運動振動子測定部 110が、肩関節角度センサ 211の出力に基づき、ユーザの左右 の第 1運動振動子 (肩関節角速度) (1φ Zdt=(d<i) /dt, ά Zdt)を測定する(
S SL SR
図 2Zslll)。運動振動子測定部 110が、股関節角度センサ 212の出力に基づき、 ユーザの左右の第 2運動振動子 (股関節角度) φ =(φ , )を測定する(図 2Ζ
H HL HR
sll2)。
[0060] さらに、第 1振動子生成部 120が、運動振動子測定部 110により測定された第 1運 動振動子 (1φ Zdtと固有角速度 ω =(ω , ω )とに基づき「第 1モデル」にしたが
S ML MR
つて第 1振動子 χ= (χ , χ )を生成する(図 2Zsl20)。第 1モデルは、第 1運動振動 し R
子 άφ Zdtに応じて出力が変動する仮想的な左右の脚体等、仮想的な複数の第 1
S
要素の関係を、次式(1)で表されるファン.デル.ポル (van der Pol)方程式によつ て表現するものである。
[0061] (d2x Zdt2)
Figure imgf000016_0001
+ g(x -x )+K(d0 Zdt),
し R Sし
(d2x /dt2)
Figure imgf000016_0002
+g(x -χ )+Κ(ά Zdt) ·'(1)
R し SR
ここで「 」は第 1振動子 χおよびその 1回時間微分 (dxZdt)が X— (dx/dt)平面 で安定なリミットサイクルを描くように設定される係数(>0)である。「g」は第 1モデル における仮想的な左右の上肢 (腕)(第 1要素)の相関関係を表す第 1相関係数であ る。第 1相関係数 gは第 1運動振動子 (1φ Zdtのスケール (振幅)およびリズム (周波
S
数)、第 2運動振動子 φ のスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一
H
部または全部に基づいて設定されうる。「κ」はフィードバック係数である。なお固有角 速度 ω は、歩行補助装置 200による実際の補助リズム (歩行運動補助リズム)から大 きく外れない範囲で任意に設定されうる。
[0062] 第 1振動子 χ= (χ , χ )
し Rはルンゲ 'タッタ法により決定 Ζ生成される。第 1振動子 Xの 成分 Xおよび Xはそれぞれ左右の脚体に関する仮想的な歩行補助リズムを表す。こ し R
の第 1振動子 Xはファン'デル ·ポル方程式の 1つの性質である「相互引き込み」により 、実際の歩行リズムと略同等のリズム (角速度)で時間変化する第 1運動振動子 d φ
S
Zdtのリズムと調和しながらも「固有角速度」 ω が反映された自律的なリズムをもって 時間変化に応じて振動するという性質がある。
[0063] また、「第 1モデル」は、式(1)により表現されるファン'デル ·ポル方程式とは異なる 形のファン'デル ·ポル方程式によって表現されてもよぐ第 1運動振動子 (1φ Zdtと
S
相互引き込み効果によって振動子が生成されうるあらゆる方程式によって表現されて ちょい。
[0064] また、固有角速度設定部 130が、運動振動子測定部 110により測定された第 1運 動振動子 (1φ Zdtと、第 1振動子生成部 120により生成された第 1振動子 Xとに基づ
S
き新たな固有角速度 ω を設定する(図 2Zsl30)。
[0065] 具体的には、左右各成分について第 1運動振動子 d φ Zdtと、第 1振動子 Xとの位
S
相差 (正確にはこの位相差が反映された変数)が、次式 (2.1)にしたがって第 1位相 差 δ Θ として設定される(図 2Zsl31)。
1
[0066] δ θ = J dt- δ θ (άφ Zdt, χ),
1 s
δ θ (άφ Zdt, χ)
s
≡ sgn (χ) { sgn (ά / dt)― sgn (dxZ dt) },
s
sgn(0)
≡-1(θ <0), 0(θ =0), 1(θ >0) --(2.1)
式(2.1)で定義されている δ 0の性質の理解のため、例として図 3に示されている ように肩関節角速度 (1φ Zdtおよび第 1振動子 Xが振動した場合を考える。なお、簡 単のため、「0」「正値」および「負値」をそれぞれ「0」「 +」および「-」と表す。
[0067] 時間(t , 1;)では((1() Zdt, X, dx/dt) = (-, +, +)なので δ 0は「一 2」となる
0 1 S
。また、時間(t , 1;)では((1() Zdt, X, dx/dt) = ( + , +, +)なので δ Θは「0」と
1 2 S
なる。さらに、時間(t , t )では((1φ Zdt, x, dx/dt) = ( + , +, ―)なので δ 0は
2 3 S
「2」となる。また、時間(t , t )では((1φ Zdt, x, dx/dt) = ( + ,—,一)なので δ
3 4 S
Θは「ー2」となる。さらに、時間(t , t )では((1φ Zdt, x, dx/dt) = (-, -,一)な
4 5 S
ので δ Θは「0」となる。また、時間(t , t )では((1φ Zdt, x, dx/dt) = (-, -, +
5 6 S
)なので δ Θは「2」となる。
[0068] 第 1振動子 Xの 1周期 [t , t ]において、 δ 0が「 + 2」である累計時間(= (t — t )
0 6 3 2
+ (t— t))の総和が、 δ 0力 S「一 2」である累計時間(=(t -t) + (t— t))より大き
6 5 1 0 4 3 くなつている。したがって、この場合、式(2)のように δ Θの時間積分で表現される第 1位相差 δ Θ は、 δ 0力 S「 + 2」である累計時間が、 δ 0カ^ー 2」である累計時間より
1
も大きくなるほど大きくなる正の値をとることとなる。これは、第 1運動振動子 (1φ Zdt
S
の位相力 第 1振動子 Xの位相よりも進んでいることを意味しており、これは図 3に示 す両振動子の位相関係に合致した結果となって 、る。
[0069] なお、図 4に示されているように((1φ Zdt, ά2φ /dt2) = (0, +)となる時点(··, t
S S i
, t , · ·)と、(x, dx/dt) = (0, +)となる時点との時間差に応じて第 1位相差 δ Θ d id+1
(= θ - θ
1 Η )が設定されてもよい。
[0070] 次に、過去 3歩行周期にわたって第 1位相差 δ Θ が一定であったことを要件として
1
、左右各成分について、次式(2. 2)および(2. 3)によって表される「仮想モデル」に したがって、次式 (2.4)によって表される仮想運動振動子 Θ と仮想補助振動子 Θ h m との位相差 0 — Θ 力 第 2位相差 δ Θ として設定される。(図 2Zsl32)。
h m 2
[0071] (άθ άί) = ω + ε ·5ίη(θ - θ ) · · (2. 2)
h h m h
(άθ /dt) = ω + ε -sin(0 - θ ) · · (2. 3)
m m h m
δ Θ =arcsin[(W -ω )/2 ε ] · · (2.4)
2 h m
ここで、 εは仮想モデルにおける仮想運動振動子 Θ および仮想補助振動子 Θ の h m 相関係数である。また、 ω
hは仮想運動振動子 0
hの角速度であり、 ω
mは仮想補助振 動子 0 の角速度である。 [0072] 続いて、第 1位相差 δ Θ と、第 2位相差 δ Θ との差 δ Θ — δ Θ が最小になるよう
1 2 1 2
に相関係数 εが設定される(図 2Zsl33)。具体的には次式(2. 5)にしたがって、左 右各成分について、 (d φ Zdt, d2 φ Zdt2) = (0, +)となる時刻(· ·, t , t , t
S S id-1 id id+1
, ··) (図 4参照)における相関係数 εが逐次設定される。
[0073] ε (t ) = ε (t ) - r? {V(t )~V(t )}
id+1 id id+1 id
/{ e (t )- e (t )},
id id-1
V(t )≡(l/2){ δ Θ (t δ Θ (t )}2 --(2. 5)
id+1 1 id+1 2 id
ここで、 η =(η , η )の各成分は、第 1位相差 δ Θ の左右各成分と、第 2位相差 し R 1
δ Θ の左右各成分とを近づけるポテンシャル V= (V , V )の安定性を表す係数で
2 L R
ある。
[0074] 次に、相関係数 εに基づき、仮想補助振動子 0 の固有角速度 ω が一定であると m m
いう条件下で、左右各成分について、第 1および第 2位相差の差 δ Θ — δ Θ の各
1 2 成分が最小となるように仮想運動振動子 0 の
h 角速度 ω
hが次式(2. 6)にしたがって 設定される(図 2Zsl34)。
[0075] ω (t )
h id
=-a idf ([4s (t )2— (t) co (t )}2]12
id h m id
X sin[arcsin{ ( ω (t)— ω (t ))
h m id - 1
/2ε (t )} Θ (t )]) ·'(2.6)
id H id
ここで、 a = ,
し R )の各成分は系の安定性を表す係数である。
[0076] 続いて、左右各成分について、仮想運動振動子 0 の角速度 ωに基づき、仮想補
H h
助振動子 0 の角速度 ω 力 新たな固有角速度 ω として設定される(図 2Zsl35) m m
。具体的には、左右各成分について、第 2位相差 δ Θ が目標位相差 δ Θ に近づく
2 0 ように、次式(2. 7)にしたがって仮想補助振動子 0 の角速度 ω =(ω , ω )が m m mL mR 設定される。
[0077] ω (t )
m id
=β Jdf ([4£ (t )2— (t )-ω (t)}2)
id h id m
Xsin[arcsin{( o (t )— ω (t))/2 ε (t ) }
h id m id
δ Θ ]) - - (2. 7) ここで、 β =(β , β )の各成分は系の安定性を表す係数である。
し R
[0078] 続いて、第 2振動子生成部 140が、運動振動子測定部 110により測定された第 2運 動振動子 (股関節角度) φ と、固有角速度設定部 130により設定された新たな固有
Η
角速度 ω とに基づき、「第 2モデル」にしたがって第 2振動子 y=(y , y , y , y )
L+ L- R+ R- を生成する(図 2Zsl40)。第 2モデルは、第 2運動振動子 φ に応じて出力が変動
H
する仮想的な複数の神経要素等、仮想的な複数の第 2要素の関係を表現するもの である。より具体的には、第 2モデルは、左大腿部の屈曲方向(前方)および伸展方 向(後方)のそれぞれへの運動を支配する神経要素 L +および L一、並びに右大腿 部の屈曲方向および伸展方向のそれぞれへの運動を支配する神経要素 R+および R—の膜電位の変動に対応する状態変数 u (i=L + , L一, R+, R— )と、神経要素 i の順応効果が反映される自己抑制因子 Vとを含む、次の連立微分方程式 (3)によつ て表現される。
[0079] τ -du /dt
u 十 w v - w y
L+ L+/L- L- L+/R+ R+
-λ v f (ω )+f (ω )Κ( ),
L L+ 1 L 2 ML HL
'du /dt
u 十 w y -
L- L-/L+ L+ L-/R-'
-λ v - (co )+f (ω )Κ( ),
L L- ML 2 ML HL
•du /dt
— u 十 w y 十 w y
R+ R+/L+ L+ R+/R- R-
-λ v +f (ω )+f (ω )Κ( ),
R R+ 1 R 2 MR HR
'du /dt
u 十 w y ― — w y
R- R-/L- L- R-/R+ R+
-λ v +f (ω )+f (ω )Κ( ),
R R- 1 R 2 MR HR
τ ,dv/ dt=— v+y,
2i i i i
y =max(0, u) · · (3)
ここで、 τ は状態変数 uの変化特性を規定する時定数であり、左右各成分につい
li i
て、次式(3. 1)によって表されるように、新たな固有角速度 ω への依存性を有する [0080] τ ≡t(co )/ω - γ (i = L + , L— ) ,または
li ML ML L
t(co )/ω - y (i=R + , R—) · ·(3. 1)
MR MR R
t(co)は ω依存性を有する係数である。 y = (y , y )は定数である。
し R
[0081] また、 τ は自己抑制因子 Vの変化特性を規定する時定数である。また、 w «0)
2i i i/j は仮想的な複数の第 2要素 (神経要素) iおよび jの関係を表す第 2相関係数 (定数) である。第 2相関係数 wは、第 1運動振動子 (肩関節角速度) (1φ Zdtのスケール(
i/j S
振幅)およびリズム (周波数)、第 2運動振動子 (股関節角度) φ のスケールおよびリ
H
ズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設定されうる。「え 」 し および「え 」は慣れ係数である。 Kは股関節角度 φ に応じたフィードバック係数であ
R H
る。
[0082] 「f」および「f」はそれぞれ次式(3. 2)および(3. 3)により定義される関数である。
1 2
[0083] f (ω)≡ο· ω (ο>0) · · (3· 2)
1
f \ω)≡c +c ω +c ω * * (3. 3)
2 0 1 2
固有角速度 ω の関数である f (ω )および f (ω )の係数 c, c , c , cは、第 1運
1 2 0 1 2
動振動子 (肩関節角速度) (1φ
S Zdtのスケール (振幅)およびリズム (周波数)、第 2運 動振動子 (股関節角度) Φ
Hのスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち 一部または全部に応じた係数として設定されうる。
[0084] 次に、補助振動子生成部 150が、第 2振動子生成部 140により生成された第 2振動 子 yに基づき、補助振動子 zを生成する(図 2Zsl50)。具体的には、次式 (4)にした 力 て補助振動子 zが生成される。
[0085] z = py -py ,
L + L+ - L- z =— p y +p y · · (4)
R + R+ - R- ここで、 P+および p—は活性化係数を表して 、る。
[0086] そして、補助振動子生成部 150により生成された補助振動子 zに応じた電流 1= (I し
, I )がバッテリ 208から左右のァクチユエータ 210にそれぞれ供給され、ァクチユエ
R
ータ 210の動力に応じた力 F=(F , F )がユーザの大腿部に作用する。
し R
[0087] 以後、前記処理(図 2Zslll, si 12, · ·, sl50)が繰り返されることで、ユーザは 歩行補助装置 200によって股関節回りのトルクが付与されながら歩行する。
[0088] 前記機能を発揮する本発明の歩行補助装置 200およびその制御システムによれ ば、まずユーザの第 1運動振動子 (肩関節角速度) (1 φ Zdtに基づき、第 1振動子 X
S
が生成される(図 2Zsl20)。第 1振動子 Xは、ファン'デル ·ポル方程式 (式(1)参照) の特徴である「相互引き込み」の効果によりユーザの第 1運動振動子 (1 φ Zdtのリズ
S
ムと調和しながら、固有角速度 ω が反映された自律的なリズムをもって振動する。一 方、第 1振動子 Xは、ユーザの運動リズムと歩行補助装置 200による補助リズムとの調 和を図りながら、ユーザの運動リズムを目標リズムに一致させる観点から、ユーザの第 1運動振動子 (1 φ Zdtと不適当な位相差を有している可能性がある。したがって、第
S
1振動子 Xから直接的に補助振動子 Zが生成された場合、この補助振動子 zによって 補助されたユーザの歩行リズムが目標リズムから乖離してしまうおそれがある。
[0089] そこで、新たな固有角速度 ω 力 ユーザの第 1運動振動子 (1 φ Zdtと第 1振動子
S
Xとの位相差である第 1位相差 δ Θ に応じて設定される(図 2Zsl30)。これにより、
1
新たな固有角速度 ω は、第 1運動振動子 (1 φ Zdtにより特定されるユーザの運動リ
S
ズムとの調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標リズムに一致させるようにユーザ の運動を補助するという観点力も適当な振動子の角速度に相当するものとなる。また 、その後、新たな固有角速度 ω が反映された形での新たな第 1振動子 Xの生成(図
2Zsl20)が繰り返されることにより、第 1運動振動子 (1 φ Zdtのリズムと第 1振動子 X
S
のリズムとの調和を図りながら、第 1運動振動子 (1 φ Zdtと第 1振動子 Xとの位相差(
S
第 1位相差) δ Θ の目標位相差 δ Θ 力 の偏差を徐々に減少させることができる。
1 0
[0090] 続いて、ユーザの第 2運動振動子 (股関節角度) φ に基づき、当該新たな固有角
Η
速度 ω が反映されたリズム (このリズムは第 2要素 iの時定数 τ により特定される。)
li
で振動する第 2振動子 yが生成される(図 2Zsl40)。そして、この第 2振動子 yに基 づいて補助振動子 zが生成され、この補助振動子 zに応じた力 Fがユーザの身体に 作用させられる(図 2Zs 150)。
[0091] 前記のように、異なる身体部分、すなわち、上肢 (腕 (特に上腕部))および下肢 (脚
(特に大腿部))のそれぞれの運動リズムが反映された形で補助振動子 zが生成され る。これにより、ユーザの第 1運動振動子 (肩関節角速度) (1 φ Zdtおよび第 2運動 振動子 (股関節角度) φ のそれぞれに応じた上肢および下肢の運動リズムの調和を
H
図りながら、ユーザの運動リズムを目標リズムに近づけるように、ユーザの運動が補助 されうる。ユーザの上肢および下肢のそれぞれの運動リズムと補助振動子のリズムと の総合的な調和により、歩行補助装置 200による補助リズムがユーザの運動リズムに 調和し、かつ、ユーザの運動リズムも歩行補助装置 200による補助リズムに調和する といったようにユーザ (人間)と装置 (機械)との調和 (相互の歩み寄り)が図られる。
[0092] 以上のように、本発明の歩行補助装置 200によれば、ユーザの異なる身体部分の それぞれの運動リズムと、このユーザの運動を補助するリズムとの総合的な調和を図 りながら、ユーザの運動リズムをその目的とするリズムに近付ける観点力 適当なリズ ムをもってユーザの運動が補助されうる。
[0093] また、上肢がその運動機能が低下していない正常な身体部分に該当する一方、下 肢がその運動機能が低下している異常が生じている身体部分に該当する場合、下 肢の動き (大腿部の前後運動)が、上肢の動き (上腕部の前後への振り運動)によつ て支配されつつも、上肢の動きが下肢の動きに調和するといつた相互歩み寄り効果 が奏される。
[0094] さらに、下肢がその運動機能が低下していない正常な身体部分に該当する一方、 上肢がその運動機能が低下している異常が生じている身体部分に該当する場合、 上肢の動き (上腕部の前後への振り運動)が、下肢の動き (大腿部の前後運動)によ つて支配されつつも、下肢の動きが上肢の動きに調和するといつた相互歩み寄り効 果が奏される。
[0095] また、ユーザの実際の運動に関係する現実の複数の要素の定性的関係を第 1モデ ルにおける仮想的な複数の第 1要素の関係に反映させることができる(式(1)参照)。 また、複数の第 1要素の関係 (第 1相関係数 g)が、ユーザの上肢および下肢のそれ ぞれの動きに応じた第 1運動振動子 (1 φ Zdtおよび第 2運動振動子 φ のそれぞれ
S H
のスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて 調節されうる。以上により、第 1運動振動子 (1 φ Zdtや第 2運動振動子 φ のリズム等
S H
に反映されている現実の複数の要素間の関係に鑑みて適当な第 1振動子 Xが生成さ れうる(図 2Zsl20)。例えば、現実の複数の要素として左右の上肢が想定された場 合、左右の上肢が交互に前後に動く等の定性的関係が反映された形で第 1振動子 x が生成される。したがって、ユーザの運動を補助する補助振動子 zのリズムを当該関 係に鑑みて適当なものとすることができる。
[0096] さらに、ユーザの実際の運動に関係する現実の複数の要素の関係を第 2モデルに おける仮想的な複数の第 2要素の関係に反映させることができる (式 (3)参照)。また 、これら複数の第 2要素の関係 (第 2相関係数 w )が、ユーザの上肢および下肢のそ
i/j
れぞれの動きに応じた第 1運動振動子 (1 φ Zdtおよび第 2運動振動子 φ のそれぞ
S H
れのスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づい て調節されうる。以上により、第 1運動振動子 (1 φ Zdtおよび第 2運動振動子 φ のそ
S H
れぞれのリズム等に反映されている現実の複数の要素の関係に鑑みて適当な第 2振 動子 yが生成されうる(図 2Zsl40)。例えば、現実の複数の要素としてユーザの複 数の神経 (ニューロン)が想定された場合、異なる身体部分の運動を支配する複数の ニューロンの定性的関係等が反映された形で第 2振動子 yが生成される。したがって 、ユーザの運動を補助する補助振動子 zのリズムを当該関係に鑑みて適当なものと することができる。
[0097] 本発明の歩行補助装置 200の前記作用効果に関する実験結果について、図 5お よび図 6を用いて説明する。この実験は、正常な左右の上肢の動きに応じた第 1運動 振動子 (肩関節角速度) (1 φ Zdtが反映された形で、異常が生じて運動機能が低下
S
して 、る左右の下肢の動きが補助されて 、る状態で行われた。
[0098] 図 5は、第 2運動振動子 (股関節角度) φ と、補助振動子 zとの位相差の時間変化
H
の様子を示す。当該位相差が、目標位相差 δ Θ にほぼ一致している。これは、歩行
0
補助装置 200による歩行運動補助リズムが、ユーザの下肢 (大腿部)の運動リズムと の当該目標位相差 δ Θ に応じた調和という観点力 適切なリズムに設定されている
0
ことを意味している。
[0099] 図 6は、第 2運動振動子 φ と、補助振動子 ζとのそれぞれの周期を示している。両
Η
振動子の周期が、ともに第 1運動振動子 (1 φ Zdtの周期に応じた目標周期 Τにほぼ
S 0 一致している。これは、第 1運動振動子 (1 φ Zdtに反映される上肢の運動リズムと、
S
第 2運動振動子 φ に反映される下肢の運動リズムと、歩行補助装置 200による補助 リズムとの総合的な調和という観点力 適切なリズムで、ユーザの下肢 (特に大腿部) の動きが補助されて 、ることを意味して 、る。
[0100] なお、前記実施形態では、第 1運動振動子として肩関節角速度 d φ
S Zdtが測定さ れ (図 2Zslll)、かつ、第 2運動振動子として股関節角度 φ が測定された (図
H 2Zs
112)。これとは別の実施形態として、第 1運動振動子として肩関節角度や、膝関節、 足関節、肩関節、肘関節等の角度や角速度、ユーザの着地音、呼吸音、断続的な 発声音等、ユーザの身体部分の運動リズムが反映されたリズムで変動する種々の振 動子が測定され、第 2運動振動子として、第 1運動振動子に係る身体部分とは異なる 身体部分の関節角度や角速度、着地音が測定されてもよい。
[0101] 前記実施形態では、歩行補助装置 200による力 Fが作用する身体部分 (下肢)の 動きに応じた第 2運動振動子 (股関節角度) φ のリズムと、歩行補助装置
H 200による 力 Fが作用しない身体部分 (上肢)の動きに応じた第 1運動振動子 (肩関節角速度) d Φ Zdtのリズムとの両方が反映された形で補助振動子 zが生成された。これとは別の
S
実施形態として、歩行補助装置 200による力 Fが作用する身体部分の動きに応じた 第 1運動振動子のリズムと、歩行補助装置 200による力 Fが作用しない身体部分の動 きに応じた第 2運動振動子のリズムとの両方が反映された形で補助振動子 zが生成さ れてもよい。
[0102] 当該別の実施形態の歩行補助装置 200によれば、歩行補助装置 200による力 Fが 作用する身体部分の運動リズム (第 1運動振動子のリズム)と、歩行補助装置 200に よる力 Fが作用しない身体部分の運動リズム (第 2運動振動子のリズム)との両方が反 映された形で補助振動子が生成される。
[0103] これにより、例えば、異常が生じて運動機能が低下しているため、歩行補助装置 20 0の力 Fにより補助されている身体部分の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、正 常な身体部分の動きに応じた第 2運動振動子のリズムと、歩行補助装置 200による 運動補助リズムとの総合的な調和の観点から適切なリズムをもって、当該異常が生じ た身体部分の動きが補助されうる。この例では、正常な身体部分の動きが、異常が生 じている身体部分の動きによって支配されつつも、異常が生じている身体部分の動き 力 正常な身体部分の動きに調和するといつた相互歩み寄り効果が奏される。 [0104] また、例えば、正常であるものの歩行補助装置 200の力 Fにより補助されている身 体部分の動きに応じた第 1運動振動子のリズムと、異常が生じて運動機能が低下して V、るものの、歩行補助装置 200の力 Fにより補助されて 、な 、身体部分の動きに応じ た第 2運動振動子のリズムと、歩行補助装置 200による運動補助リズムとの総合的な 調和の観点力 適切なリズムをもって、当該正常な身体部分の動きが補助されうる。 この例では、異常が生じている身体部分の動き力 正常な身体部分の動きによって 支配されつつも、正常な身体部分の動きが、異常が生じている身体部分の動きに調 和すると ヽつた相互歩み寄り効果が奏される。
[0105] 前記実施形態では、ユーザの左右の大腿部に作用する力(股関節回りのトルク) F が補助振動子 zに応じた力としてユーザの歩行運動を補助したが、他の実施形態とし て、膝関節、足関節、肩関節、肘関節、手根関節等、種々の関節回りのトルク等、ュ 一ザのさまざまな身体部分に作用する力 Fが補助振動子 zに応じた力としてユーザの 運動を補助してもよい。トルク Fが作用する関節の組合せは、ユーザに応じてさまざま に変更されてもよい。
[0106] 測定対象となる運動振動子の種類が多くなるほど、ファン'デル ·ポル方程式等の 第 1振動子 Xの生成に応じた非線形微分方程式 (式(1) )や、第 2振動子 yの生成に 応じた非線形微分方程式 (式 (3) )における相関項は多くなるが、当該相関係数の調 節によってユーザの身体の様々な部分の動きに鑑みた一層緻密な運動の補助が実 現される。
[0107] 前記実施形態では、左肩関節角速度 (1 φ Zdtに基づく固有角速度 ω が左側の
SL ML
第 2要素 L + , L—の出力である第 2振動子 y , y のリズムを特定する時定数 τ ,
L+ し - 1L+ τ に反映され、かつ、右肩関節角速度 (1 φ Zdtに基づく固有角速度 ω が右側
1L- SR MR の第 2要素 R+ , R—の出力である第 2振動子 y , y のリズムを特定する時定数 τ
R+ R- 1R+
, τ に反映されている第 2モデルにしたがって第 2振動子 yが生成された (式 (3) (3
1R-
. 1) (3. 2)参照)。これとは別の実施形態として、右肩関節角速度 (1 φ Zdtに基づ
SR
く固有角速度 ω が左側の第 2要素 L + , L—の出力である第 2振動子 y , y の時
MR L+ L- 定数 τ , τ に反映され、かつ、左肩関節角速度 (1 φ Zdtに基づく固有角速度
1L+ 1L- SL
ω が右側の第 2要素 R+ , R—の出力である第 2振動子 y , y の時定数 τ , τ
ML R+ R- 1R+ 1R —に反映されて 、る第 2モデルにしたがって第 2振動子 yが生成されてもょ 、。
[0108] 歩行運動や走行運動等のユーザの運動に際して、左肩関節回りの腕 (上肢)の運 動リズムと、右股関節回りの脚 (下肢)の運動リズムとがほぼ一定の関係を維持し、か つ、右肩関節回りの腕の運動リズムと、左股関節回りの脚の運動リズムとがほぼ一定 の関係を維持することが自然に身体を動かす観点力もユーザにとって好ましい。すな わち、左腕の動きと右脚の動きとが調和し、かつ、右腕の動きと左脚の動きとが調和 することが、 自然に歩行する観点力もユーザにとって好ま 、。
[0109] 当該別の実施形態の歩行補助装置 200によれば、この点に鑑みて、ユーザの腕( 特に上腕部)の前後への振り動作に応じた運動リズムと、この腕と左右が反対側の脚 (特に大腿部)の前後への動きに応じた運動リズムと、運動補助装置による運動補助 リズムとの調和の観点から適切なリズムで、腕の前後への振り動作または脚の前後へ の動きが補助されうる。
[0110] 前記実施形態では式 (4)にしたがって補助振動子 zが生成されたが、他の実施形 態としてユーザの運動リズムを目標リズムに近付けることに加えて、さらに運動スケー ルを目標スケールに近づけるために次のような手順にしたがって補助振動子 zが生 成されてもよい。
[0111] すなわち、まず、次式 (5)にしたがって第 1補助振動子 zが生成される。
1
[0112] z =g (ω )g (φ )y g (ω )g (φ )y ,
1L 1+ ML + HL L+ 1 - L - HL L- z =g (ω )g (φ )y — g (ω )g (φ )y · · (5)
1R 1+ MR + HR R+ ト MR - HR R- ここで「g 」「g 」「8」ぉょび「8」は次式(5. 1)〜(5.4)のそれぞれによって定義さ
1+ 1- + - れる関数である。
[0113] g (ω)≡∑ a ω" (a :係数, k=0〜3) · · (5. 1)
1+ k k+ k+
g (ω)≡∑ a cok (a :係数, k=0〜3) · · (5. 2)
Figure imgf000027_0001
(c , c :係数, φ :屈曲方向の股関節角度 φ の目標値) ·'(5. 3)
1+ 2+ 0+ Η
g (0)≡c (φ— φ )+c (φ-φ )3
- 1- 0- 2- 0-
(c , c :係数, φ :伸展方向の股関節角度 Φ の目標値) ·'(5.4)
1- 2- 0- Η
第 1補助振動子 ζは、第 1係数 g および g をそれぞれパネ係数 (弾性係数)とする 、図 6に示されている 2つの仮想的なパネ G および G による弾性力として把握され
1+ 1- る。第 1係数 g
1+および g
1-は、固有角速度 ω に応じて股関節角度 (ユーザの運動スケ ールに応じた第 2運動振動子) φ を、ユーザの目標運動スケールに応じた目標値 φ
Η
( >0)および φ (< 0)に近付ける第 1ポテンシャル (仮想的なパネ(弾性要素)の
0+ 0- ポテンシャル)のグラディエントを特定するものである(式(5. 1) (5. 2)参照)。すなわ ち、第 1補助振動子 ζは、第 1ポテンシャルに応じた第 1係数 g , g を弾性係数 (バ
1 1+ 1- ネ係数)とし、かつ、股関節角度 Φ の値を目標値 φ , Φ に復元させる仮想的なバ
H 0+ 0- ネ等の弾性要素による弾性力として表現される。これにより、筋肉の収縮状態から伸 展状態への移行時の弾性力等、ユーザの身体の弾性要素が反映されたリズムおよ びスケールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0114] 一方の仮想的なパネ G による弾性力は、そのパネ係数 g に応じて股関節角度 φ
1+ 1+ H をこの目標値 Φ に近付けるようにユーザの大腿部に作用する(式 (5)参照)。すなわ
0+
ち、股関節角度 Φ
Hが目標値 Φ
0+未満である場合、パネ G
1+による弾性力が、股関節 角度 Φ
Hを増加させる方向(前方)に大腿部を動かすようにこの大腿部に作用する。ま た、股関節角度 φ が目標値 φ を超えた場合、パネ G による弾性力が、股関節角
H 0+ 1+
度 Φ
Hを減少させる方向(後方)に大腿部を動かすようにこの大腿部に作用する。
[0115] また、他方の仮想的なパネ G による弾性力は、そのパネ係数 g に応じて股関節角
1- 1 - 度 φ をこの目標値 φ に近付けるようにユーザの大腿部に作用する(式 (5)参照)。
H 0- すなわち股関節角度 Φ
Hが目標値 φ
0-を超えている場合、パネ G
1-による弾性力が、 股関節角度 Φ
Hを減少させる方向 (後方)に大腿部を動かすようにこの大腿部に作用 する。また、股関節角度 φ が目標値 φ を下回った場合、パネ G による弾性力が、
H 0- 1- 股関節角度 Φ
Hを増加させる方向(前方)に大腿部を動かすようにこの大腿部に作用 する。
[0116] また、次式 (6)にしたがって第 2補助振動子 zが生成される。
2
[0117] z = -g ( ω ) (ά /dt) H ( )y
2L 2+ ML HL + HL L+
+ g ( ω ) (ά /dt) H ( )y ,
2- ML HL - HL L- z = -g ( ω ) (ά φ /dt) H ( φ )y
2R 2+ MR HR + HR R+
+g ( ω ) (ά /dt) H ( φ )y · ' (6)
2- MR HR HR R- ここで「g 」「g 」「11」ぉょび「11」は次式(6. 1)〜(6. 4)のそれぞれによって定義
2+ 2- + - される関数である。
[0118] g ( ω )≡∑ b cok (b :係数, k=0〜3) · · (6. 1)
2+ k k+ k+
g ( ω )≡∑ b cok (b :係数, k=0〜3)— (6. 2)
2- k k- k-
H ( φ )≡1 ( φ≤0) , 0 ( φ >0) - - (6. 3)
H ( φ )≡1 ( φ >0) , 0 ( φ≤0) - - (6. 4)
第 2補助振動子 zは、第 2係数 g および g をそれぞれダンバ係数 (減衰係数)とす
2 2+ 2- る、図 4に示されている 2つの仮想的なダンバ G および G によりユーザの左右の大
2+ 2- 腿部に作用する減衰力として把握される。第 2係数 g および g は、固有角速度 ω
2+ 2- に応じて股関節角度 (ユーザの運動スケールに応じた第 2運動振動子) φ の絶対値
Η
の増大を抑制する第 2ポテンシャル (仮想的なダンバ (減衰要素)のポテンシャル)の グラディエントを特定するものである(式 (6. 1) (6. 2)参照)。すなわち、第 2補助振 動子 ζは、第 2ポテンシャルに応じた第 2係数 g , g を減数係数 (ダンバ係数)とし、
2 2+ 2- かつ、股関節角速度 (ユーザの運動スケールに応じた第 2運動振動子の時間微分値 ) ά φ Zdtに応じて、股関節角度 φ の絶対値の増大を抑制する仮想的なダンバ等
H H
の減衰要素による減衰力として表現される。これにより、筋肉の伸展状態から屈曲状 態への移行時の粘性力等、ユーザの身体の減衰要素が反映されたリズムおよびスケ ールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0119] 一方の仮想的なダンバ G による減衰力は、そのダンバ係数 g と、股関節角速度
2+ 2+ d
Φ Zdtとに応じて、前側 (屈曲側)への股関節角度 φ の絶対値の増大を抑制する
H H
ようにユーザの大腿部に作用する(式 (6)参照)。すなわち、仮想的なダンバ G によ
2+ る減衰力は大腿部の前方への過剰な動きを抑制するようにこの大腿部に作用する。
[0120] また、他方の仮想的なダンバ G による弾性力は、そのダンバ係数 g と、股関節角
2- 2- 速度 (1 φ Zdtとに応じて、後側 (伸展側)への股関節角度 φ の絶対値の増大を抑
H H
制するようにユーザの大腿部に作用する (式 (6)参照)。すなわち、仮想的なダンバ G による減衰力は大腿部の後方への過剰な動きを抑制するようにこの
2+ 大腿部に作用 する。
[0121] また、第 2補助振動子 zには、股関節角度 φ の関数としての階段関数 H , Hが含
2 H + まれている。したがって、 2つの仮想的なダンバ G および G のそれぞれの減衰力が
2+ 2- 相殺される事態が回避される。
[0122] そして、補助振動子生成部 150により生成された第 1補助振動子 zと、第 2補助振
1
動子 Zとが合成されることで補助振動子 Z ( = Z + Z )が生成される。
2 1 2
[0123] 当該他の実施形態の歩行補助装置 200によれば、次の理由により、ユーザの運動 スケールが目標スケールに近づくように、ユーザの歩行運動等の運動が補助 (補助) されうる。
[0124] 第 1補助振動子 zに含まれている第 1係数 g , g は、ユーザの股関節角度 φ をそ
1 1+ 1- Η の目標値 φ , φ に近付けるための第 1ポテンシャル (仮想的な弾性要素のポテン
0+ 0- シャル)に応じたものである。第 1係数 g , g は固有角速度 ω (=仮想補助振動子
1+ 1-
Θ の角速度 ω )に応じたものである(式(5. 1) (5. 2)参照)。固有角速度 ω は前 m m
記のようにユーザの運動リズムとの調和を図りつつ、ユーザの運動リズムを目標リズム に一致させるようにユーザの運動を補助するという観点から適当な振動子の角速度 に相当する。
[0125] さらに、第 2補助振動子 zに含まれている第 2係数 g , g は、ユーザの股関節角度
2 2+ 2-
Φ の絶対値の増大を抑制する第 2ポテンシャル (仮想的な減衰要素のポテンシャル
H
)に応じたものである。第 2係数 g , g は固有角速度 ω に応じたものである(式 (6.
2+ 2-
1) (6. 2)参照)。固有角速度 ω は前記のようにユーザの運動リズムとの調和を図り つつ、ユーザの運動リズムを目標リズムに一致させるようにユーザの運動を補助する という観点力 適当な振動子の角速度に相当する。
[0126] したがって、固有角速度 ω に応じた第 1係数 g ( ω ) , g ( ω )が反映された形で
1+ 1- 第 1補助振動子 ζが生成され、かつ、固有角速度 ω に応じた第 2係数 g ( ω ) , g
1 2+ 2-
( ω )が反映された形で第 2補助振動子 zが生成されることで、ユーザの運動リズムと
2
補助振動子 zのリズムとの調和、およびユーザの運動リズムと目標リズムとの一致を図 りながら、ユーザの運動スケールが目標スケールに近付くようにユーザの運動が補助 されうる。
[0127] 股関節角度 φ の目標値 φ および φ は、歩行補助装置 200に設けられている設
H 0+ 0- 定ボタン(図示略)の操作を通じて、ユーザによって設定された目標とする「歩幅」に 応じて、ユーザの股関節角度 φ を含む脚体の姿勢の幾何学的条件にしたがって設
Η
定されてもよい。
[0128] また、固有角速度 ω の関数である第 1係数 g ( ω )および g ( ω )のそれぞれに
1+ 1- 含まれる係数 a および a は、第 1運動振動子および第 2運動振動子のそれぞれのス k+ k- ケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて設 定されてもよい。これにより、第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよび リズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に反映される、筋肉の収縮状 態から伸展状態への移行時の弾性力等、ユーザの身体部分の弾性要素の特性が 反映されたリズムおよびスケールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0129] さらに、固有角速度 ω の関数である第 2係数 g ( ω )および g ( ω )のそれぞれ
2+ 2- に含まれる係数 b および b は、第 1運動振動子および第 2運動振動子のそれぞれ k+ k- のスケールおよびリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に基づいて 設定されてもよい。これにより、第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよ びリズム、並びにこれらの相関関係のうち一部または全部に反映される、筋肉の伸展 状態から屈曲状態への移行時の粘性力等、ユーザの身体部分の減衰要素の特性 が反映されたリズムおよびスケールをもってユーザの運動が補助されうる。
[0130] 本発明の他の実施形態としての歩行補助装置 200の制御システム力 ユーザの運 動状態および生理状態のうち一方または両方を測定する状態測定部と、状態測定 部により判定されたユーザの運動状態および生理状態のうち一方または両方に応じ て、目標位相差 δ Θ を設定する目標位相差設定部とをさらに備えていてもよい。ュ
0
一ザの「運動状態」には、坂や階段を昇る上昇歩行状態、ほぼ平坦地を歩行する平 地歩行状態、坂や階段を下る下降歩行状態、速く歩行するクイック歩行状態、遅く歩 行するスロー歩行状態等が含まれうる。また、ユーザの「生理状態」には、疲労度が 高い状態、疲労度が低い状態、心拍数や発汗量が多い状態や、心拍数が少ない状 態等が含まれうる。
[0131] 当該構成の運動補助装置によれば、ユーザの肩関節角速度 (第 1運動振動子) d
Φ Zdtと第 1振動子 Xとの位相差が、ユーザの「歩行状態」に応じた目標位相差 δ Θ
S
に近づくように、このユーザの運動が補助されうる。これにより、ユーザの歩行状態の 変動に応じて、ユーザの運動リズムを目標リズムに近づける観点力 適当なリズムで ユーザの運動が補助 (補助)される。
[0132] ユーザの歩行状態 (運動状態)は、例えば、次のような手順で測定される。
[0133] すなわち、ユーザの歩行状態と、 n個の運動振動子によって n次元空間に描かれる 軌道パターンとの対応関係がメモリから読み取られる。この上で、この対応関係と、運 動振動子測定部 110により測定された股関節角度 φ を含む n個の運動振動子によ
H
つて n次元空間に描かれる軌道パターンとに基づき、ユーザの「歩行状態」が測定さ れる。歩行状態測定用の運動振動子として、ユーザの股関節角速度 (1 φ Zdtや、膝
H
関節、足関節、肩関節、肘関節の角度や角速度、角加速度、脚体の一部の位置、さ らには歩行者の着地音、呼吸音、意図的な発声音等、歩行リズムと連関したリズムで 変動する種々のパラメータが測定されてもょ 、。

Claims

請求の範囲
[1] 補助振動子に応じて時間変化する力をユーザの身体に作用させることによってュ 一ザの運動を補助するための装置であって、
ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運動振動子をそれぞれ第 1および 第 2運動振動子として測定する運動振動子測定手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映され た形で相互に引き込み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成手段によ り生成された第 1振動子との位相差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角 速度設定手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角速度設定 手段により設定された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成 する第 2振動子生成手段と、
第 2振動子生成手段により生成された第 2振動子に基づき、補助振動子を生成す る補助振動子生成手段とを備えていることを特徴とする運動補助装置。
[2] 運動振動子測定手段が、前記力が作用しない身体部分の動きに応じた運動振動 子を第 1運動振動子として測定し、かつ、前記力が作用する身体部分の動きに応じ た運動振動子を第 2運動振動子として測定することを特徴とする請求項 1記載の運動 補助装置。
[3] 運動振動子測定手段が、前記力が作用する身体部分の動きに応じた運動振動子 を第 1運動振動子として測定し、かつ、前記力が作用しない身体部分の動きに応じた 運動振動子を第 2運動振動子として測定することを特徴とする請求項 1記載の運動 補助装置。
[4] 運動振動子測定手段が、ユーザの上肢の関節角度若しくはその時間微分を第 1運 動振動子として測定し、かつ、ユーザの下肢の関節角度若しくはその時間微分を第 2運動振動子として測定し、またはユーザの下肢の関節角度若しくはその時間微分 を第 1運動振動子として測定し、かつ、ユーザの上肢の関節角度若しくはその時間 微分を第 2運動振動子として測定することを特徴とする請求項 1記載の運動補助装 置。
[5] 第 2振動子生成手段が、第 2運動振動子としての左股関節角度またはその時間微 分に基づき、第 1運動振動子としての右肩関節角度またはその時間微分に基づく固 有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成し、或いは、第 2運動振動 子としての右股関節角度またはその時間微分に基づき、第 1運動振動子としての左 肩関節角度またはその時間微分に基づく固有角速度が反映されたリズムで振動する 第 2振動子を生成することを特徴とする請求項 1記載の運動補助装置。
[6] 第 1振動子生成手段が、運動振動子に応じて出力が変動する仮想的な複数の第 1 要素の関係を表現する第 1モデルにしたがって、運動振動子測定手段により測定さ れた第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの 相関関係のうち一部または全部に基づいて複数の第 1要素の関係を調節しながら、 第 1要素の出力として第 1振動子を生成することを特徴とする請求項 1記載の運動補 助装置。
[7] 第 2振動子生成手段が、運動振動子に応じて出力が変動する仮想的な複数の第 2 要素の関係を表現する第 2モデルにしたがって、運動振動子測定手段により測定さ れた第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの 相関関係のうち一部または全部に基づいて複数の第 2要素の関係を調節しながら、 第 2要素の出力として第 2振動子を生成することを特徴とする請求項 1記載の運動補 助装置。
[8] 固有角速度設定手段が、運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と 第 1振動子生成手段により生成された第 1振動子との位相差である第 1位相差に基 づき、仮想モデルにおける仮想的な 2つの振動子の関係を設定した上で、当該 2つ の振動子の位相差である第 2位相差を目標位相差に近付けさせるように当該 2つの 振動子のうち一方の角速度を新たな固有角速度として設定することを特徴とする請 求項 1記載の運動補助装置。
[9] 固有角速度設定手段が、第 1位相差に基づき、仮想モデルにおける仮想的な 2つ の振動子の関係を表現する相関係数を設定する相関係数設定手段と、相関係数設 定手段により設定された相関係数に基づき、第 1位相差と第 2位相差との差が最小に なるように仮想運動振動子の角速度を設定する第 1角速度設定手段と、 第 1角速度設定手段により設定された角速度に基づき、第 2位相差と目標位相差と の差が最小になるように仮想補助振動子の角速度を新たな固有角速度として設定す る第 2角速度設定手段とを備えていることを特徴とする請求項 8記載の運動補助装置
[10] 補助振動子生成手段が、第 2振動子生成手段により生成された第 2振動子と、固有 角速度設定手段により設定された固有角速度に応じて、運動振動子測定手段により 測定されたユーザの運動のスケールに応じた第 2運動振動子を、ユーザの目標運動 スケールに応じた目標値に近付ける第 1ポテンシャルとが含まれている第 1補助振動 子を含む補助振動子を生成することを特徴とする請求項 1記載の運動補助装置。
[11] 補助振動子生成手段が、固有角速度設定手段により設定された固有角速度の関 数として第 1ポテンシャルに応じた第 1係数を、運動振動子測定手段により測定され た第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの相 関関係のうち一部または全部に基づいて設定しながら、第 1係数と、ユーザの運動ス ケールに応じた第 2運動振動子の値および目標値の偏差の関数と、第 2振動子との 積が含まれている第 1補助振動子を生成することを特徴とする請求項 10記載の運動 補助装置。
[12] 補助振動子生成手段が、固有角速度設定手段により設定された固有角速度と、運 動振動子測定手段により測定されたユーザの運動スケールに応じた第 2運動振動子 の時間微分値とに応じて、該第 2運動振動子の絶対値の増大を抑制する第 2ポテン シャルとが含まれている第 2補助振動子を含む補助振動子を生成することを特徴とす る請求項 1記載の運動補助装置。
[13] 補助振動子生成手段が、固有角速度設定手段により設定された固有角速度の関 数として第 2ポテンシャルに応じた第 2係数を、運動振動子測定手段により測定され た第 1および第 2運動振動子のそれぞれのスケールおよびリズム、並びにこれらの相 関関係のうち一部または全部に基づいて設定しながら、第 2係数と、ユーザの運動ス ケールに応じた第 2運動振動子の時間微分値の関数と、第 2振動子との積が含まれ ている第 2補助振動子を生成することを特徴とする請求項 12記載の運動補助装置。
[14] 補助振動子に応じて時間変化する力をユーザの身体に作用させることによってュ 一ザの運動を補助するための装置を制御するシステムであって、
ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運動振動子をそれぞれ第 1および 第 2運動振動子として測定する運動振動子測定手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映され た形で相互に引き込み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成手段によ り生成された第 1振動子との位相差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角 速度設定手段と、
運動振動子測定手段により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角速度設定 手段により設定された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成 する第 2振動子生成手段と、
第 2振動子生成手段により生成された第 2振動子に基づき、補助振動子を生成す る補助振動子生成手段とを備えていることを特徴とする制御システム。
[15] 補助振動子に応じて時間変化する力をユーザの身体に作用させることによってュ 一ザの運動を補助するための装置に付属するコンピュータに対して該装置を制御す る機能を付与するプログラムであって、
ユーザの 2つの異なる身体部分の動きに応じた運動振動子をそれぞれ第 1および 第 2運動振動子として測定する運動振動子測定機能と、
運動振動子測定機能により測定された第 1運動振動子と、固有角速度が反映され た形で相互に引き込み合う第 1振動子を生成する第 1振動子生成機能と、
運動振動子測定機能により測定された第 1運動振動子と第 1振動子生成機能によ り生成された第 1振動子との位相差に基づき、新たな固有角速度を設定する固有角 速度設定機能と、
運動振動子測定機能により測定された第 2運動振動子に基づき、固有角速度設定 機能により設定された固有角速度が反映されたリズムで振動する第 2振動子を生成 する第 2振動子生成機能と、
第 2振動子生成機能により生成された第 2振動子に基づき、補助振動子を生成す る補助振動子生成機能とを、運動補助装置に付属するコンピュータに対して付与す ることを特徴とする制御プログラム。
PCT/JP2006/313866 2005-09-02 2006-07-12 運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム WO2007029419A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/065,161 US8287473B2 (en) 2005-09-02 2006-07-12 Motion assist device
EP06768130A EP1932499B1 (en) 2005-09-02 2006-07-12 Motion assist device and its control system
CN2006800303440A CN101242797B (zh) 2005-09-02 2006-07-12 运动辅助装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255752A JP3950149B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 運動補助装置
JP2005-255752 2005-09-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007029419A1 true WO2007029419A1 (ja) 2007-03-15

Family

ID=37835547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313866 WO2007029419A1 (ja) 2005-09-02 2006-07-12 運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8287473B2 (ja)
EP (1) EP1932499B1 (ja)
JP (1) JP3950149B2 (ja)
KR (1) KR100941115B1 (ja)
CN (1) CN101242797B (ja)
WO (1) WO2007029419A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2085066A1 (en) * 2007-10-15 2009-08-05 Honda Motor Co., Ltd. Motion assisting device
WO2009016478A3 (en) * 2007-07-30 2010-06-03 Scuola Superiore Di Studi Universitari S.Anna Wearable mechatronic device
JP2017140522A (ja) * 2017-05-29 2017-08-17 国立大学法人東京工業大学 歩行支援装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3930399B2 (ja) * 2002-08-21 2007-06-13 本田技研工業株式会社 歩行補助装置
US8353854B2 (en) 2007-02-14 2013-01-15 Tibion Corporation Method and devices for moving a body joint
WO2009099671A2 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Tibion Corporation Multi-fit orthotic and mobility assistance apparatus
US20090306548A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Bhugra Kern S Therapeutic method and device for rehabilitation
JP5147595B2 (ja) * 2008-08-08 2013-02-20 本田技研工業株式会社 歩行補助装置の制御装置および制御方法
US8058823B2 (en) * 2008-08-14 2011-11-15 Tibion Corporation Actuator system with a multi-motor assembly for extending and flexing a joint
US8274244B2 (en) * 2008-08-14 2012-09-25 Tibion Corporation Actuator system and method for extending a joint
JP4815486B2 (ja) * 2008-12-01 2011-11-16 本田技研工業株式会社 運動補助装置
US20100198124A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Kern Bhugra System and method for controlling the joint motion of a user based on a measured physiological property
US20100204620A1 (en) * 2009-02-09 2010-08-12 Smith Jonathan A Therapy and mobility assistance system
US8639455B2 (en) 2009-02-09 2014-01-28 Alterg, Inc. Foot pad device and method of obtaining weight data
JP5802131B2 (ja) * 2009-10-21 2015-10-28 本田技研工業株式会社 運動補助装置の制御方法および歩行補助装置ならびにリハビリテーション方法
JP5083458B2 (ja) * 2009-11-04 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
WO2011058641A1 (ja) 2009-11-13 2011-05-19 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置
JP5588738B2 (ja) * 2010-05-20 2014-09-10 本田技研工業株式会社 歩行運動補助装置
EP2624786B1 (en) 2010-10-06 2019-12-04 Ekso Bionics Human machine interfaces for lower extremity orthotics
US20120101415A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Amit Goffer Locomotion assisting apparatus with integrated tilt sensor
CN104010613B (zh) * 2011-12-21 2016-08-31 国立大学法人信州大学 动作辅助装置、及动作辅助装置的同步控制方法
WO2014151584A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Alterg, Inc. Orthotic device drive system and method
FR3010343B1 (fr) 2013-09-06 2015-09-04 Commissariat Energie Atomique Membre inferieur d'un exosquelette ou d'un robot bipede
KR20150039386A (ko) 2013-10-02 2015-04-10 삼성전자주식회사 보행 보조 장치 및 보행 보조 장치의 제어방법
JP5758028B1 (ja) 2014-06-19 2015-08-05 本田技研工業株式会社 歩数計測器、歩行補助装置および歩数計測プログラム
KR102342072B1 (ko) 2014-10-14 2021-12-22 삼성전자주식회사 보행 보조를 제어하기 위한 장치 및 그 방법
KR102365191B1 (ko) 2014-10-20 2022-02-18 삼성전자주식회사 사용자의 동작을 인식하기 위한 장치 및 방법
US10449105B2 (en) * 2014-10-26 2019-10-22 Springactive, Inc. System and method of bidirectional compliant joint torque actuation
JP5938124B1 (ja) * 2015-05-19 2016-06-22 本田技研工業株式会社 歩行補助装置
KR101755801B1 (ko) * 2015-07-06 2017-07-10 현대자동차주식회사 로봇의 보행 제어 시스템 및 방법
KR102429612B1 (ko) 2015-07-27 2022-08-05 삼성전자주식회사 보행 보조 방법 및 이를 수행하는 장치들
KR102485718B1 (ko) * 2015-08-11 2023-01-06 삼성전자주식회사 보행 보조 장치의 토크 계산 방법 및 장치
KR102482436B1 (ko) * 2015-09-02 2022-12-28 삼성전자주식회사 보행 보조 장치 및 그 동작 방법
CN105213156B (zh) 2015-11-05 2018-07-27 京东方科技集团股份有限公司 一种动力外骨骼及其控制方法
CN105662789B (zh) * 2016-03-30 2017-08-29 北京精密机电控制设备研究所 一种基于健全肢体运动监测、控制残肢运动的外骨骼系统
KR102556924B1 (ko) * 2016-09-05 2023-07-18 삼성전자주식회사 보행 보조 방법 및 이를 수행하는 장치
JP6795190B2 (ja) * 2017-03-02 2020-12-02 公立大学法人広島市立大学 歩行感覚呈示装置及び呈示方法
KR102486660B1 (ko) * 2017-09-29 2023-01-10 삼성전자주식회사 협력하여 작동하는 복수의 전자 장치 및 복수의 전자 장치의 제어 방법
CN112206495A (zh) * 2019-07-11 2021-01-12 陈雅琪 结合人体生理信息与运动信息之运动健身设备的使用方法
CN114043461B (zh) * 2021-12-02 2023-07-07 安徽三联机器人科技有限公司 一种髋关节外骨骼装置控制系统的控制方法
CN115659631B (zh) * 2022-10-24 2023-08-04 江西理工大学 一种基于振幅包络的延展态的实现方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296705A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Nec San-Ei Instr Co Ltd 生体機能制御装置
JP2003135543A (ja) 2001-11-07 2003-05-13 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置
JP2004073649A (ja) 2002-08-21 2004-03-11 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置の制御システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3358678A (en) * 1964-07-29 1967-12-19 Kultsar Emery Moving and support system for the human body
JPH08278786A (ja) 1995-04-07 1996-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホロニック・リズム・ジェネレータ装置
JP4611580B2 (ja) * 2001-06-27 2011-01-12 本田技研工業株式会社 トルク付与システム
US7390309B2 (en) * 2002-09-23 2008-06-24 Honda Motor Co., Ltd. Human assist system using gravity compensation control system and method using multiple feasibility parameters
JP3833921B2 (ja) * 2001-10-18 2006-10-18 本田技研工業株式会社 歩行状態判定装置及び方法
US7402142B2 (en) * 2002-09-23 2008-07-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and processor for obtaining moments and torques in a biped walking system
US6966882B2 (en) * 2002-11-25 2005-11-22 Tibion Corporation Active muscle assistance device and method
JP4008464B2 (ja) * 2005-08-29 2007-11-14 本田技研工業株式会社 運動誘導装置
JP4008465B2 (ja) * 2005-09-02 2007-11-14 本田技研工業株式会社 運動誘導装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296705A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Nec San-Ei Instr Co Ltd 生体機能制御装置
JP2003135543A (ja) 2001-11-07 2003-05-13 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置
JP2004073649A (ja) 2002-08-21 2004-03-11 Honda Motor Co Ltd 歩行補助装置の制御システム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MUTO T. AND MIYAKE Y.: "Analysis of Co-emergence Process on the Human-Robot Cooperation for Walk-support", vol. 38, no. 3, 2002, pages 316 - 323, XP002991880 *
See also references of EP1932499A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016478A3 (en) * 2007-07-30 2010-06-03 Scuola Superiore Di Studi Universitari S.Anna Wearable mechatronic device
EP2085066A1 (en) * 2007-10-15 2009-08-05 Honda Motor Co., Ltd. Motion assisting device
EP2085066A4 (en) * 2007-10-15 2014-04-09 Honda Motor Co Ltd MOTION DEVICE SUPPORT
JP2017140522A (ja) * 2017-05-29 2017-08-17 国立大学法人東京工業大学 歩行支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101242797A (zh) 2008-08-13
US20090131839A1 (en) 2009-05-21
KR20080046682A (ko) 2008-05-27
EP1932499A1 (en) 2008-06-18
US8287473B2 (en) 2012-10-16
JP3950149B2 (ja) 2007-07-25
JP2007068580A (ja) 2007-03-22
CN101242797B (zh) 2011-02-09
EP1932499B1 (en) 2011-05-18
EP1932499A4 (en) 2008-12-03
KR100941115B1 (ko) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007029419A1 (ja) 運動補助装置、並びにその制御システムおよび制御プログラム
JP4008465B2 (ja) 運動誘導装置
JP4008464B2 (ja) 運動誘導装置
JP4185108B2 (ja) 運動管理システム
JP3930399B2 (ja) 歩行補助装置
JP4138814B2 (ja) 運動管理システム
JP4271712B2 (ja) 運動補助装置
JP2013111408A (ja) 歩行補助装置
JP4234765B1 (ja) 運動補助装置
JP4744585B2 (ja) 運動補助装置
JP2008253804A (ja) 運動管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680030344.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12065161

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087007080

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006768130

Country of ref document: EP