WO2007026693A1 - 有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法 - Google Patents

有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007026693A1
WO2007026693A1 PCT/JP2006/316969 JP2006316969W WO2007026693A1 WO 2007026693 A1 WO2007026693 A1 WO 2007026693A1 JP 2006316969 W JP2006316969 W JP 2006316969W WO 2007026693 A1 WO2007026693 A1 WO 2007026693A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solvent
solid phase
phase cartridge
analyte
sample
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/316969
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryoichi Sasano
Yutaka Nakanishi
Kazuki Okimoto
Original Assignee
Saika Technological Institute Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saika Technological Institute Foundation filed Critical Saika Technological Institute Foundation
Priority to JP2007533257A priority Critical patent/JP4780109B2/ja
Publication of WO2007026693A1 publication Critical patent/WO2007026693A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/14Preparation by elimination of some components
    • G01N2030/143Preparation by elimination of some components selective absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/46Flow patterns using more than one column
    • G01N30/461Flow patterns using more than one column with serial coupling of separation columns
    • G01N30/462Flow patterns using more than one column with serial coupling of separation columns with different eluents or with eluents in different states

Definitions

  • the present invention uses a plurality of solid phase cartridges to remove contaminants in the solution containing the substance to be analyzed, and to improve the accuracy of quantitative analysis by gas chromatography.
  • the present invention relates to an analysis pretreatment apparatus and an analysis pretreatment method for improving workability.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-331618
  • Patent Document 2 JP-A-5-306998
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 8-170941
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-328121
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-48688
  • Non-patent literature 1 Ryoicm Sasano et ai., Journal of Chromatography A Elsevier bcienc e, (USA), 896 (2000) p.41-49 Disclosure of the invention
  • the present invention proposes a rational analysis pretreatment and proposes an automatic analysis pretreatment apparatus capable of performing the pretreatment.
  • a solution comprising an injection section for injecting an analysis target substance, a first liquid feed pump for sending out a solvent for pushing away the analysis target substance injected into the injection section, and an analysis target substance and the solvent for flushing
  • the second liquid-feeding pump for sending out the polarity-changing solvent to change the polarity of the liquid, and the solvent for polarity-changing from the second liquid-feeding pump to the solution containing the analyte to be removed from which impurities are removed
  • An organic substance characterized in that it comprises a sample acquisition control means for supplying the mixed liquid mixture to the second solid phase cartridge and adsorbing the analysis target substance to acquire the analysis target substance.
  • the analyte When the analyte is injected into the injection part by the sample acquisition control means, the analyte is pushed away by the solvent sent out by the first liquid delivery pump, and the solution consists of the analyte and the solvent to be pushed away
  • the non-polar contaminants contained in are adsorbed and removed by the first solid phase cartridge.
  • the solution that has passed through the first solid phase cartridge is added with a solvent for polarity change by a second liquid feed pump and supplied to the second solid phase cartridge, and the substance to be analyzed is adsorbed to the second solid phase force cartridge. Sample acquisition is completed, and sample acquisition control ends.
  • the second solid phase cartridge When the acquisition of the sample is completed, the second solid phase cartridge is moved to another apparatus, and the sample is adsorbed on the second solid phase cartridge by supplying force and elution solvent, together with the eluted sample.
  • the sample may be taken out by adsorbing ionic impurities in the flowing solution to the third solid phase cartridge or the like.
  • the sample taken out is introduced into the inlet of the gas chromatograph to analyze the sample.
  • a sample reservoir for storing the analyte, a first solid phase cartridge for adsorbing nonpolar contaminants, a second solid phase cartridge for adsorbing the analyte, and ionic contaminants
  • a third solid phase cartridge for adsorbing the analyte, a solvent for pushing away the analyte, a polarity changing solvent for changing the polarity of the solution containing the analyte, and the second solid phase cartridge At least three solvent reservoirs each storing an elution solvent for eluting the adsorbed analyte, and at least a small number for receiving the elution solvent and the sample analyte.
  • liquid feed pumps provided to supply the solvent stored in the solvent reservoir to the inlets, and the liquid pumps supply the inlets.
  • Switching means for switching the position of the injection port in order to receive the specific solvent and flow out to a predetermined flow path connected to the specific solid phase cartridge of the three solid phase cartridges.
  • sample acquisition control means for supplying to the second solid phase cartridge, and the elution solvent for eluting the sample adsorbed on the second solid phase cartridge by the sample acquisition control means.
  • Sample delivery control hand for feeding to a solution flowing with eluted sample was supplied to the third solid phase cartridge, removing the sample by adsorbing ionic impurities in said third solid-phase cartridges
  • An analysis pretreatment apparatus for organic chemical substances characterized by comprising a step may be used.
  • the sample acquisition control means sucks a predetermined amount of the analyte in the sample reservoir through the inlet through the inlet, and then extrudes the solvent for flushing out the analyte with the inlet pump. 1Supply to the solid phase cartridge, and adsorb impurities on the first solid phase cartridge for removal.
  • the polarity changing solvent is added to the solution that has passed through the first solid phase cartridge and supplied to the second solid phase cartridge, and the substance to be analyzed is adsorbed to the second solid phase cartridge to complete the sample acquisition.
  • the sample delivery control means supplies the elution solvent to elute the sample adsorbed on the second solid phase cartridge, and removes ionic impurities such as fatty acids in the solution flowing together with the eluted sample. 3 Adsorb to the solid phase cartridge, and remove the sample to complete the removal of the sample. The sample taken out will be put into the gas chromatograph inlet and analyzed.
  • the elution solvent inlet and the analyte inlet should be composed of different inlets, so that it is not necessary to clean the tubes that make up the elution solvent flow path. It is only necessary to wash the tubes that make up the flow path through which the substance passes, and not only can the control configuration be simplified, but also the number of washing steps can be reduced, and the sample can be taken out accurately. Can do.
  • the solvent storage section for storing the solvent for pushing out the analysis target substance also has the corresponding inlet
  • a switching nozzle is provided in the middle of the flow path until the liquid feed pump is operated so that the analyte to be aspirated by the liquid feed pump ends the suction operation just before entering the port of the switching valve.
  • the cleaning solvent is supplied to the switching valve and configured to be able to flow out to the flow path, and the cleaning operation state for supplying the cleaning solvent and the analyte are pushed out.
  • a drying unit for drying the second solid phase cartridge adsorbing the sample may be provided.
  • the filler of the first solid phase cartridge is octadecyl silane silica gel (C18), and the filler of the second solid phase cartridge is octadecyl silane silica gel (C 18) or a stildibutylbenzene polymer.
  • the solvent for extruding the substance to be analyzed which is preferably (SDB) and the filler of the third solid phase cartridge is ethyldiamine N-propyl silane silica gel (PSA), is composed of acetonitrile and water.
  • a solution containing the analyte is supplied to the first solid phase cartridge by a solvent for sweeping the analyte, and the polarity is changed to the eluate from which impurities are removed.
  • This is a pre-analysis method for organic chemical substances characterized in that a mixed liquid mixed with a solvent is supplied to the second solid phase cartridge to adsorb the analyte, and the analyte is adsorbed.
  • the second solid phase cartridge is dried, the elution solvent is then supplied to the second solid phase cartridge, and the solution flowing together with the eluted analyte is supplied to the third solid phase cartridge to remove ionic contaminants.
  • the sample to be adsorbed and supplied to the gas chromatograph is placed in a constant volume container and made constant volume.
  • the filler of the first solid phase cartridge is octadecyl silane silica gel (C18), and the filler of the second solid phase cartridge is octadecyl silane silica gel (C 18) or a still dibule benzene polymer (SDB).
  • the filler of the third solid phase cartridge is ethylamine-N-propylsilanesilica gel (PSA), and the solvent for sweeping away the analyte is a solution comprising acetonitrile and water.
  • the ratio of acetonitrile to water is 4: 1 to 1: 1
  • the solvent supplied to the second solid phase cartridge is a solution composed of hexane and acetone.
  • the polarity-changing solvent is preferably water or saline. It is preferable to set to 20% by weight, and it is particularly preferable to set it to 20% by weight.
  • the pretreatment method in the analysis of organic chemicals has been very complicated, and thus cannot be automated.
  • the elution solvent and the analyte were mixed, leading to insufficient pre-treatment and a satisfactory effect.
  • the organic chemical pre-analysis processing apparatus and pre-analysis processing method using the solid-phase cartridge of the present invention are said to be difficult to automate by using a reverse-phase solid-phase extraction method in the pre-treatment process.
  • the method can now be implemented efficiently.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of an analysis pretreatment apparatus.
  • FIG. 2 is a block diagram showing details of the pretreatment apparatus for analysis, and shows the state in which the second and third solid phase cartridges are conditioned with acetone.
  • FIG. 3 is a block diagram showing details of the analytical pretreatment apparatus, and shows a state where the second and third solid phase cartridges are conditioned with a solution of hexane and acetone.
  • FIG. 4 A block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, showing the state of the first and second solid phase cartridges conditioned with acetone.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, and shows a state where the first and second solid phase cartridges are conditioned with a solution of acetonitrile and hydraulic power.
  • FIG. 6 is a block diagram showing details of the analysis pretreatment apparatus, and shows a state where a sample is held in a flow path.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, and shows the state in which the retained sample is pushed out with a solution which is hydraulic with gasoline.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, showing the state in which the second solid phase cartridge is dried by the drying unit.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, showing the state in which the substance to be analyzed is eluted from the dried second solid phase cartridge.
  • FIG. 10 is a block diagram showing details of the pretreatment apparatus for analysis, and shows the state of washing the sample flow path with acetone.
  • FIG. 11 is a block diagram showing the details of the pretreatment apparatus for analysis, and shows a state in which the flow path of the sample is conditioned with a solution of acetonitrile and a hydraulic power.
  • the organic chemical substance referred to in the present invention is not particularly limited, but trace components such as residual agricultural chemicals and environmental hormones are preferable as objects of analysis in carrying out the present invention.
  • Residual pesticides include ashram, oxine copper, mecoprop, thiuram, ciduron, iprodione, chlorothalonil, pencyclon, benzulide and the like.
  • Environmental hormones include phenols such as norphenol and bisphenol A, phthalates, PCBs and dioxins, organotin compounds such as tributyltin and triphenoltin, ethylestradiol, and estriol. Examples of synthetic estrogens can be exemplified.
  • the sample to be analyzed as referred to in the present invention includes various waters such as air, drinking water, drainage, plant and animal foods, etc., and the organic chemical substances and their surfaces contained therein.
  • a sample to be analyzed for organic chemicals adhering to For example, vegetables that should be analyzed for residual agricultural chemicals or environmental hormones adhering to the surface of vegetables.
  • the substance to be analyzed in the present invention refers to an organic chemical substance contained in the sample to be analyzed and whose content is to be analyzed.
  • organic chemicals such as environmental hormones contained in the air, organic chemicals contained in water, such as environmental hormones and pesticide residues, and organic chemicals and foods contained in food components
  • surface of Organic chemical substances of interest to be analyzed such as organic chemical substances adhering to
  • the sample to be analyzed can be used as an analysis sample as it is in various types of water such as air, drinking water, and waste water.
  • Extract the organic chemicals to be analyzed with a solvent to a constant volume and prepare a sample for analysis.
  • vegetables and fruits are shredded, and cereals and beans are pulverized, sufficiently swelled with water, then added with acetonitrile as a solvent, homogenized, filtered and extracted for organic chemicals. Let ’s say.
  • the sample for analysis is adsorbed to the column of the liquid chromatograph, it is eluted with a mobile phase liquid different from the mobile phase liquid that has flowed into the liquid chromatograph.
  • the pretreatment method according to the present invention is carried out using a solution containing only the above substance.
  • the solid-phase cartridge refers to a stildibulene benzene polymer (SDB), octadecylsilane silica gel (C18), ethyldiamin-N-propylsilane silica gel (PSA) or the like as a filler.
  • SDB stildibulene benzene polymer
  • C18 octadecylsilane silica gel
  • PSA ethyldiamin-N-propylsilane silica gel
  • the solid-phase cartridge used use a packing material with good separability depending on the target organic chemical substance and impurities to be removed. You can also use graphite carbon to remove the pigment.
  • the polarity-changing solvent refers to a solution containing impurities and a substance to be analyzed passed through the first solid phase cartridge, and the impurities are adsorbed to the first solid phase cartridge. Thereafter, in order to adsorb the substance to be analyzed on the second solid phase cartridge, a different solvent is mixed with the effluent of the first solid phase cartridge, which is a solvent different from the effluent at this time.
  • Example 1
  • FIG. 1 shows an outline of an automatic pretreatment apparatus for taking out an analysis target substance contained in the analysis target sample.
  • This automatic pretreatment device includes a first device for obtaining the analyte, a second device for removing ionic impurities such as fatty acids from the obtained analyte, and a second device for taking out the eluate.
  • Karatsutsuru Karatsutsuru.
  • the first device includes an injection unit F for injecting an analysis target substance, and a first liquid delivery pump P1 for injecting a solvent through a pipe L1 to flush the analysis target substance injected into the injection unit F.
  • a first solid phase cartridge S1 that adsorbs nonpolar contaminants flowing from the injection section F through the tube L2, and an analysis supplied to the tube L3 through the first solid phase cartridge S1.
  • the second agitated solution is supplied via the tube L5, the second solid phase cartridge S2 for adsorbing the analyte in the supplied solution, and the second solid phase It is equipped with a tube L6 for discharging polar impurities that have not been adsorbed to the cartridge S2 to the outside so that the substance to be analyzed can be obtained. That is, as shown in the figure, the control device is provided with sample acquisition control means, and when the analyte is injected into the injection part F by this sample acquisition control means, the first liquid feed pump P1 is supplied.
  • the analysis target substance is washed away by the solvent sent out, and nonpolar impurities contained in the solution composed of the analysis target substance and the solvent to be washed away are adsorbed and removed by the first solid phase cartridge S1. Subsequently, a solvent for changing polarity is added to the solution that has passed through the first solid phase cartridge S1 by the second liquid feeding pump P2, and the solvent is supplied to the second solid phase cartridge S2.
  • the sample acquisition control is completed and the sample acquisition control is completed.
  • the second apparatus was eluted from the second solid phase cartridge S2 and the third liquid feed pump P3 for supplying the elution solvent to the second solid phase cartridge S2 from which the substance to be analyzed was obtained via the tube L7.
  • the solution is supplied through the tube L8, and the third solid phase cartridge S3 for adsorbing ionic impurities such as fatty acids and the solution flowing together with the analyte to be analyzed that has passed through the third solid phase cartridge S3 are determined. It is equipped with a tube L9 for discharging into the test tube W, so that the analyte can be taken out.
  • the rotating body As a means for moving the second solid phase cartridge S2 of the first device to the second device, the rotating body is provided with the second solid phase cartridge S2, and the rotating body is rotated and moved to the second device side. Any means may be used, such as moving by means of sliding.
  • the second solid phase cartridge S2 is dried by a drying means before the analysis target substance obtained in the second solid phase cartridge S2 is eluted with the elution solvent. .
  • This automatic pre-treatment device is designed to complete the six pre-treatment work of conditioning process, sample acquisition process, drying process, sample removal process, sample pipe cleaning process, sample pipe conditioning process. .
  • a sample vial B5 as a sample reservoir for storing an analysis target substance, a first solid phase cartridge S1 for adsorbing nonpolar impurities, and a second solid phase for adsorbing the analysis target substance Cartridge S2, third solid phase cartridge S3 for adsorbing ionic contaminants such as fatty acids, and a solvent (acetonitrile and water / water solution for the purpose of sweeping away the analyte).
  • a solvent acetonitrile and water / water solution for the purpose of sweeping away the analyte
  • the force can be set to any ratio as long as it is in the range of 4: 1 to 1: 1, and a polarity-changing solvent (for changing the polarity of the solution containing the analyte) Elution solvent for eluting the analyte to be adsorbed on the second solid phase cartridge S2 (water or saline), and the ratio of these is 1: 1.
  • the same number as the bottle is provided (if the elution solvent and the inlet for the analyte are different, the number may not be the same.
  • Switching means H for switching the position of the inlet and the analyte are pushed away
  • the sample vial B5 is connected to the outlet side of the inlet A, and a predetermined amount of the analyte is supplied to the first liquid pump P1 by the first liquid pump P1.
  • the solution sent out by the solvent of the first bottle B1 and supplied to the first solid phase force cartridge S1 with the solution containing the substance to be analyzed and the solvent, and the solution that has passed through the first solid phase cartridge S1 The sample acquisition control means N for adding the solvent for changing polarity in the second bottle B2 to the second solid phase cartridge S2 by the second liquid feed pump P2 and the sample acquisition control means N To the third liquid feed pump P3 for eluting the sample adsorbed on the second solid phase cartridge S2. Then, the elution solvent in the third bottle B3 is supplied, and the solution flowing along with the eluted sample is supplied to the third solid phase cartridge S3, and ionic contaminants such as fatty acids are supplied to the third solid phase cartridge S3.
  • a sample delivery control means R for adsorbing and extracting the sample into the extract vial B6.
  • T shown in FIG. 2 is a sample load unit including the sample vial B5 and a cleaning container B7 described later.
  • the elution solvent may be a mixed solvent of acetone, hexane, and toluene.
  • a fourth bottle B4 that constitutes a solvent storage section for storing a cleaning solvent (acetone) and a fourth liquid feed pump P4 for sending out the solvent in the fourth bottle B4 are provided, and the analysis object An analysis that is provided by a switching valve V in the middle of the flow path from the first bottle B1 that stores the solvent to push away the substance to the corresponding inlet A, and is aspirated by the first liquid pump P1 It is configured to control the operation of the first liquid pump P1 so that the target substance ends the suction operation just before entering the port 6 of the switching valve V (actually the operating time of the first liquid pump P1 Is set in a state in which the cleaning solvent is supplied to the switching valve V so as to be able to flow into the flow path LA, and the cleaning solvent is supplied. Supply solvent to flush the condition and the analyte And a switching control hand stage X to switch the switching valve V to a sample acquisition operation state, as can Maseru already by simply washing the flow path LA between the switching valve V and
  • the switching valve V includes six ports 1 to 6, and can be switched between a position shown in FIG. 2 and a position shown in FIG. In other words, the first position where port 1 and port 2, port 3 and port 4, port 5 and port 6 are in communication, port 1 and port 6, port 2 and port 3, port 4 and port 5 And can be switched to the second position where they are in communication.
  • the bottles B1 to B4 and the liquid feeding pumps P1 to P4 are used as a bottle storage place U, and a solvent control unit for controlling the solvent such as switching control means X for switching the switching valve V is provided. After the cleaning solvent passes through the flow path LA, it is discharged to the waste liquid receiver B8 through the cleaning container B7.
  • a drying unit K is provided as a drying means for drying the second solid phase cartridge S2 having adsorbed the sample.
  • This drying unit K consists of a nitrogen cylinder K1 and this nitrogen. It consists of a flow rate control unit K2 for controlling the flow rate of nitrogen from the element cylinder Kl.
  • Each of the bottles ⁇ ⁇ 1 to V4 is provided with a valve V that can flow only in the four directions shown in the upper left of the paper surface of FIG.
  • the four inlets A to D are provided in a rotating body (not shown) that is rotatable around a vertical axis, and by rotating the rotating body by a predetermined angle, a specific inlet is provided.
  • the switching means H is configured such that an outlet can be connected to a predetermined flow path. However, by sliding the four inlets at once or separately in the horizontal direction, the outlet of a specific inlet is predetermined. You may comprise so that it can connect to this flow path.
  • the conditioning process is shown in FIG. 2 to FIG. 5.
  • the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated so that the inlet B shown in FIG.
  • acetone solvent for washing
  • the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated so that the inlet B shown in FIG.
  • acetone solvent for washing
  • the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated so that the inlet B shown in FIG.
  • acetone solvent for washing
  • the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated so that the inlet B shown in FIG.
  • acetone solvent for washing
  • the valve V is switched to the second position and the rotating body is rotated so that the outlet of the inlet C is connected to the flow path LC1 leading to the second solid phase cartridge S2.
  • a solution (solvent for elution) of hexane and acetone from the third bottle B3 is caused to flow to the valve V from the third bottle B3 by the third liquid feeding pump P3, and is supplied to the inlet C via the channel LC.
  • the supplied solution passes through the second solid phase cartridge S2 and the third solid phase cartridge S3 in the order of the inlet C force and flows to the waste liquid receiver B8.
  • the valve V is switched to the first position and the rotary body is rotated so that the outlet B of the inlet B leads to the first solid phase cartridge S 1 (What is LB1?) 4th bottle B4 with the 4th liquid feed pump P4 Force acetone (solvent for washing) into the valve V and supply it to the inlet B via the flow path LB.
  • the supplied solution flows through the inlet B force first solid phase cartridge Sl, the T-shaped joint J to which the polarity changing solvent is supplied, and the second solid phase cartridge S2 in this order, and then flows into the waste liquid receiver B8.
  • the flow path LB3 (LB1, LB) in which the valve V is switched to the second position and the rotating body is rotated so that the outlet of the inlet B leads to the first solid phase cartridge S1.
  • the flow path is different from the flow path 2), and then the first solution pump P1 is used to valve the first bottle B1 and a solution that is hydrodynamic (solvent for extruding the substance to be analyzed) from the first bottle B1.
  • the supplied solution flows from the inlet B to the waste liquid receiver B8 through the first solid phase cartridge S1, the T-shaped joint J to which the polarity changing solvent is supplied, and the second solid phase cartridge S2. .
  • the sample acquisition process is shown in FIG. 6 and FIG. 7.
  • the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated so that the outlet of the inlet A becomes the sample vial B5.
  • the sample acquisition control means N causes the analyte to be analyzed in the sample vial B5 to pass through the inlet A at the first liquid feed pump P1 (fill the flow path LA).
  • the sample acquisition control means N causes the analyte to be analyzed in the sample vial B5 to pass through the inlet A at the first liquid feed pump P1 (fill the flow path LA).
  • FIG. 7 after rotating the rotating body so that the inlet A is connected to the flow path LA2 that leads to the first solid phase cartridge S1, as shown in FIG.
  • the liquid pump P1 pushes out a solvent (a solution consisting of acetonitrile and hydraulic power) to flush the analyte, and supplies it to the inlet A, the flow path LA2, and the first solid phase cartridge S1, and the first solid phase. Adsorb and remove non-polar contaminants on phase cartridge S1. Subsequently, the saline solution (which may be water or a polarity changing solvent) in the second bottle B2 is flowed to the solution flowing through the first solid phase cartridge S1 and flowing through the flow path LA3 by the second liquid feeding pump P2. The sample is collected via LE and supplied to the second solid phase cartridge S2, and the analyte is adsorbed to the second solid phase cartridge S2, thereby completing the sample acquisition.
  • a solvent a solution consisting of acetonitrile and hydraulic power
  • the process proceeds to the drying step, and as shown in FIG. 8, the rotating body is rotated to connect the drying unit K and the inlet D, and the outlet of the inlet D and the second fixing unit are connected.
  • the phase cartridge S2 is connected to the flow path LD1
  • the second solid phase cartridge S2 is dried by passing nitrogen through the flow path LD, the inlet D, and the flow path LDl.
  • the process moves to the sample removal step, and as shown in Fig. 9, the rotating body is rotated so that the outlet of the inlet C is connected to the channel LC1 leading to the second solid phase cartridge S2.
  • the sample delivery control means R supplies the elution solvent (solution consisting of hexane and acetone) in the third bottle B3 with the delivery pump P3, and the sample adsorbed on the second solid phase cartridge S2.
  • the ion solid impurities such as fatty acids in the solution flowing with the eluted sample are adsorbed to the third solid phase cartridge S3, and the sample is taken out to the extract vial B6 to complete the sample removal. .
  • the sample taken out from the extract vial B6 is put into the inlet of the gas chromatograph to analyze the sample.
  • the elution solvent inlet C is connected to the inlet A of the analyte.
  • the process proceeds to the sample line cleaning step.
  • the valve V is switched to the second position and the rotating body is rotated so that the outlet of the inlet A leads to the flow path LA3 (the flow path is different from LA1 and LA2) leading to the cleaning container B7.
  • acetone cleaning solvent
  • acetone cleaning solvent
  • the flow path LA3 (LA1, LA2 where the valve V is switched to the first position and the rotating body is rotated to connect the outlet of the inlet A to the cleaning container B7.
  • the first solution pump P1 is used to connect the solution consisting of acetonitrile and water (solvent for pushing out the analyte) from the first bottle B1.
  • the supplied solution flows from the inlet A to the waste liquid receiver B8 through the flow path LA3, the cleaning container B7, and the flow path LA4 in this order, and the last step is completed.
  • the automatic pretreatment device of the present invention can quickly perform pretreatment of samples for analysis in gas chromatographic analysis of organic chemical substances, and quickly and accurately measure multi-component residual pesticides and environmental hormones. It is suitable for quickly assessing the safety of food products.
  • the filler of the third solid phase cartridge S3 may be composed only of PSA, or may be added with graphite carbon for removing the dye.
  • PSA and graphite force may be separated and filled! /, And filled in a mixed state where both are completely mixed.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

【課題】分析精度を高め、効率よく分析できる有機化学物質の分析前処理装置を提供する。 【解決手段】分析対象物質を注入する注入部(F)と、分析対象物質を押し流すための溶媒を送り出す第1送液ポンプ(P1)と、分析対象物質と溶媒とからなる溶液に含まれる無極性の夾雑物を吸着させるための第1固相カートリッジ(S1)と、前記分析対象物質を吸着させる第2固相カートリッジ(S2)と、分析対象物質を含有した溶液を第1固相カートリッジ(S1)に供給し、夾雑物が除去された溶液に極性変更用溶媒を供給して混合された混合液を第2固相カートリッジ(S2)に供給してサンプルを取得するためのサンプル取得制御手段(N)を備えた分析前処理装置。

Description

明 細 書
有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法
技術分野
[0001] 本発明は、有機化学物質の分析において、複数の固相カートリッジを利用すること により、分析対象物質を含有した溶液中の夾雑物を除去し、ガスクロマトグラフィ〖こよ る定量分析の精度及び作業性を向上させるための分析前処理装置及びその分析前 処理方法に関する。
背景技術
[0002] 有機化学物質、特に農薬の分析については、液体クロマトグラフィによる分析法が 採用されてきた (例えば、特許文献 1参照。 ) oまた、ゴルフ場において使用される農 薬の分析についても液体クロマトグラフィが応用されてきた (例えば、特許文献 2参照 。;)。その後、農作物に付着している残留農薬の安全性が問題となり、液体クロマトグ ラフィのみではなぐガスクロマトグラフィも利用されるようになってきた。さらには、ガス クロマトグラフィと赤外吸収スペクトルを併用する方法あるいはガスクロマトグラフィ分 祈の前処理としてマイクロトラップを使用する方法も提案された (例えば、特許文献 3 および特許文献 4参照。 ) 0一方、環境問題がクローズアップされるにつれて、ダイォ キシンなどの分析方法も検討されてきた (例えば、特許文献 5参照。 ) 0また、固相力 ートリッジとガスクロマトグラフとを連結する研究が行われ、分析対象物質を減成させ るノ ッキングを利用せず、バルブを利用し、自動化する方法が提案されている(例え ば、非特許文献 1参照。)。
[0003] 特許文献 1 :特開平 6— 331618号公報
特許文献 2:特開平 5 - 306998号公報
特許文献 3:特開平 8— 170941号公報
特許文献 4:特開 2002— 328121号公報
特許文献 5 :特開 2002— 48688号公報
非特干文献 1 : Ryoicm Sasano et ai., Journal of Chromatography A Elsevier bcienc e, (米国), 896(2000) p.41-49 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 環境問題が重要視されるにつれて、残留農薬、環境ホルモンなどの有機化学物質 を分析するに際して、その分析精度及び作業性を上げるための努力が払われてきた 。しかし、大気、飲料水、排水、植物性及び動物性の食品などの分析対象試料より抽 出された分析対象物質を含有した溶液には常に夾雑物が混入されており、この夾雑 物を如何に効率よく除去し、分析対象物質の分析精度を如何に高めるかが、これら の有機化学物質の分析において、大きな課題であった。本発明は、これらの課題を 解決するために、合理的な分析前処理を提案し、その前処理を実施することが可能 な自動分析前処理装置を提案することである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討を行った結果、本発明を提案す るに至った。すなわち、分析対象物質を注入する注入部と、前記注入部に注入され た前記分析対象物質を押し流すための溶媒を送り出す第 1送液ポンプと、分析対象 物質と前記押し流すための溶媒とからなる溶液に含まれる無極性の夾雑物を吸着さ せるための第 1固相カートリッジと、前記分析対象物質を吸着させる第 2固相カートリ ッジと、夾雑物が除去された分析対象物質を含有した溶液の極性を変更するための 極性変更用溶媒を送り出すための第 2送液ポンプと、夾雑物が除去された分析対象 物質を含有した溶液に前記第 2送液ポンプからの極性変更用溶媒を送り出して混合 された混合液を前記第 2固相カートリッジに供給し、分析対象物質を吸着すること〖こ よって分析対象物質を取得するサンプル取得制御手段を備えたことを特徴とする有 機化学物質の分析前処理装置である。
サンプル取得制御手段により、分析対象物質が注入部に注入されると、第 1送液ポ ンプにて送り出される溶媒によって分析対象物質が押し流され、分析対象物質と押し 流すための溶媒とからなる溶液に含まれる無極性の夾雑物が第 1固相カートリッジに 吸着除去される。前記第 1固相カートリッジを通過した溶液に第 2送液ポンプにて極 性変更用溶媒を加えて第 2固相カートリッジに供給して、分析対象物質を第 2固相力 ートリッジに吸着させて、サンプルの取得を完了し、サンプル取得制御が終了する。 尚、サンプルの取得が完了すると、第 2固相カートリッジを別の装置に移動させて力 、溶出用溶媒を供給して第 2固相カートリッジに吸着されたサンプルを溶出し、溶出し たサンプルと共に流れる溶液のうちのイオン性の夾雑物を第 3固相カートリッジなどに 吸着させて、サンプルを取り出すことができるようにしてもよい。又、前記取り出したサ ンプルをガスクロマトグラフの注入口に投入してサンプルの分析を行うことになる。 上記のように溶液の極性を変更する極性変更用溶媒を加えることによる逆相的固 相抽出法を用いることによって、連続してサンプルの取得を行うことができ、自動化を 行うことができる。
又、分析対象物質を貯留するサンプル貯留部と、無極性の夾雑物を吸着させるた めの第 1固相カートリッジと、前記分析対象物質を吸着させる第 2固相カートリッジと、 イオン性の夾雑物を吸着させるための第 3固相カートリッジと、前記分析対象物質を 押し流すための溶媒、該分析対象物質を含有した溶液の極性を変更するための極 性変更用溶媒、前記第 2固相カートリッジに吸着させた分析対象物質を溶出させるた めの溶出用溶媒をそれぞれ貯留する少なくとも 3つの溶媒貯留部と、該溶出用溶媒 と前記サンプル貯留部力ゝらの分析対象物質とをそれぞれ受け止めるための少なくと も 2つの注入口と、該溶媒貯留部に貯留された溶媒を該注入口に供給するために設 けた少なくとも 3つの送液ポンプと、該送液ポンプにて前記注入口に供給された特定 の溶媒を受け止めて前記 3つの固相カートリッジのうちの特定の固相カートリッジに接 続された所定の流路へ流出させるために、該注入口の位置を切り替えるための切り 替え手段と、前記分析対象物質を押し流すための送液ポンプに接続されて 、る前記 注入口の出口側に前記サンプル貯留部を接続して該分析対象物質の所定量を該 送液ポンプにて吸引した後、前記押し流すための溶媒により送り出して該分析対象 物質と溶媒とを含む溶液を前記第 1固相カートリッジに供給し、該第 1固相カートリツ ジを通過した溶液に極性変更用溶媒を加えて前記第 2固相カートリッジに供給する ためのサンプル取得制御手段と、前記サンプル取得制御手段にて第 2固相カートリツ ジに吸着されたサンプルを溶出するための前記溶出用溶媒を供給し、溶出したサン プルと共に流れる溶液を前記第 3固相カートリッジに供給し、該第 3固相カートリッジ にイオン性の夾雑物を吸着してサンプルを取り出すためのサンプル送り出し制御手 段とを備えたことを特徴とする有機化学物質の分析前処理装置であってもよい。 サンプル取得制御手段により、サンプル貯留部の分析対象物質を送液ポンプにて 注入口を介して所定量吸引してから、該送液ポンプにて分析対象物質を押し流すた めの溶媒を押し出して第 1固相カートリッジに供給し、第 1固相カートリッジに夾雑物 を吸着させて除去する。前記第 1固相カートリッジを通過した溶液に極性変更用溶媒 を加えて第 2固相カートリッジに供給して、分析対象物質を第 2固相カートリッジに吸 着させて、サンプルの取得を完了する。次に、サンプル送り出し制御手段により、溶 出用溶媒を供給して第 2固相カートリッジに吸着されたサンプルを溶出し、溶出した サンプルと共に流れる溶液のうちの脂肪酸などのイオン性の夾雑物を第 3固相カート リッジに吸着させて、サンプルを取り出してサンプルの取り出しを完了する。尚、取り 出したサンプルをガスクロマトグラフの注入口に投入してサンプルの分析を行うことに なる。
上記のように溶液の極性を変更する極性変更用溶媒を加えることによる逆相的固 相抽出法を用いることによって、連続してサンプルの取得を行うことができ、自動化を 行うことができる。
又、溶出用溶媒の注入口と分析対象物質の注入口とを異なる注入口から構成する こと〖こよって、溶出用溶媒の流路を構成する管の洗浄を行う必要がなぐサンプルで ある分析対象物質が通過する流路を構成する管のみを洗浄するだけで済み、その 分制御構成の簡略ィ匕を実現することができるだけでなく、洗浄工程数を減らすことで 精度よくサンプルの取り出しを行うことができる。
洗浄用の溶媒を貯留する溶媒貯留部と該溶媒貯留部の溶媒を送り出すための送 液ポンプを設け、前記分析対象物質を押し出すための溶媒を貯留する溶媒貯留部 力もこれに対応する前記注入口までの流路の途中部分に切り替えノ レブを設け、前 記送液ポンプにて吸引される分析対象物質が該切り替えバルブのポートに入る手前 で吸引動作を終了するように送液ポンプの作動を制御するように構成し、該切り替え バルブに前記洗浄用の溶媒を供給して前記流路に流出可能な状態に構成し、前記 洗浄用の溶媒を供給する洗浄動作状態と前記分析対象物質を押し出すための溶媒 を供給するサンプル取得動作状態とに前記切り替えバルブを切り替える切り替え制 御手段を備えることによって、切り替えバルブのポートに分析対象物質が入り込むこ とがないから、流路内を洗浄するだけで済むから、次回のサンプルの取り出し時に、 ポート内に残留する前回の分析対象物質が溶媒にて送り出されてしまうことがなぐ サンプルの分析を精度よく行うことができ、サンプル分析の自動化を実現することが できる。
[0008] また、前記サンプルを吸着した第 2固相カートリッジを乾燥させるための乾燥手段を 備えてもよい。
[0009] 前記第 1固相カートリッジの充填剤がォクタデシルシランシリカゲル (C18)であり、前 記第 2固相カートリッジの充填剤がォクタデシルシランシリカゲル (C 18)又はスチルジ ビュルベンゼン重合体 (SDB)であり、前記第 3固相カートリッジの充填剤がェチルジァ ミン N—プロビルシランシリカゲル (PSA)であることが好ましぐ前記分析対象物質を 押し出すための溶媒がァセトニトリルと水とからなる溶液であって、ァセトニトリルと水 との比率力 1〜1: 1であり、前記溶出用溶媒がへキサンとアセトンとからなる溶液で あって、へキサンとアセトンとの比率が 1: 1〜4: 1であることが好ましい。
[0010] 本発明の第二は、分析対象物質を押し流すための溶媒により該分析対象物質を含 有した溶液を第 1固相カートリッジに供給し、夾雑物が除去された溶出液に極性変更 用溶媒を供給して混合された混合液を第 2固相カートリッジに供給し、分析対象物質 を吸着させることを特徴とする有機化学物質の分析前処理方法であり、又、分析対象 物質を吸着させた前記第 2固相カートリッジを乾燥し、次いで溶出用溶媒を第 2固相 カートリッジに供給し、溶出した分析対象物質と共に流れる溶液を第 3固相カートリツ ジに供給してイオン性の夾雑物を吸着させてガスクロマトグラフに供給するサンプル を定容用容器に採り、定容とすることを特徴としている。前記第 1固相カートリッジの 充填剤がォクタデシルシランシリカゲル (C18)であり、前記第 2固相カートリッジの充填 剤がォクタデシルシランシリカゲル (C 18)又はスチルジビュルベンゼン重合体 (SDB)で あり、前記第 3固相カートリッジの充填剤がェチルァミン—N—プロビルシランシリカゲ ル (PSA)であることが好ましぐ前記分析対象物質を押し流すための溶媒がァセトニト リルと水とからなる溶液であって、ァセトニトリルと水との比率が 4 : 1〜1: 1であり、前 記第 2固相カートリッジに供給する溶媒がへキサンとアセトンとからなる溶液であって 、へキサンとアセトンとの比率が 1: 1〜4: 1であることが特に好ましぐ前記極性変更 用溶媒が水又は食塩水であることが好ましぐ食塩水の場合には 5〜25重量%に設 定することが好ましぐ 20重量%とした場合が特に好ましい。
発明の効果
[0011] 従来、残留農薬などの有機化学物質の分析における前処理方法は非常に複雑で あつたので、自動化が不可能であった。また、たとえ自動化しても溶出用溶媒と分析 対象物質 (サンプル)とが混ざり合うことにより、前処理が不充分となり満足できる効果 が得られな力つた。本発明の固相カートリッジを利用した有機化学物質の分析前処 理装置及び分析前処理方法は、前処理の過程に逆相的固相抽出法を用いることに より、自動化が困難であるとされているロータリーエバポレーターや窒素パージによる 濃縮操作を省くことができ、また試料量を少量ィ匕することができたので、オンラインの 装置化をすることができた。従って、本発明の分析前処理装置を用いることによって、 従来手作業で行って 、た操作とほぼ同一の効果を発揮することができるので、有機 化学物質の分析の精度を高め、しかも分析前処理方法を効率よく実施することがで きるようになった。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]分析前処理装置の概念図である。
[図 2]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、アセトンにて第 2及び第 3固相 カートリッジをコンディショニングして 、る状態を示して 、る。
[図 3]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、へキサンとアセトンとからなる 溶液にて第 2及び第 3固相カートリッジをコンディショニングしている状態を示している
[図 4]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、アセトンにて第 1及び第 2固相 カートリッジをコンディショニングして 、る状態を示して 、る。
[図 5]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、ァセトニトリルと水力 なる溶液 にて第 1及び第 2固相カートリッジをコンディショニングしている状態を示している。
[図 6]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、サンプルを流路に保持してい る状態を示している。 [図 7]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、保持しているサンプルをァセト ンと水力 なる溶液にて押し出して 、る状態を示して 、る。
[図 8]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、乾燥ユニットにて第 2固相カー トリッジを乾燥して 、る状態を示して 、る。
[図 9]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、乾燥した第 2固相カートリッジ から分析対象物質を溶出して 、る状態を示して 、る。
[図 10]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、アセトンにてサンプルの流路 を洗浄して 、る状態を示して 、る。
[図 11]分析前処理装置の詳細を示すブロック図であり、ァセトニトリルと水力 なる溶 液にてサンプルの流路をコンディショニングして 、る状態を示して 、る。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 本発明にいう有機化学物質は、特に限定されるものではないが、分析の対象として は残留農薬、環境ホルモンなどの微量成分が本発明を実施する上で好ましい。残留 農薬としては、ァシュラム、ォキシン銅、メコプロップ、チウラム、シデュロン、ィプロジ オン、クロロタロニル、ペンシクロン、ベンスリドなどを例示することができる。また、環 境ホルモンとしては、ノ-ルフエノール、ビスフエノール Aなどのフエノール類、フタル 酸エステル、 PCBやダイォキシン類など、トリブチル錫、トリフエ-ル錫などの有機錫 化合物、ェチルエストラジオール、エストリオールなどの合成エストロゲンなどを例示 することができる。
[0014] 本発明にいう分析対象試料とは、大気及び飲料水、排水などの各種の水並びに植 物性及び動物性の食品などであって、それらに含まれて 、る有機化学物質及びその 表面に付着している有機化学物質を分析すべき対象の試料をいう。例えば、野菜類 の表面に付着している残留農薬あるいは環境ホルモンなどの分析を行うべき野菜類 などのことである。
[0015] 本発明にいう分析対象物質とは、分析対象試料中に含まれ、その含有量を分析し ようとしている有機化学物質のことをいう。例えば、大気中に含まれている環境ホルモ ンなどの有機化学物質及び水中に含まれて 、る環境ホルモン、残留農薬などの有 機化学物質並びに食品の成分として含まれている有機化学物質および食品の表面 に付着している有機化学物質などの分析すべき目的の有機化学物質をいう。
[0016] 本発明にお 、ては、大気及び飲料水、排水などの各種の水では分析対象試料を そのまま分析用試料とすることができるが、植物性及び動物性の食品などにおいて は、通常、分析を行うべき有機化学物質を溶剤により抽出し、定容とし、分析用試料 を調製する。例えば、野菜、果実類は細切りとし、穀類、豆類は粉砕後、水を加え十 分に膨潤させた後、溶剤としてァセトニトリルを加え、ホモジナイズした後、ろ別し有機 化学物質の抽出を行い、定容とする。分析用試料は液体クロマトグラフのカラムに吸 着させた後、液体クロマトグラフに流入した移動相液とは異なる移動相液により溶出 するが、このとき分析対象物質の溶出時間を予め設定し、目的とする物質のみを含 有した溶液にっ 、て、本発明による前処理方法を行うものである。
[0017] 本発明に 、う固相カートリッジとは、充填剤としてスチルジビュルベンゼン重合体(S DB)、ォクタデシルシランシリカゲル(C18)、ェチルジァミン一 N—プロピルシランシ リカゲル (PSA)などを用いた固相カートリッジを 、、充填剤は目的とする有機化学 物質及び除去すべき夾雑物により、分離性のよいものを使用する。また、色素を除去 するためにグラフアイトカーボンを使用してもょ 、。
[0018] 本発明にお ヽて極性変更用溶媒とは、夾雑物及び分析対象物質などを含有した 溶液を第 1固相カートリッジに通液し、夾雑物を第 1固相カートリッジに吸着させた後 、分析対象物質を第 2固相カートリッジに吸着させるために、第 1固相カートリッジの 流出液に異なった溶媒を混合するが、このときの流出液と異なった溶媒のことをいう。 実施例 1
[0019] 図 1に、前記分析対象試料中に含まれている分析対象物質を取り出すための自動 前処理装置の概略を示している。この自動前処理装置は、分析対象物質を取得する 第 1装置と、取得した分析対象物質のうちの脂肪酸などのイオン性の夾雑物を取り除 Vヽた溶出液を取り出すための第 2装置とからなつて 、る。
前記第 1装置は、分析対象物質を注入する注入部 Fと、この注入部 Fに注入された 分析対象物質を押し流すために管 L1を介して溶媒を流し込むための第 1送液ボン プ P1と、前記注入部 Fから管 L2を介して流れ込む無極性の夾雑物を吸着させる第 1 固相カートリッジ S1と、この第 1固相カートリッジ S1を通して管 L3に供給された分析 対象物質を含有した溶液の極性を変更するための極性変更用溶媒を管 L4を介して 管 L3に合流させるための第 2送液ポンプ P2と、合流された溶液を撹拌させるための ミキサー M (無くてもよい)と、撹拌された溶液が管 L5を介して供給され、その供給さ れた溶液のうちの分析対象物質を吸着させるための第 2固相カートリッジ S2と、この 第 2固相カートリッジ S2に吸着されな力つた極性の夾雑物を外部に排出するための 管 L6とを備えて、分析対象物質を取得することができるようになつている。つまり、図 示して ヽな 、制御装置にサンプル取得制御手段を備えさせてあり、このサンプル取 得制御手段により、分析対象物質が注入部 Fに注入されると、第 1送液ポンプ P1〖こ て送り出される溶媒によって分析対象物質が押し流され、分析対象物質と押し流す ための溶媒とからなる溶液に含まれる無極性の夾雑物が第 1固相カートリッジ S1に吸 着除去される。続いて前記第 1固相カートリッジ S1を通過した溶液に第 2送液ポンプ P2にて極性変更用溶媒を加えて第 2固相カートリッジ S2に供給して、分析対象物質 を第 2固相カートリッジ S2に吸着させて、サンプルの取得を完了し、サンプル取得制 御が終了するようになって!/、る。
前記第 2装置は、分析対象物質を取得した第 2固相カートリッジ S2に管 L7を介して 溶出用溶媒を供給するための第 3送液ポンプ P3と、第 2固相カートリッジ S2から溶出 された溶液を管 L8を介して供給され、脂肪酸などのイオン性の夾雑物を吸着するた めの第 3固相カートリッジ S3と、この第 3固相カートリッジ S3を通過した分析対象物質 と共に流れる溶液を定容用試験管 Wに排出するための管 L9とを備えて、分析対象 物質を取り出すことができるようになつている。第 1装置の第 2固相カートリッジ S2を第 2装置へ移動させる手段としては、回転体に第 2固相カートリッジ S2を備えさせ、その 回転体を回転させて第 2装置側へ移動させる他、スライド移動させる手段を用いて移 動させるなど、どのような手段を用いてもよい。尚、図示していないが、第 2固相カート リッジ S2に取得させた分析対象物質を溶出用溶媒にて溶出する前に乾燥手段にて 第 2固相カートリッジ S2を乾燥させておくことになる。
実施例 2
前記自動前処理装置の更に具体的なものを図 2〜図 11に動作を含めて示して!/、 る。 この自動前処理装置は、コンディショニング工程、サンプル取得工程、乾燥工程、 サンプル取り出し工程、サンプル管路洗浄工程、サンプル管路コンディショニングェ 程の 6つの工程力 前処理作業を完了するようになって 、る。
具体的には、分析対象物質を貯留するサンプル貯留部としてのサンプルバイアル B5と、無極性の夾雑物を吸着させるための第 1固相カートリッジ S1と、前記分析対象 物質を吸着させる第 2固相カートリッジ S2と、脂肪酸などのイオン性の夾雑物を吸着 させるための第 3固相カートリッジ S3と、前記分析対象物質を押し流すための溶媒( ァセトニトリルと水と力もなる溶液で、それらの比率が 4 : 1になっている力 4 : 1〜1 : 1 の範囲であればどのような比率に設定してもよい)、該分析対象物質を含有した溶液 の極性を変更するための極性変更用溶媒 (水又は食塩水)、前記第 2固相カートリツ ジ S2に吸着させた分析対象物質を溶出させるための溶出用溶媒 (へキサンとァセト ンとカもなる溶液で、それらの比率が 1: 1になっている力 1: 1〜4: 1の範囲であれ ばどのような比率に設定してもよい)をそれぞれ貯留する 3つ (4つ以上でもよい)の溶 媒貯留部を構成する第 1〜第 3ボトル Bl, B2, B3と、該ボトルからの溶媒をそれぞれ 受け止めるために該ボトルと同数設けた (溶出用溶媒と分析対象物質との注入口と が異なるのであれば、同数でなくてもよい、ここでは 3つである力 2つでもよい)注入 口 A, B, Cと、該ボトルに貯留された溶媒をそれに対応する該注入口に供給するた めに設けた 3つの第 1〜第 3送液ポンプ PI, P2, P3と、該送液ポンプにて前記注入 口に供給された特定の溶媒を受け止めて前記 3つの固相カートリッジのうちの特定の 固相カートリッジに接続された所定の流路へ流出させるために、該注入口の位置を 切り替えるための切り替え手段 Hと、前記分析対象物質を押し流すための第 1送液ポ ンプ P 1に接続されて!、る前記注入口 Aの出口側に前記サンプルバイアル B5を接続 して該分析対象物質の所定量を該第 1送液ポンプ P1にて吸引した後、前記第 1ボト ル B1の溶媒により送り出して該分析対象物質と溶媒とを含む溶液を前記第 1固相力 ートリッジ S 1に供給し、該第 1固相カートリッジ S1を通過した溶液に第 2送液ポンプ P 2にて第 2ボトル B2内の極性変更用溶媒を加えて前記第 2固相カートリッジ S2に供 給するためのサンプル取得制御手段 Nと、前記サンプル取得制御手段 Nにて第 2固 相カートリッジ S2に吸着されたサンプルを溶出するための前記第 3送液ポンプ P3に て第 3ボトル B3内の溶出用溶媒を供給し、溶出したサンプルと共に流れる溶液を前 記第 3固相カートリッジ S3に供給し、脂肪酸などのイオン性の夾雑物を第 3固相カー トリッジ S3に吸着して抽出液バイアル B6にサンプルを取り出すためのサンプル送り 出し制御手段 Rとを備えている。図 2に示す Tは、前記サンプルバイアル B5と後述す る洗浄容器 B7とを備えたサンプルロードユニットである。前記溶出用溶媒として、ァ セトン、へキサン、トルエンの混合溶媒であってもよい。
[0021] 又、洗浄用の溶媒 (アセトン)を貯留する溶媒貯留部を構成する第 4ボトル B4と該 第 4ボトル B4内の溶媒を送り出すための第 4送液ポンプ P4を設け、前記分析対象物 質を押し流すための溶媒を貯留する第 1ボトル B1からこれに対応する前記注入口 A までの流路の途中部分に切り替えバルブ Vを設け、前記第 1送液ポンプ P1にて吸引 される分析対象物質が該切り替えバルブ Vのポート 6に入る手前で吸引動作を終了 するように第 1送液ポンプ P1の作動を制御するように構成し (実際には第 1送液ボン プ P1の作動時間を設定することにより、設定量吸引している)、該切り替えバルブ V に前記洗浄用の溶媒を供給して流路 LAに流出可能な状態に構成し、前記洗浄用 の溶媒を供給する洗浄動作状態と前記分析対象物質を押し流すための溶媒を供給 するサンプル取得動作状態とに前記切り替えバルブ Vを切り替える切り替え制御手 段 Xを備えて、切り替えバルブ Vと注入口 Aとの間の流路 LA内を洗浄するだけで済 ませることができるようにして!/、る。
[0022] 前記切り替えバルブ Vは 6つのポート 1〜6を備え、図 2の位置と図 3の位置の 2位 置に切り替えることができるようになつている。つまり、ポート 1とポート 2、ポート 3とポ ート 4、ポート 5とポート 6とがそれぞれ連通状態となる第 1位置と、ポート 1とポート 6、 ポート 2とポート 3、ポート 4とポート 5とがそれぞれ連通状態となる第 2位置と切り替え ることができるようになつている。前記ボトル B1〜B4及び送液ポンプ P1〜P4をボト ル保管場 Uとし、前記切り替えバルブ Vを切り替える切り替え制御手段 Xなどの溶媒 を制御する溶媒制御部を備えている。前記洗浄用の溶媒が前記流路 LAを通った後 は、洗浄容器 B7を介して廃液受 B8へ排出されることになる。
[0023] 又、前記サンプルを吸着した第 2固相カートリッジ S2を乾燥させるための乾燥手段 としての乾燥ユニット Kを備えている。この乾燥ユニット Kは、窒素ボンべ K1とこの窒 素ボンべ Klからの窒素の流量を制御するための流量制御部 K2から構成しているが
、他の構成であってもよい。
[0024] 前記各ボトル Β1〜Β4には、図 2の紙面の左上に示す 4つの方向のみ流すことがで きるバルブ Vを備えている。
[0025] 前記 4つの注入口 A〜Dは、上下軸芯周りで回転自在な回転体(図示せず)に備え られており、その回転体を所定角度回転させることにより、特定の注入口の出口を所 定の流路へ接続できるようにして前記切り替え手段 Hを構成しているが、 4つの注入 口を一挙に又は別々に水平方向にスライドさせることにより、特定の注入口の出口を 所定の流路へ接続できるように構成してもよい。
[0026] このように構成された自動前処理装置を用いて、前述したように、コンディショニング 工程、サンプル取得工程、乾燥工程、サンプル取り出し工程、サンプル管路洗浄ェ 程、サンプル管路コンディショニングの 6つの工程を経てサンプルを取り出すことにつ いて説明する。
まず、コンディショニング工程は、図 2〜図 5に示し、第 1番目に、図 2に示すように、 バルブ Vを第 1位置に切り替えると共に回転体を回転させて図 2に示す注入口 Bの出 口が第 2固相カートリッジ S2に通じる流路 LB1に接続される状態にした後、第 4送液 ポンプ P4にて第 4ボトル B4からアセトン (洗浄用の溶媒)をバルブ Vに流し、流路 LB を介して注入口 Bに供給する。供給されたアセトンは、前記注入口 Bから第 2固相力 ートリッジ S2、第 3固相カートリッジ S3の順に通って廃液受 B8に流される。
第 2番目に、図 3に示すように、バルブ Vを第 2位置に切り替えると共に前記回転体 を回転させて注入口 Cの出口が第 2固相カートリッジ S2に通じる流路 LC1に接続さ れる状態にした後、第 3送液ポンプ P3にて第 3ボトル B3からへキサンとアセトンとから なる溶液 (溶出用溶媒)をバルブ Vに流し、流路 LCを介して注入口 Cに供給する。供 給された溶液は、前記注入口 C力も第 2固相カートリッジ S2、第 3固相カートリッジ S3 の順に通って廃液受 B8に流される。
第 3番目に、図 4に示すように、バルブ Vを第 1位置に切り替えると共に前記回転体 を回転させて注入口 Bの出口が第 1固相カートリッジ S 1に通じる流路 LB2 (LB1とは 異なる流路になる)に接続される状態にした後、第 4送液ポンプ P4にて第 4ボトル B4 力 アセトン (洗浄用の溶媒)をバルブ Vに流し、流路 LBを介して注入口 Bに供給す る。供給された溶液は、前記注入口 B力 第 1固相カートリッジ Sl、極性変更用溶媒 が供給される T字状のジョイント部 J、第 2固相カートリッジ S2の順に通って廃液受 B8 流 れる。
第 4番目に、図 5に示すように、バルブ Vを第 2位置に切り替えると共に前記回転体 を回転させて注入口 Bの出口が第 1固相カートリッジ S 1に通じる流路 LB3 (LB1、 LB 2とは異なる流路になる)に接続される状態にした後、第 1送液ポンプ P1にて第 1ボト ル B1からァセトニトリルと水力 なる溶液 (分析対象物質を押し出すための溶媒)をバ ルブ Vに流し、流路 LBを介して注入口 Bに供給する。供給された溶液は、前記注入 口 Bから第 1固相カートリッジ S1、極性変更用溶媒が供給される T字状のジョイント部 J、第 2固相カートリッジ S2の順に通って廃液受 B8に流される。
サンプル取得工程は、図 6及び図 7に示し、まず、図 6に示すように、バルブ Vを第 1 位置に切り替えると共に前記回転体を回転させて注入口 Aの出口がサンプルバイァ ル B5に通じる流路 LA1に接続される状態にした後、サンプル取得制御手段 Nにより 、サンプルバイアル B5の分析対象物質を第 1送液ポンプ P1にて注入口 Aを介して 所定量 (流路 LAを一杯にしない程度の量)吸引してから、図 7に示すように、前記回 転体を回転させて注入口 Aが第 1固相カートリッジ S1に通じる流路 LA2に接続され る状態にした後、該送液ポンプ P1にて分析対象物質を押し流すための溶媒 (ァセト 二トリルと水力 なる溶液)を押し出して、注入口 A、流路 LA2、第 1固相カートリッジ S 1に供給し、第 1固相カートリッジ S1に無極性の夾雑物を吸着させて除去する。続い て前記第 1固相カートリッジ S1を通過して流路 LA3を流れる溶液に第 2送液ポンプ P 2にて第 2ボトル B2内の食塩水(水でもよい、極性変更用溶媒)を流路 LEを介してカロ えて第 2固相カートリッジ S2に供給して、分析対象物質を第 2固相カートリッジ S2に 吸着させて、サンプルの取得を完了する。前記サンプルバイアル B5の分析対象物 質を第 1送液ポンプ P1にて注入口 Aを介して流路 LAを一杯にしな 、程度の量 (実 際には流路 LAの 1Z3又は 1Z2程度の量)にすることによって、ポート 6に分析対象 物質が入り込むことがなぐ流路 LAだけに分析対象物質を保持させることができ、バ ルブ Vのポートに分析対象物質と溶媒とが混入することがな 、ようにして 、る。 この後、乾燥工程に移行し、図 8に示すように、前記回転体を回転させて乾燥ュニ ット Kと注入口 Dとを接続し、かつ、該注入口 Dの出口と第 2固相カートリッジ S2とを流 路 LD1にて接続する状態とした後、窒素を流路 LD、注入口 D、流路 LDlを介して第 2固相カートリッジ S2を乾燥させるようにして 、る。
[0028] 次に、サンプル取り出し工程に移り、図 9に示すように、前記回転体を回転させて注 入口 Cの出口が第 2固相カートリッジ S2に通じる流路 LC1に接続される状態にした 後、サンプル送り出し制御手段 Rにより、送液ポンプ P3にて第 3ボトル B3内の溶出用 溶媒 (へキサンとアセトンとからなる溶液)を供給して第 2固相カートリッジ S2に吸着さ れたサンプルを溶出し、溶出したサンプルと共に流れる溶液のうちの脂肪酸などのィ オン性の夾雑物を第 3固相カートリッジ S3に吸着させて、抽出液バイアル B6にサン プルを取り出してサンプルの取り出しを完了する。尚、抽出液バイアル B6に取り出し たサンプルをガスクロマトグラフの注入口に投入してサンプルの分析を行うことになる 上記のように分析対象物質の注入口 Aに対して溶出用溶媒の注入口 Cを別に設け ることによって、両者が混ざり合うことがなぐ溶出用溶媒の流路を構成する管を洗浄 する必要がない。又、分析対象物質の吸引時に切り替えノ レブ Vのポート 6に分析 対象物質が入り込むことがなぐポートの洗浄をも不要にすることができ、精度よくサ ンプルの取り出しを行うことができる利点がある。
[0029] サンプルの取り出しが完了した後は、サンプル管路洗浄工程に移る。図 10に示す ように、バルブ Vを第 2位置に切り替えると共に前記回転体を回転させて注入口 Aの 出口が洗浄容器 B7に通じる流路 LA3 (LA1、 LA2とは異なる流路になる)に接続さ れる状態にした後、第 4送液ポンプ P4にて第 4ボトル B4からアセトン (洗浄用の溶媒) を流路 LP4を介してバルブ Vのポート 1からポート 6に流し、流路 LAを介して注入口 Aに供給する。供給された洗浄用の溶媒は、前記注入口 Aから流路 LA3、洗浄容器 B7、流路 LA4の順に通って廃液受 B8に流されて、洗浄工程を完了する。
[0030] 次に、図 11に示すように、前記洗浄した管路 (流路)内のコンディショニングを行つ て一連の制御動作を終了する。つまり、バルブ Vを第 1位置に切り替えると共に前記 回転体を回転させて注入口 Aの出口が洗浄容器 B7に通じる流路 LA3 (LA1、 LA2 とは異なる流路になる)に接続される状態にした後、第 1送液ポンプ P1にて第 1ボトル B1からァセトニトリルと水とからなる溶液 (分析対象物質を押し出すための溶媒)を流 路 LP1を介してバルブ Vのポート 5からポート 6に流し、流路 LAを介して注入口 Aに 供給する。供給された溶液は、前記注入口 Aから流路 LA3、洗浄容器 B7、流路 LA 4の順に通って廃液受 B8に流されて、最後の工程を終了する。
産業上の利用可能性
本発明の自動前処理装置は、有機化学物質のガスクロマトグラフによる分析におい て、分析用試料の前処理を速やかに行うことができ、多成分の残留農薬および環境 ホルモンを速やかに、しかも精密に測定することが可能であり、対象とする食品など の安全性を迅速に評価することに適している。
又、前記第 3固相カートリッジ S3の充填剤を、 PSAのみで構成する他、色素除去を 行うグラフアイトカーボンも加えたものであってもよい。この場合、 PSAとグラフアイト力 一ボンとを区分けして充填してもよ!/、し、両者が完全に混合した混合状態で充填して ちょい。

Claims

請求の範囲
[1] 分析対象物質を注入する注入部と、前記注入部に注入された前記分析対象物質 を押し流すための溶媒を送り出す第 1送液ポンプと、分析対象物質と前記押し流す ための溶媒とからなる溶液に含まれる無極性の夾雑物を吸着させるための第 1固相 カートリッジと、前記分析対象物質を吸着させる第 2固相カートリッジと、夾雑物が除 去された分析対象物質を含有した溶液の極性を変更するための極性変更用溶媒を 送り出すための第 2送液ポンプと、夾雑物が除去された分析対象物質を含有した溶 液に前記第 2送液ポンプからの極性変更用溶媒を送り出して混合された混合液を前 記第 2固相カートリッジに供給し、分析対象物質を吸着することによって分析対象物 質を取得するサンプル取得制御手段とを備えたことを特徴とする有機化学物質の分 析前処理装置。
[2] 分析対象物質を貯留するサンプル貯留部と、無極性の夾雑物を吸着させるための 第 1固相カートリッジと、前記分析対象物質を吸着させる第 2固相カートリッジと、ィォ ン性の夾雑物を吸着させるための第 3固相カートリッジと、前記分析対象物質を押し 流すための溶媒、該分析対象物質を含有した溶液の極性を変更するための極性変 更用溶媒、前記第 2固相カートリッジに吸着させた分析対象物質を溶出させるための 溶出用溶媒をそれぞれ貯留する少なくとも 3つの溶媒貯留部と、該溶出用溶媒と前 記サンプル貯留部力ゝらの分析対象物質とをそれぞれ受け止めるための少なくとも 2つ の注入口と、該溶媒貯留部に貯留された溶媒を該注入口に供給するために設けた 少なくとも 3つの送液ポンプと、該送液ポンプにて前記注入口に供給された特定の溶 媒を受け止めて前記 3つの固相カートリッジのうちの特定の固相カートリッジに接続さ れた所定の流路へ流出させるために、該注入口の位置を切り替えるための切り替え 手段と、前記分析対象物質を押し流すための送液ポンプに接続されて ヽる前記注入 口の出口側に前記サンプル貯留部を接続して該分析対象物質の所定量を該送液ポ ンプにて吸引した後、前記押し流すための溶媒により送り出して該分析対象物質と 溶媒とを含む溶液を前記第 1固相カートリッジに供給し、該第 1固相カートリッジを通 過した溶液に極性変更用溶媒を加えて前記第 2固相カートリッジに供給するための サンプル取得制御手段と、前記サンプル取得制御手段にて第 2固相カートリッジに 吸着されたサンプルを溶出するための前記溶出用溶媒を供給し、溶出したサンプル と共に流れる溶液を前記第 3固相カートリッジに供給し、該第 3固相カートリッジにィ オン性の夾雑物を吸着してサンプルを取り出すためのサンプル送り出し制御手段と を備えたことを特徴とする有機化学物質の分析前処理装置。
[3] 請求項 2において、洗浄用の溶媒を貯留する溶媒貯留部と該溶媒貯留部の溶媒を 送り出すための送液ポンプを設け、前記分析対象物質を押し出すための溶媒を貯留 する溶媒貯留部力 これに対応する前記注入口までの流路の途中部分に切り替え バルブを設け、前記送液ポンプにて吸引される分析対象物質が該切り替えバルブの ポートに入る手前で吸引動作を終了するように送液ポンプの作動を制御するように構 成し、該切り替えバルブに前記洗浄用の溶媒を供給して前記流路に流出可能な状 態に構成し、前記洗浄用の溶媒を供給する洗浄動作状態と前記分析対象物質を押 し出すための溶媒を供給するサンプル取得動作状態とに前記切り替えバルブを切り 替える切り替え制御手段を備えてなる有機化学物質の分析前処理装置。
[4] 請求項 2又は 3において、前記サンプルを吸着した第 2固相カートリッジを乾燥させ るための乾燥手段を備えてなる有機化学物質の分析前処理装置。
[5] 請求項 1〜4のいずれかにおいて、前記第 1固相カートリッジの充填剤がォクタデシ ルシランシリカゲル (C18)であり、前記第 2固相カートリッジの充填剤がォクタデシルシ ランシリカゲル (C 18)又はスチルジビュルベンゼン重合体 (SDB)である有機化学物質 の分析前処理装置。
[6] 請求項 2〜4のいずれかにおいて、前記第 3固相カートリッジの充填剤がェチルジ ァミン—N—プロビルシランシリカゲル (PSA)である有機化学物質の分析前処理装置
[7] 請求項 1〜4のいずれかにおいて、前記分析対象物質を押し出すための溶媒がァ セトニトリルと水とからなる溶液であって、ァセトニトリルと水との比率が 4 : 1〜1: 1であ る有機化学物質の分析前処理装置。
[8] 請求項 2〜4の 、ずれかにお 、て、前記溶出用溶媒がへキサンとアセトンとからなる 溶液であって、へキサンとアセトンとの比率が 1: 1〜4: 1である有機化学物質の分析 前処理装置。
[9] 分析対象物質を押し流すための溶媒により該分析対象物質を含有した溶液を第 1 固相カートリッジに供給し、夾雑物が除去された溶出液に極性変更用溶媒を供給し て混合された混合液を第 2固相カートリッジに供給し、前記分析対象物質を吸着させ ることを特徴とする有機化学物質の分析前処理方法。
[10] 請求項 9において、分析対象物質を吸着させた前記第 2固相カートリッジを乾燥し、 次いで溶出用溶媒を第 2固相カートリッジに供給し、溶出した分析対象物質と共に流 れる溶液を第 3固相カートリッジに供給してイオン性の夾雑物を吸着させてガスクロマ トグラフに供給するサンプルを定容用容器に採り、定容とする有機化学物質の分析 前処理方法。
[11] 請求項 9又は 10において、前記第 1固相カートリッジの充填剤がォクタデシルシラ ンシリカゲル (C18)であり、前記第 2固相カートリッジの充填剤がォクタデシルシランシ リカゲル (C18)又はスチルジビュルベンゼン重合体 (SDB)である有機化学物質の分析 前処理方法。
[12] 請求項 10において、前記第 3固相カートリッジの充填剤がェチルジァミン— N—プ 口ビルシランシリカゲル (PSA)である有機化学物質の分析前処理方法。
[13] 請求項 9又は 10において、前記分析対象物質を押し流すための溶媒がァセトニトリ ルと水と力もなる溶液であって、ァセトニトリルと水との比率が 4 : 1〜1: 1である有機化 学物質の分析前処理方法。
[14] 請求項 10において、前記溶出用溶媒がへキサンとアセトンとからなる溶液であって
、へキサンとアセトンとの比率が 1: 1〜4: 1である有機化学物質の分析前処理方法。
[15] 請求項 9又は 10において、前記極性変更用溶媒が水又は食塩水である有機化学 物質の分析前処理方法。
PCT/JP2006/316969 2005-08-30 2006-08-29 有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法 WO2007026693A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007533257A JP4780109B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-29 有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005248925 2005-08-30
JP2005-248925 2005-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007026693A1 true WO2007026693A1 (ja) 2007-03-08

Family

ID=37808782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/316969 WO2007026693A1 (ja) 2005-08-30 2006-08-29 有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4780109B2 (ja)
CN (1) CN101253406A (ja)
WO (1) WO2007026693A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936963A (zh) * 2010-07-28 2011-01-05 河北科技大学 有机锡自动测试仪
JP2011017566A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Gl Sciences Inc 固相抽出前処理方法及び装置
CN102133488A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 上海安谱科学仪器有限公司 同时萃取三聚氰胺和三聚氰酸的固相萃取小柱及其制备方法和应用
JP4840511B2 (ja) * 2007-10-02 2011-12-21 株式会社島津製作所 分取精製装置
JP4862948B2 (ja) * 2007-10-02 2012-01-25 株式会社島津製作所 分取精製装置
JP2016133353A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社アイスティサイエンス 分析試料作製装置及び分析試料作製方法
JP2018036258A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 三浦工業株式会社 残留農薬の分析用試料の調製方法
WO2018043465A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 三浦工業株式会社 残留農薬の分析用試料の調製方法
CN108387655A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 四川省食品药品检验检测院 一种用于检测麦冬中农药残留量的方法
CN111595956A (zh) * 2020-04-23 2020-08-28 浙江大学 一种血清中激素和神经递质的检测方法
CN117288553A (zh) * 2023-11-24 2023-12-26 烟台至公生物医药科技有限公司 一种用于便携式质谱仪的样品快速滤过型净化装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010087387A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ サンプルの前処理装置、及びそれを備えた質量分析装置
JP5520841B2 (ja) * 2009-01-29 2014-06-11 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体サンプルの前処理装置、及びそれを備えた質量分析装置
JP5452383B2 (ja) * 2010-06-15 2014-03-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 生体試料前処理方法及び装置
CN104713753B (zh) * 2013-12-11 2019-03-29 北京六角体科技发展有限公司 样品控制型前处理系统
JP5907326B1 (ja) 2014-08-12 2016-04-26 株式会社アイスティサイエンス アミノ酸、有機酸及び糖質の分析前処理装置及び分析前処理方法
CN114082275B (zh) * 2021-11-22 2024-03-29 杭州谱育科技发展有限公司 在线制备醛酮化合物吸附管的装置和方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968519A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ
JP2001330598A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Fuji Chemical Industries Ltd 多層充填剤充填カラム
JP2004184215A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Shimadzu Corp アクリルアミドの分析方法及び装置
JP2005172758A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Miura Co Ltd ダイオキシン類の分析用試料調製方法および調製装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181673A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Miura Co Ltd Pcbの濃度測定における前処理方法およびこの前処理において使用する採取装置並びに精製装置
JP4175188B2 (ja) * 2003-06-17 2008-11-05 三浦工業株式会社 ダイオキシン類分析用試料の調製方法および調製装置並びにダイオキシン類分析用試料の採取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968519A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ
JP2001330598A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Fuji Chemical Industries Ltd 多層充填剤充填カラム
JP2004184215A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Shimadzu Corp アクリルアミドの分析方法及び装置
JP2005172758A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Miura Co Ltd ダイオキシン類の分析用試料調製方法および調製装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840511B2 (ja) * 2007-10-02 2011-12-21 株式会社島津製作所 分取精製装置
JP4862948B2 (ja) * 2007-10-02 2012-01-25 株式会社島津製作所 分取精製装置
US8974666B2 (en) 2007-10-02 2015-03-10 Shimadzu Corporation Preparative separation/purification system
JP2011017566A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Gl Sciences Inc 固相抽出前処理方法及び装置
CN102133488A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 上海安谱科学仪器有限公司 同时萃取三聚氰胺和三聚氰酸的固相萃取小柱及其制备方法和应用
CN102133488B (zh) * 2010-01-26 2013-09-04 上海安谱科学仪器有限公司 同时萃取三聚氰胺和三聚氰酸的固相萃取小柱及其制备方法和应用
CN101936963A (zh) * 2010-07-28 2011-01-05 河北科技大学 有机锡自动测试仪
CN101936963B (zh) * 2010-07-28 2012-10-03 河北科技大学 有机锡自动测试仪
JP2016133353A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社アイスティサイエンス 分析試料作製装置及び分析試料作製方法
JP2018036258A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 三浦工業株式会社 残留農薬の分析用試料の調製方法
WO2018043465A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 三浦工業株式会社 残留農薬の分析用試料の調製方法
CN108387655A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 四川省食品药品检验检测院 一种用于检测麦冬中农药残留量的方法
CN111595956A (zh) * 2020-04-23 2020-08-28 浙江大学 一种血清中激素和神经递质的检测方法
CN111595956B (zh) * 2020-04-23 2021-07-13 浙江大学 一种血清中激素和神经递质的检测方法
CN117288553A (zh) * 2023-11-24 2023-12-26 烟台至公生物医药科技有限公司 一种用于便携式质谱仪的样品快速滤过型净化装置
CN117288553B (zh) * 2023-11-24 2024-01-26 烟台至公生物医药科技有限公司 一种用于便携式质谱仪的样品快速滤过型净化装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101253406A (zh) 2008-08-27
JP4780109B2 (ja) 2011-09-28
JPWO2007026693A1 (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007026693A1 (ja) 有機化学物質の分析前処理装置及びその分析前処理方法
Capriotti et al. Recent trends in matrix solid-phase dispersion
US5468643A (en) Switching valve system for direct biological sample injection for LC analysis
Ramos et al. Current use of pressurised liquid extraction and subcritical water extraction in environmental analysis
de Koning et al. Modern methods of sample preparation for GC analysis
JP4697141B2 (ja) 固相カートリッジを利用した有機化学物質の分析装置
CN101726437B (zh) 水体有机污染物在线富集系统
CN100358604C (zh) 样品残留物基质固相分散微波萃取法及其萃取填料和溶剂
Londonio et al. Online solid phase extraction-HPLC-ICP-MS system for mercury and methylmercury preconcentration using functionalised carbon nanotubes for their determination in dietary supplements
EP2584337A1 (en) Biological sample pretreatment method and apparatus
CN111443074A (zh) 自动在线前处理和拉曼检测装置及其方法
Quintana et al. Online coupling of bead injection lab-on-valve analysis to gas chromatography: application to the determination of trace levels of polychlorinated biphenyls in solid waste leachates
EP2238444B1 (en) Apparatus and method for determining analyte content in a fluid
Shih et al. Open-channel chip-based solid-phase extraction combined with inductively coupled plasma-mass spectrometry for online determination of trace elements in volume-limited saline samples
KR101574272B1 (ko) 하트 컷 방법을 위한 이차원 액체 크로마토그래피 시스템
Chen et al. Advances in the on-line solid-phase extraction-liquid chromatography-mass spectrometry analysis of emerging organic contaminants
EP2343549B1 (en) Analyzing device and method for controlling same
JP4492541B2 (ja) 有機化学物質の分析装置
Subramanian Quality assurance in environmental monitoring: instrumental methods
EP2093555B1 (en) Automatic sample clean-up system
KR20160048825A (ko) 시료 준비 워크스테이션
CN111721883A (zh) 超临界选择性脱水萃取-变压聚焦超临界流体色谱在线分析系统及分析方法
JP6519852B2 (ja) 分析試料作製装置及び分析試料作製方法
JP2007000687A (ja) 生体試料中のペプチド分析方法及び装置
JPH03205559A (ja) 生体試料のクロマトグラフイー分析法および液体クロマトグラフ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680031737.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007533257

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06796948

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1