WO2007015529A1 - 基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法 - Google Patents

基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007015529A1
WO2007015529A1 PCT/JP2006/315329 JP2006315329W WO2007015529A1 WO 2007015529 A1 WO2007015529 A1 WO 2007015529A1 JP 2006315329 W JP2006315329 W JP 2006315329W WO 2007015529 A1 WO2007015529 A1 WO 2007015529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cqi
communication terminal
base station
time
subchannel
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Kuri
Daichi Imamura
Akihiko Nishio
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/997,699 priority Critical patent/US20090209261A1/en
Priority to EP06782198A priority patent/EP1901573A1/en
Priority to BRPI0614259-1A priority patent/BRPI0614259A2/pt
Priority to JP2007529514A priority patent/JPWO2007015529A1/ja
Publication of WO2007015529A1 publication Critical patent/WO2007015529A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0027Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]

Definitions

  • Base station apparatus communication terminal apparatus, and multicarrier communication method
  • the present invention relates to a base station apparatus, a communication terminal apparatus, and a multicarrier communication method.
  • a communication terminal reports channel quality information called CQI (Channel Quality Indicator) to a base station, and the base station is based on the reported CQI.
  • CQI Channel Quality Indicator
  • MCS Modulation Coding Scheme
  • the base station determines the number of allocated subcarriers for each communication terminal based on the reported CQI, and notifies this to each communication terminal. Then, each communication terminal selects the subcarriers for the number of allocated subcarriers from the better reception quality, and reports only the CQI of this subcarrier to the base station to report the amount of CQI information.
  • Patent Document 1 International Publication WO 2005 Z020489 Pamphlet (Page 12, Lines 19-24) Disclosure of the Invention
  • a communication terminal receives streaming video such as Internet TV, and a communication terminal simply browses the text of the web site and sends it by the communication terminal as if it were The data to be communicated is different, and the transmission rate is also different. Also, as a certain communication terminal performs real-time communication by voice and a certain communication terminal exchanges e-mails, real-time communication also differs depending on the communication terminal. As described above, the required quality (QoS: Quality of Service), specifically, the minimum transmission rate, the error rate, the allowable delay time, and the like differ depending on each communication terminal.
  • QoS Quality of Service
  • Patent Document 1 if the technology disclosed in Patent Document 1 is applied under an environment where QoS differs depending on the communication terminal, the number of subcarriers is uniformly limited for all communication terminals, so that the QoS is relaxed. While communication terminals with a lot of time can afford QoS with sufficient time, there is a problem that QoS is severe (remaining time for allowable delay time is short) and communication terminals can not satisfy QoS. Thus, the throughput of the communication system is reduced.
  • an object of the present invention is to provide a base station apparatus, a communication terminal apparatus, and a multi-carrier communication method capable of improving frequency utilization efficiency while satisfying QoS and improving the throughput of the communication system. It is.
  • the base station apparatus is an allocation unit for allocating a subchannel to the communication terminal based on the CQI reported from the communication terminal, and a remaining time with respect to an allowable delay time of data transmitted by the communication terminal.
  • a configuration comprising: determination means for determination, and instruction means for instructing the communication terminal having the remaining time of a predetermined time or more to report CQI for the allocated subchannel is adopted.
  • FIG. 1 A block diagram showing the main configuration of a base station apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 A block diagram showing the main configuration inside the allocation control information generation unit according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 A diagram specifically showing the relationship between the packet timeout value Pt and the frame timing.
  • FIG. 5 A flowchart showing the outline of the processing procedure of the allocation control information generation unit according to the first embodiment. 6) A table showing how the CQI reported by the communication terminal according to the first embodiment changes 7) A block diagram showing the main configuration of the communication terminal according to the first embodiment
  • FIG. 13 A diagram showing an example of a frequency assignment management table according to the first embodiment.
  • FIG. 23A A diagram for explaining switching of the CQI reporting method according to the second embodiment.
  • FIG. 23B A diagram for explaining switching of the CQI reporting method according to the second embodiment.
  • FIG. 24A A diagram showing the result of simulation verification of the effect of the embodiment 2.
  • FIG. 24B A diagram showing the result of simulation verification of the effect of the second embodiment
  • FIG. 25 A diagram showing a relationship between format instruction information according to Embodiment 3 and remaining time with respect to allowable delay time Z transmission rate Z reception fluctuation determination information
  • FIG. 26A A diagram showing how the CQI reported by the communication terminal according to Embodiment 3 changes.
  • FIG. 26B A diagram showing how the CQI reported by the communication terminal according to Embodiment 3 changes.
  • FIG. 27 A flowchart showing the processing procedure of the CQI generation unit according to the third embodiment.
  • FIG. 28A A diagram for describing switching of a CQI reporting method according to a third embodiment.
  • FIG. 28B A diagram for illustrating switching of the CQI reporting method according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the subchannel is a generic term for a band consisting of single or multiple subcarriers, and is a control unit of frequency scheduling (frequency assignment) and adaptive modulation.
  • the base station apparatus mainly consists of transmitting section 100, receiving section 110, and antenna 120.
  • the transmission unit 100 includes a switching unit 101, an encoding unit 102, a modulation unit 103, an IFFT unit 104, a GI insertion unit 105, and a transmission RF unit 106.
  • the reception unit 110 includes a reception RF unit 111, GI.
  • a removal unit 112, an FFT unit 113, a demodulation unit 114, a decoding unit 115, a CQI extraction unit 116, and an allocation control information generation unit 117 are provided.
  • Switching section 101 switches either information of transmission data or allocation control information output from allocation control information generating section 117 and outputs the information to encoding section 102.
  • Coding section 102 applies error correction coding to the transmission data or assignment control information output from switching section 101 according to the coding rate included in the assignment control information output from assignment control information generation section 117 and obtains
  • the encoded signal is output to the modulation unit 103.
  • Modulating section 103 performs multilevel modulation such as QPSK and 16 QAM on the encoded signal output from encoding section 102 based on the modulation multilevel number included in the allocation control information output from allocation control information generation section 117. Modulate every subchannel.
  • the IFFT unit 104 performs inverse fast Fourier transform (IFFT) on the signal modulated for each subchannel, and multiplexes the signal using a plurality of orthogonal carriers.
  • GI insertion section 105 inserts a guard interval (GI) into the multiplexed signal output from IFFT section 104 in order to reduce intersymbol interference (ISI) due to delayed waves.
  • Transmission RF section 106 converts the frequency band of the baseband signal output from GI insertion section 105 to a radio frequency (RF), and transmits it to the communication terminal from antenna 120.
  • RF radio frequency
  • Reception RF section 111 receives a signal from each communication terminal via antenna 120, and frequency-converts a radio frequency signal into a baseband signal.
  • GI removing section 112 removes the guard interval from the baseband received signal.
  • FFT B 113 tt applies fast Fourier transform (FFT) to the received signal from which guard intervals have been removed, and transforms it into data in the frequency domain.
  • the demodulation unit 114 demodulates the received signal output from the FFT unit 113 to obtain a demodulated signal.
  • the decoding unit 115 performs error correction decoding on the demodulated signal output from the demodulation unit 114.
  • CQI extraction section 116 extracts CQIs transmitted by each communication terminal from the reception information included in the decoded signal output from decoding section 115 and outputs this to allocation control information generation section 117.
  • Allocation control information generation section 117 performs frequency allocation to each communication terminal using the CQI of each communication terminal output from CQI extracting section 116 and the remaining time until the allowable delay time of received data. Also determine the MCS parameters and format indication information. Allocation control information generation section 117 generates allocation control information by combining the determined identification information (ID) of allocation subchannels, the MCS parameter, and the format indication information, and switches this.
  • the signal is output to unit 101, encoding unit 102, and modulation unit 103.
  • the MCS parameter is a parameter such as the coding rate of error correction code, modulation multi-level number, repetition number, etc.
  • the format instruction information is a frame former at the time of the next CQI report of the communication terminal. To specify the
  • FIG. 2 is a block diagram showing the main configuration inside assignment control information generation section 117. As shown in FIG.
  • the CQI of each of the communication terminals of the CQI extraction unit 116 is inputted, and from the QoS management unit (not shown) of the upper layer, the allowable delay time set in the data addressed to each communication terminal is input.
  • Ru The allowable delay time is a time that is set according to the real time property required for the data, and is a time that can be waited until data reception, that is, the data is sent to the transmission queue of the base station The maximum delay time that is allowed for processing from storage to transmission until the communication terminal completes reception correctly.
  • the memory 121 holds these data for a predetermined time, outputs the CQI to the frequency allocation unit 122 and the MCS extraction unit 123 according to the request, and permits the allowable delay time to the frequency allocation unit 122 and the format instruction information generation unit 124. Output to
  • the frequency allocation unit 122 allocates a frequency to each communication terminal using the CQI and the allowable delay time, and assigns the subchannel ID of the allocated subchannel to the MCS extraction unit 123, and combines the allocation control information. Output to the unit 125 and the memory 121.
  • MCS extraction section 123 After receiving the allocated sub-channel ID of each communication terminal output from frequency allocation section 122, MCS extraction section 123 determines the allocated sub-channel ID based on the CQI of each communication terminal output from memory 121. Extract the corresponding MCS parameters. The extracted MCS parameter is output to assignment control information combining section 125.
  • Format designation information generation unit 124 calculates the remaining time to the allowable delay time of each data from the allowable delay time of the data addressed to each communication terminal output from memory 121. Specifically, by referring to the internal timer, the data is stored in the transmission queue to calculate the elapsed time of force, and the remaining time is calculated by subtracting the elapsed time from the allowable delay time. Then, format instruction information generating section 124 determines the calculated remaining time as a threshold, and outputs the format instruction information of the CQI frame according to the determination result to allocation control information combining section 125.
  • the above-mentioned format instruction information is information specifying the format of a frame to be used at the time of CQI reporting at the communication terminal next time, and is, for example, “0” or “1”. Then, the format instruction information “0” corresponds to data with a small remaining time, and designates “the CQI reporting method of reporting CQI for all subchannels” to the communication terminal. Further, format instruction information “1” is data having a large remaining time, and corresponds to the case of the second and subsequent CQI reporting. Specify CQI report method to report CQI only.
  • Allocation control information combining section 125 combines an allocation subchannel ID of each communication terminal, MCS parameter information of a subchannel corresponding to this ID, and format indication information indicating a frame format of CQI to be reported next. And generate allocation control information.
  • the generated allocation control information is transmitted by the transmission unit 100 to each communication terminal.
  • allocation control information generation section 117 can change the next CQI report method of the communication terminal depending on whether the remaining time for the calculated allowable delay time is long or short. It can. That is, allocation control information generation section 117 specifies the format of the C QI frame to be used at the time of the next CQI report by notifying the communication terminal of the format instruction information of the CQI frame, and in fact, next to the communication terminal It is possible to control SQ's CQI reporting method.
  • allocation control information generation section 117 uses a packet timeout value Pt shown below as a remaining time with respect to an allowable delay time of each data.
  • the packet timeout value Pt is a parameter representing the above-mentioned remaining time by the transmission frame timing interval (the number of frames). Then, if transmission is performed in a range that satisfies QoS, Pt takes a positive integer of 0 or more, and the target packet is not received normally by the communication terminal, and remains in the transmission queue of the base station. Each time a frame passes, it is decremented by one. If the packet timeout value becomes negative, the base station discards the packet.
  • FIG. 3 is a diagram specifically showing the relationship between the packet timeout value Pt and the frame timing. Also, FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between the allowable delay time of each data and the Pt value.
  • the horizontal axis in FIG. 3 indicates time, and T_0 to T_N indicate transmission frame timing.
  • Send queue The data present in are transmitted on a transmission frame interval basis.
  • the transmission queue stores three data # 1 to # 3 shown in FIG. FIG. 4 shows that there are three data # 1 to # 3 in the transmission queue, and in FIG. 3 the current point is T_0.
  • the allocation control information generation unit 117 performs size comparison with Pt, for example, using 2 as a threshold value, and when the Pt value is less than 2, determines that the data has a small remaining time with respect to the allowable delay time. Also, if the Pt value is 2 or more, it is determined that the data has a large remaining time with respect to the allowable delay time. If multiple data with different remaining time are to be transmitted to the same communication terminal, the Pt value of the data with the least remaining time is taken as the Pt value for that communication terminal.
  • the force threshold described using the threshold value of 2 as an example is not limited to two.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an outline of a processing procedure of assignment control information generation section 117.
  • Allocation control information generation section 117 determines whether the data to be transmitted by the communication terminal is that of the first communication or that of the second and subsequent communication (ST 1010). Then, if this data is for the first communication, it instructs the communication terminal to report CQI for all subchannels in the channel (ST 1020). If it is determined in ST1010 that it is the data for the second and subsequent communications, allocation control information generation section 117 calculates the remaining time for the allowable delay time of this data, and performs threshold determination on this time (ST1030). If it is determined that the remaining time is less than the threshold value, that is, the remaining time is short, it is instructed to report C QI for all subchannels (ST 1020).
  • assignment control information generation section 117 instructs the communication terminal to report CQI only for the subchannel assigned this time by frequency assignment (ST1040).
  • a more detailed flow of the processing procedure of allocation control information generation section 117 will be described later including the processing procedure of the entire base station.
  • FIG. 6 is a diagram specifically showing how the CQI reported by the communication terminal changes according to the above instruction of the base station.
  • the upper part of FIG. 6 shows a subchannel to be reported at the time of initial CQI reporting, or at the time of CQI reporting when the remaining time to the allowable delay time is short at the second and subsequent times.
  • the CQI information reported in each subchannel includes MCS bits and SIR information.
  • the base station transmits to the communication terminal a subchannel allocated this time, not all subchannels, Since only the CQI is reported, the amount of CQI information can be reduced.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a main configuration of a communication terminal apparatus according to the present embodiment, which communicates with the base station apparatus according to the above present embodiment.
  • the same components as in the base station will be assigned the same reference numerals and descriptions thereof will be omitted.
  • the configuration different from that of the base station is as follows: in the transmitting unit 150, in the switching unit 151, in the receiving unit 160, the channel estimation unit 161, the decoding unit 162, and the CQI generation unit 163.
  • the switching unit 151 of the transmitting unit 150 differs from the switching unit 101 of the base station in the target signal. That is, switching section 151 switches either the transmission data or the information of the CQI frame output from CQI generating section 163 and outputs the result to coding section 102.
  • the transmission path estimation unit 161 of the reception unit 160 uses the pilot signal included in the received signal.
  • the channel quality (for example, SIR) is estimated for each subchannel, and the estimation result is output to CQI generating section 163.
  • the basic operation of the decoding unit 162 is the same as that of the decoding unit 115 of the base station, but the signal subjected to the fast Fourier transform is error correction decoded and the decoded allocation control information is sent to the CQI generation unit 163.
  • CQI generating section 163 generates a CQI frame using the channel quality information output from channel estimating section 161 and the allocation control information output from decoding section 162.
  • FIG. 8 is a block diagram showing the main configuration inside CQI generation section 163. As shown in FIG.
  • the MCS determination unit 171 determines MCS parameters based on the transmission path quality information for each subchannel output from the transmission path estimation unit 161 and the built-in MCS table. The determined MCS parameters are output to the memory 172.
  • Memory 172 holds the MCS parameter of each subchannel determined by MCS determination section 171 and the corresponding subchannel ID, and outputs MCS information to report CQI generation section 174 in response to a request. .
  • Allocation control information processing section 173 uses, from the allocation control information output from decoding section 162, sub-channel ro information to which frequency allocation has been made, and format instruction information for specifying the next report CQI frame format, and These two pieces of information are taken out and output to the report CQI generation unit 174.
  • Reporting CQI generation section 174 generates a CQI frame from the allocation subchannel ID, the MCS information corresponding to this ID, and the format indication information. However, the reporting CQI generation unit 174 generates CQIs for all subchannels at the time of initial CQI reporting.
  • FIG. 9 is a flow chart showing the processing procedure of the CQI generation section 163.
  • CQI generation section 163 acquires channel quality information estimated by channel estimation section 161 (ST 3010), compares this with the MCS table, and determines the MCS parameter of each subchannel ( ST3020).
  • allocation control information notified from the base station is checked (ST3030). If allocation control information has already been received, the process proceeds to ST3040 and allocation control information information is received. If not received, then CQIs are generated and reported for all subchannels included in the communication band (ST 3050). In ST3040, the format instruction information force S “0” is a force It is confirmed whether or not the format instruction information is 0, CQI is also generated for all subchannels (ST 3050). If it is not “0”, that is, if “1”, CQI is generated only for the subchannels assigned IJ according to the allocation control information notified from the base station ( ST3060).
  • FIG. 10 is a sequence diagram summarizing a series of processes of the base station and the communication terminal according to the present embodiment.
  • the communication terminal receives the pilot signal, estimates the channel quality of all subchannels, generates a C QI, and performs initial CQI report to the base station (ST 10).
  • the base station having received the CQI report from each communication terminal performs frequency allocation and MCS parameter determination using these CQI reports (ST 20), and further, the remaining with respect to the allowable delay time of data for each communication terminal.
  • the time is calculated, and the next CQI reporting method according to the remaining time is determined (ST30), and allocation control information indicating this is notified to each communication terminal (ST40).
  • the communication terminal having received the allocation control information extracts format instruction information for specifying the next CQI reporting method from the allocation control information (ST 50).
  • the base station After transmitting the allocation control information in ST40, the base station transmits data to each communication terminal (ST60).
  • the communication terminal estimates channel quality of all subchannels using the pilot signal, and generates CQI only for the assigned subchannel based on the format indication information notified from the base station in ST 40 (ST 70). , This makes a second report to the base station (ST80) o
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a frame format of allocation control information transmitted from the base station apparatus according to the present embodiment.
  • the frame of allocation control information is mainly composed of three pieces of information: format indication information part, allocation subchannel ID part, and allocation MCS parameter (MCS parameter corresponding to allocation subchannel ID) part. Be done.
  • the format indication information is placed at the beginning of the frame, and then the allocation subchannel ID and the allocation MCS parameter are alternately arranged. It is not a thing.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a series of processing procedures of the base station apparatus according to the present embodiment.
  • the base station apparatus transmits a pilot symbol for channel quality estimation (ST 2010).
  • ST 2010 check whether the communication terminal ID of the reported CQI exists in the memory 121 (check whether the stored power is stored (ST 2020), and if the communication terminal ID already exists in the memory 121, according to the format indication information, The CQI of the target sub-channel ID is updated (ST 2030) If the communication terminal ID does not exist in ST 2020, the communication terminal ID is newly added to memory 121, and the CQIs of all the sub-channels are held (ST 2040).
  • the base station apparatus checks, among the communication terminal IDs present in memory 121, whether there is a communication terminal ID for which CQI has not been updated (ST 205). 0) If there is a communication terminal for which CQI has not been updated, the ID of the target communication terminal and the CQI stored in the memory 121 are deleted (ST 2060). Note that for communication terminals with a long CQI report cycle, CQI update is performed every corresponding cycle, so deletion of communication terminal IDs in cycles that do not correspond is not performed. If it is determined in ST2050 that there is no communication terminal for which the CQI has not been updated, then ST2060 is skipped.
  • the base station apparatus performs frequency allocation (subchannel allocation) according to the CQI of each communication terminal and the allowable delay time (ST 2070). Then, for each communication terminal, it is checked whether there is a frequency-assigned subchannel (ST2080), and if there is a frequency-assigned subchannel terminal, the CQI is compared with the MCS table and the assignment subchannel The MCS parameter corresponding to the ID is determined (ST 2090). If there is no subchannel assigned to the communication terminal in ST2080, ST2090 is skipped.
  • the base station apparatus determines the remaining time with respect to the allowable delay time of data addressed to each communication terminal (ST 2100), and if it is determined that the remaining time is short, The format instruction information is set to 0 (ST2110), and when it is determined that the remaining time is long, the format instruction information is set to 1 (ST2120).
  • the base station apparatus performs allocation control by combining the allocated subchannel ID of each communication terminal, the MCS parameter of the subchannel corresponding to this ID, and the format instruction information.
  • Information is generated and transmitted to each communication terminal (ST 2130), and transmission data for downlink is generated and transmitted according to the allocation control information of each communication terminal (ST 2140).
  • FIG. 13 shows an example of a frequency assignment management table used at the time of frequency assignment.
  • the case where the number of communication terminals is four will be described as an example.
  • the base station apparatus generates this table from the CQI (MCS bit) of each communication terminal and the packet timeout value Pt indicating the remaining time with respect to the allowable delay time.
  • This table aligns packet timeout values of communication terminals that have reported CQI in ascending order of power, and the base station apparatus according to the present embodiment uses this table to improve reception quality.
  • the frequency assignment is performed in order from the subchannel (Sub CH) of the one with the larger MCS bit.
  • communication terminal # 3 is assigned Sub_CH # 1
  • communication terminal # 1 is assigned Sub_CH # 2.
  • Communication terminal # 2 is assigned Sub_CH # N
  • communication terminal # 4 is assigned Sub_CH # 3.
  • FIGS. 14A to 14 C are diagrams for describing switching of the CQI reporting method according to the present embodiment.
  • RM1 Report Method 1 refers to a C QI reporting method that reports CQIs of all subchannels
  • RM2 Report Method 2 reports CQIs of only subchannels assigned by frequency allocation. It refers to the method, and indicates the CQI reporting method actually selected by hatching.
  • FIG. 14A shows a case in which it is determined that the remaining time power to the allowable delay time of data for a certain communication terminal is small and the deviation is also small at the time of CQI reporting for the first time up to the third time. There is.
  • this communication terminal reports CQIs of all subchannels
  • the second CQI report reports all CQIs of all subchannels. Report the CQI. The same applies to the third time.
  • FIG. 14B shows a case where it is determined that the remaining time to the allowable delay time of data for a certain communication terminal is large at the time of CQI reporting for the first time and for the third time.
  • this communication terminal in the first CQI report, regardless of the remaining time, this communication terminal is capable of reporting the CQIs of all subchannels.
  • this communication terminal In the second CQI report, this communication terminal has the frequency of the base station. Only CQIs of subchannels allocated by allocation, for example, subchannels # 2, # 3 and # 4 are reported. Also in the third CQI report, only the CQI of the subchannel allocated by the base station frequency allocation will be reported.
  • the base station Since the subchannels for which the communication terminal reported CQI in the second time are only # 2, # 3, and # 4, the base station performs frequency allocation from among these three subchannels in the second time. Therefore, the number of subchannels allocated by the base station at the second time may be less than three, so the number of CQIs reported by the communication terminal at the third time may be less than three.
  • FIG. 14C shows a case where the determination result of the remaining time of data addressed to a certain communication terminal shifts with the lapse of time. That is, this data is determined to have a large remaining time at the first and second CQI reporting points, but is determined to have a small remaining time due to the passage of time at the third reporting point. Therefore, the CQI reporting method is changed from RM1 to RM2. Even in the fourth and subsequent CQI reports, RM1 is selected because the remaining time of this data is only decreasing. As described above, the reason for changing the CQI reporting method over time is that the present invention aims to reduce the amount of CQI information to be reported while satisfying the allowable delay time.
  • the base station transmits data with a large remaining time to the allowable delay time, that is, to a communication terminal to which data with a sufficient remaining time is available. It indicates that the second and subsequent CQI reports should be performed only for subchannels that have already been allocated. On the other hand, for data for which the remaining time is short, ie, data for which the remaining time can not be spared, it is requested to report CQI for all subchannels. This By limiting the subchannels to be subject to CQI reporting, it is possible to reduce the amount of CQI information, and strict QoS, communication terminals (data) and QoS are weak, communication terminals (data terminals (data terminals). And, because it changes the CQI reporting method, it is easy to meet QoS. Therefore, it is possible to improve uplink frequency utilization efficiency overall.
  • the base station that can easily determine the remaining time with respect to the allowable delay time of the data addressed to the communication terminal. This is because the elapsed time in the base station transmission queue can be easily grasped.
  • FIG. 15A and FIG. 15B show the results of quantitatively evaluating the effects of the present embodiment.
  • the evaluation conditions are as follows: number of communication terminals: 10, number of subchannels: 32, MCS expression bit: 5, number of transmission frames: 5.
  • FIG. 15A is a graph showing the total amount of CQI information of all communication terminals with respect to the occupancy rate (C. D. F.) of the communication terminal that is the destination of data having a large remaining time with respect to the allowable delay time.
  • the plot P1 shows the result of the conventional method, and the plot P2 shows the result according to the present embodiment.
  • FIG. 15B is a graph showing the reduction ratio of the amount of CQI information to C. D.F. As described above, it is understood that the present embodiment can reduce the amount of CQI information by 13% at the maximum.
  • the base station apparatus instructs a communication terminal with a low transmission rate to report CQIs of a predetermined number of subchannels with good reception quality among all the subchannels.
  • the basic configuration of the base station apparatus according to the present embodiment is the same as the base station apparatus shown in Embodiment 1, the description thereof is omitted, and an assignment control information generation unit having a different configuration is provided. Will be described below.
  • basic actions are the same, but components that differ slightly in detail are indicated by attaching the same number to lower case letters of the alphabet.
  • FIG. 16 is a block diagram showing the main configuration of allocation control information generation section 117 a according to the present embodiment. Note that this allocation control information generation unit 117a has the same basic configuration as the allocation control information generation unit 117 described in the first embodiment, and the same components are assigned the same reference numerals. , I omit the explanation.
  • Allocation control information generation section 117 a uses the CQI of each communication terminal output from CQI extraction section 116, the allowable delay time of received data, and the required transmission rate to obtain frequency allocation, MCS parameters, and so on. , And determine the format instruction information.
  • the difference from Embodiment 1 is that the parameters output from the QoS management section in the upper layer are two, the allowable delay time and the requested transmission rate, and the reception variation in the CQI report from each communication terminal. There are two points: receiving reports including the reception fluctuation judgment information that indicates the status.
  • the CQI extraction unit 116 outputs the CQI (MCS parameter and reception fluctuation determination information) from each communication terminal to the memory 121.
  • the memory 121 acquires the required transmission rate for the received data of each communication terminal from the QoS management unit (not shown) of the upper layer, records this, and, if necessary, the frequency allocation unit 122 and output to the format instruction information generation unit 124a.
  • the reception fluctuation determination information is also output from the memory 121 to the format instruction generation unit 124a.
  • Frequency allocation section 122 performs frequency allocation in consideration of the required transmission rate of each communication terminal.
  • the format instruction information generation unit 124a determines format instruction information using three parameters of the remaining time, the required transmission rate, and the reception fluctuation determination information.
  • FIG. 17 is a flow diagram showing an outline of the processing procedure of the assignment control information generation unit 117a.
  • Allocation control information generation section 117 a determines whether the data to be transmitted by the communication terminal is that of the first communication or that of the second and subsequent communication (ST 4010). Then, if this data is for the first communication, it instructs the communication terminal to report CQIs to all subchannels in the channel (ST 4020).
  • allocation control information generation section 117 determines the requested transmission rate of this data as the first threshold and determines the first threshold (ST 4010). 30) If it is determined that the transmission rate is lower than the first threshold, that is, the transmission rate is low, then the remaining time for the allowable delay time of this data is calculated, and this is determined as the second threshold and the threshold.
  • the reception variation is determined as the third threshold (ST 4050), and the reception variation (as reception variation) More specifically, if the reception SIR variance value of the subchannel is less than the third threshold, that is, if it is determined that the reception variation is gradual, the CQI of n subchannels with good reception quality is reported, more specifically, It is instructed to select n subchannels from the one with better reception quality and report the CQI of the subchannel corresponding to the selected subchannel ID and ID (ST 4060). If it is determined that the reception fluctuation is not gradual, the process proceeds to ST4020.
  • the CQI reporting method of the communication terminal that receives data with a low transmission rate may be “report CQI of all subchannels” or “the reception quality is good”. This is in order to select n subchannels from one side and determine the power of “report CQI for the selected subchannel”.
  • allocation control information generation section 117 a further performs threshold determination of the remaining time to the allowable delay time of this data with the second threshold (ST 4070). If it is determined that the time is short, the process proceeds to ST4020, and if it is determined that the remaining time is large, it instructs to report the CQI only for the subchannel allocated by frequency allocation this time (ST4080). If it is determined in ST4040 that the remaining time is large, the process proceeds to ST4080.
  • Figs. 18A to 18C specifically show differences in the reported content of CQI reported by the communication terminal according to the above instruction of the base station.
  • FIG. 18A shows subchannels to be reported by the CQI reporting method of ST4020.
  • the communication terminal reports CQIs for all subchannels of subchannel numbers 0 to (N — 1) included in the bandwidth of the communication line, and also reports reception fluctuation determination information.
  • FIG. 18B shows a subchannel to be reported by CQI report of ST 4080.
  • the communication terminal reports CQIs only for the subchannels of subchannel numbers 1 and 2 assigned by the current frequency assignment, and also reports on reception fluctuation determination information. I tell you.
  • FIG. 18C shows a subchannel to be reported by CQI report of ST 4060.
  • the frame format of the allocation control information transmitted from the base station apparatus according to the present embodiment is the same as that of Embodiment 1, but the format instruction information is “2”, ie, “reception quality”. The difference is that information is added as “good, then n CQIs in the n subchannels”.
  • the determination of whether the required transmission rate is high or low uses the number of allocated request subchannels. For example, if the number of requested assignment subchannels is less than two, it is determined that the requested transmission rate is low speed data. In addition, when the number of request allocation subchannels is 2 or more, it is determined that the required transmission rate is high speed data.
  • FIG. 19 is a view showing the correspondence between format instruction information according to the present embodiment and remaining time / requested transmission rate / reception fluctuation determination information with respect to allowable delay time.
  • the reception fluctuation determination information indicates the reception fluctuation degree of each communication terminal.
  • “0” indicates a gradual reception fluctuation
  • “1” indicates a severe reception fluctuation.
  • the “one” shown in the column of the reception fluctuation determination information in FIG. 19 means that “0” or “1” may be used.
  • FIG. 20 is a diagram showing a frame format for transmission rate information notification transmitted from a base station apparatus according to the present embodiment.
  • the base station uses this to notify each communication terminal whether the required transmission rate is high or low.
  • Transmission rate notification includes scheduling information (including allocation control information, modulation parameters, data size, information necessary for demodulating data, etc.) to be subjected to reception processing prior to data transmission. Also, notify on other control channels.
  • the communication terminal according to the present embodiment has the same basic configuration as the communication terminal shown in Embodiment 1, and thus detailed description will be omitted. The difference is that, in addition to control information, requested transmission rate information is output to CQI generation section 163a (a configuration similar to that of CQI generation section 163).
  • FIG. 21 is a block diagram showing a main configuration inside CQI generation section 163a according to the present embodiment.
  • the same components as those of CQI generating section 163 shown in Embodiment 1 are assigned the same reference numerals and descriptions thereof will be omitted.
  • the reception fluctuation determination information determination unit 271 calculates the average and the dispersion of the transmission path quality information (SIR value) for each sub-channel output from the transmission path estimation unit 161. Then, based on the calculated variance value of SIR, reception fluctuation determination information (“0” or “1”) is determined and output to the report CQI generation unit 174 a.
  • SIR value transmission path quality information
  • the communication terminal reports reception fluctuation information which is a parameter indicating the degree of reception fluctuation of the communication terminal which is not divided by only the MCS parameter at the time of CQI reporting.
  • the reception variation determination information determination unit 271 determines reception variation determination information based on the variance values of the SIRs of all the subchannels.
  • reception judgment information for example, (dispersion value of reception SIR of all subchannels) ⁇ 3.0, it is judged that the reception fluctuation is moderate and the reception fluctuation judgment information is set to “0”. Do. If (dispersion value of reception SIRs of all subchannels) ⁇ 3.0, it is determined that the reception fluctuation is severe, and the reception fluctuation judgment information is set to “1”.
  • Reporting CQI generation section 174a generates a CQI frame according to the format indication information. At the time of initial CQI reporting, CQI is generated based only on the requested transmission rate and the reception fluctuation determination information.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the processing procedure of the CQI generation unit 163a. Only the procedure different from the flow of CQI generation section 163 shown in Embodiment 1 will be described.
  • CQI generation section 163a determines whether the format indication information is 1 or not (ST5010), and if format indication information is received, CQIs are generated only for the subchannel assigned by the assignment control information notified from the base station (ST 3060). Format indication information force S 'l' was not In the case where the format indication information is “2”, CQI is generated for n sub-channels of good reception quality (ST 5020).
  • FIG. 23A and FIG. 23B are diagrams for describing switching of the CQI reporting method according to the present embodiment.
  • RM1 and RM2 are as described in Embodiment 1, and RM3 refers to a CQI reporting method in which CQIs of n subchannels are reported in order from the best reception quality, and it is actually selected.
  • the hatched CQI reporting methods will be shown.
  • the difference from Embodiment 1 is that the request transmission rate is also taken into consideration in addition to the remaining time, and one of RM1 and RM3 may be selected.
  • the details are the same as in the first embodiment, so the description will be omitted.
  • CQIs reported by the communication terminal are subchannels for n channels in the order of good reception quality among all subchannels. It is limited to the channel ID and the CQI of the subchannel corresponding to the ID. By this means, it is possible to reduce the amount of CQI information while satisfying the transmission rate of the communication terminal, and improve the uplink communication efficiency.
  • a communication terminal determined to have a low transmission rate reports only CQIs for n channels in the order of good reception quality among all subchannels. Report the ID of this n channel.
  • a communication terminal determined to have a low remaining time for allowable delay time and a transmission rate determined to be low reports the CQIs of all subchannels, but the number of actually allocated subchannels is small. As described above, by reporting only the CQI of the subchannel with good reception quality among all the subchannels, the subchannel actually assigned to the frequency may be a subchannel with good reception quality. The ability to reduce the amount of CQI information while increasing
  • FIGS. 24A and 24B show the results of quantitatively evaluating the effects of the present embodiment.
  • the evaluation conditions are the same as in the first embodiment, with the number of communication terminals: 10, the number of subchannels: 32, the MCS representation bits: 5, and the number of transmission frames: 5.
  • FIG. 24A shows the communication end to which data having a large remaining time with respect to the allowable delay time is received. It is a graph showing the total amount of CQI information of all communication terminals with respect to the final occupancy rate (CDF).
  • the plot P1, 2 is as described in the first embodiment, and the plot P3 shows the result according to the present embodiment.
  • FIG. 24B is a graph showing the reduction ratio of the amount of CQI information to CDF.
  • the base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention has more format indication information than the base station apparatus shown in Embodiment 2, that is, the CQI reporting method.
  • CQI reporting method and format indication information “CQI of already allocated subchannel and n subchannels with good reception quality outside the allocated band are further added.
  • the base station apparatus also has more cancellations than the reception fluctuation determination information in comparison with the second embodiment.
  • the reception fluctuation determination information in Embodiment 2 has two values of “0 (reception fluctuation is gradual)” and “1 (reception fluctuation is severe)”
  • the present embodiment There are three values of “0”, “1” and “2”, “0” indicates a gradual reception fluctuation, “1” indicates a somewhat severe reception fluctuation, and “2” indicates It shows that the reception fluctuation is severe. That is, it has an intermediate value (reception fluctuation is somewhat intense, status) as a further variation.
  • the level of the reception fluctuation judgment information that “the reception fluctuation is a little severe” is newly added at the low transmission rate and the remaining time to the allowable delay time is short.
  • the base station apparatus according to the present embodiment is the same as the base station apparatus shown in Embodiments 1 and 2. Since the basic configuration is the same, the description is omitted.
  • FIG. 25 is a diagram showing the relationship between the format instruction information according to the present embodiment and the remaining time with respect to the allowable delay time Z request transmission rate Z reception fluctuation determination information.
  • “1” can take any value of “0”, “1”, and “2”.
  • the base station transmits a signal to the communication terminal. Transmit format instruction information "4". Therefore, this communication terminal reports CQI to the base station about the same subchannel as the previous CQI reporting. Furthermore, when it is determined that the reception fluctuation of the communication terminal that receives data requiring a slow transmission rate with a margin for remaining time with respect to the allowable delay time is determined to be rather severe, the base station requests the communication terminal for this communication terminal. , Transmit format instruction information "2". The CQI report of the format designation information “2” has been described in the second embodiment, and thus will not be described in detail here.
  • FIG. 26A and FIG. 26B are diagrams specifically showing differences in CQI content reported by the communication terminal according to the above instruction of the base station.
  • FIG. 26A shows sub-channels targeted for reporting of the CQI reporting method according to format designation information “3”.
  • the communication terminal receives the CQIs of the subchannels of subchannel numbers 3 and 4 assigned by frequency assignment and the received products on the subchannels outside the frequency assignment band.
  • the two subchannels (0, N-2) are selected in order of quality, and the CQI for this subchannel and the information for identifying the selected subchannel Sub-CH0, Sub-CH (N 1) Report the reception fluctuation judgment information.
  • FIG. 26B shows a subchannel to be reported in the CQI reporting method according to the format designation information “4”.
  • the communication terminal reports CQIs on subchannels 1 to 4 which are the same as subchannels 1 to 4 reported at the previous CQI report, and also reports reception fluctuation determination information.
  • the communication terminal according to the present embodiment also has the same basic configuration as the communication terminal shown in Embodiments 1 and 2, the description will be omitted.
  • FIG. 27 is a flowchart showing the processing procedure of the CQI generation unit. Only procedures different from the flows shown in the first and second embodiments will be described.
  • the CQI generation section next judges whether or not the format designation information is 2 (ST7010), and if the format designation information is 2, reception quality is determined.
  • the CQI is generated for n subchannels of good quality (ST 5020). If the format instruction information is not “2”, then it is judged whether or not the format instruction information is 3 (ST 7020). If the format instruction information is 3 ⁇ 4, the sub unit allocated from the base station C QI is generated for the channel and n subchannels with good reception quality outside the assigned band (ST 7030). If the format indication information is not 3, that is, if the format indication information is 4, CQI is generated for the same subchannel as the previous report (ST 7040).
  • FIG. 28A and FIG. 28B are diagrams for describing switching of the CQI reporting method according to the present embodiment.
  • RM:! To RM3 are as described in the first and second embodiments, and RM4 is the CQI of the subchannel to which the frequency assignment has been performed and is outside the assignment band and has good reception quality.
  • RM4 is the CQI of the subchannel to which the frequency assignment has been performed and is outside the assignment band and has good reception quality.
  • the CQI reporting method for reporting the CQI of n subchannels is shown.
  • RM5 is the CQI reporting method for reporting the CQI for the same subchannel as the previously reported subchannel.
  • RM1 to RM5 may be used in combination. For details I omit explanation.
  • the base station in addition to the CQIs of the subchannels to which frequency assignment has been made, transmits to the communication terminal among the subchannels to which no assignment has been made.
  • the base station By reporting the CQI of n subchannels from the better side, in frequency scheduling, it is possible to improve the freedom of channel selection when allocating data having a large allowable delay time and a high request transmission rate. .
  • the base station is determined to have a high transmission rate, and to the communication terminal determined to have a large remaining time for the allowable delay time, the previously reported CQI is reported. Report the CQI of the same subchannel as the subchannel of. Also in this case, the degree of freedom in subchannel selection can be improved in frequency allocation.
  • a communication terminal determined to have a large remaining time continuously may have a gradually usable subchannel area (degree of freedom of subchannel selection) narrowed.
  • degree of freedom of subchannel selection degree of freedom of subchannel selection
  • the base station apparatus, the communication terminal apparatus, and the multicarrier communication method according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and can be implemented with various modifications. It is also possible to implement in combination as appropriate.
  • each embodiment a plurality of CQI reporting methods have been shown. Then, when the embodiments are combined, the present invention switches and uses a plurality of predetermined CQI reporting methods based on the remaining time with respect to the allowable delay time of the transmission data of each communication terminal, the transmission rate, and the transmission path environment. It can also be called an invention to
  • the communication terminal determined to have a large remaining time for the allowable delay time at the previous CQI reporting has a small remaining time for the allowable delay time at the current CQI reporting. If it is determined that the “report CQI for all subchannels” is set, Switch to “Report CQI for n channels in order of good reception quality”.
  • the present invention can determine the remaining time, etc. of each communication terminal each time, and can select an appropriate CQI reporting method. It is possible to reduce the amount of information of CQI while satisfying the rate.
  • the base station apparatus and communication terminal apparatus according to the present invention can be described by describing the algorithm of the multicarrier communication method according to the present invention in a programming language and storing the program in memory and executing the program by information processing means. And similar functions can be realized.
  • Each function block employed in the description of each of the aforementioned embodiments may typically be implemented as an LSI constituted by an integrated circuit. These may be individually integrated into a single chip, or may be integrated into a single chip to include some or all.
  • LSI is used herein to mean “IC,” “system LSI,” “super LSI,” or “ultra LSI,” depending on the degree of integration.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible.
  • FPGA field programmable gate array
  • reconfigurable processor that can reconfigure connection or setting of circuit cells in the LSI.
  • the base station apparatus, the communication terminal apparatus, and the multicarrier communication method according to the present invention can be applied to a mobile communication system of the OF DM scheme.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 QoSを満たしつつ周波数利用効率を改善し、通信システムのスループットを向上させることができるマルチキャリア通信方法を開示する。上段に示すように、通信端末は、初回CQI報告時には、通信回線の帯域幅に含まれる全サブチャネルについてCQIを報告する。ところが、2回目以降、許容遅延時間に対する残り時間が多い場合のCQI報告時には、下段に示すように、通信端末は、初回時と異なり、今回の周波数割当によって割り当てられたサブチャネル番号1、2のサブチャネルについてのみCQIを報告する。

Description

明 細 書
基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法
技術分野
[0001] 本発明は、基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法に関する。
背景技術
[0002] 無線通信システムにおいて、高いスループットを得るために、通信端末は、 CQI (C hannel Quality Indicator)と呼ばれる回線品質情報を基地局に報告し、基地局は、報 告された CQIに基づいて送信時の変調パラメータ(MCS : Modulation Coding Schem e)を決定する技術がある。
[0003] しかし、この技術が、 OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplex)等の高伝 送レートのマルチキャリア通信システムに適用されると、チャネル数も多くなり、また収 容される通信端末数も多くなるため、基地局に報告される CQIの情報量も膨大となり 、上り回線のオーバヘッド量が増大し、通信効率が低下するという問題がある。
[0004] この問題を解決するために、例えば特許文献 1には、基地局は、報告された CQIに 基づいて各通信端末ごとの割り当てサブキャリア数を決定し、これを各通信端末に通 知し、各通信端末は、受信品質のより良好な方から割り当てサブキャリア数だけのサ ブキャリアを選択し、このサブキャリアの CQIだけを基地局に報告することにより、報 告される CQIの情報量を削減する技術が開示されている。
特許文献 1:国際公開第 2005Z020489号パンフレット(第 12頁、第 19— 24行) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力 ながら、特許文献 1開示の技術では、基地局が、本来の通信データとは別個 に、各通信端末に対し割り当てサブチャネル数を通知する必要があるため、周波数 利用効率が悪いという問題がある。
[0006] また、実際の通信データの内容を考慮すると、以下の問題も生じることに気付く。す なわち、ある通信端末はインターネット TV等の動画をストリーミング受信し、ある通信 端末は Webサイトのテキスト文を単に閲覧してレ、るとレ、うように、通信端末によって通 信対象のデータは異なり、伝送レートも異なる。また、ある通信端末は音声によるリア ルタイム通信を行レ、、ある通信端末は電子メールの交換をしているというように、通信 端末によって通信のリアルタイム性も異なってくる。このように、各通信端末ごとに所 要品質(QoS : Quality of Service)、具体的には、最低伝送レート、誤り率、許容遅延 時間等は異なってくる。ところが、通信端末によって QoSが異なる環境下で、特許文 献 1開示の技術を適用すると、全通信端末に対し一律にサブキャリア数が制限される ため、 QoSが緩レ、(許容遅延時間に対する残り時間が多い)通信端末は余裕をもつ て QoSを満たすことができるのに対し、 QoSが厳しい(許容遅延時間に対する残り時 間が少なレ、)通信端末は QoSを満たせないという問題が発生する。よって、通信シス テムのスループットが低下する。
[0007] よって、本発明の目的は、 QoSを満たしつつ周波数利用効率を改善し、通信シス テムのスループットを向上させることができる基地局装置、通信端末装置、およびマ ルチキャリア通信方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の基地局装置は、通信端末から報告される CQIに基づいて、当該通信端末 にサブチャネルを割り当てる割当手段と、前記通信端末が送信するデータの、許容 遅延時間に対する残り時間を判定する判定手段と、前記残り時間が所定時間以上の 通信端末に対し、割り当てられたサブチャネルについて CQIを報告するよう指示する 指示手段と、を具備する構成を採る。
発明の効果
[0009] 本発明によれば、 QoSを満たしつつ周波数利用効率を改善し、通信システムのス ループットを向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]実施の形態 1に係る基地局装置の主要な構成を示すブロック図
[図 2]実施の形態 1に係る割当制御情報生成部内部の主要な構成を示すブロック図 [図 3]パケットタイムアウト値 Ptとフレームタイミングとの関係を具体的に示した図
[図 4]各データの許容遅延時間と Pt値との対応関係を示した図
[図 5]実施の形態 1に係る割当制御情報生成部の処理手順の概略を示したフロー図 園 6]実施の形態 1に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した図 園 7]実施の形態 1に係る通信端末装置の主要な構成を示すブロック図
園 8]実施の形態 1に係る CQI生成部内部の主要な構成を示すブロック図 園 9]実施の形態 1に係る CQI生成部の処理手順を示すフロー図
園 10]実施の形態 1に係る基地局および通信端末の一連の処理をまとめたシーケン ス図
園 11]実施の形態 1に係る割当制御情報のフレームフォーマットの一例を示す図 園 12]実施の形態 1に係る基地局装置の一連の処理手順について示すフロー図
[図 13]実施の形態 1に係る周波数割当管理テーブルの一例を示した図
園 14A]実施の形態 1に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図 園 14B]実施の形態 1に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図 園 14C]実施の形態 1に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図 園 15A]実施の形態 1による効果をシミュレーションにより検証した結果を示す図 園 15B]実施の形態 1による効果をシミュレーションにより検証した結果を示す図 園 16]実施の形態 2に係る割当制御情報生成部内部の主要な構成を示すブロック図 園 17]実施の形態 2に係る割当制御情報生成部の処理手順の概略を示したフロー 図
園 18A]実施の形態 2に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した 図
園 18B]実施の形態 2に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した 図
園 18C]実施の形態 2に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した 図
園 19]実施の形態 2に係るフォーマット指示情報と、許容遅延時間に対する残り時間 Z伝送レート Z受信変動判定情報との関係を示す図
園 20]実施の形態 2に係る伝送レート情報通知用のフレームフォーマットを示す図 園 21]実施の形態 2に係る CQI生成部内部の主要な構成を示すブロック図 園 22]実施の形態 2に係る CQI生成部の処理手順を示すフロー図 [図 23A]実施の形態 2に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図
[図 23B]実施の形態 2に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図
[図 24A]実施の形態 2による効果をシミュレーションにより検証した結果を示す図
[図 24B]実施の形態 2による効果をシミュレーションにより検証した結果を示す図
[図 25]実施の形態 3に係るフォーマット指示情報と、許容遅延時間に対する残り時間 Z伝送レート Z受信変動判定情報との関係を示す図
[図 26A]実施の形態 3に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した 図
[図 26B]実施の形態 3に係る通信端末が報告する CQIがどのように変化するか示した 図
[図 27]実施の形態 3に係る CQI生成部の処理手順を示すフロー図
[図 28A]実施の形態 3に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図
[図 28B]実施の形態 3に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための図 発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
[0012] (実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1に係る基地局装置の主要な構成を示すブロック図 である。ここでは、クローズド 'ループ型の通信システムで、サブチャネル毎に MCSパ ラメータを選択して送信する通信システムを例にとって説明する。なお、サブチャネル とは、単一または複数のサブキャリアからなる帯域の総称であり、周波数スケジユーリ ング (周波数割当)、適応変調の制御単位である。
[0013] 本実施の形態に係る基地局装置は、主に、送信部 100と受信部 110とアンテナ 12 0と力 なる。そして、送信部 100は、切替部 101、符号化部 102、変調部 103、 IFF T部 104、 GI挿入部 105、および送信 RF部 106を備え、受信部 110は、受信 RF部 1 11、 GI除去部 112、 FFT部 113、復調部 114、復号化部 115、 CQI取出部 116、お よび割当制御情報生成部 117を備える。
[0014] 本実施の形態に係る基地局装置の各部は以下の動作を行う。まず、送信部 100に ついて説明する。 [0015] 切替部 101は、送信データまたは割当制御情報生成部 117から出力される割当制 御情報のいずれかの情報を、切り替えて符号化部 102に出力する。符号化部 102は 、切替部 101から出力された送信データまたは割当制御情報に対し、割当制御情報 生成部 117から出力される割当制御情報に含まれる符号化率によって誤り訂正符号 化を施し、得られる符号化信号を変調部 103に出力する。変調部 103は、割当制御 情報生成部 117から出力される割当制御情報に含まれる変調多値数に基づいて、 符号化部 102から出力される符号化信号に対し、 QPSK、 16QAM等の多値変調を サブチャネル毎に行う。 IFFT部 104は、サブチャネル毎に変調された信号を逆高速 フーリエ変換 (IFFT)し、複数の直交キャリアで多重する。 GI挿入部 105は、遅延波 によるシンボル間干渉(ISI)を低減するために、 IFFT部 104から出力される多重信 号にガードインターバル(GI)を挿入する。送信 RF部 106は、 GI揷入部 105から出 力されるベースバンド信号の周波数帯域を無線周波数 (RF)に変換し、アンテナ 12 0より通信端末に送信する。
[0016] 次に、受信部 110について説明する。
[0017] 受信 RF部 111は、アンテナ 120を介して、各通信端末からの信号を受信し、無線 周波数の信号をベースバンド信号に周波数変換する。 GI除去部 112は、ベースバン ドの受信信号からガードインターバルを除去する。 FFT B113tt、ガードインターバ ルが除去された受信信号に対して高速フーリエ変換 (FFT)を施し、周波数領域のデ ータに変換する。復調部 114は、 FFT部 113から出力された受信信号を復調して復 調信号を得る。複号化部 115は、復調部 114から出力される復調信号を誤り訂正復 号化する。 CQI取出部 116は、復号ィ匕部 115から出力された復号信号に含まれる受 信情報の中から、各通信端末が送信した CQIを取り出し、これを割当制御情報生成 部 117へ出力する。
[0018] 割当制御情報生成部 117は、 CQI取出部 116から出力された各通信端末の CQIと 受信データの許容遅延時間までの残り時間とを利用して、各通信端末に周波数割当 を行うと共に、 MCSパラメータおよびフォーマット指示情報も決定する。割当制御情 報生成部 117は、決定した割当サブチャネルの識別情報 (ID)、 MCSパラメータ、お よびフォーマット指示情報を結合することにより割当制御情報を生成し,これを切替 部 101、符号化部 102、および変調部 103に出力する。ここで、 MCSパラメータとは 、誤り訂正符号ィヒの符号化率、変調多値数、リピテイシヨン数等のパラメータのことで あり、フォーマット指示情報とは、通信端末の次回の CQI報告時のフレームフォーマ ットを指定するものである。
[0019] 図 2は、割当制御情報生成部 117内部の主要な構成を示すブロック図である。
[0020] メモリ 121には、 CQI取出部 116力 各通信端末の CQIが、上位レイヤの QoS管理 部(図示しない)からは各通信端末宛のデータにそれぞれ設定されている許容遅延 時間が入力される。この許容遅延時間とは、そのデータが要求されるリアルタイム性 に応じて設定される時間のことであり、データ受信までに待つことのできる時間、すな わち、データが基地局の送信キューに格納されてから、送信が行われ、通信端末で 正しく受信し終わるまでの処理に許容される最大遅延時間のことである。メモリ 121は 、これらのデータを所定時間保持し、要求に応じて CQIを周波数割当部 122および MCS抽出部 123へ出力し、また、許容遅延時間を周波数割当部 122およびフォー マット指示情報生成部 124へ出力する。
[0021] 周波数割当部 122は、 CQIおよび許容遅延時間を用いて各通信端末に対し周波 数割当を行レ、、割当てたサブチャネルのサブチャネル IDを、 MCS抽出部 123、割 当制御情報結合部 125、およびメモリ 121へ出力する。
[0022] MCS抽出部 123は、周波数割当部 122から出力された各通信端末の割当サブチ ャネル IDを受け取った後、メモリ 121から出力される各通信端末の CQIに基づいて、 割当サブチャネル IDに対応する MCSパラメータを抽出する。抽出された MCSパラメ ータは、割当制御情報結合部 125へ出力される。
[0023] フォーマット指示情報生成部 124は、メモリ 121から出力される各通信端末宛のデ ータの許容遅延時間から、各データの許容遅延時間に対する残り時間を算出する。 具体的には、内部タイマを参照することにより、そのデータが送信キューに格納され て力 の経過時間を算出し、許容遅延時間から経過時間を減じることにより、上記の 残り時間を算出する。そして、フォーマット指示情報生成部 124は、算出された残り時 間を閾値判定し、判定結果に応じた CQIフレームのフォーマット指示情報を割当制 御情報結合部 125に出力する。 [0024] 上記のフォーマット指示情報は、次回、通信端末において CQI報告時に使用され るフレームのフォーマットを指定する情報であり、例えば、「0」「1」である。そして、フォ 一マット指示情報「0」は、残り時間が少ないデータに対応するものであり、通信端末 に対し「全サブチャネルについて CQIを報告する CQI報告方法」を指定する。また、 フォーマット指示情報「1」は、残り時間が多いデータで、かつ 2回目以降の CQI報告 時の場合に対応するものであり、通信端末に対し「周波数割当によって割り当てられ たサブチャネルにつレ、てのみ CQIを報告する CQI報告方法」を指定する。
[0025] 割当制御情報結合部 125は、各通信端末の割当サブチャネル ID、この IDに対応 するサブチャネルの MCSパラメータ情報、および次回報告する CQIのフレームフォ 一マットを指示するフォーマット指示情報を結合し、割当制御情報を生成する。生成 された割当制御情報は、送信部 100によって各通信端末へ送信される。
[0026] 上記の構成を採ることにより、割当制御情報生成部 117は、算出された許容遅延時 間に対する残り時間が多いか少ないかによつて、通信端末の次回の CQI報告方法を 変えることができる。すなわち、割当制御情報生成部 117は、 CQIフレームのフォー マット指示情報を通信端末に通知することにより、次回の CQI報告時に使用される C QIフレームのフォーマットを指定し、事実上、通信端末の次回の CQI報告方法を制 ί卸すること力 Sできる。
[0027] 割当制御情報生成部 117は、より詳細には、各データの許容遅延時間に対する残 り時間として、下記に示すパケットタイムアウト値 Ptを用いる。このパケットタイムアウト 値 Ptは、上記の残り時間を送信フレームタイミング間隔(フレーム数)で表現したパラ メータである。そして、 QoSを満たす範囲で送信を行っている場合、 Ptは 0以上の正 の整数をとり、対象パケットが通信端末で正常受信されずに基地局の送信キューにと どまっている場合、毎フレームが経過するごとに 1ずつ減算(デクリメント)される。パケ ットタイムアウト値が負の値となった場合、基地局は、そのパケットを破棄する。
[0028] 図 3は、パケットタイムアウト値 Ptとフレームタイミングとの関係を具体的に示した図 である。また、図 4は、各データの許容遅延時間と Pt値との対応関係を示した図であ る。
[0029] 図 3の横軸は時間を示し、 T_0〜T_Nは送信フレームタイミングを示す。送信キュー に存在するデータは、送信フレームインターバル単位で送信される。例えば、送信キ ユーが、図 4に示すデータ # 1〜# 3までの 3つのデータを格納していると仮定する。 図 4は、送信キューにデータ # 1〜# 3までの 3つのデータが存在することを示し、図 3では、現時点を T_0とする。図 3および図 4のデータ # 1は、送信フレームタイミング T_lまで遅延(送信フレームインターバルを 1つ分遅れる)を許容できるため、 Pt= lと 表現される。また、図 3のデータ # 2は、送信フレームタイミング T_2まで遅延を許容で きるため、 Pt = 2と表現され、同様に、データ # 3は、 Pt = Nと表現される。なお、 Pt =0は、直ちに割り当てなければならないことを意味する。
[0030] そして、割当制御情報生成部 117は、例えば、 2を閾値として、 Ptと大小比較を行 い、 Pt値が 2未満の場合、許容遅延時間に対する残り時間が少ないデータと判定す る。また、 Pt値が 2以上の場合、許容遅延時間に対する残り時間が多いデータと判定 する。なお、同一の通信端末に対し、残り時間の異なる複数のデータを送信すること になった場合は、最も残り時間の少ないデータの Pt値を、その通信端末に対する Pt 値とする。なお、ここでは、閾値が 2である場合を例にとって説明した力 閾値は 2に 限定されるものではない。
[0031] 図 5は、割当制御情報生成部 117の処理手順の概略を示したフロー図である。
[0032] 割当制御情報生成部 117は、通信端末が送信しょうとしているデータが初回通信 のもの力、それとも 2回目以降の通信のものであるかを判断する(ST1010)。そして、 このデータが初回通信のものである場合、通信端末に、回線内の全サブチャネルに ついて CQIを報告するよう指示する(ST1020)。 ST1010におレ、て、 2回目以降の 通信のデータと判断された場合、割当制御情報生成部 117は、このデータの許容遅 延時間に対する残り時間を算出し、これを閾値判定して(ST1030)、残り時間が閾 値未満、すなわち残り時間が少ないと判定された場合は、全サブチャネルについて C QIを報告するよう指示する(ST1020)。 ST1030で残り時間が閾値以上である場合 、割当制御情報生成部 117は、通信端末に、今回、周波数割当によって割り当てた サブチャネルについてのみ CQIを報告するよう指示する(ST1040)。なお、割当制 御情報生成部 117の処理手順のより詳細なフローは、基地局全体の処理手順も含 めて、後ほど示す。 [0033] 図 6は、基地局の上記の指示によって、通信端末が報告する CQIがどのように変化 するか、具体的に示した図である。
[0034] 図 6の上段は、初回 CQI報告時、または 2回目以降で許容遅延時間に対する残り 時間が少ない場合の CQI報告時の報告対象のサブチャネルを示したものである。こ の図に示すように、通信端末は、初回 CQI報告時または 2回目以降で許容遅延時間 に対する残り時間が少ない場合の CQI報告時には、通信回線の帯域幅に含まれる サブチャネル番号 0〜(N_ 1)の全サブチャネルについて CQIを報告する。例えば、 通信帯域内のサブチャネル数を 16、 CQIビット数を 2ビットとすると、初回の CQI報告 に必要な情報量は、 32ビットである。なお、各サブチャネルで報告される CQI情報は 、 MCSビットや SIR情報等がある。
[0035] ところが、 2回目以降、許容遅延時間に対する残り時間が多い場合の CQI報告時 には、図 6の下段に示すように、通信端末は、初回時と異なり、今回の周波数割当に よって害 ijり当てられたサブチャネル番号 1、 2のサブチャネルについてのみ CQIを報 告する。例えば、上記と同様に、 CQIビット数を 2ビットとすると、 2回目の CQI報告に 必要な情報量は、 4ビットである。よって、 28ビットの削減となっている。
[0036] このように、 2回目以降の通信において、許容遅延時間に対する残り時間が多いデ ータについては、基地局が通信端末に対し、全サブチャネルではなぐ今回割り当て たサブチャネルにつレ、てのみ CQIを報告させるので、 CQIの情報量を削減すること ができる。
[0037] 図 7は、上記の本実施の形態に係る基地局装置と通信を行う、本実施の形態に係 る通信端末装置の主要な構成を示すブロック図である。なお、基地局と同一の構成 要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
[0038] 基地局と異なる構成は、送信部 150において、切替部 151、受信部 160において、 伝送路推定部 161、復号化部 162、および CQI生成部 163である。
[0039] 送信部 150の切替部 151は、基地局の切替部 101と対象とする信号が異なる。す なわち、切替部 151は、送信データまたは CQI生成部 163から出力される CQIフレ ームのいずれかの情報を、切り替えて符号ィ匕部 102に出力する。
[0040] 一方、受信部 160の伝送路推定部 161は、受信信号に含まれるパイロット信号から サブチャネル毎に伝送路品質 (例えば、 SIR)を推定し、推定結果を CQI生成部 163 に出力する。復号ィ匕部 162は、基本的動作は、基地局の復号化部 115と同様だが、 高速フーリエ変換が施された信号を誤り訂正復号化し、復号化された割当制御情報 を CQI生成部 163へ出力する。 CQI生成部 163は、伝送路推定部 161から出力され た伝送路品質情報と、複号化部 162から出力された割当制御情報とを利用し、 CQI フレームを生成する。
[0041] 図 8は、 CQI生成部 163内部の主要な構成を示すブロック図である。
[0042] MCS決定部 171は、伝送路推定部 161から出力されたサブチャネル毎の伝送路 品質情報と、内蔵の MCSテーブルとに基づいて、 MCSパラメータを決定する。決定 された MCSパラメータは、メモリ 172へ出力される。
[0043] メモリ 172は、 MCS決定部 171で決定された各サブチャネルの MCSパラメータと、 対応するサブチャネル IDとを保持し、 MCS情報を要求に応じて、報告 CQI生成部 1 74へ出力する。
[0044] 割当制御情報処理部 173は、復号ィ匕部 162から出力された割当制御情報から、周 波数割当されたサブチャネル ro情報と、次回の報告 CQIフレームフォーマットを指定 するフォーマット指示情報と、の 2つの情報を取り出して、報告 CQI生成部 174へ出 力する。
[0045] 報告 CQI生成部 174は、割当サブチャネル ID、この IDに対応する MCS情報、お よびフォーマット指示情報の 3つから、 CQIフレームを生成する。但し、報告 CQI生成 部 174は、初回の CQI報告時には、全サブチャネルについて CQIを生成する。
[0046] 図 9は、 CQI生成部 163の処理手順を示すフロー図である。
[0047] CQI生成部 163は、伝送路推定部 161で推定された伝送路品質情報を取得し(S T3010)、これと MCSテーブルとを比較し、各サブチャネルの MCSパラメータを決 定する(ST3020)。
[0048] そして、基地局から通知される割当制御情報を既に受信してレ、るかどうかを確認し( ST3030)、既に割当制御情報を受信していた場合、 ST3040に進み、割当制御情 報を受信していなかった場合、通信帯域に含まれる全サブチャネルについて CQIを 生成し、報告する(ST3050)。 ST3040では、フォーマット指示情報力 S「0」である力 どうかを確認し、フォーマット指示情報が 0であった場合、やはり全サブチャネルにつ いて CQIを生成する(ST3050)。フォーマット指示情報力 0」でなかった場合、すな わちフォーマット指示情報力 1」だった場合、基地局から通知された割当制御情報 によって害 IJり当てされたサブチャネルについてのみ CQIを生成する(ST3060)。
[0049] 上記構成を採り、上記動作を行う通信端末装置によって報告される CQIについて は、図 5を用いて既に説明した通りである。
[0050] 図 10は、本実施の形態に係る基地局および通信端末の一連の処理をまとめたシ 一ケンス図である。
[0051] 通信端末は、パイロット信号を受信し、全てのサブチャネルの回線品質を推定し、 C QIを生成して、基地局に初回の CQI報告を行う(ST10)。
[0052] 各通信端末からの CQI報告を受けた基地局は、これらの CQI報告を用いて周波数 割当と MCSパラメータ決定とを行い(ST20)、さらに各通信端末宛のデータの許容 遅延時間に対する残り時間を算出し、残り時間に応じた次回の CQI報告方法を決定 し (ST30)、これを示す割当制御情報を各通信端末に通知する(ST40)。
[0053] 割当制御情報を受信した通信端末は、割当制御情報から次回の CQI報告方法を 指定するフォーマット指示情報を抽出する(ST50)。
[0054] 基地局は、 ST40にて割当制御情報を送信した後、各通信端末へ、データ送信を 行う(ST60)。
[0055] 通信端末は、パイロット信号を用いて全サブチャネルの回線品質を推定し、 ST40 において基地局から通知されたフォーマット指示情報に基づいて、割当サブチヤネ ルについてのみの CQIを生成し(ST70)、これにより基地局へ 2回目の報告を行う(S T80) o
[0056] 以降、通信が終了するまで、 ST20〜ST80の処理力操り返される。
[0057] 次いで、既に説明した本実施の形態に係る基地局装置の動作について、補足説 明を行う。
[0058] 図 11は、本実施の形態に係る基地局装置から送信される割当制御情報のフレーム フォーマットの一例を示す図である。
[0059] ここでは、割当サブチャネル数力 M個存在する場合を例にとって説明する。この 図に示すように、割当制御情報のフレームは、主に、フォーマット指示情報部、割当 サブチャネル ID部、および割当 MCSパラメータ(割当サブチャネル IDに対応する M CSパラメータ)部の 3つの情報から構成される。なお、この図の例では、フレームの先 頭にフォーマット指示情報が配置され、次に割当サブチャネル IDと、割当 MCSパラ メータとが交互に配置されている例を示した力 これに限定されるものではない。
[0060] 図 12は、本実施の形態に係る基地局装置の一連の処理手順について示すフロー 図である。
[0061] 本実施の形態に係る基地局装置は、まず、伝送路品質推定用のパイロットシンボル を送信する(ST2010)。次に、報告された CQIの通信端末 IDがメモリ 121に存在す る力 (記憶されている力 どうかを確認し(ST2020)、メモリ 121に既に通信端末 IDが 存在する場合、フォーマット指示情報に従って、対象サブチャネル IDの CQIを更新 する(ST2030)。 ST2020において通信端末 IDが存在しなかった場合、その通信 端末 IDをメモリ 121に新規に追加し、全サブチャネルの CQIを保持する(ST2040)
[0062] 次に、本実施の形態に係る基地局装置は、メモリ 121に存在する通信端末 IDの中 で、 CQIの更新が行われなかった通信端末 IDが存在するかどうかを確認し(ST205 0)、 CQIの更新が行われなかった通信端末が存在する場合、メモリ 121から蓄積さ れている対象通信端末の IDと CQIとを削除する(ST2060)。なお、 CQI報告周期が 長い通信端末に対しては、対応する周期毎に CQI更新を行うので、対応しない周期 における通信端末 IDの削除は行わなレ、。 ST2050におレ、て、 CQIの更新が行われ な力 た通信端末が存在しない場合は、 ST2060をスキップする。
[0063] 次に、本実施の形態に係る基地局装置は、各通信端末の CQIと許容遅延時間とに 従って周波数割当(サブチャネル割当)を行う(ST2070)。そして、通信端末毎に、 周波数割当されたサブチャネルが存在するかどうかを確認し(ST2080)、周波数割 当されたサブチャネルがある端末の場合、 CQIと MCSテーブルとを比較し、割当サ ブチャネル IDに対応する MCSパラメータを決定する(ST2090)。 ST2080におレヽ て、その通信端末に周波数割当されたサブチャネルがない場合は、 ST2090をスキ ップする。 [0064] 次に、本実施の形態に係る基地局装置は、各通信端末宛てのデータの許容遅延 時間に対する残り時間の判定を行い(ST2100)、残り時間が少ないと判定された場 合は、フォーマット指示情報を 0と設定し (ST2110)、残り時間が多いと判定された場 合は、フォーマット指示情報を 1と設定する(ST2120)。
[0065] そして、本実施の形態に係る基地局装置は、各通信端末の割当サブチャネル IDと 、この IDに対応するサブチャネルの MCSパラメータと、フォーマット指示情報とを結 合させることにより割当制御情報を生成し、これを各通信端末へ送信し (ST2130)、 この各通信端末の割当制御情報に従って、下り回線用の送信データを生成し、送信 する(ST2140)。
[0066] 図 13は、周波数割当時に使用される周波数割当管理テーブルの一例を示したも のである。ここでは、通信端末数が 4である場合を例にとって説明する。
[0067] 本実施の形態に係る基地局装置は、各通信端末の CQI (MCSビット)と、許容遅延 時間に対する残り時間を示すパケットタイムアウト値 Ptとから、このテーブルを生成す る。このテーブルは、 CQI報告のあった通信端末のパケットタイムアウト値を小さいも の力 順に整列したものであり、本実施の形態に係る基地局装置は、このテーブルを 用いることにより、受信品質の良レ、方(MCSビットが大きレ、方)のサブチャネル (Sub CH)から順に、周波数割当を行う。
[0068] 例えば、各通信端末に対して 1サブチャネルずつを割り当てると仮定すると、通信 端末 # 3には Sub _ CH # 1が割り当てられ、通信端末 # 1には Sub _ CH # 2が割り 当てられ、通信端末 # 2には Sub_CH # Nが割り当てられ、通信端末 # 4には Sub _CH # 3が割当てられる。
[0069] 図 14A〜Cは、本実施の形態に係る CQI報告方法の切り替わりを説明するための 図である。ここで、 RM1 (Report Method 1)は、全サブチャネルの CQIを報告する C QI報告方法を指し、 RM2 (Report Method 2)は、周波数割当によって割り当てられ たサブチャネルの CQIのみを報告する CQI報告方法を指し、実際に選択されている CQI報告方法に斜線を付して示すこととする。
[0070] 図 14Aは、 1回目力 3回目までの CQI報告時点で、ある通信端末宛てのデータの 許容遅延時間に対する残り時間力^、ずれも少ないと判定されてレ、るケースを示して いる。このケースにおいて、 1回目の CQI報告で、残り時間の大小に関わらず、この 通信端末は全サブチャネルの CQIを報告し、 2回目の CQI報告においても、 1回目と 同様に、全サブチャネルの CQIを報告する。 3回目においても同様である。
[0071] 図 14Bは、 1回目力も 3回目までの CQI報告時点で、ある通信端末宛てのデータの 許容遅延時間に対する残り時間がいずれも多いと判定されているケースを示してい る。このケースにおいて、 1回目の CQI報告で、残り時間の大小に関わらず、この通 信端末は全サブチャネルの CQIを報告する力 2回目の CQI報告においては、この 通信端末は、基地局の周波数割当によって割り当てられたサブチャネル、例えばサ ブチャネル # 2、 # 3、 # 4の CQIのみを報告する。 3回目の CQI報告においても、基 地局の周波数割当によって割り当てられたサブチャネルの CQIのみを報告することと なる。なお、 2回目において通信端末が CQIを報告したサブチャネルは # 2、 # 3、 # 4のみであるので、 2回目において基地局はこの 3つのサブチャネルの中から周波数 割当を行う。よって、 2回目において基地局によって割り当てられたサブチャネル数 は 3よりも減少している可能性があるので、 3回目において通信端末が報告する CQI 数は 3よりも少ない可能性がある。
[0072] 図 14Cは、ある通信端末宛てのデータの残り時間の判定結果が、時間経過と共に 推移する場合を示している。すなわち、このデータは、 1回目および 2回目の CQI報 告時点では残り時間が多いと判定されたが、 3回目の報告時点では時間経過により 残り時間が少ないと判定される。よって、 CQI報告方法は RM1から RM2に変更され る。 4回目以降の CQI報告においても、このデータの残り時間は益々少なくなるだけ であるので、 RM1が選択される。このように、 CQI報告方法を時間経過と共に変更す るのは、本発明が、あくまでも許容遅延時間を満たしつつ、報告する CQIの情報量を 削減することを目的としてレ、るからである。
[0073] 以上説明したように、本実施の形態によれば、基地局は、許容遅延時間に対する 残り時間が多いデータ、すなわち残り時間に余裕があるデータの宛先である通信端 末に対して、 2回目以降の CQI報告を、既に割り当てられているサブチャネルのみに ついて行うよう指示する。一方、残り時間が少ないデータ、すなわち残り時間に余裕 がないデータに対しては全サブチャネルについて CQIを報告するように要求する。こ のように、 CQI報告の対象となるサブチャネルを限定することにより、 CQI情報量を削 減することができると共に、 QoSが厳しレ、通信端末 (データ)と QoSが緩レ、通信端末( データ)とで、 CQI報告方法を変えさせるので、 QoSを満たし易レ、。よって、総合的に 上り回線の周波数利用効率を改善することができる。
[0074] なお、許容遅延時間に対する残り時間に余裕がないデータに対しては全サブチヤ ネルについて CQIを報告するように要求するのは、このデータに対しては早く周波数 割当をしなければ、許容遅延時間、すなわち QoSを満たせなくなるからである。一方 、許容遅延時間に対する残り時間に余裕があるデータは、周波数割当の自由度が多 少減少しても、最終的には QoSである許容遅延時間を満たすことができると予想され る。
[0075] また、本実施の形態において、通信端末宛てのデータの許容遅延時間に対する残 り時間を容易に判断できるのは基地局である。基地局の送信キューにおける経過時 間を容易に把握できるためである。
[0076] 図 15Aおよび図 15Bは、本実施の形態による効果を定量的に評価した結果である
。評価条件は、通信端末数: 10、サブチャネル数: 32、 MCS表現ビット: 5、伝送フレ ーム数: 5とした。
[0077] 図 15Aは、許容遅延時間に対する残り時間が多いデータの受信先である通信端 末の占有率(C.D.F.)に対する全通信端末の総 CQI情報量を示したグラフである。 プロット P1が従来方式の結果を示しており、プロット P2が本実施の形態による結果を 示している。また、図 15Bは、 C.D.F.に対する CQI情報量の削減割合を示したグラフ である。このように、本実施の形態により、 CQI情報量を最大で 13%削減可能なこと がわかる。
[0078] (実施の形態 2)
本発明の実施の形態 2に係る基地局装置は、伝送レートの低い通信端末に対し、 全サブチャネルのうち、受信品質の良好な所定数のサブチャネルの CQIを報告する ように指示する。
[0079] 本実施の形態に係る基地局装置の基本的構成は、実施の形態 1に示した基地局 装置と同様であるので、その説明を省略し、異なる構成である割当制御情報生成部 について以下説明する。なお、基本的動作は同一であるが、詳細な点で少し違いが ある構成要素には、同一の番号にアルファベットの小文字を付して示す。
[0080] 図 16は、本実施の形態に係る割当制御情報生成部 117aの主要な構成を示すブ ロック図である。なお、この割当制御情報生成部 117aは、実施の形態 1に示した割 当制御情報生成部 117と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同 一の符号を付し、その説明を省略する。
[0081] 割当制御情報生成部 117aは、 CQI取出部 116から出力される各通信端末の CQI と、受信データの許容遅延時間と、要求される伝送レートとを利用して、周波数割当 、 MCSパラメータ、およびフォーマット指示情報を決定する。実施の形態 1と異なるの は、上位レイヤの QoS管理部から出力されるパラメータが、許容遅延時間および要 求伝送レートの 2つになったことと、各通信端末からの CQI報告に受信変動の状態を 示す受信変動判定情報も含めて報告してもらうこと、の 2点である。
[0082] CQI取出部 116は、各通信端末からの CQI (MCSパラメータおよび、受信変動判 定情報)をメモリ 121へ出力する。上記の要求伝送レートについて、メモリ 121は、上 位レイヤの QoS管理部(図示しない)から、各通信端末の受信データに対する要求 伝送レートを取得してこれを記録し、必要に応じ、周波数割当部 122およびフォーマ ット指示情報生成部 124aへ出力する。また、メモリ 121からは、受信変動判定情報も 、フォーマット指示生成部 124aへ出力される。周波数割当部 122は、各通信端末の 要求伝送レートも考慮して周波数割当を行う。フォーマット指示情報生成部 124aは、 残り時間、要求伝送レート、および受信変動判定情報の 3つのパラメータを用いて、 フォーマット指示情報を決定する。
[0083] 図 17は、割当制御情報生成部 117aの処理手順の概略を示したフロー図である。
[0084] 割当制御情報生成部 117aは、通信端末が送信しょうとしているデータが初回通信 のもの力、それとも 2回目以降の通信のものであるかを判断する(ST4010)。そして、 このデータが初回通信のものである場合、通信端末に、回線内の全サブチャネルに っレ、て CQIを報告するよう指示する(ST4020)。
[0085] ST4010において、 2回目以降の通信のデータと判断された場合、割当制御情報 生成部 117は、このデータの要求される伝送レートを第 1閾値と閾値判定して(ST40 30)、伝送レートが第 1閾値未満、すなわち伝送レートが低いと判定された場合は、さ らに、このデータの許容遅延時間に対する残り時間を算出し、これを第 2閾値と閾値 判定して(ST4040)、残り時間が第 2閾値未満、すなわち残り時間が少ないと判定さ れた場合は、次に、受信変動を第 3閾値と閾値判定し (ST4050)、受信変動 (受信 変動として、各サブチャネルの受信 SIRの分散値などが用いられる)が第 3閾値未満 、すなわち受信変動が緩やかと判定された場合、受信品質の良好な nサブチャネル の CQIを報告するよう、より詳細には、受信品質の良好な方から n個のサブチャネル を選択し、この選択されたサブチャネル IDと IDに対応するサブチャネルの CQIにつ レ、て報告するよう指示する(ST4060)。受信変動が緩やかでなレ、と判定された場合 は、 ST4020に進む。なお、受信変動が緩やか、もしくは、激しいを判定するのは、 伝送レートが低いデータを受信する通信端末の CQI報告方法を「全てのサブチヤネ ルの CQIを報告する」か、「受信品質の良好な方から n個のサブチャネルを選択し、こ の選択されたサブチャネルにつレ、て CQIを報告する」力を判定させるためである。
[0086] ST4030で伝送レートが高いと判定された場合も、割当制御情報生成部 117aは、 さらに、このデータの許容遅延時間に対する残り時間を第 2閾値と閾値判定して (ST 4070)、残り時間が少ないと判定された場合は ST4020に進み、残り時間が多いと 判定された場合は今回、周波数割当によって割り当てたサブチャネルについてのみ CQIを報告するよう指示する(ST4080)。なお、 ST4040で残り時間が多いと判定さ れた場合も、 ST4080に進む。
[0087] 図 18A〜Cは、基地局の上記の指示によって、通信端末が報告する CQIの報告内 容の違いを具体的に示した図である。
[0088] 図 18Aは、 ST4020の CQI報告方法による報告対象のサブチャネルを示したもの である。通信端末は、通信回線の帯域幅に含まれるサブチャネル番号 0〜(N_ 1) の全サブチャネルについて CQIを報告すると共に、受信変動判定情報についても報 告する。
[0089] 図 18Bは、 ST4080の CQI報告による報告対象のサブチャネルを示したものである 。通信端末は、今回の周波数割当によって割り当てられたサブチャネル番号 1、 2の サブチャネルについてのみ CQIを報告すると共に、受信変動判定情報についても報 告する。
[0090] 図 18Cは、 ST4060の CQI報告による報告対象のサブチャネルを示したものであ る。通信端末は、受信品質の良好な方力 n個(ここでは、 n= 3の場合)のサブチヤ ネルを選択し、この選択されたサブチャネル(サブチャネル番号 # 1、 # 2、 # N_ 1) のサブチャネル IDと IDに対応する CQIを報告すると共に、受信変動判定情報につ いても報告する。なお、図 18Cの例では、 n= 3としたが、 nはこの値に限定するもの ではない。
[0091] 本実施の形態に係る基地局装置から送信される割当制御情報のフレームフォーマ ットは、実施の形態 1と同様であるが、フォーマット指示情報に「2」、すなわち「受信品 質の良レ、順に nサブチャネルにつレ、て CQIを報告」とレ、う情報が追加されてレ、る点が 異なる。
[0092] 要求伝送レートが高速であるか低速であるか判定は、要求割当サブチャネル数を 用いる。例えば、要求割当サブチャネル数が 2サブチャネル未満の場合、要求伝送 レートが低速であるデータと判定する。また、要求割当サブチャネル数が 2サブチヤ ネル以上の場合、要求伝送レートが高速であるデータと判定する。
[0093] 図 19は、本実施の形態に係るフォーマット指示情報と、許容遅延時間に対する残り 時間/要求伝送レート/受信変動判定情報との対応関係を示す図である。
[0094] また、受信変動判定情報とは、各通信端末の受信変動度合いを示すものである。
具体的には、「0」は受信変動が緩やかな状態を示し、「1」は受信変動が激しい状態 を示す。図 19の受信変動判定情報の欄に示された「一」は、「0」でも「1」でも良いこと を意味する。
[0095] 図 20は、本実施の形態に係る基地局装置から送信される伝送レート情報通知用の フレームフォーマットを示す図である。基地局は、これを用いて、各通信端末に対して 要求伝送レートが高速であるか、低速であるか通知する。
[0096] なお、伝送レートの通知には、データ送信より先に受信処理される、スケジユーリン グ情報 (割当制御情報、変調パラメータ、データサイズ、データを復調するために必 要な情報などを含む)を他の制御チャネルで通知してもよレ、。
[0097] 次いで、本実施の形態に係る通信端末について説明する。 [0098] 本実施の形態に係る通信端末は、実施の形態 1で示した通信端末と同様の基本的 構成を有しているため、詳細な説明は省略するが、復号化部 162が、割当制御情報 に加え、要求伝送レート情報を CQI生成部 163a (CQI生成部 163と同様の構成)に 出力する点が異なる。
[0099] 図 21は、本実施の形態に係る CQI生成部 163a内部の主要な構成を示すブロック 図である。実施の形態 1に示した CQI生成部 163と同一の構成要素には同一の符号 を付し、その説明を省略する。
[0100] 受信変動判定情報決定部 271は、伝送路推定部 161から出力されたサブチャネル 毎の伝送路品質情報 (SIR値)の平均と分散とを算出する。そして、算出した SIRの 分散値に基づいて、受信変動判定情報(「0」または「1」)を決定し、報告 CQI生成部 174aへ出力する。
[0101] 本実施の形態では、通信端末は、 CQI報告時に MCSパラメータだけでなぐ通信 端末の受信変動の度合レ、を示すパラメータである受信変動情報を報告する。受信変 動判定情報決定部 271は、全サブチャネルの SIRの分散値に基づいて、受信変動 判定情報を決定する。
[0102] 受信判定情報を決定は、例えば、(全サブチャネルの受信 SIRの分散値) < 3. 0の 場合、受信変動が緩やかであると判定し、受信変動判定情報を「0」に設定する。また 、(全サブチャネルの受信 SIRの分散値)≥ 3. 0の場合、受信変動が激しいと判定し 、受信変動判定情報を「1」に設定する。
[0103] 報告 CQI生成部 174aは、フォーマット指示情報に従って、 CQIフレームを生成す る。なお、初回 CQI報告時には、要求伝送レートと受信変動判定情報とだけに基づ いて CQIを生成する。
[0104] 図 22は、 CQI生成部 163aの処理手順を示すフロー図である。実施の形態 1で示し た CQI生成部 163のフローと異なる手順のみ説明する。
[0105] CQI生成部 163aは、 ST3040でフォーマット指示情報が 0でない場合、次に、フォ 一マット指示情報が 1であるか否か判断し (ST5010)、フォーマット指示情報カ^であ つた場合、基地局から通知された割当制御情報によって割り当てされたサブチヤネ ルについてのみ CQIを生成する(ST3060)。フォーマット指示情報力 S「l」でなかった 場合、すなわちフォーマット指示情報が「2」だった場合、受信品質の良好な nサブチ ャネルにっレ、ての CQIを生成する(ST5020)。
[0106] 図 23Aおよび図 23Bは、本実施の形態に係る CQI報告方法の切り替わりを説明す るための図である。
[0107] ここで、 RM1、 RM2は、実施の形態 1で説明した通りで、 RM3は、受信品質の良 好な方から順に nサブチャネルの CQIを報告する CQI報告方法を指し、実際に選択 されている CQI報告方法に斜線を付して示すこととする。実施の形態 1と異なるのは 、残り時間に加え、さらに要求伝送レートもが考慮されることと、 RM1と RM3のいず れかが選択される場合があることである。詳細については、実施の形態 1と同様であ るので、説明を省略する。
[0108] このように、本実施の形態によれば、要求される伝送レートが低いデータの場合、 通信端末が報告する CQIは、全サブチャネルの中で受信品質の良い順に nチャネル 分のサブチャネル IDと、 IDに対応するサブチャネルの CQIとに限定する。これにより 、通信端末の伝送レートを満たしつつ、 CQI情報量を削減することができ、上り回線 の通信効率を改善することができる。
[0109] また、本実施の形態によれば、伝送レートが低速であると判定された通信端末は、 全サブチャネルの中で受信品質の良い順に nチャネル分の CQIだけを報告すると共 に、この nチャネルの IDを報告する。
[0110] 許容遅延時間に対する残り時間が少なぐかつ伝送レートが低速と判定された通信 端末は、全サブチャネルの CQIを報告しても、実際に割り当てられるサブチャネル数 は少ない。上記のように、全サブチャネルの中で受信品質の良好なサブチャネルの CQIのみを報告することにより、実際に周波数割当が行われたサブチャネルが受信 品質の良好なサブチャネルに該当する可能性を高めつつ、 CQIの情報量を削減す ること力 Sできる。
[0111] 図 24Aおよび図 24Bは、本実施の形態による効果を定量的に評価した結果である 。評価条件は、実施の形態 1と同様で、通信端末数: 10、サブチャネル数: 32、 MC S表現ビット: 5、伝送フレーム数: 5とした。
[0112] 図 24Aは、許容遅延時間に対する残り時間が多いデータの受信先である通信端 末の占有率(C.D.F.)に対する全通信端末の総 CQI情報量を示したグラフである。 プロット Pl、 2については実施の形態 1で説明した通りで、プロット P3が本実施の形 態による結果を示している。また、図 24Bは、 C.D.F.に対する CQI情報量の削減割 合を示したグラフである。このように、本実施の形態により、 CQI情報量を最大で 29 %削減可能なことがわかる。
[0113] (実施の形態 3)
本発明の実施の形態 3に係る基地局装置は、実施の形態 2に示した基地局装置よ りもさらに多数のフォーマット指示情報、すなわち CQI報告方法のノくリエーシヨンを有 する。
[0114] 具体的には、実施の形態 2に加え、 CQI報告方法とフォーマット指示情報において 、さらに、「既に割り当てられたサブチャネルの CQIと、割当帯域外で受信品質の良 好な nサブチャネルの CQIとを報告させる CQI報告方法」を指示するフォーマット指 示情報「3」、および、「前回の CQI報告時と同一のサブチャネルの CQIを報告させる CQI報告方法」を指示するフォーマット指示情報「4」が追加される。
[0115] また、本実施の形態に係る基地局装置は、受信変動判定情報についても、実施の 形態 2と比べより多くのノくリエーシヨンを有する。
[0116] 具体的には、実施の形態 2における受信変動判定情報が「0 (受信変動が緩やか)」 「1 (受信変動が激しい)」の 2値であったのに対し、本実施の形態では、「0」「1」「2」 の 3値であり、それぞれは、「0」は受信変動が緩やかな状態を示し、「1」は受信変動 がやや激しい状態を示し、「2」は受信変動が激しい状態を示している。すなわち、さ らなるバリエーションとして中間値 (受信変動がやや激しレ、状態)を有してレ、る。本実 施例において、新たに「受信変動がやや激しい状態」という受信変動判定情報のレ ベルを増やしたのは、低速の伝送レートでかつ、許容遅延時間に対する残り時間が 少なレ、データを受信する通信端末の CQI報告方法(3つ:フォーマット指示情報「0」 、「2」、「4」)を判定するためである。また、高速の伝送レートでかつ、許容遅延時間 に対する残り時間が多いデータを受信する通信端末の CQI報告方法(3つ:フォーマ ット指示情報「1」「3」「4」)の判定においても、同様の処理を行う。
[0117] なお、本実施の形態に係る基地局装置は、実施の形態 1、 2で示した基地局装置と 同様の基本的構成を有しているため、その説明を省略する。
[0118] 図 25は、本実施の形態に係るフォーマット指示情報と、許容遅延時間に対する残り 時間 Z要求伝送レート Z受信変動判定情報との関係を示す図である。この図の受信 変動判定情報の欄において「一」は「0」、「1」、「2」のいずれの値も取り得ることを示 す。
[0119] 例えば、許容遅延時間に対する残り時間に余裕があり、高速の伝送レートが要求さ れるデータを受信する通信端末の受信変動が激しレ、場合には、基地局はこの通信 端末に対し、フォーマット指示情報「3」を送信する。よって、この通信端末は、基地局 に対し、既に割り当てられたサブチャネルの CQIと、割当帯域外で受信品質の良好 な nサブチャネル分のサブチャネル IDと IDに対応するサブチャネルの CQIを結合し て報告する。さらに、許容遅延時間に対する残り時間に余裕があり、高速の伝送レー トが要求されるデータを受信する通信端末の受信変動がやや激しいと判定される場 合には、基地局はこの通信端末に対し、フォーマット指示情報「4」を送信する。よつ て、この通信端末は、基地局に対し、前回の CQI報告時と同一のサブチャネルの CQ Iを報告する。
[0120] また、許容遅延時間に対する残り時間に余裕がなぐ低速の伝送レートが要求され るデータを受信する通信端末の受信変動が緩やかである場合には、基地局はこの通 信端末に対し、フォーマット指示情報「4」を送信する。よって、この通信端末は、基地 局に対し、前回の CQI報告時と同一のサブチャネルについて CQI報告を行う。さらに 、許容遅延時間に対する残り時間に余裕がな 低速の伝送レートが要求されるデ ータを受信する通信端末の受信変動がやや激しいと判定される場合には、基地局は この通信端末に対し、フォーマット指示情報「2」を送信する。フォーマット指示情報「2 」の CQI報告については、実施の形態 2で述べたので、ここでは詳細に述べない。
[0121] 図 26Aおよび図 26Bは、基地局の上記の指示によって、通信端末が報告する CQI 内容の違いを具体的に示した図である。
[0122] 図 26Aは、フォーマット指示情報「3」による CQI報告方法の報告対象のサブチヤネ ルを示したものである。通信端末は、周波数割当によって割り当てられたサブチヤネ ル番号 3、 4のサブチャネルの CQIと、周波数割当帯域外のサブチャネルで受信品 質の良好な方から 2つのサブチャネル(0、 N— 2)を選択して、このサブチャネルにつ いての CQIと、選択されたサブチャネルを識別する情報 Sub— CH0、 Sub-CH (N 一 1)と、受信変動判定情報とを報告する。
[0123] 図 26Bは、フォーマット指示情報「4」による CQI報告方法の報告対象のサブチヤネ ルを示したものである。通信端末は、前回の CQI報告時に報告したサブチャネル 1〜 4と同一のサブチャネル 1〜4について CQIを報告すると共に、受信変動判定情報に ついても報告する。
[0124] 次いで、本実施の形態に係る通信端末について説明する。
[0125] 本実施の形態に係る通信端末も、実施の形態 1、 2で示した通信端末と同様の基本 的構成を有しているため、その説明を省略する。
[0126] 図 27は、 CQI生成部の処理手順を示すフロー図である。実施の形態 1、 2で示した フローと異なる手順のみ説明する。
[0127] CQI生成部は、 ST5010でフォーマット指示情報が 1でない場合、次に、フォーマツ ト指示情報が 2であるか否か判断し (ST7010)、フォーマット指示情報が 2であった 場合、受信品質の良好な nサブチャネルについて CQIを生成する(ST5020)。フォ 一マット指示情報が「2」でなかった場合、次に、フォーマット指示情報が 3であるか否 力判断し (ST7020)、フォーマット指示情報力 ¾であった場合、基地局から割り当て られたサブチャネルと割当帯域外で受信品質の良好な nサブチャネルとについて C QIを生成する(ST7030)。フォーマット指示情報が 3でなかった場合、つまり、フォー マット指示情報が 4であった場合、前回報告時と同一のサブチャネルについて CQIを 生成する(ST7040)。
[0128] 図 28Aおよび図 28Bは、本実施の形態に係る CQI報告方法の切り替わりを説明す るための図である。
[0129] ここで、 RM:!〜 RM3は、実施の形態 1、 2で説明した通りで、 RM4は、周波数割当 の行われたサブチャネルの CQIと、割当帯域外で、かつ受信品質の良好な方から n サブチャネルの CQIを報告する CQI報告方法を示し、 RM5は、前回報告したサブチ ャネルと同じサブチャネルについて CQIを報告する CQI報告方法を示す。実施の形 態 2と異なるのは、 RM1〜RM5が併用される場合があることである。詳細については 説明を省略する。
[0130] このように、本実施の形態によれば、基地局は通信端末に対し、周波数割当の行 われたサブチャネルの CQIに加え、割当の行われなかったサブチャネルの中で受信 品質の良好な方から nサブチャネルの CQIを報告させることにより、周波数スケジユー リングにおいて、許容遅延時間が大きぐかつ要求伝送レートが高速であるデータを 割り当てる際のチャネル選択の自由度を向上させることができる。
[0131] また、本実施の形態によれば、基地局は、伝送レートが高速であると判定され、力 つ許容遅延時間に対する残り時間が多いと判定された通信端末には、前回報告した CQIのサブチャネルと同一のサブチャネルの CQIを報告させる。これにおいても、周 波数割当において、サブチャネル選択の自由度を向上させることができる。
[0132] 例えば、本実施の形態によれば、連続して残り時間が多いと判定された通信端末 は、徐々に利用できるサブチャネル領域 (サブチャネル選択の自由度)が狭まってい く可能性があるが、上記の構成を採ることにより、周波数割当において、サブチヤネ ル選択の自由度を維持することができる。
[0133] 以上、本発明の各実施の形態について説明した。
[0134] 本発明に係る基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法は、上 記各実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能であり、各実施の 形態は、適宜組み合わせて実施することも可能である。
[0135] 例えば、各実施の形態において、複数の CQI報告方法を示した。そして、各実施の 形態を総合すると、本発明は、各通信端末の送信データの許容遅延時間に対する 残り時間、伝送レート、および伝送路環境に基づいて、複数の所定の CQI報告方法 を切り替えて使用する発明と言うこともできる。
[0136] 例えば、実施の形態 1によれば、前回の CQI報告時に残り時間が多いと判定された 通信端末が、今回の CQI報告時で許容遅延時間に対する残り時間が少ないと判定 された場合、「全サブチャネルの CQIを報告する」設定に切り替える。
[0137] また、実施の形態 2によれば、前回の CQI報告時に許容遅延時間に対する残り時 間が多いと判定された通信端末が、今回の CQI報告時で許容遅延時間に対する残 り時間が少ないと判定された場合、「全サブチャネルの CQIを報告する」設定カ また は「受信品質の良い順に nチャネル分の CQIを報告する」設定に切り替える。
[0138] また、実施の形態 3によれば、前回の CQI報告時に許容遅延時間に対する残り時 間が少ないと判定され、伝送レートが低速であると判定された通信端末は、「全サブ チャネルの CQIを報告する」設定力 \「受信品質の良い順に nチャネル分の CQIを報 告する」設定か、または「前回報告時の CQIのサブチャネルと同じサブチャネルの C QIを報告する」設定に切り替える。
[0139] よって、本発明が各実施の形態の構成を採ることにより、各通信端末の残り時間等 を毎回判定して、適切な CQI報告方法を選択することができ、許容遅延時間および 所要伝送レートを満たしつつ、 CQIの情報量を削減することが実現できる。
[0140] なお、ここでは、本発明をハードウェアで構成する場合を例にとって説明した力 本 発明をソフトウェアで実現することも可能である。例えば、本発明に係るマルチキヤリ ァ通信方法のアルゴリズムをプログラミング言語によって記述し、このプログラムをメモ リに記憶しておいて情報処理手段によって実行させることにより、本発明に係る基地 局装置および通信端末装置と同様の機能を実現することができる。
[0141] また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路 である LSIとして実現される。これらは個別に 1チップ化されても良いし、一部または 全てを含むように 1チップ化されても良レ、。
[0142] また、ここでは LSIとした力 集積度の違いによって、 IC、システム LSI、スーパー L SI、ウルトラ LSI等と呼称されることもある。
[0143] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路または汎用プロセッ サで実現しても良い。 LSI製造後に、プログラム化することが可能な FPGA (Field Pro grammable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続もしくは設定を再構成可能な リコンフィギユラブル.プロセッサを利用しても良い。
[0144] さらに、半導体技術の進歩または派生する別技術により、 LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行って も良い。バイオ技術の適応等が可能性としてあり得る。
[0145] 本明細書は、 2005年 8月 3日出願の特願 2005— 225892に基づく。この内容は すべてここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明に係る基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法は、 OF DM方式の移動体通信システムに適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 通信端末から報告される CQIに基づいて、当該通信端末にサブチャネルを割り当 てる割当手段と、
前記通信端末が送信するデータの、許容遅延時間に対する残り時間を判定する判 定手段と、
前記残り時間が所定時間以上の通信端末に対し、割り当てられたサブチャネルに っレ、て CQIを報告するよう指示する指示手段と、
を具備する基地局装置。
[2] 前記指示手段は、
前記残り時間が所定時間未満の通信端末に対し、全サブチャネルについて CQIを 報告するよう指示する、
請求項 1記載の基地局装置。
[3] 前記指示手段は、
前記残り時間が所定時間未満で、かつ伝送レートが低い通信端末に対し、全サブ チャネルのうち、受信品質の良好な方から所定数のサブチャネルについて CQIを報 告するよう指示する、
請求項 1記載の基地局装置。
[4] 前記指示手段は、
前記残り時間が所定時間未満で、かつ伝送レートが低い通信端末に対し、前回 C QIを報告したサブチャネルについて CQIを報告するよう指示する、
請求項 3記載の基地局装置。
[5] 前記指示手段は、
前記残り時間が所定時間以上で、かつ伝送レートが高い通信端末に対し、当該通 信端末に割り当てたサブチャネルに加え、残りのサブチャネルについても、受信品質 の良好な方から所定数のサブチャネルについて CQIを報告するよう指示する、 請求項 1記載の基地局装置。
[6] 前記指示手段は、
前記所定数のサブチャネルの識別情報も併せて報告するように指示する、 請求項 5記載の基地局装置。
[7] 前記指示手段は、
前記残り時間が所定時間以上で、かつ伝送レートが高い通信端末に対し、前回 C QIを報告したサブチャネルについて CQIを報告するよう指示する、
請求項 1記載の基地局装置。
[8] 通信端末から報告される CQIに基づいて、当該通信端末にサブチャネルを割り当 てる割当ステップと、
前記通信端末が送信するデータの、許容遅延時間に対する残り時間を判定する判 定ステップと、
前記残り時間が所定時間以上の通信端末に対し、割り当てられたサブチャネルに っレ、て CQIを報告するよう指示する指示ステップと、
を具備するマルチキャリア通信方法。
PCT/JP2006/315329 2005-08-03 2006-08-02 基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法 WO2007015529A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/997,699 US20090209261A1 (en) 2005-08-03 2006-08-02 Base station apparatus, communication terminal apparatus, and multicarrier communication method
EP06782198A EP1901573A1 (en) 2005-08-03 2006-08-02 Base station apparatus, communication terminal apparatus, and multicarrier communication method
BRPI0614259-1A BRPI0614259A2 (pt) 2005-08-03 2006-08-02 aparelho de estação de base, aparelho de terminal de comunicação, e, método de comunicação de múltiplas portadoras
JP2007529514A JPWO2007015529A1 (ja) 2005-08-03 2006-08-02 基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005225892 2005-08-03
JP2005-225892 2005-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007015529A1 true WO2007015529A1 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37708809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315329 WO2007015529A1 (ja) 2005-08-03 2006-08-02 基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20090209261A1 (ja)
EP (1) EP1901573A1 (ja)
JP (1) JPWO2007015529A1 (ja)
KR (1) KR20080035595A (ja)
CN (1) CN101233774A (ja)
BR (1) BRPI0614259A2 (ja)
RU (1) RU2008104026A (ja)
WO (1) WO2007015529A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008115699A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for resource allocation within a multi-carrier communication system
WO2008120549A1 (ja) * 2007-03-19 2008-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha 移動通信システム、移動局装置、基地局装置及び移動通信方法
JP2008271201A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008271205A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、通信システム及び通信方法
JP2008271200A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
WO2008133185A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、無線通信システム、端末装置、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008271199A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008289147A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Samsung Electronics Co Ltd 周波数環境での遊休チャンネル検索方法及びその装置
JP2009517965A (ja) * 2005-12-23 2009-04-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド チャネル品質情報報告のための方法及び装置
JP2009231908A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toshiba Corp 無線通信端末
JP2010514372A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 インテル・コーポレーション 無線システムに関するチャネル品質情報フィードバック技術
JP2010521088A (ja) * 2007-02-28 2010-06-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
JP2011510592A (ja) * 2008-02-03 2011-03-31 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるcqi送信方法
JP2012074874A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kyocera Corp 基地局と基地局の制御方法
JP2012074873A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kyocera Corp 基地局と基地局の制御方法
JP2012514877A (ja) * 2008-10-13 2012-06-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mimoシステムにおける動的フィードバックチャネル情報送信装置及びその方法
JP2013530559A (ja) * 2010-04-05 2013-07-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信における非周期チャネル状態情報要求
US8626074B2 (en) 2007-06-08 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Method for controlling a control station for determining a bandwidth for data communication
JP2014523198A (ja) * 2011-07-12 2014-09-08 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司 チャネルフィードバック情報の送信方法及びシステム
EP2202901A4 (en) * 2007-08-07 2015-09-23 Sharp Kk COMMUNICATION DEVICE AND METHOD FOR PRODUCTION OF RECEPTION QUALITY INFORMATION
US9369967B2 (en) 2009-04-21 2016-06-14 Optis Wireless Technology, Llc Terminal apparatus and retransmission control method

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070149132A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Junyl Li Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
WO2008132865A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、端末装置、通信システム及び通信方法
KR101455981B1 (ko) * 2007-08-14 2014-11-03 엘지전자 주식회사 하향링크 상황에 따른 적응적 채널 품질 지시자 생성 방법및 이를 위한 사용자 기기
US7974242B2 (en) * 2007-10-25 2011-07-05 Intel Corporation Device, system, and method of channel quality indication
US20090305715A1 (en) * 2008-06-04 2009-12-10 Motorola, Inc. Channel quality reporting in a wireless communication system
WO2010026936A1 (ja) * 2008-09-04 2010-03-11 シャープ株式会社 無線通信装置及び無線通信システム
KR101640624B1 (ko) * 2009-01-30 2016-07-19 삼성전자주식회사 연속 및 비연속 주파수 대역들에 걸친 송신을 위한 제어 시그널링 방법 및 장치
FR2942684B1 (fr) * 2009-02-27 2012-12-28 Commissariat Energie Atomique Methode de signalisation de la qualite d'un canal de transmission.
WO2010121642A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-28 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for transmitting allocation information based on a received channel quality report
US8531982B1 (en) * 2009-11-09 2013-09-10 Marvell International Ltd. Quality of service aware channel quality indicator
CN101908951B (zh) * 2010-08-16 2016-05-11 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息的报告方法及基站
WO2012042872A1 (ja) * 2010-09-28 2012-04-05 京セラ株式会社 基地局及び基地局の制御方法
US8817647B2 (en) 2011-02-15 2014-08-26 Mediatek Inc. Priority rules of periodic CSI reporting in carrier aggregation
CN112910604B (zh) * 2021-02-05 2022-09-02 展讯通信(上海)有限公司 Cqi上报方法及装置、存储介质、终端

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020489A1 (ja) 2003-08-20 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及びサブキャリア割り当て方法
JP2005159577A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Toshiba Corp 無線通信システム、移動通信端末装置、基地局装置および無線通信方法
JP2005204307A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 通信システムにおける干渉及び雑音推定装置及びその方法
JP2005225892A (ja) 2001-06-22 2005-08-25 Hiroyuki Yuya 抗グリピカン3抗体を含む細胞増殖抑制剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6321158B1 (en) * 1994-06-24 2001-11-20 Delorme Publishing Company Integrated routing/mapping information
US6366856B1 (en) * 2000-11-21 2002-04-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for orienting a map display in a mobile or portable device
US20030223396A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Tsai Shiau-He Shawn Method of indicating the forward link serving sector in high data rate CDMA systems
JP3512783B1 (ja) * 2002-10-08 2004-03-31 松下電器産業株式会社 通信端末装置及び基地局装置
EP1557057A4 (en) * 2002-11-01 2006-12-13 Interdigital Tech Corp METHOD FOR PREDICTING THE QUALITY OF THE WAY IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS
TWI337018B (en) * 2002-12-04 2011-02-01 Interdigital Tech Corp A base station for determinig a channel quality and the method thereof, and wireless transmit/receive unit
WO2004073245A1 (de) * 2003-02-14 2004-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur datenübertragung
KR100929094B1 (ko) * 2003-09-20 2009-11-30 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
JP4088243B2 (ja) * 2003-11-20 2008-05-21 松下電器産業株式会社 無線通信装置及び伝送レート予測方法
US9184898B2 (en) * 2005-08-01 2015-11-10 Google Technology Holdings LLC Channel quality indicator for time, frequency and spatial channel in terrestrial radio access network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005225892A (ja) 2001-06-22 2005-08-25 Hiroyuki Yuya 抗グリピカン3抗体を含む細胞増殖抑制剤
WO2005020489A1 (ja) 2003-08-20 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及びサブキャリア割り当て方法
JP2005159577A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Toshiba Corp 無線通信システム、移動通信端末装置、基地局装置および無線通信方法
JP2005204307A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Samsung Electronics Co Ltd 通信システムにおける干渉及び雑音推定装置及びその方法

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517965A (ja) * 2005-12-23 2009-04-30 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド チャネル品質情報報告のための方法及び装置
JP4732521B2 (ja) * 2005-12-23 2011-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド チャネル品質情報報告のための方法及び装置
JP2010514372A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 インテル・コーポレーション 無線システムに関するチャネル品質情報フィードバック技術
US20190021030A1 (en) 2007-02-28 2019-01-17 Unwired Planet, Llc Self configuration and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications
US10123244B2 (en) 2007-02-28 2018-11-06 Unwired Planet, Llc Self configuration and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications
US9432889B2 (en) 2007-02-28 2016-08-30 Unwired Planet, Llc Self configuration and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications
US9661535B2 (en) 2007-02-28 2017-05-23 Unwired Planet, Llc Self configuration and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications
US10536883B2 (en) 2007-02-28 2020-01-14 Unwired Planet, Llc Self configuration and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications
US10785691B2 (en) 2007-02-28 2020-09-22 Unwired Planet, Llc Self configuring and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications networks
US11317327B2 (en) 2007-02-28 2022-04-26 Unwired Planet, Llc Self configuring and optimization of cell neighbors in wireless telecommunications networks
JP2010521088A (ja) * 2007-02-28 2010-06-17 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ワイヤレス電気通信ネットワークにおける隣接セルの自己設定および最適化
WO2008120549A1 (ja) * 2007-03-19 2008-10-09 Sharp Kabushiki Kaisha 移動通信システム、移動局装置、基地局装置及び移動通信方法
WO2008115699A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for resource allocation within a multi-carrier communication system
US8553594B2 (en) 2007-03-20 2013-10-08 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for resource allocation within a multi-carrier communication system
JP2008271201A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008271205A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、通信システム及び通信方法
JP2008271200A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008271199A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Corp 基地局装置、端末装置、無線通信システム、受信状態通知方法およびプログラム
WO2008133185A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha 基地局装置、無線通信システム、端末装置、受信状態通知方法およびプログラム
JP2008289147A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Samsung Electronics Co Ltd 周波数環境での遊休チャンネル検索方法及びその装置
US8626074B2 (en) 2007-06-08 2014-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Method for controlling a control station for determining a bandwidth for data communication
US8811364B2 (en) 2007-06-08 2014-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Method for controlling a control station, a method for controlling terminal station, a control station, a terminal station, and a computer readable storage medium
EP2202901A4 (en) * 2007-08-07 2015-09-23 Sharp Kk COMMUNICATION DEVICE AND METHOD FOR PRODUCTION OF RECEPTION QUALITY INFORMATION
US8509168B2 (en) 2008-02-03 2013-08-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting CQI in wireless communication system
JP2011510592A (ja) * 2008-02-03 2011-03-31 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるcqi送信方法
JP2009231908A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toshiba Corp 無線通信端末
JP2012514877A (ja) * 2008-10-13 2012-06-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Mimoシステムにおける動的フィードバックチャネル情報送信装置及びその方法
US9369967B2 (en) 2009-04-21 2016-06-14 Optis Wireless Technology, Llc Terminal apparatus and retransmission control method
US9854534B2 (en) 2009-04-21 2017-12-26 Optis Wireless Technology, Llc Terminal apparatus and retransmission control method
US10455516B2 (en) 2009-04-21 2019-10-22 Optis Wireless Technology, Llc Terminal apparatus and retransmission control method
US8638684B2 (en) 2010-04-05 2014-01-28 Qualcomm Aperiodic channel state information request in wireless communication
JP2013530559A (ja) * 2010-04-05 2013-07-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス通信における非周期チャネル状態情報要求
JP2012074873A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kyocera Corp 基地局と基地局の制御方法
JP2012074874A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kyocera Corp 基地局と基地局の制御方法
JP2014523198A (ja) * 2011-07-12 2014-09-08 中▲興▼通▲訊▼股▲ふぇん▼有限公司 チャネルフィードバック情報の送信方法及びシステム
US9265064B2 (en) 2011-07-12 2016-02-16 Zte Corporation Method and system for transmitting channel feedback information

Also Published As

Publication number Publication date
CN101233774A (zh) 2008-07-30
RU2008104026A (ru) 2009-08-10
EP1901573A1 (en) 2008-03-19
JPWO2007015529A1 (ja) 2009-02-19
BRPI0614259A2 (pt) 2012-01-24
KR20080035595A (ko) 2008-04-23
US20090209261A1 (en) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007015529A1 (ja) 基地局装置、通信端末装置、およびマルチキャリア通信方法
JP5443462B2 (ja) 下りチャネルに関する報告周期決定方法、下りチャネルに関する報告方法、送信機、及び受信機
US9240877B2 (en) Segment sensitive scheduling
US8660567B2 (en) Radio communication apparatus and subcarrier assignment method
CN101286971B (zh) 一种ofdm系统中的自适应帧长控制系统和方法
US20090147869A1 (en) Communication terminal apparatus, base station apparatus and reception quality reporting method
JP5209346B2 (ja) 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法
JP2004312291A (ja) 基地局装置及び通信方法
KR101656291B1 (ko) 무선통신시스템에서 전송 효율을 개선하기 위한 장치 및 방법
WO2006054697A1 (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
CN1498474A (zh) 带有时分复用和载波选择加载的多载波通信
TWI426723B (zh) 於正交分頻多重存取符號中功率分佈之重新塑造
US8243668B2 (en) Method for allocating radio resource in wireless communication system and method for transmitting or receiving data using the same
EP2200387B1 (en) Access control for cellular wireless communication
JP2023058618A (ja) 基地局、受信方法及び集積回路
EP2107700A1 (en) Mobile communication system, terminal, base station device, and data communication method
US8630313B2 (en) Signal mapping method and communication device
CN106688261A (zh) 资源分配的方法、发送端设备和接收端设备
Capozzi et al. UTRAN LTE downlink system performance under realistic control channel constraints
Tran et al. Optimized scheduling algorithm for LTE downlink system
CN102763462B (zh) 基于优先级和信令功率的资源分配
CN103688482A (zh) 数据发送方法、装置及设备
JP4476331B2 (ja) 変調パラメータ選択方法、変調パラメータ選択装置及び通信装置
KR100877746B1 (ko) Ofdma기반의 무선통신 시스템에서 맵 구성 방법 및이를 이용한 프레임 전송 장치
CN108712780A (zh) 下行占用指示粒度的选择和确定方法、选择和确定装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680027709.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007529514

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782198

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/a/2008/001523

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008104026

Country of ref document: RU

Ref document number: 202/MUMNP/2008

Country of ref document: IN

Ref document number: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11997699

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0614259

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080201