WO2006054697A1 - 通信装置、通信システム及び通信方法 - Google Patents

通信装置、通信システム及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006054697A1
WO2006054697A1 PCT/JP2005/021246 JP2005021246W WO2006054697A1 WO 2006054697 A1 WO2006054697 A1 WO 2006054697A1 JP 2005021246 W JP2005021246 W JP 2005021246W WO 2006054697 A1 WO2006054697 A1 WO 2006054697A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parameter
modulation
subband
subbands
encoding
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Xiaoming She
Jifeng Li
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36407233&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2006054697(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP05807089.7A priority Critical patent/EP1811700B1/en
Priority to JP2006545166A priority patent/JP4838144B2/ja
Priority to US11/719,611 priority patent/US7848439B2/en
Publication of WO2006054697A1 publication Critical patent/WO2006054697A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • H04L1/0005Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes applied to payload information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/0011Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding applied to payload information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation

Definitions

  • the present invention relates to a communication apparatus, a communication system, and a communication method, and more particularly, adaptive transmission technology in a subcarrier communication system, that is, communication that performs adaptive modulation and coding in a radio communication orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system.
  • the present invention relates to an apparatus, a communication system, and a communication method. Background art
  • OFDM technology is now a mainstream technology to solve high-speed wireless data transmission!
  • the principle of OFDM technology is that high-speed data to be transmitted is transmitted using a number of orthogonal subcarriers, and the data rate on each subcarrier is relatively low.
  • the orthogonality of subcarriers in OFDM improves the spectrum utilization of the system. Since OFDM divides the entire signal bandwidth into multiple narrow subcarrier frequency bands, flat fading occurs when the bandwidth of each subcarrier is smaller than the channel bandwidth. Thus, compared to a monocarrier system, flat fading in OFDM can be realized more easily.
  • OFDM technology has been successfully applied to Asymmetric Digital Subscriber Line (ADSL), Digital Television Broadcasting (DVB), and Wireless ATM (WATM) systems.
  • ADSL Digital Subscriber Line
  • DVD Digital Television Broadcasting
  • WATM Wireless ATM
  • AMC adaptive modulation 'code key
  • BER error rate
  • Throughput is the spectrum utilization factor of the system, that is, the amount of information transmitted within a unit spectral bandwidth and unit time.
  • the basic idea of AMC technology is to adaptively change one or several of transmission power, symbol transmission rate, coordinate size, code rate and coding mechanism based on the current channel characteristics. When channel conditions are good, a lot of information In the case of poor channel conditions, a small amount of information is transmitted to guarantee a constant reception BER request.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of OFDM channel characteristics.
  • the two horizontal axes indicate OFDM symbol numbers on the time domain and subcarrier numbers on the frequency domain, respectively, and the vertical axes indicate channel gains corresponding to the OFDM symbols and subcarriers. Due to the time-domain spreading and time-domain spreading of the channel being transmitted, the OFDM channel varies even in the time domain and in the frequency domain.
  • AMC AMC based on subcarriers
  • AMC AMC based on subbands.
  • AMC means that each subcarrier is a minimum unit of adaptation, and transmission is performed using a different modulation scheme and code key scheme for each subcarrier of OFDM.
  • AMC based on subcarriers has the problem that the overhead of feedback is too large in addition to the difficulty of realization. In general, it is difficult to implement an AMC method based on subcarriers in an actual system.
  • the other most commonly used configuration in OFDM is the subband AMC configuration using independent codes ⁇ , that is, the conventional subband adaptation method.
  • FIG. 2 shows conventional subband adaptive modulation and coding.
  • a subband here refers to a subcarrier group formed by subcarriers located adjacent to each other in the frequency domain.
  • N the total number of subbands.
  • one modulation code key block is formed by the same subband in OFDM symbols of several adjacent forces (M in the case of FIG. 2).
  • each modulation and coding block has its own channel characteristics. Based on the characteristics, the estimation of the code key modulation parameter and the independent code key are performed.
  • the number in each code key modulation block in Fig. 2 represents the class to which the code key modulation parameter of the code key modulation block belongs.
  • the code modulation parameter corresponding to each code modulation parameter class is determined at an early stage of the system.
  • Table 1 shows the relationship among the class, coding parameters, and modulation parameters as an example.
  • the present invention is not limited to Table 1.
  • FIG. 3 shows a block diagram for realizing a conventional subband adaptation method for OFDM.
  • FIG. 3A and FIG. 3B are block diagrams showing a conventional OFDM-AMC system in which OFDM and AMC are combined.
  • Fig. 3A is a base station (AP)
  • 3B is a mobile terminal (UE).
  • the transmission from Figure 3A to Figure 3B uses the AMC mechanism.
  • the information bits to be transmitted first pass through the adaptive modulation and encoding unit 301, and the serial modulation symbols that are output are further converted into serial Z parallel converter (SZP) unit 302, inverse fast Fourier transform, respectively.
  • SZP serial Z parallel converter
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • PZS parallel Z-serial conversion
  • a guard interval insertion unit 305 inserts a guard interval. Then, it is transmitted via the antenna 3 06.
  • PZS parallel Z-serial conversion
  • the guard interval inserted first on the transmitting side is removed by the guard interval removing unit 315, and further, Pass through serial Z parallel converter (SZP) unit 314 and fast Fourier transform (FFT) unit 313, respectively, in the time domain.
  • SZP serial Z parallel converter
  • FFT fast Fourier transform
  • the symbol power is converted into the frequency domain, and subjected to parallel Z-serial conversion processing by a parallel Z-serial converter (PZS) unit 312, and finally output by an adaptive demodulation / decoding unit 311 to obtain received data.
  • PZS parallel Z-serial converter
  • the adaptive transmission from the transmission side in FIG. 3A to the reception side in FIG. 3B is mainly realized by an adaptive modulation / encoding section 301 on the transmission side and an adaptive demodulation / decoding section 311 on the reception side.
  • the meaning of adaptive modulation and coding is that the parameters corresponding to the transmitting side are adjusted on the receiving side by adaptively adjusting the modulation and coding parameters on the transmitting side based on the current channel characteristics. If demodulation and decoding are performed using In a general system, the adaptive parameters required by the adaptive demodulation / decoding unit 311 are based on feedback on the receiving side.
  • the receiving side Before transmitting each data block, the receiving side always first estimates the channel of transmission to the receiving side by the channel estimation unit 319 and acquires the channel characteristics of each subcarrier of OFDM. Based on these channel characteristics, the receiving side determines the modulation and code parameters used for each subband of OFDM when the transmitting side transmits data at this time by the parameter selection unit 318. There are two uses for the adaptive modulation and code parameters in each subband obtained by the parameter selection unit 318.
  • the first application is used as a modulation and code parameter in each subband of OFDM when the transmitting side transmits data at the present time.
  • the subband AMC parameter selector 318 on the receiving side selects the modulation and code parameters of each OFDM subband, and then receives the parameter transmitter 320 on the receiving side, the antenna 316 on the receiving side, and the antenna on the transmitting side. These parameters are sent back to the transmission side through a feedback path 306 and parameter reception / extraction unit 307 on the transmission side. After the transmission side extracts these parameters, the AMC control unit 308 controls the adaptive modulation / encoding unit 301.
  • the second application is used as a parameter when the receiving side performs demodulation and decoding.
  • the receiving side can always obtain accurate information bits only by demodulating and decoding the received data based on the modulation and coding parameters that match the transmitting side. Therefore, after the subband AMC parameter selection unit 318 obtains the AMC parameter, it further sends it to the adaptive demodulation 'decoding unit 317, and the subband AMC parameter selection unit 318 sends it to the adaptive demodulation' decoding unit 317. It must be stored temporarily and used for control of the receiving side's adaptive demodulation 'decoding unit 311.
  • FIG. 4A and FIG. 4B subdivide module 309 in FIG. 3A and module 321 in FIG. 3B.
  • FIGS. 4A and 4B are diagrams showing a configuration for realizing a conventional subband adaptive modulation / coding scheme.
  • adaptive modulation / encoding section 301 includes adaptive encoding section 401, interleaving section 402 and adaptive modulation section 403, and the data output from adaptive modulation / encoding section 301 is serial.
  • the signal is sent to an inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 303 via a Z parallel conversion (SZP) unit 302.
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • SZP Z parallel conversion
  • the AMC control unit 308 on the transmission side performs an adaptive modulation / encoding unit 301 based on the modulation and code key parameters of each subband for which the parameter reception / extraction unit 307 in FIG. Control.
  • independent code modulation is performed on each subband of OFDM. That is, every subband has its own modulation and coding parameters.
  • the AMC control unit 308 controls the adaptive modulation / encoding unit 301 according to the acquired code parameter C and modulation parameter M of each subband. Further, the AMC control unit 308 further obtains the number of information bits to be transmitted for each subband based on the encoding parameter and the modulation parameter M, and thereby generates the corresponding interleave matrix IT.
  • the interleaving unit 402 of the adaptive modulation / encoding unit 301 is controlled.
  • On the sending side, 404 data is obtained after AMC. This in turn includes data to be transmitted in subbands 1, 2,... N, and the modulation and coding schemes are (C, M), (C, M), Hence, (C, M), respectively.
  • AMC parameters necessary for the transmission side to transmit each data block are also fed back from the reception side. That is, before transmitting each data block on the transmitting side, the AMC parameter must be selected for the data block transmitted on the transmitting side by the receiving side first.
  • the procedure for selecting parameters on the receiving side is to first perform channel estimation based on the received signal. Channel estimation is based on pilot Or blind channel estimation. Thereafter, channel estimation section 319 sends the acquired channel characteristics of each subcarrier of OFDM to subband AMC parameter selection section 318.
  • the subband AMC parameter selection unit 318 first analyzes the performance of each subband in OFDM, and then, the AMC parameter suitable for each subband. Select.
  • the AMC parameters obtained in this way are sent back to the transmitting side through the feedback channel, and are used for actual adaptive modulation and coding operations when the transmitting side performs transmission, while the receiving side's Used in the demodulation / decoding control unit 409.
  • the parameter storage unit 410 for storing the parameters acquired at the present time is required.
  • the adaptive demodulation / decoding unit 311 on the reception side includes an adaptive demodulation unit 408, a dingering unit 407, and an adaptive decoding unit 406.
  • the adaptation method using the conventional subband independent codes as shown in FIGS. 3A to 4B can effectively reduce the degree of difficulty in realizing adaptation.
  • the feedback overhead of the system can be effectively reduced.
  • such a method still has a drawback that the diversity capability between subbands cannot be effectively used.
  • Diversity is an important method for improving wireless transmission quality.
  • the diversity mentioned here is: the sender uses a certain resource to increase the redundancy of information, transforms or attenuates redundant information as independently as possible, and the receiver receives the information. It is a technique to obtain a certain system gain by combining and using them comprehensively. Briefly, this is a technique in which transmission is performed simultaneously using a plurality of routes, and a loss of a route on the receiving side is compensated by another route.
  • This application covers the basics of the conventional independent coding scheme using subbands in OFDM adaptive modulation and coding, and combines the subbands in a certain method to form subband groups. If a joint code is applied to, a patent for the method is sought.
  • each subband independently selects parameters and performs sign coding, so the method of the present application seems to go against the conventional AMC concept.
  • this method applies diversity between subbands, A larger coding gain can be obtained.
  • the modulation code key parameter in the subband group is selected by the method proposed here, transmission throughput is not lost as compared with the conventional method.
  • An object of the present invention is to combine all subbands on the frequency domain of a subcarrier communication system based on a certain rule to form several subband groups, and then to each subband group.
  • the conventional subband adaptation method by selecting the modulation and code parameters used when performing joint code, the system spectrum utilization, especially fast fading and channel estimation Communication equipment, communication system, and communication method that can improve the spectrum utilization rate under error, reduce the difficulty of adaptation, and reduce the feedback overhead. Is to provide.
  • the communication device of the present invention includes channel estimation means for performing channel estimation for each subband, and modulation parameters and code parameters based on the result of the channel estimation for each subband group including a plurality of subbands.
  • Parameter determining means for determining the parameter information
  • parameter information transmitting means for transmitting parameter information, which is information on the modulation parameter and the encoding parameter determined by the parameter determining means, to the communication partner, and parameter information transmission
  • Receiving means for receiving a received signal including data modulated and encoded for each of the subband groups at the communication partner by the modulation parameter of the parameter information transmitted by the means and the encoding meter; and the receiving means
  • the modulation signal determined by the parameter determination means and the received signal received at A data acquisition means is provided that demodulates and decodes each subband group with an encoding parameter to acquire the data included in the received signal.
  • a communication system of the present invention is a communication system including a base station apparatus that transmits modulated and encoded data, and a communication terminal apparatus that receives the data.
  • the communication terminal apparatus has channel estimation means for performing channel estimation for each subband, and parameter determination for determining a modulation parameter and a code key parameter for each subband group based on the result of the channel estimation.
  • a reception means for receiving a reception signal including data modulated and encoded for each subband group by the base station apparatus using a parameter of the transmitted parameter information; and a reception signal received by the reception means For each subband group, the modulation parameter and the encoding parameter of the parameter information
  • Data extraction means for adjusting and decoding and extracting the data contained in the received signal, wherein the base station apparatus transmits the modulation parameter and encoding of the parameter information transmitted by the transmission means. It adopts a configuration comprising adaptive modulation 'coding means for modulating and encoding according to parameters, and data transmission means for transmitting data modulated and encoded by the adaptive modulation' coding means.
  • a channel estimation is performed for each subband, and a modulation parameter and a code parameter are determined for each subband group having a plurality of subband forces based on the result of the channel estimation.
  • a communication terminal apparatus receiving a reception signal including the data transmitted by the base station apparatus; And demodulating and decoding the received signal for each subband group with the modulation parameter and the encoding parameter of the parameter information, and extracting the data included in the received signal.
  • FIG. 3A Block diagram showing the configuration of the transmission side of a conventional OFDM- AMC system
  • FIG. 3B Block diagram showing the configuration of the receiving side of a conventional OFDM- AMC system
  • FIG. 4A A diagram showing a module including a conventional adaptive modulation and coding unit on the transmission side.
  • FIG. 4B is a diagram showing a conventional adaptive demodulation on the receiving side 'module including a decoding unit.
  • FIG. 5A is a block diagram showing the configuration of the transmission side of the OFDM-AMC system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a block diagram showing a configuration of the receiving side of the OFDM-AMC system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a diagram showing a module including a transmission-side adaptive modulation 'code key section according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6B is a diagram showing a module including a receiving-side adaptive demodulation 'decoding unit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing an adaptive modulation and coding method according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 shows an example of a subband group according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 shows an example of a subband group according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of a subband group according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a comparison result of performance between adaptive modulation and coding according to an embodiment of the present invention and conventional adaptive modulation and coding.
  • FIG. 12 is a diagram showing a comparison result of performance between adaptive modulation and coding according to the embodiment of the present invention and conventional adaptive modulation and coding.
  • the present invention relates to independent subband code modulation in the conventional OFDM adaptive modulation code
  • subbands are combined in a certain manner to form subband groups, and joint codes are performed on each subband group.
  • the present invention proposes various methods for subbands as subband groups, and also proposes a method for selecting parameters of modulation and code key used when performing joint code key in the subband. These will be described later.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are diagrams showing an OFDM-AMC system configuration for realizing the method of the present invention.
  • the system to which the OFDM-AMC of the present invention is applied has the following differences.
  • the sub-band loop AMC parameter selection unit 504 which is a parameter determination unit, included in the module 505 shown in FIG. 5B selects the AMC parameter of the sub-band group, and the sub-band AMC included in the module 321 in FIG. 3B.
  • Parameter selector 316 selects the AMC parameters for each subband. This is because, in the conventional OFDM-AMC system, the unit of subband adaptive modulation and coding is subband, whereas in the OF DM-AMC system of the present invention, adaptive modulation and coding is used. This is because the unit is a subband group.
  • the OFDM-AMC system of the present invention includes a series of feedback loops in the order of the parameter transmission unit 320, the reception-side antenna 316, the transmission-side antenna 306, and the transmission-side parameter reception 'extraction unit 307 in FIG. 5B.
  • the AMC parameters related to the subband group as parameter information which is information on the modulation parameters and the coding parameters, are transmitted in the subband as in the conventional OFDM-AMC system shown in FIG. This is not an AMC parameter.
  • adaptive transmission control section 501 includes AMC control section 308 shown in FIG. Has been replaced.
  • the transmitting side performs adaptive modulation and coding for subband duplication in OFDM! ⁇ ⁇
  • Subband groups are formed by combining OFDM subbands based on the combination pattern. Therefore, the adaptive transmission control unit 501 must control the AMC of the subband group in the adaptive modulation / code unit 301, while transmitting in each subband group. Controls the serial Z-parallel converter (SZP) 302 after adaptive modulation and coding so that information bits are mapped and transmitted to the corresponding subband in OFDM after coding and modulation. Must be done.
  • SZP serial Z-parallel converter
  • adaptive reception control section 503 is replaced with adaptive demodulation / control section 317 shown in FIG. 3B.
  • the adaptive reception control unit 503 must control the adaptive demodulation-decoding unit 311 that is a data acquisition means! /
  • parallel Z-serial conversion (PZS) which is the previous stage of adaptive demodulation and decoding, must be performed. Control is also performed on the unit 312 to synthesize and demodulate and decode received symbols in the same subband group.
  • Module 502 of FIG. 5A and module 505 of FIG. 5B are subdivided and shown in FIGS. 6A and 6B.
  • FIG. 6A and FIG. 6B are diagrams showing a configuration for realizing the method proposed by the present invention.
  • the unit of adaptive modulation and code key is not a subband but a subband group.
  • the output 603 of the adaptive modulation / code unit 301 sequentially includes transmission data in subband groups 1, 2,... K, and the modulation scheme and coding scheme are (C 1, M 2), (C , M), «, (C, M), where K is a subband divided within OFDM
  • the transmission side stores the combination pattern storage unit 601 and, based on the subband combination pattern, the serial Z parallel conversion (SZP) unit 302 Control must also be performed for serial Z-parallel conversion, whereby the information bits transmitted in each subband group are mapped and transmitted to the corresponding subbands in OFDM after the sign and modulation. To do.
  • SZP serial Z parallel conversion
  • the receiving side On the receiving side, the difference from the conventional subband adaptation shown in FIG. And the unit of sign y is a subband group which is not a subband.
  • the receiving side also has a combination pattern storage unit.
  • the parallel Z-serial conversion (PZS) unit 312 must also control the parallel Z-serial conversion, so that the same sub-band of OFDM can be controlled.
  • the received symbols in the band group are combined and demodulated and decoded.
  • the subband group AMC parameter selection unit 504 is also different from FIG. 4B.
  • the parameter selection unit 411 selects and acquires the parameters of each of the OFDM subbands, and is further stored in the combination pattern storage unit 607 based on the combination pattern.
  • the adaptive parameter of each subband group of OFDM must be selected.
  • FIG. 7 is a flowchart showing processing for realizing the adaptive coding scheme and modulation scheme of the embodiment of the present invention. Specifically, the process of realizing the technology of the present invention is as follows.
  • the receiving side determines adaptive modulation and coding parameters in each subband group in the transmitting side OFDM, and feeds back the determined parameters to the transmitting side.
  • This process consists of channel estimation on the receiving side (step 901), adaptive parameter selection for each OFDM subband (step 902), adaptive parameter selection for each OFDM subband group (step 903), and parameter feedback (step 921). including.
  • Channel estimation in step 901 can be performed by using an existing general method such as channel estimation or blind channel estimation based on a pilot.
  • step 902 the adaptive parameter selection for each subband of OFDM is performed by using the modulation and code used when performing adaptive transmission for each subband of OFDM in the case of the conventional independent code for each subband.
  • the parameters are shown. Since they are independent codes, the parameters in each subband differ depending on the channel characteristics.
  • the existing methods for selecting parameters based on channel characteristics are the method based on the lowest signal-to-noise ratio of the subband, the method based on the average signal-to-noise ratio of the subband, the method based on the capacity, and the average signal-to-noise ratio.
  • the method based on the average signal-to-noise ratio will be briefly described as an example.
  • the threshold of the signal-to-noise ratio (see Table 2) required by various modulation and coding parameters is determined by a method such as theoretical analysis or simulation.
  • the throughput capacity ie, the spectrum utilization corresponding to various modulation and coding parameters, is numerically equal to the product of the coding rate and the number of bits contained in each symbol.
  • the average signal-to-noise ratio on the inner subcarrier is calculated.
  • the modulation and coding parameters where the threshold is lower than the average signal-to-noise ratio for the subband and the throughput capability is the highest are selected as the modulation and coding parameters for the subband.
  • Table 2 shows the relationship among coding parameters, modulation parameters, signal-to-noise ratio thresholds, and throughput capability in each class. For example, if the average signal-to-noise ratio in the subband is 0, 2, 4, 6, 8, and according to the parameters shown in Table 2, the class corresponding to the selected modulation and coding parameters is They are 1,1, 2,3,4 respectively. Correspondingly, the number of information bits allocated in the subband is determined (numerically the total number of subcarriers in the subband and the throughput capability corresponding to the selected coding and modulation parameters. Is equal to the product of
  • Threshold Pitch Threshold (dB) Ability (bps / Hz
  • the adaptive parameter selection for each subband group of OFDM in step 903 was performed by modulating and coding independently for each subband of OFDM in the conventional adaptation method.
  • the unit of adaptive transmission is not a subband but a subband group. Therefore, all subbands in the OFDM frequency domain are first made into several subband groups based on a certain combination method (or combination pattern).
  • a method of combination there are a method of combining adjacent subbands, a method of combining subbands with a gap, a method of combining all subbands, and a method of combining by other rules.
  • the method of combining adjacent subbands is to combine several subbands at adjacent positions with one subband group as shown in FIG. It is a method to do.
  • FIG. 8 shows an example of combining adjacent subbands.
  • the subband group has a combination pattern of subbands, and the subband is formed by the same number of subcarriers located adjacent to each other in frequency within a specific number of subcarrier modulation symbols.
  • N subbands on the frequency domain at the same position in the OFDM time domain are defined as several subband groups.
  • subbands located adjacent to each other in frequency are defined as one subband group. That is, subbands in the same shaded pattern in the figure belong to the same subband group.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of combining subbands with an open interval.
  • subbands whose intervals are opened on the OFDM frequency domain are selected and combined into one subband group. That is, subbands in the same shaded pattern in the figure belong to the same subband group.
  • the method of combining all subbands is to combine all subbands in the frequency domain into one subband group as shown in FIG. It is a method to synthesize.
  • Figure 10 shows an example of combining all subbands.
  • a method of combining according to other rules is assigned within a subband group after the subband group modulation and code key parameters and the number of information bits to be assigned are determined.
  • the number of information bits and joint coding parameters are determined as follows. First, the sum of the number of information bits assigned to each subband is obtained to obtain the number of information bits assigned to the entire subband group. Next, the maximum modulation class within each subband is unified for the subband group. The modulation method used for modulation is determined, and then the number of information bits allocated in the subband group and the modulation method power code rate are obtained.
  • the highest modulation class in each of the A, B, C, and D subband groups (Here, the modulation class corresponding to subband D is the highest), and 8PSK is used as the uniform modulation parameter for the entire subband group.
  • the sum of the number of transmission information bits in each of the four subbands A, B, C, and D obtained by estimation is obtained as the number of information bits transmitted in the subband group.
  • a weighting operation may be performed on this numerical value. For example, if the channel fluctuation is relatively fast! Since the error of the estimated channel characteristics becomes relatively large, the sum of the number of transmission information bits in the four subbands A, B, C, and D is obtained. After that, weighting by 0.9 is performed, and the total number of information bits in the subband is (0 + 25 6 + 512 + 768) * 0.9 1382.
  • the parameter feedback in step 921 is obtained by acquiring the adaptive parameter of each subband group of OFDM on the receiving side, and then returning it to the transmitting side through the feedback channel. Based on this parameter on the transmitting side, the actual operation is performed. I do.
  • the transmitting side allocates a number of transmission information bits corresponding to each subband group based on the adaptive parameters in each OFDM subband group fed back from the receiving side, and for each corresponding parameter.
  • joint coding and modulation are performed within each subband group (step 911). For example, based on the above assumption, joint modulation and sign key are performed on a subband group formed by four subbands A, B, C, and D. In that case, modulation and sign key parameters are used. Are 8PSK and 1Z 4Turbo codes.
  • the modulated symbols are assigned to the corresponding subbands of OFDM and transmitted (step 912).
  • serial Z parallel conversion in the serial Z parallel conversion 302 is performed.
  • Inverse fast Fourier transform in inverse fast Fourier transform unit 303 parallel / serial conversion in normal Z serial converter 304, and insertion of guard interval in guard interval insertion unit 305.
  • the receiving side first removes the guard interval at the guard interval removal 315, the normal Z serial conversion at the serial Z parallel conversion 314, and the high speed FO.
  • the data in each subband group of the received OFDM is obtained by performing fast Fourier transform in the Rie transform unit 313, parallel Z serial conversion in the parallel Z serial conversion 312 and controlling the parallel Z serial conversion 312. Is extracted based on the combination pattern of subbands (step 904), and then adaptive demodulation and decoding are performed for each subband group according to the adaptive parameters in each subband group acquired in the first stage.
  • the original data to be sent automatically (step 9 05).
  • the present invention performs combination and joint code for each subband of OFDM, and efficiently uses the diversity capability between the subbands, thereby making it possible to use the system's vector utilization rate, particularly fast fading and Effectively improves spectrum utilization under channel estimation errors, and reduces adaptation difficulty and feedback overhead.
  • FIG. 11 is a diagram showing the results of comparing the performances of the method of the present invention and the conventional method under different feedback delay times.
  • FIG. 12 is a diagram showing a result of comparing the performance of the method of the present invention and the conventional method under different channel estimation errors.
  • the signal bandwidth of the OFDM system is 10 MHz
  • the total number of subcarriers is 1024 and is divided into 16 subbands
  • each subband spans 8 OFDM symbols in the time domain.
  • Cyclic system convolution (RSC) polynomial in the amount of Turbo code is (13, 11), 4th order iteration for decoding, and maximum posterior probability
  • the channel model used for simulation is M.1225 in-vehicle channel model A.
  • a method for combining all subbands is used, and an average signal-to-noise ratio parameter estimation method is used for one subband.

Abstract

 従来のサブバンド適応方法と比較して、システムのスペクトル利用率、特に高速フェージング及びチャネル推定誤差のもとでのスペクトル利用率を向上させることができるとともに、適応の実現難易度を低下させ、フィードバックオーバーヘッドの減少を実現することができる通信装置。この装置では、サブバンドグループAMCパラメータ選択部(318)は、各サブバンドのAMCパラメータを選択する。適応受信制御部(503)は、適応復調・復号部(311)に対して制御を行わなければならない一方で、適応復調及び復号の前段であるパラレル/シリアル変換器(312)に対しても制御を行ない、同一のサブバンドグループ内の受信シンボルを合成して復調及び復号を行う。

Description

明 細 書
通信装置、通信システム及び通信方法
技術分野
[0001] 本発明は、通信装置、通信システム及び通信方法に関し、特にサブキャリア通信シ ステムにおける適応伝送技術、即ち無線通信直交周波数分割多重 (OFDM)システ ムにて適応変調及び符号化を行う通信装置、通信システム及び通信方法に関する。 背景技術
[0002] OFDM技術は、現在、高速無線データ伝送を解決するために主流となって!/、る技 術である。 OFDM技術の原理は、伝送する高速データを直交する多数のサブキヤリ ァを用いて伝送するというものであり、各サブキャリア上のデータレートは相対的に低 い。一般の周波数分割多重システムと比較すると、 OFDMにおけるサブキャリアの直 交性はシステムのスペクトル利用率を向上させる。 OFDMでは信号帯域幅全体を複 数の狭いサブキャリア周波数帯域に区分するため、各サブキャリアの帯域幅がチヤネ ルの帯域幅よりも小さくなることによってフラットフェージングとなる。このように、モノキ ャリアシステムと比較して、 OFDMにおけるフラットフェージングは、より容易に実現 が可能である。現在、 OFDM技術の非対称ディジタル加入者線 (ADSL)、ディジタ ルテレビ放送(DVB)、及びワイヤレス ATM (WATM)システムへの応用が成功して いる。
[0003] 無線システムのスペクトル利用率を向上させるために、フェージングチャネルの高 速無線データ伝送には適応型、高スペクトル利用率の伝送技術の採用が求められて いる。フェージングチャネルにおいて、固定符号化変調と比較して、適応変調'符号 ィ匕 (AMC)の技術はシステムのスループット及び誤り率 (BER)性能を有効に向上さ せることができる。ここで言うスループットとは、システムのスぺクタトル利用率であって 、すなわち単位スペクトル帯域幅、単位時間内で伝送する情報量である。 AMC技術 の基本的な考え方は、現時点のチャネル特性に基づいて、送信電力、シンボル伝送 レート、座標サイズ、符号ィ匕率及び符号化メカニズムのうちいずれか 1種類または数 種類を適応的に変更するというものであり、チャネル条件が良好な場合には多くの情 報を伝送してスペクトル利用率を高める一方、チャネル条件が悪 、場合には少な ヽ 情報を伝送して一定の受信 BER要求を保証する。
[0004] OFDMにおける AMC方法を紹介する前に、まず OFDM伝送におけるチャネル特 性について簡単に紹介する。
[0005] 図 1は OFDMのチャネル特性の一例を示す図である。
[0006] ここで、 2つの横軸はそれぞれ時間領域上の OFDMシンボルと周波数領域上のサ ブキャリアの番号を示し、縦軸は OFDMシンボル及びサブキャリアに対応するチヤネ ル利得である。伝送中のチャネルの時間領域拡散及び時間領域拡散により、 OFD Mのチャネルは時間領域及び周波数領域 、ずれにぉ 、ても変動して 、る。
[0007] 上述の通り、 AMCの考え方は現時点のチャネル特性に基づいて送信の変調及び 符号化のパラメータを変更するというものである。 OFDMについては、この場合の適 応的とは時間領域及び周波数領域と 、う 2つの領域にぉ 、て適応的と 、うことである 。現在、適応的な構成としては、 OFDMにおける AMCは、サブキャリアに基づいた AMCとサブバンドに基づいた AMCの 2通りに分けられる。ここで言うサブキャリアに 基づ!/、た AMCは各サブキャリアを適応の最小単位とし、 OFDMの各サブキャリアで 異なる変調方式及び符号ィ匕方式を用いて伝送を行うことである。サブキャリアに基づ いた AMCには、実現の難易度が高いという点に加えて、フィードバックのオーバー ヘッドが大きすぎるという問題点がある。一般に、実際のシステムにおいてサブキヤリ ァに基づいた AMC方法を実現することは困難である。 OFDMにおけるもう一つの適 応構成として現在比較的一般的に用いられているのは、独立符号ィ匕を用いたサブバ ンド AMC構成、すなわち従来のサブバンド適応方法である。
[0008] 図 2に従来のサブバンド適応変調及び符号化を示す。
[0009] この構成において、 OFDM周波数領域上の全てのサブキャリアはいくつかのサブ バンドに区分される。ここで言うサブバンドとは、周波数領域上で隣接する位置にある サブキャリアにより形成されたサブキャリアグループを示す。例えば図 2では、サブバ ンドの総数は Nである。そして、隣接するいくつ力 (図 2の場合、 M個)の OFDMシン ボルにおける同一のサブバンドにより一つの変調符号ィ匕ブロックを形成する。図 2の 従来のサブバンド適応にぉ 、ては、各変調符号化ブロックはそれぞれのチャネル特 性に基づいて符号ィ匕変調パラメータの推定、及び独立した符号ィ匕を行う。図 2の各 符号ィ匕変調ブロック内の数字は当該符号ィ匕変調ブロックの符号ィ匕変調パラメータが 属する等級を表す。
[0010] 一般に、各符号ィ匕変調パラメータの等級に対応する符号ィ匕変調パラメータはシス テムの初期段階で決定される。例えば、表 1にその一例として等級と符号化パラメ一 タと変調パラメータの関係を示す。なお、本発明は表 1に限定されるものではない。
[0011] [表 1]
Figure imgf000005_0001
[0012] 次に、図 3に OFDMに従来のサブバンド適応方法を実現するブロック図を示す。
[0013] 図 3A及び図 3Bは従来の OFDMと AMCとを結合した OFDM—AMCシステムを 示すブロック図である。
[0014] 図 3Aの通信装置 (送信側)と図 3Bの通信装置 (受信側)との間で通信を行うと仮定 した場合、典型的な例としては図 3Aが基地局 (AP)、図 3Bが移動端末 (UE)である 。また、図 3Aから図 3Bへの伝送には AMCメカニズムを用いると仮定する。
[0015] 図 3Aの送信側において、伝送する情報ビットはまず適応変調'符号化部 301を経 て、出力されたシリアル変調シンボルは更にそれぞれシリアル Zパラレル変換 (SZP )器 302、逆高速フーリエ変換 (IFFT)器 303を通過して周波数帯域のシンボルが時 間領域に変換され、更にパラレル Zシリアル変換 (PZS)器 304を経た後にガードィ ンターバル揷入部 305によってガードインターバルが挿入される。そして、アンテナ 3 06を介して送信される。図 3Bの受信側では、受信アンテナ 316を介して送信側から 送信された送信信号を受信した後、まずガードインターバル除去部 315によって送 信側にぉ ヽて挿入されたガードインターバルが除去され、更にそれぞれシリアル Z パラレル変換 (SZP)器 314、高速フーリエ変換 (FFT)器 313を通過して時間領域 シンボル力 周波数領域に変換され、そしてパラレル Zシリアル変換 (PZS)器 312 によってパラレル Zシリアル変換処理が施されて、最後に適応復調'復号部 311によ り出力されて受信データが得られる。
[0016] 図 3Aの送信側から図 3Bの受信側への適応伝送は、主に送信側の適応変調'符 号化部 301及び受信側における適応復調 '復号部 311により実現される。先に述べ たように、適応変調及び符号化の意味は、現時点のチャネル特性に基づいて送信側 で変調及び符号ィ匕のパラメータを適応的に調節し、受信側で送信側に対応するパラ メータを用いて復調及び復号を行うと 、うことである。一般的なシステムにお 、ては、 適応復調'復号部 311が必要とする適応パラメータは、受信側力ものフィードバックに よるものである。各データブロックを送信する前に、受信側は、必ずまずチャネル推定 部 319によって現時点の送信側力も受信側への伝送のチャネルを推定し、 OFDM の各サブキャリアにおけるチャネル特性を取得する。そして、受信側はこれらのチヤ ネル特性に基づ 、て、パラメータ選択部 318によって現時点で送信側がデータを送 信する場合の OFDMの各サブバンドに用いる変調及び符号ィ匕のパラメータを決定 する。パラメータ選択部 318によって得られた各サブバンドにおける適応変調及び符 号ィ匕のパラメータには 2通りの用途がある。
[0017] 1つ目の用途は、送信側が現時点でデータを送信する場合の OFDMの各サブバ ンドにおける変調及び符号ィ匕のパラメータとして用いる。受信側のサブバンド AMC ノ ラメータ選択部 318は、 OFDM各サブバンドの変調及び符号ィ匕のパラメータを選 択した後、受信側のパラメータ送信部 320、受信側のアンテナ 316、送信側のアンテ ナ 306、送信側のパラメータ受信 ·抽出部 307というフィードバック経路によって、これ らのパラメータを送信側に送り返す。送信側はこれらのパラメータを抽出した後に、 A MC制御部 308によって適応変調'符号化部 301を制御する。
[0018] 2つ目の用途は、受信側が復調及び復号を行う場合のパラメータとして用いる。 A MC伝送では、受信側は必ず送信側と一致する変調及び符号化のパラメータに基づ V、て受信データの復調及び復号を行うことによって、はじめて正確な情報ビットを得 ることができる。従って、サブバンド AMCパラメータ選択部 318が AMCパラメータを 取得した後、更にそれを適応復調'復号部 317に送り、適応復調'復号部 317に一 時的に保存して、受信側の適応復調 '復号部 311の制御に用いなければならな 、。
[0019] 従来の OFDMにおいてサブバンド AMCを用いる方法についてより明確に記述す るために、図 4A及び図 4Bでは図 3Aのモジュール 309及び図 3Bのモジュール 321 を細分ィ匕している。
[0020] 図 4A及び図 4Bは、従来のサブバンド適応変調 ·符号ィ匕を実現する構成を示す図 である。
[0021] 図 3Aの送信側では、適応変調'符号化部 301は適応符号化部 401、インタリーブ 部 402及び適応変調部 403を有し、適応変調'符号化部 301から出力されたデータ はシリアル Zパラレル変換 (SZP)器 302を経て逆高速フーリエ変換 (IFFT)器 303 に送られる。送信側の AMC制御部 308は、図 3Aのパラメータ受信 ·抽出部 307がフ イードバックチャネル力も取得した各サブバンドの変調及び符号ィ匕のパラメータに基 づいて、適応変調'符号化部 301を制御する。従来のサブバンド適応においては、 O FDMの各サブバンドに対して独立した符号ィ匕変調を行う。すなわち、全てのサブバ ンドはそれぞれ独自の変調及び符号化のパラメータを有する。 AMC制御部 308は 取得した各サブバンドの符号ィヒパラメータ C及び変調パラメータ Mによって適応変調 •符号化部 301を制御する。また、 AMC制御部 308は、さらに符号化パラメータじと 変調パラメータ Mとに基づ 、て各サブバンドにぉ 、て伝送する情報ビット数を取得し 、それによつて対応するインタリーブ行列 ITを生成し、適応変調'符号化部 301のィ ンタリーブ部 402を制御する。送信側では、 AMCの後に、シリアルなデータストリー ム 404力得られる。これは順番にサブバンド 1,2,…… Nにおいて送信するデータを含 み、その変調及び符号化方式はそれぞれ、 (C , M ) , (C , M ) ,……, (C , M )で
1 1 2 2 N N ある。その後、これらのデータをシリアル Zパラレル変換した後に OFDMの対応する サブバンドに順次マッピングして送信する。
[0022] 送信側が各データブロックを送信するために必要な AMCパラメータは ヽずれも受 信側からフィードバックされる。すなわち、送信側で各データブロックを送信する前に 、必ず先に受信側によって送信側の送信するデータブロック用に AMCパラメータを 選択しなければならない。受信側がパラメータを選択する手順は、まず受信した信号 によって、チャネル推定を行なう。チャネル推定の方法としては、パイロットに基づい た方法や、ブラインドチャネル推定等が挙げられる。その後、チャネル推定部 319は 取得した OFDMの各サブキャリアのチャネル特性をサブバンド AMCパラメータ選択 部 318に送る。サブバンド AMCパラメータ選択部 318では、まずこれにより OFDM における各サブバンドの性能にっ ヽて分析を行なヽ、更に選択された AMCパラメ一 タの集合の中力 それぞれのサブバンドに適する AMCパラメータを選択する。このよ うにして取得された AMCパラメータは、フィードバックチャネルを通じて送信側に送り 返され、送信側が送信を行う場合に実際の適応変調及び符号化の動作に用いられ る一方で、当該受信側の適応復調'復号制御部 409に用いられる。同時に、時間遅 延を考慮すると、現時点で取得したパラメータを記憶するためのパラメータ記憶部 41 0が必要となる。受信側の適応復調 '復号部 311は、適応復調部 408、ディンタリー ブ部 407及び適応復号部 406を有する。
[0023] サブキャリアの適応と比較して、図 3A〜図 4Bに示すような従来のサブバンドの独 立符号ィ匕による適応方法は、適応の実現難易度を効果的に低減させることができる とともに、システムのフィードバックオーバーヘッドを効果的に減少させることもできる 。し力しながら、このような方法にも依然として、各サブバンド間のダイバーシチ能力 を有効に利用することができないという欠点が存在する。
[0024] ダイバーシチは無線伝送品質を改善するために重要な方法である。ここで言うダイ バーシチについて概括的に述べると、送信側があるリソースを用いて情報の冗長度 を増加させ、互いに冗長な情報を可能な限り独立して変形または減衰させて、受信 側でその情報を総合的に利用して合成し、一定のシステム利得を得ると ヽぅ技術であ る。簡単に述べると、同時に複数の経路を利用して伝送を行ない、受信側でのある経 路の欠損が他の経路により補償されるという技術である。
[0025] 本願は従来の OFDM適応変調及び符号ィ匕におけるサブバンドを用いた独立符号 化方式の基礎にカ卩えて、サブバンドを一定の方法で組み合わせてサブバンドクルー プとし、各サブバンドグループに対してジョイント符号ィ匕を行うと 、う方法の特許を求 める。従来の AMC方法では各サブバンドが独立してパラメータを選択して符号ィ匕を 行うため、本願の方法は一見従来の AMCの考え方に逆行しているように見受けられ る。し力しながら、この方法にはサブバンド間のダイバーシチを適用しているため、よ り大きな符号化利得を得ることができる。また、ここで提起する方法によってサブバン ドグループ内の変調符号ィ匕パラメータの選択を行えば、従来の方法と比較して伝送 スループットの損失を招くことはない。両者を組み合わせることにより、本願が特許を 求める方法は OFDMにおける適応伝送の性能の向上を促進する。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0026] 本発明の目的は、サブキャリア通信システムの周波数領域上の全てのサブバンドを 一定の規則に基づ 、て組み合わせて 、くつかのサブバンドグループとした後、各サ ブバンドグループに対してジョイント符号ィ匕を行う際に用いる変調及び符号ィ匕のパラ メータを選択することにより、従来のサブバンド適応方法と比較して、システムのスぺ タトル利用率、特に高速フェージング及びチャネル推定誤差のもとでのスペクトル利 用率を向上させることができるとともに、適応の実現難易度を低下させ、フィードバッ クオ一バーヘッドの減少を実現することができる通信装置、通信シテム及び通信方 法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0027] 本発明の通信装置は、サブバンド毎にチャネル推定を行うチャネル推定手段と、前 記チャネル推定の結果に基づいて変調パラメータ及び符号ィ匕パラメータを複数のサ ブバンドからなるサブバンドグループ毎に決定するパラメータ決定手段と、前記パラメ ータ決定手段で決定された前記変調パラメータ及び前記符号化パラメータの情報で あるパラメータ情報を通信相手に送信するパラメータ情報送信手段と、前記パラメ一 タ情報送信手段にて送信したパラメータ情報の前記変調パラメータ及び前記符号化 ノ メータで通信相手にて前記サブバンドグループ毎に変調及び符号化されたデー タを含む受信信号を受信する受信手段と、前記受信手段にて受信した受信信号を 前記パラメータ決定手段で決定された前記変調パラメータ及び前記符号化パラメ一 タで前記サブバンドグループ毎に復調及び復号して前記受信信号に含まれる前記 データを取得するデータ取得手段と、を具備する構成を採る。
[0028] 本発明の通信システムは、変調及び符号化したデータを送信する基地局装置と、 前記データを受信する通信端末装置と、を具備する通信システムであって、前記通 信端末装置は、サブバンド毎にチャネル推定を行うチャネル推定手段と、前記チヤネ ル推定の結果に基づいて変調パラメータ及び符号ィ匕パラメータを複数のサブバンド 力 なるサブバンドグループ毎に決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決 定手段で決定された前記変調パラメータ及び前記符号化パラメータの情報であるパ ラメータ情報を前記基地局装置へ送信するパラメータ情報送信手段と、前記パラメ一 タ情報送信手段にて送信したパラメータ情報のパラメータで前記基地局装置にて前 記サブバンドグループ毎に変調及び符号化されたデータを含む受信信号を受信す る受信手段と、前記受信手段にて受信した受信信号を前記パラメータ情報の前記変 調パラメータ及び前記符号化パラメータで前記サブバンドグループ毎に復調及び復 号して前記受信信号に含まれる前記データを抽出するデータ抽出手段と、を具備し 、前記基地局装置は、前記送信手段にて送信された前記パラメータ情報の前記変調 パラメータ及び符号化パラメータに従つて変調及び符号化する適応変調 '符号化手 段と、前記適応変調'符号化手段で変調及び符号化されたデータを送信するデータ 送信手段と、を具備する構成を採る。
[0029] 本発明の通信方法は、サブバンド毎にチャネル推定を行うステップと、前記チヤネ ル推定の結果に基づいて変調パラメータ及び符号ィ匕パラメータを複数のサブバンド 力 なるサブバンドグループ毎に決定するステップと、決定された前記変調パラメ一 タ及び前記符号化パラメータの情報であるパラメータ情報を通信端末装置が送信す るステップと、前記通信端末装置が送信した前記パラメータ情報を基地局装置が受 信するステップと、受信した前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び符号化パ ラメータに従ってデータを変調及び符号化するステップと、変調及び符号化されたデ ータを前記基地局装置が送信するステップと、前記基地局装置が送信した前記デー タを含む受信信号を通信端末装置が受信するステップと、受信した前記受信信号を 前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び前記符号化パラメータで前記サブバ ンドグループ毎に復調及び復号して前記受信信号に含まれる前記データを抽出す るステップと、を具備するようにした。
図面の簡単な説明
[0030] [図 l]OFDMのチャネル特性の例を示す図 [図 2]従来の適応変調及び符号化を示す図
[図 3A]従来の OFDM— AMCシステムの送信側の構成を示すブロック図
[図 3B]従来の OFDM— AMCシステムの受信側の構成を示すブロック図
[図 4A]従来の送信側の適応変調 ·符号化部を含むモジュールを示す図
[図 4B]従来の受信側の適応復調 '復号部を含むモジュールを示す図
[図 5A]本発明の実施の形態に係る OFDM— AMCシステムの送信側の構成を示す ブロック図
[図 5B]本発明の実施の形態に係る OFDM— AMCシステムの受信側の構成を示す ブロック図
[図 6A]本発明の実施の形態に係る送信側の適応変調'符号ィ匕部を含むモジュール を示す図
[図 6B]本発明の実施の形態に係る受信側の適応復調 '復号部を含むモジュールを 示す図
[図 7]本発明の実施の形態に係る適応変調及び符号化の方法を示す図
[図 8]本発明の実施の形態に係るサブバンドグループの例を示す図
[図 9]本発明の実施の形態に係るサブバンドグループの例を示す図
[図 10]本発明の実施の形態に係るサブバンドグループの例を示す図
[図 11]本発明の実施の形態に係る適応変調及び符号化と従来の適応変調及び符号 化との性能の比較結果を示す図
[図 12]本発明の実施の形態に係る適応変調及び符号化と従来の適応変調及び符号 化との性能の比較結果を示す図
発明を実施するための最良の形態
[0031] (実施の形態)
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。本発明を明 確に説明するために、ここでは OFDMシステムを例に記述する。本発明の適応変調 方式及び符号ィ匕方式はサブキャリアを用いて通信を行う他のいかなるサブキャリア通 信システムにも適用可能である。
[0032] 本発明は従来の OFDM適応変調'符号ィ匕においてサブバンドの独立符号ィ匕変調 を用いた基礎の上に、サブバンドを一定の方式で組み合わせてサブバンドグループ とし、各サブバンドグループに対してジョイント符号ィ匕を行うことである。また、当該発 明はサブバンドをサブバンドグループとする各種の方法を提起するとともに、サブバ ンド内でジョイント符号ィ匕を行う際に用いる変調及び符号ィ匕のパラメータの選択方法 も提起する。なお、これらについては後述する。
[0033] 図 5A及び図 5Bは本発明の方法を実現する OFDM— AMCシステム構成を示す 図である。
[0034] 本発明についてより明確に記述するために、図 1〜図 4Bに示した従来技術におい て既知の構成については同一の符号を付してその説明を省略し、本発明と従来の技 術の区別し得る構成にっ 、てのみ記載して 、る。
[0035] 図 3A及び図 3Bに示す従来の OFDM— AMCシステム構成と比較して、本発明の OFDM— AMCを応用したシステムは以下の相違点を有する。
[0036] 図 5Bに示すモジュール 505に含まれる、パラメータ決定手段であるサブバンドダル ープ AMCパラメータ選択部 504はサブバンドグループの AMCパラメータを選択し、 図 3Bのモジュール 321に含まれるサブバンド AMCパラメータ選択部 316は各サブ バンドの AMCパラメータを選択する。これは、従来の OFDM— AMCシステムでは サブバンド適応変調及び符号ィ匕の単位はサブバンドであるのに対し、本発明の OF DM— AMCシステムにお!/、ては、適応変調及び符号化の単位はサブバンドグルー プであるためである。本発明では、 OFDMにおける周波数領域の全てのサブバンド を組み合わせパターンによっていくつかのサブバンドグループとし、更に各サブバン ドグループに対して適応変調及び符号化を行っている。また、本発明の OFDM— A MCシステムは、図 5Bのパラメータ送信部 320、受信側のアンテナ 316、送信側のァ ンテナ 306及び送信側のパラメータ受信'抽出部 307の順の一連のフィードバックル ートにおいて、伝送されるのは、変調パラメータ及び符号ィヒパラメータの情報である パラメータ情報としての、サブバンドグループに関する AMCパラメータであって、図 3 に示す従来の OFDM— AMCシステムのようなサブバンドに関する AMCパラメータ ではないという点である。
[0037] また、送信側においては、適応送信制御部 501が図 3Aに示す AMC制御部 308と 置き換えられている。本発明の技術では、送信側が OFDMにおいてサブバンドダル ープに対して適応変調及び符号化を行!ヽ、サブバンドグループは OFDMの各サブ バンドを組み合わせパターンに基づいて組み合わせることによって形成される。従つ て、適応送信制御部 501は、適応変調'符号ィ匕部 301内のサブバンドグループの A MCに対して制御を行なわなければならな 、一方で、各サブバンドグループにて送 信する情報ビットを、符号ィ匕及び変調後に OFDM内の対応するサブバンドにマツピ ングして伝送を行うように、適応変調及び符号ィ匕後のシリアル Zパラレル変換 (SZP )器 302に対しても制御を行わなければならない。
[0038] また、受信側においては、適応受信制御部 503が図 3Bに示す適応復調 ·制御部 3 17に置き換えられている。適応受信制御部 503は、データ取得手段である適応復調 -復号部 311に対して制御を行わなければならな!/、一方で、適応復調及び復号の前 段であるパラレル Zシリアル変換 (PZS)器 312に対しても制御を行ない、同一のサ ブバンドグループ内の受信シンボルを合成して復調及び復号を行う。
[0039] 図 5Aのモジュール 502及び図 5Bのモジュール 505を細分化して図 6A及び図 6B に示す。
[0040] 図 6A及び図 6Bは本発明の提起する方法を実現するための構成を示す図である。
[0041] 送信側において、図 4Aに示す従来のサブバンド適応との相違点は、適応変調及 び符号ィ匕の単位がサブバンドではなくサブバンドグループであると ヽうことであり、こ の場合に適応変調'符号ィ匕部 301の出力 603は、順次サブバンドグループ 1,2,…… Kにおける送信データを含み、その変調方式及び符号化方式はそれぞれ、 (C , M ) , (C , M ) ,…… , (C , M )であって、この Kは OFDM内で分割されたサブバンド
2 2 K K
グループの総数である。また、送信側は、 AMC操作に対して制御を行う以外に、組 み合わせパターン記憶部 601に記憶されて 、る、サブバンドの組み合わせパターン に基づいて、シリアル Zパラレル変換 (SZP)部 302におけるシリアル Zパラレル変 換に対しても制御を行なわなければならず、それによつて各サブバンドグループで送 信する情報ビットを符号ィ匕及び変調後に OFDM中の対応するサブバンドにマツピン グして伝送する。
[0042] 受信側において、図 4Bに示す従来のサブバンド適応との相違点は、適応復調及 び符号ィ匕の単位がサブバンドではなぐサブバンドグループであることである。また、受 信側は、適応復調及び復号に対して制御を行う以外に、組み合わせパターン記憶部
605に記憶されている、サブバンドの組み合わせパターンに基づいて、パラレル Zシ リアル変換 (PZS)部 312におけるパラレル Zシリアル変換に対しても制御を行なわ なければならず、それによつて OFDMの同一サブバンドグループ内の受信シンボル を合成して復調及び復号を行う。更に、図 6Bに示すように、サブバンドグループ AM Cパラメータ選択部 504も図 4Bと異なる。図 6Bでは、パラメータ選択部 411にて、 O FDMの各サブバンドのパラメータを選択'取得した上で、更に組み合わせパターン 記憶部 607に記憶されて 、る組み合わせパターンに基づ 、て、サブバンドグループ のパラメータ選択部 606にて、 OFDMの各サブバンドグループの適応パラメータを 選択しなければならない。
[0043] 図 7は本発明の実施の形態の適応符号化方式及び変調方式を実現するための処 理を示すフロー図である。具体的には、本発明の技術の実現過程は以下の通りであ る。
[0044] 第一段階として、受信側によって送信側 OFDMにおける各サブバンドグループ内 の適応変調及び符号化のパラメータを決定し、決定したパラメータを送信側にフィー ドバックする。この過程は受信側のチャネル推定 (ステップ 901)、 OFDM各サブバン ドの適応パラメータ選択 (ステップ 902)、 OFDM各サブバンドグループの適応パラメ ータ選択 (ステップ 903)、及びパラメータのフィードバック(ステップ 921)を含む。
[0045] ステップ 901におけるチャネル推定は、パイロットに基づ 、たチャネル推定やブライ ンドチャネル推定等の既存の一般的な方法を用いることができる。
[0046] ステップ 902における OFDM各サブバンドの適応パラメータ選択は、従来の各サ ブバンドの独立した符号ィ匕の場合に、 OFDMの各サブバンドにぉ 、て適応伝送を 行う際に用いる変調及び符号のパラメータを示す。独立した符号ィ匕であるため、各サ ブバンド内のパラメータはチャネル特性の違いによって異なる。
[0047] この操作にぉ 、ては、まず表 1及び表 2に示すパラメータの集合のように、選択の候 補となる適応パラメータの集合を決定する必要がある。その後、現時点の各サブバン ドにおけるチャネル特性に基づいて適合する変調及び符号ィ匕のパラメータを選択し 、同時にそれに対応する伝送情報ビット数を決定する。ここで、チャネル特性に基づ いてパラメータを選択する既存の方法は、サブバンドの最低信号対雑音比に基づく 方法、サブバンドの平均信号対雑音比に基づく方法、容量に基づく方法、平均信号 対雑音比と他の統計的特性との組み合わせに基づく方法等、多岐にわたる。本実施 の形態においては、平均信号対雑音比に基づく方法を例に簡単に説明を行う。
[0048] 平均信号対雑音比に基づく方法は、まず理論分析またはシミュレーションといった 方法により各種の変調及び符号化のパラメータが必要とする信号対雑音比の閾値( 表 2参照)を決定し、その場合のスループット能力、すなわち各種の変調及び符号化 のパラメータに対応するスペクトル利用率は、数値上は符号化率と各シンボルに含ま れるビット数の積に等しい。その後、各サブバンドについて、内部のサブキャリア上の 平均信号対雑音比を計算する。最後に、当該サブバンドに閾値がその平均信号対 雑音比より低ぐかつスループット能力が最高となる変調及び符号ィ匕のパラメータを 当該サブバンドにおける変調及び符号化のパラメータとして選択する。表 2は、各等 級における、符号化パラメータと変調パラメータと信号対雑音比閾値とスループット能 力の関係を示すものである。例えば、サブバンド内の平均信号対雑音比が 0,2,4,6, 8である場合に、表 2に示すパラメータによれば、選択する変調及び符号化のパラメ ータに対応する等級はそれぞれ 1,1, 2,3,4である。それに対応して、当該サブバンド 内に割り当てられる情報ビット数が決定される (数値上は当該サブバンド内のサブキ ャリアの総数と、選択された符号化及び変調のパラメータに対応するスループット能 力との積に等しい)。
[0049] [表 2]
等級 符号化パラメ一 変調パラメ一 信号対雑音比 ス ノレープッ ト タ タ 閾値 (dB) 能力 ( bps/Hz
)
0 伝送せず 伝送せず 0
1 1 / 2 T u r b B P S K — 0 . 4 0 . 5
o
2 1 / 2 T u r b Q P S K 2 . 2 1
o
3 3 / 4 T u r b Q P S K 5 . 2 1 . 5
o
4 2 / 3 T u r b 8 P S K 7 . 6 2
o
5 3 / 4 T u r b 1 6 Q A M 1 0 . 9 3
o
6 2 / 3 T u r b 6 4 Q AM 1 4 . 5 4
o
[0050] ステップ 903における OFDM各サブバンドグループの適応パラメータ選択は、従来 の適応方法にぉ 、ては、 OFDMの各サブバンドに対して独立して変調及び符号ィ匕 を行っていたのに対し、本願の方法では、適応伝送の単位はサブバンドではなくサ ブバンドグループである。従って、まず一定の組み合わせ方法 (または組み合わせパ ターン)に基づいて OFDM周波数領域の全てのサブバンドをいくつかのサブバンド グループとする。組み合わせの方法としては、隣接するサブバンドを組み合わせる方 法、間隔の開いたサブバンドを組み合わせる方法、全てのサブバンドを組み合わせ る方法及びその他の規則により組み合わせる方法がある。隣接するサブバンドを組 み合わせる方法、即ち周波数軸上で隣接する複数のサブバンドを選択する方法は、 図 8に示すように、隣接する位置にあるいくつかのサブバンドを一つのサブバンドグ ループとする方法である。図 8は隣接するサブバンドを組み合わせる例を示す図であ る。また、サブバンドグループは、サブバンドの組み合わせパターンを有し、サブバン ドは特定の数のサブキャリア変調シンボル内の、周波数上隣接する位置にある同数 のサブキャリアにより形成される。
[0051] 図 8において、 OFDMの時間領域が同一の位置の、周波数領域上の N個のサブ バンドをいくつかのサブバンドグループとする。ここで、周波数上隣接する位置にある サブバンドを一つのサブバンドグループとする。すなわち、図中の同一の網掛けパタ ーンにあるサブバンドは同一のサブバンドグループに属している。
[0052] また、間隔の開いたサブバンドを組み合わせる方法、即ち周波数軸上に配列した サブバンドの中力 所定の間隔で複数のサブバンドを選択する方法は、図 9に示す ように、間隔の開 ヽた 、くつかのサブバンドを選択して一つのサブバンドグループと する方法である。図 9は間隔の開 、たサブバンドを組み合わせる例を示す図である。
[0053] 図 9にお 、て、 OFDMの周波数領域上で間隔の開 、たサブバンドを選択し、合成 して一つのサブバンドグループとする。すなわち、図中の同一の網掛けパターンにあ るサブバンドは同一のサブバンドグループに属している。
[0054] また、全てのサブバンドを組み合わせる方法、即ち所定の時間領域毎に全てのサ ブバンドを選択する方法は、図 10に示すように、周波数領域の全てのサブバンドを 一つのサブバンドグループに合成する方法である。図 10は全てのサブバンドを組み 合わせる例である。
[0055] 図 10において、 OFDMの時間領域が同一の位置の、周波数領域上の全ての N個 のサブバンドを合成して一つのサブバンドグループとする。
[0056] また、その他の規則により組み合わせる方法は、サブバンドグループにお ヽて各サ ブバンドの変調及び符号ィ匕のパラメータ、割り当てられる情報ビット数が決定した後 に、サブバンドグループ内で割り当てられる情報ビット数及びジョイント符号化パラメ ータが以下の通り決定される。まず、各サブバンド内に割り当てられる情報ビット数の 和を求めてサブバンドグループ全体に割り当てられる情報ビット数とし、次 ヽで各サ ブバンド内で最大の変調等級を当該サブバンドグループで統一して変調に用いる変 調方式とし、次いでサブバンドグループ内に割り当てられる情報ビット数と変調方式 力 符号ィ匕率を求める。
[0057] この過程は、例えば一つのサブバンドグループに A、 B、 C、 Dという 4つのサブバン ドがあり、各サブバンドに含まれるサブキャリア数は 512であって、各サブバンドに対 応する符号化及び変調のパラメータの等級はそれぞれ、 0、 1、 2、 3となると仮定する 。これにより、 A、 B、 C、 Dの各サブバンドグループ内に割り当てられる情報ビット数は それぞれ、 Aにつ!/、て ίま 512 * 0 = 0になり、 Βにつ!/、て ίま 512 * 0. 5 = 256になり、 Cにつ!/ヽて ίま 512水 1 = 512になり、 Dにつ!/ヽて ίま 512水 1. 5 = 768になる。そのた め、当該サブバンドグループ内の情報ビット数の総計は、 0 + 256 + 512 + 768 = 1 536である。そして、 A、 B、 C、 Dの各サブバンドグループにおいて最高の変調等級 を選択し (ここではサブバンド Dに対応する変調等級が最高である)、 8PSKをサブバ ンドグループ全体で統一の変調パラメータとする。それに対応して、当該サブバンド グループで統一して符号ィ匕に用いる符号ィ匕率は 1536Z (512 * 3 * 4) = 1/4とな る。
[0058] ここで、推定によって求められる A、 B、 C、 Dの 4つのサブバンドそれぞれにおける 伝送情報ビット数の和を求めてサブバンドグループ内で伝送する情報ビット数とする 。実際の動作では、この数値に対して重み付け演算を行っても良い。例えば、チヤネ ル変動が比較的早!、場合を考えると、推定したチャネル特性の誤差が比較的大きく なるので、 A、 B、 C、 Dの 4つのサブバンドにおける伝送情報ビット数の和を求めた後 に 0. 9による重み付けを行って、サブバンド内の情報ビット数の総和として、(0 + 25 6 + 512 + 768) * 0. 9 1382とする。
[0059] ステップ 921におけるパラメータのフィードバックは、受信側で OFDMの各サブバ ンドグループの適応パラメータを取得した後、フィードバックチャネルを通じて送信側 に返送し、送信側でこのパラメータに基づ 、て実際の動作を行う。
[0060] 第二段階として、送信側は受信側からフィードバックされた OFDM各サブバンドグ ループ内の適応パラメータに基づいて、各サブバンドグループに対応する数の伝送 用情報ビットを割り当てるとともに、対応するパラメータごとに各サブバンドグループ内 でジョイント符号化及び変調を行う(ステップ 911)。例えば、上述の仮定に基づくと、 A、 B、 C、 Dの 4つのサブバンドにより形成されたサブバンドグループにジョイント変 調及び符号ィ匕を行うが、その場合の変調及び符号ィ匕のパラメータは 8PSK及び 1Z 4Turboコードである。続いて、サブバンドの組み合わせパターンに基づいて、変調 後のシンボルを OFDMの対応するサブバンドに割り当てて送信を行う(ステップ 912 ) o具体的には、シリアル Zパラレル変 302でのシリアル Zパラレル変換、逆高 速フーリエ変換部 303での逆高速フーリエ変換、ノ ラレル Zシリアル変換器 304での パラレル/シリアル変換及びガードインターバル揷入部 305でのガードインターバル の挿入を含む。
[0061] 第三段階として、受信側では、まずガードインターバル除去 315でのガードインター バルの除去、シリアル Zパラレル変 314でのノ ラレル Zシリアル変換、高速フー リエ変換部 313での高速フーリエ変換、パラレル Zシリアル変 312でのパラレル Zシリアル変換を経るとともに、パラレル Zシリアル変 312を制御することによつ て、受信した OFDMの各サブバンドグループ内のデータをサブバンドの組み合わせ パターンに基づいて抽出し (ステップ 904)、その後第一段階において取得した各サ ブバンドグループ内の適応パラメータによって、各サブバンドグループに対して適応 復調及び復号を行なうとともに、最終的に送信する元のデータを取得する (ステップ 9 05)。
[0062] 本発明は OFDMの各サブバンドに対して組み合わせ及びジョイント符号ィ匕を行な い、サブバンド間のダイバーシチ能力を効率良く利用することによって、システムのス ベクトル利用率、特に高速フェージング及びチャネル推定誤差のもとでのスペクトル 利用率を効果的に向上させるとともに、適応の実現難易度とフィードバックのオーバ 一ヘッドを減少させる。
[0063] 図 11は異なるフィードバック遅延時間の下での、本発明の方法と従来の方法の性 能の比較結果を示す図である。
[0064] 図 12は異なるチャネル推定誤差の下での、本発明の方法と従来の方法の性能の 比較結果を示す図である。
[0065] ここで、シミュレーションとして OFDMシステムの信号帯域幅が 10MHz、サブキヤリ ァの総数が 1024であって 16のサブバンドに分割され、各サブバンドが時間領域上 で 8つの OFDMシンボルを跨 、で!/、ると仮定する。 Turboコードの分量の循環シス テム畳み込み (RSC)多項式は(13, 11) 、復号には 4次反復、及び最大事後確率
OCT
(MAP)アルゴリズムを採用するとする。システムには ARQを採用する。シミュレーシ ヨンに用いるチャネルモデルは M. 1225車載チャネルモデル Aとする。具体的に実 施する場合、サブバンド全体を組み合わせる方法を用いて、 1つのサブバンドは平均 信号対雑音比パラメータ推定方法を用いる。図 11及び図 12における f τと MSEと d
はそれぞれ最大ドップラー周波数偏移とフィードバック時間遅延との積、及びチヤネ ル推定誤差を表す。従来の方法については図 2に示す通りである。図 11及び図 12 の結果から理解できるように、理想的な場合 (f て =0,MSEなし)であるか高速フエ d
一ジング (f てが存在する)またはチャネル推定誤差 (MSEが存在する)の場合であ るかに関わらず、従来の方法と比較して、本発明が提起する方法はいずれも一定の 性能利得を有する。また、この場合 16個のサブバンドすベてを 1つのサブバンドダル ープに合成すれば、フィードバックのオーバーヘッドは元の 1Z16となる。
上述のように、好ま 、実施の形態とあわせて本発明につ 、て説明した。しかしな がら、本発明の思想及び範囲内で種々修正、置換及び変更して実施することができ ることは当業者にとって自明である。従って、本発明は上述の実施の形態に限られな い。

Claims

請求の範囲
[1] サブバンド毎にチャネル推定を行うチャネル推定手段と、
前記チャネル推定の結果に基づいて変調パラメータ及び符号ィ匕パラメータを複数 のサブバンドからなるサブバンドグループ毎に決定するパラメータ決定手段と、 前記パラメータ決定手段で決定された前記変調パラメータ及び前記符号化パラメ ータの情報であるパラメータ情報を通信相手に送信するパラメータ情報送信手段と、 前記パラメータ情報送信手段にて送信したパラメータ情報の前記変調パラメータ及 び前記符号化パラメータで通信相手にて前記サブバンドグループ毎に変調及び符 号化されたデータを含む受信信号を受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信した受信信号を前記パラメータ決定手段で決定された前記 変調パラメータ及び前記符号化パラメータで前記サブバンドグループ毎に復調及び 復号して前記受信信号に含まれる前記データを取得するデータ取得手段と、 を具備する通信装置。
[2] 前記サブバンドグループを構成するサブバンドを選択するためのパターンをあらか じめ記憶するパターン記憶手段を具備し、
前記パラメータ決定手段は、前記パターン記憶手段に記憶されて 、る前記パター ンに基づいて選択されたサブバンドからなる前記サブバンドグループ毎の前記変調 パラメータ及び前記符号化パラメータを決定する請求項 1記載の通信装置。
[3] 前記パラメータ決定手段は、周波数軸上で隣接する複数のサブバンドを選択する 前記パターンにより構成される前記サブバンドグループ毎に前記変調パラメータ及び 前記符号化パラメータを決定する請求項 2記載の通信装置。
[4] 前記パラメータ決定手段は、周波数軸上に配列したサブバンドの中から所定の間 隔で複数のサブバンドを選択する前記パターンにより構成される前記サブバンドダル ープ毎に前記変調パラメータ及び前記符号化パラメータを決定する請求項 2記載の 通信装置。
[5] 前記パラメータ決定手段は、所定の時間領域毎に全てのサブバンドを選択する前 記パターンにより構成される前記サブバンドグループ毎に前記変調パラメータ及び前 記符号化パラメータを決定する請求項 2記載の通信装置。
[6] 前記パラメータ決定手段は、前記サブバンドグループ内のサブバンド毎に前記変 調パラメータを求めるとともに、求めた前記変調パラメータの内で最も等級が高い前 記変調パラメータを前記サブバンドグループの前記変調パラメータとして決定する請 求項 1記載の通信装置。
[7] 前記パラメータ決定手段は、前記サブバンドグループ内の全てのサブバンドに割り 当て可能な情報ビット数が前記サブバンドグループに割り当てられるように前記符号 化パラメータを決定する請求項 1記載の通信装置。
[8] 前記パラメータ決定手段は、前記サブバンドグループ内の全てのサブバンドに割り 当て可能な情報ビット数の和に前記サブバンドグループ毎の重み付けした結果の情 報ビット数が前記サブバンドグループに割り当てられるように前記符号ィ匕パラメータを 決定する請求項 1記載の通信装置。
[9] 請求項 1記載の通信装置の通信相手である基地局装置であって、前記基地局装 置は、前記送信手段にて送信された前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び 符号化パラメータに従ってデータを変調及び符号化する適応変調'符号化手段と、 前記適応変調 ·符号化手段で変調及び符号化されたデータを送信するデータ送信 手段と、を具備する基地局装置。
[10] 変調及び符号化したデータを送信する基地局装置と、前記データを受信する通信 端末装置と、を具備する通信システムであって、前記通信端末装置は、サブバンド毎 にチャネル推定を行うチャネル推定手段と、前記チャネル推定の結果に基づ!/、て変 調パラメータ及び符号化パラメータを複数のサブバンドからなるサブバンドグループ 毎に決定するパラメータ決定手段と、前記パラメータ決定手段で決定された前記変 調パラメータ及び前記符号化パラメータの情報であるパラメータ情報を前記基地局 装置へ送信するパラメータ情報送信手段と、前記パラメータ情報送信手段にて送信 したパラメータ情報のパラメータで前記基地局装置にて前記サブバンドグループ毎 に変調及び符号化されたデータを含む受信信号を受信する受信手段と、前記受信 手段にて受信した受信信号を前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び前記符 号化パラメータで前記サブバンドグループ毎に復調及び復号して前記受信信号に 含まれる前記データを抽出するデータ抽出手段と、を具備し、前記基地局装置は、 前記送信手段にて送信された前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び符号化 パラメータに従って変調及び符号化する適応変調 '符号化手段と、前記適応変調, 符号化手段で変調及び符号化されたデータを送信するデータ送信手段と、を具備 する通信システム。
[11] サブバンド毎にチャネル推定を行うステップと、前記チャネル推定の結果に基づい て変調パラメータ及び符号ィ匕パラメータを複数のサブバンドからなるサブバンドダル ープ毎に決定するステップと、決定された前記変調パラメータ及び前記符号化パラメ ータの情報であるパラメータ情報を通信端末装置が送信するステップと、前記通信端 末装置が送信した前記パラメータ情報を基地局装置が受信するステップと、受信した 前記パラメータ情報の前記変調パラメータ及び符号化パラメータに従ってデータを変 調及び符号化するステップと、変調及び符号化されたデータを前記基地局装置が送 信するステップと、前記基地局装置が送信した前記データを含む受信信号を通信端 末装置が受信するステップと、受信した前記受信信号を前記パラメータ情報の前記 変調パラメータ及び前記符号化パラメータで前記サブバンドグループ毎に復調及び 復号して前記受信信号に含まれる前記データを抽出するステップと、を具備する通 信方法。
[12] 前記サブバンドグループを構成するサブバンドを選択するためのパターンをあらか じめ記憶するステップを具備し、
記憶されて 、る前記パターンに基づ 、て選択されたサブバンドからなる前記サブバ ンドグループ毎の前記変調パラメータ及び前記符号化パラメータを決定する請求項 11記載の通信方法。
PCT/JP2005/021246 2004-11-19 2005-11-18 通信装置、通信システム及び通信方法 WO2006054697A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05807089.7A EP1811700B1 (en) 2004-11-19 2005-11-18 Communication apparatus, communication system, and communication method
JP2006545166A JP4838144B2 (ja) 2004-11-19 2005-11-18 通信装置、通信システム及び通信方法
US11/719,611 US7848439B2 (en) 2004-11-19 2005-11-18 Communication apparatus, communication system, and communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200410094967.7 2004-11-19
CN200410094967.7A CN1780278A (zh) 2004-11-19 2004-11-19 子载波通信系统中自适应调制与编码方法和设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006054697A1 true WO2006054697A1 (ja) 2006-05-26

Family

ID=36407233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021246 WO2006054697A1 (ja) 2004-11-19 2005-11-18 通信装置、通信システム及び通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7848439B2 (ja)
EP (2) EP1811700B1 (ja)
JP (1) JP4838144B2 (ja)
CN (1) CN1780278A (ja)
WO (1) WO2006054697A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023643A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Ntt Docomo, Inc. Appareil de communication radio et procédé de communication radio
JP2008160822A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、及び、無線受信方法
WO2008108471A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Ntt Docomo, Inc. Ofdm信号送信機及びofdm信号受信機
JP2009515418A (ja) * 2005-11-04 2009-04-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ワイヤレス通信システムにおけるデータワードの送信の適応的な符号化、変調、および送信のための方法および送信ユニット
WO2010090131A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法
CN111294169A (zh) * 2018-12-07 2020-06-16 普天信息技术有限公司 基于正交频分复用的离散子带数据传输方法及装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101050880B1 (ko) * 2006-09-29 2011-07-20 후지쯔 가부시끼가이샤 기지국 장치
CN101242205A (zh) * 2007-02-09 2008-08-13 联想(北京)有限公司 一种每空间子信道的速率和功率控制方法及控制装置
US8861356B2 (en) * 2007-03-13 2014-10-14 Ntt Docomo, Inc. Method and apparatus for prioritized information delivery with network coding over time-varying network topologies
PL2557715T3 (pl) * 2007-04-30 2017-05-31 Interdigital Technology Corporation Wykrywanie oraz kontrola błędów sygnalizacji sprzężenia zwrotnego w systemach komunikacji bezprzewodowej MIMO
US8219030B2 (en) * 2007-06-20 2012-07-10 Qualcomm Incorporated Adaptive distributed frequency planning
KR101341517B1 (ko) * 2007-08-31 2013-12-16 엘지전자 주식회사 인접 대역 선택 방식에 기초한 채널 품질 지시자 생성 및전송 방법
CN101296009B (zh) * 2008-06-27 2012-05-16 中兴通讯股份有限公司 一种下行链路自适应方法
US20100008440A1 (en) * 2008-07-08 2010-01-14 Industrial Technology Research Institute Link adaptation in wireless communications
US8331498B2 (en) * 2009-04-13 2012-12-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Blind modulation detection
US9048977B2 (en) * 2009-05-05 2015-06-02 Ntt Docomo, Inc. Receiver terminal driven joint encoder and decoder mode adaptation for SU-MIMO systems
CN102045096A (zh) * 2009-10-23 2011-05-04 北京新岸线移动多媒体技术有限公司 信息发送方法、用于信息发送的装置、用于通信的装置
WO2011072305A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Maxlinear, Inc. Low-complexity diversity using preequalization
WO2011108197A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 パナソニック株式会社 小型基地局装置及びサブバンド割当方法
PL3703377T3 (pl) 2010-04-13 2022-03-07 Ge Video Compression, Llc Kodowanie wideo przy wykorzystaniu podpodziałów obrazów multidrzewa
HUE036083T2 (hu) 2010-04-13 2018-06-28 Ge Video Compression Llc Öröklés egy minta tömb multi-tree alosztásban
CN106210736B (zh) 2010-04-13 2020-06-16 Ge视频压缩有限责任公司 样本区域合并技术
KR102405997B1 (ko) 2010-04-13 2022-06-07 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 평면 간 예측
CN102468920B (zh) * 2010-11-01 2014-11-05 华为技术有限公司 自适应编码调制的方法、装置及系统
KR102053900B1 (ko) 2011-05-13 2019-12-09 삼성전자주식회사 노이즈 필링방법, 오디오 복호화방법 및 장치, 그 기록매체 및 이를 채용하는 멀티미디어 기기
CN103560864B (zh) * 2013-11-06 2017-02-08 上海贝岭股份有限公司 一种盲信道自适应方法及其装置
CN110336652A (zh) * 2019-07-05 2019-10-15 北京神经元网络技术有限公司 多子带编码/调制方法、终端、电子设备以及该系统
CN110336642A (zh) * 2019-07-05 2019-10-15 北京神经元网络技术有限公司 一种用于基于ofdm体制的高速工业通信系统的可变编码调制方法、终端、电子设备及该系统
CN110324116A (zh) * 2019-08-06 2019-10-11 青岛国海通讯科技有限公司 一种扩大水下通信节点吞吐量的方法
CN112468260B (zh) * 2019-09-09 2022-11-18 北京东土科技股份有限公司 物理帧生成方法、装置、电子设备及介质
CN112636870A (zh) * 2019-09-24 2021-04-09 北京东土科技股份有限公司 一种可变编码调制方法、装置、设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238269A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Kddi Corp 無線通信システムのサブキャリア割当方法
WO2002049306A2 (en) 2000-12-15 2002-06-20 Broadstorm Telecommunications, Inc. Multi-carrier communications with group-based subcarrier allocation
JP2003169036A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Japan Telecom Co Ltd 直交周波数分割多重システムおよび送受信装置
JP2004104293A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 再送制御方法および通信装置
WO2004040813A1 (en) * 2002-10-29 2004-05-13 Qualcomm Incorporated Channel estimation for ofdm communication systems
WO2004040827A2 (en) * 2002-10-29 2004-05-13 Qualcomm Incorporated Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351499B1 (en) * 1999-12-15 2002-02-26 Iospan Wireless, Inc. Method and wireless systems using multiple antennas and adaptive control for maximizing a communication parameter
US6701129B1 (en) * 2000-09-27 2004-03-02 Nortel Networks Limited Receiver based adaptive modulation scheme
EP1382170B1 (de) * 2001-04-27 2007-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur verringerung eines signalisierungsaufwands in einem multiträgersystem mit dynamischer bitallokation sowie dazugehörige sende-/empfangsvorrichtung
AU2002233136A1 (en) 2002-02-08 2003-09-02 Linkair Communications, Inc. A adaptive modulation and encoding method for high speed data transmission
CN1225854C (zh) 2002-06-13 2005-11-02 华为技术有限公司 一种自适应调制与编码方法
KR100498326B1 (ko) * 2002-06-18 2005-07-01 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 적응 변조 코딩 장치 및 방법
US6940917B2 (en) * 2002-08-27 2005-09-06 Qualcomm, Incorporated Beam-steering and beam-forming for wideband MIMO/MISO systems
DE10254384B4 (de) * 2002-11-17 2005-11-17 Siemens Ag Bidirektionales Signalverarbeitungsverfahren für ein MIMO-System mit einer rangadaptiven Anpassung der Datenübertragungsrate
US7885228B2 (en) * 2003-03-20 2011-02-08 Qualcomm Incorporated Transmission mode selection for data transmission in a multi-channel communication system
US7272190B2 (en) * 2004-07-07 2007-09-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining channel quality and performing adaptive modulation/coding within a multicarrier communication system
CA2576842A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing space frequency block coding

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238269A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Kddi Corp 無線通信システムのサブキャリア割当方法
WO2002049306A2 (en) 2000-12-15 2002-06-20 Broadstorm Telecommunications, Inc. Multi-carrier communications with group-based subcarrier allocation
JP2003169036A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Japan Telecom Co Ltd 直交周波数分割多重システムおよび送受信装置
JP2004104293A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Mitsubishi Electric Corp 再送制御方法および通信装置
WO2004040813A1 (en) * 2002-10-29 2004-05-13 Qualcomm Incorporated Channel estimation for ofdm communication systems
WO2004040827A2 (en) * 2002-10-29 2004-05-13 Qualcomm Incorporated Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
REDDY S.B. ET AL: "An Efficient Blind Modulation Detection Algorithm for Adaptive OFDM Systems", 2003 IEEE 58TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE, 9 August 2003 (2003-08-09), pages 1895 - 1899, XP010701181 *
See also references of EP1811700A4
YUANRUN T. ET AL: "Grouping Adaptive Modulation Method for Burst Mode OFDM Transmission System", TECHNICAL REPORT OF IEICE, vol. 101, no. 280, 31 August 2003 (2003-08-31), pages 51 - 57, XP002996937 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515418A (ja) * 2005-11-04 2009-04-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ワイヤレス通信システムにおけるデータワードの送信の適応的な符号化、変調、および送信のための方法および送信ユニット
US7987406B2 (en) 2006-08-22 2011-07-26 Ntt Docomo, Inc. Wireless communications apparatus and method
JP2008053862A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Ntt Docomo Inc 無線通信装置及び無線通信方法
WO2008023643A1 (fr) * 2006-08-22 2008-02-28 Ntt Docomo, Inc. Appareil de communication radio et procédé de communication radio
EP2056507A1 (en) * 2006-08-22 2009-05-06 NTT DoCoMo, Inc. Radio communication apparatus and radio communication method
EP2056507A4 (en) * 2006-08-22 2013-08-07 Ntt Docomo Inc RADIO COMMUNICATION DEVICE AND RADIO COMMUNICATION METHOD
JP2008160822A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法、及び、無線受信方法
US8300725B2 (en) 2006-11-30 2012-10-30 Panasonic Corporation Radio transmission device, radio reception device, radio transmission method, and radio reception method
WO2008108471A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Ntt Docomo, Inc. Ofdm信号送信機及びofdm信号受信機
US8315318B2 (en) 2007-03-07 2012-11-20 Ntt Docomo, Inc. OFDM signal transmitting apparatus and OFDM signal receiving apparatus
JP2010183201A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Ntt Docomo Inc 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法
WO2010090131A1 (ja) * 2009-02-03 2010-08-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法
US8897281B2 (en) 2009-02-03 2014-11-25 Ntt Docomo, Inc. Radio base station apparatus, mobile terminal apparatus and radio communication method
CN111294169A (zh) * 2018-12-07 2020-06-16 普天信息技术有限公司 基于正交频分复用的离散子带数据传输方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1780278A (zh) 2006-05-31
US20090147866A1 (en) 2009-06-11
EP3306847A3 (en) 2018-06-06
EP1811700A4 (en) 2012-05-23
JPWO2006054697A1 (ja) 2008-06-05
JP4838144B2 (ja) 2011-12-14
US7848439B2 (en) 2010-12-07
EP1811700A1 (en) 2007-07-25
EP3306847A2 (en) 2018-04-11
EP1811700B1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006054697A1 (ja) 通信装置、通信システム及び通信方法
US10356805B2 (en) Methods and systems for scheduling in a virtual MIMO communication environment
US9843428B2 (en) Methods and systems for orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) multiple zone partitioning
KR100996080B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서적응적 변조 및 코딩 제어 장치 및 방법
US9413510B2 (en) Method, apparatus, and system for transmitting and receiving information of an uncoded channel in an orthogonal frequency division multiplexing system
US9572172B2 (en) Adaptive scheduling of voice traffic in a multi-carrier communication environment
CN101292460B (zh) 频段灵敏调度
KR100967774B1 (ko) 제어 채널 송신 및 수신을 위한 방법 및 장치
KR20050027563A (ko) 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 동적 자원 할당장치 및 방법
KR20070045343A (ko) 송신 장치, 수신 장치, 통신 시스템 및 통신 방법
US20030236071A1 (en) System, apparatus, and method for radio communication using a plurality of carriers
JP2010529781A (ja) 無線ラジオネットワーク上の複数の基地局からの送信の方法及び装置
WO2004068758A1 (ja) マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置 及びマルチキャリア無線通信方法
EP0941585B1 (en) Radio communication system
CN108833325B (zh) 一种新的mimo-ofdm系统分组自适应调制方法
KR20050005993A (ko) 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 적응적 변조 및 코딩 방식 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006545166

Country of ref document: JP

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005807089

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005807089

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11719611

Country of ref document: US

Ref document number: 200580039444.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005807089

Country of ref document: EP