WO2006106748A1 - 生体有機体の生産方法および培養容器 - Google Patents

生体有機体の生産方法および培養容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2006106748A1
WO2006106748A1 PCT/JP2006/306498 JP2006306498W WO2006106748A1 WO 2006106748 A1 WO2006106748 A1 WO 2006106748A1 JP 2006306498 W JP2006306498 W JP 2006306498W WO 2006106748 A1 WO2006106748 A1 WO 2006106748A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
droplet
water
culture
repellent
droplets
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/306498
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nagahiro Saito
Osamu Takai
Yunying Wu
Hiroyuki Honda
Akira Ito
Original Assignee
National University Corporation Nagoya University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National University Corporation Nagoya University filed Critical National University Corporation Nagoya University
Priority to GB0718648A priority Critical patent/GB2438565B/en
Priority to JP2007512799A priority patent/JP4639340B2/ja
Priority to DE112006000657T priority patent/DE112006000657T5/de
Priority to US11/909,909 priority patent/US7951584B2/en
Publication of WO2006106748A1 publication Critical patent/WO2006106748A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0062General methods for three-dimensional culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M3/00Tissue, human, animal or plant cell, or virus culture apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/01Drops
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]

Definitions

  • the present invention relates to a method of producing a biological organism such as a cell or tissue, and more particularly to a method including culturing a predetermined biological organism in a droplet.
  • a general two-dimensional culture method for example, a method of culturing cells or tissues on a flat petri dish, it is normal in a living body that is a three-dimensional environment in which the culture tends to be shaped like a thin sheet under gravity. It is suitable for tissue culture, which has been made to function.
  • HD method In the powerful HD method, the culture solution becomes hemispherical, so that cells can be contacted and aggregated in the culture solution to form a three-dimensional cell mass. However, only a small amount of hemispherical culture can be formed by the HD method. In addition, the HD method requires careful operation, and the cultivation success rate is only about 60% even for skilled people.
  • U-bottomed container typically a U-bottom multi-well plate
  • Japanese Patent Application Publication No. 2004-254622 describes a U-bottomed culture vessel designed to be suitable for ES cell culture as one of the improved techniques of this method.
  • the culture period during which cell clumps are difficult to form tends to be long (that is, the growth rate of cultured cells is slow).
  • the present invention was created to solve the problems associated with the conventional three-dimensional culture technology S, and the purpose thereof is simply, preferably quickly, a biological organism (cell, It is to provide a culture vessel capable of culturing cell clusters, differentiated tissues, etc.). Another object is to provide a method for efficiently producing a target biological organism using such a container.
  • One method provided by the present invention is a method for producing a biological organism in droplets composed of a culture solution of a predetermined component. This method includes disposing substantially spherical droplets in a non-adhering state on a substrate having a water-repellent surface and culturing a biological organism in the droplets.
  • biological organism is a general term for an organism that constitutes a living organism and that can be cultured.
  • Various cells stem cells, somatic cells, germ cells, etc.
  • tissues collected from humans and other animals, plants, and microorganisms are included in the biological organisms referred to herein.
  • a drop of eg, a buffer solution such as physiological saline, a culture solution near pH 7.
  • the droplet can maintain a substantially spherical shape (preferably a true spherical shape).
  • the target biological organism is cultured in the spherical droplet.
  • spherical droplets provide a three-dimensional environment suitable for biological organism culture. This makes it possible to culture and produce a biological organism that maintains a desired form (for example, a form after differentiation), function, and phenotype without using the above-described carrier. Further, by increasing the number of droplets to be used, a large amount and the same biological organism can be produced with a simple configuration.
  • the culture is performed in the droplet so that a gas can be supplied to a portion immediately below the droplet.
  • a gas can be supplied to a portion immediately below the droplet.
  • various stem cells embryonic stem cells (ES cells), mesenchymal stem cells (MSC), hematopoietic cells) Proliferation and differentiation of stem cells, hepatic stem cells and other various somatic stem cells).
  • ES cells embryonic stem cells
  • MSC mesenchymal stem cells
  • hematopoietic cells Proliferation and differentiation of stem cells, hepatic stem cells and other various somatic stem cells.
  • the morphology after induction of differentiation can be maintained, and cell clusters (clusters) and tissues with desired properties can be obtained.
  • differentiation from stem cells such as MSC and ES cells into chondrocytes (or osteoblasts), and further, cartilage tissue (or bone tissue) can be formed.
  • a substantially spherical droplet is formed on a substrate having a water-repellent surface capable of keeping the droplet in a substantially spherical shape, and a gas is directly below the droplet.
  • a method for producing a differentiated biological organism derived from a stem cell comprising culturing at least one kind of stem cell in the droplet as a supplyable state, and differentiating the stem cell in the droplet. provide.
  • the stem cell-derived sorted biological organism is chondrocytes and Z or cartilage tissue.
  • the water-repellent surface is constituted by a water-repellent layer made of a compound having a hydrophobic portion formed on the surface of the substrate.
  • a water-repellent layer (preferably composed of a powerful water-repellent surface with a predetermined compound strength)
  • the water-repellent surface (water-repellent layer) in a predetermined area where droplets can actually be placed can be made to have a uniform thickness, and the water-repellent performance can be made uniform.
  • the volume of the droplet is at least 200 ⁇ L.
  • the volume of the droplet is at least 200 ⁇ L or more (the upper limit may vary depending on the viscosity of the liquid constituting the droplet, etc., for example, 200 to: LOOO / z L .;) Aircraft can be produced.
  • the biological organic body cultured in the droplet is at least one type of stem cell and Z, or a cell or tissue that has been divided into the stem cell force (the cell is Including those at the aggregated cell mass stage).
  • various stem cells embryonic stem cells (ES cells), mesenchymal stem cells (MSC), hematopoietic stem cells, hepatic stem cells, and other various somatic stem cells
  • ES cells embryonic stem cells
  • MSC mesenchymal stem cells
  • hematopoietic stem cells hematopoietic stem cells
  • hepatic stem cells hepatic stem cells
  • other various somatic stem cells can be obtained by using spherical droplets as a culture site.
  • Proliferation and differentiation a cell mass (cluster) or tissue having a desired property can be obtained while maintaining the morphology after induction of differentiation.
  • differentiation from stem cells such as MSC and ES cells into chondrocytes (or osteoblasts), and further, cartilage thread and tissue (or bone
  • the present invention is to dispose substantially spherical liquid droplets in a non-adhering state on a substrate having a water-repellent surface, to culture at least one kind of stem cells in the liquid droplets, and to the liquid A method for producing a differentiated biological organism derived from a stem cell, comprising differentiating the stem cell in a droplet.
  • the stem cell-derived sorted biological organism is chondrocytes and Z or cartilage tissue.
  • droplet culture can be performed in various modes depending on the properties of the biological organism to be produced.
  • the biological organism can be cultured in a state where the droplet is left on the water-repellent surface.
  • the biological organism is cultured while the droplet is moved continuously or intermittently on the water-repellent surface (typically while rolling or sliding on the water-repellent surface). can do.
  • the present invention is a culture container used for producing a biological organism in droplets composed of a culture solution of a predetermined component, and can dispose substantially spherical droplets in a non-adhering state.
  • a container provided with a droplet placement portion constituted by a water repellent surface.
  • a peripheral wall or a barrier portion provided around the liquid droplet arrangement portion is further provided.
  • the culture container disclosed herein is a solution in which the surface of the substrate has the above water repellency (super water repellency), and as a result, a culture solution having a desired composition (including various buffer solutions such as physiological saline) is dropped. By doing so, a substantially spherical droplet can be formed and placed on the substrate.
  • the almost spherical droplet provides a three-dimensional environment suitable for biological organism culture. For this reason, an approximately spherical (preferably true spherical) droplet of a desired size is formed easily without performing complicated operations as in the conventional HD method, and the desired droplet is formed in the droplet. 3D culture of biological organisms can be performed easily.
  • any one of the biological organism production methods disclosed herein can be suitably carried out.
  • the substrate includes a substrate formed so that gas can be supplied directly below the droplet disposed in the droplet disposition portion, and at least a surface of the substrate that can contact the droplet is a liquid It has water repellency (ie, super water repellency) that can keep the droplets in an almost spherical shape.
  • water repellency ie, super water repellency
  • gas typically air
  • a desired biological organism for example, stem cell-derived cell mass or tissue fragment
  • a vent hole capable of supplying a gas is formed immediately below the droplet arranged in the droplet arrangement portion.
  • the presence of a vent hole directly below the droplet held at a predetermined position improves the gas exchange efficiency of the droplet.
  • the base material is formed with a plurality of protrusions arranged at predetermined intervals and having the water-repellent surface.
  • the droplets are arranged on the plurality of protrusions in a state where the portion directly below the droplets floats on the substrate force. Configured to be placed.
  • a culture vessel configured such that the volume of droplets that can be placed on the protrusions is at least 100 ⁇ L.
  • the droplet and the container base
  • the contact area with the material can be further reduced. For this reason, it is possible to perform in-drop culture with excellent gas exchange and high production efficiency.
  • the base material includes a mesh portion having a water-repellent surface capable of keeping the droplet in a substantially spherical shape.
  • the portion immediately below the liquid droplets is arranged in the gap portion of the mesh portion.
  • the water-repellent surface is constituted by a water-repellent layer made of a compound having a hydrophobic portion.
  • the water-repellent surface is a water-repellent layer (preferably a monomolecular layer) composed of a specific compound, so that the water-repellent surface (super water-repellent layer) in a predetermined area where liquid droplets can actually be placed It is possible to make the water-repellent performance uniform with a substantially constant thickness.
  • FIG. 1 shows the form of a substantially spherical droplet (capacity: 10, 30, 40, 50, 70, 90, 100, 150, 200 L) placed on a water repellent surface. It is a photograph shown.
  • FIG. 2 is a schematic diagram for explaining the production of a culture container (base material) used in the method for producing a biological organism of the present invention and one usage pattern thereof.
  • FIG. 3 is a plan view schematically showing the outer shape of the culture vessel according to one embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view schematically showing the outer shape of a culture vessel according to another embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view schematically showing the outer shape of a culture vessel according to another embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing the outer shape of a culture vessel according to another embodiment, FIG. 7 (A) is a plan view thereof, and FIG. 7 (B) is a side view thereof. .
  • FIG. 8 is a side view schematically showing the outer shape of a culture vessel according to another embodiment.
  • FIG. 9 is a photograph showing the outer shape of a culture vessel (petri dish) according to one example and its usage (state in which droplets are placed on a water-repellent surface).
  • FIG. 10 is a photomicrograph showing a cell cluster (cluster) that also has human mesenchymal stem cell force cultured by the method of the present invention according to one embodiment.
  • FIG. 11 is a photomicrograph showing a cell cluster (cluster) composed of chondrocytes differentiated also from human mesenchymal stem cell force cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 12 is a photomicrograph showing the state after trypan blue staining of a cell cluster (cluster) composed of chondrocytes that have also been differentiated from the human mesenchymal stem cell force cultured by the method of the present invention according to one example. is there.
  • FIG. 13 is a photomicrograph showing a chondrogenic body (cartilage tissue) that has been also differentiated in human mesenchymal stem cell force cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 14 is a photomicrograph showing human mesenchymal stem cells cultured in a culture container (commercially available Petri dish) that does not have a water-repellent surface.
  • FIG. 15 is a photomicrograph showing the state of the first day of culture when mouse ES cells are cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 16 is a photomicrograph showing the state of the second day of culture when mouse ES cells are cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 17 is a photomicrograph showing the state of the third day of culture when mouse ES cells are cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 18 is a photomicrograph showing the condition on the seventh day of culture when mouse ES cells are cultured by the method of the present invention according to one example.
  • FIG. 19 is a photograph showing the state of droplets placed in the culture vessel according to Example 5.
  • FIG. 20 is a photograph showing the state of droplets placed in the culture vessel according to Example 6.
  • FIG. 21 is a photomicrograph showing the state of the third day of culture when mouse ES cells are cultured in the culture container (in a droplet) according to Example 5.
  • FIG. 22 is a photomicrograph showing the state of the third day of culture when mouse ES cells are cultured in the wells of a 96 multi-wall plate used as a comparative example.
  • FIG. 23 shows the first day of culture when mouse ES cells were cultured in three types of culture vessels (in liquid droplets) according to Example 8 (with different gas pressure conditions when forming a water-repellent film). And a photomicrograph showing the state of the second day.
  • the bioorganism production method disclosed herein is a repellent material formed on a base material (for example, a general synthetic resin culture vessel) suitable for culturing a desired bioorganism.
  • a base material for example, a general synthetic resin culture vessel
  • culturing a substantially spherical droplet on an aqueous surface in a non-fixed state typically, the droplet is repelled by the water-repellent surface and is movable while maintaining a substantially spherical shape.
  • a base material for example, a general synthetic resin culture vessel
  • stem cells can be listed as suitable biological organisms.
  • Embryonic stem cells (ES cells), EG stem cells, somatic stem cells such as mesenchymal stem cells derived from humans or other mammals (mouse, rat, dog, cat, rabbit, other domestic animals) Blasts, hematopoietic stem cells, hepatic stem cells, neural stem cells, bone marrow stem cells, corneal epithelial stem cells, etc. are preferred.
  • cells other than stem cells can be cultured and produced with the desired properties by the method of the present invention.
  • skeleton-forming cells (cartilage cells, osteoblasts) differentiated from mesenchymal stem cells, myotube cells, and adipocytes are preferable examples.
  • tissue directly collected from a subject or differentiated from appropriate stem cells can be suitably cultured and produced by the method of the present invention.
  • a preferable example is a cell mass that can be cartilage tissue, bone tissue, muscle tissue, periodontal tissue, corneal tissue, vascular tissue, or any tissue.
  • Droplets (water droplets) used in practicing the present invention can be water, buffer solutions, and various media that can cultivate biological organisms.
  • the composition of the droplet to be used does not require a special composition as long as it is conventionally employed in cell culture and tissue culture.
  • a medium having a composition suitable for the target organism for culturing (production) can be appropriately selected and used.
  • various additives can be added to the liquid for forming droplets as long as the culture of the biological organism is not inhibited. For example, in addition to various nutrients (inorganic components such as vitamins, organic components such as serum), addition of differentiation inducers, pH adjusters, preservatives, viscosity control agents, antioxidants, fragrances, pigments, etc. That's right.
  • the size (volume) of the droplet is the properties of the biological organism cultured in it, the properties of the liquid constituting the droplet, the shape of the substrate (culture vessel) having a water-repellent surface, or the water-repellent surface It may vary depending on the water repellent performance of 100 / zL or more is suitable, and 200 / zL or more (for example, 200 to 1000 ⁇ L) is preferred! / ⁇ . If biological organisms are cultivated at 500 ⁇ L or more (for example, 500 to 1000 ⁇ L), production efficiency can be improved.
  • the culture vessel used in the biological organism production method disclosed herein includes a suitable base material (container body) and a part of its surface (typically a liquid surrounded by a peripheral wall or a barrier portion).
  • a water repellent surface formed on the droplet mounting portion) for example, a dish dish or a microtiter plate. Formed with.
  • the material (size, shape, etc.) of the substrate (container body) can vary depending on the purpose.
  • a base material used for manufacturing a profitable container, cells are cultured. Therefore, various conventionally known base materials used for this purpose can be employed without any particular limitation.
  • the material constituting the substrate include glass, silicon, ceramics, metal, and a high molecular material.
  • a general silica glass substrate can be suitably used.
  • ceramics for example, a base material made of silica, alumina, or apatite can be mentioned as a suitable material.
  • a metal for example, a base material made of gold, silver, or copper can be cited as a suitable material.
  • polymer materials such as polyacetal, polyamide, polycarbonate, ABS resin, polyimide, fluorine-based resin, polyethylene, polypropylene, polystyrene, and substrates made of these derivatives are preferable materials.
  • a silk-fibre-in-film base material may be used.
  • a water-repellent surface is formed on at least a part of the base material (container body) made of such an appropriate material cover (typically all or a part of the top surface of the base material on which the droplet is placed). Is done.
  • the means for forming the water-repellent surface on the substrate is not particularly limited, and the substrate surface is water-repellent using a water-repellent treatment agent (for example, a fluorine-based resin film forming agent) that does not inhibit the culture of biological organisms. It can be processed.
  • the contact angle (water contact angle) is suitably 120 ° or more, preferably 130 ° or more, more preferably 140 ° or more, and more preferably 150 ° or more (for example, 150 to 160 °)
  • the formation of a super water-repellent surface is particularly preferred.
  • a relatively high volume droplet (water droplet) made of a normal medium can be maintained in a substantially spherical shape (typically a true spherical shape).
  • the contact angle can be measured by various conventionally known means. For example, a contact angle meter (for example, “CA-X150” manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) with a static contact angle of distilled water (for example, droplet diameter of about 2 mm) in an atmosphere of 25 ° C by the droplet method. ).
  • Figure 1 shows the state of droplets (spherical shape) when various volumes of water were dropped on a water-repellent surface with a static contact angle (droplet diameter of about 2 mm) of distilled water of 150 ° or more in the above measurement. It is the picture shown.
  • the 10 to 30 droplets have a substantially spherical shape on the powerful water-repellent surface.
  • a water-repellent surface having such a level can maintain a substantially spherical shape even for a relatively large volume of liquid droplets such as 100 to 200 1 ⁇ . That is, all the droplets of each volume shown in FIG.
  • a water-repellent layer made of a compound having a hydrophobic portion is formed on the surface of the substrate. This makes it possible to introduce a water-repellent surface that exhibits suitable water-repellent performance over a long period of time into the substrate. Monolayers that also have such compound power are particularly preferred.
  • the water repellent layer can be formed from various conventionally known polymer compounds having a hydrophobic portion (typically a hydrophobic group).
  • a hydrophobic portion typically a hydrophobic group
  • a functional group capable of binding to a substrate a substituted or unsubstituted alkyl group, an alkenyl group, an alkyl group, etc.
  • the number of C is 1 or more, preferably the number of C is 5 or more,
  • a high molecular weight material having a relatively long carbon chain such as 10 to 30 is preferably used.
  • the compound forming the water repellent layer has a main chain or side chain having a relatively long chain length.
  • an organic key compound having a functional group capable of binding to a culture bed such as a methoxy group (preferably bonded to a reactive group present on the surface of the culture bed) is suitable.
  • Alkyltrialkoxysilane represented by (OC H) (preferably n is selected from 10 to 30 m 2m + l 3
  • Examples of other preferable compounds include organic compounds having a functional group capable of binding to a substrate and an alkyl group, alkenyl group, alkynyl group or the like partially or entirely substituted with fluorine.
  • a relatively long compound having an alkyl (or alkenyl or alkynyl) chain is particularly preferred because a monomolecular layer can be easily formed.
  • the substitution rate of fluorine is not particularly limited, but a majority of hydrogen atoms constituting the alkyl chain (for example, hydrogen atoms of 70 number% or more) or substantially all hydrogen atoms are preferably substituted with fluorine atoms.
  • the surface of the substrate is subjected to an activation treatment such as a chemical treatment, a plasma treatment, or an ultraviolet light irradiation treatment to variously bind the target compound to the substrate surface chemically.
  • Reactive groups surface functional groups
  • the substrate surface is preferably hydrophilized (specifically, a silanol group, ie, a hydroxyl group is introduced) by irradiation with vacuum ultraviolet light, for example, in the air or under reduced pressure.
  • irradiation treatment is performed in an atmosphere containing oxygen, organic substances remaining on the surface of the substrate can be removed by ozone generated from the atmospheric oxygen by the ultraviolet light irradiation.
  • the activated substrate is then placed in the vapor phase of the organic compound! It is possible to form a water repellent layer by treating and growing the organic compound on the substrate.
  • a raw material gas having an organic compound power is put into a plasma state, and this active plasma is used to form a thin film by a chemical reaction in the gas phase and on the surface of the substrate.
  • a plasma CVD method it is preferable to employ a plasma CVD method.
  • the water-repellent surface (super water-repellent layer) 104 can be formed on the surface of the substrate 102 at a temperature near room temperature. Therefore, for example, it is suitable for forming the water-repellent layer 104 on a base material (for example, a petri dish made of polystyrene or a multiwell plate) 102 made of a heat resistant low molecular weight polymer material (synthetic resin).
  • the water repellent layer it is preferable to form a monomolecular layer in which the organic compound is oriented in a predetermined direction.
  • the thickness of the layer can be made constant and uniform water repellency can be imparted.
  • the water-repellent layer grows more than the monomolecular layer, if desired, the excessively adsorbed molecules can be removed to form a monomolecular layer.
  • the monomolecular layer forming means is not particularly limited, and an acid treatment, an alkali treatment, a water washing treatment and the like can be appropriately combined depending on the substance used.
  • a space in which air or other gas can be supplied is formed immediately below the droplet.
  • a configuration in which a vent is provided in a part of the base material (droplet placement portion) as described later is preferable, or a spherical liquid is used.
  • a configuration in which protrusions corresponding to the support for supporting the droplets are provided on the upper surface of the base material at an appropriate interval is preferred, or a mesh shape made of a string-like base material (the size of the pores constituting the mesh is uniform). (It may be one or non-uniform).
  • a preferred embodiment includes a culture vessel 1 having a form as shown in FIGS.
  • the culture vessel 1 has a rectangular plate-like substrate 2 made of a synthetic resin such as polystyrene as the vessel body.
  • a lid may be provided to cover the droplet placement portion (that is, the upper surface of the substrate 2)!
  • a plurality of protrusions (barrier portions) 4 arranged in a rectangular lattice shape are formed on the upper surface of the base material 2.
  • the top of the protrusion 4 is formed in a hemispherical round shape.
  • the upper surface of the base material 2 and the surface of the protrusion (barrier part) 4 have water repellency (preferably super water repellency with a water contact angle of 130 ° or more, particularly preferably 150 ° or more) by treatment as described later. Has been granted.
  • the rectangular plate-like base is formed in the central portion of the upper surface portion of the base material (see the dotted line portion indicated by reference numeral 7 in FIG. 3) surrounded by four adjacent protrusions (wall portions) 4.
  • the upper surface side force of the material 2 is formed with a vent hole 6 penetrating to the lower surface side.
  • the portion including the vent hole 6 surrounded by the four adjacent protrusions (barrier portions) 4 constitutes the droplet placement portion 7. .
  • the culture solution forms a substantially spherical droplet D2 due to the water repellency of the substrate surface,
  • the part is held in a non-adhered state while maintaining a spherical shape.
  • the diameter of the droplet D2 is larger than the gap between the two adjacent protrusions 4, the protrusion around the droplet placement portion 7 becomes a barrier portion and the droplet (cultured Liquid) can be prevented from flowing out. This is because the spherical shape of the droplet D2 is maintained without change because all the surfaces of the surrounding base material 2 with which the droplet D2 may come into contact are water-repellent.
  • the four protrusions (barrier parts) 4 that are relatively small in size (that is, larger than the gap between the two adjacent protrusions 6 and adjacent to each other). It is possible to stably hold the droplet D2 having a diameter smaller than that of the portion surrounded by the substrate at a predetermined position on the substrate surface. For this reason, by providing a large number of such holding sites, a large number of droplets D2 are positioned on the surface of the substrate 2 of one culture vessel 1 without fusing each other, Can be arranged. Furthermore, since the air holes 6 are provided immediately below the droplets D2 arranged in the predetermined droplet arrangement part 7, it is possible to realize good gas exchange even below the droplets D2. Therefore, by using the culture vessel 1 according to the present embodiment, the target biological organism can be efficiently cultured and produced.
  • the opening diameter of the vent hole 6 is not particularly limited as long as the shape of the droplet of the desired size is maintained and the lower surface side force including just below the droplet is exchanged favorably.
  • the average diameter is preferably about 0.1 mm to 2 mm, more preferably about 0.2 mm to about L mm.
  • the culture solution is supplied so that the hemispherical apexes of the four protrusions 4 adjacent to each other constituting the outer periphery of the droplet placement portion 7 indicated by the dotted line in FIG.
  • the distance between the two protrusions 4 arranged on the diagonal of the square (see the dotted line indicated by reference numeral 7 in FIG. 3) of the four protrusions 4 is adjusted by appropriately adjusting the culture medium supply amount.
  • Droplets D1 with a diameter larger than the separation can be formed.
  • the powerful droplet D1 cannot enter the portion surrounded by the four protrusions 4 (the droplet placement portion 7), and the surrounding area where the droplet D1 may come into contact.
  • the surface of the base material 2 of the substrate 2 ie, the surface of the protrusion 4
  • the hemisphere of the four protrusions 4 adjacent to each other as shown in FIG. Is held on top of the top.
  • the relatively large size that is, the distance between the two protrusions 4 arranged on the diagonal of the quadrangle composed of the four adjacent protrusions 4.
  • a large diameter droplet D2 can be stably placed on the protrusion 4. Therefore, by providing a large number of such protrusions 4 (arrangement sites), a large number of droplets D1 can be positioned and arranged on the base material 2 of one culture vessel 1 without fusing each other.
  • the arrangement interval of the protrusions as described above is approximately 50 L or more, preferably 100 L or more on the protrusion. It is preferable to determine the arrangement so as to improve the production efficiency of biological organisms.
  • the distance between two adjacent protrusions is 0. lmn! ⁇ 2 mm is preferred 0.2 mm ⁇ : Lmm is more preferred.
  • the protrusions 4 are not limited to those arranged on the surface of the base material 2 in a rectangular lattice shape as described above.
  • the same effect can be obtained in an arrangement form such as the culture vessel 10 shown in FIG. 5 which is a modification of the above embodiment.
  • a plurality of protrusions (barrier portions) 14 are formed on the upper surface of the rectangular plate-shaped substrate 12 in an oblique (diamond) lattice pattern.
  • a vent hole 16 is formed in the central portion of the upper surface portion of the base material (see the dotted line portion indicated by reference numeral 17 in FIG. 5) surrounded by three adjacent protrusions (barrier portions) 14.
  • a portion including the vent hole 6 surrounded by three adjacent protrusions (barrier portions) 14 constitutes a droplet placement portion 17. Therefore, as in the above-described embodiment shown in FIGS.
  • a droplet having a relatively large diameter can be held on the three adjacent projecting portions 14 as a support portion. That is, by adjusting the supply amount of the culture medium appropriately, two adjacent protrusions of a triangle composed of three protrusions 14 adjacent to each other constituting the outer periphery of the droplet placement portion 17 indicated by a dotted line in FIG. Droplets (not shown) with a diameter larger than the distance between 14 can be formed. A droplet having such a size cannot enter the portion surrounded by the three protrusions 14 (droplet placement portion 17), and the surface of the surrounding substrate 12 (that is, the droplet may contact) (i.e. Table of protrusion 14 If all the surfaces are water-repellent, they can be held on the hemispherical tops of the three adjacent protrusions 14.
  • the preferred form of the culture vessel of the present invention is not limited to the one having the protrusions as shown in Figs.
  • FIG. 6 it may be a culture vessel 20 having a mesh-like base material 22 typically made of metal or resin. Since the surface of the mesh-shaped substrate 22 has water repellency favorable for the practice of the present invention, a substantially spherical liquid droplet of a desired size can be formed on the mesh. In addition, by arranging the lower part (directly below) of the droplet in the void (pore) part of the mesh-like base material 22, it is possible to realize good gas exchange from the lower surface side including directly below the droplet. .
  • the opening diameter (namely, mesh size) of the void (pore) portion of the mesh-like base material 22 is about 0.1 mm to 2 mm, similar to the average diameter of the air holes in the above embodiment. It is preferable to be 0.2 mm to: It is particularly preferable to be about Lmm.
  • a substrate 31 is provided that includes a mesh part 34 for arranging droplets and a support base 32 arranged at the peripheral edge on the back side of the mesh part 34.
  • the culture vessel 30 is also a preferred type of culture vessel provided by the present invention. With such a configuration, the mechanical strength of the mesh portion 34 can be improved, and from the back side of the mesh portion 34 (the support base 32 placement side) to the lower surface of the droplets arranged on the surface of the mesh portion 34 (upper surface). The gas supply is good.
  • the mesh surface is not limited to a flat surface as shown.
  • it may be embossed (uneven). If there are irregularities on the mesh surface, the droplets can be arranged in the concave portions, so that the droplets can be easily positioned and held at a predetermined position.
  • a conventional general culture tube-shaped base material 41 at least the bottom 4la on which droplets are arranged is a mesh portion having a desired water repellency (illustrated).
  • the tube-shaped substrate 41 is composed of the entire cache part.
  • 40 culture vessels A preferred form of culture vessel (culture tube) provided by the invention. In such a form, handling (especially carrying) is easy, and by preparing a large number of the same-shaped tubular culture vessels 40, a large amount of droplets of the same shape can be saved in a space-saving manner under the same conditions. Can be cultured and produced.
  • the culture container provided by the present invention is obtained by dropping a predetermined culture solution onto the water-repellent (super water-repellent) surface of the container body (base material).
  • a substantially spherical droplet is easily formed. Because the shape of the droplet is almost spherical (typically spherical as shown in Fig. 1), the target biological organism (for example, stem cells) can be cultured in three dimensions in the droplet. it can. For this reason, stem cells can be differentiated into a desired tissue (cell mass) in a powerful droplet. For example, a biological organism that accompanies differentiation into cartilage tissue from an appropriate stem cell (eg, mesenchymal stem cell) can be produced.
  • stem cells for example, stem cells
  • a predetermined culture solution is dropped onto the water-repellent surface 104 of the culture vessel (base material) 102, as schematically shown in FIG. Then, a substantially spherical droplet 106 is formed, and a target biological organism (for example, a stem cell) is cultured in the droplet 106.
  • a target biological organism for example, a stem cell
  • the shape of the droplet 6 is substantially spherical (preferably a true sphere as shown in FIG. 1), a good three-dimensional culture space is provided. Therefore, stem cells can be differentiated into desired tissues (cell masses) in the powerful droplet 6.
  • a preferred example of the method disclosed here is a method of producing a biological organism that involves the separation of appropriate stem cells (for example, mesenchymal stem cells) into cartilage tissue.
  • Culture conditions are not particularly limited, and are appropriately selected depending on the properties of the biological organism (cell).
  • static culture can be performed at a temperature of about room temperature to the body temperature of the mammal (ie, 20 to 40 ° C, preferably 33 to 38 ° C).
  • a culture vessel (base material) 102 placed on an appropriate shaker 108 and given appropriate shake (reciprocating shake, swirl shake, etc.), and a culture solution that forms droplets continuously or intermittently
  • the culture may be cultured while flowing.
  • the CO incubator that keeps the CO concentration in the culture atmosphere almost constant (eg, 3-10%, especially around 5%).
  • a water repellent layer (water repellent film) was formed on the surface of a commercially available tissue culture Petri dish (diameter: 3.5 cm, made of polystyrene (PS)) by a general plasma CVD method.
  • Trimethylmethoxysilane (TMMOS) was used as a raw material for forming the water repellent layer.
  • Argon (Ar) was used as the plasma excitation gas. That is, the PS dish was placed in a chamber of a capacitively coupled high-frequency plasma apparatus. These were introduced into the chamber so that the gas pressure of TMMOS was 50 Pa and the gas pressure of Ar was 30 Pa (total 80 Pa), and microwave plasma was applied at a microwave output of 300 W for 5 minutes. The temperature of the PS surface of the Petri dish at this time was 50 ° C or less.
  • a water repellent layer having a methyl group which is a hydrophobic group on the surface was formed on the inner surface surrounded by the peripheral wall of the Petri dish made of PS. As shown in FIG. 9, the water droplets dripped onto the water-repellent surface were almost spherical. When the contact angle was measured by a conventional method, it was confirmed that the water contact angle was 150 ° or higher. Next, the sterilization treatment was performed by irradiating ultraviolet rays for 30 minutes to the petri dish having a water repellent surface.
  • human mesenchymal stem cells were cultured as follows. That is, MSCGM medium containing about 2.5 X 10 5 mesenchymal stem cells (medium for human mesenchymal stem cells: Sanko Junyaku Co., Ltd.) 500 ⁇ L of the above-mentioned sterilized petri dish The droplet was dropped on the surface to form a substantially spherical droplet. Place the dish on a commercially available shaker incubator and perform 60-70 times of reciprocal shaking for 5% CO atmosphere.
  • a cell cluster (cluster) having mesenchymal stem cell force was formed in the droplet. From the results of trypan blue staining, the survival of the cells constituting this cell mass was confirmed. A similar mass of cells is also formed when 250 ⁇ L of MSCGM medium containing about 2.5 ⁇ 10 5 mesenchymal stem cells (ie, the cell concentration is doubled) is cultured in the same manner. It was.
  • the vesicles were cultured with shaking.
  • 500 ⁇ L of conditioned medium for chondrocyte fraction containing approximately 2.5 X 10 5 mesenchymal stem cells (medium mesenchymal stem cell medium: Sanko Junyaku Co., Ltd.)
  • the water-repellent surface was dripped into a substantially spherical droplet. Place this dish on a commercially available shaker incubator and perform 5 to 60% / minute reciprocal shaking.
  • cell clusters composed of chondrocytes with mesenchymal stem cell strength were formed in the droplets. From the results of trypan blue staining, the survival of the cells constituting this cell mass was confirmed (Fig. 12).
  • Human mesenchymal stem cells were statically cultured on the water-repellent surface of a Petri dish similar to that prepared in Example 1.
  • 250 ⁇ L of conditioned medium for chondrocyte fraction containing approximately 2.5 X 10 5 mesenchymal stem cells (medium mesenchymal stem cell medium: Sanko Junyaku Co., Ltd.)
  • the water-repellent surface was dripped into a substantially spherical droplet. This dish was cultured at 37 ° C for 10 days in a 5% CO atmosphere.
  • chondrogenic bodies cartitilage tissue that differentiated from mesenchymal stem cells in the droplets and further grown from the cell mass were confirmed.
  • Human mesenchymal stem cells were cultured under the same conditions as in Example 1 using a commercially available Petri dish as it was without performing the treatment for forming the water repellent layer (water repellent film).
  • Mouse ES cells were statically cultured on the water-repellent surface of the same petri dish as that prepared in Example 1. That is, 500 ⁇ L of a commercially available ES cell medium (Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.) containing about 1 ⁇ 10 3 to 10 4 mouse ES cells was dropped onto the water-repellent surface of the sterilized petri dish, and A spherical droplet was formed. 3% of this dish in a 5% CO atmosphere
  • FIGS. 15 to 18 Cultured at 7 ° C. As a result, as shown in FIGS. 15 to 18, ES cells aggregated on the first day of culture. Aggregation was observed (Fig. 15). On day 2 and day 3 of culture, cell clusters (clusters) having a diameter of 100 to 150 / ⁇ ⁇ were formed (FIGS. 16 and 17). On the seventh day of culture, the cell diameter grew to about 500 m (Fig. 18).
  • a commercially available polystyrene 96 multiwell plate (U-bottom 96-well microtiter plate) was prepared as a substrate for the culture vessel.
  • hemispherical top projections corresponding to the 96-bottom U-bottom are regularly arranged in a square lattice pattern (see Figs. 3 and 19).
  • This uneven surface hereinafter abbreviated as “uneven surface”.
  • a water repellent layer (water repellent film) was formed by a general plasma CVD method according to the M-law. Silane (TMMOS) was used, and Anolegon (Ar) was used as the plasma excitation gas.
  • the multi-well plate was disposed in the chamber of the capacitively coupled high-frequency plasma apparatus. These were introduced into the chamber so that the gas pressure of TMMOS was 50 Pa and the gas pressure of Ar was 30 Pa (total 80 Pa), and microwave plasma was applied at a microwave output of 300 W for 5 minutes. At this time, the temperature of the uneven surface of the multi-well plate was 50 ° C or lower.
  • a water-repellent layer having a methyl group as a hydrophobic group was formed on the uneven surface of the PS multi-well plate.
  • the water droplets dropped on this water-repellent surface (including pigments such as crystal violet for easy confirmation) were almost spherical.
  • the contact angle was measured by a conventional method, it was confirmed that the water contact angle was 150 ° or more.
  • a droplet having a relatively large diameter was placed on the protrusion while being supported by four adjacent protrusions.
  • the culture container of this example having a water-repellent surface was irradiated with ultraviolet rays for 30 minutes, and sterilized.
  • a commercially available tea strainer was prepared as a base material for the culture vessel. As shown in FIG. 20, this tea strainer includes a metal mesh portion (average size of mesh (gap): about 1.5 mm) and a ceramic annular frame that holds the peripheral portion of the mesh portion. A water repellent layer (water repellent film) was formed on the metal mesh portion by the same method as in Example 5. As shown in FIG. 20, the water droplets (including the pigment) dropped on the water-repellent surface had a substantially spherical shape. When the contact angle was measured by a conventional method, it was confirmed that the water contact angle was 150 ° or more.
  • Mouse ES cells were cultured as follows using the culture vessel of Example 5 obtained as described above.
  • Example 5 150 L of a commercially available ES cell medium (Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.) containing about 10 5 ES cells was placed as a droplet on the protrusion of the culture vessel of Example 5 above. This plate was cultured at 37 ° C for 3 days in a 5% CO atmosphere. As a comparative control, used in Example 5
  • Example 5 The same polystyrene 96-well plate (U-bottom 96-well microtiter plate) used in Example 5 was prepared as a substrate for the culture vessel.
  • a water repellent layer (water repellent film) was formed on the back surface (that is, the uneven surface) of the multiwell plate by a general plasma CVD method.
  • the multi-well plate was disposed in the chamber of the capacitively coupled high-frequency plasma apparatus.
  • TMMOS was used as the raw material for forming the water repellent layer
  • Ar was used as the plasma excitation gas.
  • the gas pressure of TMMOS in the chamber was set to 30% of the total pressure (TMMOS + Ar). The total pressure was set to 60 Pa, 65 Pa or 75 Pa.
  • a mixed gas was introduced into the chamber and a microwave plasma was applied at a microwave output of 300 W for 5 minutes. At this time, the temperature of the uneven surface of the multi-well plate was 50 ° C or lower.
  • a water-repellent layer having a methyl group as a hydrophobic group was formed on the uneven surface of the PS multi-well plate.
  • the water contact angle of the water repellent surface was 150 ° or more.
  • This plate (culture container) was irradiated with ultraviolet rays for 30 minutes for sterilization.
  • Mouse ES cells were cultured as follows using the culture vessel of Example 8 obtained as described above.
  • ES cell culture medium (Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.) containing about 4 ⁇ 10 3 ES cells was added to 4 adjacent protrusions on the uneven surface of the culture vessel obtained in Example 8. It was placed in the space surrounded by the part (wall part) (that is, the position of the droplet indicated by D2 in FIG. 4). 6-10 droplets were placed per plate. Each placed droplet has a substantially spherical shape, and the diameter of the droplet is larger than the gap width between two adjacent protrusions (barrier portions), so it is stably held at that position. It was. Incubate this plate in 5% CO atmosphere at 37 ° C for 3 days
  • Example 5 The same polystyrene 96-well plate (U-bottom 96-well microtiter plate) used in Example 5 was prepared as a substrate for the culture vessel.
  • a water repellent layer (water repellent film) is formed on the back surface (that is, the uneven surface) of the multi-well plate by a general plasma CVD method. Formed. In this example, the influence of gas pressure on the formation of the water-repellent film was examined.
  • the gas pressure of TMMOS in the chamber is set to 30% of the total pressure (TMMOS + Ar) and the total pressure is set to (l) 95Pa, (2) 75Pa, (3) 65Pa, and (4 )
  • the same plasma CVD method as above is performed, and the back side (that is, the uneven surface) side of the plate
  • a water repellent layer (water repellent film) was formed on the substrate. After forming the water repellent film, the thickness and surface roughness (centerline average roughness Ra and root mean square roughness Rrms) of the water repellent film were measured using a commercially available apparatus.
  • the biological organism production method and the culture container provided by the present invention maintain cells (particularly ES cells and others) while maintaining the function of differentiation (organization) into the target tissue or organ.
  • Stem cells) and cell clusters can be preferably cultured. Therefore, the biological organism production method and the culture vessel provided by the present invention have high utility value in the medical industry.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

 本発明によって提供される生体有機体生産方法は、所定成分の培養液から成る液滴中で生体有機体を生産する方法である。この方法では、好ましくは水接触角が150°以上となるような撥水性表面を有する基材上に非固着状態でほぼ球形状の液滴を配置すること、および、前記液滴中で生体有機体を培養することを包含する。

Description

明 細 書
生体有機体の生産方法および培養容器
技術分野
[0001] 本発明は、細胞、組織等の生体有機体を生産する方法に関し、詳しくは、液滴中で 所定の生体有機体を培養することを包含する方法に関する。
本国際出願は 2005年 3月 30日に出願された日本国特許出願第 2005— 099509 号および 2005年 8月 25日に出願された日本国特許出願第 2005— 244946号に基 づく優先権を主張しており、これら出願の全内容は本明細書中に参照として援用さ れている。
背景技術
[0002] いわゆる再生医療を普及させるためには、目的とする細胞や組織を正常な形態'機 能を保持した状態で培養する技術の発展が不可欠であり、特に細胞を組織ィヒ培養し て目的の組織を再現するティッシュエンジニアリング技術の進展が期待されている。 ティッシュエンジニアリング分野における課題の一つとして、目的とする組織や器官 に分化 (組織化)する機能を維持した状態で細胞 (特に ES細胞その他の幹細胞)や 細胞塊 (部分的に組織化した集塊物を包含する。以下同じ。)を立体的に培養(3次 元培養)する方法と該方法に使用される培養容器の確立が挙げられる。一般的な 2 次元培養方法、例えば平坦なペトリディッシュ上で細胞や組織を培養する方法では、 培養物が重力を受けて薄いシートのような形状になり易ぐ 3次元環境である生体内 で正常に機能させた 、組織の培養には適さな 、。
また、 ES細胞 (胚性幹細胞)その他の幹細胞の分ィ匕 (組織化)のメカニズムを解明 するうえで幹細胞や細胞塊の培養方法(3次元培養方法)と培養用機器の確立は重 要である。特に動物細胞の多くは接着性細胞であるため、従来の方法では浮遊状態 で長期間培養することは困難であった。
[0003] 従来、この種の細胞の 3次元培養は、ガラスビーズ、金属片、無機多孔質体のよう な様々な培養担体を用いて行われて ヽる (日本国特許出願公開公報第 2004— 267 562号)。し力しながら、このような担体は、対象とする細胞 (組織)の増殖を阻害しな いものに制限されることに加え、培養装置の構成を複雑化する要因となる。また、担 体を利用した 3次元培養法では、担体と培養物とを分離することが難しぐ且つ、同一 の形態及び機能を有する細胞 '組織の大量培養は一般に困難である。
[0004] 他方、このような担体を使用しな 、従来の方法として、懸垂液滴法 (Hanging
Drop :HD法)が挙げられる。力かる HD法では、培養液が半球状になることによって 該培養液中で細胞を接触 ·凝集させて 3次元的細胞塊を形成することができる。しか し、 HD法で形成可能な半球状培養液は少量に限られる。また、 HD法では慎重な操 作が要求され、培養成功率は熟練者でも 60%程度に過ぎな 、。
HD法よりも操作が容易な方法として、適当な表面処理を施して細胞接着性を低下 させた U底形状の容器 (典型的には U底マルチウエルプレート)を用いる方法が挙げ られる。例えば日本国特許出願公開公報第 2004— 254622号には、この方法の改 良技術の一つとして、 ES細胞の培養に適するように工夫された U底形状の培養容器 が記載されている。しかし、このような U底形状の容器を用いて培養した場合、細胞 塊が形成され難ぐ培養期間も長くなりがち (即ち培養細胞の生育速度が遅い)であ る。
発明の開示
[0005] そこで本発明は、従来の 3次元培養技術力 Sかかえる問題を解消すべく創出されたも のであり、その目的は簡便に、好ましくは迅速に、所望する性状の生体有機体 (細胞 、細胞塊、分化後の組織、等)を培養し得る培養容器を提供することである。また、他 の目的は、そのような容器を用いて目的の生体有機体を効率よく生産する方法を提 供することである。
[0006] 本発明により提供される一つの方法は、所定成分の培養液から成る液滴中で生体 有機体を生産する方法である。この方法は、撥水性表面を有する基材上に非固着状 態でほぼ球形状の液滴を配置すること、および、その液滴中で生体有機体を培養す ることを包含する。
本明細書において「生体有機体」とは、生体を構成する有機体であって、培養可能 なものを指す総称である。ヒトその他の動物、植物、微生物から採取された種々の細 胞 (幹細胞、体細胞、生殖細胞等)、組織 (培養中に生じる細胞塊や分化した組織体 を含む)はここでいう生体有機体に包含される。
[0007] 本発明の生産方法では、所定の基材に形成された撥水性表面上に所望する組成
(例えば生理食塩水のような緩衝液、 pH7付近の培養液)の液滴を配置する。この方 法では、液滴を配置する表面が撥水性表面 (即ち超撥水性表面)であるため、その 液滴はほぼ球形状 (好ましくは真球形状)の形態を維持することができる。そして、こ こで開示される方法では、その球形状の液滴中で目的の生体有機体を培養する。こ こで開示される生産方法では、球形状液滴が生体有機体培養に好適な 3次元環境 を提供する。これにより、上記のような担体を使用することなく所望する形態 (例えば 分化後の形態)、機能、フエノタイプ等を維持した生体有機体を培養及び生産するこ とができる。また、使用する液滴の数を増やすことにより、単純な構成で大量で且つ 同一性状の生体有機体を生産することができる。
[0008] 好ましくは、上記液滴の真下部分にガスが供給可能な状態として該液滴中で培養 を行う。ガス交換が行われ易 ヽ環境下に配置されたほぼ球形状の液滴を培養の場と することにより、例えば種々の幹細胞 (胚性幹細胞 (ES細胞)、間葉系幹細胞 (MSC )、造血幹細胞、肝幹細胞その他種々の体性幹細胞)の増殖、分化を促進することが できる。また、分化誘導後の形態を維持し、所望する性状の細胞塊 (クラスター)、組 織を得ることができる。例えばここで開示される方法によって、 MSC、 ES細胞等の幹 細胞より軟骨細胞 (或 、は骨芽細胞)への分化、さらには軟骨組織 (或いは骨組織) を形成することができる。
従って、本発明は他の側面として、液滴をほぼ球形状に保ち得る撥水性の表面を 有する基材上にほぼ球形状の液滴を形成し、且つ、該液滴の真下部分にガスが供 給可能な状態として該液滴中で少なくとも一種の幹細胞を培養すること、および、そ の液滴中で該幹細胞を分化させること、を包含する幹細胞由来の分化した生体有機 体の生産方法を提供する。好ましい一態様では、幹細胞由来の分ィ匕した生体有機 体は軟骨細胞及び Z又は軟骨組織である。
[0009] ここで開示される方法の好ましい他の一態様では、上記撥水性表面が上記基材の 表面に形成された疎水性部分を有する化合物から成る撥水層によって構成されて ヽ ることを特徴とする。力かる撥水性表面が所定の化合物力 構成される撥水層 (好ま しくは単分子層)であることにより、実際に液滴を配置し得る所定の区域内における 撥水性表面 (撥水層)をほぼ一定の厚さとし、その撥水性能を均一にすることができ る。
[0010] ここで開示される方法の好ましい他の一態様では、上記液滴の容積は少なくとも 20 0 μ Lである。液滴の容積を 200 μ L以上(上限は液滴を構成する液の粘性等によつ て異なり得る。例えば 200〜: LOOO /z L。;)とすることによって、効率よく所望の生体有 機体を生産することができる。
[0011] ここで開示される方法の好ましい他の一態様では、上記液滴中で培養する生体有 機体は、少なくとも一種の幹細胞及び Z又は該幹細胞力 分ィヒした細胞若しくは組 織 (細胞が凝集した細胞塊の段階のものを含む。)である。この方法では、球形状液 滴を培養の場とすることにより、種々の幹細胞 (胚性幹細胞 (ES細胞)、間葉系幹細 胞 (MSC)、造血幹細胞、肝幹細胞その他種々の体性幹細胞)の増殖、分化を促進 することができる。また、分化誘導後の形態を維持し、所望する性状の細胞塊 (クラス ター)或いは組織を得ることができる。例えばここで開示される方法によって、 MSC、 ES細胞等の幹細胞より軟骨細胞 (或 、は骨芽細胞)への分化、さらには軟骨糸且織 ( 或いは骨組織)を形成することができる。
[0012] 従って、本発明は、撥水性表面を有する基材上に非固着状態でほぼ球形状の液 滴を配置し、その液滴中で少なくとも一種の幹細胞を培養すること、および、その液 滴中で該幹細胞を分化させることを包含する、幹細胞由来の分化した生体有機体の 生産方法を提供する。好ましい一態様では、上記幹細胞由来の分ィ匕した生体有機 体は軟骨細胞及び Z又は軟骨組織である。
[0013] ここで開示される方法は、生産対象の生体有機体の性状に応じて、種々の態様で 液滴培養を行うことができる。好ましい一態様では、液滴を撥水性表面上に静置した 状態で生体有機体を培養することができる。また、好ましい他の一態様では、液滴を 撥水性表面上で連続的又は断続的に移動させつつ (典型的には撥水性表面上を転 がせつつ又は滑らせつつ)生体有機体を培養することができる。
[0014] また、本発明は、生体有機体を所定成分の培養液から成る液滴中で生産するため に用いられる培養用容器であって、非固着状態でほぼ球形状の液滴を配置可能な 撥水性表面により構成された液滴配置部を備える容器を提供する。好ましくは上記 液滴が上記液滴配置部の外に流出するのを防ぐために該液滴配置部の周囲に設け られた周壁又は障壁部をさらに備える。
ここで開示される培養容器は、基材表面が上記撥水性 (超撥水性)を備える結果、 所望する組成の培養液 (例えば生理食塩水のような各種の緩衝液を包含する。 )を 滴下することにより、ほぼ球形状の液滴を基材上に形成 '配置することができる。ほぼ 球形状の液滴は生体有機体培養に好適な 3次元環境を提供する。このため、従来の HD法のように煩雑な操作を行うことなぐ簡便に、所望するサイズのほぼ球形状 (好 ましくは真球形状)の液滴を形成し、その液滴中で所望する生体有機体の 3次元培 養を容易に行うことができる。このような容器を用いることによって、ここで開示される いずれかの生体有機体生産方法を好適に実施することができる。
[0015] 好ましくは、上記液滴配置部に配置された液滴の真下にガスが供給可能に形成さ れた基材を備え、その基材における少なくとも上記液滴と接触可能な表面は、液滴を ほぼ球形状に保ち得る撥水性 (即ち超撥水性)を有する。
このような構成によって、基材上に配置されたほぼ球形状の液滴の真下にガス(典 型的には空気)を供給する(存在させる)ことができる。従って、従来の U底型マルチ ゥエルプレートを使用した培養とは異なり、所定の位置に配置した液滴の下面 (底)か らも積極的に液滴 (培地)のガス交換を図ることができる。このため、この態様の培養 容器によると、ガス交換に優れる環境におかれた液滴中で生体有機体の増殖又は 成長速度を早めることができる。従って、所望する生体有機体 (例えば幹細胞由来の 細胞塊や組織ィ匕片)の生産効率を向上させることができる。
[0016] ここで開示される培養容器の好ましい一態様では、上記液滴配置部に配置された 液滴の真下にガスを供給可能な通気孔が形成されて ヽる。所定の位置に保持された 液滴の真下に通気孔が存在することによって、当該液滴のガス交換効率を向上させ ることがでさる。
[0017] ここで開示される培養容器の好ま 、他の一態様では、上記基材には、所定の間 隔で配列し且つ上記撥水性の表面を有する複数の突起部が形成されており、上記 液滴の真下部分が上記基材力 浮いた状態で上記複数の突起部上に該液滴が配 置されるように構成されて 、る。上記突起部上に配置され得る液滴の容積が少なくと も 100 μ Lであるように構成された培養容器が特に好ま 、。
かかる!/、くつかの突起部で支えた状態 (即ち液滴の真下部分が基材から浮!、た状 態)で液滴を基材上に配置することによって、液滴と容器 (基材)との接触面積をより 減少させることができる。このため、ガス交換に優れ、生産効率のよい液滴内培養を 行うことができる。
[0018] ここで開示される培養容器の好ま ヽ他の一態様では、上記基材は、液滴をほぼ 球形状に保ち得る撥水性の表面を有するメッシュ部を備えており、そのメッシュ部に 上記液滴を配置した際には該液滴の真下部分が該メッシュ部の空隙部分に配置さ れるように構成されている。
このような撥水性表面を有するメッシュ部上にほぼ球形状の液滴を配置することに よって、液滴と容器 (基材)との接触面積をより減少させることができる。このため、ガス 交換に優れ、生産効率のよ!ヽ液滴培養を行うことができる。
[0019] ここで開示される培養容器の特に好ましい一態様では、上記撥水性表面は、疎水 性部分を有する化合物から成る撥水層によって構成されて!、る。撥水性の表面が所 定の化合物から構成される撥水層(好ましくは単分子層)であることにより、実際に液 滴を配置し得る所定の区域内における撥水性表面 (超撥水層)をほぼ一定の厚さと し、その撥水性能を均一にすることができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]図 1は、撥水性表面上に配置されたほぼ球形状の液滴 (容量: 10, 30, 40, 50 , 70, 90, 100, 150, 200 L)の形態を示す写真である。
[図 2]図 2は、本発明の生体有機体生産方法で用いられる培養用容器 (基材)の作製 と、その一使用形態を説明する模式図である。
[図 3]図 3は、一つの実施形態に係る培養容器の外形を模式的に示す平面図である [図 4]図 4は、図 3の IV— IV線断面図である。
[図 5]図 5は、他の一つの実施形態に係る培養容器の外形を模式的に示す平面図で ある。 [図 6]図 6は、他の一つの実施形態に係る培養容器の外形を模式的に示す斜視図で ある。
[図 7]図 7は、他の一つの実施形態に係る培養容器の外形を模式的に示す図であり、 図 7(A)はその平面図、図 7(B)はその側面図である。
[図 8]図 8は、他の一つの実施形態に係る培養容器の外形を模式的に示す側面図で ある。
[図 9]図 9は、一実施例に係る培養用容器 (ペトリディッシュ)の外形と、その使用形態 (液滴を撥水性表面に配置した状態)を示す写真である。
圆 10]図 10は、一実施例に係る本発明の方法で培養されたヒト間葉系幹細胞力も成 る細胞塊 (クラスター)を示す顕微鏡写真である。
圆 11]図 11は、一実施例に係る本発明の方法で培養されたヒト間葉系幹細胞力も分 化した軟骨細胞から成る細胞塊 (クラスター)を示す顕微鏡写真である。
圆 12]図 12は、一実施例に係る本発明の方法で培養されたヒト間葉系幹細胞力も分 化した軟骨細胞から成る細胞塊 (クラスター)のトリパンブルー染色後の状態を示す 顕微鏡写真である。
圆 13]図 13は、一実施例に係る本発明の方法で培養されたヒト間葉系幹細胞力も分 化した軟骨形成体 (軟骨組織)を示す顕微鏡写真である。
[図 14]図 14は、撥水性表面を有さない培養用容器 (ペトリディッシュ市販品)で培養 されたヒト間葉系幹細胞を示す顕微鏡写真である。
[図 15]図 15は、一実施例に係る本発明の方法でマウス ES細胞を培養したときの培 養 1日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 16]図 16は、一実施例に係る本発明の方法でマウス ES細胞を培養したときの培 養 2日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 17]図 17は、一実施例に係る本発明の方法でマウス ES細胞を培養したときの培 養 3日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 18]図 18は、一実施例に係る本発明の方法でマウス ES細胞を培養したときの培 養 7日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 19]図 19は、実施例 5に係る培養容器に配置された液滴の状態を示す写真である [図 20]図 20は、実施例 6に係る培養容器に配置された液滴の状態を示す写真である
[図 21]図 21は、実施例 5に係る培養容器 (液滴中)でマウス ES細胞を培養したときの 培養 3日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 22]図 22は、比較例として使用した 96マルチウヱルプレートのゥエル中でマウス E S細胞を培養したときの培養 3日目の状態を示す顕微鏡写真である。
[図 23]図 23は、実施例 8に係る 3種類 (撥水膜形成時のガス圧条件が異なる)の培養 容器 (液滴中)でそれぞれマウス ES細胞を培養したときの培養 1日目及び 2日目の状 態を示す顕微鏡写真である。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明の好適な実施形態を説明する。なお、本明細書において特に言及し ている事項 (例えば、培養容器 (基材)の形状、撥水性表面の構成とその形成方法、 生体有機体の液滴中での培養方法)以外の事柄であって本発明の実施に必要な事 柄 (例えば、培養する生体有機体や培地の入手方法若しくは調製方法)は、当該分 野における従来技術に基づく当業者の設計事項として把握され得る。本発明は、本 明細書に開示されている内容と当該分野における技術常識とに基づいて実施するこ とがでさる。
[0022] ここで開示される生体有機体生産方法は、所望する生体有機体を培養するのに適 当な材質の基材 (例えば一般的な合成樹脂製の培養用容器)に形成された撥水性 表面上で、ほぼ球形状の液滴を非固着状態 (典型的には液滴が撥水性表面に弾か れてほぼ球形状を維持しつつ移動可能な状態である。 )で培養することで特徴付けら れる方法であり、液滴の組成、或いは生産対象たる生体有機体の種類については特 に限定はない。
上述のとおり、ここで開示される方法は、幹細胞の分化を誘導するのに好適な培養 方法(3次元培養方法)であり得るため、好適な生体有機体として種々の幹細胞が挙 げられる。ヒト由来又は他の哺乳動物(マウス、ラット、ィヌ、ネコ、ゥサギ、その他家畜 動物)由来の胚性幹細胞 (ES細胞)、 EG幹細胞、体性幹細胞、例えば間葉系幹細 胞、造血幹細胞、肝幹細胞、神経幹細胞、骨髄幹細胞、角膜上皮幹細胞、等が好適 である。また、幹細胞以外の細胞も本発明の方法によって所望する性状のまま培養' 生産することができる。例えば、間葉系幹細胞から分化される骨格形成細胞 (軟骨細 胞、骨芽細胞)、筋管細胞、脂肪細胞が好適例として挙げられる。
また、被検体から直接採取した或いは適当な幹細胞カゝら分化させた種々の組織( 又は細胞塊)を本発明の方法によって好適に培養 '生産することができる。例えば、 軟骨組織、骨組織、筋組織、歯周組織、角膜組織、血管組織、或いは何れかの組織 になり得る細胞塊が好適例として挙げられる。
[0023] 本発明を実施する際に用いられる液滴 (水滴)は、生体有機体を培養し得る水、緩 衝液、種々の培地であり得る。使用する液滴の組成は、細胞培養や組織培養で従来 採用されているものであればよぐ特別な組成を必要としない。培養 (生産)目的の生 体有機体に適する組成の培地を適宜選択して用いることができる。また、液滴形成用 液には、生体有機体の培養を阻害しな 、限りにお 、て種々の添加物を添加すること ができる。例えば、各種の養分 (ビタミン等の無機成分、血清等の有機成分)の他、分 化誘導剤、 PH調整剤、防腐剤、粘性制御剤、酸化防止剤、香料、色素、等を添加す ることがでさる。
[0024] 液滴のサイズ (容積)は、その中で培養する生体有機体の性状、液滴を構成する液 の物性、撥水性表面を有する基材 (培養用容器)の形状或いは撥水性表面の撥水 性能、等により異なり得る。 100 /z L以上が適当であり、 200 /z L以上(例えば 200〜 1000 μ L)が好まし!/ヽ。 500 μ L以上(例えば 500〜1000 μ L)で生体有機体を培 養すると、生産効率を向上させることができる。
[0025] ここで開示される生体有機体生産方法に用いられる培養用容器は、適当な基材( 容器本体)とその表面の一部(典型的には周壁に又は障壁部によって包囲された液 滴載置部)に形成された撥水性表面とを有することで特徴付けられる容器 (例えばべ トリディッシュ、マイクロタイタープレート)であり、培養液即ち液滴が載置される部位は 、撥水性表面で形成される。基材 (容器本体)の材質、サイズ、形状、等は目的に応 じて異なり得る。
カゝかる容器を製造するために用いられる基材 (容器本体)としては、細胞を培養する ために用いられている従来公知の種々の基材を特に制限なく採用することができる。 例えば、基材を構成する材質としては、ガラス、シリコン、セラミックス、金属、及び高 分子材料が挙げられる。一般的なシリカガラス製の基材を好適に用いることができる 。また、セラミックス、例えば、シリカ、アルミナ又はアパタイト製の基材が好適材料とし て挙げられる。また、金属、例えば、金、銀、又は銅製の基材が好適材料として挙げ られる。また、高分子材料、例えば、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、 A BS榭脂、ポリイミド、フッ素系榭脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、及び これらの誘導体製の基材が好適材料として挙げられる。また、これら高分子材料 (合 成榭脂)製の基材の他、絹フイブ口インフィルム製基材を用いてもよい。このような適 当な材質カゝら成る基材 (容器本体)の少なくとも一部 (典型的には液滴を載置する基 材上面となり得る部位の全部又は一部)に撥水性表面が形成される。
撥水性表面を基材上に形成する手段は特に限定されず、生体有機体の培養を阻 害しな ヽ撥水処理剤 (例えばフッ素系榭脂皮膜形成剤)を用いて基材表面を撥水処 理することができる。接触角(水接触角)は 120° 以上が適当であり、 130° 以上が 好ましぐ 140° 以上がさらに好ましぐ接触角(水接触角)が 150° 以上 (例えば 15 0〜160° )である超撥水性表面の形成が特に好ましい。このような高い接触角が実 現される撥水性表面によると通常の培地から成る比較的高容積の液滴 (水滴)をほぼ 球形状 (典型的には真球形状)に保つことができる。尚、接触角は、従来公知の種々 の手段によって測定することができる。例えば、蒸留水の静的接触角(例えば液滴直 径約 2mm)を液滴法により 25°Cの雰囲気下で接触角計 (例えば、協和界面科学株 式会社製の「CA-X150型」)を用いて測定することができる。
図 1は、上記測定において蒸留水の静的接触角(液滴直径約 2mm)が 150° 以上 である撥水性表面に種々の容量の水を滴下したときの液滴の状態 (球形状)を示した 写真である。図(写真)から明らかなように、 10〜30 の液滴は、力かる撥水性表 面においてほぼ真球形状の形態である。さらに、このようなレベル (上記静的接触角 150° 以上)の撥水性表面では、例えば 100〜200 1^といった比較的大容量の液 滴であってもほぼ球形状に保つことができる。即ち、図 1に示す各容量の液滴はいず れも本明細書における「ほぼ球形状の液滴」に包含される典型例である。 [0027] 好ましくは、疎水性部分を有する化合物から成る撥水層を基材表面に形成する。こ れにより、長期にわたって好適な撥水性能を発揮する撥水性表面を基材に導入する ことができる。そのような化合物力も成る単分子層が特に好ましい。
撥水層は、疎水性部分 (典型的には疎水性基)を有する従来公知の種々の高分子 化合物から形成することができる。例えば、基材に結合可能な官能基と、置換された 又は置換されていないアルキル基、ァルケ-ル基、アルキ-ル基等(Cの数は 1以上 、好ましくは Cの数が 5以上、例えば 10〜30のような比較的長い炭素鎖)を有する高 分子物質が好適に用いられる。
このようなアルキル (或いはアルケニル又はアルキニル)鎖を有する化合物は、基材 表面に結合させた際にそれら鎖間のファンデルワールス力によって容易に高密度及 び高配向の単分子層(即ち自己組織化単分子層; self-assembled monolayer)を形成 することができる。また、疎水性部分であるアルキル基等 (例えば、 Cの数が 1〜30) の存在により、高い撥水性を発揮し得る。
[0028] 例えば、基材が、その表面 (培養床)にシラノール基を備えたシリコン製である場合 、撥水層を形成する化合物としては、比較的鎖長の長い主鎖又は側鎖を有し、メトキ シ基のような培養床に結合可能な官能基 (好ましくは培養床表面に存在する反応性 基と結合する)を有する有機ケィ素化合物が好適である。例えば一般式: C H Si n 2n+ l
(OC H )で示されるアルキルトリアルコキシシラン (好ましくは nが 10〜30から選 m 2m+ l 3
択される何れかの自然数であり、 mが 1又は 2である。)が好適例として挙げられる。
[0029] また他の好ましい化合物の例としては、基材に結合可能な官能基と、一部又は全 部がフッ素置換されたアルキル基、アルケニル基又はアルキニル基等を備えた有機 化合物が挙げられる。比較的長!、アルキル (或いはアルケニル又はアルキニル)鎖を 有する化合物は、単分子層を容易に形成し得るため特に好ましい。フッ素の置換率 は特に限定されないが、アルキル鎖を構成する水素原子の過半数 (例えば 70個数 %以上の水素原子)又は実質的にほぼ全ての水素原子がフッ素原子で置換されて いるものが好ましい。例えば、前記一般式で示されるアルキルトリアルコキシシランに おいて、アルキル鎖を構成する水素原子の 70個数%以上の水素原子がフッ素に置 換されたものが好適である。 [0030] 基材表面 (液滴載置部)に上記のような化合物から成る撥水層を形成する手段とし ては、従来公知の方法を特に制限なく適用することができる。
典型的には、先ず、基材の表面に対して、化学処理、プラズマ処理、紫外光照射 処理等の活性化処理を施して目的の化合物を基材表面に化学的に結合させるため の種々の反応性基 (表面官能基)を基材表面に導入する。例えば、基材がシリコン等 である場合、好ましくは例えば大気中又は減圧条件下で真空紫外光を照射して基材 表面を親水化 (具体的にはシラノール基即ち水酸基を導入)する。また、酸素を含む 雰囲気中で照射処理した場合には、当該紫外光照射により雰囲気酸素から発生し たオゾンによって基材表面に残存する有機含有物を除去することができる。次いで、 活性化された基材を有機化合物の気相中にお!ヽて処理し、有機化合物を基材上に おいて成長させ、撥水層を形成することができる。
[0031] 或いは、図 2に模式的に示すように、有機化合物力 成る原料ガスをプラズマ状態 にし、この活性プラズマを利用して、気相中および基材表面での化学反応により薄膜 形成を行うプラズマ CVD法の採用が好ましい。この方法〖こよると、室温付近の温度で 基材 102の表面に撥水性表面 (超撥水層) 104を形成することができる。従って、例 えば耐熱性の低 ヽ高分子材料 (合成樹脂)製の基材 (例えばポリスチレン製ペトリデ イツシュ或いはマルチウエルプレート) 102に撥水層 104を形成するのに好適である。 撥水層として、有機化合物が所定方向に配向する単分子層を形成することが好ま しい。単分子層とすることにより、層の厚さを一定とし、かつ均一な撥水性能を付与す ることができる。撥水層が単分子層よりも成長した場合には、所望により、過剰に吸着 した分子を除去して単分子層に形成することができる。この単分子層形成手段として は、特に限定されず、使用した物質に応じて酸処理、アルカリ処理、水洗処理等を適 宜組み合わせて行うことができる。
[0032] 次に、本発明によって提供される培養用容器の好適な幾つかの実施形態を図面を 参照しつつ説明する。
撥水性表面が形成される部分の好ま 、一つの形態では、液滴の真下部分に空 気その他のガスが供給 (即ち存在)可能な空間が形成される。例えば、後述するよう な、通気孔を基材の一部 (液滴配置部)に設けた形態が好ましぐ或いは、球形状液 滴を支える支持台に相当する突起部を適当な間隔で基材上面に設けた形態が好ま しぐ或いは、紐状基材で構成されるメッシュ状 (メッシュを構成する細孔の大きさは均 一でも不均一でもよい)の形態も好ましい。例えば、好適な一実施形態として、図 3及 び図 4に示すような形態の培養容器 1が挙げられる。この培養容器 1は、ポリスチレン 等の合成樹脂製である矩形プレート状基材 2を容器本体とする。図示しないが、液滴 配置部 (即ち基材 2の上面)を覆う蓋を備えてもよ!ヽ。
図 3及び図 4に示すように、この基材 2の上面には、矩形格子状に配列する複数の 突起部(障壁部) 4が形成されている。図 3に示すように、突起部 4の頂部は半球状に 丸く形成されている。この基材 2の上面ならびに突起部(障壁部) 4の表面は、後述す るような処理によって撥水性 (好ましくは水接触角が 130° 以上、特に好ましくは 150 ° 以上の超撥水性)が付与されている。図示されるように、隣接する 4つの突起部(障 壁部) 4に囲まれた基材上面部分 (図 3に符号 7で示す点線部分参照)の中央部分に は、それぞれ、矩形プレート状基材 2の上面側力 下面側へ貫通する通気孔 6が形 成されている。
[0033] 以上の構成の結果、本実施形態に係る培養容器 1では、隣接する 4つの突起部( 障壁部) 4に囲まれた通気孔 6を含む部分が、液滴配置部 7を構成する。
即ち、図 4に示すように、比較的少ない容量の培養液を力かる液滴配置部 7に供給 した場合、基材表面の撥水性によって培養液はほぼ球形状の液滴 D2を形成し、非 固着状態で当該部分に球形状を保ったまま保持される。このとき、液滴 D2の直径が 隣接する 2つの突起部 4間の隙間よりも大きければ、液滴配置部 7周囲の突起部が 障壁部となって当該液滴配置部 7から液滴 (培養液)が流出するのを防止することが できる。液滴 D2が接触する可能性のある周囲の基材 2表面が全て撥水性であること によって、液滴 D2の球形状が変化せずに維持されるからである。
[0034] このように、本実施形態に係る培養容器 1では、比較的小さいサイズ (即ち、隣接す る 2つの突起部 6間の隙間よりも大きく且つ隣接する 4つの突起部(障壁部) 4に囲ま れた部分よりも小さい直径)の液滴 D2を基材表面の所定の位置に安定的に保持す ることができる。このため、そのような保持部位を多数設けることによって、 1つの培養 容器 1の基材 2の表面に、数多くの液滴 D2を互いに融合させることなく位置決めし、 配置することができる。更に、所定の液滴配置部 7に配置された液滴 D2の真下に通 気孔 6が設けてあるため、液滴 D2の下部にお 、ても良好なガス交換を実現すること ができる。従って、本実施形態に係る培養容器 1を用いることによって、効率よく目的 の生体有機体を培養'生産することができる。
なお、通気孔 6の開口径は、所望するサイズの液滴の形状が保たれ且つ液滴の真 下を含む下面側力 良好なガス交換が行われる限り特に限定はないが、通気孔の平 均直径は概ね 0. lmm〜2mm程度であることが好ましぐ 0. 2mm〜: Lmm程度であ ることが特に好ましい。
[0035] また、上記構成の本実施形態に係る培養容器 1では、隣接する 4つの突起部 4を支 持部として、その上に比較的大きな直径の液滴を保持することができる。
具体的には、図 3において点線で示す液滴配置部 7の外周を構成する相互に隣接 する 4つの突起部 4の半球状頂部が支持ポイントとなるように、培養液を供給する。こ のとき、培養液供給量を適当に調整することによって、当該 4つの突起部 4から成る 四角形(図 3の符号 7で示す点線参照)の対角線上に並ぶ 2つの突起部 4の間の距 離よりも大きい直径の液滴 D1を形成することができる。
而して、力かるサイズの液滴 D1は、当該 4つの突起部 4に囲まれた部分 (上記液滴 配置部 7)に入り込むことはできず且つ液滴 D1が接触する可能性のある周囲の基材 2表面 (即ち突起部 4の表面)は全て撥水性であることから、結果として、ほぼ球形状 を保ったまま図 3に示すように、相互に隣接する 4つの突起部 4の半球状頂部の上で 保持される。
[0036] このように、本実施形態に係る培養容器 1では、比較的大きいサイズ (即ち、隣接す る 4つの突起部 4から成る四角形の対角線上に並ぶ 2つの突起部 4の間の距離よりも 大きい直径)の液滴 D2を突起部 4上に安定的に配置しておくことができる。このため 、そのような突起部 4 (配置部位)を多数設けることによって、 1つの培養容器 1の基材 2上に、数多くの液滴 D1を互いに融合させることなく位置決めし、配置することができ る。そして、このような状態で配置すると、液滴 D1の真下部分が基材 2から浮いた状 態(図 4参照)となるため液滴 D 1の下部においても良好なガス交換を実現することが できる。 従って、本実施形態に係る培養容器 1を用いることによって、効率よく目的の生体 有機体を培養 ·生産することができる。
特に限定するものではないが、上記のような突起部の配列間隔 (即ち隣接する 2つ の突起部間の距離)は、突起部上に概ね 50 L以上、好ましくは 100 L以上の液 滴が配置されるように決定することが生体有機体の生産効率向上の観点力 好まし い。例えば、隣接する 2つの突起部間の距離は 0. lmn!〜 2mm程度が好ましぐ 0. 2mm〜: Lmmであることがより好ましい。
[0037] なお、突起部 4は、上述のような矩形格子状に基材 2表面に配列されたものに限ら れない。例えば、上記実施形態の変更例である図 5に示す培養容器 10のような配列 形態でも同様の効果が得られる。
即ち、図 5に示す培養容器 10では、矩形プレート状基材 12の上面に斜め(菱形) 格子状に複数の突起部(障壁部) 14が形成されている。図示されるように、隣接する 3つの突起部(障壁部) 14に囲まれた基材上面部分 (図 5に符号 17で示す点線部分 参照)の中央部分に通気孔 16が形成されている。この形態の培養容器 10では、隣 接する 3つの突起部(障壁部) 14に囲まれた通気孔 6を含む部分が、液滴配置部 17 を構成する。従って、図 3及び図 4に示す上述の実施形態と同様、比較的少ない容 量の培養液を力かる液滴配置部 17に供給した場合には、基材表面の撥水性によつ て培養液はほぼ球形状の液滴(図示せず)を形成し、非固着状態で当該部分に球形 状を保ったまま保持される。このとき、液滴の直径が隣接する 2つの突起部 14間の隙 間よりも大きければ、液滴配置部 17周囲の突起部 14が障壁部となって当該液滴配 置部 17から液滴 (培養液)が流出するのを防止することができる。
[0038] 一方、本実施形態に係る培養容器 10では、隣接する 3つの突起部 14を支持部とし て、その上に比較的大きな直径の液滴を保持することができる。即ち、培養液供給量 を適当に調整することによって、図 5において点線で示す液滴配置部 17の外周を構 成する相互に隣接する 3つの突起部 14から成る三角形の隣接する 2つの突起部 14 の間の距離よりも大きい直径の液滴(図示せず)を形成することができる。かかるサイ ズの液滴は、当該 3つの突起部 14に囲まれた部分 (液滴配置部 17)に入り込むこと はできず且つ液滴が接触する可能性のある周囲の基材 12表面 (即ち突起部 14の表 面)が全て撥水性であると、当該隣接する 3つの突起部 14の半球状頂部の上で保持 することができる。
[0039] 本発明の培養容器の好適な形態は、上述の図 3〜図 5に示すような突起部を有す るものに限られない。
例えば、図 6に示すような、典型的には金属製又は榭脂製のメッシュ形状の基材 22 力も成る培養容器 20であってもよい。メッシュ状基材 22の表面が本発明の実施に好 ましい撥水性を有することによって、メッシュ上に所望するサイズのほぼ球形状の液 滴を形成することができる。また、メッシュ状基材 22の空隙 (細孔)部分に液滴の下部 (真下部分)が配置されることによって、液滴の真下を含む下面側からの良好なガス 交換を実現することができる。特に限定はないが、メッシュ状基材 22の空隙 (細孔)部 分の開口径 (即ちメッシュサイズ)は、上記実施形態の通気孔の平均直径と同様、概 ね 0. lmm〜 2mm程度であることが好ましぐ 0. 2mm〜: Lmm程度であることが特に 好ましい。
[0040] 液滴を配置する部分カ ッシュ状である限り、上記のような基材全体力 Sメッシュ部で 構成される必要はなぐ基材 (容器本体)の一部にメッシュ部を備えておればょ 、。 例えば、図 7の (A) (B)に示すように、液滴を配置するメッシュ部 34と、該メッシュ部 34の裏面側周縁部に配置された支持台 32とから成る基材 31を備える培養容器 30 も本発明によって提供される好適な形態の培養容器である。このような形態であると、 メッシュ部 34の機械的強度を向上させ得るとともに、メッシュ部 34裏面側(支持台 32 配置側)からメッシュ部 34表面(上面)に配置された液滴の下面へのガス供給が良好 に行われる。
また、図示していないが、メッシュ表面は図示されるようなフラットであるものに限ら れない。例えば、エンボス(凹凸)加工を施したものでもよい。メッシュ表面に凹凸があ ると当該凹部に液滴を配列することができるため、液滴の位置決めや所定位置での 保持が容易となる。
[0041] 或いは、図 8に示すような、従来の一般的な培養チューブ形状の基材 41であって、 少なくとも液滴を配置する底部 4 laが所望の撥水性を有するメッシュ部である(図示 するものはチューブ状基材 41全体カ ッシュ部で構成されて 、る。)培養容器 40も本 発明によって提供される好適な形態の培養容器 (培養チューブ)である。このような形 態であると、取り扱い (特に持ち運び)が容易であり、また、同形状のチューブ状培養 容器 40を大量に用意することによって、同形状の液滴を同条件で省スペースで大量 に培養 ·生産することができる。
[0042] 以上、具体例を挙げて説明したが、本発明によって提供される培養容器は、容器 本体 (基材)の撥水性 (超撥水性)表面上に所定の培養液を滴下することによって、 ほぼ球形状の液滴が容易に形成される。液滴の形状がほぼ球形状 (典型的には図 1 に示すような球形状)であることより、その液滴中で目的の生体有機体 (例えば幹細 胞)を 3次元培養することができる。このため、力かる液滴中で幹細胞を所望の組織( 細胞塊)に分化させることができる。例えば、適当な幹細胞 (例えば間葉系幹細胞)か ら軟骨組織への分化を伴う生体有機体を生産することができる。
[0043] 従って、ここで開示される生体有機体生産方法では、上述の図 2に模式的に示すよ うに、培養用容器 (基材) 102の撥水性表面 104上に所定の培養液を滴下し、ほぼ 球形状の液滴 106を形成し、その液滴 106中で目的の生体有機体 (例えば幹細胞) を培養する。また、本発明の方法では、液滴 6の形状がほぼ球形状 (好ましくは図 1に 示すように真球形状)であることより、良好な 3次元培養空間を提供する。このため、 力かる液滴 6中で幹細胞を所望の組織 (細胞塊)に分化させることができる。ここで開 示される方法の好まし 、一例として、適当な幹細胞 (例えば間葉系幹細胞)から軟骨 組織への分ィ匕を伴う生体有機体生産方法が挙げられる。
[0044] 培養条件は特に限定されず、生体有機体 (細胞)の性状に応じて適宜選択される。
例えば、ヒトを含む哺乳動物細胞又は組織の場合、室温から哺乳動物の体温 (即ち 、 20〜40°C、好適には 33〜38°C)程度の温度で静置培養することができる。或いは 適当な振とう機 108に培養容器 (基材) 102を配置し、適当な振とう (往復振とう、旋回 振とう、等)を与え、連続的又は断続的に液滴を構成する培養液や培養物を流動さ せながら培養してもよい。また、培地の pH上昇を防止するために、培養雰囲気中の CO濃度をほぼ一定 (例えば、 3〜10%、特に 5%程度)に保持する COインキュべ
2 2 一ター内にお 、て培養することが好適である。
[0045] 以下に説明する実施例によって、本発明を更に詳細に説明するが、本発明をかか る実施例に示すものに限定することを意図したものではない。
[0046] <実施例 1 >
一般的なプラズマ CVD法によって、市販の組織培養用ペトリディッシュ(直径 3. 5c m、ポリスチレン (PS)製)の表面に撥水層 (撥水膜)を形成した。なお、撥水層形成 用原料としてトリメチルメトキシシラン (TMMOS)を使用した。また、プラズマ励起ガス としてアルゴン (Ar)を用いた。即ち、容量結合型高周波プラズマ装置のチャンバ一 内に上記 PS製ディッシュを配置した。そして、 TMMOSのガス圧: 50Pa、 Arのガス 圧: 30Pa (合計 80Pa)となるようにこれらをチャンバ一内に導入するとともに、マイクロ 波出力: 300Wで 5分間、マイクロ波プラズマを印加した。このときのペトリディッシュの PS表面の温度は 50°C以下であった。
以上の処理により、 PS製ペトリディッシュの周壁に囲まれた内面には、表面に疎水 性基であるメチル基を有する撥水層が形成された。図 9に示すように、この撥水性表 面に滴下した水滴はほぼ真球形状であった。常法により接触角を測定したところ、 15 0° 又はそれ以上の水接触角であることが確認された。次に撥水性表面を有するぺト リディッシュに紫外線を 30分間照射し、滅菌処理を行った。
[0047] 上記のようにして得られたペトリディッシュの撥水性表面上でヒト間葉系幹細胞を以 下のようにして培養した。即ち、約 2. 5 X 105個の間葉系幹細胞を含む MSCGM培 地 (ヒト間葉系幹細胞用培地:三光純薬株式会社製品) 500 μ Lを上記滅菌処理済 みペトリディッシュの撥水性表面に滴下し、ほぼ球形状の液滴とした。このディッシュ を市販の振とう培養器に載せ、 60〜70回 Ζ分の往復振とうを行いつつ 5%CO雰囲
2 気中、 37°Cで 5日間培養した。
その結果、図 10に示すように、液滴中に間葉系幹細胞力も成る細胞塊 (クラスター )が形成されていた。トリパンブルー染色の結果から、この細胞塊を構成する細胞の 生存を確認した。なお、約 2. 5 X 105個の間葉系幹細胞を含む MSCGM培地 250 μ L (即ち細胞濃度が 2倍)の液滴を同様に培養した場合も同様の大きさの細胞塊が 形成されていた。
[0048] <実施例 2>
実施例 1で作製したものと同様のペトリディッシュの撥水性表面上でヒト間葉系幹細 胞を振とう培養した。即ち、約 2. 5 X 105個の間葉系幹細胞を含む軟骨細胞分ィ匕用 調整培地(間葉系幹細胞用培地:三光純薬株式会社製品) 500 μ Lを上記滅菌処理 済みペトリディッシュの撥水性表面に滴下し、ほぼ球形状の液滴とした。このディッシ ュを市販の振とう培養器に載せ、 60〜70回/分の往復振とうを行いつつ 5%CO雰
2 囲気中、 37°Cで 5日間培養した。
その結果、図 11に示すように、液滴中に間葉系幹細胞力 分ィ匕した軟骨細胞から 成る細胞塊 (クラスター)が形成されていた。トリパンブルー染色の結果から、この細 胞塊を構成する細胞の生存を確認した(図 12)。
[0049] <実施例 3 >
実施例 1で作製したものと同様のペトリディッシュの撥水性表面上でヒト間葉系幹細 胞を静置培養した。即ち、約 2. 5 X 105個の間葉系幹細胞を含む軟骨細胞分ィ匕用 調整培地(間葉系幹細胞用培地:三光純薬株式会社製品) 250 μ Lを上記滅菌処理 済みペトリディッシュの撥水性表面に滴下し、ほぼ球形状の液滴とした。このディッシ ュを 5%CO雰囲気中、 37°Cで 10日間培養した。
2
その結果、図 13に示すように、液滴中に間葉系幹細胞から分化し、細胞塊から更 に成長した軟骨形成体 (軟骨組織)が確認された。最大で約 1. 5mmの軟骨形成体 が確認された。
[0050] <比較例 1 >
上記撥水層(撥水膜)を形成する処理を行うことなく市販のペトリディッシュをそのま ま使用して、実施例 1と同様の条件でヒト間葉系幹細胞の培養を行った。
その結果、図 14に示すように、間葉系幹細胞はペトリディッシュの表面に付着して しま!/、、培地中に上記各実施例でみられるような細胞塊は存在しな力つた。
[0051] <実施例 4>
実施例 1で作製したものと同様のペトリディッシュの撥水性表面上でマウス ES細胞 を静置培養した。即ち、約 1 X 103〜104個のマウス ES細胞を含む市販の ES細胞用 培地 (大日本製薬株式会社製品) 500 μ Lを上記滅菌処理済みペトリディッシュの撥 水性表面に滴下し、ほぼ球形状の液滴とした。このディッシュを 5%CO雰囲気中、 3
2
7°Cで培養した。その結果、図 15〜18に示すように、培養 1日目で凝集した ES細胞 の凝集が認められた(図 15)。培養 2日目及び 3日目には直径が 100〜150 /ζ πιの 細胞塊 (クラスター)を形成した(図 16、図 17)。そして、培養 7日目には細胞塊の直 径は約 500 mまで成長した(図 18)。
[0052] <実施例 5 >
培養容器の基材として、市販のポリスチレン製 96マルチウエルプレート (U底 96穴 マイクロタイタープレート)を用意した。このマルチウエルプレートの裏面(下面)側に は、 96穴の U底に対応した半球状頂部の突起部が正方格子状に規則的に配列して いる(図 3、図 19参照)。この凹凸のある裏面 (以下「凹凸面」と略称する。 M則に、一 般的なプラズマ CVD法によって撥水層 (撥水膜)を形成した。なお、撥水層形成用 原料としてトリメチルメトキシシラン (TMMOS)を使用した。また、プラズマ励起ガスと してァノレゴン (Ar)を用いた。
即ち、容量結合型高周波プラズマ装置のチャンバ一内に上記マルチウエルプレー トを配置した。そして、 TMMOSのガス圧: 50Pa、 Arのガス圧: 30Pa (合計 80Pa)と なるようにこれらをチャンバ一内に導入するとともに、マイクロ波出力: 300Wで 5分間 、マイクロ波プラズマを印加した。このときのマルチウエルプレートの凹凸面の温度は 50°C以下であった。
以上の処理により、 PS製マルチウエルプレートの凹凸面には、表面に疎水性基で あるメチル基を有する撥水層が形成された。図 19に示すように、この撥水性表面に 滴下した水滴 (確認容易のためにクリスタルバイオレット等の色素を含む)はほぼ真球 形状であった。常法により接触角を測定したところ、 150° 又はそれ以上の水接触角 であることが確認された。図 19から明らかなように、比較的大きな直径の液滴は、隣 接する 4つの突起部で支持された状態で当該突起部上に配置されていた。次に撥水 性表面を有する本実施例の培養容器に紫外線を 30分間照射し、滅菌処理を行った
[0053] <実施例 6 >
培養容器の基材として、市販の茶こしを用意した。図 20に示すように、この茶こしは 、金属製メッシュ部 (網目(間隙)の平均サイズ:約 1. 5mm)と該メッシュ部の周縁部 を保持するセラミック製の環状フレームとを備える。 この金属製メッシュ部に、実施例 5と同様の手法によって、撥水層(撥水膜)を形成 した。図 20に示すように、この撥水性表面に滴下した水滴 (色素を含む)はほぼ真球 形状であった。常法により接触角を測定したところ、 150° 又はそれ以上の水接触角 であることが確認された。
[0054] <実施例 7>
上記のようにして得られた実施例 5の培養容器を用いてマウス ES細胞を以下のよう にして培養した。
即ち、約 105個の ES細胞を含む市販の ES細胞用培地 (大日本製薬株式会社製品 ) 150 Lを上記実施例 5の培養容器の突起部上に液滴として配置した。このプレー トを 5%CO雰囲気中、 37°Cで 3日間培養した。比較対照として、実施例 5で用いた
2
市販のポリスチレン製 96マルチウエルプレートの U底ゥエル内に約 103個の ES細胞 を含む上記 ES細胞用培地 150 Lを注入し、同様の条件で培養した。その結果、図 21に示すように、実施例 5の培養容器で 3日間培養した液滴中には、 ES細胞が凝集 した直径 200 μ m以上の大きな細胞塊 (クラスター)が形成されて!、た。トリパンブル 一染色の結果から、この細胞塊を構成する細胞の生存を確認した。他方、図 22に示 すように、比較対照として U底ゥエルで培養した培養液中には、直径 100 m以下の 小さい細胞塊し力認められな力つた。以上の結果から、本発明の培養容器を用いる こと〖こよって、 ES細胞等の生体有機体を効率よく生産し得ることが確認された。
[0055] <実施例 8 >
培養容器の基材として、実施例 5で使用したものと同じポリスチレン製 96マルチゥェ ルプレート(U底 96穴マイクロタイタープレート)を用意した。このマルチウエルプレー トの裏面 (即ち凹凸面)側に、一般的なプラズマ CVD法によって撥水層 (撥水膜)を 形成した。
即ち、容量結合型高周波プラズマ装置のチャンバ一内に上記マルチウエルプレー トを配置した。本実施例では、撥水層形成用原料として TMMOSを使用し、プラズマ 励起ガスとして Arを用いた。本実施例ではチャンバ一内における TMMOSのガス圧 を全圧(TMMOS +Ar)の 30%に設定した。なお、全圧は、 60Pa、 65Pa又は 75P aに設定した。 このようなガス圧(TMMOSと Arのモル分率)となるように、混合ガスをチャンバ一 内に導入するとともに、マイクロ波出力: 300Wで 5分間、マイクロ波プラズマを印加し た。このときのマルチウエルプレートの凹凸面の温度は 50°C以下であった。かかる処 理によって PS製マルチウエルプレートの凹凸面には、表面に疎水性基であるメチル 基を有する撥水層が形成された。撥水性表面の水接触角は 150° 以上であった。こ のプレート (培養容器)に紫外線を 30分間照射し、滅菌処理を行った。
[0056] <実施例 9 >
上記のようにして得られた実施例 8の培養容器を用いてマウス ES細胞を以下のよう にして培養した。
即ち、約 4 X 103個の ES細胞を含む市販の ES細胞用培地 (大日本製薬株式会社 製品) 20 μ Lを、実施例 8で得た培養容器の凹凸面にある隣接する 4つの突起部(障 壁部)に囲まれた空間(即ち図 4中の D2で示す液滴の位置)に配置した。 1プレート あたり 6〜10個の液滴を配置した。配置された各液滴はほぼ真球形状を保っており、 その液滴の直径は隣接する 2つの突起部(障壁部)間の隙間幅よりも大きいため、そ の位置に安定して保持された。このプレートを 5%CO雰囲気中、 37°Cで 3日間培養
2
した。
図 23に示すように、上記ガス圧条件(チャンバ一内の全圧が 60Pa、 65Pa又は 75 Pa)のプラズマ CVD法によって撥水性表面を作製したプレートを用いた液滴培養で は、いずれも培養時間の経過とともに液滴中の ES細胞が順調に増殖し、凝集した直 径 100 μ m以上 (好適には直径 200 μ m以上)の大きな細胞塊 (クラスター)が形成さ れていた。トリパンブルー染色の結果から、この細胞塊を構成する細胞の生存を確認 した。培養 3日後、このような細胞塊を予めゼラチンコートしておいたディッシュに移し 、適当な培地で分ィ匕培養を行ったところ、いずれも胚様体 (EB)に成長し、拍動が観 察された。
[0057] <実施例 10 >
培養容器の基材として、実施例 5で使用したものと同じポリスチレン製 96マルチゥェ ルプレート(U底 96穴マイクロタイタープレート)を用意した。このマルチウエルプレー トの裏面 (即ち凹凸面)側に、一般的なプラズマ CVD法によって撥水層 (撥水膜)を 形成した。本実施例では、撥水膜の形成に及ぼすガス圧の影響を調べた。
即ち、チャンバ一内における TMMOSのガス圧を全圧(TMMOS +Ar)の 30%に 設定するとともに全圧を(l) 95Pa、(2) 75Pa、(3) 65Paに設定した場合、並びに (4 )全圧を 75Paと設定し且つ Arを全圧の 30% (従って TMMOSのガス圧は 70%)とし た場合について、上記と同様のプラズマ CVD法を行い、プレートの裏面 (即ち凹凸 面)側に撥水層 (撥水膜)を形成した。撥水膜形成後、市販の装置を使用して撥水膜 の厚さ及び表面粗さ(中心線平均粗さ Ra及び自乗平均平方根粗さ Rrms)を計測し た。結果を表 1に示す。本実施例の結果 (表 1)力も明らかなように、本発明では、表 面粗さ(例えば Ra)が 50nm以上(例えば 50〜70nm)であり厚さが 200nm以上(例 えば 200〜300nm)であるような、生体有機体の液滴内培養に適する撥水膜 (即ち 超撥水性表面)を提供することができる。
[0058] [表 1]
Table 1
Figure imgf000025_0001
[0059] 以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の 範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した 具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
産業上の利用可能性
[0060] 上述したように、本発明によって提供される生体有機体生産方法及び培養用容器 は、目的とする組織や器官に分化 (組織化)する機能を維持した状態で細胞 (特に E S細胞その他の幹細胞)及び細胞塊 (組織化した胚様体を含む)を好適に培養するこ とができる。従って、本発明によって提供される生体有機体生産方法及び培養用容 器は、医療産業上、高い利用価値を有する。

Claims

請求の範囲
[1] 所定成分の培養液から成る液滴中で生体有機体を生産する方法であって、
撥水性表面を有する基材上に非固着状態でほぼ球形状の液滴を配置すること、お よび
前記液滴中で生体有機体を培養すること、
を包含する、生体有機体の生産方法。
[2] 前記液滴の真下部分にガスが供給可能な状態として該液滴中で培養を行う、請求 項 1に記載の方法。
[3] 前記撥水性表面は、前記基材の表面に形成された疎水性部分を有する化合物か ら成る撥水層によって構成されて 、る、請求項 1又は 2に記載の方法。
[4] 前記液滴の容積は少なくとも 200 μ Lである、請求項 3に記載の方法。
[5] 前記液滴中で培養する生体有機体は、少なくとも一種の幹細胞及び Ζ又は該幹細 胞カも分ィ匕した細胞若しくは組織である、請求項 1〜4のいずれかに記載の方法。
[6] 前記液滴中で少なくとも一種の幹細胞を培養し、該液滴中で該幹細胞を分化させ る、請求項 5に記載の方法。
[7] 前記幹細胞由来の分ィ匕した生体有機体は軟骨細胞及び Ζ又は軟骨糸且織である、 請求項 6に記載の方法。
[8] 前記液滴を前記撥水性表面上に静置した状態で生体有機体を培養する、請求項
1〜7のいずれかに記載の方法。
[9] 前記液滴を前記撥水性表面上で連続的又は断続的に移動させつつ生体有機体 を培養する、請求項 1〜7のいずれかに記載の方法。
[10] 生体有機体を所定成分の培養液から成る液滴中で生産するために用いられる培 養用容器であって、
非固着状態でほぼ球形状の液滴を配置可能な撥水性表面により構成された液滴 配置部と、
前記液滴が前記液滴配置部の外に流出するのを防ぐために該液滴配置部の周囲 に設けられた周壁又は障壁部と、
を備える容器。
[11] 前記液滴配置部に配置された液滴の真下にガスが供給可能に形成された基材を 備え、
その基材における少なくとも前記液滴と接触可能な表面は、液滴をほぼ球形状に 保ち得る撥水性を有する、請求項 10に記載の容器。
[12] 前記液滴配置部に配置された液滴の真下にガスを供給可能な通気孔が形成され ている、請求項 11に記載の容器。
[13] 前記基材には、所定の間隔で配列し且つ前記撥水性表面を有する複数の突起部 が形成されており、
前記液滴の真下部分が前記基材から浮!、た状態で、前記複数の突起部上に該液 滴が配置されるように構成されて 、る、請求項 11に記載の容器。
[14] 前記突起部上に配置され得る液滴の容積は少なくとも 100 μ Lである、請求項 13 に記載の培養容器。
[15] 前記基材は、液滴をほぼ球形状に保ち得る撥水性の表面を有するメッシュ部を備 えており、
そのメッシュ部に前記液滴を配置した際には該液滴の真下部分が該メッシュ部の 空隙部分に配置されるように構成されて 、る、請求項 11又は 12に記載の容器。
[16] 前記撥水性表面は、疎水性部分を有する化合物から成る撥水層によって構成され ている、請求項 10〜15のいずれかに記載の容器。
PCT/JP2006/306498 2005-03-30 2006-03-29 生体有機体の生産方法および培養容器 WO2006106748A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0718648A GB2438565B (en) 2005-03-30 2006-03-29 Cell culture in spherical droplets
JP2007512799A JP4639340B2 (ja) 2005-03-30 2006-03-29 生体有機体の生産方法および培養容器
DE112006000657T DE112006000657T5 (de) 2005-03-30 2006-03-29 Verfahren zur Herstellung biologischen organischen Materials und Kultivierungsgefäss dafür
US11/909,909 US7951584B2 (en) 2005-03-30 2006-03-29 Method for production of biological organic material and culture vessel

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-099509 2005-03-30
JP2005099509 2005-03-30
JP2005244946 2005-08-25
JP2005-244946 2005-08-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006106748A1 true WO2006106748A1 (ja) 2006-10-12

Family

ID=37073311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/306498 WO2006106748A1 (ja) 2005-03-30 2006-03-29 生体有機体の生産方法および培養容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7951584B2 (ja)
JP (1) JP4639340B2 (ja)
DE (1) DE112006000657T5 (ja)
GB (1) GB2438565B (ja)
WO (1) WO2006106748A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069819A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Living body holding method, living body test method, living body growing method, living body holding sheet, and living body processing device
JP2010276559A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Canon Inc 試料観察システム及び試料観察方法
JP2011109916A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Seems Inc 幹細胞の培養装置及び培養方法
WO2011142117A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 パナソニック株式会社 細胞培養基材及びそれを用いた細胞培養方法
WO2020059365A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
WO2021182306A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JPWO2021182307A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011135801A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 パナソニック株式会社 シート状繊維構造体およびそれを用いた電池、断熱材、防水シート、および細胞培養用の足場
JP5776162B2 (ja) * 2010-10-13 2015-09-09 東洋製罐グループホールディングス株式会社 接着細胞用培養容器、及び接着細胞用培養容器の製造方法
US8802430B2 (en) * 2012-11-25 2014-08-12 Shengyuan Yang Micro and nano glass balls embedded in a gel presenting micrometer and nanometer scale curvature and stiffness patterns for use in cell and tissue culturing and a method for making same
US9512397B2 (en) 2012-03-21 2016-12-06 Shengyuan Yang Micro and nano scale structures disposed in a material so as to present micrometer and nanometer scale curvature and stiffness patterns for use in cell and tissue culturing and in other surface and interface applications
US10072241B2 (en) 2013-03-13 2018-09-11 Innovative Surface Technologies, Inc. Conical devices for three-dimensional aggregate(s) of eukaryotic cells
JP1586945S (ja) * 2017-03-31 2020-09-28
US10738276B2 (en) 2017-07-18 2020-08-11 Shengyuan Yang Methods and kits for directing cell attachment and spreading
US10871435B2 (en) 2017-07-18 2020-12-22 Shengyuan Yang Methods and kits for cell sorting
US11111479B2 (en) 2017-07-18 2021-09-07 Shengyuan Yang Methods and kits for guided stem cell differentiation
CN114107046A (zh) * 2021-11-02 2022-03-01 安徽骆华生物科技有限公司 一种低粘附类器官培养芯片

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363501A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Univ Nagoya はっ水性被膜、及びその形成方法
WO2004011938A2 (fr) * 2002-07-23 2004-02-05 Commissariat A L'energie Atomique Procede et dispositif pour le criblage de molecules dans des cellules
JP2004098351A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467184A (en) * 1987-09-07 1989-03-13 Hitachi Ltd Method for cultivating by aeration in liquid and apparatus therefor
US5837258A (en) * 1991-08-30 1998-11-17 University Of South Florida Induction of tissue, bone or cartilage formation using connective tissue growth factor
JPH11304666A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Hitachi Ltd 試料ハンドリングツールおよびその使用方法
US7201831B2 (en) * 2002-02-22 2007-04-10 Water Security And Technology, Inc. Impurity detection device
JP2004254622A (ja) 2003-02-26 2004-09-16 Yamanashi Tlo:Kk 胚性幹細胞(es細胞)の胚様体(eb)形成のための培養容器及び培養方法
JP4756816B2 (ja) 2003-03-10 2011-08-24 株式会社アドバンス 骨再生補綴物の製造方法
JP2005249436A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Enplas Corp 液滴吐出装置及び液滴吐出装置の製造方法
JP4423150B2 (ja) * 2004-09-24 2010-03-03 有限責任中間法人 オンチップ・セロミクス・コンソーシアム 液滴サイズの制御装置ならびに制御方法
JP4843793B2 (ja) * 2004-09-08 2011-12-21 国立大学法人名古屋大学 細胞培養物の生産と該生産に用いる材料
JP4692959B2 (ja) * 2005-02-08 2011-06-01 セイコーインスツル株式会社 観察用基板及び液滴供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002363501A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Univ Nagoya はっ水性被膜、及びその形成方法
WO2004011938A2 (fr) * 2002-07-23 2004-02-05 Commissariat A L'energie Atomique Procede et dispositif pour le criblage de molecules dans des cellules
JP2004098351A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成体

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069819A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Living body holding method, living body test method, living body growing method, living body holding sheet, and living body processing device
JP2009148249A (ja) * 2007-11-30 2009-07-09 Canon Inc 生体の保持方法、生体の試験方法、生体の成育方法、生体の保持用シートおよび生体の処理装置
US9127245B2 (en) 2007-11-30 2015-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Living body holding method, living body test method, living body growing method, living body holding sheet, and living body processing device
JP2010276559A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Canon Inc 試料観察システム及び試料観察方法
JP2011109916A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Seems Inc 幹細胞の培養装置及び培養方法
WO2011142117A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 パナソニック株式会社 細胞培養基材及びそれを用いた細胞培養方法
US20130045536A1 (en) * 2010-05-11 2013-02-21 Panasonic Corporation Cell culture substrate and cell culture method using same
JPWO2011142117A1 (ja) * 2010-05-11 2013-07-22 パナソニック株式会社 細胞培養基材及びそれを用いた細胞培養方法
US9029150B2 (en) 2010-05-11 2015-05-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cell culture substrate and cell culture method using same
JP5887496B2 (ja) * 2010-05-11 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 細胞培養基材及びそれを用いた細胞培養方法
WO2020059365A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JPWO2020059365A1 (ja) * 2018-09-21 2020-12-17 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JP2021078527A (ja) * 2018-09-21 2021-05-27 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JP7141049B2 (ja) 2018-09-21 2022-09-22 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
WO2021182306A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JPWO2021182307A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
JPWO2021182306A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16
WO2021182307A1 (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JP7317330B2 (ja) 2020-03-09 2023-07-31 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法
JP7317331B2 (ja) 2020-03-09 2023-07-31 シャープ株式会社 三次元培養法、三次元培養構造体、および三次元培養構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0718648D0 (en) 2007-10-31
GB2438565A (en) 2007-11-28
GB2438565B (en) 2011-02-16
US20090197333A1 (en) 2009-08-06
US7951584B2 (en) 2011-05-31
DE112006000657T5 (de) 2008-02-07
JP4639340B2 (ja) 2011-02-23
JPWO2006106748A1 (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639340B2 (ja) 生体有機体の生産方法および培養容器
US10696943B2 (en) Method, device and kit for mass cultivation of cells using polyimide porous membrane
CN107208031B (zh) 细胞的培养方法及试剂盒
KR20060054362A (ko) 세포 배양 및 육종 방법
JP2009247334A (ja) 細胞培養担体
CN102719391A (zh) 双相多孔三维细胞培养支架
JP2010136706A (ja) 細胞培養担体
CN113846016A (zh) 一种高通量多孔阵列芯片、装置、制备方法及应用
CN107208058B (zh) 利用骨髓类似结构的细胞培养方法、和用于骨损伤部位的治疗的聚酰亚胺多孔膜
Suck et al. A rotating bed system bioreactor enables cultivation of primary osteoblasts on well‐characterized sponceram® regarding structural and flow properties
CN202643702U (zh) 双相多孔三维细胞培养支架
JP2005160596A (ja) 生体材料の前処理方法及び用途
CN111647509A (zh) 一种坐滴式细胞球培养芯片及其使用方法
JP2010029065A (ja) 細胞培養担体
Goralczyk et al. A multiparallel bioreactor for the cultivation of mammalian cells in a 3D‐ceramic matrix
TW202122569A (zh) 應用小片多孔膜的細胞培養法
Kawakatsu et al. Hydroxyapatite-pulp composite fiber sheet bed: A new material for the immobilization of CHO-K1 cells
JP2013123429A (ja) 組織再生材料の作製方法及び組織再生材料
JP2001197882A (ja) 細胞培養方法及び細胞共培養方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007512799

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120060006576

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 0718648

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20060329

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 0718648.9

Country of ref document: GB

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

REG Reference to national code

Ref country code: GB

Ref legal event code: 789A

Ref document number: 0718648

Country of ref document: GB

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112006000657

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20080207

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06730446

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11909909

Country of ref document: US