WO2006090436A1 - 受信回路 - Google Patents

受信回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2006090436A1
WO2006090436A1 PCT/JP2005/002858 JP2005002858W WO2006090436A1 WO 2006090436 A1 WO2006090436 A1 WO 2006090436A1 JP 2005002858 W JP2005002858 W JP 2005002858W WO 2006090436 A1 WO2006090436 A1 WO 2006090436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
band
receiving circuit
receiving
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/002858
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yusaku Katsube
Akio Yamamoto
Original Assignee
Renesas Technology Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp. filed Critical Renesas Technology Corp.
Priority to JP2007504571A priority Critical patent/JP4287488B2/ja
Priority to US11/718,101 priority patent/US7813710B2/en
Priority to PCT/JP2005/002858 priority patent/WO2006090436A1/ja
Publication of WO2006090436A1 publication Critical patent/WO2006090436A1/ja
Priority to US12/846,618 priority patent/US8331895B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1018Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference noise filters connected between the power supply and the receiver

Definitions

  • the present invention relates to a mobile phone, and more particularly to a technique effective when applied to a receiving circuit that receives a plurality of band radio signals.
  • Non-Patent Document 1 a band I-1I is assigned as a UMTS (Universal Mobile Telecomunications System) frequency band.
  • Band III is newly added. Since Bands II and III use the GSM band, a narrow band blocking specification that specifies GSM interference is newly added.
  • non-patent document 3 which is the latest specification, defines Bands I and VI, of which Bands II and 1V are specifications that specify narrow-robbing.
  • a direct conversion method that directly converts a received signal from a radio frequency band to a baseband frequency band is the mainstream.
  • a signal in a baseband frequency band is obtained by removing an interference wave by a low-pass filter and extracting only a signal component in a desired band.
  • Patent Document 1 describes a method of switching a plurality of filters in order to extract only a signal component of a desired band for a filter of a receiving circuit capable of transmitting and receiving a multiband radio signal.
  • Patent Document 1 has a configuration in which a high-frequency signal band input from an antenna end is limited to a desired signal band by switching a band-pass filter. I was thinking about it.
  • Non-Patent Document 1 3GPP TS 25. 101 Release 1999
  • Non-Patent Document 2 3GPP TS 25. 101 Release5
  • Non-Patent Document 3 3GPP TS 25. 101 Release6
  • Patent Document 1 JP 2004-32390 A
  • band VI has a reception sensitivity of S—117 dBm, and adjacent channel interference is 3.84 MHz in the 5 MHz frequency bandwidth, whereas 1.92 MHz is the desired waveband of the baseband. Only WCDMA signals in the specified band are specified.
  • band II 1V the reception sensitivity is -114dBm or -115dBm, which is about 2-3dBm less relaxed than band VI.
  • Narrowband blocking specifications with offset frequencies of 2.7MHz, 3.5MHz, and 5.9MHz from the center frequency of the signal have been added.
  • Band III narrow band blocking with offset frequency of 2.8MHz, 3.6MHz, 6.0MHz is specified.
  • the cutoff frequency of the low-pass filter is 1. It is necessary to set it near 92MHz and to have a special filter configuration to remove the interference wave. This special filter configuration may increase current consumption.
  • the optimum filter configuration differs for each band to be received. If the cutoff frequency is lowered for the purpose of eliminating interference and a special filter is used, the sensitivity at the time of reception of band VI The problem of deterioration and the problem of increased current consumption when receiving any band Arise.
  • an object of the present invention is to provide a receiving circuit used in a mobile phone that is small and can realize low power consumption.
  • the present invention is used in a mobile phone that transmits and receives a plurality of band radio signals, and includes a low-pass filter in a receiving circuit including a low-pass filter that removes an interference wave unnecessary for reception.
  • a low-pass filter in a receiving circuit including a low-pass filter that removes an interference wave unnecessary for reception.
  • the present invention it is possible to provide a receiving circuit used in a mobile phone that is small and can realize low power consumption by assembling a configuration of a low-pass filter suitable for a receiving band. It becomes.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a receiving circuit according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a low-pass filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 shows the frequency of the first filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention. It is a figure which shows a number characteristic.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating frequency characteristics of a second filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing frequency characteristics when the first filter and the second filter are combined in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a specific circuit configuration of the first filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing a specific circuit configuration of a second filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of another low-pass filter in the receiving circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a low-pass filter in the receiving circuit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a low-pass filter in a receiving circuit according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a low-pass filter in a receiving circuit according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a receiving circuit in the fifth exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a receiving circuit according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a receiving circuit according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a receiving circuit according to an eighth embodiment of the present invention.
  • the receiving circuit in the present embodiment is used in a mobile phone that transmits and receives a plurality of band radio signals, and includes an antenna input terminal 99, a band-pass filter 100, an LNA 101, a mixer 102, and a first Amplifying circuit 103, low-pass filter 104, second amplifying circuit 105, output terminal 106, 90-degree phase shift circuit 107, local oscillation circuit 108, filter control circuit 109, etc. 110 is entered.
  • This receiving circuit processes an I / Q quadrature signal having a phase difference of 90 degrees, so that the mixer 102, the first amplifier circuit 103, the low-pass filter 104, the second amplifier circuit 105, and the output terminal 106 It consists of a pair.
  • the band pass filter 100 passes only a desired band from the signal from the antenna input terminal 99.
  • the LNA 101 amplifies the output signal of the band pass filter 100 with low noise.
  • the local oscillation circuit 108 outputs a signal that oscillates at an integer multiple of the center frequency of the desired channel band among the output signals of the bandpass filter 100.
  • the 90-degree phase shift circuit 107 outputs the output signal I of the local oscillation circuit 108 and the signal Q whose phase is shifted by 90 degrees.
  • the mixer 102 mixes the output signal of the LNA 101 and the output signal I of the 90-degree phase shift circuit 107. Further, the mixer 102 inputs the output signal Q of the 90-degree phase shift circuit 107.
  • the first amplifier circuit 103 amplifies the output signal of the mixer 102.
  • the low-pass filter 104 passes the output signal of the first amplifier circuit 103 only through a desired band.
  • the second amplification circuit 105 amplifies the output signal of the low-pass filter 104 and outputs it as a desired signal to the output terminal 106.
  • the filter control circuit 109 controls the low-pass filter 104 by the band selection signal 110.
  • the low-pass filter 104 is composed of filters having a plurality of different pole positions, each having a plurality of different circuit configurations, in order to remove interference waves that are not necessary for reception.
  • a combination of these filters constitutes a low-pass filter having desired characteristics.
  • the filter configuration of the low-pass filter 104 is switched to an optimum configuration by the band selection signal 110, thereby enabling a filter process that allows only a desired signal to pass. Power consumption can be reduced.
  • the received signal input from the antenna input terminal 99 is input to the band-pass filter 100 that passes only the signal of the desired band. Further, the signal is input from the band pass filter 100 to the LNA 101 corresponding to each band.
  • the signal amplified by the LNA 101 with low noise is multiplied by the signal obtained by shifting the signal of the local oscillator 107 by 90 degrees by the 90 degree phase shift circuit 107 by the mixer 102 and directly converted to the baseband frequency. Furthermore, after the converted reception signal is input to the first amplifier circuit 103, the unnecessary band is removed by passing through the low-pass filter 104. After that, the signal is amplified by the second amplifier 105 and then output from the output terminal 106.
  • Figure 2 shows the configuration of the low-pass filter.
  • a specific configuration example of a low-pass filter of a mobile phone that can receive UMTS bands I and IV is shown.
  • a low-pass filter 104 includes a first filter 115, a first switch 116, a second filter 117, a second switch 118, and the like, and corresponds to an I / Q signal. It consists of a pair.
  • the first finisher 115 and the second filter 117 are filters having different pole positions.
  • the first filter 115 is a filter having a substantially flat characteristic between 1.92 MHz reception bands.
  • the second filter 117 is a filter capable of suppressing narrow band blocking of 2.8 MHz, 3.6 MHz, and 6 MHz in combination with the first filter 115.
  • the filter control circuit 109 controls the first switch 116 and the second switch 118 provided before and after the second filter 117 by the band selection signal 110, as well as the first filter 117 and the second switch 117.
  • the second filter 118 is turned on and off.
  • narrow band blocking is not defined, so that it is possible to extract only a desired signal from the received signal without passing through the second filter 117. That is, the filter control circuit 109 switches the first switch 116 and the second switch 118 so that the output signal of the first filter 117 is input to the second amplifier circuit 105 connected to the subsequent stage. Further, by turning off the power of the second filter 117, the power consumed by the second filter 117 can be suppressed.
  • the first Finoleta 115 Since the passband frequency characteristics are flat, the effect on the reception sensitivity is small, and the reception quality is improved.
  • FIG. 3 shows the frequency characteristics when the first filter is shown
  • Fig. 4 shows the second filter
  • Fig. 5 shows the frequency characteristics when the first filter and the second filter are combined.
  • FIG. 6 shows a specific circuit configuration of the first filter
  • FIG. 7 shows a specific circuit configuration of the second filter.
  • the first filter 115 has a frequency characteristic as shown in FIG. 3 indicating a change in gain with respect to frequency.
  • the frequency characteristics of the second filter 117 are as shown in FIG. In Fig. 4, the notch frequency 120 is the frequency at which the attenuation by the filter changes most steeply, and the notch band 121 is a low-frequency side with a 3 dB lower attenuation than the attenuation of the stop band of the notch filter. It is a band between the band side frequencies.
  • the second filter 117 can be a notch filter having a characteristic capable of obtaining a steep attenuation near the interference wave frequency in order to remove the interference signal.
  • the notch finoleta can be realized by, for example, an inverse Chebyshev filter or an elliptic function filter.
  • the former filter is used to obtain the attenuation of the interference wave at a frequency closer to the reception band. Can use the latter filter.
  • the circuit shown in Fig. 7 can be considered. By configuring all passive elements of the operational amplifier 202 203 with MOSFETs, the area can be reduced.
  • the notch filter is provided after the first-stage filter and before the last-stage filter among the plurality of selected filters.
  • the cut-off frequency of the low-pass filter that combines the first filter 115 and the second filter 117 is the reception band. 1. It is lower than 92 MHz, and even if reception sensitivity deteriorates, there is no problem. Further, even if the notch frequency of the second filter 117 is not set to the interference wave frequency, the first filter 115 and the second filter 117 can be changed by setting the interference wave frequency to be included in the notch band 121. Narrow band blocking can be suppressed by the combined low-pass filter.
  • the reception circuit of the band I and III of UMTS has been described, but this configuration can be used when receiving any band of band I or VI.
  • bands I and VI are received using the first filter 115, and bands II and V are received using the second filter 117.
  • the signal to be removed is not limited to the 2.8 MHz offset frequency of band ⁇ .
  • a notch filter When concentrated in a frequency band, by combining a notch filter with a notch filter in that frequency band and a non-notch filter, you can receive a band that contains interference signals. By switching the filter configuration when it does not exist, power consumption can be suppressed. Also, in the case where interference waves are concentrated in multiple frequency bands, a filter with notch frequencies corresponding to the number of concentrated frequency bands is incorporated, and the area is reduced with low power consumption by switching these filters. Interference can be suppressed with a low-pass filter.
  • FIG. 8 shows another specific configuration example when the first filter is developed in the first embodiment.
  • the first filter 115 (a), the filter 115 (b), and the filter 115 (c) constitute the first filter.
  • the filter 115 (a), the filter 115 (b), and the filter 115 (c) and the second finisher 117 are filters having different pole positions.
  • Filters 115 (a), 115 (b), and 115 (c) have a substantially flat characteristic between 1.92 MHz reception bands, and the second filter is 2.8 MHz, 3.6 MHz, and 6 MHz.
  • Narrow band blocking can be suppressed by combining the filter 115 (a), the filter 115 (b), and the filter 115 (c).
  • the second filter is inserted between the filter 115 (b) and the filter 115 (c), and a switch is provided before and after the filter.
  • the second filter is composed of a MOSFET operational amplifier as shown in FIG. 7, the MOSFET's flicker force noise becomes a problem, but the filter 115 (b) and the filter 115 (c) are not affected. It is more effective in the configuration to be included.
  • the second filter may be connected to the subsequent stage of the filter 115 (c).
  • the operational amplifier constituting the second filter has a larger input / output voltage range.
  • An amplifier may be used.
  • the control circuit 109 controls the first switch 116 and the second switch 118 provided before and after the second filter by a band selection signal 110, and controls the first and second filters. Power on and power off shall be performed.
  • the receiving circuit of the present embodiment is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, detailed description thereof is omitted here.
  • a specific configuration example of a low-pass filter of a receiving circuit capable of receiving UMTS bands I and ⁇ is shown.
  • the low-pass filter 104 is configured by a force such as a first switch 125, a first finerator 126, a second finoleta 127, a second switch 128, and the like.
  • the difference from the first embodiment is that the first filter 126 and the second filter 127 are connected in parallel.
  • First filter 126 is a filter used when receiving band I
  • second filter 127 is a filter used when receiving band IV.
  • the first filter 126 is a filter having a substantially flat characteristic in the 1.92 MHz reception band.
  • the second finalizer 127 is a filter capable of suppressing narrow band blocking of 2 ⁇ 8 MHz, 3.6 MHz, and 6 MHz.
  • the filter control circuit 109 controls the first switch 125 and the second switch 128 provided before and after the first filter 126 and the second filter 127 by the band selection signal 110, and also controls the first switch 126 and the second switch 128.
  • the first filter 126 and the second filter 127 are powered on and off.
  • a band selection signal 110 is input to the filter control circuit 109 so as to receive band I.
  • the filter control circuit 109 switches the first switch 125 and the second switch 128 based on the received information. Since the first filter 126 is for band I and the second filter 127 is a filter for band ⁇ , the filter control circuit 109 connects the first switch 125 and the second switch 128 to the first filter. 12 Connect to the 6 side. At the same time, the first filter 126 is powered on and the second filter 127 is powered off.
  • the received signal input from the first amplification circuit 103 in the previous stage can pass only the desired band of the band I signal by passing through the first filter 126.
  • the band selection signal 110 is set so as to receive band ⁇ . Input to the filter control circuit 109.
  • the filter control circuit 109 switches the first switch 125 and the second switch 128 based on the received information. Since the first filter 126 is for band I and the second filter 127 is a band III filter, the filter control circuit 109 connects the first switch 125 and the second switch 128 to the second filter 127. Connect to the side. At the same time, the second filter 127 is powered on and the first filter 126 is powered off. As a result, the reception signal input from the first amplification circuit 103 in the previous stage can pass only the desired band of the band III signal by passing through the second filter 127.
  • the design of the filter for receiving each band does not need to consider the specifications of the other bands, so it is possible to design the filter with the minimum current value necessary to satisfy the specifications. .
  • bands I and III have been described.
  • a receiving circuit that can suppress a disturbing wave with low power consumption by incorporating a filter that can be switched by the number of corresponding bands and switching the filter. Can be designed.
  • FIG. Figure 10 shows the configuration of the low-pass filter.
  • the offset frequency of the interference signal when receiving bands UM, III, and UMTS, when receiving band II, the offset frequency of the interference signal is 2.7M.
  • the offset frequency of the jamming signal is different from 2.8 MHz, so the notch frequency of the second filter constituting the low-pass filter 104 that receives band II and band III is A filter with higher reception sensitivity can be designed by the configuration capable of switching to the frequency of the interference signal.
  • FIG. 1 The low-pass filter 104 in the present embodiment is an example in which a function for adjusting the cutoff frequency is added to FIG. 2 of the first embodiment.
  • a notch frequency adjustment signal 140 output from the filter control circuit 109 is a control signal for adjusting the cutoff frequency of the first filter 115 and the notch frequency of the second filter 117.
  • the offset frequency of the disturbing wave closest to the reception band in narrow band blocking is 2.7 MHz, so it is desirable that 2.7 MHz be included in the notch band.
  • the band selection signal 110 is input to the band II reception signal force S filter control circuit 109.
  • the filter control circuit 109 adjusts the cut-off frequency of the first filter 115 by the notch frequency adjustment signal 140 and sets the notch band of the second filter 117 to include 2.7 MHz.
  • the received signal is input to the second filter 117 and output to the second amplification circuit 105 at the subsequent stage. And the second switches 116 and 118 are switched by the filter control circuit 109.
  • the offset frequency of the nearest interference wave in the reception band is 2.8 MHz in narrow band blocking, so it is desirable that 2.8 MHz is included in the notch band.
  • a band selection signal 110 is used to input a band III reception signal to the filter control circuit 109.
  • the filter control circuit 109 adjusts the cut-off frequency of the first filter 115 by using the notch frequency adjustment signal 140 and sets the notch band of the second filter 117 to include 2.8 MHz.
  • the first signal is input so that the received signal is input to the second filter 117 and output to the second amplifier circuit 105 at the subsequent stage.
  • the second switch 116, 118 is switched by the filter control circuit 109.
  • FIG. Figure 11 shows the configuration of the low-pass filter.
  • the low-pass filter 104 in the present embodiment is an example in which a function for adjusting the cutoff frequency is added to FIG. 6 of the second embodiment.
  • a notch frequency adjustment signal 141 output from the filter control circuit 109 is a control signal for adjusting the notch frequency of the first filter 127.
  • the notch band includes 2.8 MHz since the offset frequency of the nearest interference wave is 2.8 MHz in the narrow band blocking.
  • a band selection signal 110 is used to input a band III reception signal to the filter control circuit 109.
  • the filter control circuit 109 sets the notch band of the second filter 127 so that 2.8 MHz is included in the notch frequency adjustment signal 140.
  • the received signal is input to the second filter 127 and output to the second amplification circuit 105 at the subsequent stage.
  • the second switches 125 and 128 are switched by the filter control circuit 109.
  • the second embodiment is realized by the filter having the above configuration.
  • the filter configuration shown in Fig. 1 it is possible to adjust the filter so that the offset frequency of each specification is included in the notch band when receiving bands II and m, so it is necessary to construct a new notch filter. Design with reduced area is possible.
  • the reception circuit corresponding to bands I, II, and ⁇ has been described, but the present invention is not limited to this, and the case where the offset frequency of the interference wave is different in different bands. Therefore, by changing the cutoff frequency of the same filter characteristics, it is possible to avoid an increase in area due to the creation of a redundant filter, so that it is possible to provide a receiving circuit with a small area.
  • the receiving circuit in the present embodiment is obtained by adding an interference wave detector 130 for detecting an interference wave to the configuration of FIG. 1 of the first embodiment. Is the same as in FIG. 1, and detailed description thereof is omitted here.
  • the configuration of the low-pass filter can be applied to any of the configurations of the first to fourth embodiments (FIGS. 2, 8, 9, 10, and 11).
  • the interference wave detector 130 inputs the signal between the first amplification circuit 103 and the low-pass filter 104 to the interference wave detector 130, thereby reducing the offset interference wave level of the narrow band blocking. It is determined whether or not it exceeds the specified value. If the specified value is exceeded, it is determined that narrowband blocking needs to be suppressed, and the filter selection signal 131 is transmitted to the filter control circuit 109. By adopting a configuration in which the configuration of the filter is switched, it is possible to switch the filter depending on the presence or absence of an interfering wave and pass only a desired signal.
  • the filter configuration is switched depending on the presence or absence of the interfering wave.
  • the power consumption can be reduced by turning off the power of the pass filter.
  • the interference selection detector 130 inputs the filter selection signal 131 to the filter control circuit 109.
  • the filter selection signal 131 corresponds to the selection signal of band III in the above embodiment.
  • the filter control circuit 109 controls the low-pass filter 104 by the filter selection signal 131, and the switch in the low-pass filter 104 is switched for band III reception. While the interfering signal is detected, the filter selection signal 131 outputs the band IV selection signal, so the filter configuration is maintained for band III, and the received signal removes the 2.8 MHz interfering signal. And output to the second amplifier circuit 105.
  • the reception filter is selected according to the detection result of the jamming wave. If no disturbing signal is detected without having to use the signal, the signal can be received with low power consumption.
  • FIG. 13 shows the configuration of the receiving circuit, and the same blocks as those in FIG. 1 are given the same numbers.
  • 99 is an antenna input terminal, 100 is a band pass filter, 101 is an LNA,
  • 102 is a mixer
  • 103 is a first amplifier circuit
  • 303 is a high-pass filter (HPF)
  • 104 is a low-pass filter
  • 105 is a second amplifier circuit
  • 304 is an AD converter
  • 305 is digital signal processing
  • 306 is a demodulator
  • 106 is an output terminal
  • 107 is a 90-degree phase shift circuit
  • 108 is a local oscillation circuit
  • 109 is a filter control circuit
  • 110 is a band selection signal. Since it is a quadrature signal, a mixer for processing another signal that is 90 degrees out of phase, a first amplifier circuit, a low-pass filter, a second amplifier circuit, and a pair of output terminals
  • the reception circuit for high-frequency signals applies the control signal 308 to the equalizer block 303, selects an equalizer in the equalizer block 305, and outputs it from the AD converter 304 when receiving HSDPA. Compensates the frequency characteristics of the signal.
  • the equalizer in the equalizer block 305 is not selected by the control signal 308.
  • the power consumption can be reduced because the equalizer in equalizer block 305 is not turned off and used during a normal call.
  • the equalizer in the equalizer block 305 is used to compensate the frequency characteristic, so that a good reception characteristic can be obtained.
  • the cutoff frequency of the HPF303 CR filter can be set to 10 kHz or more, which is effective in reducing the IC chip area and downsizing the receiver.
  • FIG. 14 shows the configuration of the receiving circuit.
  • FIG. 14 the same blocks as those in FIG. 13 are given the same numbers, and description thereof is omitted.
  • an equalizer block 307 having an analog signal processing configuration is used as the equalizer block.
  • the high-frequency signal receiving circuit applies the control signal 308 to the equalizer block 303, selects an equalizer in the equalizer block 307 and outputs it from the AD converter 304 when receiving HSDPA. Compensates the frequency characteristics of the signal. During a normal call, the equalizer in the equalizer block 307 is not selected by the control signal 308.
  • the power consumption can be reduced because the equalizer in equalizer block 307 is not turned off and used during a normal call.
  • the equalizer in the equalizer block 307 is used to compensate the frequency characteristics. Therefore, good reception characteristics can be obtained.
  • the cutoff frequency of the HPF303 CR filter can be set to 10 kHz or more, which is effective in reducing the IC chip area and downsizing the receiver.
  • FIG. 15 shows the configuration of the receiving circuit.
  • FIG. 15 uses an equalizer block 305 having a digital signal processing configuration and an equalizer block 307 having an analog signal processing configuration as equalizer blocks.
  • the high-frequency signal receiving circuit transmits the control signal 308 to the equalizer block 3
  • the equalizer in the equalizer blocks 305 and 307 are marked, and when receiving HSDPA, the equalizer in the equalizer blocks 305 and 307 is selected and the frequency characteristics of the signal output from the AD converter 304 are compensated. During normal calls, the equalizer in the equalizer blocks 305 and 307 is not selected by the control signal 308.
  • the equalizers in equalizer blocks 305 and 307 are not turned off and used, so that power consumption can be reduced.
  • frequency characteristics are compensated using the equalizers in the equalizer blocks 305 and 307, so that good reception characteristics can be obtained.
  • the cutoff frequency of the HPF303 CR filter can be set to 10 kHz or more, it is effective in reducing the IC chip area and downsizing the receiver.
  • the present invention relates to a mobile phone, and is particularly effective when applied to a receiving circuit that receives a plurality of band radio signals. Furthermore, in the case of a communication circuit capable of transmitting and receiving in a plurality of radio frequency bands, when it is necessary to remove spurious signals in the vicinity of the transmission band, the present invention can be applied to an application in which unnecessary waves are suppressed by inserting the filter of the present invention into the transmission circuit.

Abstract

 小型で低消費電力を実現可能な携帯電話に用いられる受信回路である。複数のバンド無線信号を送受信する携帯電話に用いられ、受信に不要な妨害波を除去する低域通過フィルタを備えた受信回路において、低域通過フィルタ(104)は複数の異なる回路構成からなる、複数の異なる極位置を持つフィルタから構成され、受信バンド毎に複数のフィルタを組み合わせることによって、妨害波除去を目的としたフィルタと感度劣化が少ないフィルタ構成とを切り替え、フィルタ構成のうち、必要としないフィルタ部分はパワーオフすることで消費電力の削減を行う。また、異なる複数のフィルタは、その特性を補間し合うフィルタとすれば、冗長なフィルタ構成を避けることができるので、面積も必要最小限に抑えることが可能となるので、コストが削減できる。

Description

明 細 書
受信回路
技術分野
[0001] 本発明は、携帯電話に関し、特に複数のバンド無線信号を受信する受信回路に適 用して有効な技術に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、通信のマルチメディア化が進み、第 2世代方式に比べて優れた伝送特性を 持つ第 3世代方式の携帯電話の市場が立ち上がつている最中であり、携帯電話の開 発においては、さらなる低コスト化、小型化、低消費電力化が強く望まれている。第 3 世代の携帯電話の一方式である WCDMA (Wide band CDMA)方式が 3GPPに よって仕様化されている。
[0003] 非特許文献 1では、 UMTS (Universal Mobile Telecomunications Syste m)周波数帯としてバンド I一 Iほで割り当てている。非特許文献 2では、新たにバンド IIIが加えられており、バンド II、 IIIは GSM帯を用いるため、 GSM妨害波を規定したナ ローバンドブロッキング仕様が新たに追加されている。現在、最新の仕様である非特 許文献 3では、バンド I一 VIが規定されており、そのうちバンド II一 Vまでがナローブ口 ッキングを規定した仕様となっている。
[0004] 現状、 WCDMA対応の携帯電話は、バンド I対応でナローバンドブロッキングを考 慮していないものが一般的である。その受信方式として、無線周波数帯からベースバ ンド周波数帯に受信信号を直接変換するダイレクトコンバージョン方式が主流である 。一般的に、ベースバンド周波数帯の信号は、低域通過フィルタによって妨害波を除 去し、所望の帯域の信号成分のみを取り出す。
[0005] 従来技術として、マルチバンドの無線信号が送受信可能な受信回路のフィルタに ついて、所望の帯域の信号成分のみを取り出すため、複数のフィルタを切り替える手 法が特許文献 1に記載されてレ、る。
[0006] 特許文献 1は、アンテナ端から入力される高周波信号帯域を、帯域通過フィルタを 切り替えて所望の信号帯域に制限する構成であるので、ナローバンドブロッキングに っレヽては考えられてレ、なレ、。
非特許文献 1 : 3GPP TS 25. 101 Release 1999
非特許文献 2 : 3GPP TS 25. 101 Release5
非特許文献 3 : 3GPP TS 25. 101 Release6
特許文献 1 :特開 2004 - 32390号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかしながら、 3GPP規格において、バンド VIは受信感度力 S— 117dBmであり、 ベースバンド帯の希望波帯域の 1. 92MHzに対して、隣接チャンネル妨害は 5MHz の周波数帯幅中の 3. 84MHzの帯域の WCDMA信号だけを規定してレ、る。
[0008] 一方、バンド II一 Vは、受信感度が— 114dBmあるいは— 115dBmと、バンド VIに 比べて 2— 3dBmほど緩和されている力 隣接チャンネル妨害について、 Release5 力、ら新たにバンド Πの受信信号の中心周波数から 2. 7MHz、 3. 5MHz, 5. 9MHz のオフセット周波数のナローバンドブロッキングの仕様が追加されている。また、バン ド IIIにつレヽても、 2. 8MHz、 3. 6MHz, 6. 0MHzのオフセット周波数のナローバン ドブロッキングを規定してレ、る。
[0009] バンド II一 Vの信号を感度の劣化なく受信するには、これらナローバンドブロッキン グを十分に抑圧する必要がある力 この時の低域通過フィルタのカットオフ周波数は 希望波帯域の 1. 92MHzの近くに設定し、かつ妨害波除去のために特殊なフィルタ 構成とする必要があり、この特殊なフィルタ構成は消費電流が増加する可能性がある
[0010] また、バンド I、 VIの受信時には、カットオフ周波数を低く設定すると 5MHz中心の隣 接妨害は十分に抑圧できる力 フィルタでの感度の劣化から- 117dBmの受信感度 の達成が困難になることが考えられる。このため、フィルタのカットオフ周波数をバンド II一 Vの受信時より高く設定することが望ましい。
[0011] このように、受信するバンド毎に最適なフィルタ構成が異なっており、仮に、妨害波 除去を目的としてカットオフ周波数を低くし、特殊なフィルタを用いると、バンド VIの 受信時の感度劣化の問題と、どのバンドを受信する時も消費電流が増加する問題が 生じる。
[0012] そこで、本発明の目的は、小型で低消費電力を実現可能な携帯電話に用いられる 受信回路を提供することにある。
[0013] 本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添 付図面から明らかになるであろう。
課題を解決するための手段
[0014] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、 以下のとおりである。
[0015] 本発明は、複数のバンド無線信号を送受信する携帯電話に用いられ、受信に不要 な妨害波を除去する低域通過フィルタを備えた受信回路におレ、て、低域通過フィル タは複数の異なる回路構成からなる、複数の異なる極位置を持つフィルタから構成さ れ、受信バンド毎に複数のフィルタを組み合わせることによって、妨害波除去を目的 としたフィルタと感度劣化が少ないフィルタ構成とを切り替え、フィルタ構成のうち、必 要としないフィルタ部分はパワーオフすることで消費電力の削減を行う。また、異なる 複数のフィルタは、その特性を補間し合うフィルタとすれば、冗長なフィルタ構成を避 けることができるので、面積も必要最小限に抑えることが可能となるので、コストが削 減できる。
発明の効果
[0016] 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に 説明すれば、以下のとおりである。
[0017] 本発明によれば、受信バンドに適した低域通過フィルタの構成を組むことにより、小 型で低消費電力を実現することができる携帯電話に用いられる受信回路を提供する ことが可能となる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明の第 1の実施の形態における受信回路の構成を示す図である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、低域通過フィルタの 構成を示す図である。
[図 3]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、第 1のフィルタの周波 数特性を示す図である。
[図 4]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、第 2のフィルタの周波 数特性を示す図である。
[図 5]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、第 1のフィルタと第 2の フィルタを組み合わせた時の周波数特性を示す図である。
[図 6]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、第 1のフィルタの具体 的な回路構成を示す図である。
[図 7]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、第 2のフィルタの具体 的な回路構成を示す図である。
[図 8]本発明の第 1の実施の形態における受信回路において、別の低域通過フィル タの構成を示す図である。
[図 9]本発明の第 2の実施の形態における受信回路において、低域通過フィルタの 構成を示す図である。
[図 10]本発明の第 3の実施の形態における受信回路において、低域通過フィルタの 構成を示す図である。
[図 11]本発明の第 4の実施の形態における受信回路において、低域通過フィルタの 構成を示す図である。
[図 12]本発明の第 5の実施の形態における受信回路の構成を示す図である。
[図 13]本発明の第 6の実施の形態における受信回路の構成を示す図である。
[図 14]本発明の第 7の実施の形態における受信回路の構成を示す図である。
[図 15]本発明の第 8の実施の形態における受信回路の構成を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態 を説明するための全図において、同一部材には同一の符号を付し、その繰り返しの 説明は省略する。
[0020] (第 1の実施の形態)
まず、図 1を用いて、本発明の第 1の実施の形態における受信回路の構成および 動作の一例を説明する。図:[は、第 1の実施の形態における受信回路の構成を示す [0021] 図 1において、本実施の形態における受信回路は、複数のバンド無線信号を送受 信する携帯電話に用いられ、アンテナ入力端子 99、帯域通過フィルタ 100、 LNA1 01、ミキサ 102、第 1の増幅回路 103、低域通過フィルタ 104、第 2の増幅回路 105、 出力端子 106、 90度移相回路 107、局部発振回路 108、フィルタ制御回路 109など から構成され、フィルタ制御回路 109にバンド選択信号 110が入力されている。
[0022] この受信回路は、 90度位相が異なる I/Qの直交信号を処理するため、ミキサ 102 、第 1の増幅回路 103、低域通過フィルタ 104、第 2の増幅回路 105、出力端子 106 がー対で構成されている。
[0023] 帯域通過フィルタ 100は、アンテナ入力端子 99からの信号より所望の帯域のみを 通過させる。 LNA101は、帯域通過フィルタ 100の出力信号を低雑音で増幅する。 局部発振回路 108は、帯域通過フィルタ 100の出力信号のうち、所望のチャネル帯 域の中心周波数の整数倍で発振する信号を出力する。 90度移相回路 107は、局部 発振回路 108の出力信号 Iと、その位相を 90度ずらした信号 Qを出力する。
[0024] ミキサ 102は、 LNA101の出力信号と 90度移相回路 107の出力信号 Iを混合する 。また、ミキサ 102は、 90度移相回路 107の出力信号 Qを入力する。
[0025] 第 1の増幅回路 103は、ミキサ 102の出力信号を増幅する。低域通過フィルタ 104 は、第 1の増幅回路 103の出力信号を所望の帯域のみを通過させる。第 2の増幅回 路 105は、低域通過フィルタ 104の出力信号を増幅して出力端子 106へ所望の信号 として出力する。フィルタ制御回路 109は、バンド選択信号 110によって低域通過フ ィルタ 104を制御する。
[0026] 特に、前記低域通過フィルタ 104は、受信に不要な妨害波を除去するために、複 数の異なる回路構成からなる、複数の異なる極位置を持つフィルタから構成され、受 信バンド毎にこれらのフィルタの組み合わせによって所望の特性の低域通過フィルタ を構成する。この低域通過フィルタ 104のフィルタ構成は、バンド選択信号 110によ つて、最適な構成へ切り替えることで、所望の信号のみを通過させるフィルタ処理が 可能になると同時に、使われていないフィルタ部分のパワーを落とし、消費電力を抑 えることができる。 [0027] この受信回路の動作は、まず、アンテナ入力端子 99から入力された受信信号を、 所望のバンドの信号のみを通過させる帯域通過フィルタ 100へ入力する。さらに、帯 域通過フィルタ 100からそれぞれのバンドに対応する LNA101に入力する。そして、 LNA101によって低雑音増幅された信号を、ミキサ 102で局部発振器 107の信号が 90度移相回路 107によって 90度移相された信号と掛け合わせせて、ベースバンド 周波数に直接変換する。さらに、変換後の受信信号を第 1の増幅回路 103に入力し た後に、低域通過フィルタ 104を通すことで不要帯域を除去する。その後、第 2の増 幅器 105で信号を増幅した後に出力端子 106から出力する。
[0028] 次に、図 2を用いて、前記低域通過フィルタの構成および動作の一例を説明する。
図 2は、低域通過フィルタの構成を示す。ここでは、 UMTSのバンド I、 ΠΙが受信可能 な携帯電話の低域通過フィルタの具体的な構成例を示す。
[0029] 図 2において、低域通過フィルタ 104は、第 1のフイノレタ 115、第 1のスィッチ 116、 第 2のフィルタ 117、第 2のスィッチ 118などから構成され、 I/Q信号に対応して一対 で構成されている。
[0030] 第 1のフイノレタ 115と第 2のフィルタ 117は、それぞれ異なる極位置を持つフィルタ である。第 1のフィルタ 115は、 1. 92MHzの受信帯域間はほぼ平坦な特性を持つフ ィルタである。第 2のフィルタ 117は、 2. 8MHz、 3. 6MHz、 6MHzのナローバンド ブロッキングの抑圧を第 1のフィルタ 115との組み合わせにより可能なフィルタである
[0031] フィルタ制御回路 109は、バンド選択信号 110によって、第 2のフィルタ 117の前後 に備えられた第 1のスィッチ 116と第 2のスィッチ 118を制御するとともに、第 1のフィ ノレタ 117および第 2のフィルタ 118のパワーオン、パワーオフを行う。
[0032] バンド Iを受信する場合は、ナローバンドブロッキングは規定されていないので、受 信信号は第 2のフィルタ 117を通過させずに所望の信号のみを取り出すことが可能 である。すなわち、フィルタ制御回路 109により第 1のスィッチ 116と第 2のスィッチ 11 8を、第 1のフィルタ 117の出力信号が後段に接続されている第 2の増幅回路 105に 入力されるように切り替える。また、第 2のフィルタ 117のパワーをオフすることで、第 2 のフィルタ 117が消費する電力分を抑えることが可能となる。また、第 1のフイノレタ 115 の通過帯域の周波数特性は平坦であるので、受信感度への影響が小さぐ受信品 質の向上にも繋がる。
[0033] 一方、バンド IIIを受信する場合は、ナローバンドブロッキングが規定されているので 、第 1のフィルタ 115の出力信号を第 2のフィルタ 117に入力することで、妨害波を除 去し、所望の信号のみを取り出すことが可能である。すなわち、フィルタ制御回路 10 9により、第 1のスィッチ 116を第 2のフィルタ 117へ第 1のフィルタ 115の出力信号が 入力されるように切り替え、第 2のスィッチ 118を第 2のフィルタ 117の出力信号が後 段に接続されている第 2の増幅回路 105に入力されるように切り替える。このように、 妨害波を除去するために、第 1のフィルタ 115と第 2のフィルタ 117を組み合わせる構 成とすることで、バンド I用に利用される第 1のフィルタ 115をバンド III用にも併用して 用いることができるので、バンド III受信用に新たに構成するフィルタ規模を縮小するこ とが可能となり、受信回路の面積を抑えることができる。
[0034] 次に、図 3—図 5を用いて、前記第 1のフィルタ、第 2のフィルタ、第 1のフィルタと第
2のフィルタを組み合わせた時の周波数特性の一例を説明する。それぞれ、図 3は第 1のフイノレタ、図 4は第 2のフィルタ、図 5は第 1のフィルタと第 2のフィルタを組み合わ せた時の周波数特性を示す。また、図 6は第 1のフィルタ、図 7は第 2のフィルタの具 体的な回路構成を示す。
[0035] 第 1のフィルタ 115は、周波数に対する利得の変化を示す周波数特性は図 3のよう になる。第 2のフィルタ 117の周波数特性は図 4のようになる。図 4において、ノッチ周 波数 120はフィルタによる減衰量が最も急峻に変化している周波数であり、ノッチ帯 域 121はノッチフィルタの阻止帯域の減衰量から 3dB低い減衰量の低域側周波数と 高域側周波数の間の帯域である。
[0036] この第 1のフィルタ 115および第 2のフィルタ 117の具体的な回路について、第 1の フィルタ 115は、受信帯域内の周波数特性が平坦なバタワースフィルタを用いること ができる。また、感度劣化が問題にならない受信帯域内リプノレを持ったチェビシェフ フィルタでも良レ、。バタワースフィルタの基本形としては、図 6に示した回路が考えら れる。この回路構成を用いれば、ェミッタフォロワ 200 201を利用しているので、ォ ぺアンプを用いる方式に比べて低消費電力化が容易であり、ノイズを少なくすること ができる。
[0037] 第 2のフィルタ 117は、妨害波信号を除去する為に、妨害波周波数近傍で急峻な 減衰量を得られる特性を持つノッチフィルタを用いることができる。ノッチフィノレタは、 例えば逆チェビシェフフィルタや楕円関数フィルタで実現可能であり、受信帯域内の 周波数特性が問題になる場合は前者のフィルタを用い、より受信帯域に近い周波数 で妨害波の減衰量を得るには後者のフィルタを用いることが考えられる。ノッチフィノレ タの具体的な回路としては、図 7に示した回路が考えられる。オペアンプ 202 203 の受動素子を全て MOSFETで構成することによって、低面積化が可能となる。この ノッチフィルタは、選択された複数のフィルタのうち、初段のフィルタより後で、かつ最 終段のフィルタより前に設けられる。
[0038] 前記第 2のフィルタ 117の設計において、図 4中のノッチ帯域 121をナローバンドブ ロッキングで受信帯域に最も近い 2. 8MHzオフセット周波数が含まれるように設定す ることにより、第 1のフィルタ 115と組み合わせた時の特性が図 5のようになる。第 1の フィルタ 115のみの特性と比べて、 2. 8MHzの減衰量を特に大きく設けることが可能 である。従って、 2. 8MHzのオフセットのナローバンドブロッキングの抑圧には特に 有効である。
[0039] また、バンド IIIにおける受信感度の仕様は、バンド Iの仕様に比べて 3dB高いので、 第 1のフィルタ 115と第 2のフィルタ 117を組み合わせた低域通過フィルタのカットォ フ周波数が受信帯域の 1. 92MHzより低くなり、受信感度の劣化が起こったとしても 問題とならない。また、第 2のフィルタ 117のノッチ周波数は妨害波周波数に設定しな くても、妨害波周波数がノッチ帯域 121に含まれるように設定すれば、第 1のフィルタ 115と第 2のフィルタ 117を組み合わせた低域通過フィルタによって、ナローバンドブ ロッキングの抑圧は可能である。
[0040] よって、本実施の形態では、 UMTSのバンド I、 IIIの受信回路について示したが、 バンド I一 VIのどのバンドを受信する場合においても本構成を用いることが出来る。こ の場合、バンド I、 VIは前記第 1のフィルタ 115を用いて受信し、バンド II一 Vは第 2の フィルタ 117を用いて受信する構成とすればょレヽ。
[0041] また、バンド ΠΙの 2. 8MHzのオフセット周波数に限らず、除去したい信号が特定の 周波数帯に集中しているような場合は、その周波数帯にノッチ帯域を設けたノッチフ ィルタと、非ノッチフィルタとを組み合わせた構成とすることにより、妨害信号が存在す るバンドを受信する場合と、存在しない場合のフィルタ構成をスイッチングすることに より、消費電力を抑えることが可能となる。また、妨害波が複数の周波数帯に集中し ているような場合は、集中している周波数帯の数だけノッチ周波数を持つフィルタを 組み込み、このフィルタを切り替えることにより、低消費電力で面積が小さい低域通過 フィルタで妨害波の抑圧が可能となる。
[0042] なお、図 8は、第 1の実施の形態において、第 1のフィルタを展開した場合の別の具 体的な構成例である。
[0043] 図 8において、フィノレタ 115 (a)、フイノレタ 115 (b)、フィルタ 115 (c)で第 1のフィルタ を構成するものであり、フィルタ 115 (a)、フィルタ 115 (b)、フィルタ 115 (c)および第 2のフイノレタ 117は、それぞれ異なる極位置を持つフィルタとする。フィルタ 115 (a)、 フィルタ 115 (b)、フイノレタ 115 (c)は 1. 92MHz受信帯域間はほぼ平坦な特性を持 つフィルタであり、第 2のフィルタは 2· 8MHz、 3. 6MHz、 6MHzのナローバンドブ ロッキングの抑圧をフィルタ 115 (a)、フィルタ 115 (b)、フィルタ 115 (c)との組み合わ せにより可能なフィルタとする。また、第 2のフィルタはフィルタ 115 (b)とフィルタ 115 (c)の間に入れ、その前後にスィッチを設ける。この構成により、バンドバンド III受信 時では第 2のフィルタで発生するノイズの影響を少なくすることが可能となる。第 2のフ ィルタが図 7に示すような MOSFETのオペアンプで構成される場合は、 MOSFET のフリツ力雑音が問題となるが、前記のようなフィルタ 115 (b)とフィルタ 115 (c)の間 に入れる構成においては、より効果的である。
[0044] また、第 2のフィルタはフィルタ 115 (c)の後段に接続しても良ぐこの場合は第 2の フィルタを構成しているオペアンプについて、入出力可能な電圧範囲がより大きなォ ぺアンプを用いれば良い。
[0045] 制御回路 109はバンド選択信号 110によって、前記第 2のフィルタの前後に備えら れた第 1のスィッチ 116と第 2のスィッチ 118を制御するとともに、前記第 1及び第 2の フィルタのパワーオン、パワーオフを行うものとする。
[0046] (第 2の実施の形態) 図 9を用いて、本発明の第 2の実施の形態における受信回路において、低域通過 フィルタの構成および動作の一例を説明する。図 9は、低域通過フィルタの構成を示 す。
[0047] 本実施の形態の受信回路は、前記第 1の実施の形態の図 1と同様であるので、ここ での詳細な説明は省略する。ここでは、 UMTSのバンド I、 ΠΙが受信可能な受信回路 の低域通過フィルタの具体的な構成例を示す。
[0048] 図 9において、本実施の形態における低域通過フィルタ 104は、第 1のスィッチ 125 、第 1のフイノレタ 126、第 2のフイノレタ 127、第 2のスィッチ 128など力、ら構成され、前 記第 1の実施の形態と異なる点は、第 1のフィルタ 126と第 2のフィルタ 127を並列に 接続したことである。
[0049] 第 1のフイノレタ 126は、バンド Iの受信時に用いるフィルタ、第 2のフィルタ 127はバン ド ΙΠの受信時に用いるフィルタである。第 1のフイノレタ 126は、 1. 92MHzの受信帯域 間はほぼ平坦な特性を持つフィルタである。第 2のフイノレタ 127は、 2· 8MHz、 3. 6 MHz、 6MHzのナローバンドブロッキングの抑圧が可能なフィルタである。
[0050] フィルタ制御回路 109は、バンド選択信号 110によって、第 1のフィルタ 126および 第 2のフィルタ 127の前後に備えられた第 1のスィッチ 125と第 2のスィッチ 128を制 御するとともに、第 1のフィルタ 126および第 2のフィルタ 127のパワーオン、パワーォ フを行う。
[0051] バンド Iを受信する場合について説明する。まず、バンド Iを受信するようにバンド選 択信号 110がフィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御回路 109は、受け取 つた情報から第 1のスィッチ 125および第 2のスィッチ 128を切り替える。第 1のフィノレ タ 126がバンド I用であり、第 2のフィルタ 127がバンド ΠΙ用のフィルタであるので、フィ ルタ制御回路 109は第 1のスィッチ 125および第 2のスィッチ 128を第 1のフィルタ 12 6側に接続する。それと同時に、第 1のフィルタ 126をパワーオンし、第 2のフィルタ 12 7をパワーオフする。これにより、前段の第 1の増幅回路 103から入力された受信信 号は第 1のフィルタ 126を通ることにより、バンド I信号の所望の帯域のみを通過させる ことが可能である。
[0052] 一方、バンド IIIを受信する場合は、バンド ΠΙを受信するようにバンド選択信号 110が フィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御回路 109は、受け取った情報から 第 1のスィッチ 125および第 2のスィッチ 128を切り替える。第 1のフィルタ 126がバン ド I用であり、第 2フィルタ 127がバンド III用のフィルタであるので、フィルタ制御回路 1 09は第 1のスィッチ 125および第 2のスィッチ 128を第 2のフィルタ 127側に接続する 。それと同時に、第 2のフィルタ 127をパワーオンし、第 1のフィルタ 126をパワーオフ する。これにより、前段の第 1の増幅回路 103から入力された受信信号は第 2のフィ ルタ 127を通ることにより、バンド III信号の所望の帯域のみ通過させることが可能であ る。
[0053] よって、本実施の形態によれば、バンド Iの受信時にはバンド I用の第 1のフィルタ 12 6を選択し、バンド ΠΙの受信時にはバンド ΠΙ用の第 2のフィルタ 127を選択し、所望の 帯域のみを受信することが可能なる。この際、それぞれのバンド受信用のフィルタの 設計は、他のバンドの仕様を考慮する必要がないので、その仕様を満足するために 最低限必要な電流値でフィルタを設計することが可能となる。
[0054] また、本実施の形態では、バンド I、 IIIについて説明したが、対応するバンドの数だ け切り替え可能なフィルタを組み込み、フィルタを切り替えることによって低消費電力 で妨害波を抑圧できる受信回路が設計可能である。
[0055] (第 3の実施の形態)
図 10を用いて、本発明の第 3の実施の形態における受信回路において、低域通過 フィルタの構成および動作の一例を説明する。図 10は、低域通過フィルタの構成を 示す。
[0056] 本実施の形態の受信回路は、前記第 1の実施の形態の図 1と同様であるので、ここ での詳細な説明は省略する。
[0057] 前記第 1、第 2の実施の形態の構成の受信回路において、 UMTSのバンド I、 Π、 III を受信する場合、バンド IIを受信する場合は妨害波信号のオフセット周波数が 2. 7M Hzであり、バンド IIIを受信する場合は妨害波信号のオフセット周波数が 2. 8MHzと 異なるため、バンド IIとバンド IIIを受信する低域通過フィルタ 104を構成する第 2のフ ィルタのノッチ周波数を妨害波信号の周波数に切り替えることが可能な構成によって 、より受信感度が高いフィルタが設計できる。 [0058] 以下、図 10を用いて、本実施の形態の低域通過フィルタ 104の構成および動作の 一例を説明する。本実施の形態における低域通過フィルタ 104は、前記第 1の実施 の形態の図 2に対して、カットオフ周波数の調整を行う機能を付加した例である。
[0059] 図 10において、フィルタ制御回路 109から出力されるノッチ周波数調整信号 140 は、第 1のフィルタ 115のカットオフ周波数および第 2のフィルタ 117のノッチ周波数 を調整するための制御信号である。
[0060] バンド IIの受信時には、ナローバンドブロッキングにおいて受信帯域に最も近い妨 害波のオフセット周波数が 2. 7MHzのため、ノッチ帯域に 2. 7MHzが含まれること が望ましい。バンド IIの受信時には、バンド選択信号 110によりバンド II受信用の信号 力 Sフィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御回路 109は、ノッチ周波数調整 信号 140により第 1のフィルタ 115のカットオフ周波数を調整し第 2のフィルタ 117のノ ツチ帯域に 2. 7MHzが含まれるように設定する。また、前記第 1の実施の形態に示し たバンド IIIの受信時と同様に、受信信号が第 2のフィルタ 117に入力され、後段の第 2の増幅回路 105へ出力されるように、第 1および第 2のスィッチ 116, 118をフィルタ 制御回路 109によって切り替える。
[0061] バンド IIIの受信時には、ナローバンドブロッキングにおレ、て受信帯域に最も近レヽ妨 害波のオフセット周波数が 2. 8MHzのため、ノッチ帯域に 2. 8MHzが含まれること が望ましい。バンド IIIの受信時には、バンド選択信号 110によりバンド III受信用の信 号がフィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御回路 109は、ノッチ周波数調 整信号 140により第 1のフィルタ 115のカットオフ周波数を調整し第 2のフィルタ 117 のノッチ帯域に 2. 8MHzが含まれるように設定する。また、前記第 1の実施の形態に 示したバンド IIIの受信時と同様に、受信信号が第 2のフィルタ 117に入力され、後段 の第 2の増幅回路 105へ出力されるように、第 1および第 2のスィッチ 116, 118をフィ ルタ制御回路 109によって切り替える。
[0062] よって、本実施の形態によれば、以上の構成のフィルタにより、バンド IIと IIIの受信 時にそれぞれの仕様のオフセット周波数にノッチ周波数が切り替えられたフィルタを 用いることが可能となるので、新たにノッチフィルタを構成する必要が無ぐ面積を抑 えた設計が可能となる。 [0063] (第 4の実施の形態)
図 11を用いて、本発明の第 4の実施の形態における受信回路において、低域通過 フィルタの構成および動作の一例を説明する。図 11は、低域通過フィルタの構成を 示す。
[0064] 本実施の形態の受信回路は、前記第 1の実施の形態の図 1と同様であるので、ここ での詳細な説明は省略する。
[0065] 図 11において、本実施の形態における低域通過フィルタ 104は、前記第 2の実施 の形態の図 6に対して、カットオフ周波数の調整を行う機能を付加した例である。
[0066] 図 11において、フィルタ制御回路 109から出力されるノッチ周波数調整信号 141 は、第 1のフィルタ 127のノッチ周波数を調整するための制御信号である。
[0067] 前記第 3の実施の形態と同様に、バンド IIの受信時には、ナローバンドブロッキング において受信帯域に最も近い妨害波のオフセット周波数が 2. 7MHzのため、ノッチ 帯域に 2. 7MHzが含まれることが望ましい。バンド IIの受信時には、バンド選択信号 110によりバンド II受信用の信号がフィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御 回路 109は、ノッチ周波数調整信号 141により第 2のフィルタ 127のノッチ帯域に 2. 7MHzが含まれるように設定する。また、前記第 2の実施の形態に示したバンド IIIの 受信時と同様に、受信信号が第 2のフィルタ 127に入力され、後段の第 2の増幅回路 105へ出力されるように、第 1および第 2のスィッチ 125, 128をフィルタ制御回路 10 9によって切り替える。
[0068] バンド IIIの受信時には、ナローバンドブロッキングにおレ、て受信帯域に最も近レヽ妨 害波のオフセット周波数が 2. 8MHzのため、ノッチ帯域に 2. 8MHzが含まれること が望ましい。バンド ΙΠの受信時には、バンド選択信号 110によりバンド III受信用の信 号がフィルタ制御回路 109に入力される。フィルタ制御回路 109は、ノッチ周波数調 整信号 140により第 2のフィルタ 127のノッチ帯域に 2. 8MHzが含まれるように設定 する。また、前記第 2の実施の形態に示したバンド ΠΙの受信時と同様に、受信信号が 第 2のフィルタ 127に入力され、後段の第 2の増幅回路 105へ出力されるように、第 1 および第 2のスィッチ 125, 128をフィルタ制御回路 109によって切り替える。
[0069] よって、本実施の形態によれば、以上の構成のフィルタにより、前記第 2の実施の形 態に示したフィルタ構成においても、バンド IIと mの受信時にそれぞれの仕様のオフ セット周波数がノッチ帯域に含まれるようにフィルタを調整することが可能となるので、 新たにノッチフィルタを構成する必要が無ぐ面積を抑えた設計が可能となる。
[0070] また、本実施の形態では、バンド I、 II、 ΠΙ対応の受信回路について説明したが、本 発明はこれに限定されるものではなぐ異なるバンドにおいて、妨害波のオフセット周 波数が異なる場合には、同じフィルタ特性のカットオフ周波数を変更することにより、 冗長なフィルタの作り込みによる面積増大を避けることができるので、面積が小さレ、 受信回路を提供することが可能となる。
[0071] (第 5の実施の形態)
図 12を用いて、本発明の第 5の実施の形態における受信回路の構成および動作 の一例を説明する。図 12は、受信回路の構成を示す。
[0072] 図 12において、本実施の形態における受信回路は、前記第 1の実施の形態の図 1 の構成に対して、妨害波を検出する妨害波検出器 130を付加したものであり、他は 図 1と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。また、低域通過フィルタの構 成は、前記第 1一第 4の実施の形態のいずれの構成(図 2,図 8,図 9,図 10,図 11) においても適用可能である。
[0073] 妨害波検出器 130とは、第 1の増幅回路 103と低域通過フィルタ 104の段間の信 号を妨害波検出器 130に入力することにより、ナローバンドブロッキングのオフセット 妨害波のレベルを規定値以上であるか否かを判断し、規定値以上であった場合はナ ローバンドブロッキングの抑圧が必要と判断し、フィルタ制御回路 109へフィルタ選択 信号 131を送信し、このフィルタ選択信号 131によって、フィルタの構成を切り替える 構成とすることで、妨害波の有無によってフィルタを切り替え、所望の信号のみを通 過させることが可能となる。
[0074] 本構成によって、妨害波が規定されているバンドの信号を受信する場合においても 、妨害波の有無によってフィルタの構成を切り替え、妨害波が検出されないときは、 妨害波除去用の低域通過フィルタのパワーをオフすることで、低消費電力化が可能 となる。
[0075] 以下、図 12を用いて、 UMTSのバンド I、 IIIが受信可能な携帯電話の受信回路に おける一例を説明する。
[0076] 受信信号に 2. 8MHzの妨害波が含まれていた場合は、妨害波検出器 130によつ て、フィルタ選択信号 131がフィルタ制御回路 109へ入力される。この場合、フィルタ 選択信号 131は前記実施の形態でレ、うバンド IIIの選択信号に該当する。フィルタ制 御回路 109は、フィルタ選択信号 131によって、低域通過フィルタ 104を制御し、低 域通過フィルタ 104中のスィッチがバンド III受信用に切り替えられる。妨害波が検出 される間は、フィルタ選択信号 131からはバンド ΠΙの選択信号が出力されるので、フィ ルタの構成はバンド III用で維持され、受信信号は 2. 8MHzの妨害波を除去して、第 2の増幅回路 105へ出力される。
[0077] 一方、受信信号に 2. 8MHzの妨害波が検出されない場合は、規定値未満の妨害 波が妨害波検出器 130に入力されているので、前記実施の形態でいうバンド Iの選択 信号に該当するフィルタ選択信号 131力 Sフィルタ制御回路 109へ入力される。フィノレ タ制御回路 109は、フィルタ選択信号 131によって、低域通過フィルタ 104を制御し 、低域通過フィルタ 104中のスィッチがバンド I受信用に切り替えられる。妨害波が検 出されない間は、フィルタ選択信号 131からはバンド Iの選択信号が出力されるので、 フィルタの構成はバンド I用で維持され、バンド III用のフィルタはパワーオフし、低消 費電力で受信信号を第 2の増幅回路 105へ出力することが可能となる。
[0078] よって、本実施の形態の構成によれば、バンド IIIの受信周波数で受信してレ、る場合 でも、妨害波の検出結果によって受信フィルタを選択するので、常時、バンド III用の フィルタを使用する必要が無ぐ妨害波が検出されない場合は、低消費電力で信号 を受信することが可能となる。
[0079] (第 6の実施の形態)
図 13を用いて、本発明の第 6の実施の形態における受信回路の構成および動作 の一例を説明する。図 13は、受信回路の構成を示し、前記図 1と同一ブロックには同 一番号をつけている。
[0080] 図 13において、 99はアンテナ入力端子、 100は帯域通過フィルタ、 101は LNA、
102はミキサ、 103は第 1の増幅回路、 303はハイパスフィルタ(HPF)、 104は低域 通過フィルタ、 105は第 2の増幅回路、 304は AD変換器、 305はデジタル信号処理 回路構成のイコライザブロック、 306は復調器、 106は出力端子、 107は 90度移相回 路、 108は局部発振回路、 109はフィルタ制御回路、 110はバンド選択信号である。 なお、直交信号のため、 90度位相が異なるもう一つの信号を処理するためのミキサ、 第 1の増幅回路、低域通過フィルタ、第 2の増幅回路、出力端子が一対で構成される
[0081] 本実施の形態の高周波信号用の受信回路は、制御信号 308をイコライザブロック 3 05に印カロし、 HSDPA受信時にはイコライザブロック 305内のイコライザを選択して A D変換器 304から出力される信号の周波数特性を補償する。通常の通話時は、制御 信号 308によりイコライザブロック 305内のイコライザは選択しない。
[0082] よって、本実施の形態の構成によれば、通常の通話時は、イコライザブロック 305内 のイコライザを OFFして使用しないため、低消費電力化が図れる。一方、 HSDPA受 信時には、イコライザブロック 305内のイコライザを使用して周波数特性の補償を行う ため、良好な受信特性が得られる。また、 HPF303の CRフィルタのカットオフ周波数 を 10kHz以上とすることが可能なため、 ICチップ面積の低減、受信装置の小型化に 効果がある。
[0083] (第 7の実施の形態)
図 14を用いて、本発明の第 7の実施の形態における受信回路の構成および動作 の一例を説明する。図 14は、受信回路の構成を示す。
[0084] 図 14において、前記図 13と同一ブロックには同一番号をつけ、説明を省略する。
図 14は、イコライザブロックとしてアナログ信号処理構成のイコライザブロック 307を 用いる。
[0085] 本実施の形態の高周波信号用の受信回路は、制御信号 308をイコライザブロック 3 07に印カロし、 HSDPA受信時にはイコライザブロック 307内のイコライザを選択して A D変換器 304から出力される信号の周波数特性を補償する。通常の通話時は、制御 信号 308によりイコライザブロック 307内のイコライザは選択しない。
[0086] よって、本実施の形態の構成によれば、通常の通話時は、イコライザブロック 307内 のイコライザを OFFして使用しないため、低消費電力化が図れる。一方、 HSDPA受 信時には、イコライザブロック 307内のイコライザを使用して周波数特性の補償を行う ため、良好な受信特性が得られる。また、 HPF303の CRフィルタのカットオフ周波数 を 10kHz以上とすることが可能なため、 ICチップ面積の低減、受信装置の小型化に 効果がある。
[0087] (第 8の実施の形態)
図 15を用いて、本発明の第 8の実施の形態における受信回路の構成および動作 の一例を説明する。図 15は、受信回路の構成を示す。
[0088] 図 15において、前記図 13と同一ブロックには同一番号をつけ、説明を省略する。
図 15は、イコライザブロックとしてデジタル信号処理構成のイコライザブロック 305とァ ナログ信号処理構成のイコライザブロック 307を用いる。
[0089] 本実施の形態の高周波信号用の受信回路は、制御信号 308をイコライザブロック 3
05, 307に印カロし、 HSDPA受信時にはイコライザブロック 305, 307内のイコライザ を選択して AD変換器 304から出力される信号の周波数特性を補償する。通常の通 話時は、制御信号 308によりイコライザブロック 305, 307内のイコライザは選択しな レ、。
[0090] よって、本実施の形態の構成によれば、通常の通話時は、イコライザブロック 305, 307内のイコライザを OFFして使用しないため、低消費電力化が図れる。一方、 HS DPA受信時には、イコライザブロック 305, 307内のイコライザを使用して周波数特 性の補償を行うため、良好な受信特性が得られる。また、 HPF303の CRフィルタの カットオフ周波数を 10kHz以上とすることが可能なため、 ICチップ面積の低減、受信 装置の小型化に効果がある。
[0091] 以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明 したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなぐその要旨を逸脱しない 範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
産業上の利用可能性
[0092] 本発明は、携帯電話に関し、特に複数のバンド無線信号を受信する受信回路に適 用して有効である。さらに、複数の無線周波数帯域で送受信可能な通信回路で、送 信帯域近傍のスプリアス除去が必要な場合、本発明のフィルタを送信回路に入れて 不要波を抑圧する用途にも適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のバンド信号を送受信する携帯電話に用いられる受信回路であって、
受信に不要な妨害波を除去する低域通過フィルタを備え、前記低域通過フィルタ は複数の異なる回路構成からなる、複数の異なる極位置を持つフィルタから構成され
、受信バンド毎に前記複数のフィルタを組み合わせて妨害波を除去することを特徴と する受信回路。
[2] 請求項 1記載の受信回路において、
前記選択されたフィルタの電源をオンし、それ以外のフィルタの電源をオフする機 能を有することを特徴とする受信回路。
[3] 請求項 2記載の受信回路において、
UMTSのバンド I一 VIの少なくとも 2つ以上のバンドを受信するものであり、 互いに異なる極位置を持つ第 1および第 2のフィルタを備え、バンド Iと VIの受信時 は前記第 1のフィルタを選択し、バンド II一 Vの受信時は前記第 1のフィルタおよび第 2のフィルタを選択して、妨害波を抑圧することを特徴とする受信回路。
[4] 請求項 1記載の受信回路において、
UMTSのバンド I一 VIの少なくとも 2つ以上のバンドを受信するものであり、 互いに異なる極位置を持つ第 1および第 2のフィルタを備え、バンド Iと VIの受信時 は前記第 1のフィルタを選択し、バンド II一 Vの受信時は前記第 1のフィルタおよび第 2のフィルタを選択して、妨害波を抑圧することを特徴とする受信回路。
[5] 請求項 4記載の受信回路において、
バンド Iと VIを受信する前記第 1のフィルタは、ェミッタフォロワを備え、バンド II一 Vの 受信時は前記第 1のフィルタと共に選択される前記第 2のフィルタは、 MOSFETで 構成されたオペアンプを備えていることを特徴とする受信回路。
[6] 請求項 4記載の受信回路において、
少なくとも 1つのフィルタがノッチを持つ特性であり、妨害波周波数が前記ノッチを 持つフィルタのノッチ帯域に含まれるように設定されていることを特徴とする受信回路
[7] 請求項 4記載の受信回路において、 妨害波を検出する妨害波検出器を備え、前記妨害波検出器の信号から妨害波の 有無を判断し、フィルタの構成を切り替えることを特徴とする受信回路。
[8] 請求項 1記載の受信回路において、
少なくとも 1つのフィルタがノッチを持つ特性であり、妨害波周波数が前記ノッチを 持つフィルタのノッチ帯域に含まれるように設定されていることを特徴とする受信回路
[9] 請求項 8記載の受信回路において、
前記ノッチを持つフィルタは、前記選択された複数のフィルタのうち、初段のフィル タより後で、かつ最終段のフィルタより前にあることを特徴とする受信回路。
[10] 請求項 1記載の受信回路において、
UMTSのバンド I一 VIの少なくとも 2つ以上のバンドを受信するものであり、 各々のバンドの受信時に所望の受信周波数帯域を通過させる第 1、第 2、 · · ·、第 n のフィルタを備え、バンド Iの受信時は第 1のフィルタを選択し、バンド IIの受信時は第 2のフィルタを選択し、 · · ·、バンド nの受信時は第 nのフィルタを選択することを特徴と する受信回路。
[11] 請求項 1記載の受信回路において、
妨害波を検出する妨害波検出器を備え、前記妨害波検出器の信号から妨害波の 有無を判断し、フィルタの構成を切り替えることを特徴とする受信回路。
[12] 請求項 1記載の受信回路において、
バンド選択信号によって前記低域通過フィルタを制御するフィルタ制御回路を備え ていることを特徴とする受信回路。
[13] 請求項 1記載の受信回路において、
前記低域通過フィルタのカットオフ周波数が調整できる機能を有し、前記カットオフ 周波数を受信バンド毎に設定することを特徴とする受信回路。
PCT/JP2005/002858 2005-02-23 2005-02-23 受信回路 WO2006090436A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007504571A JP4287488B2 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 受信回路
US11/718,101 US7813710B2 (en) 2005-02-23 2005-02-23 Receiving circuit
PCT/JP2005/002858 WO2006090436A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 受信回路
US12/846,618 US8331895B2 (en) 2005-02-23 2010-07-29 Receiving circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/002858 WO2006090436A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 受信回路

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/718,101 A-371-Of-International US7813710B2 (en) 2005-02-23 2005-02-23 Receiving circuit
US12/846,618 Continuation US8331895B2 (en) 2005-02-23 2010-07-29 Receiving circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090436A1 true WO2006090436A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/002858 WO2006090436A1 (ja) 2005-02-23 2005-02-23 受信回路

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7813710B2 (ja)
JP (1) JP4287488B2 (ja)
WO (1) WO2006090436A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059744A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Panasonic Corporation Circuit filtrant, et dispositif de réception et dispositif électronique utilisant le circuit filtrant
JP2017520168A (ja) * 2014-05-29 2017-07-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Rfフィルタを用いたフィードバック受信経路

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8862081B2 (en) * 2007-01-19 2014-10-14 Wi-Lan, Inc. Transceiver with receive path performance diversity and combiner with jammer detect feedback
US7804922B2 (en) * 2007-03-02 2010-09-28 Skyworks Solutions, Inc. System and method for adjacent channel power detection and dynamic bandwidth filter control
KR20090009534A (ko) * 2007-07-20 2009-01-23 삼성전기주식회사 튜너블 필터를 이용한 다중대역 수신장치 및 다중대역송신장치
US8135367B2 (en) * 2008-05-06 2012-03-13 Broadcom Corporation Method and system for on-demand linearity in a receiver
US20090280765A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Ahmadreza Rofougaran Method And System For On-Demand Filtering In A Receiver
US20100048196A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Theodore Georgantas Method and system for a variable system on demand
US8099068B2 (en) * 2008-10-10 2012-01-17 Cambridge Silicon Radio Limited Downconversion strategies for reducing interference in wanted signals
US8611843B2 (en) * 2011-05-09 2013-12-17 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Communications filter package for narrowband and wideband signal waveforms
US8874059B2 (en) 2013-03-13 2014-10-28 Qualcomm, Incorporated Reducing power consumption on a receiver
WO2018096741A1 (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 受信装置および受信方法
US10361736B2 (en) * 2017-03-24 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal by aggregating two uplink carriers

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183342A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Toshiba Corp 受信機
JPH10200376A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Toshiba Corp 受信装置および移相器
JPH10215200A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
JP2001186042A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toshiba Corp マルチバンド無線通信装置
JP2005020495A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Alps Electric Co Ltd 無線端末機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2838096A1 (de) * 1978-08-31 1980-03-13 Siemens Ag Integrierte filterschaltung
AU604797B2 (en) * 1986-12-27 1991-01-03 Sony Corporation Filter adjustment apparatus and method
JPS6412655A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Analog front end circuit for full duplex communication
JPH0799425A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp 移相器
US6026129A (en) * 1996-03-27 2000-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio receiving apparatus for receiving communication signals of different bandwidths
US6495998B1 (en) * 2000-09-28 2002-12-17 Sunrise Telecom Corp. Selectable band-pass filtering apparatus and method
US7020186B2 (en) * 2001-07-13 2006-03-28 Thomson Licensing Multi-mode bi-directional communications device including a diplexer having switchable low pass filters
WO2003015301A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Hitachi Metals, Ltd. Bypass filter, multi-band antenna switch circuit, and layered module composite part and communication device using them
GB0122983D0 (en) * 2001-09-25 2001-11-14 Zarlink Semiconductor Ltd Rdio fequency tuner front end and tuner
US8467483B2 (en) * 2002-03-15 2013-06-18 Silicon Laboratories Inc. Radio-frequency apparatus and associated methods
JP2004032390A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチバンド高周波回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183342A (ja) * 1991-12-26 1993-07-23 Toshiba Corp 受信機
JPH10200376A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Toshiba Corp 受信装置および移相器
JPH10215200A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
JP2001186042A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toshiba Corp マルチバンド無線通信装置
JP2005020495A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Alps Electric Co Ltd 無線端末機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059744A1 (fr) * 2006-11-13 2008-05-22 Panasonic Corporation Circuit filtrant, et dispositif de réception et dispositif électronique utilisant le circuit filtrant
JP2008124783A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ回路とこれを用いた受信装置及び電子機器
US8208590B2 (en) 2006-11-13 2012-06-26 Panasonic Corporation Filter circuit, and receiver and electronic device using the same filter circuit
JP2017520168A (ja) * 2014-05-29 2017-07-20 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Rfフィルタを用いたフィードバック受信経路

Also Published As

Publication number Publication date
JP4287488B2 (ja) 2009-07-01
US20100311381A1 (en) 2010-12-09
JPWO2006090436A1 (ja) 2008-07-17
US20090023411A1 (en) 2009-01-22
US7813710B2 (en) 2010-10-12
US8331895B2 (en) 2012-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006090436A1 (ja) 受信回路
US9374056B2 (en) Multiband RF device
JP6965581B2 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
US20050147192A1 (en) High frequency signal receiver and semiconductor integrated circuit
EP1710920A1 (en) Receiving modulated radio signals
CN108288958B (zh) 低通滤波器
EP1867042A2 (en) Transferred-impedance filtering in rf receivers
KR20080010459A (ko) 수신기 프론트 엔드를 위한 아키텍쳐
WO2012014343A1 (ja) 半導体集積回路およびそれを備えたチューナシステム
JP4757214B2 (ja) フィルタ回路
US10476535B2 (en) High-frequency front end circuit and communication apparatus
JP2007221758A (ja) 電話信号除去回路、デジタル放送受信回路及び携帯用デジタル放送受信器
US6959170B2 (en) Communications receivers and methods therefor
EP1678850A1 (en) Multi-mode receiver
JP3816356B2 (ja) 無線送信機
JP6673467B2 (ja) 周波数可変フィルタ、rfフロントエンド回路、および、通信端末
CN101502008A (zh) 移动台中的发射机和接收机之间互操作性的改进
JP4027565B2 (ja) ディジタル受信機
JP2008172674A (ja) マルチモード通信装置
CN1365197A (zh) 在接收机中避免频带干扰波的方法和电路
JP3746209B2 (ja) 無線送受信機
JP2007228342A (ja) 受信装置およびそれを用いた送受信装置
EP1999855A1 (en) Receiver, transceiver and receiving method
JP2007300260A (ja) 受信回路
CN113196675A (zh) 高频模块和通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11718101

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007504571

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05719407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5719407

Country of ref document: EP