WO2006075737A1 - ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置 - Google Patents

ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006075737A1
WO2006075737A1 PCT/JP2006/300442 JP2006300442W WO2006075737A1 WO 2006075737 A1 WO2006075737 A1 WO 2006075737A1 JP 2006300442 W JP2006300442 W JP 2006300442W WO 2006075737 A1 WO2006075737 A1 WO 2006075737A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
disc
identification device
lever member
thickness
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Urushihara
Kazunori Hasegawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/814,142 priority Critical patent/US7840974B2/en
Priority to EP06711723A priority patent/EP1840894A4/en
Publication of WO2006075737A1 publication Critical patent/WO2006075737A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/0401Details
    • G11B17/0402Servo control
    • G11B17/0404Servo control with parallel drive rollers

Definitions

  • the present invention relates to a disk device, a disk identification device for identifying a disk inserted in the disk device, a disk ejection device for inserting and ejecting a disk, and an electronic device including the disk device.
  • FIG. 28 and FIG. 29 Disc devices such as in-vehicle audio devices equipped with a conventional disc identification device are shown in FIG. 28 and FIG. 29 [As shown here, upper and lower fixed disc guides, anchors 30, 31, 32, 33 It has a configuration that prevents the insertion of two discs into the apparatus by making the gap between the discs more than the thickness of one disc and less than the thickness of two discs.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-312850 (FIGS. 7 and 9 (b))
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and electrically discriminates the number of disks inserted into the disk device and controls the mechanism of the disk device based on the identification result.
  • An object of the present invention is to provide a disk device that can realize stable disk removal and reduce damage to the disk device mechanism and disk.
  • the disc identification device of the present invention is for discriminating a disc inserted into the disc device, is movable in the thickness direction of the disc, and has a thickness detection member that contacts the upper or lower surface of the disc.
  • a disk position detecting means for electrically detecting the thickness direction position of the thickness detecting member, and an output based on the output of the disk position detecting means. It is equipped with number identification means that identifies whether one or more discs are inserted in the disc.
  • the thickness detection member includes a disc transport roller that presses the disc to transport the disc.
  • the disc identification device of the present invention includes a device including a first lever member that increases the thickness direction displacement of the disc transport roller and transmits it to the disc position detecting means.
  • the thickness detection member is disposed on the disc on the outer side in the width direction with respect to the disc insertion direction than the disc holding claw of the adapter inserted by holding the small-diameter disc. Including those that come into contact.
  • the thickness detection member is in contact with the disc from the disc transport roller that presses the disc and transports the disc to the back side in the disc insertion direction. Including what to do. With this configuration, it is possible to reduce the tilt of the disc that occurs when the disc is inserted into the apparatus, and to realize stable disc thickness detection.
  • the thickness detection member includes a member that contacts a surface of the disc that is pressed by the disc transport roller. This configuration It is possible to realize stable disc thickness detection of the disc inserted in the apparatus.
  • the thickness detection member includes a rotatable roller member at a contact portion with the disc.
  • the disc identification device of the present invention includes a second lever member that is disposed on the near side in the disc insertion direction and moves by contacting the disc, and the number identification means includes the second discriminating means, It includes one that identifies the number of inserted discs based on the movement timing of the lever member.
  • the disc position detection means includes a switch means whose state changes according to the position of the thickness detection member. With this configuration, the disk position can be easily detected.
  • the disc ejection device of the present invention inserts and ejects the disc based on the identification result of the disc identification device described above. With this configuration, it is possible to realize stable prevention of two discs from being inserted regardless of the types of discs inserted into the apparatus, characteristics such as light transmittance and light reflectance, and deviations.
  • the disc evacuation apparatus of the present invention includes a device having a disc transport path capable of inserting and ejecting a plurality of discs.
  • the device and the disk are not damaged even when a plurality of disks are forcibly pushed in, so that stable disk ejection can be realized and the damage to the mechanism and the disk can be reduced.
  • the disk device of the present invention includes the disk identification device described above and the disk insertion described above.
  • a drainage device is provided. This configuration makes it possible to prevent the insertion of two stable discs regardless of the type of discs inserted into the device, the characteristics such as light transmittance and light reflectivity, and the amount of deviation, and also prevents multiple discs from being inserted. Since the device and disk will not be damaged even if the is forcibly pushed in, stable disk ejection can be achieved and damage to the mechanism and disk can be reduced.
  • an electronic device of the present invention includes the above-described device. With this configuration, it is possible to prevent the insertion of two stable discs regardless of the types of discs inserted into the device, the characteristics such as light transmittance and light reflectance, and the amount of displacement, and also prevent multiple discs from being inserted. Even if the disc is forcibly pushed in, the device and the disc will not be damaged, so that stable disc ejection can be realized and damage to the mechanism and disc can be reduced.
  • the number of discs inserted into the disc device is electrically identified, and the disc device mechanism is controlled based on the identification result, thereby realizing stable disc removal.
  • the damage of the disk device mechanism and the disk can be reduced.
  • FIG. 1 is a top view of a main part of a disk device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the main part of the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a front view of the main part of the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a top view of the main part of the disk device when the disk passes through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view of the main part of the disk device when the disk is passing through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a side view of the main part of the disk device when the disk is passing through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a top view of the main part of the disk device when the disk passes through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a top view of the main part of the disk device when the disk passes through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a top view of the main part of the disk device when the disk passes through the disk slot in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a top view of the main part of the disk device when the disk is passing through the disk disk discharging unit in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a timing chart of the output of each sensor of the disk device when the disk passes through the disk storage unit in the disk device of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a top view of the main part of the disk device when the disk is passing through the disk storage unit in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a top view of the main part of the disk device when the disk is passing through the disk disk discharge portion in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a top view of the main part of the disk device when the two disks roll over the disk disk discharging unit in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a side view of the main part of the disk device when two disks are passing through the disk punching section in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a timing chart of the output of each sensor of the disk device when two disks pass through the disk punching section in the disk device of the first embodiment of the present invention.
  • 1 is a top view of the main part of a disk device when two disks pass through the disk ⁇ drainage part in the disk device of the first embodiment.
  • FIG. 18 is a timing chart of the output of each sensor of the disk device when the two disks pass through the disk punching section in the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a top view of the main part of the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a top view of the main part of a disk device in which an 8 cm disk attached to an 8 cm adapter is inserted in the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a top view of an 8 cm adapter holding an 8 cm disk used in the disk device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of an 8 cm adapter holding an 8 cm disk used in the disk device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a top view of the main part of the disk device when the two disks roll over the disk disk discharging unit in the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a side view of the main part of the disk device when one disk is passing through the disk urging portion in the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a side view of the main part of the disk device when two disks are passing through the disk punching section in the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 27 is a timing chart of the output of each sensor of the disk device when the two disks pass through the disk disk ejecting portion in the disk apparatus of the second embodiment of the present invention.
  • FIG.29 Front view showing the main part of the disc evacuation device when two discs are inserted into the conventional disc evacuation device.
  • FIG. 1 is a top view of the main part of the disk device according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a front view of the main part of the disk device according to the first embodiment of the present invention.
  • 1, 2, and 3 a disk insertion slot 100 a is arranged on the front surface of the housing 100.
  • the disc 300 In the vicinity of the disc insertion slot 100a of the housing 100, the disc 300 is conveyed by contacting the inserted disc and transmitting power, and the disc 300 is inserted (loaded) and ejected (ejette). Roller members 101 and 102 constituting the conveying means and a power source (not shown) for rotating the roller member 101 are provided. The roller member 102 rotates together with the roller member 101 when the disk 300 is inserted (loading) and ejected (eject).
  • the roller member 101 is restricted from moving in the vertical direction (direction A or direction B in the drawing) with respect to the casing 100.
  • the roller member 102 is movable in the vertical direction (direction A or B in the drawing) with respect to the casing 100, and is acted on by an elastic member (not shown) that urges the roller member 102.
  • the roller member 102 is urged downward with respect to the casing 100 (direction B in the drawing).
  • the roller member 102 moves upward (direction A in the drawing) with respect to the housing 100, and the disk 300 is positioned between the roller member 101 and the roller member 102. Pressed.
  • the amount of movement of the roller member 102 in the upward direction (direction A in the drawing) is more than the amount of movement when multiple disks (for example, 2 sheets) are inserted, and multiple disks are inserted into the device.
  • the roller member 101 and the roller member 102 are configured so as to be able to rotate and press the disc so that they can be loaded and ejected.
  • the common member 102 is a thickness detection member that contacts the upper surface of the disk 300 and moves in the vertical direction (direction A or B in the drawing) with respect to the housing 100, that is, the thickness direction of the disk 300. Function.
  • a shaft that contacts the outer periphery of the disk 300 when the disk 300 is inserted into the inside of the disk device, on the back side in the loading direction from the roller members 101 and 102 near the disk inlet 100a of the housing 100.
  • a lever member 103 having a portion 103a and a lever member 104 having a shaft portion 104a that comes into contact with the outer periphery of the disc 300 when the disc 300 is inserted into the disc device are provided.
  • the lever member 103 and the lever member 104 are provided so as to be slidable in the left-right direction (the C direction and the D direction in the drawing) with respect to the casing 100.
  • a position sensor 105 having a protrusion 105a and a position sensor 106 having a protrusion 106a are provided near the disc insertion slot 100a of the housing 100.
  • the projection 105a of the position sensor 105 is engaged with the groove 103b of the lever member 103, and the position sensor 105 can detect the displacement of the lever member 103 in the left-right direction (C direction and D direction in the drawing). Yes.
  • the projection 106a of the position sensor 106 is engaged with the groove 104b of the lever member 104, and the position sensor 106 can detect the displacement of the lever member 104 in the left-right direction (C direction and D direction in the drawing).
  • C direction and D direction in the drawing C direction and D direction in the drawing
  • a light emitting element 107 and a light receiving element 108 paired with the light emitting element 107 are provided in the vicinity of the disk insertion opening 100a of the housing 100.
  • the light emitted from the light emitting element 107 is shielded by the disk, and the output of the light receiving element 108 changes to Hi so that the insertion of the disk into the apparatus can be detected.
  • the light receiving element 108 outputs Hi when it is shielded from light, and outputs Lo when it is receiving light.
  • a push switch 110 whose state changes depending on the positions of the lever member 109 and the lever member 109 is provided near the disc insertion opening 100a of the housing 100.
  • the lever member 109 is provided with a shaft member 109a, a groove 109b, a switch contact portion 109c, and a stopper contact portion 109d.
  • the lever member 109 is disposed so as to be rotatable about the shaft member 109 a with respect to the housing 100.
  • a lever engaging portion 102a provided on the roller member 102 is engaged with the groove 109b of the lever member 109.
  • the roller member 102 moves upward (direction A in the drawing)
  • the lever member 109 moves in the direction H in the drawing. It is comprised so that it may rotate.
  • the casing 100 is provided with an elastic member (not shown) for urging the lever member 109 in the direction G in the drawing G.
  • an elastic member not shown
  • the lever member 109 Provided The stopper contact portion 109d comes into contact with the stopper portion 100b provided on the housing 100, and the lever member 109 is held in the initial position.
  • the roller member 102 moves in contact with the disc 300, and the lever member 109 rotates according to the movement of the roller member 102. Since the state of the push switch 110 changes according to the amount of rotation of the lever member 109, an electric signal corresponding to the position of the inserted disk can be obtained.
  • the lever member 109 increases the displacement of the roller member 102 in the upward direction (direction A in the drawing) by making the distance from the shaft member 109a serving as the rotation fulcrum to the switch contact portion 109c larger than the distance from the shaft member 109a to the groove 109b.
  • the switch contact portion provided on the lever member 109 is used. 109c does not touch the push switch 110! Therefore, the output of the push switch 110 does not change to Hi, and multiple discs (for example, 2 discs) are pressed between the roller member 101 and the roller member 102.
  • the switch contact portion 109c provided on the lever member 109 is configured to show the output force o of the push switch 110 in order to contact the push switch 110.
  • the disk device includes a roller member 11 la that contacts the disk 300, a lever member 111 that is rotatably provided with a shaft member 100 c provided on the housing 100 as a fulcrum, and a lever A push switch 112 that detects the displacement of the lever member 111 by contacting the switch contact portion 11 lb provided on the member 111 and an elastic member 112 that urges the lever member 111 in the direction F in the drawing are provided. . More specifically, in a state where the disk is inserted into the disk device, the lever member 111 is biased in the direction F by the elastic member 112 and the roller member 11 la of the lever member 111 is encased in the housing.
  • the lever member 111 is held at the initial position by contacting the stopper portion 100d provided on the body 100. At this time, the switch contact portion 11 lb of the lever member 111 is in contact with the push switch 113! / ,! De
  • the roller member 11 la provided on the lever member 111 comes into contact with the disc, so that the lever member 111 rotates in the direction F in the drawing, and the lever member 111 is switched.
  • Contact 11 lb contacts push switch 113.
  • the push switch 113 outputs Hi when the disk is detected and hits, and outputs Lo when it detects the disk.
  • the disk recording / reproducing unit 200 drives the spindle motor 201 for rotating the disk, the optical pickup 202 for recording / reproducing information on the disk, and the optical pickup 202 in the inner and outer circumferential directions of the disk. Equipped with a traverse motor 203!
  • the disk device of this embodiment can also handle a disk with a force of 8 cm, which is used for playback or recording by inserting and ejecting a 12 cm disk.
  • the disk device of this embodiment can also handle a disk with a force of 8 cm, which is used for playback or recording by inserting and ejecting a 12 cm disk.
  • 8 cm disc When playing or recording an 8cm disc, use an adapter that holds the 8cm disc in the center.
  • the adapter that holds the 8cm disc is handled in the same way as the 12cm disc 300, so the explanation is omitted.
  • the disk 300 When the disk 300 is inserted into the disk insertion slot 100a of the housing 100 provided in the disk device by the user, the light emitted from the light emitting element 107 is blocked by the disk 300, and the light receiving element 108 When the output changes to Hi, it is detected that the disk 300 is inserted into the disk device, and the disk device starts the operation of the power source and starts the rotation of the roller member 101 (FIGS. 4 and 4). 5).
  • the disc 300 When the disc 300 is further inserted by the user, the disc 300 is pressed between the roller members 101 and 102, and autoloading of the disc 300 is started. Further, when the roller member 102 is displaced upward (direction A in the drawing), the lever member 109 uses the shaft member 109a as a fulcrum in relation to the lever engaging portion 102a of the roller member 102 and the groove 109b of the lever member 109. Rotate in the H direction. However, when one disk is inserted into the device, the switch contact portion 109c of the lever member 109 and the push switch 110 do not come into contact with each other, and the output of the push switch 110 remains Hi (see FIG. 6). ).
  • the disc 300 is connected to the lever member 103.
  • 104 makes contact with the respective shaft members 103a and 104a, and the lever member 103 starts to slide in the direction C in the drawing and the lever member 104 starts to slide in the direction D in the drawing.
  • the output levels of the position sensors 105 and 106 are increased, and the output levels of the position sensors 105 and 106 are maximized with the maximum diameter portion of the disc 300 contacting the shaft members 103a and 104a (Fig. 7). reference).
  • the disc 300 When the disc 300 further advances, the disc 300 comes into contact with the roller member 111a of the lever member 111, and the lever member 111 starts to rotate in the direction E in the drawing against the urging force of the elastic member 112. Then, the lever member 111 rotates and the switch contact portion 11 lb of the lever member 111 contacts the push switch 113, so that the output of the push switch 113 changes from to Lo (see FIG. 8).
  • the press of the disc 300 and the roller members 101 and 102 is released, and the disc 300 is moved in the recording / reproducing position direction by the action of the lever member 111 and the elastic member 112. Further, the engagement between the lever member 111 and the push switch 113 is released, and the output of the push switch 113 changes from Lo to Hi. As shown in the timing when the output of the push switch 113 changes to Hi, the rotation of the roller member 101 is stopped by stopping the operation of the drive source.
  • the disc 300 is transported to a recording / reproducing position by the disc recording / reproducing unit 200 by a mechanism not shown and held on the spindle motor 201.
  • the loading operation of the disk 300 is completed, and the disk device is ready for recording and reproduction of the disk 300 (see FIG. 10).
  • FIG. 11 shows the states of the position sensors 105 and 106, the light receiving element 108, and the push switches 110 and 113 during the above operation.
  • Fig. 12 and Fig. 13 are used for the ejecting operation of the disk device relative to the disk 300. And explain.
  • the disc 300 is conveyed in the ejecting direction by the mechanism, the disc 300 contacts the roller member 11 la of the lever member 111, and the lever member 111 is subjected to the biasing force of the elastic member 112. On the contrary, it starts to rotate in the direction of drawing E. Then, when the lever member 111 rotates and the switch contact portion 11 lb of the lever member 111 comes into contact with the push switch 113, the output of the push switch 113 changes from to Lo. As illustrated in the timing when the output of the push switch 113 changes to Hi, the rotation of the roller member 101 is started by starting the operation of the drive source (see FIG. 12).
  • the disc 300 and the roller member 101 come into contact with each other and are pressed between the roller members 101 and 102, so that the general member 101 of the disc 300 is pressed.
  • the disc transport by is started.
  • the disc 300 advances in the ejecting direction at a timing opposite to that at the time of loading, and the disc 300 is conveyed to the ejection completion position.
  • the completion of the ejection of the disc 300 is detected by the light receiving element 108, the position sensors 105 and 106, or a detection means (not shown) (see FIG. 13).
  • the lever member 109 supports the shaft member 109a by the relationship between the lever engaging portion 102a of the roller member 102 and the groove 109b of the lever member 109. And rotate in the H direction of the drawing.
  • the roller member 102 and the lever member 109 are switched between the switch contact portion 109c of the lever member 109 and the push switch 110.
  • the contact switch is displaced until it touches, and the output of push switch 110 changes from to Lo (see Fig. 15).
  • FIG. 16 shows the states of the position sensors 105 and 106, the light receiving element 108, and the push switches 110 and 113 during the above operation. It should be noted that detection of a change in the output of the push switch 110, determination of insertion of a plurality of sheets, and an instruction to reverse the roller member 101 are performed by a control unit (not shown).
  • the roller member 101 is rotated by a power source (not shown) so as to load and eject the disk 300.
  • a power source not shown
  • a configuration in which the disk member 300 is loaded or ejected by rotating the roller member 102 with a non-power source may be employed.
  • the position of the lower surface of the disk 300 is controlled by the roller member 101, the roller member 102 can be moved in accordance with the position of the upper surface of the disk 300, and the displacement of the roller member 102 is reduced.
  • the force detected by the lever member 109 and the push switch 110 is controlled by the roller member 102, and the roller member 101 can be moved according to the position of the lower surface of the disk 300.
  • the lever member 109 and the push switch 110 may detect this.
  • the displacement of the lever member 109 and the lever member 111 is detected by the push switches 110 and 113, respectively.
  • the displacement of the two levers is defined as a light emitting element. It may be configured to detect with a combination of light receiving elements or a position sensor.
  • the displacement of the roller member 102 is detected by the lever member 109 and the push switch 110.
  • the displacement of the roller member 102 is directly pushed, or the light emitting element and the light receiving element.
  • a combination of the above or a configuration in which detection is performed by a position sensor may be used.
  • the displacement of the roller member 102 is restricted and the roller member 101 can be displaced, and the displacement of the roller member 101 is detected directly by a push switch, a combination of a light emitting element and a light receiving element, or a position sensor. Even ⁇
  • the force lever member 103, 104 is configured to detect the displacement of the lever members 103, 104 in the left-right direction of the device (direction C in the drawing, direction D) by the position sensors 105, 106.
  • the configuration may be such that a combination of a light emitting element and a light receiving element for detecting the slide start position of 104 and the maximum displacement position in the left-right direction of the apparatus or a push switch is used.
  • FIG. 19 and 20 show a disk device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a top view of the main part of the disk device according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 20 is a side view of the main part of the disk device according to the second embodiment of the present invention.
  • a lever member 114 and a roller member 115 that contacts the disc 300 inserted in the apparatus are provided, and function as a thickness detection member.
  • a push switch 116 whose state changes according to the position of the lever member 114 is provided.
  • the lever member 114 is provided with a shaft member 114a, a switch contact portion 114b, and a stopper contact portion 114c.
  • the lever member 114 is provided with a roller member 115 so as to be rotatable about a shaft member 115a.
  • the lever member 114 is disposed so as to be rotatable about the shaft member 114 a with respect to the housing 100.
  • the casing 100 is provided with an elastic member (not shown) for urging the lever member 114 in the direction K in the drawing.
  • the lever member 114 is provided with the elastic member.
  • the provided stopper contact portion 114c comes into contact with the stopper portion 100e provided in the housing 100, and the lever member 114 is held at the initial position.
  • the roller member 115 rotatably provided on the lever member is configured to protrude into the disc conveyance path formed by the roller members 101 and 102.
  • the lever member 114 is provided with a roller member 115, and the roller member 115 is brought into contact with a disk inserted into the apparatus, thereby reducing contact damage to the disk inserted into the apparatus. .
  • the roller member 115 that contacts the disk 300 inserted in the apparatus is disposed on the back side in the disk insertion direction with respect to the disk conveying roller members 101 and 102 and adjacent to the roller members 101 and 102. Has been. As a result, it is configured to reduce the possibility of erroneously detecting whether a disc has been inserted due to the tilt of the disc when the disc is inserted into the apparatus, or whether multiple discs have been inserted. Speak.
  • the disk device of the present embodiment can also be inserted with an adapter that holds an 8 cm disk at the center.
  • Fig. 22 shows a top view of the 8cm adapter holding an 8cm disc
  • Fig. 23 shows a cross-sectional view of the 8cm adapter holding an 8cm disc
  • Fig. 21 shows a top view of the main part of the disc unit with the 8cm disc attached to the 8cm adapter inserted.
  • the roller member 115 that comes into contact with the disk 300 inserted into the apparatus includes a plurality of roller members 115 provided in the 8c ′ BR> A adapter 301.
  • the 8 cm disc holding claw 301a is arranged on the outer side in the width direction with respect to the disc insertion direction than the range through which the disc can be passed. This prevents the roller member 115 from coming into contact with the thickness (drawing t30 la) of the plurality of 8cm disc holding claws protruding from the disc thickness (drawing t302) and adapter thickness (drawing t301). It is configured to reduce the possibility of false detection of whether a single disc has been inserted or multiple discs have been inserted when an 8 cm adapter 301 holding an 8 cm disc 302 is inserted. ing.
  • the switch contact portion 114b provided on the lever member 114 does not contact the push switch 116, so that the push switch The output of 116 remains unchanged, and the switch contact 114b provided on the lever member 114 is a push switch when a plurality of (for example, two) disks are pressed between the roller member 101 and the roller member 102.
  • the output of push switch 116 is configured to indicate Lo.
  • the disk 300 When the disk 300 is inserted into the disk insertion slot 100a of the housing 100 provided in the disk device by the user, the light emitted from the light emitting element 107 is blocked by the disk 300, and the output of the light receiving element 108 is Hi. Thus, it is detected that the disk 300 is inserted into the disk device, and the disk device starts the operation of the power source and starts the rotation of the roller member 101.
  • the disc 300 becomes the lever member 114.
  • the lever member 114 rotates in the direction J on the shaft 114a as a fulcrum.
  • the switch contact portion 114b of the lever member 114 and the push switch 116 do not contact each other, and the output of the push switch 116 remains Hi!
  • the disc 300 comes into contact with the shaft members 103a and 104a of the lever members 103 and 104, respectively, and the lever member 103 starts to slide in the direction C and the lever member 104 starts to slide in the direction D. .
  • the output level of the position sensors 105 and 106 is increased, and the output level of the position sensors 105 and 106 is maximized while the maximum diameter portion of the disc 300 is in contact with the shaft members 103a and 104a.
  • the disc 300 When the disc 300 further advances, the disc 300 comes into contact with the roller member 111a of the lever member 111, and the lever member 111 starts to rotate in the direction E in the drawing against the urging force of the elastic member 112. Then, the lever member 111 rotates and the switch contact portion 11 lb of the lever member 111 contacts the push switch 113, so that the output of the push switch 113 changes from to Lo.
  • the press of the disc 300 and the roller members 101 and 102 is released, and the disc 300 is moved in the recording / reproducing position direction by the action of the lever member 111 and the elastic member 112. Further, the engagement between the lever member 111 and the push switch 113 is released, and the output of the push switch 113 changes from Lo to Hi. As shown in the timing when the output of the push switch 113 changes to Hi, the rotation of the roller member 101 is stopped by stopping the operation of the drive source.
  • the disc 300 is transported to a recording / reproducing position by the disc recording / reproducing unit 200 by a mechanism not shown and held on the spindle motor 201. By this operation, the loading operation of the disk 300 is completed, and the disk device is ready to record / reproduce the disk 300. [0080] (2) Eject operation of disk 300
  • the holding of the disk 300 on the spindle motor 201 is released by a mechanism not shown, and the disk ejecting operation is started.
  • the disc 300 is conveyed in the ejecting direction by a mechanism not shown, the disc 300 contacts the roller member 11 la of the lever member 111, and the lever member 111 moves in the direction E in the drawing against the urging force of the elastic member 112. Start rotating.
  • the lever member 111 rotates and the switch contact portion 11 lb of the lever member 111 contacts the push switch 113, so that the output of the push switch 113 changes from to Lo.
  • the rotation of the roller member 101 is started by starting the operation of a drive source (not shown) at the timing when the output of the push switch 113 changes to Hi.
  • the disk 300 and the roller member 101 come into contact with each other and are pressed between the roller members 101 and 102, so that the general member 101 of the disk 300 is pressed.
  • the disc transport by is started.
  • the disc 300 moves in the ejecting direction at the timing opposite to that during loading, and the disc 300 is transported to the ejection completion position.
  • the completion of the ejection of the disc 300 is detected by the light receiving element 108, the position sensors 105 and 106, or a detection means (not shown). This operation completes the eject operation of the disc 300.
  • FIG. FIG. 24 is a top view of the main part of the disk device when two disks are passing through the disk discharge section in the second embodiment of the present invention
  • FIG. 25 is the second embodiment of the present invention
  • FIG. 26 is a side view of the main part of the disk device when one of the discs passes through the disc slot ejecting portion
  • FIG. 26 shows that the two discs of the second embodiment of the present invention pass through the disc slot ejecting portion
  • 27 is a side view of the main part of the disk device when the disk is in operation
  • FIG. 27 is a timing chart of the outputs of the respective sensors of the disk device when the two disks of the second embodiment of the present invention pass through the disk discharge part. It is.
  • the disc 300 comes into contact with the roller member 115 provided on the lever member 114, and the lever member 114 rotates in the direction J in the drawing with the shaft member 114a as a fulcrum. .
  • the lever member 114 is in a state where the switch contact portion 114b of the lever member 114 and the push switch 116 contact each other. Rotate and push switch 1 16 output changes from to Lo.
  • the position of the disc is determined by the lever member 114 and the push switch. Since it is the same as the disk apparatus of the first embodiment except that detection is performed using 116, the description thereof is omitted.
  • the roller member 101 is rotated by a power source (not shown) to load and eject the disk 300.
  • a power source not shown
  • a configuration in which the disk member 300 is loaded or ejected by rotating the roller member 102 with a non-power source may be employed.
  • the position of the lower surface of the disk 300 is controlled by the roller member 101, the roller member 102 can be moved according to the position of the upper surface of the disk 300, and the lever member 114 and the roller member 115 are moved.
  • the force on the upper surface side of the disk 300 was restricted by the roller member 102 and the position of the upper surface of the disk 300
  • the la member 101 may be movable, and the lever member 114 and the roller member 115 may be arranged on the lower surface side of the disc 300.
  • the displacement of the lever member 111 and the lever member 114 is detected by the push switches 113 and 116, respectively.
  • the displacement of the two levers is defined as a light emitting element. It may be configured to detect with a combination of light receiving elements or a position sensor.
  • the thickness of the disc inserted into the apparatus is detected by the push switch 116 that detects the displacement of the lever member 114, the roller member 115, and the lever member 114.
  • the push switch provided with the roller member 115 may be configured to directly detect the thickness of the disc inserted into the apparatus!
  • the force lever member 103 which is configured to detect the displacement of the lever members 103, 104 in the left-right direction of the device (direction C in the drawing, direction D) with the position sensors 105, 106.
  • a configuration in which the slide start position of 104 and the maximum displacement position in the left-right direction of the apparatus are detected may be detected by a combination of a light emitting element and a light receiving element or by a push switch.
  • the disc device of the present invention is movable in the thickness direction of the disc inserted into the disc device and contacts the upper or lower surface of the disc, and the thickness detection member described above.
  • Disk position detecting means for electrically detecting the position of the member in the thickness direction;
  • the number of discs inserted in the disc device is electrically identified by providing a disc number identifying unit for discriminating the number of inserted discs based on the output of the disc position detecting unit;

Abstract

 本発明の課題は、ディスク装置内に挿入されたディスクの枚数を電気的に識別し、その識別結果に基づいてディスク装置の機構を制御することで安定したディスク挿排を実現できるとともに、ディスク装置の機構やディスクのダメージを低減できるディスク装置を提供することである。  筐体(100)のディスク挿入口付近には、装置内に挿入されたディスク(300)に接触し、ディスクを搬送し、ディスクの挿入及び排出を行うローラ部材(101)、(102)が設けられる。また、ローラ部材(102)のレバー係合部(102a)と係合し、軸部材(109a)を支点に回動可能なレバー部材(109)やレバー部材(109)の変位を検出するプッシュスイッチ(110)が設けられる。装置内にディスク(300)が挿入された場合、ローラ部材(102)がディスク上側方向(図面A方向)に、レバー部材(109)が図面H方向に変位し、レバー部材(109)の変位をプッシュスイッチ(110)で検出することで装置内に挿入されたディスクの厚みを検出する。

Description

明 細 書
ディスク識別装置、ディスク揷排装置及びディスク装置
技術分野
[0001] 本発明は、ディスク装置、ディスク装置内に挿入されたディスクを識別するディスク 識別装置、ディスクの挿入及び排出を行うディスク揷排装置、及びディスク装置を備 える電子装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来のディスク識別装置を備えた車載用のオーディオ機器などのディスク装置は、 図 28及び図 29【こ示すよう【こ、上下の固定式ディスクガイド、咅材 30、 31、 32、 33の の隙間をディスク 1枚分の厚み以上、 2枚分の厚み以下にすることで装置内へのディ スク 2枚挿入を防止する構成を有して 、る。
[0003] 特許文献 1 :特開 2001— 312850号公報(図 7、図 9 (b) )
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しながら、従来のディスク装置においては、上下ディスクガイド部材の耐力以上 の力でディスクが 2枚挿入されると、上下ディスクガイド部材が変形または破損し、そ の後のディスクの 2枚挿入に対する耐力が著しく低下するとともに、 2枚挿入されたデ イスクに破損や傷が発生する場合がある。
[0005] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、ディスク装置内に挿入されたデイス クの枚数を電気的に識別し、その識別結果に基づいてディスク装置の機構を制御す ることで安定したディスク揷排を実現できるとともに、ディスク装置の機構やディスクの ダメージを低減できるディスク装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明のディスク識別装置は、ディスク装置内に挿入されたディスクを識別するもの であって、前記ディスクの厚み方向に移動可能で、前記ディスクの上面又は下面に 接触する厚み検出部材と、前記厚み検出部材の前記厚み方向位置を電気的に検出 するディスク位置検出手段と、前記ディスク位置検出手段の出力に基づいて、装置 内に挿入されたディスクが 1枚か複数枚かを識別する枚数識別手段を備えるもので ある。
[0007] この構成により、装置内に挿入されたディスクに接触する部材のディスク厚み方向 の位置を検出することで、装置内に挿入されたディスクが 1枚か複数枚かを電気的に 識別し、その識別結果に基づ 、て機構を制御することでディスクの光透過率や光反 射率などの特性に影響されずに安定したディスク厚み検出およびディスク搬送を実 現できるとともに、機構やディスクのダメージを低減できる。
[0008] また、本発明のディスク識別装置は、前記厚み検出部材が、前記ディスクを押圧し てディスクの搬送を行うディスク搬送用ローラを含むものを含む。この構成により、装 置内に挿入されたディスクの光透過率の大小にかかわらず、安定したディスク厚み検 出を実現するとともに、ディスク厚み検出機構の省部品化を実現することができる。
[0009] また、本発明のディスク識別装置は、前記ディスク搬送用ローラの前記厚み方向変 位を増大して前記ディスク位置検出手段に伝達する第 1のレバー部材を備えるもの を含む。この構成により、装置内に挿入されたディスクの厚みに対する検出感度を向 上させることでディスク厚み検出の誤検出の可能性を低減し、安定したディスク厚み 検出を実現することができる。
[0010] また、本発明のディスク識別装置は、前記厚み検出部材が、小径ディスクを保持し て挿入されるアダプタのディスク保持爪よりディスク挿入方向に対して幅方向外側に おいて、前記ディスクに接触するものを含む。この構成により、装置内に 8cmァダプ タを揷入した場合に、通常ディスクの厚み以上の厚みを有する 8cmアダプタのデイス ク保持爪の厚みをディスク厚み検出手段で検出することはなぐ安定したディスク厚 み検出を実現することができる。
[0011] また、本発明のディスク識別装置は、前記厚み検出部材が、前記ディスクを押圧し てディスクの搬送を行うディスク搬送用ローラよりディスク挿入方向奥側にぉ 、て、前 記ディスクと接触するものを含む。この構成により、装置内へのディスク挿入時に発生 するディスクの傾きを低減し、安定したディスク厚み検出を実現することができる。
[0012] また、本発明のディスク識別装置は、前記厚み検出部材が、前記ディスクの前記デ イスク搬送用ローラが押圧する側の表面に接触するものを含む。この構成により、装 置内に挿入されたディスクの安定したディスク厚み検出を実現することができる。
[0013] また、本発明のディスク識別装置は、前記厚み検出部材が、前記ディスクとの接触 部に回動可能なローラ部材を備えるものを含む。この構成により、装置内に挿入され たディスクの安定したディスク厚み検出を実現するとともにディスク搬送時に発生しう るディスク表面の傷を低減することができる。
[0014] また、本発明のディスク識別装置は、ディスク挿入方向の手前側に配置され、前記 ディスクに接触することで移動する第 2のレバー部材を備え、前記枚数識別手段は、 前記第 2のレバー部材の移動タイミングに基づ ヽて、前記ディスクの挿入枚数を識別 するものを含む。この構成により、装置内に複数枚のディスクが挿入された際のディス クのずれ量が大き!/ヽ場合には、ディスク厚み検出手段による厚み検出より早期に装 置内に挿入されたディスクが 1枚か複数枚かを識別することで、安定したディスクの 2 枚挿入防止が実現できる。また、さらにずれ量が大きぐ装置内に複数枚のディスク が挿入されたにもかかわらず、ディスク厚み検出手段による厚み検出で装置内に挿 入されたディスクが 1枚力複数枚かを識別できないような場合でも、レバーの動作タイ ミングにより、装置内に挿入されたディスクが 1枚カゝ複数枚かを識別することで、安定 したディスクの 2枚挿入防止が実現できる。
[0015] また、本発明のディスク識別装置は、前記ディスク位置検出手段が、前記厚み検出 部材の位置に応じて状態が変化するスィッチ手段を備えるものを含む。この構成によ り、ディスク位置の検出を簡単に行うことができる。
[0016] また、本発明のディスク揷排装置は、上記したディスク識別装置の識別結果に基づ いて前記ディスクの挿入及び排出を行うものである。この構成により、装置内に挿入さ れた複数枚のディスクの種類や光透過率や光反射率などの特性やずれ量にかかわ らず安定したディスクの 2枚挿入防止が実現できる。
[0017] また、本発明のディスク揷排装置は、複数枚のディスクの挿入及び排出が可能なデ イスク搬送経路を有するものを含む。この構成により、複数枚のディスクが強制的に押 し込まれても装置やディスクが破損しな 、ため、安定したディスク揷排を実現できると ともに、メカやディスクのダメージを低減できる。
[0018] また、本発明のディスク装置は、上記したディスク識別装置と、上記したディスク挿 排装置を備えるものである。この構成により、装置内に挿入された複数枚のディスク の種類や光透過率や光反射率などの特性やずれ量にかかわらず安定したディスク の 2枚挿入防止が実現できるとともに、複数枚のディスクが強制的に押し込まれても 装置やディスクが破損しないため、安定したディスク揷排を実現できるとともに、メカ やディスクのダメージを低減できる。
[0019] また、本発明の電子装置は、上記した装置を備えるものである。この構成により、装 置内に挿入された複数枚のディスクの種類や光透過率や光反射率などの特性やず れ量にかかわらず安定したディスクの 2枚挿入防止が実現できるとともに、複数枚の ディスクが強制的に押し込まれても装置やディスクが破損しな 、ため、安定したデイス ク揷排を実現できるとともに、メカやディスクのダメージを低減できる。
発明の効果
[0020] 本発明によれば、ディスク装置内に挿入されたディスクの枚数を電気的に識別し、 その識別結果に基づいてディスク装置の機構を制御することで安定したディスク揷排 を実現できるとともに、ディスク装置の機構やディスクのダメージを低減できる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置要部の上面図
[図 2]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置要部の側面図
[図 3]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置要部の前面図
[図 4]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過して 、るときのディスク装置要部の上面図
[図 5]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過しているときのディスク装置要部の側面図
[図 6]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過しているときのディスク装置要部の側面図
[図 7]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過して 、るときのディスク装置要部の上面図
[図 8]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過して 、るときのディスク装置要部の上面図 [図 9]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排部 を通過して 、るときのディスク装置要部の上面図
[図 10]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排 部を通過しているときのディスク装置要部の上面図
[図 11]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排 部を通過するときのディスク装置の各センサーの出力のタイミングチャート
[図 12]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排 部を通過しているときのディスク装置要部の上面図
[図 13]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、ディスクがディスク揷排 部を通過しているときのディスク装置要部の上面図
[図 14]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過して ヽるときのディスク装置要部の上面図
[図 15]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過しているときのディスク装置要部の側面図
[図 16]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過するときのディスク装置の各センサーの出力のタイミングチャート [図 17]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過して ヽるときのディスク装置要部の上面図
[図 18]本発明の第 1の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過するときのディスク装置の各センサーの出力のタイミングチャート
[図 19]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置要部の上面図
圆 20]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置要部の側面図
[図 21]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置において、 8cmアダプタに装着さ れた 8cmディスクが挿入されたディスク装置要部の上面図
[図 22]本発明の実施の形態のディスク装置に使用される 8cmディスクを保持した 8c mアダプタの上面図
[図 23]本発明の実施の形態のディスク装置に使用される 8cmディスクを保持した 8c mアダプタの断面図 [図 24]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過して ヽるときのディスク装置要部の上面図
[図 25]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置において、 1枚のディスクがディスク 揷排部を通過しているときのディスク装置要部の側面図
[図 26]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過しているときのディスク装置要部の側面図
[図 27]本発明の第 2の実施の形態のディスク装置において、 2枚のディスクがディスク 揷排部を通過するときのディスク装置の各センサーの出力のタイミングチャート [図 28]従来のディスク揷排装置を示す正面図
[図 29]従来のディスク揷排装置に 2枚のディスクが重ねて挿入された場合のディスク 揷排装置要部を示す正面図
符号の説明
100 筐体
100a ディスク揷入口
100b ス卜ッノ 部
100c 軸部材
100d ストッノ部
101 ローラ部材
102 ローラ部材
102a レバー係合部
103 レバー部材
103a 軸部材
103b 溝
104 レバー部材
104a 軸部材
104b 溝
105 ポジションセンサー
105a 軸部材 106 ポジションセンサー
106a 軸部材
107 発光素子
108 受光素子
109 レバー部材
109a 軸部材
109b 溝
109c スィッチ接触部
109d ストッパ接触部
110 プッシュスィッチ
111 レバー部材
111a ローラ部材
111b スィッチ接触部
112 弾性部材
113 プッシュスィッチ
200 ディスク記録再生部
201 スピンドルモータ
202 光ピックアップ
203 トラバースモータ
300 ディスク
301 8cmアダプタ
301a 8cmディスク保持爪
302 8cmディスク
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、本発明の実施の形態のディスク装置について、図面を用いて説明する。
[0024] (第 1の実施の形態)
図 1及び図 2及び図 3に本発明の第 1の実施の形態のディスク装置を示す。図 1は 本発明の第 1の実施の形態のディスク装置要部の上面図、図 2は本発明の第 1の実 施の形態のディスク装置要部の側面図、図 3は本発明の第 1の実施の形態のデイス ク装置要部の前面図である。図 1及び図 2及び図 3において、筐体 100の前面には ディスク挿入口 100aが配置されて!、る。
[0025] 筐体 100のディスク挿入口 100a付近には、挿入されたディスクに接触し、動力を伝 達することによって、ディスク 300を搬送し、ディスク 300の挿入(ローデイング)及び 排出 (イジェタト)を行う搬送手段を構成するローラ部材 101、 102や、ローラ部材 101 を回転させる動力源(図示していない。)が設けられている。ローラ部材 102は、ディ スク 300の挿入 (ローデイング)及び排出 (イジヱタト)時にローラ部材 101と共動して 回転する。
[0026] ローラ部材 101は筐体 100に対して上下方向(図面 A方向または B方向)の移動が 規制されている。また、ローラ部材 102は筐体 100に対して上下方向(図面 A方向ま たは B方向)に移動可能であり、ローラ部材 102を付勢する弾性部材(図示していな い。)の作用により、ローラ部材 102は筐体 100に対して下方向(図面 B方向)に付勢 されている。
[0027] したがって、装置内にディスク 300が挿入されると、ローラ部材 102が筐体 100に対 して上方向(図面 A方向)に移動し、ディスク 300はローラ部材 101とローラ部材 102 の間に押圧される。ローラ部材 102の上方向(図面 A方向)への移動可能量はデイス クが複数枚 (例えば 2枚)挿入された場合の移動量以上確保しており、装置内に複数 枚のディスクが挿入された場合でも、ローラ部材 101とローラ部材 102は回転可能に ディスクを押圧し、ローデイングやイジェタトが可能な構成になっている。このように、口 一ラ部材 102は、ディスク 300の上面に接触して筐体 100に対して上下方向(図面 A 方向または B方向)、すなわちディスク 300の厚み方向に移動する厚み検出部材とし て機能する。
[0028] また、筐体 100のディスク揷入口 100a付近でローラ部材 101、 102よりローデイン グ方向奥側には、ディスク 300がディスク装置の内部に挿入された際にディスク 300 の外周と接触する軸部 103aを有するレバー部材 103と、ディスク 300がディスク装置 の内部に挿入された際にディスク 300の外周と接触する軸部 104aを有するレバー部 材 104が設けられている。 [0029] レバー部材 103とレバー部材 104は筐体 100に対して左右方向(図面 C方向、 D方 向)にスライド可能に設けられており、レバー部材 103とレバー部材 104の間には、レ バー部材 103とレバー部材 104をディスク挿入口中央側に付勢する弾性部材(図示 していない。)が設けられている。したがって、装置内にディスクが挿入されていない 状態では、レバー部材 103とレバー部材 104は筐体 100に設けたストッパ部(図示し ていない。)に接触して 2つのレバー部材 103, 104は初期位置に保持されている。
[0030] また、筐体 100のディスク挿入口 100a付近〖こは、突起 105aを有したポジションセ ンサー 105と、突起 106aを有したポジションセンサー 106が設けられている。ポジシ ヨンセンサー 105の突起 105aはレバー部材 103の溝 103bと係合しており、レバー部 材 103の左右方向(図面 C方向、 D方向)の変位をポジションセンサー 105で検出可 能に構成されている。同様に、ポジションセンサー 106の突起 106aはレバー部材 10 4の溝 104bと係合しており、レバー部材 104の左右方向(図面 C方向、 D方向)の変 位をポジションセンサー 106で検出可能に構成されている。
[0031] また、筐体 100のディスク挿入口 100a付近には、発光素子 107と、発光素子 107と 対をなす受光素子 108が設けられており、装置内にディスクが挿入された場合には、 発光素子 107から発光された光がディスクにより遮光され、受光素子 108の出力が H iに変化することで装置内へのディスクの挿入を検出可能に構成されている。なお、 受光素子 108は遮光されている状態のときに Hiを出力し、受光している状態のときに Loを出力するようになって 、る。
[0032] また、筐体 100のディスク挿入口 100a付近には、レバー部材 109とレバー部材 10 9の位置に応じて状態が変化するプッシュスィッチ 110が設けられている。レバー部 材 109には軸部材 109aと溝 109bとスィッチ接触部 109cとストッパ接触部 109dが設 けられている。レバー部材 109は筐体 100に対し軸部材 109aを中心に回動可能に 配置されている。また、レバー部材 109の溝 109bにはローラ部材 102に設けたレバ 一係合部 102aが係合しており、ローラ部材 102の上方向(図面 A方向)に移動すると レバー部材 109が図面 H方向に回動するように構成されている。また、筐体 100には レバー部材 109を図面 G方向に付勢する弾性部材(図示していない。 )が設けられて おり、装置内にディスク 300が挿入されていない状態では、レバー部材 109に設けた ストッパ接触部 109dが筐体 100に設けたストッパ部 100bに接触してレバー部材 10 9は初期位置に保持されて!、る。
[0033] したがって、ディスク 300が挿入されると、ディスク 300に接触してローラ部材 102が 移動し、ローラ部材 102の移動に応じてレバー部材 109が回動する。レバー部材 10 9の回動量に応じてプッシュスィッチ 110の状態が変化するので、挿入したディスクの 位置に応じた電気信号を得ることができる。レバー部材 109は回転支点となる軸部材 109aからスィッチ接触部 109cの距離が軸部材 109aから溝 109bの距離より大きく することで、ローラ部材 102の上方向(図面 A方向)への変位を増大してプッシュスィ ツチ 110に伝達し、装置内に挿入されたディスクの厚みのばらつきにより 1枚のディス クが挿入されたカゝ、複数枚 (例えば 2枚)のディスクが挿入されたかの検出精度を向 上するように構成されている。
[0034] なお、装置内にディスク 300が挿入されていない場合やローラ部材 101とローラ部 材 102の間に 1枚のディスク 300が押圧された場合にはレバー部材 109に設けたス イッチ接触部 109cがプッシュスィッチ 110に接触しな!、ためプッシュスィッチ 110の 出力は Hiのまま変化せず、ローラ部材 101とローラ部材 102の間に複数枚 (例えば 2 枚)のディスクが押圧された場合にレバー部材 109に設けたスィッチ接触部 109cが プッシュスィッチ 110に接触するためプッシュスィッチ 110の出力力 oを示すように 構成されて 、る。このようにプッシュスィッチ 110の出力により装置内挿入されたディ スクの厚みを検出可能に構成されて 、る。
[0035] また、ディスク装置には、ディスク 300に接触するローラ部材 11 laを有し、筐体 100 に設けられた軸部材 100cを支点に回動可能に設けられたレバー部材 111と、レバ 一部材 111に設けられたスィッチ接触部 11 lbに接触することで、レバー部材 111の 変位を検出するプッシュスィッチ 112や、レバー部材 111を図面 F方向に付勢する弹 性部材 112が設けられている。より詳細に説明すると、ディスク装置の内部にディスク が挿入されて 、な 、状態では、レバー部材 111は弾性部材 112により図面 F方向に 付勢されており、レバー部材 111のローラ部材 11 laが筐体 100に設けたストッパ部 1 00dに接触することで、レバー部材 111は初期位置に保持されている。またこの時の レバー部材 111のスィッチ接触部 11 lbはプッシュスィッチ 113に接触して!/、な!/、。デ イスク装置の内部にディスクが挿入された場合には、レバー部材 111に設けたローラ 部材 11 laがディスクに接触することで、レバー部材 111は図面 F方向に回動し、レバ 一部材 111のスィッチ接触部 11 lbはプッシュスィッチ 113に接触する。なお、プッシ ュスィッチ 113はディスクを検出して ヽる状態のときに Hiを出力し、ディスクを検出し て 、な 、状態のときに Loを出力するようになって 、る。
[0036] また、ディスク記録再生部 200は、ディスクを回転させるスピンドルモータ 201やディ スクの情報を記録再生するための光ピックアップ 202や前記光ピックアップ 202をデ イスクの内周及び外周方向に駆動するトラバースモータ 203を備えて!/、る。
[0037] (1)ディスク 300のローデイング動作
まず、ディスク 300に対するディスク装置のローデイング動作について図 4、図 5、図 6、図 7、図 8、図 9、図 10、図 11を用いて説明する。なお、本実施の形態のディスク 装置は、 12cmのディスクの挿入、排出を行って再生又は記録を行うものである力 8 cmのディスクも取扱い可能である。 8cmのディスクの再生又は記録を行う場合は、中 心部に 8cmディスクを保持するアダプタを利用する。 8cmディスクを保持したァダプ タは、 12cmディスク 300と同様に取り扱われるので、説明は省略する。
[0038] ディスク 300が利用者によってディスク装置に設けた筐体 100のディスク挿入口 10 0aの内部に挿入されると、発光素子 107から発光された光がディスク 300で遮光され 、受光素子 108の出力が Hiに変化することで、ディスク装置内部にディスク 300が挿 入されたことを検出し、ディスク装置は動力源の動作を開始させて、ローラ部材 101 の回転を開始する(図 4、図 5参照)。
[0039] ディスク 300が利用者によって更に挿入されると、ディスク 300がローラ部材 101、 1 02間に押圧され、ディスク 300のオートローデイングが開始される。また、ローラ部材 102が上方向(図面 A方向)に変位することにより、ローラ部材 102のレバー係合部 1 02aとレバー部材 109の溝 109bの関係でレバー部材 109は軸部材 109aを支点に して図面 H方向に回動する。しかし、装置内に挿入されたディスクが 1枚の場合には レバー部材 109のスィッチ接触部 109cとプッシュスィッチ 110は接触せず、プッシュ スィッチ 110の出力は Hiのまま変化しな 、(図 6参照)。
[0040] ディスク 300のオートローデイングが継続されると、ディスク 300はレバー部材 103と 104それぞれの軸部材 103aと 104aに接触し、レバー部材 103は図面 C方向に、レ バー部材 104は図面 D方向にスライドを開始する。それにより、ポジションセンサー 1 05と 106の出力レベルが増加し、ディスク 300の最大径の部分が軸部材 103aと 104 aに接触する状態でポジションセンサー 105と 106の出力レベルが最大になる(図 7 参照)。
[0041] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300はレバー部材 111のローラ部材 111 aに接触し、レバー部材 111は弾性部材 112の付勢力に反して図面 E方向への回動 を開始する。そして、レバー部材 111が回動し、レバー部材 111のスィッチ接触部 11 lbがプッシュスィッチ 113と接触することで、プッシュスィッチ 113の出力が から Lo に変化する(図 8参照)。
[0042] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300とレバー部材 103の軸部材 103a、レ バー部材 104の軸部材 104aの接触が解除され、レバー部材 103と 104は初期位置 に保持される。そして、ポジションセンサー 105と 106の出力レベルも初期位置に戻 る(図 9参照)。
[0043] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300とローラ部材 101、 102の押圧が解 除され、ディスク 300はレバー部材 111と弾性部材 112の作用により、記録再生位置 方向に移動される。また、レバー部材 111とプッシュスィッチ 113の係合が解除され、 プッシュスィッチ 113の出力が Loから Hiに変化する。プッシュスィッチ 113の出力が Hiに変化したタイミングで図示して 、な 、駆動源の動作を停止させることでローラ部 材 101の回転が停止する。
[0044] 次に、図示していない機構によりディスク 300はディスク記録再生部 200による記録 再生位置に搬送され、スピンドルモータ 201上に保持される。この動作により、デイス ク 300のローデイング動作を完了し、ディスク装置はディスク 300の記録再生可能状 態になる(図 10参照)。
[0045] 図 11は、以上の動作中におけるポジションセンサー 105、 106、受光素子 108、プ ッシュスィッチ 110、 113の状態を示している。
[0046] (2)ディスク 300のイジェクト動作
次に、ディスク 300に対するディスク装置のイジェクト動作について図 12、図 13を用 いて説明する。
[0047] まず、図示していない機構によりスピンドルモータ 201上のディスク 300の保持を解 除し、ディスク 300のイジヱタト動作を開始する。
[0048] 次に、図示して 、な 、機構によりディスク 300はイジェクト方向に搬送され、ディスク 300はレバー部材 111のローラ部材 11 laに接触し、レバー部材 111は弾性部材 11 2の付勢力に反して図面 E方向への回動を開始する。そして、レバー部材 111が回 動し、レバー部材 111のスィッチ接触部 11 lbがプッシュスィッチ 113と接触すること で、プッシュスィッチ 113の出力が から Loに変化する。プッシュスィッチ 113の出 力が Hiに変化したタイミングで図示して ヽな 、駆動源の動作を開始させることでロー ラ部材 101の回転を開始する(図 12参照)。
[0049] さらに図示していない機構によりディスク 300が搬送されると、ディスク 300とローラ 部材 101が接触し、ローラ部材 101と 102の間に押圧されることで、ディスク 300の口 一ラ部材 101によるディスク搬送が開始される。
[0050] ディスク 300はローデイング時と逆のタイミングでイジェクト方向に進行し、ディスク 3 00はイジェクト完了位置まで搬送される。なお、ディスク 300のイジェクト完了の検出 は、受光素子 108やポジションセンサー 105や 106、または図示していない検出手 段によって行う(図 13参照)。
[0051] この動作により、ディスク 300のイジェクト動作を完了する。
[0052] (3)複数枚のディスク 300に対する動作
次に、複数枚のディスク 300に対するディスク装置の動作について図 14、図 15、図 16、図 17、図 18を用いて説明する。ここでは、 2枚のディスクが、若干ずれた状態で 重なり、ディスク揷入口 100aの内部に挿入されるものとする。
[0053] 複数枚のディスク 300が利用者によってディスク装置に設けた筐体 100のディスク 挿入口 100aの内部に挿入されると、発光素子 107から発光された光が先行している ディスク 300で遮光され、受光素子 108の出力が Hiに変化することで、ディスク装置 内部にディスク 300が挿入されたことを検出し、ディスク装置は動力源の動作を開始 させて、ローラ部材 101の回転を開始する。
[0054] 複数枚のディスク 300が利用者によって更に挿入されると、先行しているディスク 30 0とローラ部材 101、 102間に押圧されることによって、ディスク 300のオートローディ ングが開始される(図 14参照)。
[0055] ローラ部材 102が上方向(図面 A方向)に変位することにより、ローラ部材 102のレ バー係合部 102aとレバー部材 109の溝 109bの関係でレバー部材 109は軸部材 10 9aを支点にして図面 H方向に回動する。そして、 2枚のディスク 300の厚み方向に重 なった部分がローラ部材 101、 102間に押圧されると、ローラ部材 102とレバー部材 1 09はレバー部材 109のスィッチ接触部 109cとプッシュスィッチ 110が接触する状態 まで変位し、プッシュスィッチ 110の出力が から Loに変化する(図 15参照)。プッ シュスィッチ 110の出力が変化するにより、装置内に複数枚のディスク 300が挿入さ れたことを識別し、ディスク 300のオートローデイングを停止するとともに、図示してい ない駆動源の動作方向を逆転することで、ローラ部材 101の回転方向を逆転し、複 数枚 (例えば 2枚)のディスク 300をイジェクト完了位置まで搬送する。
[0056] 図 16は、以上の動作中におけるポジションセンサー 105、 106、受光素子 108、プ ッシュスィッチ 110、 113の状態を示している。なお、プッシュスィッチ 110の出力の 変化の検出、複数枚挿入の判断、ローラ部材 101の逆転指示は、図示しない制御部 によって行う。
[0057] 次に、複数枚 (例えば 2枚)のディスク 300のずらし量が大きぐ厚み方向の重なりが ない状態で装置内に挿入された場合の動作を説明する。この場合、 1枚目のディスク 300をローデイングした状態では、プッシュスィッチ 110の出力レベルに変化が生じ ない。また、先行しているディスク 300とレバー部材 103の軸部材 103a、レバー部材 104の軸部材 104aの係合が解除され、ポジションセンサー 105と 106の出力レベル が初期位置に戻る。
[0058] この状態で、 2枚目のディスク 300を進行させると、後方のディスク 300とレバー部材 103の軸部材 103a、レバー部材 104の軸部材 104aが係合し、レバー部材 103は図 面 C方向に、レバー部材 104は図面 D方向にスライドを開始する。それにより、ポジシ ヨンセンサー 105と 106の出力レベルが増加する。このタイミングで装置内に複数枚 のディスク 300が挿入されたことを検出し、ディスク 300のオートローデイングを停止 するとともに、図示していない駆動源の動作方向を逆転することで、ローラ部材 101 の回転方向を逆転し、 2枚目のディスク 300をイジヱタト完了位置まで搬送する。
[0059] なお、本実施の形態においては、図示していない動力源によりローラ部材 101を回 転することでディスク 300のローデイングやイジェクトを行う構成として ヽたが、本発明 によれば、図示していない動力源によりローラ部材 102を回転することでディスク 300 のローデイングやイジェクトを行う構成であってもよい。
[0060] また、本実施の形態においては、ディスク 300の下面の位置をローラ部材 101で規 制し、ディスク 300の上面位置に応じてローラ部材 102を移動可能にし、ローラ部材 1 02の変位をレバー部材 109とプッシュスィッチ 110で検出する構成としていた力 デ イスク 300の上面の位置をローラ部材 102で規制し、ディスク 300の下面位置に応じ てローラ部材 101を移動可能にし、ローラ部材 101の変位をレバー部材 109とプッシ ュスィッチ 110で検出する構成であってもよい。
[0061] また、本実施の形態においては、レバー部材 109とレバー部材 111の変位をそれ ぞれプッシュスィッチ 110と 113で検出する構成として 、たが、前記 2つのレバーの変 位を発光素子と受光素子の組合せやポジションセンサーで検出する構成であっても よい。
[0062] また、本実施の形態においては、ローラ部材 102の変位をレバー部材 109とプッシ ュスィッチ 110で検出する構成として 、たが、ローラ部材 102の変位を直接プッシュス イッチ、または発光素子と受光素子の組合せ、またはポジションセンサーで検出する 構成であってもよい。また同様に、ローラ部材 102の変位を規制するとともにローラ部 材 101を変位可能にし、ローラ部材 101の変位を直接プッシュスィッチ、または発光 素子と受光素子の組合せ、またはポジションセンサーで検出する構成であってもよ ヽ
[0063] また、本実施の形態においては、レバー部材 103、 104の装置左右方向(図面 C方 向、 D方向)の変位をポジションセンサー 105、 106で検出する構成としていた力 レ バー部材 103、 104のスライド開始位置と装置左右方向の最大変位位置を検出する ための発光素子と受光素子の組合せやプッシュスィッチで検出する構成であっても よい。
[0064] (第 2の実施の形態) 図 19及び図 20に本発明の第 2の実施の形態のディスク装置を示す。図 19は本発 明の第 2の実施の形態の形態のディスク装置要部の上面図、図 20は本発明の第 2の 実施の形態の形態のディスク装置要部の側面図である。
[0065] 本実施の形態では、レバー部材 114と装置内に挿入されたディスク 300に接触す るローラ部材 115が設けられ、厚み検出部材として機能する。また、レバー部材 114 の位置に応じて状態が変化するプッシュスィッチ 116が設けられている。レバー部材 114には軸部材 114aとスィッチ接触部 114bとストッパ接触部 114cが設けられて ヽ る。また、レバー部材 114にはローラ部材 115が軸部材 115aを支点に回動可能に設 けられている。レバー部材 114は筐体 100に対し軸部材 114aを中心に回動可能に 配置されている。また、筐体 100にはレバー部材 114を図面 K方向に付勢する弾性 部材(図示していない。)が設けられており、装置内にディスクが挿入されていない状 態では、レバー部材 114に設けたストッパ接触部 114cが筐体 100に設けたストッパ 部 100eに接触してレバー部材 114は初期位置に保持されている。この位置ではレ バー部材に回動可能に設けられたローラ部材 115はローラ部材 101と 102で形成さ れたディスク搬送路に突出するように構成されている。また、レバー部材 114にローラ 部材 115を設けるとともに、ローラ部材 115を装置内に挿入されたディスクと接触させ ることで、装置内に挿入されたディスクに対する接触傷を低減するように構成されて いる。
[0066] また、装置内に挿入されたディスク 300と接触するローラ部材 115はディスク搬送用 のローラ部材 101と 102よりディスク挿入方向奥側で、かつ、ローラ部材 101と 102に 隣接した位置に配置されている。これにより、装置内にディスクを挿入する際のディス クの傾きにより 1枚のディスクが挿入されたカゝ、複数枚のディスクが挿入されたかを誤 検出する可能性を低減するように構成されて ヽる。
[0067] 本実施の形態のディスク装置は、第 1の実施の形態のディスク装置と同様、中心部 に 8cmディスクを保持するアダプタも挿入可能である。図 22に 8cmディスクを保持し た 8cmアダプタの上面図、図 23に 8cmディスクを保持した 8cmアダプタの断面図を 示す。また、図 21に 8cmアダプタに装着された 8cmディスクが挿入されたディスク装 置要部の上面図を示す。 [0068] 図 21に示すように、装置内に挿入されたディスク 300と接触するローラ部材 115は 8cmアダプタ 301が装置内に挿入された場合に、 8c ' BR〉 Aダプタ 301に設けられ た複数の 8cmディスク保持爪 301aが通過し得る範囲よりディスク挿入方向に対して 幅方向外側に配置されている。これにより、ディスク厚み(図面 t302)やアダプタ厚み (図面 t301)より突出した複数の 8cmディスク保持爪の厚み(図面 t30 la)部分とロー ラ部材 115が接触することを防止し、装置内に中心部に 8cmディスク 302を保持した 8cmアダプタ 301が挿入された際に 1枚のディスクが挿入されたカゝ、複数枚のディス クが挿入されたかを誤検出する可能性を低減するように構成されている。
[0069] なお、装置内にディスク 300が挿入されていない場合や 1枚のディスク 300が挿入 された場合にはレバー部材 114に設けたスィッチ接触部 114bがプッシュスィッチ 11 6に接触しないためプッシュスィッチ 116の出力は Hiのまま変化せず、ローラ部材 10 1とローラ部材 102の間に複数枚 (例えば 2枚)のディスクが押圧された場合にレバー 部材 114に設けたスィッチ接触部 114bがプッシュスィッチ 116に接触するためプッ シュスィッチ 116の出力が Loを示すように構成されて 、る。このようにプッシュスイツ チ 116の出力により装置内挿入されたディスクの厚みを検出可能に構成されて ヽる。
[0070] なお、その他の装置の構成は本発明の第 1の実施の形態と同様であるため説明を 省略する。
[0071] 次に、本実施の形態のディスク装置のローデイング動作、イジヱタト動作、及び複数 のディスクに対する動作について説明する。
[0072] (1)ディスク 300のローデイング動作
ディスク 300が利用者によってディスク装置に設けた筐体 100のディスク挿入口 10 0aの内部に挿入されると、発光素子 107から発光された光がディスク 300で遮光され 、受光素子 108の出力が Hiに変化することで、ディスク装置内部にディスク 300が挿 入されたことを検出し、ディスク装置は動力源の動作を開始させて、ローラ部材 101 の回転を開始する。
[0073] ディスク 300が利用者によって更に挿入されると、ディスク 300とローラ部材 101、 1
02間に押圧され、ディスク 300のオートローデイングが開始される。
[0074] ディスク 300のオートローデイングが継続されると、ディスク 300はレバー部材 114 に設けたローラ部材 115に接触し、レバー部材 114は軸部材 114aを支点にして図 面 J方向に回動する。しかし、装置内に挿入されたディスクが 1枚の場合にはレバー 部材 114のスィッチ接触部 114bとプッシュスィッチ 116は接触せず、プッシュスイツ チ 116の出力は Hiのまま変化しな!、。
[0075] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300はレバー部材 103と 104それぞれの 軸部材 103aと 104aに接触し、レバー部材 103は図面 C方向に、レバー部材 104は 図面 D方向にスライドを開始する。それにより、ポジションセンサー 105と 106の出力 レベルが増加し、ディスク 300の最大径の部分が軸部材 103aと 104aに接触する状 態でポジションセンサー 105と 106の出力レベルが最大になる。
[0076] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300はレバー部材 111のローラ部材 111 aに接触し、レバー部材 111は弾性部材 112の付勢力に反して図面 E方向への回動 を開始する。そして、レバー部材 111が回動し、レバー部材 111のスィッチ接触部 11 lbがプッシュスィッチ 113と接触することで、プッシュスィッチ 113の出力が から Lo に変化する。
[0077] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300とレバー部材 103の軸部材 103a、レ バー部材 104の軸部材 104aの接触が解除され、レバー部材 103と 104は初期位置 に保持される。そして、ポジションセンサー 105と 106の出力レベルも初期位置に戻 る。
[0078] さらにディスク 300が進行すると、ディスク 300とローラ部材 101、 102の押圧が解 除され、ディスク 300はレバー部材 111と弾性部材 112の作用により、記録再生位置 方向に移動される。また、レバー部材 111とプッシュスィッチ 113の係合が解除され、 プッシュスィッチ 113の出力が Loから Hiに変化する。プッシュスィッチ 113の出力が Hiに変化したタイミングで図示して 、な 、駆動源の動作を停止させることでローラ部 材 101の回転が停止する。
[0079] 次に、図示していない機構によりディスク 300はディスク記録再生部 200による記録 再生位置に搬送され、スピンドルモータ 201上に保持される。この動作により、デイス ク 300のローデイング動作を完了し、ディスク装置はディスク 300の記録再生可能状 態になる。 [0080] (2)ディスク 300のイジェクト動作
まず、図示していない機構によりスピンドルモータ 201上のディスク 300の保持を解 除し、ディスクのイジェクト動作を開始する。次に、図示していない機構によりディスク 300はイジェクト方向に搬送され、ディスク 300はレバー部材 111のローラ部材 11 la に接触し、レバー部材 111は弾性部材 112の付勢力に反して図面 E方向への回動 を開始する。そして、レバー部材 111が回動し、レバー部材 111のスィッチ接触部 11 lbがプッシュスィッチ 113と接触することで、プッシュスィッチ 113の出力が から Lo に変化する。プッシュスィッチ 113の出力が Hiに変化したタイミングで図示していな い駆動源の動作を開始させることでローラ部材 101の回転を開始する。
[0081] さらに図示していない機構によりディスク 300が搬送されると、ディスク 300とローラ 部材 101が接触し、ローラ部材 101と 102の間に押圧されることで、ディスク 300の口 一ラ部材 101によるディスク搬送が開始される。ディスク 300はローデイング時と逆の タイミングでイジェクト方向に進行し、ディスク 300はイジェクト完了位置まで搬送され る。
[0082] なお、ディスク 300のイジェクト完了の検出は、受光素子 108やポジションセンサー 105や 106、または図示していない検出手段によって行う。この動作により、ディスク 3 00のイジ クト動作を完了する。
[0083] (3)複数枚のディスク 300に対する動作
次に、複数枚 (この例では 2枚)のディスク 300に対するディスク装置の動作につい て図 24、図 25、図 26、図 27を用いて説明する。図 24は本発明の第 2の実施の形態 における 2枚のディスクがディスク揷排部を通過しているときのディスク装置要部の上 面図、図 25は本発明の第 2の実施の形態の 1枚のディスクがディスク揷排部を通過し ているときのディスク装置要部の側面図、図 26は本発明の第 2の実施の形態の 2枚 のディスクがディスク揷排部を通過しているときのディスク装置要部の側面図、図 27 は本発明の第 2の実施の形態の 2枚のディスクがディスク揷排部を通過するときのデ イスク装置の各センサーの出力のタイミングチャートである。
[0084] 2枚のディスク 300が利用者によってディスク装置に設けた筐体 100のディスク挿入 口 100aの内部に挿入されると、発光素子 107から発光された光が先行しているディ スク 300で遮光され、受光素子 108の出力が Hiに変化することで、ディスク装置内部 にディスク 300が挿入されたことを検出し、ディスク装置は動力源の動作を開始させ て、ローラ部材 101の回転を開始する。
[0085] 2枚のディスク 300が利用者によって更に挿入されると、先行しているディスク 300と ローラ部材 101、 102間に押圧されることによって、ディスク 300のオートローデイング が開始される。
[0086] ディスク 300のオートローデイングが継続されると、ディスク 300はレバー部材 114 に設けたローラ部材 115に接触し、レバー部材 114は軸部材 114aを支点にして図 面 J方向に回動する。そして、複数枚 (例えば 2枚)のディスク 300の厚み方向に重な つた部分がローラ部材 115に接触すると、レバー部材 114はレバー部材 114のスイツ チ接触部 114bとプッシュスィッチ 116が接触する状態まで回動し、プッシュスィッチ 1 16の出力が から Loに変化する。プッシュスィッチ 116の出力が変化するにより、装 置内に複数枚 (例えば 2枚)のディスク 300が挿入されたことを識別し、ディスク 300の オートローデイングを停止するとともに、図示していない駆動源の動作方向を逆転す ることで、ローラ部材 101の回転方向を逆転し、 2枚のディスク 300をイジェクト完了位 置まで搬送する。
[0087] 複数枚 (例えば 2枚)のディスク 300のずらし量が大きぐ厚み方向の重なりがない 状態で装置内に挿入された場合の動作については、ディスクの位置をレバー部材 1 14とプッシュスィッチ 116を用いて検出することを除いて、第 1の実施の形態のデイス ク装置と同様であるので説明を省略する。
[0088] なお、本実施の形態においては、図示していない動力源によりローラ部材 101を回 転することでディスク 300のローデイングやイジェクトを行う構成として ヽたが、本発明 によれば、図示していない動力源によりローラ部材 102を回転することでディスク 300 のローデイングやイジェクトを行う構成であってもよい。
[0089] また、本実施の形態においては、ディスク 300の下面の位置をローラ部材 101で規 制し、ディスク 300の上面位置に応じてローラ部材 102を移動可能にし、レバー部材 114とローラ部材 115をディスク 300の上面側に配置する構成としていた力 ディスク 300の上面の位置をローラ部材 102で規制し、ディスク 300の下面位置に応じてロー ラ部材 101を移動可能にし、レバー部材 114とローラ部材 115をディスク 300の下面 側に配置する構成であってもよ 、。
[0090] また、本実施の形態においては、レバー部材 111とレバー部材 114の変位をそれ ぞれプッシュスィッチ 113と 116で検出する構成として 、たが、前記 2つのレバーの変 位を発光素子と受光素子の組合せやポジションセンサーで検出する構成であっても よい。
[0091] また、本実施の形態においては、レバー部材 114とローラ部材 115とレバー部材 1 14の変位を検出するプッシュスィッチ 116で装置内に挿入されたディスクの厚みを検 出する構成として 、たが、ローラ部材 115を設けたプッシュスィッチで装置内に挿入 されたディスクの厚みを直接検出する構成であってもよ!/ヽ。
[0092] また、本実施の形態においては、レバー部材 103、 104の装置左右方向(図面 C方 向、 D方向)の変位をポジションセンサー 105、 106で検出する構成としていた力 レ バー部材 103、 104のスライド開始位置と装置左右方向の最大変位位置を検出する ための発光素子と受光素子の組合せやプッシュスィッチで検出する構成であっても よい。
[0093] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら かである。
本出願は、 2005年 1月 17日出願の日本特許出願、出願番号 2005-008971に基づく ものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0094] 以上のように、本発明のディスク装置は、ディスク装置内に挿入されたディスクの厚 み方向に移動可能で、前記ディスクの上面又は下面に接触する厚み検出部材と、前 記厚み検出部材の前記厚み方向位置を電気的に検出するディスク位置検出手段と
、前記ディスク位置検出手段の出力に基づいて、前記ディスクの挿入枚数を識別す る枚数識別手段を備えることにより、ディスク装置内に挿入されたディスクの枚数を電 気的に識別し、その識別結果に基づいてディスク装置の機構を制御することで安定 したディスク揷排を実現できるとともに、ディスク装置の機構やディスクのダメージを低 減できると 、う効果を有し、ディスク装置等として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] ディスク装置内に挿入されたディスクを識別するディスク識別装置であって、
前記ディスクの厚み方向に移動可能で、前記ディスクの上面又は下面に接触する 厚み検出部材と、
前記厚み検出部材の前記厚み方向位置を検出するディスク位置検出手段と、 前記ディスク位置検出手段の出力に基づ!/ヽて、前記装置内に挿入されたディスク 力 si枚力複数枚かを識別する枚数識別手段を備えるディスク識別装置。
[2] 請求項 1記載のディスク識別装置であって、
前記厚み検出部材は、前記ディスクを押圧してディスクの搬送を行うディスク搬送用 ローラを含むディスク識別装置。
[3] 請求項 2記載のディスク識別装置であって、
前記ディスク搬送用ローラの前記厚み方向変位を増大して前記ディスク位置検出 手段に伝達する第 1のレバー部材を備えるディスク識別装置。
[4] 請求項 1記載のディスク識別装置であって、
前記厚み検出部材は、小径ディスクを保持して挿入されるアダプタのディスク保持 爪よりディスク挿入方向に対して幅方向外側にぉ 、て、前記ディスクに接触するディ スク識別装置。
[5] 請求項 1又は 4記載のディスク識別装置であって、
前記厚み検出部材は、前記ディスクを押圧してディスクの搬送を行うディスク搬送用 ローラよりディスク挿入方向奥側にぉ ヽて、前記ディスクと接触するディスク装置。
[6] 請求項 5記載のディスク識別装置であって、
前記厚み検出部材は、前記ディスクの前記ディスク搬送用ローラが押圧する側の表 面に接触するディスク装置。
[7] 請求項 1、 4、 5、 6のいずれか 1項記載のディスク識別装置であって、
前記厚み検出部材は、前記ディスクとの接触部に回動可能なローラ部材を備える ディスク装置。
[8] 請求項 1な 、し 7の 、ずれか 1項記載のディスク識別装置であって、
ディスク挿入方向の手前側に配置され、前記ディスクに接触することで移動する第 2のレバー部材を備え、
前記枚数識別手段は、前記第 2のレバー部材の移動タイミングに基づいて、前記 ディスクの挿入枚数を識別するディスク識別装置。
[9] 請求項 1な 、し 8の 、ずれか 1項記載のディスク識別装置であって、
前記ディスク位置検出手段は、前記厚み検出部材の位置に応じて状態が変化する スィッチ手段を備えるディスク識別装置。
[10] 請求項 1な!、し 9の 、ずれか 1項記載のディスク識別装置の識別結果に基づ 、て前 記ディスクの挿入及び排出を行うディスク揷排装置。
[11] 請求項 9記載のディスク揷排装置であって、
複数枚のディスクの挿入及び排出が可能なディスク搬送経路を有するディスク揷排 装置。
[12] 請求項 1な!、し 9の 、ずれか 1項記載のディスク識別装置と、
請求項 10又は 11記載のディスク揷排装置を備えるディスク装置。
[13] 請求項 12項記載のディスク装置を備える電子装置。
PCT/JP2006/300442 2005-01-17 2006-01-16 ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置 WO2006075737A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/814,142 US7840974B2 (en) 2005-01-17 2006-01-16 Disc identification device, disc insertion-ejection device, and disc device
EP06711723A EP1840894A4 (en) 2005-01-17 2006-01-16 PLATE DISTINGUISHING DEVICE, PLATE DRAWING AND EJECTING DEVICE AND PLATE DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-008971 2005-01-17
JP2005008971A JP4243252B2 (ja) 2005-01-17 2005-01-17 ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075737A1 true WO2006075737A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300442 WO2006075737A1 (ja) 2005-01-17 2006-01-16 ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7840974B2 (ja)
EP (1) EP1840894A4 (ja)
JP (1) JP4243252B2 (ja)
CN (1) CN100568361C (ja)
WO (1) WO2006075737A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4243252B2 (ja) 2005-01-17 2009-03-25 パナソニック株式会社 ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置
JP4275079B2 (ja) * 2005-01-20 2009-06-10 パナソニック株式会社 光ディスク装置
WO2009040970A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corporation ディスク装置
CN102072881B (zh) * 2009-11-23 2015-03-11 阿尔派株式会社 盘装置
JP6265782B2 (ja) * 2014-03-03 2018-01-24 アルパイン株式会社 ディスク駆動装置
KR101745557B1 (ko) 2015-07-13 2017-06-21 경북대학교 산학협력단 촬영영상을 이용한 교통신호기 검출장치 및 그 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143351A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Pioneer Electronic Corp ディスクプレーヤ
JP2001312850A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Fujitsu Ten Ltd スロットイン型ディスク装置
JP2004086983A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Mitsubishi Electric Corp 記録再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173893A (en) * 1989-03-03 1992-12-22 Pioneer Electronic Corporation Disc double insertion preventing mechanism for disc player
DE19548541A1 (de) 1995-12-23 1997-06-26 Kodak Ag Vorrichtung zum Laden/Entladen eines Informationsträgers in/aus einem Gerät mit einer Schublade
JP2005135454A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置
JP4243252B2 (ja) 2005-01-17 2009-03-25 パナソニック株式会社 ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143351A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Pioneer Electronic Corp ディスクプレーヤ
JP2001312850A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Fujitsu Ten Ltd スロットイン型ディスク装置
JP2004086983A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Mitsubishi Electric Corp 記録再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1840894A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7840974B2 (en) 2010-11-23
JP2006196128A (ja) 2006-07-27
CN100568361C (zh) 2009-12-09
CN101107658A (zh) 2008-01-16
EP1840894A1 (en) 2007-10-03
JP4243252B2 (ja) 2009-03-25
EP1840894A4 (en) 2010-06-16
US20090055848A1 (en) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243252B2 (ja) ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置
WO2006046707A1 (ja) 記録媒体駆動装置
JP4128372B2 (ja) ディスク挿排装置及びディスク記録再生装置
JP2006196129A (ja) ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置
JP4327228B2 (ja) ディスク識別装置、ディスク挿排装置及びディスク装置
JP3908100B2 (ja) ディスク装置
EP1843341B1 (en) Optical disc device
JP4241743B2 (ja) ディスク装置
JP5068581B2 (ja) ディスク装置
JP5004664B2 (ja) ディスク装置
US7609593B2 (en) Disc drive apparatus
JP4781468B2 (ja) ディスク再生装置
JP4969256B2 (ja) ディスク装置
JP4163227B2 (ja) ディスク装置
JP5014275B2 (ja) ディスク検知機構
JP2008293589A (ja) ディスク装置
JP5634146B2 (ja) ディスク装置
JP2011048891A (ja) 搬送中のディスクによって間隔が広げられる摺動部材を有するディスク装置
JP4994115B2 (ja) ディスク装置
JP2006012252A (ja) ディスク装置およびその装置におけるディスク2枚同時挿入防止方法
JP2010113787A (ja) 光ディスク装置
JP2009076114A (ja) ディスク装置
WO2007020770A1 (ja) ディスク挿排装置およびディスク装置
JP2001043608A (ja) ディスクドライブ装置
JP2008293585A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006711723

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11814142

Country of ref document: US

Ref document number: 200680002497.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006711723

Country of ref document: EP