WO2006070730A1 - 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法 - Google Patents

表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006070730A1
WO2006070730A1 PCT/JP2005/023761 JP2005023761W WO2006070730A1 WO 2006070730 A1 WO2006070730 A1 WO 2006070730A1 JP 2005023761 W JP2005023761 W JP 2005023761W WO 2006070730 A1 WO2006070730 A1 WO 2006070730A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
cutting tool
coated cutting
thickness
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruyo Fukui
Naoya Omori
Shinya Imamura
Hideki Moriguchi
Makoto Setoyama
Akihiko Shibata
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2005/015869 external-priority patent/WO2006070509A1/ja
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp. filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp.
Priority to EP05820164.1A priority Critical patent/EP1842610B1/en
Priority to US11/794,322 priority patent/US7901796B2/en
Priority to JP2006550752A priority patent/JP5008984B2/ja
Publication of WO2006070730A1 publication Critical patent/WO2006070730A1/ja
Priority to IL179705A priority patent/IL179705A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/28Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass cutting tools
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates

Definitions

  • the present invention relates to a surface-coated cutting tool and a method for manufacturing a surface-coated cutting tool, and particularly to a surface-coated cutting tool having a long life and a method for manufacturing a surface-coated cutting tool.
  • Patent Document 1 in order to improve the wear resistance and surface protection function of surface coated cutting tools and wear resistant tools, a WC-based cemented carbide (Al Ti Si) (NC) composition as a coating layer formed on the surface of a substrate made of cermet or high-speed steel (However, 0.05.x ⁇ 0.75, 0.01 ⁇ y ⁇ 0.1, 0.6
  • a coating layer comprising ⁇ z ⁇ l) is disclosed.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-169076
  • Al Cr Al Cr
  • a coating layer comprising ⁇ 0.25) is disclosed.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-34859
  • the composition of (Al, [Cr V]) (C N) (however, 0.5 ⁇ b ⁇ 0.8, 0
  • Patent Document 1 JP-A-7-310174
  • Patent Document 2 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-169076
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-34859
  • FIG. 1 is a schematic enlarged cross-sectional view of a typical cutting edge of a surface-coated cutting tool.
  • the surface-coated cutting tool includes a base material 2 and a coating layer 3 formed on the surface of the base material 2.
  • the cutting edge of the surface-coated cutting tool is constituted by the rake face 4 and the flank face 5.
  • the angle formed by the rake face 4 and the flank face 5 is an acute angle or a right angle.
  • the thickness 8 at the edge line of the cutting edge is the largest compared to the thickness 6 at the rake face 4 and the thickness 7 at the relief face 5.
  • the ideal wear progress of the cutting edge of the surface-coated cutting tool will be described with reference to FIGS. 2 (a) to (c).
  • the ideal wear of the edge of a surface-coated cutting tool is as follows. First, the cover layer 3 gradually wears from the edge of the edge as shown in Fig. 2 (a), and the wear as shown in Fig. 2 (b). After reaching the base material 2, finally, the surface of both the base material 2 and the coating layer 3 is exposed as shown in FIG. 2 (c).
  • an object of the present invention is to provide a surface-coated cutting tool having a long life and a table It is providing the manufacturing method of a surface coating cutting tool.
  • the present invention is a surface-coated cutting tool comprising a substrate and a coating layer formed on the surface of the substrate, wherein the coating layer is formed by alternately laminating one or more layers of A layers and B layers, respectively.
  • the A layer is made of a nitride containing A1 (aluminum) and Cr (chromium), and the ratio of the number of Cr atoms when the total number of metal atoms constituting the A layer is 1. Is greater than 0 and less than or equal to 0.4
  • the B layer is made of a nitride containing Ti and A1, and the ratio of the number of A1 atoms when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1 is 0. It is a surface-coated cutting tool that is larger than 0.7.
  • the ratio of the number of Si atoms when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1 when the B layer contains a Si (Ce) element.
  • At least one of the A layer and the B layer may contain V (vanadium) element in an atomic percent of less than 30 atomic percent.
  • At least one of the A layer and the B layer may contain B (boron) element in an atomic percent of less than 10 atomic percent.
  • the thickness of each of the A layer and the B layer is preferably 0.005 x m or more and 2 x m or less.
  • the thickness ratio between the A layer and the B layer where a is the thickness of the ridge layer in the alternating layers and ⁇ b is the thickness of the B layer It is preferable that ⁇ a / ⁇ b is 1 ⁇ ⁇ a / ⁇ b ⁇ 5.
  • the thickness of the A layer in the alternating layer is a and the thickness of the B layer is ⁇ b
  • the lowermost layer of the coating layer can be the A layer.
  • Si element is an atom in the lowermost layer A. If it is less than 10 atomic percent, it may be included.
  • the thickness of the lowermost A layer is preferably not less than 0.3 ⁇ m and not more than 2 ⁇ m.
  • the lowermost layer of the coating layer can be a B layer.
  • the uppermost layer of the coating layer is a C layer
  • a made of carbonitride containing Ti and A1, and the total number of metal atoms constituting the C layer is 1.
  • the ratio of the number of 1 atoms can be greater than 0 and 0.7 or less.
  • the ratio of the number of Si atoms is less than 0 when the total number of metal atoms constituting the C layer is 1 when the C layer contains Si element. It can be increased to 0.2 or less.
  • the B layer contains 10 atoms in atomic percent in the C layer.
  • the thickness of the C layer is preferably 0.1 / im or more and 2 / im or less.
  • the total thickness of the coating layer is 0.8 / im or more and 15 / im or less.
  • the compressive residual stress of the coating layer is preferably OGPa or more and 6 GPa or less.
  • the crystal structure of the coating layer is preferably a cubic crystal.
  • the base material is a WC-based cemented carbide, cermet, high-speed steel, ceramics, cubic boron nitride sintered body, diamond sintered body, or nitride key. At least one kind of force selected from the group consisting of a sintered body, aluminum oxide and titanium carbide may be used.
  • the surface-coated cutting tool of the present invention may be a drill, an end mill, a milling cutting edge replaceable tip, a turning cutting edge replaceable tip, a metal saw, a gear cutting tool, a reamer, or a tap.
  • the present invention is a method for producing the above surface-coated cutting tool, wherein the step of preparing the substrate and the A layer and the B layer are alternately arranged by using a physical vapor deposition method. And a step of forming alternating layers by laminating more than one layer.
  • the physical vapor deposition method is selected from the group consisting of a cathode arc ion plating method, a balanced magnetron sputtering method, and an unbalanced magnetron sputtering method. You can use at least one selected.
  • the present invention is a surface-coated cutting tool comprising a base material and a coating layer formed on the surface of the base material, wherein the coating layer is a nitride of (AlCr) (however, Layer A consisting of 0 ⁇ a ⁇ 0.4)
  • a layer and a B layer are surface-coated cutting tools in which one or more layers are alternately laminated.
  • the lowermost layer of the coating layer can be an A layer.
  • the uppermost layer of the coating layer is made of (Ti Al Si).
  • C layer (14) made of carbonitride (however, 0 ⁇ 0 ⁇ 7, 0 ⁇ y ⁇ 0.2, x + y ⁇ 0) can be used.
  • FIG. 1 is a schematic enlarged cross-sectional view of an example of a cutting edge of a surface-coated cutting tool.
  • FIG. 2 A schematic enlarged cross-sectional view illustrating the ideal wear of the cutting edge of a surface-coated cutting tool.
  • FIG. 3 is a schematic enlarged sectional view showing an example of chipping of a conventional surface-coated cutting tool.
  • FIG. 4 is a schematic enlarged sectional view of a cutting edge of an example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • FIG. 5 is a schematic enlarged sectional view taken along line V—V shown in FIG. 4.
  • FIG. 6 is a schematic enlarged sectional view of another example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of a force sword arc ion plating apparatus used in Examples.
  • FIG. 8 is a schematic top view of the force sword arc ion plating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 9 is a schematic enlarged sectional view of an example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic enlarged sectional view of another example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • the surface-coated cutting tool of the present invention includes a base material and a coating layer formed on the surface of the base material, and the coating layer is formed by alternately laminating one or more layers of A layers and B layers.
  • the A layer is made of a nitride containing A1 and Cr, and the ratio of the number of Cr atoms is larger than 0 when the total number of metal atoms constituting the A layer is 1.
  • the B layer is made of a nitride containing Ti and A1, and the ratio of the number of A1 atoms is larger than 0 and 0.7 or less when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1. It is characterized by being.
  • the A layer in the coating layer includes A1, and thus has high oxidation resistance.
  • the A layer contains not only A1 but also Cr, it has higher oxidation resistance.
  • the crystal structure of the A layer tends to be orthorhombic and have a tendency to increase hardness.
  • the ratio of the number of Cr atoms when the total number of metal atoms constituting the A layer is 1 is greater than 0 and 0.4 or less.
  • a The layer hardness decreases.
  • the ratio of the number of Cr atoms is more preferably 0.2 or more and 0.35 or less.
  • “metal atom” means hydrogen, helium, neon, argon, krypton, xenon, radon, fluorine, chlorine, bromine, iodine, astatine, oxygen, sulfur, selenium, tellurium, nitrogen, phosphorus, arsenic. , Atoms of elements other than antimony and carbon.
  • the ratio of the number of A1 atoms when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1 is greater than 0 and 0.7 or less.
  • the ratio of the number of A1 atoms in the B layer exceeds 0.7, the hardness of the B layer is lowered and wear is promoted.
  • the ratio of the number of A1 atoms in the B layer is more preferably 0.3 or more and 0.65 or less.
  • a key element can be included in the B layer.
  • the hardness of the B layer tends to increase and the oxidation resistance tends to improve.
  • the ratio of the number of C atoms is preferably greater than 0 and less than or equal to 0.2 when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1.
  • the ratio of the number of atoms of the above-mentioned key is larger than 0.2, the B layer becomes brittle and conversely, wear tends to be accelerated.
  • the alloy target when an alloy target that is a metal raw material for layer B is manufactured by hot isostatic pressing, the alloy target is fired if the above-mentioned ratio of the number of atoms in the silicon exceeds 0.2. It tends to be difficult to obtain material strength that can be used to form the B layer.
  • the ratio of the number of atoms in the Ca when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1 is 0.05. More preferably, it is 0.15 or less.
  • the characteristics of the A layer and the characteristics of the B layer in the alternating layers complement each other. It is thought that the characteristics of the coating layer can be improved compared to the case where the B layer is laminated alone.
  • the coating layer includes alternating layers in which one or more of the A layers and the B layers are alternately laminated, cracking occurs from the uppermost layer of the coating layer due to chipping or the like generated during the cutting process. It is considered that the life of the surface-coated cutting tool of the present invention will be longer because the crack growth can be suppressed at the interface between the alternating layers where the composition and crystal lattice are discontinuous. .
  • the number of layers A and the number of layers B in the above alternating layers mean the number of layers of layers A and B constituting the alternating layers.
  • the number of layers A in the alternating layer is three.
  • the number of layers in layer B is 2.
  • At least one of the A layer and the B layer may contain vanadium in atomic percent of less than 30 atomic percent.
  • vanadium oxide has a low melting point, so vanadium oxide serves as a lubricant during cutting. As a result, it tends to be able to suppress the fusion of the work material.
  • vanadium is contained in an amount of 30 atomic% or more, the hardness of the A layer and / or the B layer tends to decrease.
  • atomic% means the ratio (%) of the number of atoms to the total number of atoms constituting the layer.
  • boron may be contained in at least one of the A layer and the B layer in an atomic percent of less than 10 atomic percent.
  • the mechanism is unknown, but the layer hardness tends to be higher.
  • the boron oxide formed by surface oxidation during cutting tends to densify the A1 oxide in the layer.
  • the boron oxide has a low melting point, it acts as a lubricant during cutting and tends to suppress adhesion of the work material.
  • the thickness of each of the A layer and the B layer is preferably 0.005 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less. In this case, there is a tendency that the development of cracks generated on the surface of the coating layer can be suppressed. In addition, when the thickness of each of the A layer and the B layer is less than 0.005 m, there is a tendency that the respective layers are mixed and the effect of alternately stacking the A layer and the B layer cannot be obtained. If it exceeds ⁇ m, the effect of further suppressing crack growth tends to be difficult to obtain.
  • the A layer 12 in the alternating layer 13 is a and the thickness of the B layer 15 is ⁇ b
  • the A layer 12 and the B layer It is preferable that ⁇ a / e b is 1 ⁇ a / eb b 5 which is the ratio of thickness to 15, and more preferably 1 ⁇ ⁇ a / b 3.
  • the A layer has not only high oxidation resistance, but also has a property of being difficult to transfer heat generated during cutting with low thermal conductivity to the base material.
  • the ratio of the A layer in the coating layer is relatively increased, the heat resistance of the entire surface-coated cutting tool is improved, and in particular, the wear resistance of the surface-coated cutting tool during continuous cutting is improved. There is a tendency. Further, since the amount of Ti in the coating layer is relatively reduced, for example, when cutting a Ti alloy, the fusion of the Ti alloy to the damaged portion of the surface coated cutting tool is suppressed, and as a result, the surface coated cutting tool It tends to be possible to extend the lifespan. When a / b ⁇ l, the oxidation resistance of the covering layer tends to decrease, and when aZ ib> 5, the growth of cracks due to the stacking of the A and B layers is suppressed. The effect tends to be difficult to obtain.
  • the thickness of the A layer 12 in the alternating layer 13 is set to a
  • la / b ⁇ 3.
  • the A layer has high oxidation resistance, and also has a property of being difficult to transfer heat generated during cutting with low thermal conductivity to the base material. Therefore, if the proportion of the A layer in the coating layer increases relatively, the heat resistance of the entire surface-coated cutting tool will improve, and in particular, the wear resistance of the surface-coated cutting tool during continuous cutting will tend to improve. It is in. However, from the viewpoint of the adhesion of the coating layer, it is effective to alternately stack B layers with low stress. Therefore, by increasing the ratio of the B layer on the side closest to the base material, and continuously increasing the ratio of the A layer as the base material force increases, even in intermittent cutting where the load is applied to the cutting edge. The performance tends to improve.
  • the Ti content in the coating layer decreases relative to the distance from the substrate, for example, when cutting a Ti alloy, the fusion of the Ti alloy to the damaged part of the surface-coated cutting tool is suppressed, As a result, the life of surface-coated cutting tools tends to be extended.
  • the oxidation resistance of the coating layer tends to decrease when && /) ⁇ 1, and when ⁇ a / A b> 5, the heel layer and the B layer Therefore, it is difficult to obtain the effect of suppressing the growth of cracks.
  • the lowermost layer of the coating layer may be the A layer.
  • the lowermost layer is a layer in the coating layer that is in direct contact with the substrate.
  • the A layer may be laminated on the lowermost A layer, or the B layer may be laminated.
  • Si can be contained in the A layer as the lowermost layer of the coating layer in an atomic percent of less than 10 atomic percent. In this case, the hardness of the lowermost layer A tends to increase, and the structure of the lowermost layer A tends to become finer.
  • the thickness of the A layer as the lowermost layer of the coating layer is preferably 0.1 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less. If the thickness of the lowermost layer A is less than 0.1 lzm, the lowermost layer of the coating layer There is a tendency that the effect of forming a layer cannot be obtained, and when it exceeds 2 / m, there is a tendency that further improvement of the effect of using the lowest layer as the A layer is not observed.
  • the lowermost layer of the coating layer may be a B layer.
  • the stress tends to be small in the B layer, so in particular, the load is a repeated force on the cutting edge, and intermittent forces such as milling and end mill caulking. In the case of ⁇ , the peel resistance of the coating layer tends to be remarkably improved.
  • the atomic ratio of A1 in the B layer as the lowermost layer is more than 0.3 and not more than 0.55 when the total number of metal atoms constituting the B layer is 1. More preferable from the viewpoint of improvement.
  • the A layer may be laminated on the lowermost B layer, or the B layer may be laminated.
  • the uppermost layer of the coating layer may be a C layer.
  • the C layer is composed of carbonitrides (compounds containing carbon and nitrogen) containing Ti and A1, and the ratio of the number of A1 atoms when the total number of metal atoms constituting the C layer is 1 is 0. Greater than 0.7.
  • the C layer may contain the key element. If the C layer contains the key element, the ratio of the number of key atoms is 0 when the total number of metal atoms constituting the C layer is 1. Is also less than 0.2.
  • the coefficient of friction of the coating layer with respect to the work material is lowered, which tends to contribute to the extension of the life of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • carbonitride tends to have a lower friction coefficient against the work material than nitride, and such a decrease in the friction coefficient is thought to be due to the contribution of carbon atoms.
  • the composition of the C layer is as described above for the purpose of imparting oxidation resistance. From the viewpoint of improving oxidation resistance, the ratio of the number of A1 atoms in the C layer is more preferably 0.3 or more and 0.65 or less. It is more preferable to set it to 0.05 or more and 0.15 or less.
  • the C layer may contain less than 10 atomic% of boron in atomic%.
  • the mechanism is not known, the hardness of the layer tends to be further increased.
  • the boron oxide formed by surface oxidation during cutting is also preferable because it tends to densify the A1 oxide in the layer.
  • boron oxide has a low melting point. Therefore, it acts as a lubricant during cutting and tends to suppress adhesion of the work material.
  • the thickness of the C layer is preferably 0.1 / im or more and 2 / im or less.
  • the thickness of layer C is less than 0.1 / m, the effect of imparting lubricity on the outermost surface of the coating layer tends to be difficult to obtain, and when it exceeds 2 xm, the effect is further improved. Tend to be unable to do so.
  • a predetermined color can be imparted by adjusting the composition ratio of nitrogen and carbon. Thereby, designability can be imparted to the appearance of the surface-coated cutting tool of the present invention, which is commercially useful.
  • the total thickness of the coating layer is preferably 0.8 111 or more and 15 111 or less.
  • the coating layer thickness is too thin and the life of the surface-coated cutting tool of the present invention tends to be shortened, and when it is thicker than 15 zm The life of the surface-covered cutting tool of the present invention tends to be shortened because the coating layer is easily chipped in the initial stage.
  • the thickness of each of the layers described above and the total thickness of the coating layer are each cut from the surface-coated cutting tool of the present invention, and the cross-section thereof is SEM (scanning electron microscope) or TEM It can be determined by observing using a transmission electron microscope.
  • the compressive residual stress of the coating layer is preferably OGPa or more and 6GPa or less. If the compressive residual stress of the coating layer is less than OGPa, it becomes a tensile stress, and therefore, there is a tendency that the progress of cracks generated from the outermost surface of the coating layer cannot be suppressed, and if it exceeds 6 GPa, the stress is too large and cutting starts. In particular, the coating layer may peel off from the edge portion of the surface-coated cutting tool before the life of the surface-coated cutting tool of the present invention may be shortened. In the present invention, the compressive residual stress of the coating layer is the compressive residual stress of the entire coating layer.
  • the crystal structure of the coating layer is preferably cubic.
  • the hardness of the coating layer tends to be improved.
  • A1N as a nitride as an example
  • A1N is usually a hexagonal crystal, but when it becomes a metastable cubic crystal, the lattice constant is 0.412 nm, whereas CrN and VN, which have a cubic phase at normal pressure, have a lattice constant of 0.414 nm, which is very close to that of cubic A1N. Therefore, the pulling effect makes A1N cubic and hard.
  • the crystal structure of each layer in the coating layer is preferably cubic.
  • the crystal structure of the coating layer and each layer in the coating layer can be analyzed with an X-ray diffractometer known in the art.
  • the base material includes WC-based cemented carbide, cermet, high-speed steel, ceramics, cubic boron nitride sintered body, diamond sintered body, nitride nitride sintered body, aluminum oxide And a base material composed of at least one selected from the group consisting of titanium carbide.
  • the surface-coated cutting tool of the present invention is used as, for example, a drill, end mill, milling cutting edge replaceable tip, turning edge replaceable insert, metal saw, gear cutting tool, reamer, or tap. Is possible.
  • FIG. 4 shows a schematic enlarged cross-sectional view of the cutting edge of an example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • the surface-coated cutting tool 1 of the present invention comprises a base material 2, an A layer 12 that is the lowermost layer laminated on the base material 2, and an A layer and a B layer alternately on the lowermost layer A layer 12.
  • the alternating layers 13 are stacked, and the uppermost C layer 14 is stacked on the alternating layers 13.
  • the covering layer 3 is composed of the A layer 12 which is the lowermost layer, the alternating layer 13 and the C layer 14 which is the uppermost layer.
  • the cutting layer 3 wears without cutting or immediately chipping against the work material during cutting. There is a tendency.
  • the A layer 12 which is the lowest layer in contact with the base material 2 is laminated, the oxidation from the base material 2 side can be suppressed, and the base material 2 and the coating layer 3 can It is possible to maintain the adherence.
  • the alternate layer 13 having excellent wear resistance and toughness is formed between the lowermost layer A 12 and the uppermost layer C 14, thereby extending the life of the surface-coated cutting tool 1 of the present invention. Can be long.
  • FIG. 5 shows a schematic enlarged sectional view along V_V shown in FIG.
  • the A layer 12 and the B layer 15 are alternately laminated on the A layer 12 which is the lowermost layer.
  • the alternating layer 13 four layers of A layers 12 are laminated, and three layers of B layers 15 are laminated.
  • a layer 12 for example, a nitride of (Al Cr) (where 0 ⁇ a ⁇ 0.4) is used.
  • the B layer 15 for example, (Ti Al Si) (however, 0 ⁇ 0 ⁇ 7,
  • Nitride of 0 ⁇ y ⁇ 0.2, x + y ⁇ 0 can be used.
  • C layer 14 for example, (Ti Al Si) (where 0 ⁇ x ⁇ 0. 7, 0 ⁇ y ⁇ 0.2, x + y ⁇ 0) is used.
  • FIG. 6 shows a schematic enlarged sectional view of another example of the surface-coated cutting tool of the present invention.
  • the B layer 15 is used as the lowermost layer of the coating layer 3.
  • the B layer 15 has a low stress characteristic, so that the peel resistance between the substrate 2 and the coating layer 3 is improved. be able to.
  • the B layer 15 which is the lowermost layer shown in FIG. 6 has a thickness of, for example, 0.3 111 to 0.5 zm (Ti Al Si) (provided that 0.3 ⁇ x ⁇ 0 5, 0 ⁇ y ⁇ 0. 2, x + y ⁇ lxy xy
  • 0) nitrides can be used. Further, as the alternating layer 13 shown in FIG.
  • the total number of A layers 12 and B layers 15 constituting the alternating layer 13 can be, for example, 640 or more and 1000 or less, and the total thickness of the alternating layer 13 is, for example, 2 ⁇ or more and 6 ⁇ or less. can do.
  • the C layer 14 which is the uppermost layer shown in FIG. 6 has, for example, a thickness of 0.1 / im or more and 0.5 / im or less (Ti Al
  • the surface-coated cutting tool of the present invention comprises, for example, a step of preparing a base material, and alternately laminating one or more layers A and B using a physical vapor deposition method. And a forming step.
  • a physical vapor deposition method at least one selected from the group consisting of a cathode arc ion plating method, a balanced magnetron sputtering method, and an unbalanced magnetron sputtering method can be used. .
  • a coating layer having abrasion resistance on the surface of the substrate it is preferable to form a layer made of a compound having high crystallinity. Therefore, as a result of examining various methods for forming the coating layer, it is found that it is preferable to use the physical vapor deposition method.
  • Physical vapor deposition methods include force sword arc ion plating, non-lanced magnetron sputtering, and unbalanced magnetron sputtering. Particularly, force sword arc ion plating with a high ionization rate of the raw material element is used. The law is appropriate. When this force sword arc ion plating method is used, the metal ion bombardment treatment can be performed on the surface of the base material before the coating layer is formed. From the viewpoint of significantly improving the properties.
  • the force sword arc ion plating method is, for example, by setting a base material in the apparatus and setting a target as a force sword, and then applying a high voltage to the target to cause arc discharge. This can be done by ionizing and evaporating the atoms that make up the target and depositing the material on the substrate.
  • a base is placed in an apparatus and a target is placed on a magnetron electrode provided with a magnet that forms a balanced magnetic field. This can be done by applying a high-frequency power between them to generate gas plasma, causing ions of the gas generated by the generation of this gas plasma to collide with the target, and depositing the target force released atoms on the substrate .
  • the unbalanced magnetron sputtering method can be performed, for example, by making the magnetic field generated by the magnetron electrode in the balanced magnetron sputtering method unbalanced.
  • FIG. 8 is a schematic top view of the apparatus of FIG.
  • a force sword 106 for layer A, a force sword 107 for layer B, and a sword for layer C, which are alloy targets used as the metal raw material for the coating layer, are provided in chamber 101.
  • 120 and a rotary base material holder 104 for installing the base material 2 are attached.
  • An arc power source 108 is attached to the force sword 106, and an arc power source 109 is attached to the force sword 107.
  • a bias power source 110 is attached to the substrate holder 104.
  • a gas inlet for introducing gas 105 is provided in the chamber 101, and a gas outlet 103 is provided for adjusting the pressure in the chamber 101. From the gas outlet 103, a vacuum pump is provided. Thus, the gas in the chamber 101 can be sucked.
  • the inside of the chamber 101 is depressurized by a vacuum pump, and the temperature is heated to 500 ° C. by a heater installed in the apparatus while the substrate 2 is rotated. It was performed evacuated to a pressure of a 1. 0 X 10- 4 Pa. Next, the gas was introduced into the chamber 101, maintaining the pressure in the chamber 101 at 3. OPa, and gradually increasing the voltage of the noise power source 110 to 1000 V to clean the surface of the substrate 2 15 For a minute. Thereafter, argon gas was exhausted from the chamber 101.
  • the temperature of the substrate 2 is set to 500 ° C while introducing nitrogen as a reaction gas so that the lowermost layer and the alternating layer having the composition shown in Table 1 can be obtained.
  • Metal ions were generated to form the bottom and alternating layers for each of the Examples:! -18 shown in Table 1.
  • the alternating layers were formed by alternately laminating A layers and B layers on the lowermost layer one by one as shown in Table 1.
  • the thickness of the lowermost layer, the thicknesses of the A layer and the B layer in the alternating layers, and the number of laminated alternating layers were adjusted by the rotation speed of the base material. Then, when the thickness of the lowermost layer and the alternating layer reached the thicknesses shown in Table 1, the current supplied to the evaporation source was stopped.
  • Thickness 1 layer thickness Number of layers Thickness 1 layer J only Number of layers Thickness Composition Composition
  • Example 1 in which the A layer was used as the bottom layer, the alternating layers of the A layer and the B layer were formed on the bottom layer, and the C layer was used as the top layer on the alternating layers.
  • -Blade of Example 15 Example 16 in which alternating layers of A layer and B layer are formed on the lowermost layer using the tip replacement type tip and B layer as the lowermost layer, and C layer is used as the uppermost layer on the alternating layer.
  • the "one layer thickness” in Table 1 means the thickness of each of the A layer and B layer constituting the alternating layers
  • the "thickness” in Table 1 and Table 2 is It means the total thickness of the lowermost layer, alternating layer, uppermost layer and covering layer.
  • the "number of layers" in Table 1 means the number of layers of the A layer and the B layer in the alternating layers in which the A layer and the B layer are alternately stacked one by one.
  • compositions of the lowermost layer, the alternating layers, and the uppermost layer in Tables 1 and 2 were measured using XPS (X-ray photoelectron spectrometer), and the hardness of the entire coating layer was This is a value confirmed by a nano indenter (Nano Indenter XP manufactured by MTS).
  • the thickness and thickness of one layer in Table 1 and Table 2 are values measured using SEM or TEM, and the compressive residual stress of the entire coating layer in Table 2 is measured using an X-ray residual stress measuring device. It is a value measured by the sin 2 ⁇ method (see pages 54 to 66 of the “X-ray stress measurement method” (Japan Society of Materials Science, published in 1981 by Yokendo Co., Ltd.)).
  • Example 1, Example 7, Example 12, Comparative Example 1 and Comparative Example 2 shown in Table 1 and Table 2.
  • the alternating layers and the uppermost layer were formed in the same manner as described above to obtain drills of Example 1, Example 7, Example 12, Comparative Example 1 and Comparative Example 2, respectively.
  • a drilling test of SCM440 (HRC30) which is actually the force-bearing material, was conducted. The lifetime was evaluated.
  • the drilling test was performed at a cutting speed of 90 m / min, a feed rate of 0.2 mm / rev, and a stop of 24 mm depth under the condition of using air blow without using cutting oil. This was done by adding holes.
  • the service life was determined by the number of holes until the dimensional accuracy of the workpiece was outside the specified range. The life evaluation results are shown in Table 4. Table 4 shows that the number of machining is larger and the life is longer.
  • Example 1 in which the A layer was used as the bottom layer, the alternating layers of the A layer and the B layer were formed on the bottom layer, and the C layer was used as the top layer on the alternating layers.
  • Comparative Example 1 and Comparative Example in which neither the A layer nor the B layer was formed on the lowermost layer and the alternating layers of the A layer and the B layer were not formed on the lowermost layer, respectively.
  • the drill of Example 2 it was confirmed that the number of drilling operations was very large and the service life was significantly increased.
  • Example 2 in which layer A was used as the bottom layer, alternating layers of layers A and B were formed on the bottom layer, and layer C was used as the top layer on the alternating layers.
  • Each of the end mills of Example 6 and Example 13 is the same as the end mill of Comparative Example 3 in which neither the A layer nor the B layer is formed on the lowermost layer, and the A layer and the B layer are not alternately disposed on the lowermost layer. In comparison, it was confirmed that the length at the time when the dimensional accuracy was lost was very long and the service life was greatly increased.
  • cemented carbide pots and balls to mix 40% TiN and 10% A1 binder powder with 50% average particle size 2.5 um cubic boron nitride (cBN) powder. Together And filled in a cemented carbide container and sintered at a pressure of 5 Gpa and a temperature of 1400 ° C for 60 minutes. This cBN sintered body was processed to obtain a chip having an ISO standard SNGA120408 shape.
  • the peripheral turning test was performed at a cutting speed of 120 mZmin, a cutting depth of 0.2 mm, a feeding speed of 0.1 mm / rev, and a dry cutting condition of 40 minutes.
  • Example 3 in which the A layer was used as the bottom layer, the alternating layers of the A layer and the B layer were formed on the bottom layer, and the C layer was used as the top layer on the alternating layers.
  • the blade tip replaceable tips of 9 and Example 15 were not formed with either the A layer or the B layer on the lowermost layer, and had no alternate layers of the A and B layers on the lowermost layer.
  • the time when the flank wear amount exceeded 0.2 mm was much longer, and the life was significantly increased.
  • Table 8 and Table 9 are the same as in Examples 1 to 18 except that the alternating layers were formed with the arc current of the force sword 106 for the A layer being larger than the force sword 107 for the B layer.
  • the blade-tip replaceable tips of Examples 19 to 21 each having a coating layer having the structure shown were produced.
  • the values in the column of ⁇ a / ⁇ b in Table 8 indicate the ratio (la / b) between the one layer thickness ⁇ a of the alternating layer and the one layer thickness b of the heel layer.
  • each thickness of A layer in the alternating layers of Examples 19 to 21 is the same as the value of one layer thickness
  • each thickness of B layer is also the same as the value of one layer thickness.
  • each of the blade tip replaceable tips of Examples 19 to 21 was actually subjected to a dry continuous turning test and an intermittent turning test under the conditions shown in Table 3, and the amount of flank wear on the blade tip was measured.
  • the life evaluation results are shown in Table 9.
  • the B layer is used as the bottom layer
  • the alternating layers of the A layer and the B layer are formed on the bottom layer
  • the C layer is used as the top layer on the alternating layers
  • the alternating layers The blade edge exchange type of Example 19 to Example 21 in which a / b is 1 ⁇ & / b b ⁇ 5, which is the ratio of one layer thickness a of layer A to one layer thickness b of layer B
  • the tip flank wear is greatly reduced in both continuous and intermittent turning tests. It was confirmed that the amount of flank wear on the cutting edge in the continuous turning test was greatly reduced compared to the replaceable insert.
  • Thickness 1 layer thickness Number of layers Thickness 1 layer thickness Ephemeris thickness Thickness Aa / Ab Composition Composition
  • the above-mentioned continuous turning test was performed on the blade-tip-exchangeable tip of Example 20 using the same method and the same conditions as described above.
  • the continuous turning test was evaluated based on the same criteria as above.
  • the time for the flank wear amount of the blade tip of the blade tip replaceable tip of Example 20 to exceed 0.2 mm is 65 minutes, and the blade tip replaceable tip of Example 20 is the same as those in Embodiment 4, Example 9, and Example.
  • the arc current amount of force sword 106 for layer A is the same as force sword 107 for layer B, and then the arc current amount of force sword 106 for layer A is set to the force for layer B.
  • the thickness of layer A ⁇ a and the thickness of layer 1 ⁇ b from the side closest to the substrate to the side farthest from the substrate are provided.
  • the blade tip replaceable tips of Examples 22 to 24 were produced.
  • the values in the column on the substrate side in Table 10 are the ratio of the one layer thickness ⁇ a of the A layer laminated on the side closest to the substrate in the alternating layer to the one layer thickness ⁇ b of the heel layer ( ⁇ aZ ⁇ b).
  • the value on the outermost surface side is the ratio of the one layer thickness ⁇ a of the A layer laminated on the side farthest from the substrate in the alternating layer to the one layer thickness ⁇ b of the heel layer ( ⁇ a / ⁇ b).
  • each of the blade tip replaceable tips of Examples 22 to 24 was actually subjected to a dry continuous turning test and an intermittent turning test under the conditions shown in Table 3 to measure the flank wear amount of the blade tip.
  • Table 10 shows the life evaluation results.
  • the A layer is used as the bottom layer, the alternating layers of the A layer and the B layer are formed on the bottom layer, the C layer is used as the top layer on the alternating layer, and the alternating layers a single layer with thickness e a, than the ratio of the 1 layer thickness lambda b of the B layer lambda a / e b are side closest to the substrate 1 of the a layer in a continuous as the distance substrates
  • the blade tip replaceable inserts of Examples 22 to 24, which are 1 a / e b 5 on the side farthest from the base material, are comparative examples:! In comparison with the continuous turning test and the intermittent turning test, the amount of flank wear on the cutting edge is greatly reduced.
  • flank wear on the cutting edge in the intermittent turning test was greatly reduced.
  • one layer thickness of the A layer in the alternating layer I a is the ratio of the one layer thickness of the B layer ⁇ b ⁇ aZ ⁇ b is 1 on the farthest side from the substrate and ⁇ aZ ⁇ b 3 It was confirmed that the flank wear amount of the cutting edge in the continuous cutting test and the intermittent turning test of the cutting edge replaceable inserts of Examples 22 to 23 was further reduced.
  • Example 22 0.5 Alo.7 c r 02S Si 00S N ⁇ «0 ⁇ 5 S '0
  • Example 23 Al 0 7 Cr o 25 Sl o osN 0.5 Alfl Cr 0 - 3 ⁇ 4S i 005N Ti 04 AI . s Si 0
  • Example 24 Af 07 Cr 0! 5 Si 0 05N 0.5 Ti 0 Af 0 S Si 0 , N 1.0 3.0
  • the above-described continuous turning test was performed on the blade-tip replaceable tip of Example 24 using the same method and the same conditions as described above.
  • the continuous turning test was evaluated based on the same criteria as above.
  • the time when the flank wear amount of the blade edge of the blade tip replaceable tip of Example 24 exceeds 0.2 mm is 75 minutes, and the blade tip replaceable tip of Example 24 is in Example 4 , Example 9, and Example. 15 and in comparison with the tip 20 replaceable tip of Example 20 It was confirmed that the wear resistance was improved.
  • the surface-coated cutting tool of the present invention can be used as a drill, an end mill, a milling cutting edge replaceable chip, a turning cutting edge replaceable chip, a metal saw, a gear cutting tool, a reamer, a tap, or the like. it can.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

 基材(2)と、基材(2)の表面上に形成された被覆層(3)とを含む表面被覆切削工具(1)であって、被覆層(3)はA層(12)とB層(15)とが交互にそれぞれ1層以上積層された交互層(13)を含み、A層(12)はAlとCrとを含む窒化物からなり、A層(12)を構成する金属原子の総数を1としたときのCrの原子数の比が0よりも大きく0.4以下であって、B層(15)はTiとAlとを含む窒化物からなり、B層(15)を構成する金属原子の総数を1としたときのAlの原子数の比が0よりも大きく0.7以下である表面被覆切削工具(1)とその表面被覆切削工具(1)を製造する方法である。

Description

明 細 書
表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法に関し、特に、 寿命が長い表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法に関する。 背景技術
[0002] 下記の特開平 7— 310174号公報(特許文献 1)においては、表面被覆切削工具 ゃ耐磨耗工具などの耐磨耗性および表面保護機能などの改善のため、 WC基超硬 合金、サーメットまたは高速度鋼等からなる基材の表面上に形成される被覆層として (Al Ti Si ) (N C )の組成(ただし、 0. 05≤x≤0. 75、 0. 01≤y≤0. 1、 0. 6
≤z≤l)からなる被覆層が開示されている。
[0003] しかし、最近の表面被覆切削工具の動向として、地球環境保全の観点から切削油 剤を用いないドライ加工が求められていること、被削材が多様化していること、および 加工能率を向上させるために切削速度がより高速になってきていることなどの事情が あり、切削工程における表面被覆切削工具の刃先温度はますます高温になる傾向 にある。その結果、表面被覆切削工具の寿命が短くなることから、表面被覆切削工具 を構成する材料に要求される特性は厳しくなつている。
[0004] そこで、たとえば、特開 2004— 169076号公報(特許文献 2)においては、耐磨耗 性、密着性および耐磨耗性を向上することを目的として (Al Cr ) (N B C O
)の組成(ただし、 0. 45く Xく 0. 75、 0≤ひ く 0. 12、 0≤ β く 0. 20、 0. 01≤ y
≤0. 25)からなる被覆層が開示されている。また、特開 2003— 34859号公報(特許 文献 3)においては、(Al , [Cr V ] ) (C N )の組成(ただし、 0. 5≤b≤0. 8、 0
. 2≤c≤0. 5、 b + c = l、 0. 05≤ひ≤0. 95、 0. 5≤d≤l)また ίま(M, Al , [Cr
V ] ) (C N )の組成(ただし、 Mは Ti、 Nb、 W、 Taおよび Moよりなる群力 選択さ れた少なくとも 1種であり、 0. 02≤a≤0. 3、 0. 5≤b≤0. 8、 0. 05≤c, a + b + c = 1 , 0. 5≤d≤l , 0≤ a≤1)力もなる被覆層が開示されている。
特許文献 1 :特開平 7— 310174号公報 特許文献 2:特開 2004— 169076号公報
特許文献 3:特開 2003— 34859号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ドライ加工を高加工能率で行なうといった過酷な切削条件などにおいては、硬度な どの被覆層の特性を向上するだけでは不十分であって、切削初期における刃先の チッビングによる基材の露出をいかに抑制するかということが表面被覆切削工具の寿 命を長くするためには非常に重要であると考えられる。
[0006] 図 1に、表面被覆切削工具の典型的な刃先の模式的な拡大断面図を示す。図 1に おいて、表面被覆切削工具は、基材 2と基材 2の表面上に形成された被覆層 3とを含 む。そして、表面被覆切削工具の刃先はすくい面 4と逃げ面 5とによって構成され、 多くの場合、すくい面 4と逃げ面 5とがつくる角度は鋭角または直角である。このような 表面被覆切削工具の刃先の被覆層 3の厚みは、すくい面 4における厚み 6および逃 げ面 5における厚み 7に比べて、刃先稜線部における厚み 8が最も厚くなる。
[0007] 次に、表面被覆切削工具の刃先の理想的な摩耗進行を図 2 (a)〜(c)を用いて説 明する。表面被覆切削工具の刃先の理想的な摩耗は、まず図 2 (a)に示すように被 覆層 3が刃先稜線部から徐々に摩耗していき、図 2 (b)に示すようにその摩耗が基材 2に到達した後、ついには図 2 (c)に示すように基材 2と被覆層 3とが共にその表面が 露出する。
[0008] しかし、発明者らが詳細に表面被覆切削工具の摩耗部を調査した結果、刃先先端 の摩耗は上述の図 2 (a)〜(c)のようには進行せず、図 3に示すように、切削初期に 既に一点鎖線 Xで示す刃先稜線部のチッビングにより基材 2の一部が無くなって基 材 2の部分 10が露出した形態から表面被覆切削工具の刃先の摩耗が進行しており 、上記のチッビングにより露出した基材 2の一部からは酸化が進行して酸化部 11が 形成されることがわかった。したがって、切削初期に基材 2が露出した場合には、切 削工程において基材 2の露出部が激しく摩耗したり、酸化部 11からの被覆層 3が剥 離したりすることによって、表面被覆切削工具の寿命を長くすることが困難となる。
[0009] 上記の事情に鑑みて、本発明の目的は、寿命が長い表面被覆切削工具および表 面被覆切削工具の製造方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明は、基材と、基材の表面上に形成された被覆層とを含む表面被覆切削工具 であって、被覆層は A層と B層とが交互にそれぞれ 1層以上積層された交互層を含 み、 A層は A1 (アルミニウム)と Cr (クロム)とを含む窒化物からなり、 A層を構成する金 属原子の総数を 1としたときの Crの原子数の比が 0よりも大きく 0. 4以下であって、 B 層は Tiと A1とを含む窒化物からなり、 B層を構成する金属原子の総数を 1としたときの A1の原子数の比が 0よりも大きく 0. 7以下である表面被覆切削工具である。
[0011] ここで、本発明の表面被覆切削工具においては、 B層中に Si (ケィ素)元素を含み 、 B層を構成する金属原子の総数を 1としたときの Siの原子数の比を 0よりも大きく 0. 2以下とすることができる。
[0012] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 A層および B層の少なくとも一方に V (バナジウム)元素が原子%で 30原子%未満含まれてレ、てもよレ、。
[0013] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 A層および B層の少なくとも一方に B (ホウ素)元素が原子%で 10原子%未満含まれてレ、てもよレ、。
[0014] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 A層および B層のそれぞれの厚み は 0. 005 x m以上 2 x m以下であることが好ましい。
[0015] また、本発明の表面被覆切削工具においては、交互層における Α層の厚みを aと し、 B層の厚みを λ bとしたとき、 A層と B層との厚みの比である λ a/ λ bが 1≤ λ a/ λ b< 5であることが好ましい。
[0016] また、本発明の表面被覆切削工具においては、交互層における A層の厚みを aと し、 B層の厚みを λ bとしたとき、 A層と B層との厚みの比である λ a/ λ bが基材に最 も近レ、側では λ a/ λ b = 1であり、基材から遠ざかるにしたがって λ aZ λ bの値は 連続的に大きくなつていき、基材から最も遠い側では 1 < aZ bく 5であることが 好ましい。
[0017] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の最下層を A層とすることが できる。
[0018] また、本発明の表面被覆切削工具においては、最下層の A層中に Si元素が原子 %で 10原子%未満含まれてレ、てもよレ、。
[0019] また、本発明の表面被覆切削工具においては、最下層の A層の厚みは 0. Ι μ ΐη以 上 2 μ m以下であることが好ましレ、。
[0020] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の最下層を B層とすることが できる。
[0021] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の最上層を C層とし、 C層は
Tiと A1とを含む炭窒化物からなり、 C層を構成する金属原子の総数を 1としたときの A
1の原子数の比を 0よりも大きく 0. 7以下とすることができる。
[0022] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 C層中に Si元素を含み、 C層を構 成する金属原子の総数を 1としたときの Siの原子数の比を 0よりも大きく 0. 2以下とす ること力 Sできる。
[0023] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 C層に B元素が原子%で 10原子
%未満含まれてレ、てもよレ、。
[0024] また、本発明の表面被覆切削工具においては、 C層の厚みが 0. 1 /i m以上 2 /i m 以下であることが好ましい。
[0025] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の全体の厚みを 0. 8 /i m 以上 15 /i m以下とすることが好ましい。
[0026] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の圧縮残留応力を OGPa以 上 6GPa以下とすることが好ましレ、。
[0027] また、本発明の表面被覆切削工具においては、被覆層の結晶構造を立方晶とする ことが好ましい。
[0028] また、本発明の表面被覆切削工具においては、基材が、 WC基超硬合金、サーメッ ト、高速度鋼、セラミックス、立方晶型窒化ホウ素焼結体、ダイヤモンド焼結体、窒化 ケィ素焼結体、酸化アルミニウムおよび炭化チタンからなる群から選択された少なくと も 1種力、らなっていてもよい。
[0029] また、本発明の表面被覆切削工具は、ドリル、エンドミル、フライス加工用刃先交換 型チップ、旋削加工用刃先交換型チップ、メタルソー、歯切工具、リーマまたはタップ であってもよい。 [0030] さらに、本発明は、上記の表面被覆切削工具を製造する方法であって、基材を準 備する工程と、物理的蒸着法を用いて A層と B層とを交互にそれぞれ 1層以上積層 することによって交互層を形成する工程と、を含む、表面被覆切削工具の製造方法 である。
[0031] ここで、本発明の表面被覆切削工具の製造方法において、物理的蒸着法は、カソ ードアークイオンプレーティング法、バランスドマグネトロンスパッタリング法およびァ ンバランスドマグネトロンスパッタリング法からなる群から選択された少なくとも 1種を用 レ、ることができる。
[0032] また、本発明は、基材と、基材の表面上に形成された被覆層とを含む表面被覆切 削工具であって、被覆層は、 (Al Cr )の窒化物(ただし、 0< a≤0. 4)よりなる A層
1-a a
と、(Ti Al Si )の窒化物(ただし、 0く χ≤0· 7, 0≤y≤0. 2、 x + y≠0)よりなる B l
層とを含み、 A層と B層とは、交互に 1層以上積層されている表面被覆切削工具であ る。
[0033] また、本発明の表面被覆切削工具において、被覆層の最下層を A層とすることがで きる。
[0034] また、本発明の表面被覆切削工具において、被覆層の最上層を (Ti Al Si )の
Ι
炭窒化物(ただし、 0<χ≤0· 7, 0≤y≤0. 2、x + y≠0)よりなる C層(14)とすること ができる。
発明の効果
[0035] 本発明によれば、寿命が長い表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造 方法を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0036] [図 1]表面被覆切削工具の刃先の一例の模式的な拡大断面図である。
[図 2]表面被覆切削工具の刃先の理想的な摩耗を図解する模式的な拡大断面図で ある。
[図 3]従来の表面被覆切削工具のチッビングの一例を示す模式的な拡大断面図であ る。
[図 4]本発明の表面被覆切削工具の一例の刃先の模式的な拡大断面図である。 [図 5]図 4に示す V— Vに沿った模式的な拡大断面図である。
[図 6]本発明の表面被覆切削工具の他の一例の模式的な拡大断面図である。
[図 7]実施例で用いられた力ソードアークイオンプレーティング装置の模式的な断面 図である。
[図 8]図 7に示す力ソードアークイオンプレーティング装置の模式的な上面図である。
[図 9]本発明の表面被覆切削工具の一例の模式的な拡大断面図である。
[図 10]本発明の表面被覆切削工具の他の一例の模式的な拡大断面図である。
符号の説明
[0037] 1 表面被覆切削工具、 2 基材、 3 被覆層、 4 すくい面、 5 逃げ面、 6 すくい面 における厚み、 7 逃げ面における厚み、 8 刃先稜線部における厚み、 10 部分 、 11 酸化部、 12 A層、 13 交互層、 14 C層、 101 チャンノく、 103 ガス排出口 、 104 基材ホブレダ、、 105 ガス、 106, 107, 120 力ソード、 108, 109 アーク電 C 、 110 バイアス電源。
発明を実施するための最良の形態
[0038] 以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明の図面において、同 一の参照符号は、同一部分または相当部分を表わすものとする。
[0039] 本発明の表面被覆切削工具は、基材と、基材の表面上に形成された被覆層とを含 み、被覆層は A層と B層とが交互にそれぞれ 1層以上積層された交互層を含み、 A層 は A1と Crとを含む窒化物からなり、 A層を構成する金属原子の総数を 1としたときの C rの原子数の比が 0よりも大きく 0. 4以下であって、 B層は Tiと A1とを含む窒化物から なり、 B層を構成する金属原子の総数を 1としたときの A1の原子数の比が 0よりも大き く 0. 7以下であることを特徴としている。
[0040] ここで、上記の被覆層における A層は A1を含んでいるために高い耐酸化性を有し ている。また、 A層は A1だけでなく Crも含むために耐酸化性がさらに高くなつている。 また、 A層においては、 A1と Crとが組み合わされているために A層の結晶構造が立 方晶となって高硬度化する傾向にある。
[0041] また、 A層を構成する金属原子の総数を 1としたときの Crの原子数の比が 0よりも大 きく 0. 4以下である。ここで、上記の Crの原子数の比が 0. 4よりも大きい場合には A 層の硬度が低下してしまう。また、 A層の硬度がより高くなる観点からは、上記の Crの 原子数の比は 0. 2以上 0. 35以下であることがより好ましい。なお、本発明において「 金属原子」とは、水素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン、フッ 素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチン、酸素、硫黄、セレン、テルル、窒素、リン、ヒ素、 アンチモンおよび炭素以外の元素の原子のことをレ、う。
[0042] また、上記の B層を構成する金属原子の総数を 1としたときの A1の原子数の比は 0 よりも大きく 0. 7以下である。上記の B層の A1の原子数の比が 0. 7を超える場合には B層の硬度が低下して摩耗が促進してしまう。また、 B層の硬度がより高くなる観点か らは、上記の B層の A1の原子数の比は 0. 3以上 0. 65以下であることがより好ましい
[0043] また、上記の B層中にはケィ素を含めることができる。 B層中にケィ素を含めた場合 には B層の硬度が高くなるとともに耐酸化性が向上する傾向にある。 B層中にケィ素 を含めた場合には、 B層を構成する金属原子の総数を 1としたときのケィ素の原子数 の比は 0よりも大きく 0. 2以下であることが好ましい。上記のケィ素の原子数の比が 0 . 2よりも大きい場合には B層が脆くなつて逆に摩耗が促進する傾向にある。また、 B 層の金属原料となる合金製ターゲットを熱間静水圧処理で作製する場合、上記の上 記のケィ素の原子数の比が 0. 2を超えていると、合金製ターゲットが焼成中に割れて しまい、 B層の形成に使用可能な材料強度を得ることが難しくなる傾向にある。なお、 B層の硬度が高くなり、上記の合金製ターゲットの強度を向上する観点からは、 B層を 構成する金属原子の総数を 1としたときのケィ素の原子数の比を 0. 05以上 0. 15以 下とすることがより好ましい。
[0044] 本発明者らは、基材の表面上に形成された被覆層の耐チッビング性を向上させる ことを目的として各種被膜および被覆層の積層構成を検討した結果、圧縮残留応力 や硬度などの特性が異なる上記の A層および B層を交互にそれぞれ 1層以上積層し た交互層を被覆層に含めることによって、被覆層全体としての耐摩耗性や靭性を向 上できることを見い出し、本発明を完成させた。
[0045] 上記の本発明の表面被覆切削工具において、たとえば、 A層または B層のいずれ か一方のみを単独で基材上に形成した場合には A層または B層が有する特性のみ を得ること力 Sできる。
[0046] し力 ながら、 A層および B層を交互にそれぞれ 1層以上積層した交互層を設ける ことによって交互層において A層が有する特性と B層が有する特性とが相互補完し、 A層または B層を単独で積層した場合と比べて被覆層の特性を優れたものにすること ができると考えられる。
[0047] すなわち、仮に、 A層が応力が大きく硬度が低い特性を有し、 B層が応力が小さく 硬度が高い特性を有するとした場合に、 B層の硬度が高い特性が A層の硬度が低い という特性により補完され、 B層の応力が小さい特性が A層の応力が大きい特性によ り補完される。これにより、 A層および B層のそれぞれの互いに弱い特性が補われると ともに A層と B層とを単に組み合わせただけの場合よりも著しく優れた被覆層の特性 が発現するため、本発明の表面被覆切削工具の寿命がより長レ、ものになると考えら れる。
[0048] また、被覆層が A層および B層を交互にそれぞれ 1層以上積層した交互層を含むこ とによって、切削工程中に発生するチッビングなどが原因で被覆層の最上層からクラ ックが発生した場合、組成および結晶格子が不連続となる交互層の各層の界面でク ラックの進展を抑制することができるため、本発明の表面被覆切削工具の寿命がより 長いものになると考えられる。
[0049] なお、本発明において、上記の交互層における A層の積層数および B層の積層数 は交互層を構成している A層および B層のそれぞれの積層数のことを意味している。 たとえば、上記の交互層が、 A層、 B層、 A層、 B層および A層の順序で積層された構 成を有している場合には、交互層における A層の積層数は 3層となり、 B層の積層数 は 2層となる。
[0050] また、本発明においては、 A層および B層の少なくとも一方にバナジウムが原子% で 30原子%未満含まれていてもよい。この場合には、切削時における高温環境にお いて A層および/または B層の表面が酸化したとしても、バナジウムの酸化物は低融 点を有するのでバナジウムの酸化物が切削時の潤滑剤として作用するようになり、結 果として被削材の融着を抑制できる傾向にある。バナジウムが 30原子%以上含有さ れる場合には A層および/または B層の硬度が低下する傾向にある。また、バナジゥ ムが 15原子%未満含有される場合には上記の被削材の融着を抑制できるとともに A 層および/または B層の硬度も高くすることができる。なお、本発明において、「原子 %」とは、層を構成する原子の総原子数に対する原子数の割合(%)のことをいう。
[0051] また、本発明においては、 A層および B層の少なくとも一方にホウ素が原子%で 10 原子%未満含まれていてもよレ、。この場合には、メカニズムはわかっていないが層の 硬度をさらに高くすることができる傾向にある。また、切削中の表面酸化によって形成 されるホウ素の酸化物が特に層中の A1の酸化物を緻密化する傾向にあることからも 好ましレ、。さらに、ホウ素の酸化物は低融点であるので切削時の潤滑剤として作用し 、被削材の凝着を抑える傾向もある。
[0052] また、 A層および B層のそれぞれの厚みが 0. 005 μ m以上 2 μ m以下であることが 好ましレ、。この場合には、被覆層の表面で発生したクラックの進展を抑制することが できる傾向にある。また、 A層および B層のそれぞれの厚みが 0. 005 m未満である 場合には各層が混ざり合って A層および B層を交互に積層したことによる効果を得る ことができない傾向にあり、 2 μ mを超える場合にはクラックの進展のさらなる抑制効 果が得られにくい傾向にある。
[0053] また、図 9の模式的断面図に示すように、交互層 13における A層 12の厚みをえ aと し、 B層 15の厚みを λ bとしたとき、 A層 12と B層 15との厚みの比である λ a /え bが 1 ≤ a /え bく 5であることが好ましぐ 1≤ λ a/ bく 3であることがより好ましレ、。上 述したように、 A層は高い耐酸化性を有していることに加えて、熱伝導率も低ぐ切削 時に発生した熱を基材に伝えにくい性質を持つ。したがって、被覆層中の A層の割 合は相対的に増えると、表面被覆切削工具全体としての耐熱性が向上するので、特 に、連続切削時の表面被覆切削工具の耐摩耗性が向上する傾向にある。また、被覆 層中の Tiの量が相対的に減少するので、たとえば Ti合金の切削時において、表面 被覆切削工具の損傷部への Ti合金の融着が抑制され、結果として、表面被覆切削 工具の寿命の延長を図ることができる傾向にある。なお、 a/ b< lの場合には被 覆層の耐酸化性が低下する傾向にあり、 aZ i b > 5の場合には A層と B層とを積 層したことによるクラックの進展の抑制効果が得られにくい傾向にある。
[0054] また、図 10の模式的断面図に示すように、交互層 13における A層 12の厚みを a とし、 B層 15の厚みをえ bとしたとき、 A層 12と B層 15との厚みの 匕である λ a /え b が基材 2に最も近レ、側では λ a/え b = 1であり、基材 2から遠ざかるにしたがってえ a / bの値は連続的に大きくなつていき、基材 2から最も遠い側では 1くえ a/ bく 5であることが好ましぐ 1く; l a/ b< 3であることが好ましい。上述したように、 A層 は高い耐酸化性を有していることに加えて、熱伝導率も低ぐ切削時に発生した熱を 基材に伝えにくい性質を持つ。したがって、被覆層中の A層の割合は相対的に増え ると、表面被覆切削工具全体としての耐熱性が向上するので、特に、連続切削時の 表面被覆切削工具の耐摩耗性が向上する傾向にある。しかし、被覆層の密着性の 観点からは、応力の低い B層を交互に積層することは効果的である。そこで、基材に 最も近い側では B層の割合を高くし、基材力 遠ざかるにしたがって A層の割合を連 続的に高めてレ、くことによって、刃先に負荷の力かる断続切削においても性能が向 上する傾向にある。また、被覆層中の Ti量が基材カ 遠ざかるにしたがって相対的 に減少していくので、たとえば Ti合金の切削時において、表面被覆切削工具の損傷 部への Ti合金の融着が抑制され、結果として、表面被覆切削工具の寿命の延長を 図ることができる傾向にある。なお、基材から最も遠い側において、 ぇ&/ぇ )< 1の 場合には被覆層の耐酸化性が低下する傾向にあり、 λ a/ A b > 5の場合には Α層と B層とを積層したことによるクラックの進展の抑制効果が得られにくい傾向にある。
[0055] 本発明においては、被覆層の最下層を上記の A層とすることができる。ここで、最下 層とは、基材と直接に接触する被覆層中の層のことである。被覆層の最下層を A層と した場合には、切削初期に基材が露出したとしても、基材と被覆層との間の界面から の酸化を抑制することができる傾向にある。なお、最下層である A層上に上記の交互 層を形成する場合には、最下層である A層上には A層が積層されてもよぐ B層が積 層されてもよい。
[0056] また、被覆層の最下層としての A層に Siを原子%で 10原子%未満含有させることも できる。この場合には最下層である A層の硬度が高くなる傾向にあり、最下層である A層の構造も微細化する傾向にある。
[0057] また、被覆層の最下層としての A層の厚みは 0. 1 μ m以上 2 μ m以下であることが 好ましい。最下層である A層の厚みが 0. l z m未満の場合には被覆層の最下層を A 層とした効果を得ることができない傾向にあり、 2 / mを超えた場合には最下層を A層 とした効果のさらなる向上が認められない傾向にある。
[0058] また、本発明においては、被覆層の最下層を B層とすることもできる。被覆層の最下 層を B層とした場合には、 B層は応力が小さい傾向にあることから、特に、負荷が刃先 に繰り返し力、かるようなフライス加工やエンドミルカ卩ェなどの断続力卩ェの場合に被覆 層の耐剥離性が格段に向上する傾向にある。なお、最下層としての B層中における A1の原子数比は、 B層を構成する金属原子の総数を 1としたときに 0. 3よりも大きく 0 . 55以下であることが耐剥離性を向上させる観点からより好ましい。また、最下層であ る B層上に上記の交互層を形成する場合には、最下層である B層上には A層が積層 されてもよぐ B層が積層されてもよい。
[0059] また、本発明においては、被覆層の最上層を C層とすることができる。ここで、 C層 は Tiと A1とを含む炭窒化物 (炭素と窒素を含む化合物)からなり、 C層を構成する金 属原子の総数を 1としたときの A1の原子数の比が 0よりも大きく 0. 7以下である。また 、 C層はケィ素を含んでいてもよぐ C層がケィ素を含む場合には C層を構成する金 属原子の総数を 1としたときのケィ素の原子数の比が 0よりも大きく 0. 2以下である。 被覆層の最上層として C層を形成した場合には、被削材に対する被覆層の摩擦係数 が低下して、本発明の表面被覆切削工具の長寿命化に寄与する傾向にある。一般 的に、炭窒化物は窒化物よりも被削材に対する摩擦係数が低い傾向にあり、このよう な摩擦係数の低下は炭素原子の寄与によるものと考えられる。また、 C層の表面は切 削時において他の層の表面と比べて最も高温となるため、本発明においては、耐酸 化性を付与する目的で C層の組成を上記のものとしている。なお、耐酸化性を向上 する観点からは、 C層における上記の A1の原子数の比は 0. 3以上 0. 65以下である ことがより好ましぐ上記のケィ素の原子数の比は 0. 05以上 0. 15以下とすることがよ り好ましい。
[0060] また、 C層にはホウ素が原子%で 10原子%未満含まれていてもよい。この場合には 、メカニズムはわかっていないが層の硬度をさらに高くすることができる傾向にある。 また、切削中の表面酸化によって形成されるホウ素の酸化物が特に層中の A1の酸化 物を緻密化する傾向にあることからも好ましい。さらに、ホウ素の酸化物は低融点で あるので切削時の潤滑剤として作用し、被削材の凝着を抑える傾向もある。
[0061] また、 C層の厚みが 0. 1 /i m以上 2 /i m以下であることが好ましい。 C層の厚みが 0 . 1 / m未満である場合には被覆層の最表面の潤滑性の付与による効果が得られに くい傾向にあり、 2 x mを超える場合にはその効果をさらに向上することができない傾 向にある。
[0062] また、上記の C層において、窒素と炭素の組成比を調整することにより、所定の色を 付与することが可能である。これにより、本発明の表面被覆切削工具の外観に意匠 性を付与でき、商業上有用となる。
[0063] また、本発明においては、被覆層の全体の厚みが 0. 8 111以上15 111以下でぁる ことが好ましい。被覆層の全体の厚みが 0. 8 x m未満である場合には被覆層の厚み が薄すぎて本発明の表面被覆切削工具の寿命が短くなる傾向にあり、 15 z mよりも 厚い場合には切削初期において被覆層がチッビングしやすくなつて本発明の表面被 覆切削工具の寿命が短くなる傾向にある。
[0064] なお、本発明においては、上述した各層の厚みおよび被覆層の全体の厚みはそれ ぞれ、本発明の表面被覆切削工具を切断し、その断面を SEM (走査型電子顕微鏡 )または TEM (透過型電子顕微鏡)を用いて観察することにより求めることができる。
[0065] また、本発明においては、被覆層の圧縮残留応力が OGPa以上 6GPa以下である ことが好ましい。被覆層の圧縮残留応力が OGPa未満の場合には引っ張り応力となる ため被覆層の最表面から発生したクラックの進展を抑制できない傾向にあり、 6GPa を超える場合には応力が大きすぎて、切削開始前に、特に表面被覆切削工具のエツ ジ部から被覆層が剥離して本発明の表面被覆切削工具の寿命が短くなるおそれが ある。なお、本発明において被覆層の圧縮残留応力は、被覆層全体の圧縮残留応 力のことである。
[0066] また、本発明において、被覆層の結晶構造は立方晶であることが好ましい。被覆層 が立方晶である場合、被覆層の硬度が向上する傾向にある。たとえば、窒化物であ る A1Nを例にとると、 A1Nは通常六方晶であるが、準安定相である立方晶となった場 合の格子定数は 0. 412nmであるのに対して、常温常圧で立方晶が安定相である C rNおよび VNの格子定数は 0. 414nmであり立方晶の A1Nと非常に格子定数が近 いため、その引き込み効果により A1Nは立方晶化して高硬度化する。また、被覆層中 の各層のそれぞれの結晶構造が立方晶であることが好ましい。なお、被覆層および 被覆層中の各層の結晶構造はそれぞれ、当該分野で公知の X線回折装置により解 析すること力 Sできる。
[0067] また、本発明において基材としては、 WC基超硬合金、サーメット、高速度鋼、セラミ ッタス、立方晶型窒化ホウ素焼結体、ダイヤモンド焼結体、窒化ケィ素焼結体、酸化 アルミニウムおよび炭化チタンからなる群から選択された少なくとも 1種からなる基材 を用いることができる。
[0068] また、本発明の表面被覆切削工具は、たとえば、ドリル、エンドミル、フライス加工用 刃先交換型チップ、旋削加工用刃先交換型チップ、メタルソー、歯切工具、リーマま たはタップとしての利用が可能である。
[0069] 図 4に、本発明の表面被覆切削工具の一例の刃先の模式的な拡大断面図を示す 。本発明の表面被覆切削工具 1は、基材 2と、基材 2上に積層された最下層である A 層 12と、最下層である A層 12上に A層と B層とが交互に積層された交互層 13と、交 互層 13上に積層された最上層である C層 14とから構成されている。なお、被覆層 3 は、最下層である A層 12と、交互層 13と、最上層である C層 14とから構成されている
[0070] ここで、最上層である C層 14は被削材に対する摩擦係数が低いことから、切削時に おいて刃先が被削材に対して滑りやすぐチッビングすることなく被覆層 3が摩耗する 傾向にある。また、基材 2と接する最下層である A層 12が積層されている場合には基 材 2側からの酸化を抑制することができ、摩耗が進行した後も基材 2と被覆層 3との密 着性を維持することができる。また、最下層である A層 12と最上層である C層 14との 間に耐摩耗性および靭性に優れた交互層 13が形成されていることで本発明の表面 被覆切削工具 1の寿命を長くすることができる。
[0071] 図 5に、図 4に示す V_Vに沿った模式的な拡大断面図を示す。ここで、交互層 13 は、最下層である A層 12上に A層 12と B層 15とが交互に積層されている。交互層 13 においては、 A層 12が 4層積層されており、 B層 15が 3層積層されている。
[0072] ここで、 A層 12としては、たとえば (Al Cr ) (ただし、 0< a≤0. 4)の窒化物を用い
1 ること力 Sできる。また、 B層 15としては、たとえば (Ti Al Si ) (ただし、 0<χ≤0· 7、
1 - y y
0≤y≤0. 2、 x+y≠0)の窒化物を用いることができる。また、 C層 14としては、たと えば (Ti Al Si ) (ただし、 0<x≤0. 7, 0≤y≤0. 2、 x + y≠0)の炭窒ィ匕物を用
1 - y y
レ、ることができる。
[0073] 図 6に、本発明の表面被覆切削工具の他の一例の模式的な拡大断面図を示す。こ こでは、被覆層 3の最下層として B層 15が用いられていることに特徴がある。このよう に、最下層として B層 15を用いた場合には、上述したように、 B層 15は応力が小さい 特性を有することから、基材 2と被覆層 3との耐剥離性を向上することができる。
[0074] ここで、図 6に示す最下層である B層 15としては、たとえば 0. 3 111以上0. 5 z m 以下の厚みを有する(Ti Al Si ) (ただし、 0. 3<x< 0. 5, 0≤y≤0. 2、 x + y≠ l-x-y x y
0)の窒化物を用いることができる。また、図 6に示す交互層 13としては、たとえば (A1
1
Cr ) (ただし、 0. 2く aく 0. 4)の窒化物からなる A層 12と、たとえば (Ti Al Si )
_a a Ι -y x y
(ただし、 0. 3<x< 0. 5, 0≤y≤0. 2、 x + y≠0)の窒ィ匕物力らなる B層 15とを交互 に積層した層を用いることができる。ここで、交互層 13を構成する A層 12および B層 15の総数はたとえば 640層以上 1000層以下とすることができ、交互層 13の全体の 厚みはたとえば 2 μ ΐη以上 6 μ ΐη以下とすることができる。また、図 6に示す最上層で ある C層 14としては、たとえば 0. 1 /i m以上 0. 5 /i m以下の厚みを有する(Ti Al
1 - x - y
Si ) (ただし、 0<χ≤0· 7, 0≤y≤0. 2、 x + y≠0)の炭查ィ匕物を用レヽること力 Sできる y
[0075] なお、本発明の表面被覆切削工具は、たとえば、基材を準備する工程と、物理的 蒸着法を用いて A層と B層とを交互にそれぞれ 1層以上積層して交互層を形成する 工程と、を含む方法により製造することができる。ここで、物理的蒸着法としては、カソ ードアークイオンプレーティング法、バランスドマグネトロンスパッタリング法およびァ ンバランスドマグネトロンスパッタリング法からなる群から選択された少なくとも 1種を用 レ、ることができる。
[0076] 本発明において、耐摩耗性を有する被覆層を基材の表面上に形成するためには、 結晶性の高い化合物からなる層を形成することが好ましい。そこで、被覆層の形成方 法として種々の方法を検討した結果、物理的蒸着法を用いることが好ましいことがわ 力つた。また、物理的蒸着法には、力ソードアークイオンプレーティング法、ノくランスド マグネトロンスパッタリング法またはアンバランスドマグネトロンスパッタリング法などが あるが、特に、原料元素のイオン化率の高い力ソードアークイオンプレーティング法が 適している。この力ソードアークイオンプレーティング法を用いた場合には、被覆層を 形成する前に、基材の表面に対して金属のイオンボンバードメント処理が可能となる ため、基材と被覆層との密着性が格段に向上する観点から好ましい。
[0077] ここで、力ソードアークイオンプレーティング法は、たとえば、装置内に基材を設置 するとともに力ソードとしてターゲットを設置した後に、ターゲットに高電圧を印加して アーク放電を生じさせることによってターゲットを構成する原子をイオン化して蒸発さ せて、基材上に物質を堆積させることにより行なうことができる。
[0078] また、バランスドマグネトロンスパッタリング法は、たとえば、装置内に基材を設置す るとともに平衡な磁場を形成する磁石を備えたマグネトロン電極上にターゲットを設置 し、マグネトロン電極と基材との間に高周波電力を印加してガスプラズマを発生させ、 このガスプラズマの発生により生じたガスのイオンをターゲットに衝突させてターゲット 力 放出された原子を基材上に堆積させることにより行なうことができる。
[0079] また、アンバランストマグネトロンスパッタリング法は、たとえば、上記のバランスドマ グネトロンスパッタリング法におけるマグネトロン電極により発生する磁場を非平衡に して行なうことができる。
実施例
[0080] (実施例:!〜 18)
<表面被覆切削工具の作製 >
(1)基材の洗浄
図 7に示すような力ソードアークイオンプレーティング装置に、基材 2としてグレード 力 規格 P30の超硬合金であって、形状力 規格の SPGN120308であるチップ を装着した。なお、図 8は図 7の装置の概略上面図である。
[0081] 図 7および 8の装置において、チャンバ 101内に、被覆層の金属原料となる合金製 ターゲットである A層用の力ソード 106、 B層用の力ソード 107および C層用のカソー ド 120と、基材 2を設置するための回転式の基材ホルダ 104とが取り付けられている。 力ソード 106にはアーク電源 108が取り付けられ、力ソード 107にはアーク電源 109 が取り付けられている。また、基材ホルダ 104には、バイアス電源 110が取り付けられ ている。また、チャンバ 101内には、ガス 105が導入されるガス導入口が設けられると ともにチャンバ 101内の圧力を調節するためにガス排出口 103が設けられており、ガ ス排出口 103から真空ポンプによりチャンバ 101内のガスを吸引できる構造となって いる。
[0082] 図 7の装置において、まず、真空ポンプによりチャンバ 101内を減圧するとともに、 基材 2を回転させながら装置内に設置されたヒータにより温度を 500°Cに加熱し、チ ヤンバ 101内の圧力が 1. 0 X 10— 4Paとなるまで真空引きを行なった。次に、ガス導入 ロカ アルゴンガスを導入してチャンバ 101内の圧力を 3. OPaに保持し、ノ ィァス電 源 110の電圧を徐々に上げながら一 1000Vとし、基材 2の表面のクリーニングを 15 分間行なった。その後、チャンバ 101内からアルゴンガスを排気した。
[0083] (2)被覆層の形成
次に、基材 2を中央で回転させた状態で、表 1に示す組成の最下層および交互層 が得られるように、反応ガスとして窒素を導入しながら、基材 2の温度を 500°C、反応 ガス圧を 2. 0Pa、バイアス電源 110の電圧を 50V 200Vの範囲のある一定値 に維持したまま、力ソード 106 107にそれぞれ 100Aのアーク電流を供給することに よって、力ソード 106 107から金属イオンを発生させて、表 1に示す実施例:!〜 18の それぞれの最下層および交互層を形成した。ここで、交互層は、最下層上に A層と B 層とを交互に 1層ずつ表 1に示す積層数だけそれぞれ積層することにより形成された 。また、最下層の厚み、交互層中における A層および B層のそれぞれの厚みならび に交互層の積層数については基材の回転速度で調整した。そして、最下層および交 互層の厚みがそれぞれ表 1に示す厚みとなったところで蒸発源に供給する電流をスト ップした。
[0084] 引き続き、表 2に示す組成の実施例 1〜: 18のそれぞれの最上層である C層を形成 した。ここでは、チャンバ 101内に反応ガスとして窒素とメタンガスを導入しながら、基 材 2の温度を 400°C、反応ガス圧を 2. 0Pa、バイアス電源 110の電圧を _ 350Vに 維持したまま、力ソード 120に 100Aのアーク電流を供給することによって、力ソード 1 20から金属イオンを発生させて、表 2に示す実施例:!〜 18の最上層を形成した。そ して、最上層の厚みが表 2に示す厚みとなったところで蒸発源に供給する電流をスト ップした。なお、表 2に示す最上層の組成の窒素と炭素の比率は、窒素の導入量とメ タンガスの導入量との比によって調整した。これにより、実施例:!〜 18のそれぞれの 刃先交換型チップが作製された。
[0085] また、比較として、実施例 1〜: 18のそれぞれと同一の基材上に表 1に示す組成の層 が形成された比較例 1〜3のそれぞれの刃先交換型チップについても作製した。
[0086] <表面被覆切削工具の寿命評価 >
上記の工程で作製した実施例:!〜 18の刃先交換型チップのそれぞれについて、実 際に表 3に示す条件で乾式の連続旋削試験および断続旋削試験を行ない、刃先の 逃げ面摩耗量を測定した。その寿命評価結果を表 2に示す。なお、表 2において、逃 げ面摩耗量の値が小さレ、方が寿命がより長レ、ことを示してレ、る。
[0087] [表 1]
交互層
最下層
A層 B層
厚み 1層厚み 積層数 厚み 1層 J み 積層数 厚み 組成 組成 組成
(^ ) (um) (層) C ifn) (um) (層) ( Wtn) 実施例 1 AI0.7Cr0.3N 0.5 AI07Gr03N 1 1 1 0- 5A I。■ 1 1 1 実施例 2 Al07Cr03 0.5 Al0 7Cr03N 1 1 1 1 1 1 実施例 3 Al07Gr03N 0.5 Alo.7Cro.3N 1 1 1 Tifl 7Α103Ν 1 1 1 実施例 4 AI。8Gr0 2N 0.5 Alo gCr02N 1 1 1 Tio 35ΑΙ0 Ν 1 1 1 実施例 5 AI04Cr06N 0.5 Α1ο. α 6Ν 1 1 1 03δΑ 10. 1 1 1 実施例 6 Al0 ?C 03N 0.5 Ato.7CrQ.3N 0.1 10 1 Ti06ΑΙ06Ν 0.1 10 1 実施例 7 Al0 7Gr03N 0.5 Al0.7Cro.3N 0.02 50 1 Ti0 sAt(, 5Ν 0.02 50 1 実施例 8 AI07Cr03N 0.5 Alo Cro 3 0.007 150 1 Τϊο 5ΑΙ05Ν 0.007 150 1 実施例 9 AI0.7Cr03 0.5 A 107Cr0 3N 0.5 4 2 ΐί05ΑΙ05Ν 0.5 4 2 実施例 10 Al 7Cr0.3N 0.5 Alfl7Cr03N 0.5 12 6 0.5 12 6 実施例 11 Al07Cr03N 0.2 AI0_7Cr03N 0.02 4 0.08 Ti0.5Af0.5N 0.02 4 0.08 実施例 12 Aid 7Cr0 0.5 ΑΙο.; 0·3Ν 0.02 50 1 Tio 4A!06St0,N 0.02 50 1 実施例 13 Al07Gr03N 0.5 Alo 7Cr03N 0.02 50 1 Τ i 0 sA 105Β005Ν 0.02 50 1 実施例 14 Aio.7Gr0. Si0.05N 0.5 AI Cr0.25S ' 0. osN 0.5 4 2 Tt06Aio5N 0.5 4 2 実施例 15 Ai07Cr02V0」N 0.5 Alo oz o .N 0.5 4 2 Tt06AI05N 0.5 4 2 実施例 16 Ti0 eAlo 4N 0.5 Alo Cro 3N 0.005 320 1.6 Ti06A!04N 0.005 320 1.6 実施例 17 T'o 55AI0 «N 0.5 Alfl.7Cro3 0.004 320 1.3 0.004 320 1.3 実施例 18 Ti06AI0 +N 0.5 A I 0. Ν 0.006 250 1.5 T i a eA 104.N 0.006 250 1.5 比較例 1 TiN 0.5 TiosAlos 2.7 1 2.7 一 ― ― ― 比較例 2 TiN 0.5 AI07Gr03N 2.7 1 2.7 ― ― ― ― 比較例 3 TiN 0.5 T 0.5A 10.5G0.4N0. 2.7 1 2.7 ― ― ― ―
Figure imgf000021_0001
^00882 霧) (β was8H oisοοεο = ε o
「 ί ¾ 02
[0090] 表 2から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 1〜実施例 15の刃 先交換型チップおよび最下層として B層を用いて最下層上に A層および B層の交互 層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 16〜実施例 18の刃 先交換型チップは、最下層に A層および B層のいずれも形成されず、さらに最下層 上に A層および B層の交互層を有しない比較例:!〜 3の刃先交換型チップと比べて、 連続旋削試験および断続旋削試験のいずれにおいても刃先の逃げ面摩耗量が大き く低減しており、刃先交換型チップの寿命が大幅に長くなることが確認された。
[0091] なお、表 1における「1層厚み」とは交互層を構成する A層および B層のそれぞれの 1層当たりの厚みのことを意味し、表 1および表 2における「厚み」とは最下層、交互層 、最上層および被覆層のそれぞれの全体の厚みのことを意味する。
[0092] また、表 1における「積層数」とは、 A層および B層が 1層ずつ交互に積層されている 交互層中における A層および B層のそれぞれの層数のことを意味する。
[0093] また、表 1および表 2における最下層、交互層および最上層の組成はそれぞれ XP S (X線光電子分光分析装置)を用いて測定されたものであり、被覆層全体の硬度は ナノインデンター(MTS社製 Nano Indenter XP)により確認された値である。
[0094] また、表 1および表 2における 1層厚みおよび厚みは SEMまたは TEMを用いて測 定した値であり、表 2における被覆層全体の圧縮残留応力は X線残留応力測定装置 を用いて sin2 φ法(「X線応力測定法」(日本材料学会、 1981年株式会社養賢堂発 行)の 54〜66頁参照)によって測定された値である。
[0095] また、表 2における被覆層全体の結晶性は X線回折装置により解析されたものであ る。
また、表 2において「欠損」は、切削初期にチッビングが発生して基材の一部が無く なり基材が露出してしまったことを意味している。
[0096] <穴あけ加工試験 >
基材としての外径 8mmのドリル (JISK10超硬合金)上に、表 1および表 2に示す実 施例 1、実施例 7、実施例 12、比較例 1および比較例 2のそれぞれの最下層、交互層 および最上層を上記と同様にして形成して実施例 1、実施例 7、実施例 12、比較例 1 および比較例 2のそれぞれのドリルを得た。そして、実施例 1、実施例 7、実施例 12、 比較例 1および比較例 2のそれぞれのドリルを用いて実際に被力卩ェ材である SCM4 40 (HRC30)の穴あけ加工試験を行なレ、その寿命評価を行なった。
[0097] ここで、穴あけ加工試験は、切削速度が 90m/minで、送り量が 0. 2mm/revで あって、切削油を用いずにエアーブローを用いた条件で、深さ 24mmの止まり穴加 ェをすることにより行なわれた。なお、寿命の判定は、被加工材の寸法精度が規定の 範囲をはずれた時点までの穴数とした。その寿命評価結果を表 4に示す。表 4におい て、加工数が大きレ、方が寿命がより長レ、ことを示してレ、る。
[0098] [表 4] o
加内容寿命定基実施例実施例実施例判準較較 71工例比例 12比 12 j o
CO
穴あ加験加数 (穴け試)工工 o
o
o
o
O
o
00
o
o
o
[0099] 表 4から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 1、実施例 7および 実施例 12のドリルはそれぞれ、最下層に A層および B層のいずれも形成されず、さら に最下層上に A層および B層の交互層を有しない比較例 1および比較例 2のドリルと 比べて、穴あけ加工数が非常に多ぐ寿命が大幅に長くなることが確認された。
[0100] <エンドミル側面削り試験 > 基材としての外径 8mmの 6枚刃エンドミル ilSKlO超硬合金)上に、表 1および表 2に示す実施例 2、実施例 6、実施例 13および比較例 3のそれぞれの最下層、交互 層および最上層を上記と同様にして形成して実施例 2、実施例 6、実施例 13および 比較例 3のそれぞれのエンドミルを得た。そして、実施例 2、実施例 6、実施例 13およ び比較例 3のそれぞれのエンドミルを用いて実際に被力卩ェ材である SKDl 1 (HRC6 0)の側面削り試験を行なレ、その寿命評価を行なった。
[0101] ここで、側面削り試験は、切削速度が 200mZminで、送り量が 0. 03mm/刃、切 り込み量が Ad (軸方向の切り込み量) = 12mm、 Rd (半径方向の切り込み量) =0. 2mmであって、切削油を用いずにエアーブローを用いた条件により行なわれた。な お、寿命の判定は、被加工材の寸法精度が規定の範囲をはずれた時点の削り長さ により行なわれた。その寿命評価結果を表 5に示す。表 5において、寸法精度がはず れる長さが大きレ、方が寿命がより長レ、ことを示してレ、る。
[0102] [表 5]
CO
加内容寿命判定基準実施実施例実施例較例例 62工3比 31
ド精が側寸法度ずはンミ面ルェ
削れり試験る長さ()m
o
Lf)
o
CSJ
O
00
[0103] 表 5から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 2、実施例 6および 実施例 13のエンドミルはそれぞれ、最下層に A層および B層のいずれも形成されず 、さらに最下層上に A層および B層の交互層を有しない比較例 3のエンドミルと比べ て、寸法精度がはずれる時点の長さが非常に長ぐ寿命が大幅に長くなることが確認 された。
[0104] <外周旋削加工試験 >
超硬合金製ポットおよびボールを用いて、質量で 40%の TiNと 10%の A1からなる 結合材粉末と 50%の平均粒径 2. 5 u mの立方晶窒化ホウ素(cBN)粉末とを混ぜ合 わせ、超硬製容器に充填し、圧力 5Gpa、温度 1400°Cで 60分焼結した。この cBN 焼結体を加工し、 ISO規格 SNGA120408の形状のチップを得た。
[0105] そして、基材としてのこのチップ上に、表 1および表 2に示す実施例 3、実施例 8、実 施例 14および比較例 1のそれぞれの最下層、交互層および最上層をそれぞれ上記 と同様にして形成して実施例 3、実施例 8、実施例 14および比較例 1のそれぞれの 刃先交換型チップを得た。そして、実施例 3、実施例 8、実施例 14および比較例 1の それぞれの刃先交換型チップを用いて実際に焼入鋼の 1種である SUJ2の丸棒 (HR C62)の外周切削加工試験を行ないその寿命評価を行なった。
[0106] ここで、外周旋削加工試験は、切削速度が 120mZmin、切り込みが 0. 2mm、送 りが 0. lmm/revであって、乾式で 40分間の切削条件により行なわれた。なお、寿 命の判定は、刃先交換型チップの表面の切削前の表面粗さ(Rz)である表 6に示す それぞれの初期面粗度 ( μ m)力 Rz = 3. 2 μ mとなるまでの時間(min)を測定する ことにより行なわれた。その寿命評価結果を表 6に示す。表 6において、 Rz = 3. 2 β mとなる時間が長い方が寿命がより長いことを示している。
[0107] [表 6]
Figure imgf000028_0001
[0108] 表 6から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 3、実施例 8および 実施例 14の刃先交換型チップはそれぞれ、最下層に A層および B層のいずれも形 成されず、さらに最下層上に A層および B層の交互層を有しない比較例 1の刃先交 換型チップと比べて、 RZ = 3. 2 z mとなるまでの時間が非常に長ぐ寿命が大幅に 長くなることが確認された。
[0109] <連続旋削加工試験 > グレード力 SJIS規格 S20の超硬合金でその形状力 SJIS規格の CNMG120408であ る基材としてのチップ上に、表 1および表 2に示す実施例 4、実施例 9、実施例 15、比 較例 2および比較例 3のそれぞれの最下層、交互層および最上層を上記と同様にし て形成して実施例 4、実施例 9、実施例 15、比較例 2および比較例 3のそれぞれの刃 先交換型チップを得た。そして、実施例 4、実施例 9、実施例 15、比較例 2および比 較例 3のそれぞれの刃先交換型チップを用いて以下に示す条件による湿式 (水溶性 ェマルジヨン)の連続旋削加工試験を行なレ、、刃先の逃げ面摩耗量が 0. 2mmを超 える時間を測定することにより、その寿命評価を行なった。
[0110] ここで、連続旋削加工試験は、被削材として Ti合金である Ti_ 6Al_4V (HB = 31 0)を用い、切削速度が 80m/min、送り量が 0. 2mm/rev、切り込みを lmmとした 条件により行なわれた。なお、寿命の判定は、逃げ面摩耗量が 0. 2mmを超える時 間が長いほど寿命が長いものとして判断することにより行なわれた。その寿命評価結 果を表 7に示す。
[0111] [表 7]
Figure imgf000030_0001
表 7から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成するとともに交互層上の最上層に C層を用いた実施例 4、実施例 9および 実施例 15の刃先交換型チップはそれぞれ、最下層に A層および B層のいずれも形 成されず、さらに最下層上に A層および B層の交互層を有しない比較例 2および比 較例 3の刃先交換型チップと比べて、逃げ面摩耗量が 0. 2mmを超える時間が非常 に長くなり、寿命が大幅に長くなることが確認された。 [0113] (実施例 19〜21)
A層用の力ソード 106のアーク電流量を B層用の力ソード 107よりも大きくした状態 で交互層を形成したこと以外は実施例 1〜: 18と同様にして、表 8および表 9に示す構 成の被覆層を有する実施例 19〜21の刃先交換型チップをそれぞれ作製した。なお 、表 8の λ a/ λ bの欄の値は、交互層を構成する A層の 1層厚み λ aと Β層の 1層厚 み bとの比(l a/ b)を示している。なお、実施例 19〜21の交互層における A層 のそれぞれの厚みは 1層厚みの値で同一であり、 B層のそれぞれの厚みも 1層厚み の値で同一である。
[0114] そして、実施例 19〜21の刃先交換型チップのそれぞれについて、実際に表 3に示 す条件で乾式の連続旋削試験および断続旋削試験を行ない、刃先の逃げ面摩耗 量を測定した。その寿命評価結果を表 9に示す。
[0115] 表 9から明らかなように、最下層として B層を用いて最下層上に A層および B層の交 互層を形成し、交互層上の最上層に C層を用いるとともに、交互層における A層の 1 層厚みえ aと、 B層の 1層厚み bとの比である a /え bが 1≤ λ & /え b< 5である 実施例 19〜実施例 21の刃先交換型チップは、比較例:!〜 3の刃先交換型チップと 比べて、連続旋削試験および断続旋削試験のいずれにおいても刃先の逃げ面摩耗 量が大きく低減し、さらに、実施例:!〜 18の刃先交換型チップと比べても連続旋削試 験における刃先の逃げ面摩耗量が大きく低減することが確認された。
[0116] [表 8]
〕靈 交互層
下層
Bl
厚み 1層厚み 積層数 厚み 1層厚み 積暦数 厚み Aa/Ab 組成 組成 組成
(um) ( π (層) (um) (層) ( ) 実施例 19 Ti06Af04N 0.5 Alo.7Cr0.3N 0.010 190 1.9 Ti0_6AI04N 0.007 190 1.3 1.4 実施例 20 Τί0 6ΑΙο 4Ν 0.5 AIQ.7Cr03N 0.015 150 2.3 Ti0 SAI04 0.007 150 1.1 2.1 実施例 21 Ti06AI0 N 0.5 At0 7Cr0.3N 0.025 100 2.5 Ti0-6Al <N 0.007 100 0.7 3.6
Figure imgf000033_0001
また、実施例 20の刃先交換型チップについて、上記と同一の方法および同一の条 件で上記の連続旋削加工試験を行なった。そして、上記と同一の基準で連続旋削加 ェ試験の評価を行なった。その結果、実施例 20の刃先交換型チップの刃先の逃げ 面摩耗量が 0. 2mmを超える時間は 65分となり、実施例 20の刃先交換型チップは、 実施例 4、実施例 9および実施例 15の刃先交換型チップと比べて、耐摩耗性が向上 することが確認された。
[0119] (実施例 22〜実施例 24)
交互層の形成開始時においては A層用の力ソード 106のアーク電流量を B層用の 力ソード 107と同一にし、その後、 A層用の力ソード 106のアーク電流量を B層用の力 ソード 107よりも連続的に大きくしてレ、くことによって、基材に最も近い側から基材から 最も遠レ、側にかけて A層の 1層厚み λ aと Β層の 1層厚み λ bとの比( λ a/ λ b)が連 続的に大きくなつている交互層を形成したこと以外は実施例 1〜: 18と同様にして、表 10および表 11に示す構成の被覆層を有する実施例 22〜24の刃先交換型チップを それぞれ作製した。なお、表 10の基材側の欄の値は、交互層において基材に最も 近い側に積層されている A層の 1層厚み λ aと Β層の 1層厚み λ bとの比( λ aZ λ b) を示している。また、表 10の最表面側の値は、交互層において基材から最も遠い側 に積層されている A層の 1層厚み λ aと Β層の 1層厚み λ bとの比( λ a/ λ b)を示し ている。
[0120] そして、実施例 22〜24の刃先交換型チップのそれぞれについて、実際に表 3に示 す条件で乾式の連続旋削試験および断続旋削試験を行ない、刃先の逃げ面摩耗 量を測定した。その寿命評価結果を表 10に示す。
[0121] 表 10から明らかなように、最下層として A層を用いて最下層上に A層および B層の 交互層を形成し、交互層上の最上層に C層を用いるとともに、交互層における A層の 1層厚みえ aと、 B層の 1層厚み λ bとの比である λ a /え bが基材に最も近い側では 1 であって、基材カ 遠ざかるにしたがって連続的に大きくなつており、基材から最も遠 い側では 1く a /え bく 5である実施例 22〜実施例 24の刃先交換型チップは、比 較例:!〜 3の刃先交換型チップと比べて、連続旋削試験および断続旋削試験のレヽず れにおいても刃先の逃げ面摩耗量が大きく低減し、さらに、実施例:!〜 18の刃先交 換型チップと比べても連続旋削試験および断続旋削試験における刃先の逃げ面摩 耗量が大きく低減することが確認された。特に、交互層における A層の 1層厚み; I aと B層の 1層厚み λ bとの比である λ aZ λ bが基材から最も遠い側で 1く λ aZ λ bく 3 である実施例 22〜実施例 23の刃先交換型チップは、連続旋削試験および断続旋 削試験における刃先の逃げ面摩耗量がさらに大きく低減することが確認された。 交互層
最下層
Figure imgf000035_0001
A層 B層 Aa/
厚み
組成 組成 組成 基材側 最表面側
(〃m)
実施例 22 0.5 Alo.7cr02SSi00SN Τ«0. ΑΙο 5S'0 |N 1.0 1.5 実施例 23 Al07Cro 25Slo osN 0.5 Alfl ?Cr0- ¾S i 005N Ti04AI。 sSi0 |N 1.0 2.0 実施例 24 Af07Cr0 !5Si005N 0.5 Ti0 Af0 SSi0 ,N 1.0 3.0
被全覆層体逃耗げ量(摩面)mm
残応圧縮留力
結晶性連続切削続断切削 (GP)a
実施例22CN 0
Figure imgf000036_0001
025 0 |o 60.
実施例32 0 0042021力日日..
実施例42 0047 0038..
c n"
00 0
i¾ s ォ ¾卜
O ο ο
t
1—
また、実施例 24の刃先交換型チップについて、上記と同一の方法および同一の条 件で上記の連続旋削加工試験を行なった。そして、上記と同一の基準で連続旋削加 ェ試験の評価を行なった。その結果、実施例 24の刃先交換型チップの刃先の逃げ 面摩耗量が 0. 2mmを超える時間は 75分となり、実施例 24の刃先交換型チップは、 実施例 4、実施例 9、実施例 15および実施例 20の刃先交換型チップと比べて、耐摩 耗性が向上することが確認された。
[0125] なお、上記の実施例:!〜 24の被覆層の形成は、力ソードアークイオンプレーティン グ法を用いて行なったが、たとえばバランスドマグネトロンスパッタリング法およびアン バランスドマグネトロンスパッタリング法のいずれの方法を用いて行なうことも可能であ る。
[0126] 今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的な ものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求 の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が 含まれることが意図される。
産業上の利用可能性
[0127] 本発明の表面被覆切削工具は、ドリル、エンドミル、フライス加工用刃先交換型チッ プ、旋削加工用刃先交換型チップ、メタルソー、歯切工具、リーマまたはタップなどと して利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 基材 (2)と、前記基材 (2)の表面上に形成された被覆層(3)とを含む表面被覆切 削工具(1)であって、
前記被覆層(3)は A層 (12)と B層(15)とが交互にそれぞれ 1層以上積層された交 互層(13)を含み、
前記 A層(12)は A1と Crとを含む窒化物からなり、前記 A層(12)を構成する金属原 子の総数を 1としたときの前記 Crの原子数の比が 0よりも大きく 0. 4以下であって、 前記 B層(15)は Tiと A1とを含む窒化物からなり、前記 B層(15)を構成する金属原 子の総数を 1としたときの前記 A1の原子数の比が 0よりも大きく 0. 7以下であることを 特徴とする、表面被覆切削工具(1)。
[2] 前記 B層(15)中に Si元素が含まれており、前記 B層(15)を構成する金属原子の 総数を 1としたときの前記 Siの原子数の比が 0よりも大きく 0. 2以下であることを特徴と する、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[3] 前記 A層(12)および前記 B層(15)の少なくとも一方に V元素が原子%で 30原子 %未満含まれてレ、ることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[4] 前記 A層(12)および前記 B層(15)の少なくとも一方に B元素が原子%で 10原子 %未満含まれてレ、ることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[5] 前記 A層(12)および前記 B層(15)のそれぞれの厚みが 0. 005 μ m以上 2 μ m以 下であることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[6] 前記交互層(13)における前記 A層 (12)の厚みを λ aとし、前記 B層(15)の厚みを λ bとしたとき、前記 A層 (12)と前記 B層(15)との厚みの比である λ aZ λ bが 1≤ λ aZ λ b< 5であることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[7] 前記交互層(13)における前記 A層 (12)の厚みを λ aとし、前記 B層(15)の厚みを λ bとしたとき、前記 A層 (12)と前記 B層(15)との厚みの比である λ aZ bが前記 基材(2)に最も近い側ではえ a/ b = lであり、前記基材(2)から遠ざかるにしたが つて前記え a /え bの値は連続的に大きくなつていき、前記基材(2)から最も遠い側 では 1 < A a/ b< 5であることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具 (1)。
[8] 前記被覆層(3)の最下層が前記 A層(12)であることを特徴とする、請求項 1に記載 の表面被覆切削工具(1)。
[9] 前記最下層の前記 A層(12)中に Si元素が原子%で 10原子%未満含まれているこ とを特徴とする、請求項 8に記載の表面被覆切削工具(1)。
[10] 前記最下層の前記 A層(12)の厚みが 0. 1 111以上2 111以下でぁることを特徴と する、請求項 8に記載の表面被覆切削工具(1)。
[11] 前記被覆層(3)の最下層が前記 B層(15)であることを特徴とする、請求項 1に記載 の表面被覆切削工具(1)。
[12] 前記被覆層(3)の最上層が C層(14)であり、前記 C層(14)は Tiと A1とを含む炭窒 化物からなり、前記 C層(14)を構成する金属原子の総数を 1としたときの前記 A1の原 子数の比が 0よりも大きく 0. 7以下であることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被 覆切削工具(1)。
[13] 前記 C層(14)中に Si元素が含まれており、前記 C層(14)を構成する金属原子の 総数を 1としたときの前記 Siの原子数の比が 0よりも大きく 0. 2以下であることを特徴と する、請求項 12に記載の表面被覆切削工具(1)。
[14] 前記 C層(14)に B元素が原子%で 10原子%未満含まれていることを特徴とする、 請求項 12に記載の表面被覆切削工具(1)。
[15] 前記 C層(14)の厚みが 0· 1 μ m以上 2 μ m以下であることを特徴とする、請求項 1
2に記載の表面被覆切削工具(1)。
[16] 前記被覆層(3)の全体の厚みが 0· 8 μ m以上 15 μ m以下であることを特徴とする
、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[17] 前記被覆層(3)の圧縮残留応力が OGPa以上 6GPa以下であることを特徴とする、 請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[18] 前記被覆層(3)の結晶構造が立方晶であることを特徴とする、請求項 1に記載の表 面被覆切削工具(1)。
[19] 前記基材(2)は、 WC基超硬合金、サーメット、高速度鋼、セラミックス、立方晶型窒 化ホウ素焼結体、ダイヤモンド焼結体、窒化ケィ素焼結体、酸化アルミニウムおよび 炭化チタン力もなる群から選択された少なくとも 1種からなることを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[20] 前記表面被覆切削工具(1)は、ドリル、エンドミル、フライス加工用刃先交換型チッ プ、旋削加工用刃先交換型チップ、メタルソー、歯切工具、リーマまたはタップである ことを特徴とする、請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)。
[21] 請求項 1に記載の表面被覆切削工具(1)を製造する方法であって、
前記基材 (2)を準備する工程と、
物理的蒸着法を用いて前記 A層 (12)と前記 B層(15)とを交互にそれぞれ 1層以 上積層することによって交互層(13)を形成する工程と、を含む、表面被覆切削工具 (1)の製造方法。
[22] 前記物理的蒸着法は、力ソードアークイオンプレーティング法、バランスドマグネトロ ンスパッタリング法およびアンバランスドマグネトロンスパッタリング法からなる群から選 択された少なくとも 1種であることを特徴とする、請求項 21に記載の表面被覆切削ェ 具 (1)の製造方法。
[23] 基材 (2)と、基材 (2)の表面上に形成された被覆層(3)とを含む表面被覆切削ェ 具(1)であって、
前記被覆層(3)は、(Al Cr )の窒化物(ただし、 0< a≤0. 4)よりなる A層(12)と
1-a a
、 (Ti )の窒ィ匕物(ただし、 0<x≤0. 7, 0≤y≤0. 2、 x+y≠0)よりなる B 層(15)とを含み、
前記 A層(12)と前記 B層(15)とは、交互に 1層以上積層されていることを特徴とす る、表面被覆切削工具(1)。
[24] 前記被覆層(3)の最下層が前記 A層(12)であることを特徴とする、請求項 23に記 載の表面被覆切削工具(1)。
[25] 前記被覆層(3)の最上層が (Ti Al Si )の炭窒化物(ただし、 0<x≤0. 7、 0≤y 丄ー x y X y
≤0. 2、 x + y≠0)よりなる C層(14)であることを特徴とする、請求項 23に記載の表 面被覆切削工具(1)。
PCT/JP2005/023761 2004-12-28 2005-12-26 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法 WO2006070730A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05820164.1A EP1842610B1 (en) 2004-12-28 2005-12-26 Surface-coated cutting tool and process for producing the same
US11/794,322 US7901796B2 (en) 2004-12-28 2005-12-26 Coated cutting tool and manufacturing method thereof
JP2006550752A JP5008984B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-26 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法
IL179705A IL179705A (en) 2004-12-28 2006-11-29 Coated plating tools and method of manufacture

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381262 2004-12-28
JP2004-381262 2004-12-28
PCT/JP2005/015869 WO2006070509A1 (ja) 2004-12-28 2005-08-31 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法
JPPCT/JP2005/015869 2005-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006070730A1 true WO2006070730A1 (ja) 2006-07-06

Family

ID=36614847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023761 WO2006070730A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-26 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1842610B1 (ja)
WO (1) WO2006070730A1 (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018508A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 高硬度鋼の高速断続切削加工ですぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2008018506A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 高硬度鋼の高速断続切削加工ですぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2008073800A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Kobe Steel Ltd 硬質皮膜および硬質皮膜被覆工具
JP2008188689A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2008279561A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2008284624A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2009039838A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
WO2009066772A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Mitsubishi Materials Corporation 表面を硬質な層で被覆された切削工具
JP2009202300A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Union Tool Co 切削工具用硬質皮膜
JP2009285758A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Materials Corp 高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2009285759A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Materials Corp 高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2010076084A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2010076083A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2010089184A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Dijet Ind Co Ltd 被覆切削工具基材
JP2011011286A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2011011287A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2011506115A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ケンナメタル インコーポレイテッド ナノレイヤ被覆方式による被覆物
JP2011147946A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Daido Steel Co Ltd 温熱間鍛造用金型及びその製造方法
JP2012035378A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2012192517A (ja) * 2012-06-11 2012-10-11 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2013013979A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2014087858A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 切削工具
JP2014087916A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2014087917A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
US9211588B2 (en) 2012-06-29 2015-12-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
JP2016124086A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 日立金属株式会社 被覆工具
JP2017159445A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱マテリアル株式会社 表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
WO2017154730A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱マテリアル株式会社 表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
KR101800039B1 (ko) * 2010-02-04 2017-12-20 오를리콘 서피스 솔루션스 아크티엔게젤샤프트, 페피콘 Αl-Cr-B-N/Ti-Al-N 멀티레이어 코팅을 구비한 커팅 툴
US9962771B2 (en) 2014-06-06 2018-05-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated tool and method of manufacturing the same
WO2018100849A1 (ja) 2016-11-29 2018-06-07 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
KR20180127165A (ko) 2016-03-28 2018-11-28 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
WO2019171653A1 (ja) 2018-03-07 2019-09-12 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具及びその製造方法
WO2019171648A1 (ja) 2018-03-07 2019-09-12 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具及びその製造方法
WO2019239654A1 (ja) 2018-06-15 2019-12-19 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具、及びその製造方法
WO2020039735A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
WO2020039736A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
WO2020075356A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具及びその製造方法
WO2020075355A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具及びその製造方法
CN116180006A (zh) * 2023-02-08 2023-05-30 苏州六九新材料科技有限公司 TiAlN/CrAlLaBN复合涂层及其制备方法和刀具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576638B2 (ja) * 2007-05-30 2010-11-10 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
JP5035479B2 (ja) * 2011-01-27 2012-09-26 三菱マテリアル株式会社 耐欠損性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP5663813B2 (ja) * 2013-07-03 2015-02-04 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆窒化硼素焼結体工具

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310174A (ja) 1994-05-13 1995-11-28 Kobe Steel Ltd 耐摩耗性に優れた硬質皮膜、硬質皮膜被覆工具及び硬質皮膜被覆部材
JP2002275618A (ja) * 2001-03-13 2002-09-25 Osg Corp 硬質積層被膜、硬質積層被膜被覆工具およびその硬質積層被膜の形成方法
JP2002337007A (ja) * 2001-05-11 2002-11-26 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2003034859A (ja) 2001-07-23 2003-02-07 Kobe Steel Ltd 切削工具用硬質皮膜およびその製造方法並びに硬質皮膜形成用ターゲット
JP2003071611A (ja) * 2001-06-19 2003-03-12 Kobe Steel Ltd 切削工具用硬質皮膜およびその製造方法並びに硬質皮膜形成用ターゲット
US20030148145A1 (en) 2001-07-23 2003-08-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd) Hard wear resistant film, process for forming hard film, and target used to form hard film
WO2003078689A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Kennametal Inc. Nanolayered coated cutting tool and method for making the same
JP2003305601A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Kobe Steel Ltd 硬質皮膜被覆工具およびその製造方法
JP2004169076A (ja) 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜
EP1500717A1 (en) 2003-07-25 2005-01-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. High wear resistant hard film
WO2005040448A1 (ja) 2003-10-27 2005-05-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 耐高温酸化に優れた高耐摩耗性・高硬度皮膜及びこれを適用した歯切工作機械の工具又は金型
JP2005262388A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2005305576A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 被覆切削工具
EP1726686A1 (en) 2005-05-26 2006-11-29 Hitachi Tool Engineering Ltd. Hard-coated member

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE394523T1 (de) * 2000-03-09 2008-05-15 Sulzer Metaplas Gmbh Hartschichten auf komponenten
JP3417907B2 (ja) * 2000-07-13 2003-06-16 日立ツール株式会社 多層皮膜被覆工具
ATE343659T1 (de) * 2000-12-28 2006-11-15 Kobe Steel Ltd Hartstoffschicht für schneidwerkzeuge
JP3586218B2 (ja) * 2001-05-11 2004-11-10 日立ツール株式会社 被覆切削工具
JP3766003B2 (ja) * 2001-07-13 2006-04-12 日立ツール株式会社 被覆切削工具
JP3963354B2 (ja) * 2001-07-13 2007-08-22 日立ツール株式会社 被覆切削工具

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310174A (ja) 1994-05-13 1995-11-28 Kobe Steel Ltd 耐摩耗性に優れた硬質皮膜、硬質皮膜被覆工具及び硬質皮膜被覆部材
JP2002275618A (ja) * 2001-03-13 2002-09-25 Osg Corp 硬質積層被膜、硬質積層被膜被覆工具およびその硬質積層被膜の形成方法
JP2002337007A (ja) * 2001-05-11 2002-11-26 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆工具
JP2003071611A (ja) * 2001-06-19 2003-03-12 Kobe Steel Ltd 切削工具用硬質皮膜およびその製造方法並びに硬質皮膜形成用ターゲット
JP2003034859A (ja) 2001-07-23 2003-02-07 Kobe Steel Ltd 切削工具用硬質皮膜およびその製造方法並びに硬質皮膜形成用ターゲット
US20030148145A1 (en) 2001-07-23 2003-08-07 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd) Hard wear resistant film, process for forming hard film, and target used to form hard film
WO2003078689A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Kennametal Inc. Nanolayered coated cutting tool and method for making the same
JP2003305601A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Kobe Steel Ltd 硬質皮膜被覆工具およびその製造方法
JP2004169076A (ja) 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜
EP1500717A1 (en) 2003-07-25 2005-01-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. High wear resistant hard film
WO2005040448A1 (ja) 2003-10-27 2005-05-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 耐高温酸化に優れた高耐摩耗性・高硬度皮膜及びこれを適用した歯切工作機械の工具又は金型
JP2005262388A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2005305576A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 被覆切削工具
EP1726686A1 (en) 2005-05-26 2006-11-29 Hitachi Tool Engineering Ltd. Hard-coated member

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. E. SANTANA ET AL.: "Microstructure and Mechanical Behaviour of TiAICrN Multilayer Thin Films", SURFACE AND COATINGS TECHNOLOGY, vol. 177/178, 2004, pages 334 - 340
See also references of EP1842610A4 *

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018508A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 高硬度鋼の高速断続切削加工ですぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2008018506A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 高硬度鋼の高速断続切削加工ですぐれた耐欠損性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2008073800A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Kobe Steel Ltd 硬質皮膜および硬質皮膜被覆工具
JP2008188689A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2008279561A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 表面被覆切削工具
JP2008284624A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2009039838A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
WO2009066772A1 (ja) * 2007-11-21 2009-05-28 Mitsubishi Materials Corporation 表面を硬質な層で被覆された切削工具
JP2011506115A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ケンナメタル インコーポレイテッド ナノレイヤ被覆方式による被覆物
US7947363B2 (en) 2007-12-14 2011-05-24 Kennametal Inc. Coated article with nanolayered coating scheme
JP2009202300A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Union Tool Co 切削工具用硬質皮膜
JP2009285759A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Materials Corp 高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2009285758A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Mitsubishi Materials Corp 高速高送り切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2010076084A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2010076083A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2010089184A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Dijet Ind Co Ltd 被覆切削工具基材
JP2011011286A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2011011287A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2011147946A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Daido Steel Co Ltd 温熱間鍛造用金型及びその製造方法
KR101800039B1 (ko) * 2010-02-04 2017-12-20 오를리콘 서피스 솔루션스 아크티엔게젤샤프트, 페피콘 Αl-Cr-B-N/Ti-Al-N 멀티레이어 코팅을 구비한 커팅 툴
JP2012035378A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2013013979A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2012192517A (ja) * 2012-06-11 2012-10-11 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
US9211588B2 (en) 2012-06-29 2015-12-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
DE112013003182B4 (de) 2012-06-29 2022-05-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Oberflächenbeschichtetes Schneidwerkzeug
JP2014087858A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 切削工具
JP2014087917A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2014087916A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
US9962771B2 (en) 2014-06-06 2018-05-08 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated tool and method of manufacturing the same
EP3363568A1 (en) 2014-06-06 2018-08-22 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated tool and method of manufacturing same
JP2016124086A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 日立金属株式会社 被覆工具
JP2017159445A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱マテリアル株式会社 表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
WO2017154730A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱マテリアル株式会社 表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
US10744569B2 (en) 2016-03-07 2020-08-18 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated cubic boron nitride sintered material tool
US11872636B2 (en) 2016-03-28 2024-01-16 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and method for manufacturing same
KR20180127165A (ko) 2016-03-28 2018-11-28 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
WO2018100849A1 (ja) 2016-11-29 2018-06-07 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
US11059105B2 (en) 2016-11-29 2021-07-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool
US11370033B2 (en) 2018-03-07 2022-06-28 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface coated cutting tool and method for manufacturing the same
WO2019171648A1 (ja) 2018-03-07 2019-09-12 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具及びその製造方法
US11298748B2 (en) 2018-03-07 2022-04-12 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface coated cutting tool and method for manufacturing the same
WO2019171653A1 (ja) 2018-03-07 2019-09-12 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具及びその製造方法
WO2019239654A1 (ja) 2018-06-15 2019-12-19 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具、及びその製造方法
US10994341B2 (en) 2018-06-15 2021-05-04 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and method for manufacturing same
US11033969B2 (en) 2018-08-24 2021-06-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting tool
KR20210003913A (ko) 2018-08-24 2021-01-12 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 절삭 공구
KR20210003912A (ko) 2018-08-24 2021-01-12 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 절삭 공구
WO2020039736A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
US11524339B2 (en) 2018-08-24 2022-12-13 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting tool
WO2020039735A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
WO2020075355A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具及びその製造方法
WO2020075356A1 (ja) 2018-10-10 2020-04-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具及びその製造方法
CN116180006A (zh) * 2023-02-08 2023-05-30 苏州六九新材料科技有限公司 TiAlN/CrAlLaBN复合涂层及其制备方法和刀具
CN116180006B (zh) * 2023-02-08 2024-05-03 苏州六九新材料科技有限公司 TiAlN/CrAlLaBN复合涂层及其制备方法和刀具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1842610A4 (en) 2011-06-08
EP1842610B1 (en) 2017-05-03
EP1842610A1 (en) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070730A1 (ja) 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法
JP5008984B2 (ja) 表面被覆切削工具および表面被覆切削工具の製造方法
JP5254552B2 (ja) 表面被覆切削工具
EP2156912B1 (en) Surface-coated cutting tool
JP5061394B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2004042192A (ja) 被覆切削工具
JP5382581B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4072155B2 (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
WO2005089990A1 (ja) 表面被覆切削工具
JP5382580B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4405835B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4268558B2 (ja) 被覆切削工具
CN111526956B (zh) 表面被覆切削工具及其制造方法
CN111587157B (zh) 表面被覆切削工具及其制造方法
JP5003947B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5023369B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4921984B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5070622B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5070621B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4808972B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP7055961B2 (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
JP4080481B2 (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
CN112805109A (zh) 切削工具及其制造方法
CN112839759A (zh) 切削工具及其制造方法
CN112262006A (zh) 切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005820164

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005820164

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 179705

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006550752

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11794322

Country of ref document: US

Ref document number: 200580045233.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005820164

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11794322

Country of ref document: US