WO2006049333A1 - Esi用スプレーニードル及びその製造方法 - Google Patents

Esi用スプレーニードル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006049333A1
WO2006049333A1 PCT/JP2005/020686 JP2005020686W WO2006049333A1 WO 2006049333 A1 WO2006049333 A1 WO 2006049333A1 JP 2005020686 W JP2005020686 W JP 2005020686W WO 2006049333 A1 WO2006049333 A1 WO 2006049333A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tip
spray
ram
present
needle
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020686
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Motokawa
Original Assignee
Gl Sciences Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gl Sciences Incorporated filed Critical Gl Sciences Incorporated
Priority to JP2006542481A priority Critical patent/JP4863877B2/ja
Publication of WO2006049333A1 publication Critical patent/WO2006049333A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/165Electrospray ionisation
    • H01J49/167Capillaries and nozzles specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • G01N30/724Nebulising, aerosol formation or ionisation
    • G01N30/7266Nebulising, aerosol formation or ionisation by electric field, e.g. electrospray

Definitions

  • the present invention relates to mass spectrometry used for analysis of trace substances, especially biological substances.
  • the present invention relates to a spray Yoodle for ESI and its manufacturing method.
  • a liquid kumatography is an analytical method that is excellent in analysis and identification by separating fluid components.
  • electrospray ionization (ESI) mass spectrometry ESI — MS ⁇ eiectrospray ionization mass spectrometry
  • a conventional single-force ram is used, and particles with a diameter of 3 / zm to 10 m are filled into a single-force ram with a diameter of 12 to 100 / im.
  • a column is formed by filling, and a tip is formed by discharging a sample from the column tip and spraying it.
  • this flit is difficult to fabricate and place, and also causes peak expansion.
  • the particle size of the packing material is large, the chromatographic separation efficiency is poor, and the inner diameter of the opening at the tip of the column is large, so the amount of sample discharged increases and formed by spraying.
  • the transfer efficiency of the charged electrons to the sample molecules that is, the ionization efficiency was poor during the process of evaporation and evaporation of the solvent.
  • the developed silica glass column with a small aperture is used, and the column with the tapered column tip tapered is used.
  • a spray tip with a microphone tip at the tip of a capillary was developed in order to reduce the sample flow rate and increase the ion formation rate.
  • a method of forming a monolithic structure of PS-DVB In this spray tip, the lower the sample solution flow rate, the higher the ion generation efficiency, but the ion generation efficiency decreases below 1 ⁇ 1 / min. Therefore, a quartz spray tip with a small tip of several ⁇ to 10 ⁇ m was developed, and it was stable at a low volume of 1 ⁇ 1 / min to 1 n 1 / min to reduce the evaporation effect of the solvent. Ions can be generated.
  • the monolithic structure is a structure in which PS-DVB particles are effective for protein analysis in the reversed-phase mode, and this is a continuous layer.
  • This is disclosed in USP No. 5 5 7 2 0 2 3.
  • double pores with a structure in which a skeleton having pores of 0.5 to 5 ⁇ size (snore pore) and pores of 2 to 50 nm size (mesopore) are intertwined in the capillary column Caviarary column formed with a structural force gel Has been proposed. This is described in the special table 2 0 3-5 3 4 9 0 5.
  • both of these are the structures of a single-force ram, and the separation ram functions, that is, the separation efficiency is sought by repeating the interaction of the solute during the movement of the liquid phase in the column. is there.
  • a so-called spray needle processed with a single-force ram may have a tip inner diameter of several m // m or less, which causes clogging and often makes it unusable. is there.
  • the spray tip that is not filled with particles or particles has a large diffusion of solute inside the pillar, and the peak is converted into a product.
  • a spray filled with a particulate filler-one dollar there is a difficulty in filling the particles, and a needle with good reproducibility cannot be prepared.
  • the filled state tends to cause structural changes, often resulting in performance changes and deterioration.
  • the peak width is broadened in the tube with the column tip tapered. 5 Ionization is not performed sufficiently.
  • the present invention it is not necessary to adjust the difficult shape between the taper of the spray spray needle and the particles, and there is no need for the filling of the particles, so that the change of the packing structure of the particles also occurs.
  • there is no deterioration in performance due to structural changes durability is improved, peak performance is reduced, and spray that functions as a separation / concentration column as well as for use as an emitter. It proposes a needle and its manufacturing method.
  • the object of the present invention is to stabilize the sample solution in a low volume with a flow rate of 11 in or less in the electrospray ionization method (ESI) or the electrospray ion method (ESI) that additionally uses a spray gas.
  • the spray tip is formed at a low flow rate in order to increase the ion generation efficiency, it is necessary to use a predetermined flow rate, and the range of use is limited. It can be prepared and used as an ESI spray needle as it is, and it can be used for a wide range of sample solution flow rates, increasing ion generation efficiency, and spray function without tip processing. It is to provide an Edle that can demonstrate
  • a monolith structure having a continuous hole penetrating through the inlet and outlet is formed in the pill, and the tip of the pill is processed into a needle shape to provide a dollar.
  • a fused silica capillary is used, and a monolithic structure of gel is formed in it, and the tip is integrally pulled to form a spray needle, which can be used as a nano ESI emitter.
  • a spray needle which can be used as a nano ESI emitter.
  • Yet another object is to prepare a monolithic gel in the gill and The surface of the monolith structure through-hole is chemically treated to function as a separation column and concentration column.
  • the tip can be used as it is or processed as a spray needle to be used as a separation column / emitter.
  • these emitters can be used connected to a separation column.
  • the fused silica is made of fused silica (fused silica), and a monolithic structure is formed in the pill, and the tip is processed to produce a nanospray for ESI. It proposes a canary that can be used as a
  • the other one 3 is a monolithic structure that can be used as an emitter, having the function of a concentrating column by separating the pillars by surface treatment of the through holes of the monolith structure. Suggest a power ram.
  • the present invention comprises first a monolithic ram having a monolith structure formed therein, and the monolith structure is a continuous structure that penetrates the monolith structure.
  • the monolith structure is formed up to the tip of the first force ram and has a continuous hole penetrating to the tip opening of the first force ram.
  • the above-mentioned single-force ram has a tapered tip, and fourthly, a monolith structure having a continuous hole penetrating to the tip is formed in the single-force ram.
  • the monolithic structure that is formed up to the tip of the first power ram at the same time is checked by checking the first power ram, and the tip is configured in a taper shape.
  • the desired surface modification is applied to the continuous hole that penetrates to the tip provided in the monolith structure in the force ram.
  • the monolith structure is formed in the capillary column.
  • Capillary Kara By pulling the machine from both ends, the monolith structure formed in the single-force ram is swung together, and the processed parts are formed into thin pieces and cut.
  • the most characteristic feature of the present invention is that a monolith in which the capillaries are fixedly formed therein is formed through a process of forming an inorganic substance such as sili force or a monolithic structure centering on the inorganic substance in the cabinet.
  • an inorganic substance such as sili force or a monolithic structure centering on the inorganic substance in the cabinet.
  • the monolith structure formed in the above-described cab can be separated at the same time in addition to the function of the spray-one dollar by performing the through-hole surface treatment.
  • a spray needle that can be used as a column with a concentration function can be provided.
  • the monolith structure is formed in the inner diameter of the first-force ram, the monolith structure is formed up to the tapered tip opening, and the monolith-structure is formed in the first-force ram.
  • the tip of the forceful ram was tapered so that the monolith structure was formed inside it, so even if the sample solution had a low flow rate of 1 ⁇ 1 / min or less. It is possible to provide a spray needle for ESI that is capable of stable ion generation and can handle high flow rates so that high-speed detection is possible.
  • the obtained spray needle does not change its shape due to use or clogs the tip, and can always achieve stable ion generation.
  • FIG. 1 is a longitudinal side view of an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a longitudinal side view of another embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is an operation mode diagram of an embodiment of the manufacturing process of the present invention
  • FIG. FIG. 5 is a partial explanatory view of an example of use of the present invention
  • FIG. 6 is a partial sectional side view of an example of use of the present invention
  • FIG. FIG. 8 is an enlarged side view of a photomicrograph of an embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is an enlarged front view of a photomicrograph of an embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 11 is an enlarged front view of an example of use of the present invention
  • FIG. 12 is an example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. FIG. 1 is a longitudinal side view of an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a longitudinal side view of another embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is an operation mode diagram of an embodiment of the manufacturing process of the present invention
  • FIG. 14 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 14 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. Fig. 16 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • Fig. 17 is an exemplary chromatogram of an embodiment of the present invention
  • Fig. 18 is an embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 20 is a matmatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 21 is a graph of an embodiment of the present invention.
  • Fig. 22 is a chromatogram according to the present invention
  • Fig. 23 is a chromatogram according to the present invention
  • Fig. 24 is a chromatogram according to the present invention.
  • FIG. 25 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • Fig. 26 is a performance comparison diagram between the present invention and the use of a raw tube.
  • Fig. 27 is a comparison of performance between the present invention and the use of a tube.
  • Fig. 28 is a comparison of performance between the present invention and the use of a tube.
  • Fig. 29 is a comparison of the present invention and the use of a tube.
  • FIG. 30 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 31 is a chromatogram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 32 is a chromatogram of another embodiment of the present invention.
  • Fig. 3 3 is a chromatogram according to another embodiment of the present invention
  • Fig. 3 4 is a chromatogram according to another embodiment of the present invention
  • the fused silica capillary is used as the first pillar.
  • Fused silica capillaries usually have an outer diameter of 1550 ⁇ to 3 75 5 m, and an inner diameter of 50 ⁇ m to 200 ⁇ m is convenient for use.
  • the outer diameter is 3 7 5 111
  • the inner diameter is 5 0 111
  • the outer diameter is 3 7 5 / z m
  • the inner diameter is 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the outer diameter is 3 7 5 // m
  • the inner diameter is
  • n can be selected according to suitability.
  • the structure of the monolith structure that forms the monolith structure in this fused-silica cavities is composed of a polymer that is soluble in a solvent, for example, a thermally decomposable compound such as a water-soluble polymer such as polyethylene oxide.
  • Urea, etc. are dissolved by adding an acidic aqueous solution, and a preparation such as tetramethoxysilane is added to this solution and stirred.
  • the hydrolysis reaction is carried out with this stirring, and the resulting solution is poured into a fused sill force cavities. This is gelled by keeping the temperature for a desired time according to the material in the thermostatic chamber.
  • the solidified gel is aged for a desired time. Thereafter, the gel is washed and dried, and further heated at 300 ° C. or higher to obtain a silica monolithic pillary.
  • the preparation of this monolith structure includes tetrafunctional alkoxysilanes (S i (O R) 4 ), trifunctional alkoxysilane (S i (OR) 3), (R is CH 3 , C 2 H 5 ). It is also prepared from a mixed alkoxysilane of tetrafunctional alkoxysilane and trifunctional alkoxysilane.
  • a monolithic gel integrated with a capillary wall is the ideal.
  • the reaction proceeds by a condensation polymerization reaction, the gel itself contracts, and it is very difficult to prepare a gel that is integrated with the wall. Therefore, it is better to prepare a monolithic monolithic ram by activating the silanol group of the fused sill-carrying wall and chemically bonding the scabbard wall and the gel.
  • the surface of the monolithic structure can be modified by modifying the surface of the monolithic structure body by applying a coating agent and a nono or chemical modifier suitable for the separated sample.
  • a coating agent include polyethylene glycol and silicon oil.
  • Chemical modifiers include alkyl chlorosilanes such as trimethylchlorosilane (TMS), dimethylolene n-cutinorechlorosilane, dimethinore _n-octadecinorechlorosilane (ODS), or trimethylmethoxysilane.
  • TMS trimethylchlorosilane
  • ODS dimethinore _n-octadecinorechlorosilane
  • trimethylmethoxysilane such as trimethylchlorosilane (TMS), dimethylolene n-cutinorechlorosilane, dimethinore _n-octadecinorechlorosilane (ODS), or trimethylmethoxysilane.
  • Alkyl silanes such as orchid, dimethyl / le n-octino reme methoxy silane, dimethyl eno le n-octa decyl methoxy silane (ODS), aminoalkoxy silanes such as aminopropyl triethoxy silane, phenylalkoxy silanes such as phenoxy trimethoxy silane, epoxy
  • silane treating agents such as silane (glycidoxypropyl trimethoxysilane), vinyl group-containing silane (aryltrimethoxysilane), titanium isopropoxide, and titanoxide are listed.
  • Coating agents include urea resin, polyamine, phenyl silicon oil, methyl silicon oil, bur silicon oil, polyethylene Coating polymers such as glyconele, butadiene polymer, polystyrene, polydivinylbenzene, polymethacrylate, etc., or coating the polymer, etc., then polymerizing it by thermal polymerization or photopolymerization to obtain a polymer phase. Can do.
  • initiators and polymerization catalysts are added to monomers such as butadiene, styrene, divinylbenzene, methacrylate, methyl methacrylate, hydroxymethacrylate, glycidinoremethacrylate, and ethylene glycol dimethacrylate small. After coating the prepared solution, a polymer phase can be created by heat or light.
  • a strong polymer phase can be formed by performing the above-described coating after binding a chemical modifier and by condensation polymerization or esterification of ring-opening polymerization kyamino groups such as bur groups.
  • a hexane solution (2% vZv) of a butadiene copolymer to which azobisisoptyl mouth-tolyl (0.01 w t%) is added is fed to a monolithic spilling ram. Flow the gas to remove the solution. Next, thermal polymerization is performed at 80 ° C or higher for several hours. Then, wash with toluene and tetrahydrofuran. The polymer phase is formed in a monolithic ram with the above operation.
  • the chemical modification can be performed by the same operation, and the surface functional groups will change.
  • a polymer phase can be formed by further polymerizing a monomer, a copolymer or a polymer.
  • the raw material of the Siri force monolith structure that can be used will be described in more detail.
  • the raw material (alkoxysilane) for the production of tetrafunctional silica is basically
  • the raw material (alkoxysilane) for the production of trifunctional silica is basically
  • Etc. can be synthesized with only one of them.
  • Aryl group ⁇ CH 2 CHCH 2
  • Alkoxysilanes used in hybrid sili-force gels Alkoxysilanes used in hybrid sili-force gels
  • Tetrafunctional alkoxysilane (generally Si (OCH 3 ) 4 : Tetramethoxysilane, Si (OC 2 H 5 ) 4 : Tetraethoxysilane and any trifunctional alkoxysilane
  • the raw material is alkoxy silane mixed with one.
  • the mixed alkoxysilane alkoxide should be the same species.
  • This spray needle 10 monolith can be used for both single and double pores.
  • a through pore of 30 m to 0.1 ⁇ , a mesopore size of 2 nm to 50 nm, and a skeleton size (skeleton size) of 5 to 0.1 ⁇ m are suitable.
  • Methyltrimethoxysilane, nitric acid aqueous solution (1N), and methanol are mixed at a molar ratio of 1: 1.9: 2, and polyoxyethylene nouryl ether is added and mixed for several minutes.
  • the resulting reaction solution is introduced into a pillar and gelled at 40 ° C for several hours. The gel was then dried and washed to obtain a silica monolithic ram.
  • Example 2 Polyfused silica that was treated as in Example 1 (outer diameter 0.375 mm, inner diameter 0.1 mm, length 10 cm) was used as a water-soluble polymer polyethylene oxide 0 ⁇ 8 8 ⁇ , it was dissolved urea 0. 9 ⁇ to 0.0 1 N aqueous acetic acid solution 1 0 m l. This solution was subjected to a hydrolysis reaction with stirring 4 ml of tetramethoxysilane. After stirring for several minutes, the resulting solution is subjected to internal treatment, ie, silanol group activation. The solution was poured into Lee and kept in a constant temperature bath at 40 ° C., and solidified. The solidified gel was further aged for several hours. Further, aging was carried out for several hours at 100 ° C or higher. Thereafter, the gel was washed and dried, and heated to 300 ° C. or higher to obtain a silica monolithic killer one ram.
  • the single-force ram 2 formed with the monolithic porous body 1 obtained as described above is cut to an appropriate length from the tip of the taper portion 3 to form a spray-dollar 10.
  • This spray needle 10 is configured to eject droplets to an ion intake (not shown) communicating with MS 11.
  • the spray needle 10 communicates with a capillary 13 connected to the LC pump 12 via a connecting portion 14.
  • the connecting portion 14 is electrically conductive and connected to the voltage applying device 16, and has a structure for applying a voltage to the elution solution via the connecting portion 14.
  • This spray needle 10 is one spray configuration for supplying ions to M S 11 etc., and it is natural that various configurations are used for capturing and detecting ions.
  • the monolithic shearing force ram 2 formed as described above is formed to a desired length, and both ends or one end are pulled to form a needle portion.
  • both ends of the force-carrying ram 2 are fixed with fixing devices 21 and 21, and if the part to be processed, for example, the central part, the central part 22 is heated.
  • the monolithic porous body 1 formed inside is also heated.
  • apply outward tension from both ends of the ram As a result, the central part becomes taper-shaped, Finally, it is cut by axial force from both ends, and the respective tips become tapered portions 3 and 3.
  • the needle 10 in which the monolithic porous body is formed up to the needle-like tip is formed.
  • the needle tip is etched, cut or polished.
  • This pulling operation is also performed by an existing puller.
  • the silica monolithic pile of 15 cm obtained in Example 1 above was applied to a laser puller (Sutter Instrument Co. USA) and pulled at a temperature of 120 and a tension of 0.5 kgf.
  • an ender tapered portion having an inner diameter of 0.05 mm and an outer diameter of 0.37 5 mm was obtained as an emitter having an outer diameter of 90 ⁇ , an inner diameter of 30 / im, and a tapered portion of 1.5 mm.
  • Figures 8 to 10 are SEM photographs of the tip diameter.
  • the monolith skeleton is held in the cabinet, and the monolith skeleton itself is stretched to reduce the structure.
  • the mesopore structure is not known without a measurement method.
  • FIG. 8 The micrographs of the needle 10 thus formed are shown in FIG. 8, FIG. 9, and FIG.
  • the photo shows a monolithic spray needle 10 prepared with a 1.0 mm inner diameter and 0.37 mm outer diameter, and a length of 50 mm.
  • Fig. 10 is a front view with an outer diameter of 170 m
  • Fig. 10 is a front view with an inner diameter of about 25 m, which shows that the monolith structure and the maintenance of the monolith structure are maintained even when towing.
  • the tip diameter has an inner diameter of 2 0 0 ⁇ ⁇ and an outer diameter of 3 7 0
  • the inner diameter is 100 ⁇ m and the outer diameter is 150 m or less.
  • a single-force ram with an inner diameter of 75 ⁇ m and an outer diameter of 37 5 / zm shall have an inner diameter of 40 ⁇ m s and an outer diameter of 15 500 ⁇ or less.
  • a single-force ram with an inner diameter of 100 ⁇ ⁇ and an outer diameter of 3 75 / xm shall have a tip diameter of 50 m and an outer diameter of 150 m or less.
  • a single-force ram having an inner diameter of 50 0 ⁇ and an outer diameter of 37 is processed to have a tip diameter of 30 m and an outer diameter of 150 / m or less, but is not limited thereto.
  • spray needles for ESI define ion flow rates that can be used.
  • PiCo Tip registered trademark
  • the widely used PiCo Tip is a spray needle for a raw tube, but it recommends the use range for the inner diameter of the tip as follows.
  • PicoTip (registered trademark) can only support up to 1 ⁇ 1 / min.
  • the tip inner diameter of 30 / X m 0.30 ⁇ 1 / min ⁇ : L ⁇ 1 /m.in.
  • FIG. 11 to FIG. 25 show the mouthpieces obtained by experimenting using the spray needle of the present invention obtained as described above.
  • the spray needle of the present invention uses an inner diameter of 0.1 mm and a length of 50 mm.
  • the spray needle of the present invention is adapted to a wide flow region of 0.5 1 / min to 10 1 / min and can be ionized.
  • the monolithic spray needle of the present invention has an inner diameter of 0.1 mm and a length of 50 mm, and is installed in a capillary connected to the LC and charged particles generated from an ion source. Is sent together with ions through an interface and analyzed by MS.
  • the present invention spray needle inner diameter 50 / X m, outer diameter 3 60 ⁇ m Tip inner diameter 15 ⁇ m
  • the one using the spray Eudle of the present invention has a smaller peak width, sharper, and stronger strength.
  • M / Z is the same, but the strength and SZN are good according to the present invention.
  • FIG. 9 shows the experimental results of using the apparatus shown in FIG. 7 using the spray needle of the present invention.
  • FIG. 31 shows the TIC (total ion spectrum) obtained by mass spectrometry using only the spray atom of the present invention that has not been subjected to the monolith surface treatment, and the monolith surface treated with an octadecyl group.
  • Fig. 32 shows the TIC obtained using only the inventive spray needle, and
  • Fig. 33 shows the TIC obtained by connecting the inventive spray needle without surface treatment downstream of the separation ram.
  • a / B 1 0 0/0-(1 5 m i n) 1 5 0/5 0 F l o w r a t e 2 ⁇ 1 / m i n
  • the spray needle of the present invention in which the monolith surface was treated with an octadecyl group had good ionization ability and separation ability.
  • FIG. 34 shows a spray needle 10 obtained by performing surface treatment after forming a spray-dollar 10 by pulling with a laser puller as shown in Example 2.
  • Figure 35 shows a chromatogram using a monolith structure that has been surface-treated and then pulled by a laser puller to obtain a spray eddle 10.
  • a / B 1 0 0/0-(1 5 m i n) 1 5 0/5 0 F l o w r a t e 2 1 / m i n
  • mass spectrometry was performed on peptide fragments obtained by digesting ushi serum albumin with trypsin as a sample. Using the same sample, the flow rates were set to 10 1 / mi n, 5 ⁇ 1 / mi ⁇ , 1 ⁇ 1 / mi n, 0.5 1 Zm i n and analyzed. In this experiment, mass spectrometry was performed by separation and ionization using only the spray needle of the present invention without using a separation column. The T IC obtained by mass spectrometry is shown in Fig. 36.
  • the spray-dollar of the present invention can separate and ionize a wide range of flow rates from the high flow rate corresponding to high-speed separation to the low flow side for high-sensitivity analysis with the same spray needle It was possible. Industrial applicability
  • the monolith structure is formed on the inside diameter of the first-force ram, the monolith structure is formed up to the tapered tip opening, and the By forming a lith structure and checking the single-force ram, the tip of the single-force ram is tapered with a monolith structure formed inside, so the sample solution has a flow rate of 1 ⁇ 1 / It is possible to provide a single ESI spray that can handle high flow rates so that stable ion generation is possible even at a low volume of less than min and high-speed detection is possible.
  • the manufacturing method is easy, and it is possible to obtain two dollars of spraying in the process of forming a gel in the villa and forming the tip function without requiring a difficult process.
  • the obtained spray-dollar is different from the case of filling particles, and there is no change in shape due to use or clogging of the tip, and stable ion production can always be achieved.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

試料溶液が低容量でも安定してイオン生成が可能となり、或は高速検出が可能であるように高流速の試料溶液の供給にも対応できるエレクトロスプレーイオン法に使用されるスプレーニードルを提供することを目的とし、フューズドシリカキャピラリーを使用して、該キャピラリー中にモノリス構造多孔質体をゾルゲル法により調製する。該モノリス構造多孔質体を在中のまま加工する部位を加熱し、フューズドシリカキャピラリーを両端から牽引して加熱部分を延伸させ、テーパー状となし、加工する部位を軸力により切断させ、先端にテーパー部を備えたスプレーニードルを形成する。

Description

E S I用スプレーニードル及びその製造方法
技術分野
本発明は、 微量物質、 就中、 生体物質の分析に使用される質量分析用 明
の E S I用スプレーユードル及びその製造方法に関するものである。
背景技術 書 液体ク口マトグラフィ一は、 流体の成分の分離により、 分析 · 同定が 優れている分析方法である。
その利用法の一つとして、 特にペプチド、 タンパク質同定の基本装置 として、 E S I — MS ^eiectrospray ionization mass spectrometry) 所謂エレク トロスプレーイオン化 (E S I ) 質量分析法がある。
この方法は、 キヤビラリ一に高電圧を印加することにより、 キヤビラ リ一に導入された試料溶液への高電圧印加の結果、 キヤビラリ一先端に 電荷を帯びた液滴を発生させ、 該帯電液滴はキヤビラリ一先端に形成し たノズルより引出され、 液体コーンとなり、 次いで蒸発によりイオンを 放出する、 このイオンを取り出し、 質量分析計で分析するものである。 これらは、 特開 2 0 0 3— 3 3 1 7 7 6号公報、 特表 2 0 0 2— 5 3 8 4 6 1号公報及び U S P第 5 5 7 2 0 2 3号明細書に開示されている。 この手法は、 多くの電荷を同時に持つ多価イオンを生成することが出 来、 蛋白質のような高分子分析には有効な場合がある。
この方法に於いては、 従来キヤビラリ一力ラムを用い、 直径 3 /z mか ら 1 0 mの粒子を、 直径 1 2 ~ 1 0 0 /i mのキヤビラリ一力ラムに充 填してカラムを形成する例が多くあり、 このカラム先端から試料を吐出 させてスプレーする先端部が形成されるものである。
この場合、 キヤビラリーに充填する粒子を保持するために先端に粒子 の排出を阻止するフリ ッ トを入れたり、 粒子自体をフリ ッ トと したりす る 事 が 行 わ れ て い る 。 こ れ ら は 、 Naturo Bio Technology 19(2001)242,247 又 は JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY A979(2002)233-239に開示されている。
然し、 このフリ ッ トは作製や配置が難しく、 その上ピーク拡張原因と もなつている。
例えば、 テーパーカラムに於いては、 充填剤の粒径が大きく、 クロマ トの分離効率が悪いことと、カラムの先端開口部の内口径が大きいため、 試料の吐出量が多くなり、 スプレーによって形成される帯電流滴の粒径 も大きく、 この結果、 溶媒が乾燥蒸発される過程で、 そこに荷電してい た電子の試料分子への移行効率、 即ちイオン化効率が悪かったとされて いる。 その対応として、 開発した石英ガラスに微小口径の開口部を形成 したカラムゃ、 キヤピラリーカラム先端を先細に形成したカラムが使用 されている。 又、 カラムをフリ ッ トレスに構成し、 カラムの先端開口部 内口径を 0. 5 m以下とし、 カラムの充填剤の粒径を 0. 5 πιより 大きく 5 μ πι以下としたスプレーカラムが提案されている。 これは特開 2 0 0 3— 1 5 1 48 6号公報に開示されている。
しかし、 粒子と内口径やテーパーとの関係は非常に難しく、 又先端開 口の mの微小径は目詰まりを起こすことが多い。 これらは特表 2 0 0 2 - 5 3 8 4 6 1号公報、 特開 2 0 0 3— 1 5 1 4 8 6号公報及び Analytical Chemistry Vol.74.No.l8,Septemberl5 2002.4725に開示さ れている。
L C分析に於いて、 スループッ トを高めるには、 L Cカラム寸法を短 く且つ内径を小さく形成し、 充填する粒径を小さく しなければならない ことは常識である。
然し、 小さな粒径を使用する場合、 例えば 「 1 mの粒子が詰め込ま れた 5 c mのカラムは、 5 μ mの粒子が詰め込まれた 2 5 c mのカラム の 5倍高い背圧を生成する。 大部分の市販の L Cポンプは、 動作圧が 4 0 0パール未満に制御されており、 したがって、 このような小さな粒子 を有する L Cカラムの使用は実現不能である。」 と U S P第 5 5 7 2 0 2 3号明細書に記載されるように、 粒径の微小化には問題がある。
近年、 急速に発展しているプロテオミ クス分野に於いて、 迅速分離、 分析が求められ、 これに対応してカラムの圧密化、 小型化が始まってい る。
このカラムの小型化に対応するものと して、 試料流量を小さく し、 ィ オン形成率を高めるためにキヤビラリ一先端をマイク口チップ化したス プレーチップが開発され、 又一方ではキヤピラリー内にポリマー、 例え ば P S—D V Bのモノ リス構造を形成させる方法がある。 このスプレー 先端部は、 試料溶液の流量が低いほど、 イオン生成効率が高くなるが、 又、 1 μ 1 /m i n以下ではイオン生成効率は低下してしまう。 そこで、 先端を数 μ〜 1 0 μ mの小型化した石英製のスプレーチップが開発され、 溶媒の蒸発効果低減のため、 1 μ 1 /m i nから 1 n 1 /m i nの低容 量で安定したイオン生成が出来るようにしている。
又一方モノリス構造は従来 P S— D V B粒子が逆相モードにおける蛋 白質分析に効果があつたところから、 これを連続層とする構成に至った ものである。これは U S P第 5 5 7 2 0 2 3号明細書に開示されている。 又、 キヤピラリーカラム内に 0. 5〜 5 μ ιηサイズの細孔 (スノレーポ ァ) と 2〜 5 0 n mサイズの細孔 (メソポア) を有する骨格が絡み合つ た構造を持つ二重細孔構造のシリ力ゲルを形成したキヤビラリーカラム が提案されている。 これは、 特表 2 0 0 3— 5 3 4 9 0 5号公報に記載 されている。
然しこれらは何れもキヤビラリ一力ラムの構成であって、 然も分離力 ラムとしての作用、 即ち溶質を液相の該カラム内の移動中の相互作用の 繰り返しによる分離効率を追求されるものである。
これらのキヤビラリ一力ラムはカラムからダイレク トに質量分析器ィ ンレツ トにスプレーする構成は全くなく、 所謂スプレーユードルとして 使用することはできない。
一方スプレーニードルとしてカラム先端をテーパー状に形成した構成 のものが提案され、 使用されている。 例えば広く使用されている素管内 部中空のェミッタ一 P i c o T i p (登録商標) がある。 これを使用し た実験では、 トータルイオンクロマトグラム (T I C ) のピーク巾が広 がり、 マススペク トルの S / Nが低く、 これはイオン化が不十分である ことが判明している。 発明の開示
このように所謂スプレーニードルとしてキヤビラリ一力ラムを加工し たものは、 先端内径を数// ; m以下にしている場合があり、 この場合目詰 まりを起こしゃすく、 しばしば使用できなくなる欠点がある。
又、 充填物、 粒子を充填していないスプレーチップではキヤビラリ一 内部での溶質の拡散が大きく、 ピークがプロ一ド化することになる。 一方粒子状の充填物を充填するスプレー-一ドルでは、 先ず粒子の充 填に困難性があり、 再現性のよい、 ニー ドルの調製が出来ない。
又、 充填した状態が構造変化を起こしやすく、 性能変化及び劣化を来 たすことが多い。
更にカラム先端をテーパー状に形成した素管ではピーク巾が広がり、 5 イオン化が充分に行われない。
そこで本発明に於いては、 キヤビラリースプレーニー ドルのテーパー と粒子の間の困難な形状を調整する必要もなく、 粒子の充填の必要もな く、 従って粒子の充填構造の変化も起こることなく、 更に構造変化によ る性能低下もなく、 又使用耐久性も向上し、 性能的にもピークのシヤー プ化ができる他、 ェミッダ一としての用途と共に、 分離濃縮カラムとし ても機能するスプレーニー ドル及びその製造方法を提案するものである。 本発明の目的は、 レク トロスプレーイオン化法 (E S I ) 又別に補 助的に噴霧ガスを使用するエレク トロスプレーイオン法 ( E S I ) に於 いて、 試料溶液が流速 1 1 i n以下の低容量で安定したイオン生 成が可能となるように、 或は高速検出が可能であるように高流速にも対 応できるようにしょう とするものである。 又、 イオン生成効率を高める ためにスプレーチップを低流量に形成すれば定められた流速を使用する しかなく、 その使用範囲は限られていたのに対し、 キヤビラリ一中に一 体構造のゲルを調製し、 E S Iスプレーニードルとしてそのまま使用で きるように構成し、 然も試料溶液の広い流量領域に対応して使用でき、 イオン生成効率を高めることが可能であり、 更に先端加工なしにスプレ 一機能を発揮できるエードルを提供することである。
又、 キヤビラリ一中に入出口に貫通する連続孔を有するモノ リス構造 体を形成し、 キヤビラリ一の先端をニードル状に加工してスプレーエー ドルと して構成した-一ドルを提供する。
特にこの際、 フューズドシリカキヤピラリーを用い、 その内にゲルの モノ リス構造体を構成し、 先端を一体的に牽引加工してスプレーニード ルを形成し、 ナノ E S Iェミッタ一として使用することも目的の一つで ある。
更に別の目的は、 キヤビラリ一中に一体構造のゲルを調製し、 ゲルの モノ リス構造体通孔表面に化学処理を施し、 分離カラム、 濃縮カラムと して機能させることである。
又、 これに加えて先端をそのまま或は加工してスプレーニードルと し て分離カラム兼エミ ッターと して使用することもできる。
勿論、 これらェミ ッタ一は分離カラムに接続して使用することが可能 である。
本発明に於いては、キヤビラリ一はフューズドシリカキヤビラリ一(溶 融シリカキヤビラリ一) を使用し、 そのキヤビラリ一中にモノ リス構造' 体を構成し、 先端部加工により E S I用のナノスプレーと して利用でき るキヤビラリーを提案するものである。
又、他の一^ 3は、モノ リス構造体の通孔の表面処理を行う ことにより、 キヤピラリーを分離、 濃縮カラムの作用を有し、 且つェミ ッタ一と して 利用可能なキヤビラリ一力ラムを提案する。
本発明は、 これらの目的を達成するため、 第 1に内部にモノ リ ス構造 体を形成させたキヤビラリ一力ラムで構成し、 該モノ リス構造体は該モ ノ リス構造体を貫通する連続孔を有することを特徴と し、 第 2に前記モ ノ リス構造体は前記キヤビラリ一力ラムの先端まで形成されると共に、 該キヤビラリ一力ラムの先端開口まで貫通する連続孔を有することを特 徴と し、 第 3に前記キヤビラリ一力ラムは先端をテーパー状に構成した ことを特徴と し、 第 4にキヤビラリ一力ラム内に先端まで貫通する連続 孔を有するモノ リス構造体を形成し、 キヤビラリ一力ラムを牽く ことに より、 同時にキヤビラリ一力ラム先端まで形成されているモノ リス構造 体を牽き、 先端部をテーパー状に構成したことを特徴と し、 第 5に前記 キヤビラリ一力ラム内のモノ リス構造体に設けられた先端まで貫通する 連続孔に対し、 所望の表面修飾を行ったことを特徴と し、 第 6にキヤピ ラリーカラム内にモノ リス構造体を形成すると共に、 キヤピラリーカラ ムを両端から牽引することにより、 キヤビラリ一力ラム内に形成された モノ リス構造体を共に牽き、 加工部位を順次細く形成し、 切断すること を特徴とする。
本発明の最も特徴的な点は、 キヤビラリー中にシリ力等の無機質或は 無機質を中心とするモノ リ ス構造体を形成する工程を経て、 このキヤピ ラリ一をその内部に固定形成したモノ リス構造体と共に加工する部位を 加熱し、 両端部を牽引し、 加工する部位にて切断することにより、 二つ のキヤビラリ一がその内部にモノ リス構造体を形成したまま、 その先端 がテーパー状に牽引、 形成され、 極めて狭い開口部が出来、 液体の流量 が低下し、 イオン生成効率が高く、 然も内部のモノ リス構造体によって 溶出ピークがシャープになるスプレー-一ドルとなる処である。
又、 本発明に'於いて、 前述のキヤビラリ一中に構成したモノ リス構造 体に対して、 その通孔表面処理を行うことにより、 スプレー-一ドルと しての機能の他に、 同時に分離 ·濃縮機能を有するカラムと して使用で きるスプレーニー ドルを提供できる。
本発明によれば、 キヤビラリ一力ラムの内径にモノ リス構造体を形成 させたこと、テーパー状の先端開口までモノリス構造体を形成したこと、 又、 キヤビラリ一力ラム内にモノ リス構造体を形成し、 キヤビラリ一力 ラムを牽く ことにより、 キヤビラリ一力ラム先端をその内部にモノ リス 構造体が形成されたテーパー状と為したので、 試料溶液が流速 1 μ 1 / m i n以下の低容量でも安定したイオン生成が可能であり、 又高速検出 が可能であるように、 高流速にも対応できる E S I用のスプレーニード ルを提供することが出来る。
従って、 低容量から高流速の広い範囲に亘つて対応できるスプレー二 一ドルを調製形成して提供することが出来る。
然もその製法は容易であり、 困難な工程を必要とすることなく、 キヤ ビラリー中にゲルを形成して先端機能を形成させる工程にてスプレー二 一ドルを得ることが出来る。
然も得られたスプレーニー ドルは粒体を充填する場合と異なり、 使用 による形態変化や先端部の目詰まりがなく、 常に安定したイオン生成が 達成できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明一実施例縦断側面図であり、 図 2は、 本発明他実施例 縦断側面図であり、図 3は、本発明製作工程一実施例作動態様図であり、 図 4は、 本発明製作工程一実施例作動態様図であり、 図 5は、 本発明一 使用例部分説明図であり、 図 6は、 本発明一使用例部分断面側面図であ り、 図 7は、 本発明一使用例概略説明図であり、 図 8は、 本発明一実施 例顕微鏡写真拡大側面図であり、 図 9は、 本発明一実施例顕微鏡写真拡 大正面図であり、 図 1 0は、 本発明一実施例顕微鏡写真拡大正面図であ り、 図 1 1は、 本発明使用実施例ク口マトグラムであり、 図 1 2は、 本 発明使用実施例ク口マトグラムであり、 図 1 3は、 本発明使用実施例ク 口マトグラムであり、 図 1 4は、 本発明使用実施例クロマトグラムであ り、 図 1 5は、 本発明使用実施例クロマ トグラムであり、 図 1 6は、 本 発明使用実施例クロマトグラムであり、 図 1 7は、 本発明使用実施例ク 口マトグラムであり、 図 1 8は、 本発明使用実施例クロマトグラムであ り、 図 1 9は、 本発明使用実施例ク口マトグラムであり、 図 2 0は、 本 発明使用実施例ク口マトグラムであり、 図 2 1は、 本発明使用実施例ク 口マトグラムであり、 図 2 2は、 本発明使用実施例クロマトグラムであ り、 図 2 3は、 本発明使用実施例クロマトグラムであり、 図 2 4は、 本 発明使用実施例クロマトグラムであり、 図 2 5は、 本発明使用実施例ク ロマトグラムであり、 図 2 6は、 本発明と素管使用による性能比較図で あり、 図 2 7は、 本発明と素管使用による性能比較図であり、 図 2 8は、 本発明と素管使用による性能比較図であり、 図 2 9は、 本発明と素管使 用による性能比較図であり、 図 3 0は、 本発明一実施例クロマトグラム であり、 図 3 1は、 本発明一実施例ク口マトグラムであり、 図 3 2は本 発明他実施例クロマトグラムであり、 図 3 3は、 本発明他実施例クロマ トグラムであり、 図 3 4は、 本発明他実施例クロマトグラムであり、 図 3 5は、 本発明他実施例ク口マトグラムであり、 図 3 6は、 本発明他実 施例クロマトグラムである。
発明を実施する為の最良の形態
先ず、 キヤビラリ一と しては、 フューズドシリカキヤピラ リーを使用 する。 フューズドシリカキヤビラリ一は通常外径 1 5 0 μ πιから 3 7 5 I mが使用され、 又内径は 5 0 μ mから 2 0 0 μ mが使用に便である。 外径と内径の組合せについては、 外径 3 7 5 111で内径が 5 0 111、 外径 3 7 5 /z mで内径が 1 Ο Ο μ ιη、 外径 3 7 5 // mで内径が
mと云うように夫々適性に応じて選択できる。
このフューズドシリカキヤビラリ一中にモノ リス構造体を形成させる モノ リス構造体の構成は、 溶媒に溶ける高分子、 例えばポリエチレンォ キシドのような水溶性高分子に熱分解性の化合物、 例えば尿素等を酸性 水溶液を加えて溶解させ、 この溶解液にテトラメ トキシシランのような 調整物を加え撹拌する。 この撹拌下加水分解反応を行い、 得られた溶液 をフューズドシリ力キヤビラリーに注入する。 これを恒温槽下材質に応 じ所望時間、 温度に保持した処ゲル化する。
この固化したゲルを所望時間熟成させる。その後ゲルを洗浄乾燥させ、 更に 3 0 0 °C以上加熱し、 シリカモノ リスキヤピラリーを得る。 このモ ノ リス構造体の調製物としては、 4官能性アルコキシシラン (S i (O R) 4)、 3官能性アルコキシシラン (S i (O R) 3)、 (Rは CH3、 C 2H5) が挙げられる。 又、 4官能性アルコキシシランと 3官能性ァ ルコキシシランの混合アルコキシシランから調製される。
フューズドシリカキヤビラリ一中で H P L C等に使用されるカラムの 調製を行うためには、 キヤピラリー壁と一体となったモノ リスゲルが理 想とされる。 然し、 反応が縮合重合反応により進行を行うためゲル自体 が収縮し、 壁と一体となったゲルの調製は非常に困難である。 そのため フューズドシリ力キヤビラ リ一壁のシラノール基の活性化を行って化学 的にキヤビラリ一壁とゲルを結合させることで一体となったシリ力モノ リスキヤビラリ一力ラムの調製を行うのがよい。
又このモノリス構造体通孔には、 分離試料に適したコーティング剤及 ぴノ又は化学的修飾剤を適用して通孔の表面を修飾■ 改質し得る。 例え ば、 コーティング剤と しては、 ポリエチレングリ コール、 シリ コンオイ ルなどが挙げられる。
化学的修飾剤と しては、 ト リ メチルクロロシラン (TMS ), ジメチ ノレ一 n -クチノレクロロシラン, ジメチノレ _ n—ォクタデシノレクロロシラ ン (OD S) などのアルキルクロロシラン, 又は トリメチルメ トキシシ ラン、 ジメチ /レー n—ォクチノレメ トキシシラン、 ジメチノレー n—ォクタ デシルメ トキシシラン (OD S) などのアルキルアルコキシシラン、 ァ ミノプロピルト リエトキシシランなどのアミノアルコキシシラン、 フエ ニノレト リメ トキシシランなどのフエニルアルコキシシラン、 ェポキ含有 シラン (グリシドォキシプロビルトリ メ トキシシラン)、 ビニル基含有 シラン (ァリルト リ メ トキシシラン)、 チタンイソプロポキシド、 チタ ンプトキシドなど各種シラン処理剤が挙げられる。
コーティング剤としては、 尿素樹脂、 ポリアミン、 フエニルシリ コン オイル、 メチルシリ コンオイル、 ビュルシリ コンオイル、 ポリエチレン グリ コーノレ、 ブタジエンポリマー、 ポリスチレン、 ポリジビ-ノレべンゼ ン、 ポリメタク リ レートなどのポリマーをコーティングしたり、 コポリ マーなどをコーティング後、 熱重合や光重合などで高分子化し、 ポリマ 一相を得る事ができる。 また、 ブタジエン、 スチレン、 ジビエルべンゼ ン、 メタタ リ レート、 メチルメタク リ レー ト、 ヒ ドロキシメタク リ レー ト、 グリシジノレメタクリ レート、 エチレングリ コールジメタク リ レー小 などのモノマーに開始剤ゃ重合触媒などを添加された溶液をコーティン グ後に、 熱や光などでポリマー相を作成できる。
また、 化学的修飾剤を結合後に上記のコーティングを行い、 ビュル基 などの開環重合ゃァミノ基などの縮重合やエステル化などにより、 強固 なポリマー相を形成させることができる。
〔具体例 1〕
ジメチルー n—ォクタデシルクロロシランの トルエン溶液 ( 1 0 % V / V ) をモノ リスキヤビラリ一力ラムに送液する。 (このときの温度 8 0 °C以上、 送液はシリ ンジポンプ、 ガス圧などで行う。) 数時間モノ リ スキヤビラリ一力ラムに送液を行う。 その後にトルェン、 テ トラヒ ドロ フランで洗浄を行う。 以上の操作を行い、 モノ リスキヤビラリ一力ラム のォクタデシ /レ化を行う。
〔具体例 2〕
3—ァミノプロピルトリエトキシシランの トルェン溶液 ( 1 0 % V / V ) をモノ リスキヤビラリ一力ラムに送液する。 (このときの温度 8 0 °C 以上、 送液はシリンジポンプ、 ガス圧などで行う。) 数時間モノ リスキ ャビラリ一力ラムに送液を行う。 その後にトルエン、 テ トラヒ ドロフラ ンで洗浄を行う。 以上の操作を行い、 モノ リスキヤビラリ一力ラムのァ ミノ化を行う。
〔具体例 3〕 3一グリシドォキシプロピルト リエトキシシランの トルェン溶液 ( 1 0 % V / V ) をモノ リスキヤビラ リ一力ラムに送液する。 (このときの 温度 8 0°C以上、 送液はシリ ンジポンプ、 ガス圧などで行う。) 数時間 モノ リスキヤビラリ一力ラムに送液を行う。 その後に トルエン、 テ トラ ヒ ドロフランで洗浄を行う。 以上の操作を行い、 モノ リスキヤビラリ一 力ラムへのエポキシ基の修飾を行う。
〔具体例 4〕
ァゾビスイソプチ口- トリル ( 0. 0 1 w t % ) を添加したブタジェ ンコポリマーのへキサン溶液 (2 % vZv) をモノ リスキヤビラリ一力 ラムに送液する。 ガスを流して溶液を除去する。 次に、 8 0°C以上で数 時間熱重合する。 その後に トルエン、 テ トラヒ ドロフランで洗浄を行う。 以上の操作を行い、 モノ リスキヤビラリ一力ラムへポリマー相を形成さ せる。
その他試薬を変更することにより、 化学修飾は同一操作で行え、 表面 官能基が変わってく ることになる。
また、 これらの表面官能基を結合後に、 更にモノマーゃコポリマーや ポリマーなどをコーティングゃ重合させることで、 ポリマー相を形成で さる。
〔具体例 5〕
3—ァリルト リエトキシシランの トルエン溶液 ( 1 0 % vZv) をモ ノ リスキヤビラ リ一力ラムに送液する。 (このときの温度 6 0 °C以下、 送液はシリ ンジポンプ、 ガス圧などで行う。) 数時間モノ リスキヤビラ リーカラムに送液を行う。 次に、 過酸化ベンゾィル (0. 0 1 w t %) を添加したジビュルベンゼンのベンゼン溶液 (S o/o vZv) でキヤビラ リー内を満たす。 8 0 °C以上で熱重合を行い、 その後に トルエン、 テ ト ラヒ ドロフランで洗浄を行う。 以上の操作を行い、 モノ リスキヤビラリ 一力ラムにポリマー相を形成させる。
使用できるシリ力モノリス構造体の原料についてさらに詳述する。 4官能性シリカで作製する場合の原料 (アルコキシシラン) は基本的 には
S i (O CnH2 n + 1) 4 n = l〜; L O
の式で得られるものが 1種類のみで使用可能である。
その一例として
S i (O C H3) 4 : テ トラメ トキシシラン
S i (O C 2H5) 4 : テ トラエトキシシラン
S i (O C 3H7) 4 : テトラプロボキシシラン
S i (O C 4H9) 4 : テトラブトキシシラン
等がある。 そのいずれか 1種類のみで合成可能である。
3官能性シリカで作製する場合の原料 (アルコキシシラン) は基本的 には
R S i (O CnH2 n+ 1) 4 n = l〜: L 0
の式で得られるものが使用可能である。
その一例として
R S i (O C H 3) 3 : トリメ トキシシラン
R S i (O C 2H5) 3 : ト リエトキシシラン
R S i (O C 3 H 7) 3 : トリプロポキシシラン
R S i (O C4H9) 3 : トリブトキシシラン
等はいずれか 1種類のみで合成可能である。
Rで示した部分に入るものとして
■ アルキル基- C nH 2 n+!で表されるもの (n = l〜: L 0 )
例えば
CH3 S i (O CH3) 。 (メチルトリメ トキシシラン) C H 3 S i (O C 2H5) a (メチルト リエトキシシラン)
C 2H5 S i (O C 2H5) a (ェチルトリエトキシシラン) などの組合せによって種々得られる。
• エポキシ基 = CHO CH2を含むもの
例えば
CH2 O CHCH20 (CH2) 3 S i (O CH3) 3 (グリ シドォ キシプロビルト リ メ トキシシラン)
• ァリル基 = ~〜CH2 CHCH2
例えば
CH2 CHCH2 S i (O CH3) 3 (ァリルトリメ トキシシラン) その他にもアミ'ノ基、 チオール基、 力ルポキシル基を含むものなど多 数あり、 上記のものに限定されない。
ハイブリ ッ ド系シリ力ゲルに使用されるアルコキシシラン
4官能性アルコキシシラン (一般的には S i (O C H3) 4 : テ トラ メ トキシシラン、 S i (O C 2H5) 4 : テ トラエトキシシランのどちら 力 と、 3官能性アルコキシシランのどれか 1つを混合したアルコキシ シランを原料とする。
混合アルコキシシランのアルコキサイ ドは同一種を使用する。
例えば
S i (O C H3) a + S i (OHC 3) 3C H3 (実施例 1に示す。)
S i (O C H3) 4 + CH2 CHCH2 S i (O C H3) 3 (ァリルト リメ トキシシラン (ァリル基))
S i (O CH3) 4 + CH2O CHCH20 (C H2) 3 S i (O CH
3) a (グリシドォキシブロビルト リメ トキシシラン (エポキシ基)) 混合比は 4 : 1, 3 : 1、 2 : 1, 1 : 1で調製可能である。
上記の方法で或は他のゾルゲル法により上面から下面まで貫通してい る通孔を有する連続構造体或はその内部に開放構造を持ち、 ミクロ細孔 を持つ多孔質体を形成する。 このスプレーニー ドル 1 0のモノ リ スは、 シングルポア、 ダブルポア共に使用可能である。
使用できる範囲としては、 スルーポア一 3 0 m〜 0. 1 ιη、 メソ ポアサイズ 2 n m〜 5 0 n m、 骨格サイズ (スケルトンサイズ) 5〜0. 1 μ mが適当である。
【実施例 1】
先ず、 スプレーニー ドルの製造例について説明する。
フューズドシリカキヤビラリ一 (外径 0. 3 7 5 mm、 内径 0. 1 m m、 長さ 1 0 c m) に I NN a OHを満たし、 4 0°Cで数時間放置しす る。 次に 1 NHC 1 に置換を行い、 室温で数時間放置する。 その後、 水 で洗浄し、 乾燥を行う。
メチルトリ メ トキシシラン、 硝酸水溶液 ( 1規定)、 メタノールをモ ル比 1 : 1. 9 : 2の割合で混合し、 ポリオキシエチレンノユルフェ- ルエーテルを加え、 数分間混合する。 得られた反応溶液をキヤビラリ一 中に導入し、 4 0°Cにて数時間ゲル化を行う。 その後ゲルを乾燥、 洗浄 し、 シリカモノ リスキヤビラ リ一力ラムを得た。
得られたモノ リス構造体は中心径 2 β m程度の揃った貫通孔が 3次元 的に絡み合った構造で存在していることが電子顕微鏡により確認された。 【実施例 2】
実施例 1の如く処理したフューズドシリカキヤビラリ一 (外径 0. 3 7 5 mm、 内径 0. 1 mm、 長さ 1 0 c m) を用い、 水溶性高分子であ るポリエチレンォキシド 0 · 8 8 §、 尿素0. 9 §を 0. 0 1規定酢酸 水溶液 1 0m l に溶解した。 この溶液にテトラメ トキシシラン 4m l を 撹拌下で加水分解反応を行った。 数分間撹拌した後、 得られた溶液を内 面処理、 即ちシラノール基の活性化を行ったフューズドシリ力キヤビラ リーに注入し、 4 0 °Cの恒温槽中で保持したところ、 固化した。 固化し たゲルを更に数時間熟成を行った。 更に 1 0 0 °C以上で数時間熟成を行 つた。 その後、 ゲルを洗浄、 乾燥させ、 3 0 0 °C以上に加熱し、 シリカ モノ リスキヤビラリ一力ラムを得た。
得られた多孔質体中には、 中心孔径 2 . 0 μ m程度の揃った貫通孔が 3次元的に絡み合った構造で存在していることが電子顕微鏡により確認 された。 その貫通孔の内壁には直径 1 0 n m程度の孔が存在している。 上記のように得られたモノ リス構造多孔質体 1 を形成したキヤビラリ 一力ラム 2をテーパー部 3先端から適宜長さに切断してスプレー-一ド ル 1 0を形成する。 このスプレーニードル 1 0は M S 1 1に連通するィ オン取入口 (図示せず) に液滴を噴射する構成をとつてある。 一方この スプレーニードル 1 0は L Cポンプ 1 2に接続するキヤピラ リー 1 3に 連結部 1 4を介して連通してある。 この連結部 1 4は導電性で電圧印加 装置 1 6に接続してあり、 該連結部 1 4を介して溶出溶液に電圧を印加 する構造である。 ' このスプレーニードル 1 0は M S 1 1等にイオンを供給するための一 つのスプレー構成であり、 イオンの捕捉、 検出には種々の構成が利用さ れること当然である。
上記のように形成したモノリスキヤビラリ一力ラム 2を所望長さに形 成して、 両端或は一端を牽引してニードル部を形成させる。 この具体的 方法としてキヤビラリ一力ラム 2両端を固定器具 2 1, 2 1により固定 し、 加工する部位、 例えば中央部であれば、 中央部 2 2を加熱する。 こ の加熱は、 ガスバーナー、 レーザー等を使用し、 キヤビラリ一力ラム 2 のガラス転位温度以上に加熱する。 この際、 内部に形成されているモノ リス構造多孔質体 1 も加熱される。 次いで、 キヤビラリ一力ラム両端か ら外方への張力を加える。 これにより、 中央部がテーパー状に細くなり、 最後に両端から軸力により切断され、 夫々の先端がテーパー部 3 , 3 と なる。
' この結果、 ニー ドル状の先端までモノ リ ス構造多孔質体が形成された ニードル 1 0が形成される。
更に、 必要に応じてニードル先端部のエッチング、 切断乃至研磨等の 作業を行う。
尚、 この牽引加工操作は既存のプーラ一によつても行われる。
【実施例 3】
上記実施例 1により得られたシリカモノリスキヤピラリー 1 5 c mを レーザープーラ一 (Sutter Instrument Co.米国) に力 け、 温度 1 2 0 0で、 張カ 0. 5 k g f にて引張した。
その結果、 内径 0. 0 5 mm、 外径 0. 3 7 5 mmの先端テーパー部 は外径 9 0 μ ΐη、 内径 3 0 /i m、 テーパー状部 1. 5 mmのェミッタ一 を得た。
図 8〜 1 0はその先端径状の S EM写真である。
S EM写真で先端の状態を見ると、 モノリス骨格はキヤビラリーに保 持され、 モノ リ ス骨格自体は引伸ばされることにより、 縮小されている 構造となっている。メソポアの構造については測定方法なく判明しない。
このよ うに形成されたニードル 1 0の顕微鏡写真図 8、 図 9、 図 1 0 を示す。
写真は内径 0. 0 5 mm、 外径 0. 3 7 m mのキヤビラ リ一で調製し、 長さ 5 0 mmと したモノリス構造のスプレーニードル 1 0で、 図 8は外 側斜面図、 図 9は外径 1 7 0 mの正面図、 図 1 0は内径約 2 5 mの 正面図であり、 牽引加工を行ってもモノ リス構造体とキヤビラリーとの 一体構造の維持が示されている。
上記先端の形成に於いて、 先端径状は、 内径 2 0 0 μ πι、 外径 3 7 0 /i mのキヤビラ リーカラムについては、 内径 1 0 0 μ πι、 外径 1 5 0 m以下である。 内径 7 5 μ 外径 3 7 5 /z mのキヤビラリ一力ラムは、 内径 4 0 μ ms 外径 1 5 0 μ πι以下とする。 内径 1 0 0 μ ΐη、 外径 3 7 5 /x mのキヤビラリ一力ラムは、 先端径内径 5 0 m、 外径 1 5 0 m 以下とする。 又、 内径 5 0 πι、 外径 3 7 のキヤビラリ一力ラム は、 先端径 3 0 m、 外径 1 5 0 / m以下に加工を行うが、 これに限定 されるものではない。
一般に E S I用のスプレーニー ドルはイオン化が可能な、 使用できる 流速を定めている。 例えば広く使用されている P i c o T i p (登録商 標) は、 素管のスプレーニー ドルであるが、 チップ内径に対し、 使用レ ンジを次のように推奨している。
【表 1 】
Figure imgf000019_0001
このように P i c o T i p (登録商標) では最大でも 1 μ 1 /m i n までにしか対応できない。 例示例で云えば、 先端内径 3 0 /X mのもので は 0. 3 0 μ 1 /m i n〜 : L μ 1 / m. i nである。 【実施例 4】
これに対し、 上記により得られた本発明スプレーニードルを使用して 実験したク口マ トグラムを図 1 1〜図 2 5に示す。
本発明スプレーニー ドルは内径 0. 1 mm X長さ 5 0 mmを使用 溶液: Me OH
流速: 1 0 1〜 0. 5 ju l / m i n
実験例に於いて示すように、 本発明スプレーニー ドルでは 0. 5 1 /m i n〜 1 0 1 /m i nと広い流領域に適応し、 イオン化できるこ とを示している。 この実験例に於いて本発明のモノ リ ス型スプレーニー ドルは内径 0. 1 mm X長さ 5 0 mmを使用し、 L Cに連通したキヤピ ラリ一に設けてイオン源から発生させた帯電粒子をイオンと共にィンタ 一フェースを経て送り、 M Sにて分析するものである。
これにより、 高流速の試料にも対応が可能であり、 高速検出が出来、 このことは分析時間の短縮を意味し、 イオン化効率のよいことを示して いる。
【実施例 5】
素管のスプレーユードノレ、 P i c o T i p (F S 3 6 0— 5 0— 3 0 一 C E) と本発明スプレーニードルの使用例の比較を行った。 (図 2 6, 2 7 , 2 8, 2 9 )
ェミ ッタ一のサイズ
P i c o T i 内径 5 0 μ πι、 外径 3 6 0 μ πι T i p内径 3 0 μ
本発明スプレーニー ドル 内径 5 0 /X m、 外径 3 6 0 μ m T i p 内径 1 5 μ m
L C条件
溶液 A H20 ( 0. 1 %H C O OH) B C H3 C N ( 0. 1 % H C O O H )
A/B = 5 0 5 0
F l o w r a t e : 0. 5 μ 1 / m i n
試料: Au g i o t e n s i n II ( 1 n g / μ 1 )
Mw = 1 046
I n j e c t . V o l : 1 00 n l
MS条件
ニードル電圧: 200 0 V
検出器電圧 : 2 6 00 V
素管のエミッターでは (図 26、 図 2 7図示) T I Cのピーク巾が広 がり (約 2 0秒) マススぺク トルでの SZNが低い ( S /N = 1 1 6)。 これではイオン化が不充分、 本発明スプレーニー ドルの使用により (図 2 8、 図 2 9図示) イオン化が促進され、 T I Cのピーク巾の減少 (約 1 0秒) マススペク トルの SZNの上昇が得られた。 イオン化が促進さ れている。
T I Cを比較すると、 本発明スプレーユードル使用のものの方がピー ク巾が小さくシャープであると共に、 強度が強い。
マススペク トルに於いては、 M/Zは一致しているが、 強度、 SZN は本発明のものがよい。
【実施例 6】
本発明スプレーニードルを使用した図 7に示す装置使用による実験結 果を示す。
該実験により得たクロマトグラムを図 3 0に示す。
L C条件
溶媒 A H2 O (0. 1 %HC OOH)
B C H3 C N ( 0. 1 % H C O O H ) A/B = 8 0/ 2 0 - l O m i n— 4 0/ 6 0
F l o w r a t e - 0. 5 β 1 / m i n
a m l e : 1 A n g i o t e n s i n III
2 A n g i o t e n s i n II
3 A n g i o t e n s i n I
4 I n s u 1 i n c h a i n B ( 1 n g /i 1 )
I n j e c t i o n • V o 1 • 1 0 0 n 1
S条件
ニードル電圧 - 2 5 0 0 V
検出器電圧 : 2 8 0 0 V
ーク巾の小さいシャ ―プなク nマ卜が得られた
【実施例 7】
本発明スプレーエードルのモノ リス表面処理の有無による分析結果の 比較を行った。 モノ リス表面処理を施していない本発明スプレーエード ルのみを用い、 質量分析によ り得られた T I C (トータルイオンク口マ トグラム) を図 3 1に、 モノリス表面をォクタデシル基にて処理した本 発明スプレーニードルのみを使用し得られた T I Cを図 3 2に、 分離力 ラムの下流に表面処理を施していない本発明スプレーニードルを接続し て使用し得られた T I Cを図 3 3に示す。
L C条件
溶液 A H 2 O ( 0. 1 %H C O OH)
B C H3 C N ( 0. 1 % H C O O H )
A/B = 1 0 0/0 - ( 1 5 m i n ) 一 5 0/ 5 0 F l o w r a t e 2 μ 1 / m i n
試料 1. An g i o t e n s i n III 2. A n g i o t e n s i n II 3. An g i o t e n s i n ! 4. I n s u l i n c h a i n B 図 3 1に示すようにモノ リス表面処理を施していない本発明スプレー ニードルでは、 イオン化は良好に行われているが、 分離能が低く、 試料 1. An g i o t e n s i n III と 2. An g i o t e n s i n II は分 離されていない。 '
図 3 2に示すようにモノ リス表面をォクタデシル基処理した本発明ス プレーニードルでは、 イオン化能、 分離能ともに良好であった。
図 3 3に示すように、 分離力ラムの下流に未処理の本発明スプレー二 一ドルを接続したものでは、 分離カラムによる分離を低下させることな く、 良好にイオン化されている。
【実施例 8】
本発明の表面処理済スプレーニー ドルを使用した実験に於いて、 モノ リス構造体の表面加工の加工形態の差異によるクロマトグラムを示す。 (図 3 4、 図 3 5 )
図 3 4は実施例 2に示す如く、 レーザープーラ一により牽引加工して スプレー-一ドル 1 0を形成した後に、 表面処理加工を行って得たスプ レーニードル 1 0によるものである。
図 3 5はモノ リス構造体の表面処理加工を施した後、 レーザープーラ 一により牽引加工してスプレーエードル 1 0を得たものを使用したクロ マトグラムである。
何れもスプレー-一ドル分離カラムと して使用できる結果を得た。 L C条件
溶液 A H 2 O ( 0. 1 % H C O O H )
B CH3 CN (0. l %HCOOH)
A/ B = 1 0 0 /0 - ( 1 5 m i n ) 一 5 0/ 5 0 F l o w r a t e 2 1 / m i n
試料 1. An g i o t e n s i n III 2. A n g i o t e n s i n II 3. A n g i o t e n s i n l 4. I n s u l i n c h a i n B 【実施例 9】
本発明スプレー-一ドルを使用し、 試料としてゥシ血清アルブミンを トリプシンにより消化して得られたぺプチド断片の質量分析を行った。 同一試料を用いて、 流速を 1 0 1 /m i n、 5 μ 1 /m i η、 1 μ 1 /m i n , 0. 5 1 Zm i nのそれぞれに設定し、 分析を行った。 本 実験では、 分離カラムを使用せず、 本発明スプレーニードルのみによる 分離及びイオン化により質量分析を行った。 質量分析によって得られた T I Cを図 3 6に示す。
使用した本発明スプレー-一ドル
内径 0. 1 mm、 外径 0. 3 7 5111111、 丁 1 1)内径2 0 111、 長さ 4 5 mmモノリス表面にオタタデシル基を修飾したものを使用
L C条件
溶媒 A H20 ( 0. 1 % H C O O H )
B C H3 C N ( 0. 1 % H C O O H )
F 1 o w r a t e r l O l / m i ri s 5 μ 1 / m i n
1 μ \ / i n N 0. o μ \ / i n
F 1 o w r a t e毎に、以下の条件のグラジェント分析を行った。 1 0 μ 1 /m i n : A/B = 9 0 / 1 0 - 1 0 m i n - 5 0 / 5 0 5 μ 1 /m i n : A/B = 9 0/ l 0 - 1 0 m i n - 5 0 / 5 0
1 μ 1 /m i n : A/B = 9 0 / l 0 - 3 0 m i n - 5 0 / 5 0
0. 5 μ 1 /m i n : A/B = 9 0 / l 0 - 4 0 m i n - 5 0 / 5 0 試料: ゥシ血清アルブミ ン トリプシン消化物 ( 1 5 0 f m o 1 ) MS条件 ニードル電圧 3 0 0 0 V
検出器電圧 2 8 0 0 V
0. 5 μ 1 /m i n〜 1 0 μ 1 /m i nの流速範囲において、 分離さ れたピークが検出された。 このことは、 試料であるペプチド断片が本発 明スプレーニー ドル内において分離され、 その分離されたぺプチド断片 が随時イオン化されることにより、 質量分析計によって検出されたこと を示す。 流速の上昇に伴い、 分析時間の短縮が見られ、 流速の低下に伴 い、 検出強度の上昇が見られた。
以上のことから、 本発明スプレー-一ドルは、 高速分離に対応した高 流速から、 高感度分析を目的とした低流側まで、 広範囲の流速を同一の スプレーニー ドルで分離及ぴィオン化が可能であった。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 キヤビラリ一力ラムの内径にモノ リス構造体を形 成させたこと、 テーパー状の先端開口までモノ リス構造体を形成したこ と、 又、 キヤビラ リ一力ラム内にモノ リ ス構造体を形成し、 キヤビラ リ 一力ラムを牽く ことにより、 キヤビラリ一力ラム先端をその内部にモノ リス構造体が形成されたテーパー状と為したので、 試料溶液が流速 1 μ 1 / m i n以下の低容量でも安定したイオン生成が可能であり、 又高速 検出が可能であるように、 高流速にも対応できる E S I用のスプレー- 一ドルを提供することが出来る。
従って、 低容量から高流速の広い範囲に亘つて対応できるスプレー二 — ドルを調製形成して提供することが出来る。
然もその製法は容易であり、 困難な工程を必要とすることなく、 キヤ ビラリー中にゲルを形成して先端機能を形成させる工程にてスプレー二 一ドルを得るこ とが出来る。
然も得られたスプレー-一ドルは粒体を充填する場合と異なり、 使用 による形態変化や先端部の目詰まりがなく、 常に安定したイオン生成が 達成できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 内部にモノ リス構造体を形成させたキヤビラリーカラムで構成し、 該モノリス構造体は該モノリス構造体を貫通する連続孔を有することを 特徴とする E S I用スプレー-一ドル。
2 .モノ リス構造体はキヤビラリー力ラムの先端まで形成されると共に、 該キヤビラリ一力ラムの先端開口まで貫通する連続孔を有することを特 徴とする請求項 1記載の E S I用スプレーニー ドル。
3 . キヤビラリ一力ラムは先端をテーパー状に構成したことを特徴とす る請求項 1又は 2記載の E S I用スプレーニー ドル。
4 . キヤビラリ一力ラム内に先端まで貫通する連続孔を有するモノリス 構造体を形成し、 キヤビラリ一力ラムを牽く ことにより、 同時にキヤピ ラ リ一力ラム先端まで形成されているモノ リ ス構造体を牽き、 先端部を テーパー状に構成したことを特徴とする E S I用スプレー-一ドル。
5 . キヤピラ リーカラム内のモノ リス構造体に設けられた先端まで貫通 する連続孔に対し、 所望の表面修飾を行ったことを特徴とする請求項 1 乃至請求項 4の何れか 1項に記載の E S I用スプ ^一ニードル。
6 . キヤビラリ一力ラム内にモノ リス構造体を形成すると共に、 キヤピ ラリーカラムを両端から牽引することにより、 キヤビラリ一力ラム内に 形成されたモノ リス構造体を共に牽き、 加工部位を順次細く形成し、 切 断することを特徴とする E S I用スプレーニー ドルの製造方法。
PCT/JP2005/020686 2004-11-04 2005-11-04 Esi用スプレーニードル及びその製造方法 WO2006049333A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006542481A JP4863877B2 (ja) 2004-11-04 2005-11-04 Esi用スプレーニードル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320283 2004-11-04
JP2004-320283 2004-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006049333A1 true WO2006049333A1 (ja) 2006-05-11

Family

ID=36319320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020686 WO2006049333A1 (ja) 2004-11-04 2005-11-04 Esi用スプレーニードル及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4863877B2 (ja)
WO (1) WO2006049333A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092227A2 (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Battelle Memorial Institute Monolithic electrospray ionization emitters and methods of making same
US7541578B2 (en) * 2005-12-23 2009-06-02 Industrial Technology Research Institute Microfluidic device and manufacturing method thereof
JP2009204521A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Hitachi High-Technologies Corp 分離カラム及び液体クロマトグラフ
JPWO2008087866A1 (ja) * 2007-01-17 2010-05-06 株式会社島津製作所 イオン化用エミッタ、イオン化装置及びイオン化用エミッタの製造方法
JP2010515923A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 接続型低フロー分離技術
WO2010143642A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
JP2012208127A (ja) * 2007-01-17 2012-10-25 Shimadzu Corp イオン化用エミッタ、イオン化装置及びイオン化用エミッタの製造方法
JP2014148456A (ja) * 2013-01-13 2014-08-21 Kyoto Univ マクロ多孔性モノリスとその製造方法およびその応用
JP2015103384A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 新日鉄住金化学株式会社 エレクトロスプレー装置
JPWO2014083729A1 (ja) * 2012-11-30 2017-01-05 国立大学法人京都大学 マクロ多孔性モノリスとその製造方法
CN106783510A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 上海华质生物技术有限公司 一种电喷雾喷针的制备方法
CN114464521A (zh) * 2022-02-17 2022-05-10 河北医科大学 一种毛细管针及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017831A1 (fr) * 1997-10-08 1999-04-15 Kaneka Corporation Catheter a ballonnet et procede de fabrication
JP2003534905A (ja) * 2000-06-09 2003-11-25 アドヴィオン バイオサイエンシィズ インコーポレイテッド 多孔性ポリマーモノリスの表面修飾およびそれから得られた生成物
JP2004191632A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Hitachi Cable Ltd モードフィールド変換光ファイバ及びその製造方法
JP2005134168A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Hitachi High-Technologies Corp エレクトロスプレイ用カラム一体型チップ,エレクトロスプレイ用カラム一体型チップの製造方法、及び液体クロマトグラフ質量分析装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017831A1 (fr) * 1997-10-08 1999-04-15 Kaneka Corporation Catheter a ballonnet et procede de fabrication
JP2003534905A (ja) * 2000-06-09 2003-11-25 アドヴィオン バイオサイエンシィズ インコーポレイテッド 多孔性ポリマーモノリスの表面修飾およびそれから得られた生成物
JP2004191632A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Hitachi Cable Ltd モードフィールド変換光ファイバ及びその製造方法
JP2005134168A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Hitachi High-Technologies Corp エレクトロスプレイ用カラム一体型チップ,エレクトロスプレイ用カラム一体型チップの製造方法、及び液体クロマトグラフ質量分析装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MORISAKA H. ET AL: "HPLC.", CHROMATOGRAPHY., vol. 23, 30 September 2002 (2002-09-30), pages 27 - 28 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541578B2 (en) * 2005-12-23 2009-06-02 Industrial Technology Research Institute Microfluidic device and manufacturing method thereof
WO2007092227A3 (en) * 2006-02-02 2008-06-26 Battelle Memorial Institute Monolithic electrospray ionization emitters and methods of making same
WO2007092227A2 (en) * 2006-02-02 2007-08-16 Battelle Memorial Institute Monolithic electrospray ionization emitters and methods of making same
JP2010515923A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 接続型低フロー分離技術
JP2012208127A (ja) * 2007-01-17 2012-10-25 Shimadzu Corp イオン化用エミッタ、イオン化装置及びイオン化用エミッタの製造方法
JPWO2008087866A1 (ja) * 2007-01-17 2010-05-06 株式会社島津製作所 イオン化用エミッタ、イオン化装置及びイオン化用エミッタの製造方法
JP2009204521A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Hitachi High-Technologies Corp 分離カラム及び液体クロマトグラフ
WO2010143642A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
US8269165B2 (en) 2009-06-08 2012-09-18 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
US8507851B2 (en) 2009-06-08 2013-08-13 Tokyo Metropolitan University Nano-electrospray ionization technique and device
JPWO2014083729A1 (ja) * 2012-11-30 2017-01-05 国立大学法人京都大学 マクロ多孔性モノリスとその製造方法
JP2014148456A (ja) * 2013-01-13 2014-08-21 Kyoto Univ マクロ多孔性モノリスとその製造方法およびその応用
JP2015103384A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 新日鉄住金化学株式会社 エレクトロスプレー装置
CN106783510A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 上海华质生物技术有限公司 一种电喷雾喷针的制备方法
CN114464521A (zh) * 2022-02-17 2022-05-10 河北医科大学 一种毛细管针及其制备方法
CN114464521B (zh) * 2022-02-17 2024-04-19 河北医科大学 一种毛细管针及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4863877B2 (ja) 2012-01-25
JPWO2006049333A1 (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006049333A1 (ja) Esi用スプレーニードル及びその製造方法
Arabi et al. Development of dummy molecularly imprinted based on functionalized silica nanoparticles for determination of acrylamide in processed food by matrix solid phase dispersion
JPWO2004051231A1 (ja) 分離装置および分離方法
CN101784893B (zh) 整体吸附件及利用其的试样吸附方法及装置
CN100509102C (zh) 具有光聚合溶胶-凝胶组分的分离柱和相关的方法
Bedair et al. Fabrication of porous polymer monoliths in polymeric microfluidic chips as an electrospray emitter for direct coupling to mass spectrometry
Sikanen et al. Microchip technology in mass spectrometry
Yang et al. Coupling on‐chip solid‐phase extraction to electrospray mass spectrometry through an integrated electrospray tip
Lotter et al. HPLC-MS with glass chips featuring monolithically integrated electrospray emitters of different geometries
WO2004081555A1 (ja) 質量分析システムおよび分析方法
Carlier et al. Integrated microfabricated systems including a purification module and an on-chip nano electrospray ionization interface for biological analysis
CN108452784A (zh) 儿茶酚胺固相萃取功能复合材料及其制备方法和应用
CN102166434B (zh) 一种基于介孔材料涂层的毛细管开管色谱柱及其制备方法
JP2003222611A (ja) 分離装置、分離方法および分離装置の製造方法
WO2011158520A1 (ja) 電気泳動用反応器具の製造方法、電気泳動用反応器具の製造装置、ゲル固定用基材、電気泳動用反応器具及び電気泳動用キット
CN104034833B (zh) 一种纳米填料毛细管色谱微柱制备装置及其制备方法
CN114917971B (zh) 基于微液滴硫化氢痕量检测用微流控芯片及检测方法
JP2003502659A (ja) 化合物の高分解能分離分析装置及び方法
JP6253893B2 (ja) 質量分析方法、イオン生成装置及び質量分析システム
US8182864B2 (en) Modification method of microchannels of PDMS microchip using sol-gel solution
CN111574666B (zh) 化合物提取板及其制备方法和应用
US8476335B2 (en) Method of manufacturing monolithic stationary phase and monolithic stationary phase produced thereby
CN104151450A (zh) 一种毛细管电色谱手性准固定相及其制备方法
US20050127002A1 (en) Immobilized-enzyme microreactor devices for characterization of biomolecular analytes and associated methods
JP2005274405A (ja) マイクロ流体デバイス及び微量試料の導入方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006542481

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05805966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1