WO2006043540A1 - 車両用操舵装置 - Google Patents

車両用操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006043540A1
WO2006043540A1 PCT/JP2005/019109 JP2005019109W WO2006043540A1 WO 2006043540 A1 WO2006043540 A1 WO 2006043540A1 JP 2005019109 W JP2005019109 W JP 2005019109W WO 2006043540 A1 WO2006043540 A1 WO 2006043540A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steering
motor
shaft
vehicle
driven
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019109
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Motoo Nakai
Original Assignee
Jtekt Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jtekt Corporation filed Critical Jtekt Corporation
Priority to EP05795814A priority Critical patent/EP1834861B1/en
Priority to DE602005020356T priority patent/DE602005020356D1/de
Priority to US11/577,589 priority patent/US20070250235A1/en
Publication of WO2006043540A1 publication Critical patent/WO2006043540A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0487Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting motor faults
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/001Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
    • B62D5/003Backup systems, e.g. for manual steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0484Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures for reaction to failures, e.g. limp home

Definitions

  • the present invention relates to two electric motors for applying a steering force to a wheel steering mechanism, and a control means for driving and controlling the two wheel steering required electric motors with the same gain based on the steering torque or the steering amount. It is related with a steering device for vehicles provided with.
  • a steering means in a vehicle interior is arranged without mechanical connection with a steering mechanism outside the vehicle interior, and a steering actuator is provided as a part of the steering mechanism.
  • a separate steering device has been proposed.
  • an electric power steering apparatus that reduces the burden on the driver while assisting steering by driving an electric motor.
  • This includes an input shaft connected to a steering member (steering wheel, steering wheel), an output shaft connected to a steering wheel by a pion and a rack, and a connecting shaft connecting the input shaft and the output shaft.
  • the torque detection device detects the steering torque applied to the input shaft based on the torsion angle generated in the motor, and based on the detected steering torque value, drives the steering electric motor linked to the output shaft.
  • Some vehicle steering systems have two electric motors for steering. In this case, if the two electric motors are individually driven and controlled, they may be controlled in opposite directions, so that there are some that allow the same current to flow through the two electric motors.
  • Patent Document 1 the applicant of the present application operates the main steering motor and the sub-steering motor at a predetermined output ratio, and if any of the motors fails, the operation of the failed motor is performed.
  • a separate type steering device has been proposed that prohibits motors and increases the output ratio of motors that have not failed.
  • Patent Document 2 also describes proportional / integral control by estimating the overshoot of the motor current.
  • An electric power steering device is disclosed that can control the proportional sensitivity and Z or integral gain of the means and suppress overshoot of the motor current in the rack end state.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-218000
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3232030
  • the present invention has been made in view of the circumstances as described above.
  • two electric motors for steering are provided, and one of the electric motors is in an inoperable state. Even in such a case, the steering member (handle) must be heavy!
  • the object is to provide a vehicle steering device.
  • two electric motors for steering are provided, and even when one of the electric motors is in an inoperable state, the steering member (handle) does not feel heavy, and an output delay with respect to the steering input occurs.
  • an object of the present invention is to provide a vehicle steering apparatus capable of notifying a driver that one of the electric motors has become unable to be driven.
  • the vehicle steering apparatus controls driving of the two electric motors with the same gain based on the two electric motors for applying a steering force to the steering mechanism and the steering torque or the steering amount.
  • a vehicle steering apparatus comprising: a control means; and a detection means for detecting that the electric motor is not driveable. When the detection means detects that the drive of one of the electric motors is not possible, the control The means is configured to increase the gain by a predetermined amount.
  • one of the detection means is configured to detect that the electric motor cannot be driven based on a response delay in the drive control of the control means. It is characterized by being.
  • the vehicle steering apparatus according to a third aspect of the invention is further characterized in that when the detecting means detects that the electric motor cannot be driven, the vehicle steering apparatus further includes means for displaying that the electric motor cannot be driven. effect
  • the vehicle steering apparatus according to the first and second aspects of the present invention, two electric motors for steering are provided, and even when one of the electric motors becomes incapable of driving, the wheel steering is controlled with respect to the steering wheel.
  • the steering is not delayed, and the handle weight that occurs when the steering shaft and steering mechanism are mechanically connected is eliminated.
  • the steering member (handle) does not feel heavy, and an output delay with respect to the steering input occurs. It is possible to realize a vehicle steering system that does not exist.
  • the two wheeled electric motors are provided, and even when one of the electric motors becomes incapable of driving, the wheel turning is not delayed with respect to the steering wheel.
  • the steering wheel weight that occurs when the steering shaft and the steering mechanism are mechanically connected is eliminated, the steering member (steering wheel) does not feel heavy, and there is no output delay with respect to the steering input. This makes it possible to realize a vehicle steering apparatus that can notify the driver that the electric motor is incapable of being driven.
  • FIG. 1 is an explanatory view schematically showing a configuration of a separation type steering apparatus that is an embodiment of a vehicle steering apparatus according to the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a steering control operation of the vehicle steering apparatus shown in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory view schematically showing a configuration of an electric power steering device which is an embodiment of a vehicle steering device according to the present invention.
  • FIG. 1 is an explanatory view schematically showing a configuration of a separation-type steering apparatus that is Embodiment 1 of the vehicle steering apparatus according to the present invention.
  • This vehicle steering system includes a steering mechanism 1 for steering the left and right front wheels 10, 10, a steering wheel 2 (steering member, handle) that is mechanically separated from the steering mechanism 1, a steering A steering control unit 3 that performs a predetermined control operation for operating the steering mechanism 1 in accordance with the operation of the wheel 2 is provided.
  • the steering mechanism 1 is a well-known rack pion type steering mechanism.
  • the steering shaft (rack shaft) 11 extends in the left-right direction of the vehicle body and moves in the axial direction.
  • 10 knuckles 12 and 12 are connected by separate tie rods 13 and 13, respectively.
  • Steering shaft 11 shifts in both directions
  • the knuckle arms 12 and 12 are pushed and pulled through the tie rods 13 and 13 by the movement, and the front wheels 10 and 10 are steered left and right.
  • the vehicle steering apparatus includes two steering motors Ml and M2 for performing the above-described steering.
  • One steering motor Ml is attached to the outside of the middle part of the cylindrical housing HI that supports the steering shaft 11, and the other steering motor M2 is a pin that is continuously connected to a part of the housing HI. Installed on the outside of the on-nozzle H2. Steering of the front wheels 10 and 10 is performed by transmitting the rotation of the steering motors Ml and M2 to the steering shaft 11 by separate transmission means and moving the steering shaft 11 in the axial direction.
  • the steering motor Ml is fixed to a flange at the open end of a cylindrical motor bracket 14 that is obliquely crossed in the middle of the housing HI.
  • the output shaft of the steering motor Ml extends coaxially within the motor bracket 14, that is, obliquely with respect to the shaft center of the housing HI and the steering shaft 11, and is not shown at the tip of the output shaft.
  • a small bevel gear is fitted and fixed.
  • a cylindrical ball nut (not shown) is rotatably supported coaxially with the steering shaft 11 by a pair of ball bearings fitted on both sides of the connecting portion of the motor bracket 14.
  • a large bevel gear (not shown) is integrally formed on the outer peripheral surface of the ball nut, and the large bevel gear is engaged with a small bevel gear fitted and fixed to the output shaft of the steering motor Ml. It constitutes a bevel gear mechanism.
  • a pion shaft 15 which is a component of a rack pion type steering mechanism is rotatably supported.
  • the pion shaft 15 with the protruding end to the top of the pion housing H2 is a rack inside the housing HI at the intersection of the pion housing H2 and the housing HI as known. It is meshed with rack teeth formed at the corresponding part of the shaft 11.
  • the output end of the steering motor M2 extending inside the pi-on nose housing H2 The transmission is configured to the pion shaft 15 through appropriate transmission means such as a gear mechanism.
  • This transmission configuration is a configuration that has been widely put into practical use for transmission to a steering motor-pion shaft for a rack pion type electric power steering device. Description is omitted.
  • the steering motor M2 When the steering motor M2 is rotationally driven by the above configuration, the pione shaft 15 rotates under deceleration by transmission means such as the worm gear mechanism, and this rotation is caused by the meshing portion with the rack teeth. In this case, the steering shaft 11 is converted into a movement in the axial direction, and the front wheels 10 and 10 forces S are manipulated in accordance with this movement.
  • the two steering motors Ml and M2 are driven by a motor drive circuit 24 controlled by the steering control unit 3, and the current flowing through the steering motors Ml and M2 is detected by a current detector 25, and the detected signal is steering controlled. Given to part 3.
  • the steering motors Ml and M2 are driven and controlled in accordance with the operation command from the steering control unit 3.
  • the amount of movement of the steering mechanism 1 according to this drive that is, the actual steering angle of the left and right front wheels 10 and 10, is, for example, It is detected by the sensor 16 and given to the steering control unit 3.
  • the tie rods 13 and 13 on both sides of the rack shaft 11 are provided with tie-rod axial force sensors 17 and 17 for detecting the axial force acting in the axial direction. Accordingly, a signal indicating the road surface reaction force applied to the left and right front wheels 10 and 10 is given to the steering control unit 3.
  • the steering wheel 2 mechanically separated from the steering mechanism 1 is fixed to the upper end of the column shaft 20 that is rotatably supported by the column housing H3.
  • the column housing H3 is fixedly supported on a part of a vehicle body (not shown), and a reaction force motor M3 is attached to the column housing H3.
  • the reaction force motor M3 is configured to transmit to the column shaft 20 inside the column housing H3, and the reaction force motor driven by the column shaft 20 and the steering wheel 2 in accordance with an operation command from the steering control unit 3 is provided.
  • the rotational force of M3 is regarded as a reaction force opposite to the direction of the rotational operation of the steering wheel 2 for steering.
  • the steering torque applied to the steering wheel 2 piled on the reaction force as described above is detected by the torque sensor 21 attached to the middle portion of the column housing H3.
  • the operation amount of the steering wheel 2 is detected by a steering angle sensor 22 disposed on one side of the torque sensor 21, and these detection results are given to the steering control unit 3 as a signal indicating the operation state of the steering wheel 2. It has been. Further, a signal indicating the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 23 is given to the input side of the steering control unit 3.
  • Control of the steering motors Ml and M2 by the steering control unit 3 is performed by, for example, multiplying the operation amount of the steering wheel 2 detected by the steering angle sensor 22 by a proportional gain to obtain a target rudder angle, and calculating the target rudder angle and the tie rod displacement. This is performed by feedback control based on the deviation from the actual steering angle of the left and right front wheels 10, 10 detected by the sensor 16. Steering motors Ml and M2 have the same current! / Speak.
  • the steering control unit 3 first reads the steering angle (operation amount) of the steering wheel 2 detected by the steering angle sensor 22 (S2), and steers the left and right front wheels 10, 10 detected by the tie rod displacement sensor 16. Read the angle (actual steering angle) (S4). Next, the deviation between the steering angle and the steered angle is calculated as a steered actuator target manipulated variable (S6), and the calculated target manipulated variable is compared with a predetermined value to determine whether a response delay factor has occurred. (S8) (detection means).
  • the steering control unit 3 sets the proportional gain to the normal value XI and the integral gain.
  • the normal value Y1 is set (S10), and the control amount of the steered actuator is calculated using equation (1) (S12).
  • Control amount Target operation amount XX1 + Integration value of target operation amount XY1 (1)
  • the steering control unit 3 determines that the calculated target manipulated variable exceeds a predetermined value and that a response delay factor has occurred (S8), the steering gain is a value greater than the normal value XI.
  • the integral gain is set to a value Y2 that is larger than the normal value Y1 in X2 (S28), and the control amount of the steering actuator is calculated using equation (2) (S12).
  • Control amount Target operation amount XX2 + Integral value of target operation amount XY2 (2)
  • the steering control unit 3 calculates a motor target current (S 14) based on the calculated control amount (S 12) of the turning actuator (S 14), and calculates the motor current detected by the current detector 25. The value is read (S16). Next, the current deviation between the motor target current and the motor current is calculated (S 18), The calculated current deviation is compared with a predetermined current value to determine whether or not there is a response delay factor (S20) (detection means).
  • the steering control unit 3 sets the proportional gain to the normal value X3 and the integral gain.
  • the normal value Y3 is set (S22), and the control amount of the motor current is calculated by equation (3) (S24).
  • Control amount current deviation XX3 + integral value of current deviation XY3 (3)
  • Control amount current deviation XX4 + integral value of current deviation XY4 (4)
  • the steering control unit 3 instructs the motor drive circuit 24 to output the calculated control amount (S24) of the motor current (S26), and returns.
  • FIG. 3 is an explanatory view schematically showing a configuration of an electric power steering apparatus that is Embodiment 2 of the vehicle steering apparatus according to the present invention.
  • This vehicle steering system includes a steering mechanism 51 for steering left and right front wheels 10, 10, a first steering shaft 32 as steering means coupled to a steering wheel 31 for steering, and a steering wheel 31 And transmission means 6 for transmitting the steering to the steering mechanism 51.
  • the second steering shaft 42 is connected to the first steering shaft 32 via a torsion bar (not shown) of the torque sensor 30, and the second steering shaft 42 is connected via a connecting shaft 43 such as a universal joint.
  • the steering mechanism 51 is connected to the pinion shaft 15.
  • the steering mechanism 1 is a well-known rack pion type steering mechanism.
  • the steering shaft (rack shaft) 11 extends in the left-right direction of the vehicle body and moves in the axial direction.
  • 10 knuckles 12, 12 are connected by separate tie rods 13, 13.
  • the vehicle steering apparatus includes two steering motors Ml and M2 for performing the above-described steering.
  • One steering motor Ml is attached to the outside of the middle part of the cylindrical housing HI that supports the steering shaft 11, and the other steering motor M2 is a pin that is connected to a part of the housing HI. Installed on the outside of the on-nozzle H2. Steering of the front wheels 10 and 10 is performed by transmitting the rotation of the steering motors Ml and M2 to the steering shaft 11 by separate transmission means and moving the steering shaft 11 in the axial direction.
  • the steering motor Ml is fixed to a flange at the open end of a cylindrical motor bracket 14 that is connected to the middle portion of the housing HI at an angle.
  • the output shaft of the steering motor Ml extends coaxially within the motor bracket 14, that is, obliquely with respect to the shaft center of the housing HI and the steering shaft 11, and is not shown at the tip of the output shaft.
  • a small bevel gear is fitted and fixed.
  • a cylindrical ball nut (not shown) is rotatably supported coaxially with the steering shaft 11 by a pair of ball bearings fitted on both sides of the connecting portion of the motor bracket 14.
  • a large bevel gear (not shown) is integrally formed on the outer peripheral surface of the ball nut, and the large bevel gear is engaged with a small bevel gear fitted and fixed to the output shaft of the steering motor Ml. It constitutes a bevel gear mechanism.
  • a pion shaft 15 which is a component of the rack pion type steering mechanism is rotatably supported. .
  • the pion shaft 15 is meshed with rack teeth formed at a corresponding portion of the rack shaft 11 inside the housing HI at the intersection of the known pion housing H2 and the housing HI.
  • the output end of the steering motor M2 extending inside the pinion nosing H2 is configured to be transmitted to the pinion shaft 15 through appropriate transmission means such as a worm gear mechanism.
  • This transmission configuration is used in a rack-pion type electric power steering device for steering. This is a configuration that is widely used for transmission to one taka-pion shaft, and a description of the specific configuration of each part is omitted.
  • the two steering motors Ml and M2 are driven by the motor drive circuit 40 controlled by the control unit 37, the current flowing through the steering motors Ml and M2 is detected by the current detector 41, and the detection signal is the control unit 37.
  • Steering motors Ml and M2 are designed to allow the same current to flow.
  • the control unit 37 controls the motor drive circuit 40 based on the steering torque applied to the steering wheel 31 detected by the torque sensor 30 and the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 23.
  • control unit 37 reads the value of the steering torque applied to the steering wheel 31 detected by the torque sensor 30 (S33), determines the motor target current based on the read steering torque value (S34), Next, the value of the motor current detected by the current detector 41 is read (S35).
  • control unit 37 calculates a current deviation between the motor target current and the motor current (S36), and compares the calculated current deviation with a predetermined current value to generate a response delay factor. It is determined whether or not there is a force (S38) (detection means).
  • the control unit 37 sets the proportional gain to the normal value X5 and the integral gain to the normal value Y5. Then, the control amount of the motor current is calculated by the equation (5) (S42).
  • Control amount current deviation XX5 + integral value of current deviation XY5 (5)
  • the control unit 37 sets the proportional gain to a value X6 larger than the normal value X5. Integral gay After setting the motor to a value Y6 that is larger than the normal value Y5 (S46), the display unit (not shown) displays that the motor is abnormal (S48). Next, the control amount of the motor current is calculated by the equation (6) (S42).
  • Control amount current deviation XX6 + integral value of current deviation XY6 (6)
  • the control unit 37 instructs the motor drive circuit 40 to output the calculated control amount (S42) of the motor current (S44) and returns.
  • the force is a configuration in which the steering motor Ml drives the steering shaft 11 and the steering motor M2 rotationally drives the pinion shaft 15.
  • Various combinations of the mounting positions of the steering motors Ml and M2 are possible, such as a configuration in which the steering motor M2 rotationally drives the second steering shaft 42, or a configuration in which the steering motor M2 also drives the steering shaft 11.
  • the present invention is applicable to a vehicle equipped with a vehicle steering device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

 舵取機構に操舵力を与える2つの電動モータと、操舵トルク又は操舵量に基づき、2つの電動モータを同一のゲイン(S22)で駆動制御する制御手段とを備える車両用操舵装置。電動モータが駆動不能であることを検出する検出手段(S20)を備え、検出手段(S20)が電動モータの何れか一方の駆動不能を検出したときは、制御手段は、ゲインを所定量増大させ(S30)、何れか一方の電動モータが駆動不能になったときでも、操舵部材が重くならないように構成してある。                                                                

Description

明 細 書
車両用操舵装置
技術分野
[0001] 本発明は、車輪の舵取機構に操舵力を与える 2つの電動モータと、操舵トルク又は 操舵量に基づき、 2つの車輪転舵要電動モータを同一のゲインで駆動制御する制御 手段とを備える車両用操舵装置に関するものである。
背景技術
[0002] 車両用操舵装置として、近年、車室内部の操舵手段を車室外部の舵取機構との機 械的な連結なしに配すると共に、舵取機構の一部に操舵用のァクチユエータを付設 し、このァクチユエータを、前記操舵手段の操作方向及び操作量の検出結果に基づ いて動作させ、舵取機構に操舵力を加えて、前記操舵手段の操作に応じた操舵を 行わせる構成とした分離型の操舵装置が提案されて 、る。
[0003] また、車両用操舵装置には、電動モータを駆動して操舵補助を行な ヽ、運転者の 負担を軽減する電動パワーステアリング装置がある。これは、操舵部材 (ステアリング ホイール、ハンドル)に繋がる入力軸と、ピ-オン及びラック等により操向車輪に繋が る出力軸と、入力軸及び出力軸を連結する連結軸とを備え、連結軸に生じる捩れ角 度によって、トルク検出装置が入力軸に加わる操舵トルクを検出し、検出した操舵ト ルク値に基づき、出力軸に連動する操舵用の電動モータを駆動制御するものである 上述したような車両用操舵装置では、操舵用の電動モータを 2個備えたものがある 。この場合、 2個の電動モータを個別に駆動制御すると、互いに逆方向に制御するこ とがあるので、 2個の電動モータに同一電流を流すようにしているものがある。
[0004] 本願出願人は、特許文献 1にお 、て、所定の出力比率で主操舵モータ及び副操 舵モータを作動させ、何れかのモータが故障した場合は、その故障したモータの動 作を禁止し、故障していないモータの出力比率を高める分離型の操舵装置が提案さ れている。
また、特許文献 2には、電動機電流のオーバーシュートを推定して比例 ·積分制御 手段の比例感度及び Z又は積分ゲインを制御し、ラックエンド状態での電動機電流 のオーバーシュートを抑制することの出来る電動パワーステアリング装置が開示され ている。
特許文献 1:特開平 10— 218000号公報
特許文献 2:特許第 3232030号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 上述したような操舵用の電動モータを 2個備えた車両用操舵装置では、一方の電 動モータが駆動不能状態になると、操舵部と転舵部とで応答遅れが大きくなり、操舵 部側に発生する操舵トルクも大きくなる。その結果、運転者は、操舵時にハンドルを 重く感じたり、操舵入力に対する出力が遅れる t ヽぅ問題がある。
[0006] 本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、第 1, 2発明では、操 舵用の電動モータを 2個備え、一方の電動モータが駆動不能状態になった場合でも 、操舵部材 (ハンドル)が重くならな!ヽ車両用操舵装置を提供することを目的とする。 第 3発明では、操舵用の電動モータを 2個備え、一方の電動モータが駆動不能状 態になった場合でも、操舵部材 (ハンドル)が重く感じたりせず、操舵入力に対する出 力遅れが生じず、また、一方の電動モータが駆動不能状態になったことを、運転者に 報知することが出来る車両用操舵装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 第 1発明に係る車両用操舵装置は、舵取機構に操舵力を与える 2つの電動モータ と、操舵トルク又は操舵量に基づき、前記 2つの電動モータを同一のゲインで駆動制 御する制御手段とを備える車両用操舵装置において、前記電動モータが駆動不能 であることを検出する検出手段を備え、該検出手段が前記電動モータの何れか一方 の駆動不能を検出したときは、前記制御手段は、前記ゲインを所定量増大させるよう に構成してあることを特徴とする。
[0008] 第 2発明に係る車両用操舵装置は、前記検出手段の 1つは、前記制御手段の駆動 制御における応答遅れに基づき、電動モータが駆動不能であることを検出するように 構成してあることを特徴とする。 [0009] 第 3発明に係る車両用操舵装置は、前記検出手段が、電動モータの駆動不能を検 出したときは、電動モータの駆動不能を表示する手段を更に備えることを特徴とする 発明の効果
[0010] 第 1, 2発明に係る車両用操舵装置によれば、操舵用の電動モータを 2個備え、一 方の電動モータが駆動不能状態になった場合でも、ハンドル操舵に対し、車輪転舵 が遅れない、また、前記操舵軸と舵取機構が機械連結している場合に生じるハンド ル重さを解消する、操舵部材 (ハンドル)が重く感じたりせず、操舵入力に対する出力 遅れが生じない車両用操舵装置を実現することが出来る。
第 3発明に係る車両用操舵装置によれば、操舵用の電動モータを 2個備え、一方 の電動モータが駆動不能状態になった場合でも、ハンドル操舵に対し、車輪転舵が 遅れず、また、前記操舵軸と舵取機構が機械連結している場合に生じるハンドル重さ を解消し、操舵部材 (ハンドル)が重く感じたりせず、操舵入力に対する出力遅れを 生じることが無ぐまた、一方の電動モータが駆動不能状態になったことを、運転者に 報知することが出来る車両用操舵装置を実現することが出来る。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態である分離型の操舵装置の構成 を模式的に示す説明図である。
[図 2]図 1に示す車両用操舵装置の操舵制御動作を示すフローチャートである。
[図 3]本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態である電動パワーステアリング装 置の構成を模式的に示す説明図である。
[図 4]図 3に示す車両用操舵装置の操舵制御動作を示すフローチャートである。 符号の説明
[0012] 1, 51 舵取機構
2, 31 ステアリングホイール (操舵部材、ハンドル)
3 操舵制御部
6 伝動手段
10 前輪 11 操舵軸 (ラック軸)
12 ナックルアーム
13 タイロッド
14 モータブラケット
15 ピニ才ン軸
16 タイロッド変位センサ
20 コラム軸
24, 40 モータ駆動回路
25, 41 電流検出器
30 トルクセンサ
32 第 1操舵軸
37 制御部
42 第 2操舵軸
43 連結軸
HI ハウジング
H2 ピニオンハウジング
Ml, M2 操舵モータ
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。
実施の形態 1
[0014] 図 1は、本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態 1である分離型の操舵装置の 構成を模式的に示す説明図である。この車両用操舵装置は、左右の前輪 10, 10を 操舵させる為の舵取機構 1と、舵取機構 1から機械的に分離して配されたステアリン グホイール 2 (操舵部材、ハンドル)と、ステアリングホイール 2の操作に応じて舵取機 構 1を作動させるベく所定の制御動作を行う操舵制御部 3とを備えている。
[0015] 舵取機構 1は、公知のラックピ-オン式の舵取機構であり、車体の左右方向に延設 されて軸長方向に移動する操舵軸 (ラック軸) 11の両端を、前輪 10, 10のナックルァ ーム 12, 12に各別のタイロッド 13, 13により連結している。操舵軸 11の両方向の移 動によりタイロッド 13, 13を介してナックルアーム 12, 12を押し引きし、前輪 10, 10 を左右に操舵させる構成となっている。
[0016] この車両用操舵装置は、以上の操舵を行わせる為に、 2つの操舵モータ Ml, M2 を備えている。一方の操舵モータ Mlは、操舵軸 11を支承する筒形のハウジング HI の中途部外側に取り付けられ、他方の操舵モータ M2は、ハウジング HIの一部に交 叉する態様に連設されたピ-オンノヽウジング H2の外側に取り付けられて 、る。前輪 10, 10の操舵は、操舵モータ Ml, M2の回転を各別の伝動手段により操舵軸 11に 伝え、操舵軸 11を軸長方向に移動させて行われる。
[0017] 操舵モータ Mlは、ハウジング HIの中途部に斜めに交叉して連設された筒形のモ 一タブラケット 14の開口端にフランジ固定されている。操舵モータ Mlの出力軸は、 モータブラケット 14の内部に同軸的に、即ち、ハウジング HI及び操舵軸 11の軸心 に対して斜交するように延設され、出力軸の先端部には図示しない小傘歯車が嵌着 固定されている。
[0018] ハウジング HIの内部には、図示しない筒形のボールナットが、モータブラケット 14 の連設部の両側に嵌着された一対の玉軸受により、操舵軸 11と同軸上で回転自在 に支持されている。ボールナットの外周面には、図示しない大傘歯車が一体形成さ れており、大傘歯車は、操舵モータ Mlの出力軸に嵌着固定された小傘歯車に嚙合 され、小傘歯車とにより傘歯車機構を構成している。
[0019] 以上の構成により操舵モータ Mlが回転駆動された場合、この回転は、傘歯車機構 を介してボールナットに伝達され、ボールナットが軸回りに回転する。この回転は、操 舵軸 11の軸長方向の移動に変換され、この移動に応じて前輪 10, 10が操舵される
[0020] 他方の操舵モータ M2が取り付けられたピ-オンハウジング H2の内部には、ラック ピ-オン式舵取機構の構成要素であるピ-オン軸 15が、回動自在に支承されている 。図 1において、ピ-オンハウジング H2の上部への突出端が示されたピ-オン軸 15 は、公知の如ぐピ-オンハウジング H2とハウジング HIとの交叉部において、ハウジ ング HI内部のラック軸 11の該当部位に形成されたラック歯に嚙合させてある。
[0021] また、ピ-オンノヽウジング H2の内部に延びる操舵モータ M2の出力端は、ウォーム ギヤ機構等の適宜の伝動手段を介して、ピ-オン軸 15に伝動構成されている。この 伝動構成は、ラックピ-オン式の電動パワーステアリング装置において、操舵用のモ 一タカ ピ-オン軸への伝動の為に広く実用化されている構成であり、各部の具体 的な構成についての説明は省略する。
[0022] 以上の構成により操舵モータ M2が回転駆動された場合、前記ウォームギヤ機構等 の伝動手段による減速下にてピ-オン軸 15が回動し、この回動が、ラック歯との嚙合 部にお 、て操舵軸 11の軸長方向の移動に変換され、この移動に応じて前記前輪 10 , 10力 S操舟它される。
2つの操舵モータ Ml, M2は、操舵制御部 3に制御されるモータ駆動回路 24により 駆動され、操舵モータ Ml, M2に流れる電流は、電流検出器 25により検出され、そ の検出信号は操舵制御部 3に与えられる。
[0023] 以上のように、操舵モータ Ml, M2は、操舵制御部 3からの動作指令に従って駆動 制御される。この駆動に応じた舵取機構 1の動作量、即ち、左右の前輪 10, 10の実 舵角は、例えば、ラック軸 11と一方側のタイロッド 13との連結部の変位を検出するタ ィロッド変位センサ 16により検出され、操舵制御部 3に与えられている。また、ラック軸 11の両側のタイロッド 13, 13には、これらの軸方向に作用する軸力を検出するタイ口 ッド軸力センサ 17, 17が付設されており、これらの検出結果は、操舵に伴って左右 の前輪 10, 10に加わる路面反力を示す信号として操舵制御部 3に与えられている。
[0024] また、舵取機構 1から機械的に分離されたステアリングホイール 2は、コラムハウジン グ H3に回転自在に支持されたコラム軸 20の上端に固定されている。コラムハウジン グ H3は、図示しない車体の一部に固定支持されており、コラムハウジング H3には、 反力モータ M3が付設されている。反力モータ M3は、コラムハウジング H3の内部に おいて,コラム軸 20に伝動構成されており、コラム軸 20及びステアリングホイール 2に は、操舵制御部 3からの動作指令に従って駆動される反力モータ M3の回転力が、 操舵のためのステアリングホイール 2の回転操作の方向と逆向きの反力としてカ卩えら れる。
[0025] 以上のような反力に杭してステアリングホイール 2に加えられる操舵トルクは、コラム ハウジング H3の中途部に付設されたトルクセンサ 21により検出される。また、ステアリ ングホイール 2の操作量は、トルクセンサ 21の一方側に配した操舵角センサ 22により 検出されており、これらの検出結果は、ステアリングホイール 2の操作状態を示す信 号として操舵制御部 3に与えられている。更に、操舵制御部 3の入力側には、車速セ ンサ 23により検出された車速を示す信号が与えられている。
[0026] 以下に、このような構成の車両操舵装置の操舵制御動作を、それを示す図 2のフロ 一チャートを参照しながら説明する。
操舵制御部 3による操舵モータ Ml, M2の制御は、例えば、操舵角センサ 22により 検出されるステアリングホイール 2の操作量に、比例ゲインを乗じて目標舵角を求め、 この目標舵角とタイロッド変位センサ 16により検出された左右の前輪 10, 10の実舵 角との偏差に基づくフィードバック制御により行われる。操舵モータ Ml, M2は、同一 電流が流されるようになって!/ヽる。
[0027] 操舵制御部 3は、先ず、操舵角センサ 22が検出したステアリングホイール 2の操舵 角度 (操作量)を読み込み(S2)、タイロッド変位センサ 16が検出した左右の前輪 10 , 10の転舵角度(実舵角)を読み込む(S4)。次いで、操舵角度と転舵角度との偏差 を、転舵ァクチユエータ目標操作量として演算し (S6)、演算した目標操作量と所定 値とを比較して、応答遅れ要因が発生しているか否かを判定する(S8) (検出手段)。
[0028] 操舵制御部 3は、演算した目標操作量が所定値以下であり、応答遅れ要因が発生 していないと判定した (S8)ときは、比例ゲインを通常の値 XIに、積分ゲインを通常 の値 Y1にして(S 10)、転舵ァクチユエータの制御量を(1)式により演算する(S 12)。
制御量 =目標操作量 XX1 +目標操作量の積分値 XY1 (1)
[0029] 操舵制御部 3は、演算した目標操作量が所定値を超えており、応答遅れ要因が発 生していると判定した (S8)ときは、比例ゲインを通常の値 XIより大きい値 X2に、積 分ゲインを通常の値 Y1より大きい値 Y2にして(S28)、転舵ァクチユエータの制御量 を (2)式により演算する(S12)。
制御量 =目標操作量 XX2+目標操作量の積分値 XY2 (2)
[0030] 次に、操舵制御部 3は、演算した転舵ァクチユエータの制御量 (S 12)に基づき、モ ータ目標電流を演算し (S 14)、電流検出器 25が検出したモータ電流の値を読み込 む(S16)。次いで、モータ目標電流とモータ電流との電流偏差を演算し (S 18)、演 算した電流偏差と所定電流値とを比較して、応答遅れ要因が発生している力否かを 判定する (S20) (検出手段)。
[0031] 操舵制御部 3は、演算した電流偏差が所定電流値以下であり、応答遅れ要因が発 生していないと判定した (S20)ときは、比例ゲインを通常の値 X3に、積分ゲインを通 常の値 Y3にして(S22)、モータ電流の制御量を(3)式により演算する(S24)。
制御量 =電流偏差 XX3 +電流偏差の積分値 XY3 (3)
[0032] 操舵制御部 3は、演算した電流偏差が所定値を超えており、応答遅れ要因が発生 していると判定した (S20)ときは、比例ゲインを通常の値 X3より大きい値 X4に、積分 ゲインを通常の値 Y3より大きい値 Y4にした (S30)後、図示しない表示部に、モータ が異常であることを表示させる(S32)。次いで、モータ電流の制御量を (4)式により 演算する (S24)。
制御量 =電流偏差 XX4 +電流偏差の積分値 XY4 (4)
操舵制御部 3は、演算したモータ電流の制御量 (S24)を出力するように、モータ駆 動回路 24に指示して(S26)リターンする。
実施の形態 2
[0033] 図 3は、本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態 2である電動パワーステアリン グ装置の構成を模式的に示す説明図である。この車両用操舵装置は、左右の前輪 1 0, 10を操舵させる為の舵取機構 51と、舵取りの為のステアリングホイール 31に連結 される操舵手段としての第 1操舵軸 32と、ステアリングホイール 31の操舵を舵取機構 51に伝える伝動手段 6とを備えている。
伝動手段 6は、第 2操舵軸 42が、第 1操舵軸 32にトルクセンサ 30の図示しないトー シヨンバーを介して連結され、第 2操舵軸 42は、ユニバーサルジョイント等の連結軸 4 3を介して、舵取機構 51のピ-オン軸 15に連結されている。
[0034] 舵取機構 1は、公知のラックピ-オン式の舵取機構であり、車体の左右方向に延設 されて軸長方向に移動する操舵軸 (ラック軸) 11の両端を、前輪 10, 10のナックルァ ーム 12, 12に各別のタイロッド 13, 13により連結している。操舵軸 11の両方向の移 動によりタイロッド 13, 13を介してナックルアーム 12, 12を押し引きし、前輪 10, 10 を左右に操舵させる構成となっている。 [0035] この車両用操舵装置は、以上の操舵を行わせる為に、 2つの操舵モータ Ml, M2 を備えている。一方の操舵モータ Mlは、操舵軸 11を支承する筒形のハウジング HI の中途部外側に取り付けられ、他方の操舵モータ M2は、ハウジング HIの一部に交 叉する態様に連設されたピ-オンノヽウジング H2の外側に取り付けられて 、る。前輪 10, 10の操舵は、操舵モータ Ml, M2の回転を各別の伝動手段により操舵軸 11に 伝え、操舵軸 11を軸長方向に移動させて行われる。
[0036] 操舵モータ Mlは、ハウジング HIの中途部に斜めに交叉して連設された筒形のモ 一タブラケット 14の開口端にフランジ固定されている。操舵モータ Mlの出力軸は、 モータブラケット 14の内部に同軸的に、即ち、ハウジング HI及び操舵軸 11の軸心 に対して斜交するように延設され、出力軸の先端部には図示しない小傘歯車が嵌着 固定されている。
[0037] ハウジング HIの内部には、図示しない筒形のボールナットが、モータブラケット 14 の連設部の両側に嵌着された一対の玉軸受により、操舵軸 11と同軸上で回転自在 に支持されている。ボールナットの外周面には、図示しない大傘歯車が一体形成さ れており、大傘歯車は、操舵モータ Mlの出力軸に嵌着固定された小傘歯車に嚙合 され、小傘歯車とにより傘歯車機構を構成している。
[0038] 以上の構成により操舵モータ Mlが回転駆動された場合、この回転は、傘歯車機構 を介してボールナットに伝達され、ボールナットが軸回りに回転する。この回転は、操 舵軸 11の軸長方向の移動に変換され、この移動に応じて前輪 10, 10が操舵される
[0039] 他方の操舵モータ M2が取り付けられたピ-オンハウジング H2の内部には、ラック ピ-オン式舵取機構の構成要素であるピ-オン軸 15が、回動自在に支承されている 。ピ-オン軸 15は、公知の如ぐピ-オンハウジング H2とハウジング HIとの交叉部 において、ハウジング HI内部のラック軸 11の該当部位に形成されたラック歯に嚙合 させてある。
[0040] また、ピ-オンノヽウジング H2の内部に延びる操舵モータ M2の出力端は、ウォーム ギヤ機構等の適宜の伝動手段を介して、ピ-オン軸 15に伝動構成されている。この 伝動構成は、ラックピ-オン式の電動パワーステアリング装置において、操舵用のモ 一タカ ピ-オン軸への伝動の為に広く実用化されている構成であり、各部の具体 的な構成についての説明は省略する。
[0041] 以上の構成により操舵モータ M2が回転駆動された場合、前記ウォームギヤ機構等 の伝動手段による減速下にてピ-オン軸 15が回動し、この回動が、ラック歯との嚙合 部にお 、て操舵軸 11の軸長方向の移動に変換され、この移動に応じて前記前輪 10 , 10力 S操舟它される。
2つの操舵モータ Ml, M2は、制御部 37に制御されるモータ駆動回路 40により駆 動され、操舵モータ Ml, M2に流れる電流は、電流検出器 41により検出され、その 検出信号は制御部 37に与えられる。操舵モータ Ml, M2は、同一電流が流されるよ うになつている。
制御部 37は、トルクセンサ 30が検出した、ステアリングホイール 31に加えられた操 舵トルク、及び車速センサ 23が検出した車速に基づき、モータ駆動回路 40を制御す る。
[0042] 以下に、このような構成の車両操舵装置の操舵制御動作を、それを示す図 4のフロ 一チャートを参照しながら説明する。
制御部 37は、先ず、トルクセンサ 30が検出した、ステアリングホイール 31に加えら れた操舵トルクの値を読み込み(S33)、読み込んだ操舵トルクの値に基づきモータ 目標電流を決定し (S34)、次いで、電流検出器 41が検出したモータ電流の値を読 み込む(S35)。
[0043] 制御部 37は、次に、モータ目標電流とモータ電流との電流偏差を演算し (S36)、 演算した電流偏差と所定電流値とを比較して、応答遅れ要因が発生している力否か を判定する (S38) (検出手段)。
制御部 37は、演算した電流偏差が所定電流値以下であり、応答遅れ要因が発生 していないと判定した (S38)ときは、比例ゲインを通常の値 X5に、積分ゲインを通常 の値 Y5にして(S40)、モータ電流の制御量を(5)式により演算する(S42)。
制御量 =電流偏差 XX5 +電流偏差の積分値 XY5 (5)
[0044] 制御部 37は、演算した電流偏差が所定値を超えており、応答遅れ要因が発生して いると判定した (S38)ときは、比例ゲインを通常の値 X5より大きい値 X6に、積分ゲイ ンを通常の値 Y5より大きい値 Y6にした (S46)後、図示しない表示部に、モータが異 常であることを表示させる(S48)。次いで、モータ電流の制御量を (6)式により演算 する(S42)。
制御量 =電流偏差 XX6 +電流偏差の積分値 XY6 (6)
制御部 37は、演算したモータ電流の制御量 (S42)を出力するように、モータ駆動 回路 40に指示して(S44)リターンする。
[0045] 尚、上述した実施の形態 1, 2では、操舵モータ Mlが操舵軸 11を駆動し、操舵モ ータ M2がピ-オン軸 15を回転駆動する構成である力 これに限らず、操舵モータ M 2が第 2操舵軸 42を回転駆動する構成、又は操舵モータ M2も操舵軸 11を駆動する 構成等、操舵モータ Ml, M2の取付け位置については、種々の組合せが可能であ る。
産業上の利用可能性
[0046] 車両用操舵装置を備えるものに適用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 舵取機構に操舵力を与える 2つの電動モータと、操舵トルク又は操舵量に基づき、 前記 2つの電動モータを同一のゲインで駆動制御する制御手段とを備える車両用操 舵装置において、
前記電動モータが駆動不能であることを検出する検出手段を備え、該検出手段が 前記電動モータの何れか一方の駆動不能を検出したときは、前記制御手段は、前記 ゲインを所定量増大させるように構成してあることを特徴とする車両用操舵装置。
[2] 前記検出手段の 1つは、前記制御手段の駆動制御における応答遅れに基づき、電 動モータが駆動不能であることを検出するように構成してある請求項 1記載の車両用 操舵装置。
[3] 前記検出手段が、電動モータの駆動不能を検出したときは、電動モータの駆動不 能を表示する手段を更に備える請求項 1又は 2記載の車両用操舵装置。
PCT/JP2005/019109 2004-10-19 2005-10-18 車両用操舵装置 WO2006043540A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05795814A EP1834861B1 (en) 2004-10-19 2005-10-18 Steering device for vehicles
DE602005020356T DE602005020356D1 (de) 2004-10-19 2005-10-18 Lenkvorrichtung für fahrzeuge
US11/577,589 US20070250235A1 (en) 2004-10-19 2005-10-18 Method for Controlling Steering Device for Vehicles, and Steering Device for Vehicles

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304391A JP4622448B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 車両用操舵装置
JP2004-304391 2004-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006043540A1 true WO2006043540A1 (ja) 2006-04-27

Family

ID=36202955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019109 WO2006043540A1 (ja) 2004-10-19 2005-10-18 車両用操舵装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070250235A1 (ja)
EP (1) EP1834861B1 (ja)
JP (1) JP4622448B2 (ja)
CN (1) CN100475626C (ja)
DE (1) DE602005020356D1 (ja)
WO (1) WO2006043540A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008056771A1 (fr) * 2006-11-10 2008-05-15 Jtekt Corporation Dispositif de direction assistée électrique
JP2010095075A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Jtekt Corp 車両用操舵装置
JP5418056B2 (ja) * 2009-08-14 2014-02-19 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JP5633260B2 (ja) * 2010-09-07 2014-12-03 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US9884642B2 (en) * 2011-12-12 2018-02-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering device
JP6209930B2 (ja) * 2013-10-18 2017-10-11 株式会社ジェイテクト 油圧パワーステアリング装置
US9487231B2 (en) * 2013-11-26 2016-11-08 Steering Solutions Ip Holding Corporation Tie rod force sensing systems and methods
US10829153B1 (en) * 2017-12-12 2020-11-10 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle steering control method and vehicle steering control device
CN109235352A (zh) * 2018-09-14 2019-01-18 中建八局第建设有限公司 一种建筑工地动态巡察与扬尘测控机器人
CN111605611A (zh) * 2020-05-25 2020-09-01 杭州世宝汽车方向机有限公司 一种电动智能线性伺服横拉杆车辆转向方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045012A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Jidosha Kiki Co Ltd ブラシレスモータを用いた油圧式動力舵取装置の故障検出方法
JPH10218000A (ja) 1997-02-07 1998-08-18 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の舵取装置
JP3232030B2 (ja) 1997-09-01 2001-11-26 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2001525292A (ja) * 1997-12-06 2001-12-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイヤ・ステアリング式操舵駆動装置を操作するための方法
JP2004129402A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP2004142731A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 車両の操舵装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3460885B2 (ja) * 1995-03-09 2003-10-27 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング制御装置
JP3091388B2 (ja) * 1995-04-19 2000-09-25 ファナック株式会社 モータの暴走検出方法および暴走検出装置
US7014008B2 (en) * 2002-06-27 2006-03-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering system for vehicle
JP3847702B2 (ja) * 2002-12-02 2006-11-22 株式会社ジェイテクト 車両の操舵制御装置
JP4140372B2 (ja) * 2002-12-18 2008-08-27 日産自動車株式会社 多重系車両操舵装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045012A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Jidosha Kiki Co Ltd ブラシレスモータを用いた油圧式動力舵取装置の故障検出方法
JPH10218000A (ja) 1997-02-07 1998-08-18 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の舵取装置
JP3232030B2 (ja) 1997-09-01 2001-11-26 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2001525292A (ja) * 1997-12-06 2001-12-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイヤ・ステアリング式操舵駆動装置を操作するための方法
JP2004142731A (ja) * 2002-08-30 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 車両の操舵装置
JP2004129402A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1834861A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1834861A4 (en) 2008-01-02
DE602005020356D1 (de) 2010-05-12
CN100475626C (zh) 2009-04-08
CN101052558A (zh) 2007-10-10
EP1834861B1 (en) 2010-03-31
JP4622448B2 (ja) 2011-02-02
JP2006117015A (ja) 2006-05-11
EP1834861A1 (en) 2007-09-19
US20070250235A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006043540A1 (ja) 車両用操舵装置
JP4419114B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH10203393A (ja) 車両用操舵装置
JP2018108750A (ja) 車両用操舵装置
JP4506509B2 (ja) 操舵制御装置
EP1935757B1 (en) Vehicle steering apparatus
EP3395651B1 (en) Vehicle steering control device
JP2017001611A (ja) ステアリング制御装置
WO2006001950A1 (en) Steer by wire motor control algorithm
JP3605885B2 (ja) 車両の自動操舵装置
JP3643942B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2008056241A (ja) ステアリング装置
JP4114686B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4594129B2 (ja) 車両の操舵装置
JP4474298B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2003267249A (ja) 車両用操舵装置
JP4062038B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4957359B2 (ja) ステアリング装置
JP7344391B2 (ja) 車両操舵装置
JP2017149330A (ja) 車両用操舵装置
JP4285369B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2006175925A (ja) 車両用操舵装置
JPH03231070A (ja) パワーステアリング装置
JP2017001562A (ja) ステアリング制御装置
JP2023108922A (ja) 操舵制御装置及び基準値調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580035697.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11577589

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005795814

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005795814

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11577589

Country of ref document: US